◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:英国防省、ドネツク州でロシアに多大な損害 ウクライナ東部、攻防の焦点 [蚤の市★]YouTube動画>5本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1669601057/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【ブリュッセル時事】英国防省は27日公表の最新のウクライナ情勢分析で、ロシアは東部ドネツク州中南部地域を「今後の進軍拠点」として重視しているもようだが、状況を打破するだけの質を誇る部隊を集めることは困難だとの見方を示した。同地域での攻防では、ロシア海軍歩兵部隊に多大な被害が出ているという。
英国防省は、ウクライナ軍、ロシア軍とも同地域に戦力を投入しているものの、双方の支配領域は過去2週間、ほぼ変化していないと指摘。「ロシアが作戦上の局面打開に必要な質を備えた兵力を集結させることは恐らくできない」と分析した。
ウクライナ軍参謀本部は27日、ドネツク州などで前日の戦闘だけで600人のロシア兵が死亡したと推計した。また、ロシアが来月10日から追加動員を計画しており、準備を進めているとの情報を入手したと発表した。
一方、米シンクタンク、戦争研究所は26日に発表した戦況分析で、ウクライナ東部から南部にかけては、大雨により前線の作戦行動が鈍化していると説明。その上で、今後1週間はウクライナ全域で気温の低下が予想され、「地面の凍結によって両軍の機動力が増し、戦闘のペースが上がる可能性がある」と予測した。
時事通信 2022年11月28日07時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112700320&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit >>1 >>1 “女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
http://2chb.net/r/gender/1668563423/ ↑
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。
●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ〜くわかるねw
>>1 ■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる
↓
例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな
他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ〜くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
今のところ兵員だけは潤沢だから被害気にせずに来るらしいな
ずっとロシアは枯渇すると言い続けている英国防省さん
まるでコスタリカに負けた日本のようによえーなロシアwww
ASKA「ドネツクどつくねん」 赤井英和「君、わしに似てたん80年代までやで」 ASKA「君がどんどん離れて行ったね、今や似ても似つかぬものに」 赤井英和「…余計な」 ASKA「ものなどないよね」
人的被害なら現ロシアの損失のうちに入らないぞ 何を得ようとしてるのかどう獲得するのかは さっぱり判らんけど
ヘルソンを撤退した精鋭を送り込んだんじゃなかったんか
役立たずどもにせよ頭数だけはアリのように無尽蔵に湧いてくるようだなロシア。
したいの山に隠れながら進んで結局は自分もその一部になるという状況らしい
>>7 アフガンで既に経験してるのに学習しない
あのときは初動で斬首作戦が成功して傀儡政権打ち立てたのにあのザマ
ウラジオだかサハリンだかの海軍陸戦隊抽出して前線投入したというが、早晩壊滅か
>>9 砲撃支援が減って歩兵突撃ばかりになってるそうだなロシア
バクムットへの攻勢が失敗したらどこもロシアは防勢だな
>>13 これ以上精鋭を失いたくないので動員した肉壁を混ぜて運用しているらしい
でもその結果戦力が大幅に下がるので結局突破できないという
しかもウクライナ側はポーランドとアメリカのPMCが守備隊らしく能力的に全く勝負にならないようだ
戦時生産体制で砲弾を増産して ロシア兵士を殺しまくるべきだと思う 数百万人も死んで経済が困窮すれば 内乱になる
>>22 バフムートはロシア軍が毎日400人くらい肉壁で死者を出しながら数メートルずつ前進していてウクライナ兵のメンタルがヤラれている
地面が凍結したら機動力があがるっていっても ロシア兵防寒着無いんでしょ? 凍死するんじゃね?
バフムートでワグネルが使い捨ててるのは時間稼ぎのための捨て駒だから作戦通りだろ 春になれば訓練を終えたロシア兵が大攻勢をかける事になる その時、ウクライナ軍は捨て駒相手に弾を撃ち尽くし塹壕戦でボロボロになってるけどな
ロシアの損害ばかり言及して、ウクライナ側の損壊はダンマリなのは完全なプロパガンダ
英国防省は12月公表の最新のウクライナ情勢分析 「国内物価高騰でウクライナなんか分析してる場合じゃねーんだわ」
プーチンは冬を大量破壊兵器にしようとしていると誰かが言っていたが、 少なくとも戦闘においては冬将軍はいつでも守備側に味方するものだ。 つまり冬将軍が過酷な脅威になるのはいつでもはるばる遠方から攻めて来た者たちにとってだ。
>>30 それは他の戦線
ここはロシアがウクライナの堅固な防衛陣地に対して正面から肉弾突撃を繰り返している場所
ガチで死体の山になってる、ロシアは死体放置するので
なぜ英国は 大本営とも言うべきウクライナ寄りに プロパガンダばかり発信するのか? 素人目にも怪しいものが多い
>>27 四散するロシア兵の手足にネズミが齧り付いている
そんなのがゴロゴロした環境なら敵でもメンタルやられる
素人考えでも、ウク兵1、ロシア兵2位の比率で死んでるんじゃないかな。 ただ、「どの地で、何のために死ぬのか」分かってるウクライナ兵と違って、 「自分は今、どこに居て、何のために死んでいくのか分からない」のでは あまりにロシア兵が可哀想すぎる。
実際にはバフムートでロシア軍はたいして損害出してないだろ。 バフムートはずっとワグネルが主攻を担っているが、ワグネルは旅団レベルの規模しかない。 逆にバフムートを守ってるウクライナの旅団は第24第10,第53,第58,第93旅団が入ってて、 最近第4,第1,第241旅団なんてのもやってきた。 第1大統領旅団はキエフの守備を行ってるはずなのに、こんな所に回されるのは、 いよいよ戦略予備が尽きてきたためだと思われる。
>>9 ロシア内で500万人動員可能で今年中に10万人動員、来年初めに30万動員するって言ってるから人はいるんじゃ無いか?
武器は無いが。
ロシアは人的損害などいくらでようが どうということはないのである 総動員をかけて勝利あるのみ、である
メディアのとてもわかりやすい不自然なまでのウクライナ推しプロパガンダだけど、 旧日本軍の大本営発表からなにも学ばず信じて洗脳されてる馬鹿ばかり。 鬼畜米英と洗脳したように、鬼畜ロシアと洗脳されてる人達も多いし。
一日で600人の損失、ってやば過ぎだろ。 独ソ戦並。
>>44 > 実際にはバフムートでロシア軍はたいして損害出してないだろ。
→ハイ、ロシア兵はバフムト周辺では、たった二万人くらいしか死んでない
> バフムートはずっとワグネルが主攻を担っているが、ワグネルは旅団レベルの規模しかない。
→ハイ、死んでいるのはワグネルに雇われた人と囚人が主、ただしワグネル本体も消耗激しい
前線司令官クラスがハイマースで吹き飛ばされている
> 逆にバフムートを守ってるウクライナの旅団は第24第10,第53,第58,第93旅団が入ってて、
> 最近第4,第1,第241旅団なんてのもやってきた。
→部隊がローテーションして休養や補給するのは一般的な動き
前線に張り付かせて部隊を全滅させるロシアとは違う
春まではロシアの兵器は底をついているだろう。 奴らがミサイルやその他兵器を潤沢に再生産している気配は無い。何しろ80年代製の核ミサイルから弾頭を取り除いて使用しているというしな。 つまり奴らの兵力はこういうスレに必ず湧いてくるロシア信者が思っているほどには無尽蔵では到底あり得ない。
旧装備の囚人部隊や障害者部隊が全滅だったら、むしろ露助は廃棄処分の手間が省けてラッキーなのでは?
>>50 ロシア軍のローテーションはこの世とあの世だからな
>>51 マシレスすると、それはアメリカも同じだぞ?
ウク信が思ってるほど無尽蔵では到底あり得ない
それ以前に、インフラ破壊されて厳しい冬を乗り越える方法を考えるのが先じゃねーの?
>>27 ウクライナ兵は定期的に交代してるから大丈夫だよ
>>53 不謹慎だが笑った。犠牲になる兵士はたまったもんじゃないが
もう、国家総動員、欲しがりません勝つまでは、に持ってゆくしかない。 プーチン失脚とか言うけど、後継者なんて居ないんじゃ? ただ、正式に宣戦布告なんてしたら、ウクライナも堂々とロシア領内攻撃出来る ようになるんじゃないの?
>>54 インフラは復旧してきてる
ロシアは再度攻撃し直さないと
>同地域での攻防では、ロシア海軍歩兵部隊に多大な被害が出ているという。 戦況図見た感じ この海軍歩兵部隊は前までヘルソンいて東部に回されたと言われてた精鋭部隊か 大変やな
俺も自分で現地を見たわけじゃないが ネットに転がってるgeolocateされた死体の山の動画から バフムートですごい消耗戦が起きているのは間違いないと思うよ
>>10 エイヤーで
詰めの甘い攻撃
そもそも格下相手の戦いに
慢心
>>50 そもそもバクムート自体にロシア軍は居ない。
ロシア軍の仕事は砲兵の火力支援と空爆。
歩兵部隊はワグネルの役割だが、そもそも何万人なんて規模は無い。
アフリカなどグローバルで活動してる分を合わせて8,000人程度。
何万もの損害など出ようが無いし、もしそんなに損害が出たら他の部隊に入れ替わってる。
ワグネルが囮となって敵を引き出し、ロシア軍がウクライナ軍を砲撃と爆撃で殺傷するというサイクルが安定して回っているんだろう。
>>59 なんで知ってんの?
てか、高圧電気って繋げば電気が通るとおもったら大間違いだそ?
バランス崩すと変電所が火災になる
春の大反攻っていうけど、そんな余裕がロシアにあるのかしらね 今だってWWIIの装備引っ張り出して使ってるのに
戦線膠着でロシアがやばいになるのが意味不明 奪還目指してる側はウクライナなのにw
>>53 ちょっ、それ、一方通行だから!回りませんからぁ~
>>54 今日、キーウの電力、水、暖房復旧したってニュースあったよ。
>>58 プーチンはウクライナは歴史的にロシアと同じであり
ウクライナ人という民族や国は存在しないというスタンス
だからゼレンスキーも交渉しようが無い
>>17 アフガンって映画で観た
アイツら死ぬの恐れてないからコエー!とか言いながら最後はウラーウラー叫びながら爆殺されてたな
>>2 真っ赤な嘘だ。
日本人に成り済まして日本人をおとしめる外国勢力の悪意の書き込みだ。
>>71 じゃ、「宣戦布告」は理論的にあり得ないのか。
>>66 2月の全面侵攻を上回る規模の動員兵がベラルーシ国内などで訓練中だね。
キエフが手薄になったら北から一撃加えて、完全に西側からの物資の供給網を断つんじゃないかな。
>>54 少なくとも反ロシアの同盟国を合わせた生産力はロシアを遥かに上回る。
西側は再生産を続けることができるがロシアは経済制裁で再生産出来ない。
電子部品等が入って来ないからだ。だから旧式のミサイルや武器を使うハメに陥っている。
セベロドネツクはとっくに取り返していると思っていた。 ロシアの動員も結構効いてるのかもしれんな。
>>75 ベラルーシに入ってるロシア兵は1万いるかどうかって聞いたけど
>>31 支援があるから弾の撃ち尽くしはない
はい論破
>>76 それ英国防省の話だろ。
ロシア軍は毎週大規模なミサイル攻撃やってるから、今週分も明日か明後日には実施されるぞ。
>>65 なんでって、そういうニュースがあったからだよw
負傷したワグネルの指揮官がドローン監視下で自決した動画見たけど ならず者もリーダークラスになるとしっかりしてんのかもって思った
>>39 先にロシアが占領して籠ってるじゃん。
しかもロシアに近い。
ウクライナはポーランドから延々と輸送しないといけない。
一時期は快進撃が伝えられてたウクライナは前進停止してるからかなり厳しいだろう。
この後のロシアの司令官の打つ手でどう転ぶかわからん。
ロシア兵は馬鹿だが間抜けじゃない。
半年の訓練で育つ精鋭部隊ww 普通の会社でもまだ教育期間中だっつーの
>>75 キエフの民兵に殺されるだけ
アントノフ国際空港なんか
民兵とスペツナズが撃ちあったんたぞ
半年も訓練してない糞雑魚動員兵なんか
血祭りにあげられるだろうよ
無差別攻撃でストレスフルマッハだから
一切容赦しないだろうな
>>85 >ロシア兵は馬鹿だが間抜けじゃない
ロシア兵は馬鹿で、ロシア司令官は間抜けだと思うがなあ。
>>66 NATO 加盟国 30 か国のうち 20 か国が、ウクライナに供給できる武器の在庫を使い果たした - ニューヨーク・タイムズ
NATO の代表によると、使用される大砲の量は驚異的です。アフガニスタンでは、NATO 軍は 1 日 300 発の砲弾を発射でき、防空についてはあまり心配する必要はありませんでした
しかし、ウクライナは 1 日に数千発の砲弾を発射することができ、ロシアのミサイルやイラン製の無人偵察機に対する防空を切実に必要としています。
本当はロシアが勝ってるんじゃないの。 ゴミメディアの報道は信用できないよ。
>>85 兵站の補給の問題はロシアの方が遥かに大きい。
先にそこにいようが丸裸ではいずれ凍え死ぬだけだ。
>>64 ワグネルが連れて行った1万の傭兵と2万の囚人が
ごっそり消えてる事はロシアの独立系メディアも認めている
元々のロシア軍が能力低すぎて攻略出来ないから、以下の部隊が支援に入っている
・FSBの武装スペツナズ、督戦隊
・ワグネルとプロ傭兵部隊
・ワグネルが新規で雇った傭兵
・カディロフ率いるチェチェン人部隊
・ルハンスク軍およびルハンスク動員兵士
・ドネツク軍およびルハンスク動員兵士
・ロシアから動員した素人兵士
・囚人兵
ロシア側はロシア自身も統率、連絡が取れてなくて
しばしば味方陣地へ砲撃や同志撃ちが発生している
>>66 また捏造信じて
道路のバリケードに脇にあったモニュメントになっていたT-34を台座から降ろしただけだよ
それを「大戦中の兵器を持ち出したあぁぁぁーっ」って大騒ぎ
馬鹿かよ
>>89 いや
露の兵隊も強いよ
武器の差で負けとる
NATOがウクライナに供与できる「予備分」の在庫は払拭してるだろうね。 ただ、対するロシアは「予備」じゃない「全ての保有弾薬」が払拭しつつある。
ロシア軍って夏頃からバクムード攻撃してる!って言っててもう12月になっちゃうよ。
露助兵数はいっぱいいるが防寒服も武器もまともに無いんだろ
>>97 >露の兵隊も強い
うん、「馬鹿な兵隊ほど強い」と思う。
その強い兵隊を無駄死にさせてる司令官は間抜け。
防戦一方の戦いで、最終的にロシアに賠償させる結末にどうやって持ってくのだろう
もしイギリスが大本営発表かましているならもうとっくのむかしにキエフが陥落していないとおかしい。
>>89 新しい司令官は明確に4州確保他は切り捨てでやってるから前と違う感じがある。
ウクライナを突出させて噛み砕く作戦考えてるんじゃないかなーと思ってるが。
まああと2〜3ヶ月以内に結果は出るから我々はコタツでぬくぬくテレビでも見ながら観戦してればいい。
>>91 航空機と戦車と制限なしの長距離砲弾は出してなくて、WW1で使ったような砲弾が足りない
支援に制限設けてるから歪になってんだよなあ
白兵戦は既に両軍とも正規軍は枯渇しているだろう つまり義勇兵や傭兵同士の戦いとなるわけだが、西側の義勇兵や傭兵とロシア側のチンピラ土人では勝負になるわけがない 後方も正規軍は枯渇しているはずだが、ロシアは数だけは多い素人動員兵に対し、ウクライナは西側で研修を受けた志願兵が西側の兵器を操作し、なおかつ米軍がオンラインサポートしているわけだから、スゴい格差
東部は地形的にロシアが有利だからな ロシアが負けることは無いよ
ロシアはまだエイブラムスを凌ぐ世界最強戦車と言われるT14アルマータを出撃させてないからな ロシアさんいっちょやっちゃってください!
>>92 ゴミメディアからすると奪還したいウクライナの進撃が止まるとロシア不利になるらしいからな
最早意味不明すぎてプロパガンダにもなってない
>>104 ロシアの戦後賠償は実現不可能だろう。そもそも「賠償」は敗戦国が
「国際社会に復帰させて下さい。つきましては多少のお金は払いますから」
というレベルでしか行われてこなかった。
ウクライナが被った被害には全く見合わないし、他国支援の穴埋めも不可能。
それでもロシアの政治体制をひっくり返すには十分な金額。
>>108 アメリカとNATOは軍事偵察衛星や黒海の沖合に
早期警戒機を出してロシア軍の動きを逐次ウクライナに連絡
更にペンタゴンが作戦シミュレーションまでして
ウクライナ軍のアドバイザーになっている
俺のDT防衛戦、今年も防衛出来そう 相手が雑魚すぎる
>>110 アルマータって価格が高すぎてまだ10数台しか軍に納品されてないぞ
実際の人数は三分の一くらいで一個小隊編成するんだよドローンやロボットで補って、これからはそうなるだろリモートで戦闘に参加
>>7 ただ、ロシアには核がある。
いつ使うかと言うと、恐らくプーチンの命が危ない時、
やけくそで
>>102 >日本軍の下士官兵は頑強で勇敢であり、
>青年将校は狂信的な頑強さで戦うが、
>高級将校は無能である。
(´・ω・`)
>>99 スペツナズを壊滅されて頭にきたプーチンがバハムートを落としたらボーナス払うとワグネルに約束した
で、ワグネルは囚人兵やら動員兵を使って壁に豆腐をぶつけるみたいな戦闘を延々とやってる
地形上ウクライナ側が有利ということもあってロシアが酷いことになっているが、バフムートには戦略的価値は無い
>>104 ロシアは損得、ウクライナは滅亡を避けるために戦っているから
地味に殺し合っていれば、人的被害で先に音を上げて撤退するのは
ロシアの方ではないのか
ウクライナ兵は既に使い果たした 低体温症でゾンビのようにふらふら歩いてるロシア兵を自衛官やNATO傭兵が釣瓶撃ちにしてる戦況らしい しかしロシアは歩兵がどこから撃たれたか判別して撃ち込んでくるからNATO側の被害も甚大 ものすごい数のロシア人殺してる自衛官が切羽詰まったツイートしてから発信が途絶えたわ ついに靖国に行ったかも
>>121 >バフムートには戦略的価値は無い
素人が地図を見ても、そう感じてたんだが、やっぱりそうか。
総統閣下が適当に地図を指し示して「ここを攻めろ」と言ってる図式か。
ロシアに使える核兵器がないんじゃないかという予想も当たってそうだな
>>122 何が得で何が損かちゃんと分かってればね。どちらかが継戦不能になるまで終わらなそう
そもそも当初数日で片が付くといわれていたのがここまで長引き泥沼化し、 もはやロシア軍は一旦領有を宣言した4州をもスタコラ放り出してウクライナ領内からほぼ撤退しているという時点でどういう状況なのか解るはずだろ。
昨日もロシアがバフムートに最後通牒出したとか言ってたけど ロシア側からも否定されるデマだったよな 日本のプーアノンはロシア人よりもロシアを信用してるよね
地面が凍結して戦車とかが自由に走れるようになるとロシア軍敗退決定らしいね
>>123 テロリスト支援の犯罪者だから靖国入りは拒否する
サボリージャ原発のロシア軍が撤退準備してるって話 このドネツクの話と連動してるぽい 恐らく次の焦点がドネツク中南部 ウクライナの攻勢があると思う それに対抗する為のロシア軍の再編成 ウクライナの狙いはマリウポリの奪還 寒波がきて地面が凍結したら始まる ここをウクライナが奪還すると、マリウポリより西のヘルソン方面への補給が途絶する クリミア半島は先日やられたクリミア大橋で橋経由の補給は大幅に細っている さらにマリウポリ失陥で陸上からのマリウポリ・ヘルソン経由の補給の補給が途絶するともうクリミア半島が干上がる サボリージャ原発のロシア軍守備隊もうかうかしてるとウクライナ軍に包囲されると思ったんだろう マリウポリの次はウクライナ軍は西進するから、サボリージャ原発は真っ先に包囲される 寒波がきて地面が凍結したら、急激に戦線が動くと思う
>>130 そんなのあり得ないわな
バフムートは全く包囲されてないしそもそもロシアは周辺のソルダーもバクムツクも落とせていない
>>108 砲撃戦してるんで歩兵はあまり重要じゃない。
シュワルツネッガーだろうが155mm砲弾食らったら死ぬ。
>>133 抑留先で死んだ英霊たちが靖国でひっくり返るセリフだなw
>>129 ネットの掲示板の書き込みで何とかなるって思ってるのが、隣の国っぽいんだよなあ…ついでに言うとプーチンやFSB,GRUも同じ事を真似てる
>>139 テロリスト支援の犯罪者は野垂れ死にでオケ
靖国入りは拒否
ウクライナの夜間衛星写真見ると北朝鮮みたいに真っ暗なのな・・・ これで支援止まると詰みになるんじゃないか?
どんどん死んでんだね。 遺体が運ばれたか、遺体がなく通知された遺族は怒らないのかな?
>>49 いやいやいや
ドキュソ戦はゼロ1つ多いw
戦争やるってレベルじゃねーぞ!っていうレベルで肉盾大行進してるのはほぼ間違いない
>>125 そうロシア人軍は言ってたが既に言ってから夏から冬になってしまった。
>>1 冬になったら停滞するって言ってたのに
今は、機動性が増すって言ってる
いい加減やな
>>45 武器はないけどインフラ破壊は出来るんですね(ハナホジ)
ぶっちゃけ二次大戦の骨董品でも人は殺せるから
本気出せばまだ数千両の戦車は出て来るぞ
>>126 膠着状態のままロシアがバフムートにこだわりウクライナもずっと兵を送り続けるのは何かしらの理由があるんじゃないの?
NATOの戦略兵器の製造場所
世界への臓器売買施
辺りが怪しい
>>129 編入宣言してから撤退したのってヘルソンの一部だけじゃね?
>>134 確かにウクライナの新規反攻方向はマリウポリ方向なんだよな
マリウポリ方向はすぐに奪還できなくても戦場にしてしまえば補給線を遮断できて西側一帯のロシア軍をヘルソン状態にできるな
ロシアでは総動員令で今まで他人事だったウクライナ侵攻が自分のことになってきた ロシア人にしてみれば自分の命を懸けてまでウクライナ領土なんてほしくないわけで 国民の不満の高まりをどこまでプーチンが強権で抑え込めるのか 「人は必ず死ぬものだ」では通用しないだろう
バイデンとゼレンスキーの戦争犯罪は凄まじいな テロリスト支援だからな 永遠に語り継がれる
>>49 第二次世界大戦のソ連は1500~1700万人死んでいる。
西地区からナチスから流れ込み兵士と民間人1千万人犠牲になる。
南西地区もナチスが攻めてきたんだが(今のウクライナの西側半分のあたり)何故か現地住民が寝返り同族虐殺をはじめた。
その犠牲者数は百万人以上。
冬になったら停滞するのはバッテリーの激しい消耗や凍りついた機械が氷が固着して動作しなくなるので、不活発になると言う意味だったと思う ただまあ、-20度までは普通に動くのではとも思う
>>135 ワグネルの代表によると現在行われてる「バフムートの肉引き器」作戦では、
都市を占領する事自体が目的では無く、ウクライナ軍を引き付け破壊する事が目的なんだと。
実際、ここに投入されてワグネルの相手を続けてるウクライナの戦力は7-8旅団ある。
イギリスのいう事なんて当たったことほとんどないじゃん まぁ、情報戦として嘘の見解を垂れ流してるだけなんだろうが
ロシアって本当の人の命が軽いなw 他人事だと思ってプーチンマンセーしてたロシア人共は自業自得だな 極寒の塹壕の中でプーチンに従ってきた過去を悔いながら死ね
>>156 ワグネルって口だけは威勢いいけど
なんの戦果も上げてないんだよね。
プーチンやってるふりで金むしり取られてる
だけじゃね?
>>152 母の会「独裁者は必ず惨めな結末を迎えるものだ」
くらいは言い返して欲しいがそこそも「仕込み」だからなあ。
>>156 現実はバクムットのロシア兵はウクライナ軍のレベリングに使われてるだけだけどな
h7v8J+7l0← 最近こういう馬鹿が増えてきてんだけど マジで金貰って書き込みしてんの?
>>151 マリウポリっていうかマリウポリとメリトポリを結ぶ唯一の幹線E58の遮断を目標にしてる
ザポリージャ方面から圧力加えてて、ロシアもヘルソン撤退部隊を当初ドンバス方面に向かわせようとしたが急遽メリトポリ方面へ車両400台連ねて向かったって動画が上がってた
バフムートに執着してるのはワグネルじゃないかねえ あの異常な執着はロシア軍内で物凄い不協和音を生んでる ワグネルと民兵で砲撃戦したと聞くし、味方もワグネル死ねと思ってる感じだ
>>45 >>149 インフラ破壊作戦は効果的だったしな。
次はポーランド側から来る補給路を叩く作戦でもやるかもな。
冬にこれをやられたらひとたまりもないだろ。
前線でやりあってもアメリカのチート武器あるし勝ち目ない。
それなはら補給路たたくか大将を潰すとか兵士がいても戦闘できるような状態にさせなくしようと考えると思うが
>>165 なんか、ワグネルも本当のヤバい戦地を避けて囚人兵を全面に立てて
バフムートで「おしくらまんじゅう」を演じてるように見えるんだよなあ。
>>117 クリミア半島強奪に伴う経済制裁の影響で量産化できなかったんだよな
土地の取り合いは一進一退だが、戦力の削り合いではウクライナが大きく上回る。 雨がやめば、ウクライナの大進撃になりそう。
ワグネル兵ってそもそも民間人相手の殺人略奪レイプ担当だからな 統率なんて図ろうともしてないし戦果なんて上げられなくて当然
>>167 ロクに補給もない兵士がたたかってるなか
小綺麗な新築ビルたててんだもん。
プーチンおじいちゃんに寄生して
儲けてるよ。ジジイ騙すのは訳ないからな。
バイデンとゼレンスキーの戦争犯罪は凄まじいな テロリスト支援だからな 永遠に語り継がれる
年金支える世代が消えちゃうぞ。ウクライナもだけどな
>>121 壁に豆腐をぶつけるみたいな戦闘
文学的だなあ
豆腐扱いの兵が気の毒に思えてきた
>>126 >>150 ドネツクの水道インフラを支配する上でバフムートは重要だと聞いた
バフムートって人口8万くらいの町でしかない 別に鉄道や道路の要衝ってわけでもない ロシアはこんな田舎町に拘りすぎ
ビーサンで従軍してるロシア兵が心配、靴下ぐらい履かないと寒いだろうに
>>166 普通に戦争犯罪なんだけどね
戦略的に考えてもなけなしのミサイル打ちまくってやるほどメリットはなかっただろ
>>167 絶対死ぬような激戦地には立場弱い奴や弱そうな奴、戦争の事を良く解ってない奴をぶん殴って行かせてるらしいね
>>171 メディアによってそういうイメージ付けされてるけど、
ワグネルが投入されてる戦場は停滞し切った最前線でレイプされる様な民間人は居ないな。
>>183 ワグネルの仕事は囚人とか使って
やってるふりしてボケ老人から金むしり取ることだからなw
プーチンも惨めなもんだよ
ウクライナはロシアにマリンカを取られそう ここを失うとウクライナ軍によるドネツクでの砲撃がかなり薄くなるらしい
>>183 最前線に行かされてるのはワグネル経由の囚人兵と動員兵だけでしょ
他のワグネル兵はそんなとこ行かない
ほんと昔の007みたいな絵に描いたようなヴィランだよなプーチンって 手下のカディロフとかワグネルの親分とかもいい味出してる 映画のシナリオなら、そのうち手下が裏切るんだけどなw
ロシア軍が生贄自軍砲撃して撤退できないようにしてるからな その間に精鋭は転進
>>168 そうですね
今やパレード専用とか言われてますね
Su-57も計画が頓挫して5機程度しか稼働してません
>>163 そいつただの50代の無職のオッサン
ナマポに寄生してるキチガイ
>>188 手下が裏切ろうとして露見してプーチンに処刑されるまでがセット。
普通は逆だけど、ワグネルが正規軍を顎で使ってるらしいね カディロフィツィも余所者も良いところなのに滅茶苦茶威張ってるらしい どさくさで動員兵にぶっ殺されると思うよ
ロシアシンパのカスがここ見てると思うと うかつなこと書けんな ロシア死ね コレだけは言っておく
肉盾使いまくってるので一日で数百人死亡とか当たり前になってるからな それでもほとんど前進できない有様w
>>176 死ねゴミクズ売国奴
糞食って地獄へ堕ちろキチガイテロリスト
>>181 インフラ攻撃作戦はかなり聞いてるぞ
ウクライナは北朝鮮みたいに夜間は真っ暗になってしまったからな。
先日夜間の衛星写真公開されていたけどありゃひどいものだ・・
宗男や橋下、森元みたいなクルッパー以外に、ジャップがサッカー負けたとか関係無い書き込みしてたから親露派、共産党の議員の仲間も確実に居るからな 気持ち悪いネットワーク貼ってる
キチガイテロリストが地獄へ堕ちますように 人類の敵
>>201 良いから糞食って死ねキチガイテロリスト
そろそろ兵士足らなくなってきたからまた徴兵だろうな。今度は前回の何倍も取るだろう
>>199 もう二日前には50%復旧したぞ
昨日時点で75%だ
需要の75%満たす水準に電力復旧 ウクライナ
2022.11.27 Sun posted at 16:40 JST
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35196606.html しかしプリゴジンやルカシェンコとかカディロフの面構えってまんまハリウッドの悪人だよな
>>202 2014年にクーデター企てた連中と支援した連中、対立をつくり戦争を企てた連中は間違いなく人類の敵。
>>207 地獄へ堕ちろキチガイテロリスト
人類の敵
ワグネル栄えて国滅ぶ 新築のビルのために兵士が死にまくるロシアw
>>199 インフラは壊れて市民は大迷惑だし死人出るかもだが、結局は直せるしな
一方で打ったミサイルは戻ってこないし、後方破壊しても前線にはあまり影響ないだろう
>>181 いや、ウクライナを支援してい国で増税ラッシュになるだろ。
日本だって増税の話題が出てきている。
西側諸国は今後何年も膨大な援助をしなきゃならんし、その財源を国民から搾り取らなきゃならん。
各国の政権や国民にとって大ダメージで、ロシア寄りの新興国がますます力を増すと思うね。
>>205 フェイクだぞそれ
ウクライナ側の市民のSNSみたらわかるだろ
夜間電気切って計画停電も毎日4~12時間されてるって
>>204 70万人徴兵即戦場って噂だ
9月徴兵の30万人を数百メーター前進するのに消耗しつくしたらしい
>>211 ロシアよりの新興国インド
『今頃戦争するとかお前はバカか?』
ロシア動員兵、囚人兵のパターン 1、前線でタコツボ掘って防衛しろと言われる ↓ 2、前線に行くと肉片や砲撃の穴だらけ ↓ 3、瓦礫を片付けて、タコツボを掘り潜む ↓ 4、寒いからと火をつけて焚火する ↓ 5、ウクライナ軍の赤外線センサーで探知され、榴弾砲に撃たれ終了 ↓ 6、代わりに新しい兵士がくる→1へ
ロシアン屑が発狂してるけど お前らの負けは決まってるから 負けたらここで擁護してる工作員なんか 速攻で逮捕されるからな 公安は甘くないぞIPアドレス保存して タイミングを計ってる最中
>>199 治ったってよ。
ガンガン物資入ってガンガン直して電線直してる女神の絵まで作られてる。
しかしまあスペツナズって何なんだろうなって思うよね 今回のウクライナ戦争が始まるまでは 世界最強で何処国の軍事組織も彼に太刀打ち出来ない凶悪最強の軍団 みたいな扱い方だったのにね あっさりと欧米の軍事会社やウクライナ軍に殲滅されたりしてな 旧来の意味では本当に強かったのかも知れないけど上空をドローンが飛び交い ピンポイントで兵士に個人攻撃までするようなIT戦場に対応出来てなかったのか それとも元から誇大広告で中身は大した事なかったのか 現状その部分が不思議な感じ
>>210 ロシアは毎月ミサイルを100発、ドローンを300機作ってて、来年には日産100発まで増やす予定。
戦争が続く限りウクライナのインフラが回復することなんかこの先無いだろう。
>>211 ロシアの同盟国タジキスタン
『おめーいつもの偉そうだけどソ連の盟主のつもりでチョーシこいてんだろ?』
>>150 ワグナーのリーダーがクレムリンにアピールするためにウクライナ軍をバフムートに引きつけて殺すって言ったらしいよ。バフムートを"meat grinder"として使うって。ロシアの方が被害が大きいらしいけど
VIDEO >>164 マリウポリや幹線E58を落とすって、ロシアの支配領域にどんだけ切り込むつもりだ?
>>211 ロシアの同盟国アルメニア
『おめーアゼルバイジャンの攻撃になんにもしないじゃん。役立たず』
>>212 アタマ大丈夫か?
時間帯で電力需要違うのぐらい当たり前だろ
>>215 インドのロシアとの貿易は輸出入ともに前年比10%以上拡大してるね。
中国や中東、アフリカも急拡大してるよ。
>>213 おいw
地獄に落ちるのは2014年にクーデター企てた連中と支援した連中、戦争になるために対立を作り企てた連中と支援した連中な。
>>227 そういう話でなく回復したとあほなこといってる人がいたから話しただけ
>>221 アメリカの軍事会社は1万発生産の榴弾砲弾を3万発に増やすってよ
アメリカの莫大な無償供与があってこそのソ連の大攻勢 ただの貧乏国ロシアが勘違いして国力削るのは見てて笑える
>>228 中国『4州併合とか認めないから。
国連憲章どおり各国の独立尊重しろよw』
>>211 軍需産業の活性化で好景気になるぞ
日本も乗り遅れないように殺傷兵器の輸出解禁を閣議決定したわけよ
まあ閣議決定だけで輸出できないから国会待たなきゃいけないが
>>229 その通りだな
ただ直接的にはそうなのかも知れないが
ウクライナ・コサックってのは中世に民族形成して以来
ずっとこんなチョンみたいなことやってる連中
こういうチョンはロシアに任せとけばいいんだよ
そのマイダンがどうの言う以前にね
>>232 バカって言ってあげるのもサービスだよなー
。近寄りたくないもん首席エクソシストとかw
自称現地共和国のリーダーや民兵もFSBやGRUの軍籍外したロシア人だった事がバレてるしな 主な活動は侵略の下地を作るためのフェイクニュースによる宣伝工作だと
>>233 兵力差が10倍以上あったのに勝てる道理がないんだよな。
やはりアメリカとロシアの代理戦争なんだろうな
>>225 落とすのは先の狙い今は砲撃による補給線遮断を目指してザポリージャ方面から射程範囲内に入るべく攻撃を重ねてる
>>230 とりあえず復旧してきちゃってるから、
戦意を削ぐという目論見は失敗したようだね
また最初からミサイル数千発撃ってやり直し
ちなみにここまでNATOはミサイルの供給は多分してません 供給されたらロシア支配地域の要衝の軍事目標はこどごとく破壊されるでしょうね 補給が出来なくて禄に食えず泥水啜って低体温症にかかったロスケどもを 血祭りですハイ
ヒトラーの死守命令が無けりゃ ソ連軍は消耗しただろうという話があったね
>>199 灯火管制って知らない?
ウクライナは戦争初期から夜は真っ暗だよ
>>235 その好景気って国民を幸せにはしないけどな
だって、お前は兵器が増えて「楽しみ」が増えるか?
自分が楽しみや喜びを感じる商品サービスが増えることで、人々は幸せになるわけでさ
ウクライナは農民だな…北緯45度ー50度ってのは気温的に一番農業に向いてる世界的農業ゾーン
>>236 モンゴルに蹂躙され北に逃げて新たに国を作ったのがロスケ、その場に居残り山賊に成り下がったのがウスケ。
>>244 灯火管制って何のためにやるか知らんの?
>>244 またデマ流すのか
夏のキエフの夜は普通に明るい
動画も写真もウクライナ国民のSNSから発信されたものが普通に残されている
ロシア軍は戦法も何もなく平地を突撃してきてバタバタやられてるそうだけど、ずっと同じことを繰り返すんだってね 塹壕も水が溜まって低体温症になって死ぬとか
>>240 マリウポリを落とすって、
ロシアの支配領域を分断する勢いなんだが?
そこまでできたら、そもそもマリウポリより西側にロシアの支配領域がない、まであるわけで
であれば、そもそも分断する補給線がない
あまりに非現実的すぎ
>>242 といってもエクスカリバーは迎撃されてしまって供与が判明したからなー
あれは定義は砲弾だけどミサイルみたいなもんだろ
ウクライナは国全体がその農業ゾーンにはいる 緯度で言えばフランス~ドイツ南部 大陸気候だから、ユーラシア大陸の寒気の影響下だから冬は厳しいが、お陰で落ち葉が夏の間に酸化分解しないで土地の害にならず、逆に越年繰り返して膨大な有機質養分を詰め込んでる
>>247 アメリカだって追われた人間が作った国だろ
そんなこと言ったら
>>252 ウクライナ軍の主力戦車はT-64だし、ウクライナ軍はT-55もまだ現役で使っている。
ならT-62で充分じゃないか。
>>73 そいつ弱者男性スレが立ってからいきなり発生したから
まあお察しっス
>>245 そりゃ太平洋戦争当時みたいに一億総動員して全部兵器しか作らないなら仰るとおりだが、
別に今時、兵器も一つの産業に過ぎないからな?
兵器輸出という半公共事業で懐の温かい国民が増えれば娯楽も増えるんだよ
>>247 大体、モンゴルってのはあっちこっちを廃墟にして回った連中なんであって
そう言う連中から逃れたってのがロシア民族としてのマイナスポイントに特別なるとは思えないね
英国防省の信頼性ってゲンダイ並だね。 また英国防省かww
>>248-249 空爆を受けてるんだから夜は灯りを消すのは当たり前だろ
おまエラ馬鹿じゃねーの?
バフムトでは2日で600人のウクライナ兵が死んだって、ウクライナの従軍記者がリークしてるな
ウ助のヴァカがさっさと腐って死にますように な〜む〜
>>263 今どき、灯りめがけて飛ばす爆撃なんかどこの国も行ってねーよwww
>>249 キーウの夏至の頃は、現地時間で日出が午前5時、日没が午後9時とかだし
>>21 砲撃はなんか最近めっちゃ増えてるらしい
一時めちゃめちゃ減ってたから理由はわからんが
ウクライナ人の顔立ちからは、あまりアジア風味は感じないな 元々北欧から来た人種が基礎になってるし ロシア人の方が一目でアジア人だ、もしくはアジアの血が混じってるって解る人が多い
>>218 でもおまえは無職だろw
恥ずかしすぎるw
>>268 南側の高所を抑えたから3方面から砲撃できる体制が整ったんだよ。
>>268 もしかしたらロシア軍再配置に時間与えすぎたかもな
ジワジワ取り返してるな やっぱり軍備が減ってきてるのか
>>268 アフガンから貰ってるのかもな
売電が無様に撤退したから
弾薬いっぱい持ってそう
>>272 ロシア軍は撤退と再配備に集中してたし、ウクライナ軍は奪還地域の残存兵の掃討作戦やってたし
双方が撃ち合う状況には無かったのもある
ロシア軍砲兵団は命中率が低くて乱射してるけど効果は上がらず、ウクライナの冬季反攻作戦に怯えてると言う話だが…
英国防省というだけで、話半分どころか真逆だったりするからなー
アフガン崩壊で逃げ出した旧政府軍をワグネルがリクルートしてるとは聞いた
>>266 まあ爆撃はそうかもしれんが、砲撃は?
ロシアが使ってるクラスノポール砲弾は明かりに向けて着弾するセンサー付き誘導兵器だろw
>>276 まあいつもの英国防省のブラフだね。
ロシアに勝てると信じないと、膨大な犠牲と資金を失いながら戦い続けられないからね。
実際は既に西側諸国は全損確定、ロシアは長期化を狙っていて、我々には物価高騰に加え増税が待っている。
>>267 デマ流しといて何の言い訳にもなってないぞ
とりあえず2014年からウクライナで何が起きてきたのか調べてみれ
なんか、ウクライナ関係でいろんな情報が出回り過ぎて頭が混乱するわ どのソースが信用できる?
>>279 クラスノポールは特定のレーザー波長の反射を追尾して誘導する。
可視光線を頼りにしてたら塗装や覆いだけで対策されるじゃんか。
>>257 生産力がもうゴミだと認めたね?
ロシア終わってるわw
>>221 ロシアがミサイル(どの種類だか知らんけど)そんなペースで作れるならボンボン打ってもいいと思うけど、ホントかな。初耳だわ
>>284 お前こそ大丈夫か?
よし、分かりやすくしてやるよ
静岡と神奈川、千葉が中国に占領されていて戦闘継続中です
貴方は東京都北区に住んでいます
夜は灯りをつけますか?
んーまあ現代でも灯火管制は有効だとは思うよ 特に半導体不足のロシアのローテクドローンなんかカメラオンリーだろ? ウクライナのあれは灯火管制じゃなくてマジだと思うがね
地道にロシア兵を駆除していくしか無いな ロシアはどんなにボコボコにされても敗北を認めないので長期戦やね
ロシアは夜間の防御、戦闘に弱点抱えてるからIR照明弾と赤外線駆使して寝てる所に爆弾一杯落としてあげれば良いよ
電力75%復旧って平常時の75%じゃないだろうね。 本当にギリギリ使用制限しての必要量の75%。 それでも大したもんだと思う。インフラ復旧も「士気」が重要。
ドネツク市をウクライナが取り返せるかどうかが次の焦点だな 戦線はもう市西部5km以内に迫ってる ただ膠着状態が続いてる
ぬかるみが凍って進軍できるようになったら双方色々動き出すとか聞いたけど、どうなるかね
>>253 何処にもマリウポリ落とすって書いてないんだけど……E58の遮断を目指してるとしか
落ち着けw
もう英国防省ソースはいらんて デマしか吐かないんだから
>>299 英国防省の情報は全部がデマじゃないぞ。
3分の1くらいは当たってる。
「国防省の情報」がそれでいいのか、っつう話ではあるが。
>>285 2022/01までの記事かな
あとはパトリックランカスターが最近またウクライナ入りしたから、その動画
戦線が迫ってるという言い方はまずかったな もともとドネツク市が占領地域の西の端にあるということだけ
>>296 セベロドネツクで住民の避難が始まってるから時間の問題
焦点になるのはザポリージャ
クリミア大橋が補給線として不十分なためウクライナ南部はザポリージャを通る補給線に支えられる
ここを抜かれると一徹のちゃぶ台みたいに南部のロシア軍が吹き飛ばされる
>>300 1/300くらいだろw
アゾフスタリを任務終了って言うレベルのデマソースオンリー機関
>>295 ウクライナ国民の士気は逆に高まったんじゃないかな
西部のリビウでさえ停電やミサイルが落ちて
比較的反戦だった老人や婦人ですらロシアを追い出せと
敵意剥き出しだし
この戦争はグーグル地図見ながらニュース見ると面白い
2K25Mクラスノポール-M
「Krasnopol-Modernezatsya」またはクラスノポール-Mは、
自動装填装置を備えた火砲で用いられるよう全長を縮めて作られている。
またこの弾薬は155mm自走砲で使用可能となるよう、155mm口径砲と互換性がある
>>155 mm口径砲と互換性がある。
ウクライナは大規模な反攻作戦実行する時は戦果が上がっても一切発表しないからな しばらくはどうなってるんだろう?と類推するしかないかも
善も悪も関係ない オレはウクライナを応援する ロシアは好きではない
制裁下でのロシア市民の生活も報道されないよなあ。 マクドナルドが「なんちゃって」に衣替えとか以降はニュースにもならない。 だからと言って困窮してないはずもない。見かけ上はルーブル防衛と物価統制が 効いてるのだろうけど、輸入品は途絶えてるはずだし、航空機部品入手困難で 国内線とかは間引き運行だろうし。 ハイテク労働者が国外脱出してるニュースはあるが、それで実際にロシア企業が どうなった、とかは報道されない。 例の「デマ禁止大統領令」で海外メディアも縛られたままなのか。
>>303 すでにザポリージャからメリトポリに有るロシア軍の弾薬庫集積所にHIMARSによる砲撃で潰したりこっち方面の動きが活発になってきてる
ヘルソン州のドニプロ川左岸もウクライナ軍の特殊部隊がキンバーン砂嘴への渡河に成功して既に陣地構築して前進
ウ軍の損害は、8月に流出した内部資料が本物ならば 戦死10万人、負傷者30万人、行方不明38万人 これに8~9月の侵害が上乗せ さらに、民間人はマリウポリのみで死者・行方不明2万5000人と推計されているので 全体では死者10万人くらいか
>>312 ロシア在住の日本人YouTuberがダーチャでバーベキューしてたよ
「ロシアのミサイルは枯渇している」 なんて言ってるのは、大バカのイギリスだけだ 大バカのイギリスに何が分かる?
日本も間もなく電気代3~4割値上げ予定だ 電気代が上がれば当然、外食もスーパーも全て値上です そんな中、ウクライナは毎月1兆円の援助が必要なので 西側は全額払ってくれとゼレンスキーは要請しているw
>>316 「精密誘導の地対地ミサイルが」って書かないと理解できない日本語不自由な人ですか?
戦後ロシアから男が消えれば、 俺でもロシアン美少女とハーレム作れるかな。
>>318 お前はイギリスを信じてるの?
とんだ大馬鹿野郎だwww
賠償金って何よ? ロシアがそんなもの払うわけないだろw それは西側諸国が全額負担するんだよw 人道支援、復興支援、経済発展支援 他国に逃げた難民を飼う費用も、戦費も、インフラ再建も、老人への年金も、経済発展の援助も 全て日本含む西側諸国が払うんだよww
>>321 現に富豪の資産とか差し押さえてるじゃん
それを今後ロシアの一切の貿易の売上とかに拡張するだけだよ
>>321 払うに決まってるじゃん
取り立てるのはウクライナじゃなく
レンドリースの代金を取り立てるアメリカなんだから
>>285 そんなもん無いよ
あ、ウクライナが「今までの軍事支援ありがとうございました、勝ち確まで行ったので今後は民生品中心で支援していただけると幸いです」とか言い始めたら信用して言い
どっちも自分側を有利にするために嘘吐いてる訳だから、それに反した話はプロパガンダじゃない可能性が高い
うちが戦争犯罪してましたとか、負けて後退しましたとか
>>321 敗戦後の戦後処理ロシア政権が払うから。
モスクワ共和国が主たる責任負う感じかな。
というより分割された、地方の利権を売る感じかな。
惨めなロスケw
ロシアロシア言ってる人 ロシア5年後にはないからwww どんな気持ちよ?w
>>325 核と武装放棄したら賠償しなくていいよ、とか言ったら構成国は独立の嵐だろうなw
>>321 ロシアの政権が崩壊したら、賠償金の代わりに領土や資源を西側に差し出すことになるよ。
日本がウクライナに貸していた約1000億円と 開戦後に円借款で貸した1500億円は1円も戻ってこねーぞ だって、ウクライナに返済能力なんかないからなww
>>330 それで支援やめるんだったら、ロシアを支援しようなんて国は無いなw
払わねんだろ?w
>>329 ロシアは分割統治になるだろうな
樺太は日本が貰ってやるよ
>>330 考え方が個人商店だね。
戦勝国になれば莫大な天然資源利権が手に入るのに。
日本がアメリカに従属してロシアの資産差し押さえなんぞやったら せっかく大金払って“継続していただいた”日本の貴重な権益サハリン1、2は全剥奪だぞw サハリンも終わり、北方漁業も終わり クソどうでもいいウクライナのせいでいったい何十兆円の国益損失を被るつもりだよww
そう言えば北朝鮮って自分の領海の漁業権も売っちゃって漁民は公海まで行かないと漁が出来ないんだよな。 ロシアも戦後そうなりそう。
きっとロシアが賠償金払ってくれるさ そんな何の根拠もない妄想ではなくて 今年すでに2割アップしている電気代(東京電力)が 来春からさらに3割値上げされる現実を見ようよ 延長してきたガソリン補助もいよいよ終わって 来春からあらゆる物が全値上げだからw
賠償強制で払わせるんならロシアを無条件降伏まで追い込まなきゃいかんのだけどそこまで単独でウクライナがやれるほどの国力があったら今こんなことになってない となるとウクライナの為に世界大戦やって一致団結で数十年単位の戦争に耐えなきゃならん たぶん誰もやりたくない 今は金と武器上げてれば自国をすり減らしてロシアを削ってくれてるから重宝されてるだけだ
>>338 まあまあ、凍結されているロシアの在外資産80兆円はウクライナ復興予算に使われることに決まったんだから当面はなんとかなるだろ
千島樺太は当然として ウラジオストクも欲しい やっぱりチョロっと参戦しようや日本も
「地面の凍結によって両軍の機動力が増し、戦闘のペースが上がる可能性がある」 ('ω'`)マリオの氷の床か?
>>334 馬鹿丸出し
ロシア本国が戦場になってるわけでもないのに
>>341 悔しい?
悔しいよねぇwww
これが国連非難決議の上手な使い方だよ
EUも「嫌がるロシアにムリヤリ賠償金を支払わせる方法」検討してるってさ
勝ってる事にしないと援助にも影響があるからな占領地を多少取り返した所で何が変わるとも思えんが莫迦を騙さんといかんからなワクチンと同じよ
>>298 話は同じだよ
マリウポリ周辺のE58を遮断するとか、
現状のロシアの支配地域を分断するのと同義だぞ?
>>343 ウク信乙
今の戦場は全てロシア本土だぞ
2022年10月5日4:00 午後2ヶ月前更新
ロシア、ウクライナ4州併合手続き完了 プーチン氏が法案署名
https://jp.reuters.com/article/russia-ukraine-annex-idJPKBN2R00IE >>324 とりあえず、停戦まで真実は見えづらいと言うことか
>>335 ロシアに賠償金が課されるようになったら、
北方領土のほうから独立して日本に併合求めてくるよw
ロシアでいるメリットねーからなw
>>341 ロシアにはそれに抗うすべはない
気に入らない?
なら西側に対して戦争でもふっかけるんだなw
非難受けてる国の在外資産没収して利用は禍根残すからやらんと思うよ 大国は数年おきにやらかしてるからそのたびに槍玉に上がることになる 今回はロシアだから特別なんてG7辺りが主導して実効したらガチで国連抜ける国出てくると思うよ
徴兵事務所での射殺事件とか、徴兵事務所への放火あたりまでロスケ国の国内事情が漏れてたが、 最近はさっぱりだ。 もっと悲惨なことになってるんだろうが。
>>310 俺はウクライナも好かんから
お互い全滅するまで頑張ってくれ
ワグネル戦闘員+カディロフの私兵 ↓ 規律が保てず、戦争犯罪の温床に よっわ
>>351 西側が永久にロシアの資源を使えなくなるだけだ20世紀の生活環境に戻るけどね
>>346 砲撃の射程に入るように今ザポリージャからメリトポリ方面に圧力かけてる
HIMARS使わないでも155ミリ榴弾砲でも届くようになれば補給線としてのE58は使えなくなる
マリウポリ周辺なんて大きな話してない
メリトポリへのウクライナ軍の攻撃の話
>>357 まあインドとか中国には破格の安値で流れるだろうな
そんでそいつらは普通の値段で西側に流す
だーれも損しない、ロシア以外はw
>>357 ロシアが無くなれば皆のモノになる
樺太のサハリン1とサハリン2は日本がいただきます
>>321 壁内に詰め込んだモスクワ人の毛を刈って西洋人のカツラにすんだよ
ウクライナが受け取る賠償金替わりのカツラ代は大事
禿げない様にくよくよすんな。はよ寝ろ
>>356 ウクライナ軍が10万人単位で死傷し幾多の旅団が投入され全損した戦場で、
一個旅団分の兵数も無い筈のワグネルやカディロッツイが今だに主戦場を担っている事が、
実際の両軍のキルレートの差を示している。
>>54 アメリカは足りなくなったら増産するし内需拡大する。
今アメリカがウクライナに供与しているのは余った分だけ。
アメリカの国内備蓄品には手を付けないから、そろそろ余っている物が足りなくなって来ているのは事実。
そこでアメリカだけでなくNATO諸国にも余った兵器を拠出を求めている。
ちなみに日本には何故か使いもしない古いスティンガーミサイルが大量に保管されていて、日本からは武器輸出できないのでアメリカ経由で持っていかれそう。
たとえば北方領土と樺太手に入れたとするやん? 誰が行くんだよ北海道より高緯度のこの世の終わりみたいな島によ 島流しかよ
>>359 知ってる?
EUに売ってたガス代は格安だったんだよ他に売る方が儲かるってw
>>363 余った武器が無くなったから骨董品の105mm榴弾砲を送るんだが
105mmとか第二次世界大戦時代の規格ですよ
>>362 5000人を損耗させずに10万死傷させられるくらい強かったら今の体たらくは無いと思いまーす
ちなみにワグネルの前線指揮官はウクライナのドローンに見守られながら塹壕の中で自殺してました
>>112 逆だろ
ロシアが勝つことだけは絶対にない
それは揺るがない
ただウクライナが勝つかどうかが難しい
プーチンはウクライナ侵攻前に日本を攻撃する計画をしていた? VIDEO ロシアはウクライナ侵攻前の2022年夏に日本を攻撃する計画をしていた ロシア連邦保安局の内部告発者が米国メディアにシェアしたEメールが情報源である 内部告発者はのちにウクライナへの変更が提案されたことや、日本に対する電子戦用ヘリコプターの計画があったことについても詳細を明かした 告発者によると、領土問題が日ロ間の平和条約締結の妨げとなっており、日本への領土返還には中国も否定的だという さらに、日本軍が戦時中に行ったロシア人に対する「拷問」の情報などについても機密解除し、反日的な情報を流そうともしていたという 告発情報には、「ソ連軍が日本の生物兵器戦争から世界を救った」という内容の親プーチン政権メディア記事のリンクも含まれていた 2021年の夏には実際に、ロシアメディアの情報が反日的な流れに変わっていたという
>>364 当然ネトウヨだろ
無用の汚物でしかない無職引きこもりから脱却して開拓者として日本のために働くのだよ
本人たちもそう望んでるから返せ返せと言ってるのだよ
>>364 三菱商事と三井物産の社員が家族連れて行くんだよ
>>365 知らんのだろうなぁ
ガス田開発に西が多額投資してその見返りの価格だってこと
投資分を加味すると特別安くない
>>367 ロシア軍はここまでは順調にウクライナ軍を破壊していってると思うけどね。
ウクライナは既に110万人動員して、女性の徴兵も始めたし、そろそろ人的資源も尽きるだろ。
>>368 なにをもって「勝つ」というかによると思うが
6ヶ月経ってもいまだにソルダーを落とせずにいるアホのロシア
>>357 掘るホル詐欺はもう飽きたわ。シ ュトックマンどうした
幾ら資源が眠ってようが掘る技術も金もメジャー頼みで、運ぶ鉄道からパイプラインに港の浚渫まで西に縋ってるんだ
中部東部がモスクワに核撃ち込んでも驚かん
>>372 ロシア産のガス価格と比べるとアメリカ産LNGの価格は4倍。
今はプレミアついて7倍。
欧州の一般的な家庭の電気料金は月500ユーロを突破。日本円で7万円。
欧州の資本は一斉に米国に生産拠点を移設中、脱工業化が加速。
つまり20世紀後半頃の、日米の経済力に圧倒されていた衰退国家に逆戻り。
まあ日本はアメリカのLNG買わされてとっくに脱工業化済みだが。
>>372 欧州が安いのはパイプラインで直送ってるからやぞ何言ってんだおまえ
>>369 反日的な情報を流すってさ
パヨクが一斉にSNS とかに書くわけ?
>>379 日本に来るのはロシアからだろうがアメリカからだろうが、一度液化するから高いんだよな
ロシアの下請けで北朝鮮が核ミサイルの研究を必死でやっていて それが完成すれば核ミサイルを乱射して勝てる予定なので それまでの時間稼ぎ まあ北朝鮮はアメリカともつながっているんで いつまで経っても核ミサイルは完成しないんだが(笑)
>>365 パイプラインに繋がっていない国には売りたくても売れんわwww
あと、ロシアのガス液化プラントはフル稼働でこれ以上増やせないし、搬送のためのLNG船も余裕無し
英連邦サハリンならパイプライン敷設は有りだが ロシアじゃLNG船積みが限度
>>375 クラウゼヴィッツという人が言ってたんだけど、戦争というのは計画が全てなんだと
目標を達成するまでの計画を完全に整えて、あとは実行するだけ
ロシアはキエフへの電撃作戦からずっと失敗し続けてる
つまり作戦立案能力が戦争に勝つ水準に到達していないということ
なので現時点で負けてるし、これからも負ける
>>379 そのパイプラインを誰の金で作ったかって話だぞ
>>226 アルメニアなんてアゼルバイジャンに攻撃される前から西側に靡いてるじゃん、ペロシが駆けつけてくるし
アゼルバイジャンにはトルコとイスラエルが軍事支援してるからロシアの力を削ぐ作戦でしょ
>>387 でその投資を完全に無駄にすると言いたいんだよなw
ロシア終わったな〜バイオリンケースに入れるとか馬鹿だろ。 プーチンも止めなかったのかね 「プーチンのシェフ」から欧州議会に「血まみれ」ハンマーの贈り物
>>305 逆だろ
腹が減って寒かったら士気もクソもない
>>386 西側メディアがロシアの目的を履き違えているだけの話。
ロシアは目標通り進んでると思うよ。
ウクライナ政府はロシア系住民を簡単には殺せなくなったからね。
>>392 ヘルソン撤退後に1万人近くの民衆が殺されてたらしいが、9000人はウクライナ軍が殺したんだろうな
裏切り者は許さんとか言って
>>392 代わりに世界中で差別対象なになったね。
>>394 ロシアに敵対的な行動を取ってる国は西側諸国。
例えばアジアだと日本と韓国ぐらいだね。
残りは中立で以前と変わっていない。
本土が無傷の国の指導者が交代とか資源接収だの妄想豊かだなぁ 寧ろ政情不安なのはインフレしてる西だと思うがね
>>392 ほう、電撃作戦でロシア兵満載のイリューシンが2機落とされたのも作戦通りなんですね
電撃作戦を失敗したと見せかけてウクライナ国民にクーデターを呼びかけてバカじゃねーのと笑われたのもプーチンのジョークだと
キーウ包囲と見せかけて76kmの渋滞を披露しただけで帰ったのも、赤い森で塹壕掘って放射線浴をしてたのもロシア的優しさだと
ロシア式精神勝利法ってすげーなぁ
>>395 中国はロシアのインフラ攻撃を非難したよ。
そしてその共同文書にインドもサインした。
>>395 中立のアジア
『まープーチンもほっとけば死ぬだろ』
つうかロシアを見下げてるが、実際は欧米の支配者に公然と立ち向かう国として評価が上がってるだろ。 逆に日本は欧米の下僕と蔑まれ、円も暴落している。
>>400 カルト界の王者だわ。
ウクライナの脱サタン化!
もう幼稚園からやり直してこいよw
>>396 妄想ってw
実際にイラクはクウェートへの賠償金を原油の売上の一部を支払う仕組みで払った
>>397 開戦時に発表されたプーチンの演説によると、ウクライナ侵攻の目的は東部ロシア系住民の虐殺を阻止する事、
それとロシア自身の安全保障のため、ウクライナをNATOの前線基地にしない事。
この目的を達成するためにはアゾフ連隊やアイダール大隊の様なネオナチ集団を殲滅し、
NATOが8年掛けて育てたウクライナ軍をぶっ壊す事が必要。
首都を落としたからと言って達成出来る目標では無く、キエフ方面は3万の兵力しか投入していない。
ネオナチは殲滅したから、ウクライナ軍を破壊中。
ウクライナ軍幹部によれば、まだ情報は出せないけど 近いうちにどデカい奪還があるそうだよ
>>404 開戦前のプーチン
『演習だから攻めるわけないじゃんバカじゃんw』
始まってしばらくたってから
『ロシア帝国の土地だから売りに出す権利があるニダ!』
その後『ウクライナは悪魔崇拝!
西側は悪魔!』
まーまともにきくほうが馬鹿としか
>>390 get hummerは「酔っ払って(ピヨって)んのかよ、頭冷やせ」って意味だから、
ハンマーを送りつけたという言葉から聞く印象よりは理性的な揶揄が入ってる
EUもこのダブルミーニングは正確に理解した上で、あくまでプロパガンダとして
「加害予告だ!許してはならない!」と煽っている
これはウィットに富んだプロレス場外乱闘なんだわ
戦争にも参加してないし欧州文化も理解できない日本人だけが一切文脈を知らされていない
>>403 お前は日本とアジア諸国の関係が何か良くなったと思うか?
日本に賛同して対露制裁に参加した国など全く無いのに。
>>409 なんかロシアが北ちょんに物乞いしてるから
なんか偉くなったなとは思った将軍様がw
>>405 関係ない
どのみちもうウクライナは終わり
>>411 70の爺さんが悪魔祓いがー!
で首席エクソシストだぞw
オウムに騙されるわけだロシアw
プーチンもプーアノンも弱いなあ 理由は頭が弱いからw
>>407 それは西側メディアのデマでしかない。
プーチンは開戦前の演説で開戦に至った理由をキッチリ説明しているし、今もその方針は変わっていない。
ロシア悪魔化に都合が悪いから、知らんふりをしてるだけ。
停戦交渉をする時には西側メディアも思い出した様に語り始めるだろう。
中立国って全然ロシア支持じゃない。 ただ、今現在、ロシアに裏取引を持ちかけると「市場価格の3割=7割引」 という信じがたい価格で石油を売ってもらえる。 さらに途上国なら政治家や公務員でもワイロ受け取り放題。 そりゃ、今の時点でロシア批判なんてしないさ。する意味がない。
>>409 まあ西側以外の世界の大半の国は呆れてるだろな
テロリスト支援だもんな
やれやれしてるよマジで
>>415 え?
実際にロシア安全保障会議のテーマは
『ウクライナの脱サタン化!』
だよw
全員馬鹿なんだよこいつら
>>370-371 氷河期のリストラが進んでるから入植者はいくらでもいるだろう
>>421 笑いで涙出るよw
ウクライナの脱サタン化!とか
国防大臣とか議論してんだぞw
北ちょんをこえるスケールのデカさ
>>412 妄想や予言でしかこたえられなくなってますよ?
そりゃな、ロシアとウクライナが相互に軍事侵攻し合ってて それで中立なら言葉通り中立かも知れんよ ロシアが一方的にウクライナへ攻め込んでて中立ですなんてのは そんなもん親ロシアだよアホ ロシア側に加勢するチャンス狙ってる国ばかりだよアホ
>>404 アゾフ連隊が実はサッカークラブサポーターの集まりだって知ったらプーチンは驚くだろうねw
>>425 また自己紹介かよ
お前らそんなんばっかだなアホが
>>429 ロシア政府は公式に悪魔祓いすると言ってるのにw
おまえは馬鹿にしたらだめだろw
一緒に脱サタン化する中間なんだからw
ロシアは英米のロシア衰退非武装化戦略にハマった馬鹿 アメリカのミサイル防衛に対抗する為のロシア新兵器も放棄 つまり、もうロシアは大国じゃなくなったってこと 多極化w
>>408 ワグネルは戦闘拒否者や投降を試みた奴をハンマーで叩き潰して処刑している
わざわざ公表してるくらいワグネルの象徴なんだよ
で、ワグネルをテロ組織認定したので警告のつもりでハンマーを送ったんだよ
ロシアが表向きは原油を禁輸して、世界的にはエネルギー危機のはず。 日本の電力会社も料金3割アップとか言いたい放題。 だが、現実には原油価格は下落傾向。これから需要期なのに。 ロシアが影で「大安売り」して、「中立国」のタンクが一杯になったから ダブつき始めた。
あのハンマーは作りが丁寧ですね ホームセンターにはありません
>>404 反日キムチ猿ざまぁw
ロシアに便乗して日本を侵略するつもりだったんだろうが
お前ら大韓乞食国の邪悪な野望は阻止する
ウクライナ戦争276日目(2/24-11/27)ロシア軍損害 戦 死 87.310人(+600) 航空機 278機(+) ヘ リ 261機(+) 戦 車 2905両(+4) 輸送車 5856台(+8) 砲兵システム 1897門(+1) 多連装ロケット 395台(+) 防空システム 209(+) ドローン 1555機(+1) ミサイル 531発(+) 艦 船 16(+) 軍用車両 4412台(+6) 補給ユニット 163台(+)
Qアノン=在日コリアン 中国・ロシア・韓国の三カ国は 「中国は沖縄侵略、ロシアは北海道侵略、韓国は対馬侵略」で密約を結んでいる可能性が非常に高い
>>409 日和見してるだけでしょ
評価が上がってると見る事が大間違いなのは、ど素人の自分にでもわかるよさすがにw
いくら首都を攻撃してインフラ破壊しても肝心の侵略部隊の兵力不足で歩兵だけ 20万人ぐらいロシア兵は死ぬだろ
>>438 意外と航空機多いな
動画あまり見ないけど
>>438 もはやほんとにただ兵がわらわら来てやられてるだけになってんだな
ザポリージャ原発からロシアが撤退するようだが、これじゃロシアのインフラ攻撃の意味が無くなっちゃうね、
>>443 最近はめっきり減ってる
先月整備不良で6機も墜落したからまともな戦闘機が無いのかもしれん
>>334 戦勝国ってのはねーんだわw
仮にロシアが撤退したとして、賠償をどうやって求める?
国連決議は「常任理事国全員の賛成で可決」ってルールがあるのを知らないのか?
ロシア軍戦力 総数85万人うち陸軍28万人 戦死87310人+負傷で損失62% 全滅→殲滅状態 戦闘機772機 撃墜278機 稼働率50%なら損失71% 攻撃ヘリ544機 撃墜261機 稼働率50%なら損失94% 戦車1万2420両 撃破2905+放棄400両 稼働率50%なら損失53% 艦船177隻 撃沈16隻(旗艦「モスクワ」含) ウクライナ軍戦力 軍人20万人 戦死+負傷で10万人?損失50% 戦闘機69機+EU供与70合計139機 撃墜? 攻撃ヘリ34機+米供与Mi-17×11機合計51機 撃墜? 戦車2596両 撃破336両 +米チェコ90両T72+鹵獲400両=2750両 増加154両 艦船2隻 +米供与河川用40合計42隻
>>446 ウクライナ側はもう撃つ相手が無いからって歩兵狙いで対空砲を水平撃ちしてるよ
アレって撃たれた方は酷いことになるけど調べてみたらウクライナはハーグ陸戦条約に加盟してないのな
ウクライナが反撃し始めた頃は 飛行機ボカン!戦車ドカン!で面白かったのに 最近は人しかボカンしてないからつまらん
つまりここをロシアが制したら 「イギリスの情報分析能力は豚以下で、また嘘ばかり並べたカス」と確定するってこと
>>314 これゼレンスキーへの報告書がソースなんだよな
よほど軍内部で死者隠蔽に不満を抱いてる輩がいると思われる
>>344 それやったらロシアに保護した250万人のウクライナ人を全員奴隷化するよ
ウクライナに自主的に避難した難民が一番多い国はロシアだし、奴隷にするコマと思えば悪くない
賠償はロシアの海外資産で払う 例えば日本だとロシア大使館の土地建物、プーチンの資産隠しの会社別荘、ラブロフの隠し資産と愛人の会社 他にスパイの家財産全部 スベルバンクの土地建物顧客の預金 日本に入船してるロシアの船、来航したアエロフロートの機体などなど取れる所は案外と有る
>>373 というか、男性の出国禁止してるしな
30万人は死傷してると考えるべき
>>458 そもそもロシアが持つ対外資産と、外国が持つロシア内資産はほぼバランスしている。
勝手に凍結したら、報復としてサハリン2の権益とかが接収されるだけの話。
被害は制裁参加国の民間企業が食らう事になる。
>>452 悪いけど今時、対空砲なんてせいぜい朝鮮戦争くらいまでの骨董品使ってるか?
音速で飛び回るジェット機はほとんど撃ち落とせないぞ?
対ドローンならともかく
軍事に疎い俺でもそれぐらいは気づく
>>460 ウクライナ軍のまとまった残存主力が何部隊も西部でポーランド側に向けて布陣してるんで
壊滅してる前提の計算は間違い
ベラルーシに向けて、じゃないのが謎なところ
ウクライナは今、キエフ市長のクリチコがゼレンスキーに攻撃されてていよいよヤバい 前々からゼレンスキーより数段人気者のクリチコは繰り返し嫌がらせを受けていて危険な状態だったが ゼレンスキーが市民が避難する無敵ポイント(失笑)を数百作れと命令したものの 国からの支援は何もなく市側では実施できない→クリチコが悪いという難癖にすり替えてる
>>463 ロシアの最新式の対空システム、パーンツィリS2は、対ドローン用に対空砲も装備してるよ。
それに戦車にも追加兵装として対ドローン用自動照準機銃が装備されてる。
今の戦場でドローン対策抜きでは考えられないし、そのために対空ミサイルを使うのはコストがかかり過ぎる。
だから対空砲の価値が再評価されてる。
サハリン2とかを不当に接収しても、天然ガスの液化の国産技術が無いロシアが持ってても何もできないだろ
>>464 別に壊滅したとは言ってないぞ
もとから男子出国禁止で数百万単位のゴミが兵士になってるし
ウクライナ兵のバカがゴミのように毎日大量に死んでいて、先日もウクライナの従軍記者にウクライナ兵がバフムトで2日で600人も死んだとリークされてるだけだ
>>467 日本以外のアジア諸国が代わりに用意するだけ。
資源獲得競争になったら日本は弱者に過ぎない。
>>466 ドローン相手に機関砲で落としたらどうか?ってのは大分前にこの板に多分俺が初めて書いたよ
それをウクライナが自作してたのは、まあ誰でも思い付くアイデアだったかな、と
それを抜きにしてもウクライナ軍がそういう無駄撃ちするとは思えないね
ロシア軍はトリガーハッピーで銃や砲を乱射してる映像良く見たけど、今になって足りないって馬鹿じゃねと思ってる
>>469 アジア諸国も持ってないよ
そういう基礎技術みたいな地味で精密で頭も使う仕事は出来ないよ
モウリーニョてサッカーの監督か またウクライナかロシアの
馬鹿左翼や歪んだネトウヨは何かあるとすぐアジア、アジアつーけど、そこまで期待出来る人材なのか見る目も全く無いな、とたまに思うよ
>>455 う〜ん
そういう問題じゃない
ロシアはもう軍事的には敗北確定してるよ
米軍にまるで歯が立たない
ウクライナ侵攻問題にはもう軍事要素はない
純粋に政治問題
米軍がテロリストから手を引くのはいつか
これだけ
ロシアはまだキンジャールの在庫は一杯有るし、どこで使ってくるか良く解らない ひょっとしたらロシアはウクライナ片付けたら日本侵攻考えてキンジャール温存してたかもしれないしね
>>472 ほんとその出鱈目な知識と浅はかな頭はなんとかならんのか
ガスプロム、アムール州でLNG施設着工
ロシアの天然ガス世界最大手ガスプロム傘下のガスプロム・ヘリウム・サービスは、極東のアムール州スウォボドネンスキー(Svobodnensky)地区で天然ガス液化施設の建設を開始したと発表した。液化天然ガス(LNG)の生産能力は、1時間当たり1.5トンを見込む。
https://europe.nna.jp/news/show/2366531?reload=1 >>480 キンジャールはNATOを消滅されるための本番用だからウクライナみたいなゴミ相手には実験レベルでしか使わない
お手頃なX-101やカリブルやイスカンダルがあるのにキンジャールの無駄打ちなんてしない
>>481 ガスプロムの大株主で装置の供給元にBPは今月、ガスプロムの株を売り払って全面撤退するよ
装置丸々恵んで貰ってたロシアは一瞬稼働してメンテナンス不足で停止の未来
>>470 Pantsir-S1が開発されたのは1995年、
対ドローン対空砲を持つ後継機Pantsir-S2が最初に海外に輸出されたのが2019年。
ロシア軍はウクライナやシリアやナゴルノ=カラバフの戦訓を得て、常に装備を更新している。
だから君の想像よりずっと早くから現在の戦争の形は準備されてるよ。
日本語検索のネット報道だけでロシアにオールベットかよ
>>485 んー、まあ機関砲の弾は味方の頭上に降り注ぐ
今は技術的に最新なのはコストも安いし味方に被害もないイスラエルのレーザー対空兵器
>>487 鏡面加工したドローンで無効化される未来しか見えない
日本人の情報操作なんかチョロい物だと思われてるだろう 戦争を紛争と書き換えるだけで勝手に、あ、大した事ないんだと思ってくれる、だっけ?
>>488 そんな処理したらコスト高くなって本末転倒だろ
つーか負け確定で同盟国にもハブられてるロシア応援とかよーやるわ 不法占拠されてるのに どうせこのスレッドを英語に訳して海外にご注進して日本人の評判下げて貧乏くじ掴ませたい自作自演スパイだろうけど
>>357 いまのロシアの天然ガスや石油は西側技術で採掘してるから、
このままだとメンテできなくて、採掘できなくなる。
>>1 古典的な
秋雨で泥濘化して進軍困難化戦線膠着
冬到来で凍結して進軍容易化(要装備)し戦線が大きく動く
現代戦と思えない古典までレベルが後退した独ソ戦のような話だ
>>448 国際連合憲章 第6章(紛争の平和的解決)及び第52条3(地域的取極又は地域的機関による
地方的紛争の平和的解決)に基く決定については、"紛争当事国は投票を棄権"しなければならない。
今回ロシアは紛争当事国なので拒否権は無い。
>>476 w w wしかできないのに勝ったと言うその馬鹿さ…
>>408 バイオリンケースに入れられた人を殺す目的のハンマー。
ゴーンも楽器ケースに入って脱獄逃亡した。
完全に犯罪者視点の発想だ。
こんなもの世界で通用しないよ。
ネトウヨと保守の見分け方 ネトウヨはロシア好き 保守はロシア嫌い ネトウヨ多いなここ
>>501 ロシア負けを認めたな。
散々書いてこれかよ。
ハンマーで捕虜になった味方をリンチで殴り殺した後だから脅しのつもりで送ったんだろう ロシア国内で批判の声があがって調査すると言ったけど主犯が調査するとか言っても誤魔化すに決まってる
ロシアスキーなのは絶対数で左翼が多いだろ ジャップとかサッカーの結果とか嬉々として書き込んでるじゃん、幼稚だね~
日本人のほとんどはロシア嫌いだよ ロシア上げレス書き込んでるのは中国人か在日ロシア大使館のアホじゃないの そんなにロシア好きなら義勇兵で参加しなよ 待ってると思うぞ
>>501 それは知らんが
中露は対外的に分断工作しつつ回帰的暴力的右派を支援している
>>501 日本の人口が1億3千万として、ネット人口は1億くらい
アンケートでは日本人の8割が韓国嫌い
つまり、おまエラの言うネット右翼というのは8千万人いるわけ
保守という観点で韓国嫌いとロシア嫌いは共通するからロシアスキーなおまエラはどこにいても異質な存在なんだよ
ロシア猿って ネット上で嘘とデマをばら撒けば戦争で勝てると考えているようだけど まるでK-POPゴリ押しするコリアンと発想が同じ まあどちらもモンゴル帝国に強姦レイプされたモンゴルの末裔なんで 知能指数が同レベルなんだろうw
>>510 ロシアこそが邪悪で凶暴なディープステートそのもの
血にキムチが混じったコリアンの同胞
ロシア「反米反日!日和ってるやついる?いねぇよなぁ!!?」 中国(儲からないからスルー) 北朝鮮(ロシアに従っていたらウクライナの技術者逃げていった。これからどうしよう)
・ロシア帝国は皇帝が支配しなきゃダメなんだ
・ロシア帝国はピョートル大帝の血筋じゃないと支配したらダメなんだ
・ロシア連邦は連邦ってついてるからソ連と一緒なんだー
・悪魔祓いって言った統一協会と一緒だー
・農民の秀吉がどうした?朝鮮では王族か貴族なのか秀吉?
ウク信は後進国のウクライナ土人並みの知能でしかない壷売り朝鮮人とバレたしな
582 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-3xNb) ▼ New! 2022/11/26(土) 20:26:17.28 ID:ijzNHWxG0 [57回目]
>>581 ロシアの話なんか
親ロシア派守るか→徴兵して殺しまくる
旧ソ連がー→お前はソ連じゃねえ!バカ
ピョートル大帝がー→お前平民だろw
悪魔祓いがー→カルトしね
聞くだけ無駄なんだよサルなんだから頭が
607 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-3xNb) ▼ New! 2022/11/26(土) 21:42:20.69 ID:ijzNHWxG0 [66回目]
>>603 えー?
まだわかってなかったのw
ロシア皇帝の血筋でもない平民が
権利あるって言ってんだよプーチンw
つまりいったら豊臣秀吉が支配してたから
俺に権利があると半島にお前が言うようなもんだよw
>>511 悪魔は時に光りの天使を装う。(聖書)
至るとこに係争地を作り、軍事力での解決を仄めかし、
武器を売りつけ、結果煽ったあげく最終的には戦場にし、仮に自分に過失があっても
あくまでも勝てば善と負けた相手に全て罪をなすりつける国。
どことは言わないけど
>>514 ロシアかー。
トランスリトアニアと南オセチアもう勘弁してくれ
>>513 まだわかってなかったのか?
ソビエト連邦の一部だったのが
ロシア連邦だよw
マジかおまえ
バフムート正面なんかWW1も真っ青な塹壕戦やってて、「現代戦」とはなんぞやという様相を呈している。 21世紀の戦場に大砲と塹壕で造られた挽肉器が生まれるとは思わなかったよ。
どっちが勝ってもいいから早く戦争終わらせろ こいつらのせいで物価高とかになって世界中が迷惑している
>>519 戦争が終わったところで欧米のロシア外しは続くし、中国も急激にキナ臭くなってるからインフレ傾向は大して変わらんぞ。
サプライチェーンがぶっ壊れてる。
>>516 そう思うのは勝手だけど、さすがにロシアは光の天使には見えないだろ
>>521 え?首席エクソシストなんだから
神の使いだろw
>>513 ロシア帝国は皇帝が支配してるから
帝国なんで王様が支配してたら王国だよw
おまえ本当になに考えて生きてきたんだ?
>>514 韓国大統領、武器輸出拡大へ取り組み強化表明
https://reut.rs/3TXflAs 大韓汚物国の事か!!!!!!!!!
>>519 えー、損得で言えばもっとロシアを弱らせたほうが得だって
今後数十年は外憂がひとつなくなるんだぜ
これは大きいよ
オカルトめいた陰謀論をばら撒いてたのがロシアの仕業だったとバレたのは大きいな そんなくだらねー事に予算を使っているから経済力は三流で軍事兵器も骨董品のポンコツ まあ発想がキムチ猿の同類
>>147 地面が凍れば泥濘に足を取られんじゃろ👺
>>514 はっきり言えることは、
アメリカは馬鹿なことも残忍なこともしたが、神の使いを名乗ったことはなかったと思うよ。
その辺が首席エクソシストとの違いかな。
世界はエネルギーと穀物が必要だからロシア外しは長続きしないよ
>>529 石炭なんかそこら中にあるから、ロシア頼りにする必要は無いぞ
>>526 今日はネオな
チが子供達を屠◯してたっての観たけど(震え声
>>448 戦争を終わるには講和会議が必要、んで講和会議で条件を
話し合って講和条約で戦争が終わる
講和会議で終戦の条件に損害賠償や領土の割譲
終戦処理の捕虜の交換や戦争犯罪者の引き渡しを
話し合えばいいだけだよ
講和しなければ戦争状態が続いて経済制裁が続くだけだから
普通は講和条約が必要だと思うよ
ナザレンコ「ウクライナ軍は卑怯なロシア軍と違ってインフラや民間人を攻撃しない」 [511335184]
http://2chb.net/r/poverty/1669628534/ 今後の進軍拠点とかクレムリンでクソじじいどもがコタツに入りながら勝手に言ってるだけだろ バクムスツクとかも何ヶ月にも渡って全く進めず次々とミンチになってるじゃん
別にネオナチだろうがディープステートだろうが モンゴルの血が混じったゴキブリ害虫を殺害してくれるならどうでもいい ロシア猿の数が減るのは日本にとって良い事 ウクライナ人にもモンゴルの血が混じっているのでウクライナ兵が戦死してもどうでもいい
ロシアがあんまクソザコ化するとロシアが武力で抑えつけてる中央アジア、アフリカ辺りの治安維持のお鉢が欧米に回ってくるからそういう面でも難しいとこだと思う そんなとこ荒れるに任せとけば良いじゃんと思うかもしれんけど物流とか滞るしな
>>419 戦前からロシア人ぶっ殺せとやってたんだからまさに悪魔の所業
ロシアが普通の国だったらとっくに武器弾薬が枯渇してたんだろうけど残念ながらロシアは普通の国ではない
これが普通の評価だけどな手加減されまくってるだけ ロナルド・レーガン政権下の元ホワイトハウススタッフ、ポール・クレイグ・ロバーツ(Paul Craig Roberts)が、 ロシアは核兵器を使わなくても1日でウクライナを破壊することができると発言 これが普通の評価だけどな手加減されまくってるだけ
>>539 先に暴れまくってたら殺したくなるだろw
バラてないと思ってるところが
首席エクソシスト国なんだよなー。
>>539 ロシア人『きゃー今まで平和だったのに
殺されるー!』
ロシアの味方プーチンマン
『おおーっとなぜかプーチンイヤーで
悲鳴が聞こえたぞー!
よ~し悪魔祓いだミサイル発射!』
>>543 ロシア人『ありがとうプーチンマン』
プーチン『もう安心だ!君もこれから
武器を持って異民族をぶち殺すんだ!
大丈夫奴らは悪魔だ!』
ロシア人『ちょっと聞いてた筋書きとちゃうねんけど』
別にウクライナが悪だろうがネオナチだろうが日本と国境が遠く離れているので まかり間違っても日本と戦争になる事はないだろう だがロシアは違う いまだに日露戦争の仕返しを企んで北海道侵略を計画する邪悪国家 ロシア人は殺して殺して弱体化させたほうが日本の為になる まさに遠交近攻
プーチン 「サポリージャ原発からの撤退時には、お鍋の底を全て抜いてきなさい。ロシアでは鍋の底を抜くのは礼儀なのだからね」
>>546 「あれ?鍋のフタが開いてるw」
VIDEO まあ正義の味方気取りの在日ウッキッキーのコリアン猿の皆さんは ロシアに志願するなり全財産を寄付するなりしてロシアを勝手に支援すればいいんじゃないかな どうぞどうぞ
>>126 イジュームやリマンを押さえているならそれなりに重要拠点だったけど、ご存知の通りイジュームやリマンはウクライナに奪還されたので戦略的価値は暴落
>>524 米国、韓国から購入する砲弾10万発をウクライナに提供計画 11/28
めぐる〜めぐるーよ 砲弾はめぐる〜♪
>>548 まあ寄付はしないがどちらかにしなけりゃいけなければロシアに寄付するわ
ロシア兵はこれから殺戮されるよ間違いなくな 冬場に撤退するのはしんどいぞ
>>551 プーチン『それでこそエクソシストだ!
君は最初から異民族を殺す才能があると見込んでたんだ!これから頑張れよ!
悪魔祓い』
政治利用に嫌ロ感情を植え付ける教育してんのなんか、まんま隣の国じゃん まぁ日本みたいな国は戦争にはならないけど、相手がロシアでしかもNATOの基地置くアピールすりゃ戦争になるのは分かり切ってた事 もうワザとやってる様にしか思えない
>>554 プーチン『そうだ!日本は悪魔の西側国なんだ!気づくのが遅いぞ!
君は真実に目覚めて悪魔祓いの道をひらく選んだんじゃないのか?
まずほれその辺の悪魔から。
なーに最初だけだから怖いの。』
>>119 欧州で使うと厄介だから、アメリカか日本に核を落とす可能性があるだろな。
ウクライナのほかに、日本に攻める計画があっただけに。
>>554 プーチン『悪魔を払うにはまず攻めませんよと油断させるんだ!それから脱サタンの特別軍事作戦だ!殺すのだ!
え?卑怯? 相手悪魔だから何やっても
神のご意思だ!死んだら悪魔もクチナシだからまず殺すんだ!』
>>518 こんな時にこその航空戦力だったんだけどな ドッグファイトとか急降下爆撃とかの
ロシア人動員兵殺し放題 指揮官は後方へ逃亡 射撃場で一回うっただけの肉の壁 5,000人の肉の壁連隊 あっというまに半数死亡
>>549 ウクライナ軍を破壊するには丁度良い場所。
ロシアの補給ポイント、つまり鉄道の補給線から近いし、半包囲状態なので火力を集中できる。
ロシア本土から近いので空爆もし易いし、近付いてくる敵車両は丸見え。
補充に来る予備部隊にも砲撃出来る。
そんな所にウクライナ軍は第1,4,10,53,58,93,241旅団、更に外国人傭兵と入れ替わり立ち替わりに大兵力を投入してる。
まさに狩場と言って良い。
>>557 ロシアがならず者でウクライナを本気で全滅させるつもりだったら最初から奇襲でキエフとリヴィウに全ミサイルと劣化ウラン弾ばら撒いてるわ
日本も戦車とか武器を送ってあげるべきでは ウクライナが負けて侵略の成功例ができるのは日本としてもまずい
>>563 その時はウクライナ全土まるっとほぼ無傷で手に入れたいって欲があったからだろ
今はもうテルミット焼夷弾やらサーモバリック爆弾やら住宅街への無差別砲撃爆撃やらなんでもありだよロシアは
>>564 中国が攻めてきた時に日本に武器在庫がない方がずっと不味いのだが
犬の躾じゃないんだから前例があるとかないとか侵略には関係ないんだよ
>>560 逆だぜそれ…
むやみに突っ込んてくるロシア軍利用して、ウクライナ軍全体のレベリングしてるんだよ
部隊を適度に交代させつつな
ロスケはもうおしまい お前の仲間はイランとか北朝鮮だけだぞ ならず者同士で手を組んでばっかじゃねーの 悪の枢軸だよお前らは
>>566 本当に何でもありになるのはまだ先。
少なくともウクライナの民間人が大挙をなして欧州に逃げ出した後だろう。
現状で悲惨とかいうのは戦争を舐めてる。
ロシアはまだウクライナの輸送網には殆ど手を付けていない。
>>1 >ロシア海軍歩兵部隊
え?
陸戦隊使ってんの?
>>570 アホなのかな
ウクライナへの支援物資を奪取してるから届かないって話でてるじゃん
あれウクライナ人の横流しとはかぎんないよ
死んだロシア兵の家族には弔慰金の代わりとしてタオルが配られてるってよ さすがロシア想像の遥か上をいくぜ
>>568 NATOのポーランド代表がもうNATO側の国にはウクライナを支援し続ける武器在庫がないと言い出したよ
レベリングで有限のリソースを使い切るとかゲーム下手糞か?
>>564 武器輸出三原則あるから戦車は絶対無理
武器も送るの無理
日本製は国産の限定生産だからクソ高い
同等でもアメリカからレンドリースの方がマシ
だいたい日本製で他国より有利な武器ってほとんどないよ
変態兵器ならわかるけど。
F-4EJ改とかね
もう原型留めてないから
>>568 ロシア軍はバフムットに居ない。
攻撃してるのはワグネルの傭兵達。
そしてやられては予備に入れ替えてるウクライナ軍と違って、ワグネルの規模はそれ程大きく無い。
その規模を超える様な損害は発生しようがない。
そして重要なのは、ワグネルは市中心部を狙ってる様に見せて実際は郊外の陣地を地道に占領し包囲を広げていっている。
いきなり大軍で街に突撃みたいなのを想像してるんだろうが、
実際にやってるのは将棋崩しの様な慎重な戦いだ。
>>560 だからそこ陥落したやんけ
防衛側がウクライナだぞ
ヘルソン市が落ちてから何も動いてないからな 南部戦線は川で膠着してるし 東部戦線はリマンとクレメンナ間で膠着してる ザポリージャ原発は取り返せない
>>573 遺品を返してほしければ手数料払えっていう話も聞いたけど?
>>563 プーチン『悪魔祓いの大事なところわな!
奴らの財産を奪うことだ!資源や工業生産用の工場などだ。核?それで神のもとに
いくら鐘が残ると思ってんだ間抜けめ!』
>>579 ザポロジエ原発は放棄するみたいな話出てるね
多分、永久凍土攻勢に備えて再編してるんだろ
ウクライナでは冬の前に長雨くるんだよ、毎年
>>578 どこかと勘違いしている様だが、ワグネルによると今の戦況はこんな感じだ。
南側の幹線道路を抑え、高所を取り砲兵陣を配置しようとしている。
ここからバクムットの西側道路を砲撃して補給を困難にし、損害を増やす作戦だな。
>>585 ワグネルが、金食い虫じゃないところを
初めて見せられるかってところだなw
>>584 ザポリージャ原発を放棄するなどあり得ないとペスコフが否定済み
>>584 放棄?これまで何度も奪還作戦失敗してるぞ
あとウクライナ側の送電線切られたから
ウクライナからの攻撃対象になってる
>>576 いや武器輸出三原則は廃止になっただろ
何を寝ぼけてるんだ?
年明けすぐの訪米で日本政府として供与を表明してくるぞ
>>590 まあここまでのなんの役にも立ってないのは
確かだけどなワグネル
>>576 だったら日本の古いF15Jをアメリカに下取りに出して
新しいF15EXJをアメリカに注文すればいいよ、下取りのF15Jは
先渡しで、F15EXJの支払いの時に精算でいいと思うよ
そのアメリカが下取りしたF15Jはアメリカのウエポンシステム
が使えるから、そのままアメリカからウクライナにレンドリースで
送ればいいと思う、
冬の間は対地攻撃の出来る航空戦力をテコ入れするべきだと思うよ
西側メディアのニューヨークタイムズがバフムートのウクライナ兵の悲惨な状況について公にしたくらいだから相当ヤバいんだろう ウクライナ兵はロシアはもっと苦しんでいる筈だと信じているが確証はないしね
>>591 ぶっちゃけワグネルを含め歩兵の仕事は敵を前線に貼り付ければ十分。
火力は後ろにいるロシア航宙軍や砲兵部隊が投射してくれる。
>>2 何を言ってるんだ。関係ないコメントをするな
ウクライナ政府がロシアがミサイル攻撃をやると盛んに触れ回ってるからまた自作自演が始まりそう
>>595 ワグネルって囚人と紙飛行機使ってるだけで
ビル新築できるとか電通どころの中抜き
じゃねーよなw
羨ましいは腐敗社会は
>>598 命を危険に晒してる事に変わりはないだろ。
中抜きとは対極の存在と言って良い。
ノルドストリームを爆破したイギリスの発表かよ。 情報戦に決まってるやんけ。
>>599 他人の命を使ってなw
こんな現代の奴隷使いがザクザク
金儲けれるんだから。普通のロシア兵士は
ごみ箱扱いだよ。
>>599 ゼレンスキーの暗殺も見事に失敗したのに
ロシア軍の非難ばっかりしててめーら
全く悪くありませんとか本当にわかりやすい
クソどもよね。
>>603 そのとおり
面の皮の暑いこと言ってたが、早い話はここの利用価値が低減して、用途を模索しているのはブタランw
で、もともとアコと一緒に霊感商法プレイ(以下略w)→失敗w らしいな(プロミネントw
>>604 ゼレンスキーの暗殺なんて意味ない事をロシア側はやらないだろ。
あれはネオナチの操り人形でしかない。
ボリス・ジョンソンが最近インタビューで言ってたよ。
ゼレンスキーが死んでも次の操り人形が出てくるだけ。
その後ろにいるネオナチをバンデラ送りにしないといけない。
>>609 いやバッチリワグネルが失敗したと
出てくるんだけどねw
>>610 まあ、ウクライナ人はすぐにバレる様な嘘を平気で吐くからな。
空港で空挺部隊を殲滅したとか、ミサイルに冷蔵庫のチップを使ってるとかいうのと同じ荒唐無稽なホラ話だよ。
>>611 えー?ワグネルって公式には存在しない
とかいうアホみたいな組織でしょ?
シリアでもマリでもウクライナでも
小汚い工作かくれてやってますやんw
>>611 ワグネルっていうなれば
プーチンは神の使いだからウンコしない
ことになってるけど毎日出してるウンコ
みたいな組織だよね。
ロシア人って馬鹿なんだろうね
どうもロシアの備蓄量から考えておかしいミサイルや砲弾の消費量は中国から秘密裏に輸入してるからと推論されてるらしいな… 習近平失脚運動といい、何か関連してそうだ
春の攻勢では問答無用で核を打ち込んでくるんじゃないか。 今打っても勝てないけど、準備を十分にすれば、、、 勝てばいいんだから。
ロシアの要求をのらりくらりと交わしたベラルーシの外務大臣が亡くなったから ベラルーシからウクライナへダメージを与える行動しやすくなったから ウクライナは今後苦しくなるかも?
それより中国は素知らぬ振りしてトンでもない事してるものだ ロシア軍は夏の間毎日5万発の砲弾を4ヶ月撃ち込んでたが、これはアメリカがウクライナに渡した備蓄100万発の6倍 習近平解任デモと関係無いわけ無いよな、それは だって、成果ほとんど無しで
古のロシア兵は畑で穫れるってその畑がウクライナ立ったんだよね
バフムトを守備するウクライナ軍第58旅団の兵士たちによると、ワグネルの猛攻で死にそうだから戦闘拒否して帰るわってさ。 テレグラムに動画上がってる。 相当ヤバいみたいだね。
>>617 ベラルーシなんか人口1000万の
正規兵5万だよ。
装備も貧弱だし。
ポーランド刺激したくないしビクビクしてるだろ
>>603 いやそれがうそばっかりでさ
昔は三人同じことを言うと真実になるといったけど
今ではいわゆる「ミルブロガー」は100人いてもフェイクの可能性がある
>>620 テレグラム自体が震洋できるのかって話なんだけどねw
まあタス通信くらいには信用できるだろ
>>620 ちなみにタス通信によると悪魔祓いは
国の使命らしいぞw
今冬盛大な露助凍死祭りが各地で開催されそうでワクワク
ロシアは人なんか何人死んでもオッケーって言うスタンスなんだからこれで劣勢っていうのはなw
ジリ貧だよな。クリミアで手を打つしかないように見えるが。
>>629 クリミアまではまだまだ遠いよ
というか戦線が完全に膠着状態だ
ドネツク市を取り返せるかどうかだな
ただドネツク市も広いからな
米国防省「ウクライナ人が西側の弾薬供給が無制限であるという誤った仮定に基づいて、 特にバフムートのような場所で、法外な速度で発砲していることを非常に懸念している」
>>620 アゾフ督戦隊いるから帰るのは無理だぞ?
戦闘は拒否できるが、未帰還になるか、ロシア軍の虐殺の証拠になるかの二択
>>623 インスタぐらいにしとけよ
ニュースサイトじゃなくSNSだぞ
匍匐前進しながら撃ち合いしてるのかな 大変だな 日本は暗視スコープ送ってやれよ
>>636 お前がやろw
米国だけじゃない
NATO加盟国20カ国以上が底をついた
>>7 パリは燃えているかのBGMがピッタリ
ナレーションは山根アナ
ロシア応援派が、西側のデマだ、西側のフェイクニュースだ とずっと言ってるけど、普通にロシア兵ガンガン死んでるよね。
>>629 ウクライナがクリミアを取り戻すのは完全に夢物語でしかない
ウクライナが勝ってると思ってるのはアホな日本人くらい
基本的にはロシアが優勢で、ウクライナが停戦を求めなければ、オデッサ、キエフ、リビブとロシアが占領して全土をロシアが掌握する作戦に移っていくのは間違いない
ウクライナがプーチンの停戦交渉の求めに応じなければ、ロシアはウクライナの全土をロシアの領土にするだろう このまま行けばそうなる
>>635 元はtiktokだろうな。
それをウクライナ人に広めるためにテレグラムのウクライナ系のアカウントが挙げて、
ツィッターなどに転載って感じか。
リシチャンシク陥落前もこんな感じの投稿がいっぱいあった。
>>641 いつでもできたのに今からやります!
これニートが明日から頑張るみたいな
話ですよね?
北ちょんに弾薬もらってんだって?
>>640 キエフはロシアの出自たる古都だから、今は一旦断念した形になっているけど、
ロシアは本当にキエフが欲しかったんだと思うわ
>>638 モツレクとか弦楽のためのアダージョも素敵だと思うの
>>646 プーチンはヨーロッパと平和的に共存する政策を行なっている
それに対して英米がロシアを挑発してヨーロッパをロシアの敵国にしてヨーロッパ全体を 牛耳ろうとしているのは明らかなんだけどな
>>648 ヨーロッパと共存?
南オセチアやトランスリトアニアみたいに
全く同じ猿芝居での侵略が共存?
これは驚いた。共存とは飽くなき侵攻のことなのか?
>>645 貰ってるかどうかも分からんのに 何で勝手に貰ってると決めつけてるん?
>>649 そもそもウクライナ政府が国内のロシア系住民を攻撃しなければロシアはウクライナを攻撃していない
英米が画策してウクライナを焚き付けたのは明らかなんだが?
>>1 戦況が良くわからないのはブリカスのせいだと今さら気付いた
>>556 なんかマジで日本に攻め込む計画も有ったらしいね
北海道には米軍基地無いから占領されて終わりだったかもね
>>651 そのためのワグネルだろ?
マリでもシリアでも汚い仕事してたみたいじゃない。
何故か公式には存在しない組織。
そして8000名ものメンバーがいるが
軍事に直接かかわってるのは3000程度?
面白いねー
英米のいつものやり方で、攻略したい相手を分断させて争わせて利益を得ようとする作戦 英米はこのやり方を延々とやっている 日本の江戸時代の末期も同じやり方で日本を属国にしようと企んでいたのは明らか
>>166 最初から電力と通信とドニエプル川の橋を徹底破壊してから
その東を占領してけば良かったんや
戦争なんだから非情に徹しなければ自分が死ぬ
>>655 え?ジョージアやモルドバでなんにも
長年なかったのに何故か問題が起きる。
そして素早く正義のロシアぐんが駆けつける!異常な速さと軍備でw
まるで最初からわかっていたかのようにw
>>7 シリアで米英以の侵略に勝ってる
今回も勝てると思ったのでは?
>>659 なんで問題が起きるんだろうねー。
NATOに加盟してない経済も軍事も弱い国だけでw
>>659 モルドバもジョージアもとても小さな
弱い国で、まさかロシア連邦様に
正面から喧嘩うる動機も根拠もないと
思うけどねー。
そういえばモルドバではなんか
ロシア系の組織が動いてたみたいだねー。
>>657 何も知らない奴には異常な速さに見えるんだろう。
でもウクライナへの介入は8年も時間が掛かった。
ウクライナ人がもうちょっとマシな解決策を見つけるんじゃないかとプーチンが期待してたから。
>>662 あれ?トランスリトアニアや南オセチアの
話は諦めたの?
クリミアは神速でロシア軍が大量に押し寄せたけどねー。
>>662 たしかトランスリトアニアでも
モルドバが攻撃に出る前に相当な挑発
行為が行われたと公式に認めれてたねー。
つまりブタランの子飼いのアコが暴れ続けてただけだったらしいw
ロシアの兵力は次の徴兵で100万人になる ウクライナはすでに60代まで徴兵されとる
>>642 川が凍りついた時に戦闘が激化するだろうけど
それでも終わらずまだまだずっと続くよ
>>1 >その上で、今後1週間はウクライナ全域で気温の低下が予想され、「地面の凍結によって両軍の機動力が増し、戦闘のペースが上がる可能性がある」と予測した。
冬将軍きたほうが戦闘活発になるのか
>>663 クリミア半島は地政学的歴史的に
激戦取り合いになる地
実力での取り返しは難しい
ナイチンゲール活躍したのはクリミア戦争だってさ
>>671 クリミアは現在では更に価値が増していると思うよ
単に不凍港というだけではなくてアゾフ海周辺も
含めて、海底資源についてもネットに書かれた物があったよ
クリミアとアゾフ海について地下資源をネットで調べたけど、
クリミアとアゾフ海は海底油田、ガス田についてネット上に
書かれた物があったと思うよ、だからアゾフ海の沿岸部は
資源の可能性の面で重要だと思うよ、ただし、資源については
素人だから資料の見方に間違いもあるかもしれないから、
興味ある人は各自で調べれば理解できると思うよ、地下資源
については詳細には理解できていないからね
アゾフ海もクリミア沿岸もウクライナ東部も、資源という
側面で見るとウクライナを支える物だから、単に土地を戦争で
取られるのとは意味が違うと思うよ、
だからウクライナは譲歩できないのだと思うよ
コレは個人の考えだけど
>>653 それは今のところは、はっきりしたソースでは確認されてないのでは。
全くなかったとは原理的に証明できないけど、それに対応する具体的な部隊の移動
も確認されてないようだし。
英国防省の分析は全く信用ならん 話半分どころじゃないもんな
ウクライナはオフィスに使わないことを条件にいいゆうやアメリカからもらった武器を使ってロシアに攻め込め そうすればNATOや米軍も出てこないといけない状態になるから 生き残る可能性があるぞ
イギリスがいつの間にかホラ吹き男爵になってしまった ロシアも余裕ないだろうが、米国は米国で台湾とかに振り向ける余裕が尽きつつあるし、米ロとしてはこの辺で手打ちしたいだろう。
ウクライナは アメリカの武器が EU の武器でモスクワに攻め込め そうすれば NATO が出てこないといけない状態になるから ヨーロッパ VS ロシアの戦いに持ち込める どうせ捨て鉢になるのなら EUアメリカ巻き込め ロシアが本当に EU やアメリカと構えたくないのなら黙るだろ
>>678 黙るだろうなんて自惚れ屋かよ。
結果を他人任せにする先制攻撃なんてするわけ無いだろ。
プーチンじゃあるまいし。
プーチンの娘も 戦闘最前線に 引っ張り出してやれば良い
ウクライナ兵は寿司食ってて ロシア兵は温かいションベン飲んでるんかな 双方、頑張れ
あと、電気が無いから降伏するだろうという考えもロシアはおかしい。 市民を標的とした航空攻撃は、「上からのテロリズム」と呼ばれ、非道かつ非倫理的である上に、軍事的にも効果がないことが歴史上証明されている。
たかが600人の雑兵が死んでもプーチンからしたら痛くも痒くもないだろ バスで街を走って拉致ってくりゃいくらでも補充できる
>>679 先制攻撃 EUを戦争に引き込むんだよ
できればアメリカもな
ウクライナは EU やアメリカから提供された武器を使ってモスクワに攻め込め それで戦争状態と認識されるから EU やアメリカも賛成せざるを得なくなる EU の武器提供の条件が攻撃に使わないっていう条件なんだろう EU戦争に巻き込まれる可能性があるからそういう条件付けたんなら EU から提供された武器を持ってモスクワに攻め込めば生き残れる可能性が出てくる
>>686 狐狩りが本命じゃなくて熊に警戒してる最中だから寄り道しないんだと思うよ。
>>683 日本の都市部に対する米軍無差別爆撃は?
>>683 それメディアの刷り込みだぞ
軍事専門家の解説だと真正面から戦っても分が悪いので戦闘継続能力を削ぐ作戦に移行して長期戦に持ち込むと、みな似たような解説している
>>690 アルジャジーラのニュースと開設がかなりまとも
中立的な立場で報じているから記帳なメディアだぞ
>>691 降伏させられないんだよ。
益々相手が結束して士気が上がる。
>>104 プーチン消えないと賠償なんて絶対しないでしょ あの国
国連とか何の役にも立たん
どちらかに勝ってほしいと思ってる人間とか組織の情報はあてにならん 結局それぞれの願望が入ってくる
年末にはプーチンは千島を日本に差し出すから援軍をよこせと言ってこよう。
>>697 テロ実行犯の声明も改竄せずに報じたりスポンサーである身内の不祥事も嘘偽りなき報じる凄まじいメディアだぞw
ある意味こわいが、中立的な報道を正義に掲げ戦争も両者に取材するほど徹底している。
>>699 情弱は信じたい情報を信じる傾向が強いからな
>>695 んー無差別攻撃より、停電目的の変電所とか限定攻撃の方が、優しく感じるが?
それを「市民を標的としたテロリズム」で非道だ!と?
論理破綻してないか?
>>705 軍事攻撃に何のプラスにもならないんだとさ
>>684 だから巡航ミサイル撃ってるだろ
目標定めて
戦時下の国が自国にある武器を使って敵国を攻撃してるという、当たり前の事だろ?
>>692 まず、日本人の9割以上は、英語の一次情報に当たらない
日本のメディアに対して、何かしらの不信感や疑いを持って聞かない
人類って生まれてこのかた永久に戦争してるし、強い国が弱い国を支配してきたのが歴史なんだよな そこに倫理とか人道とかほぼ皆無だし結局勝った方が正義なんだよ 何千年の歴史でずっとそう
理屈で栄えた国ってないんだよ 基本は弱いと強国に侵略されるから 何千年もずっとそれは変わらない
>>709 巡り巡って自分が損する無駄な殺しはテロじゃね?
野球で決着付けようとするときに狂って隣の公園の子供殺すみたいなキチガイ行為。
>>711 無駄な殺しはテロだと思うが
弱ければそれに文句もつけられない
勝ったものが世界を支配するからな
>>713 そうね
歴史も勝った側によって書かれる
戦いは数ってのは間違いないんだけど ただ突っ込ませればいいってのは土人の発想よな
ロシアがパブリフカで突然激しい攻勢に出たみたいだな バクムットへの侵略は政治的動機だろうけど、ドネツク南側への侵略は軍事的動機でこれから激戦予想 へルソン市は俺の予想通りロシアは撤退後のへルソン市に大砲乱射して無差別爆撃してるな むしろ積極的に市民をターゲティングしてる
>>717 ロシアが本当に市民を標的にしてたらヘルソンで3桁は死んでるはずだと思う
>>653 まともな計画としては北海道侵攻計画なんて存在してない。
なぜなら海を越えての侵攻だから揚陸艦や補給線が大量に必要になるが、ソ連時代からそんなものは存在してなかったから。
戦国時代じゃないんだから現地調達なんてできない。
弾も武器も自衛隊と規格合わないから略奪もできんし。
ロシアが少しの土地を得たとしても失う物の方が多いんじゃね 経済制裁も続くし産業もガタガタでオリンピックとかも出られないからな
>>594 情報眺めた感じだとどっちも同じ位死んでるな。
WWIのように前線にどれだけ砲弾の雨を降らせたかで変わるんだろう。
アフガンの時の欧米軍の1日の155mm砲弾の消費量は多くても300発程度だったらしいが、今は1日2000〜3000発はぶっ放してるとか。
そりゃ欧米の弾薬も底つき始めるわ。自衛隊なら3日も持たずに壊滅だな。
現地は等しく地獄だよ。
>>614 元々欧州戦線でNATOと正面からぶつかり合うこと想定してたから在庫があってもおかしくない。在庫の見積もりを誤ったんだろう。
>>621 更にベラルーシは反乱の危険もあるから動かせないわな。
何もしないでロシア側として圧力かけるのが一番使える。
ここで倒れて西側よりの体制になったらロシアにとっては最悪の展開。
>>656 プーチンの失策だな。
まだウクライナがロシアと一緒に仲良くやってくれると信じたくて未練たらたらなのが損害を拡大させた。
今は4州確保に軌道修正したっぽいからこれは確実だろう。
>>721 悪の国は無意味に隣国の領土に侵攻するという思い込みは創作物の設定の悪影響だね
ロシアは北朝鮮からの砲弾を溜めてるんだろう? ところが期待したような品質の数が揃わないとか…
遂にポーランド兵の死者数がポーランド国民にバレた。 明らかに戦没者向けの大規模墓地を作ろうとしてバレたらしい。 ウクライナ戦争が始まってから12000人が死に、 数千人が不具者となって居る。 ポーランド陸軍は五万、民兵十万だから10%が戦死した 計算になる。 絶対戦後にモメる案件だと思っていたが、発覚は意外に早かった。
>>730 ポーランド人が変な事言ってると思ったらそういうことか
どうせ人は死ぬから問題ないそうです まだまだ突撃させられるなこりゃ
ロシアに砲弾供給してるのは中国が濃厚だと 夏にはロシアは毎日5万発撃って幾らなんでもおかしいと思ってたらそういう事らしい ロシアの砲弾生産能力が1ヶ月1万5千発で桁が違う 冬季北京五輪で習とプーチンが打ち合わせてたのはこれだったのだな
Let's Go ロシア猿ハンティング!! 害獣ロシア兵を駆除して今日も世界平和だ HAHAHAHAH!!
>>730 ドンバスの親露住民がウクライナ兵が何故かポーランド語を喋ってると訴えていたのは本当だったんだな
>>735 露助とチャンコロはコロナでも反ワクを煽る悪事を重ねてし度クズ過ぎるな
デマの出所は「ロシア」と「中国」だった…!? “新型コロナウイルス”ワクチンのフェイク情報が広がる“知られざるカラクリ”とは
https://bunshun.jp/articles/-/54810?page=1 >>205 まったり系ネトゲやってると
ウクライナ人がそれなりな数普通に
マッチングしてくるんだよな
串刺して国籍弄ってるのかもしれんが
少なくともウクライナからのアクセスはあるっぽい
まあ釣りゲーでバス釣り対決するくらいの
余裕はある模様
>>739 そりゃウクライナが戦争キチガイ=露助の手に渡ったら次はポーランド侵攻だからと分かってるからな
>>735 それが本当なら中国は終わりだな
西側企業は引き上げて強い制裁がかされるだろうよ
日本に工場が戻って来るぞやったね!
仕事に困らないぞ
実際はアメリカ、トルコ、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、アイスランド、エストニア、ラトビア、エトアニア、チェチェン亡命政府もこっそり参戦してるんじゃないの?
>>743 完全同意
中国には日本製やドイツ製のNC精密加工機や産業用ロボットとかの高度製造機器が大量に導入されてるから間接的に露助を軍事支援してることになる
多くの製造装置は遠隔監視してるから日本政府はメーカーに指示して取り敢えずストップさせるべき
ロシアはバクムットとアウディイウカを取るつもりだな。 ウクライナ軍は被害が多くなりそうなら、一旦撤退してから体勢を立て直してね。
>>746 ウクライナは今こう着状態になると停戦勧められるし、見える成果を出さないと支援も得られないってんで、持てる力を全て注ぎ込んで大攻勢に出てるからねえ。
なもんでここで引いたら4州は取られるわな。まあその前に前のめりになってるところを受け止められたから大打撃くらいそうだけど。
>>746 プーチン「夏からそういっててまだ取れてないじゃないか!どうなってるんだ!」
アメリカならともかく、イギリスは自国に都合のいいデマばっか流すので信用ならん
>>612 はて、他国を植民地にしてる西側諸国の軍を追い出す為に地元民を鍛える事が汚い工作になるのかな?
開戦直後は橋下だのはすぐに降伏したほうがいいとか発言してたからな。 多くの日本人も戦力差絶対主義だからウクライナの負けを確信していた。 つまりはその程度の低い見識しかない。 そういう連中が国の予算を決めている。 大体ロシアの軍事予算はウクライナの8倍前後あったんだからね。 戦争は軍事費だけで決まらないってのが教訓なのに速攻で防衛費を二倍にするとか あっという間に決めてしまう国民性。 どうにかならないものか。 軍事費が無駄にでかくなるとロシアみたいに民業が落ち込んで巡って国力が低下するんだよ。
>>721 フランスから揚陸艦買おうとしてたな
日本からしたらマジふざけるなって話
>>751 日露戦争みたいにロシアが嫌いなどっかの国が支援すると思うから
一筋縄ではいかないって俺は思ってたよ
戦争で重要なのは戦力差じゃない
外交であり同盟だ
米国防総省、ウクライナに射程150キロの爆弾システム供給案検討 アメリカ「射程297キロのATACMSミサイルはやれないけど150キロのGLSDBなら〜」
>>751 現代的な価値観、つまり人権意識や遵法精神から大規模な軍事作戦を伴う侵略戦争が起こるとは誰も考えていなかった
ましてや民主主義に慣れた西側は他国を侵略するなどという大胆な行動を国家が決断できると予想できなかった
そこにきてロシアのウクライナ侵略は認識がひっくり返ったと言ってもいい
ロシアが驚異的な弱さを示したことも現実的に防衛可能という認識のもとで国防費増額を後押ししたんだろうね
>>751 スマホに入ってるCPUだけじゃなく半導体の各種センサーとか、今のハイテク技術は民業が創り出してるからね
>>755 普通に侵略戦争しまくってるやん。
アフガン戦争だって別にタリバンは何もしてないのに侵略されたし、イラク戦争も完全に言いがかりだろ。シリア戦争も現在進行形で油を窃盗してるし。
>>739 名目はポーランド傭兵ということになっているようだ。
実際は正規軍人で構成された派遣軍だと思われる。
ロシアが、この戦争はウクライナとの戦いではなくNATOとの戦いだと言い出したとき、
概念の話か?と疑問に思ったのだが、実はそういう背景があったのだ。
ハリコフ反攻戦力の4割が既にこうした外国傭兵だという話もあり、
国軍たるウクライナ軍は、既に蜃気楼のような存在なのかもしれない。
ロシア軍のシャレにならない損失 160人の将校&10万人の兵士を失う=現地報道
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/246593#: ~:text=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2
2022年11月29日 12:14
ウクライナ軍当局者が「プーチン大統領は開戦以来、1500人の将校のうち、160人を失った」と主張している。
英紙デイリー・メールなど複数の欧米メディアが報じている。
ロシアで作られた匿名性の高いSNS「テレグラム」は、今や親ウクライナの人々の情報ツールになっている。
ウクライナ軍のアナトリー・ステファン大佐(コードネーム・スターリッツ)が運営するテレグラムチャンネルがロシア軍の損失を集計し発表した。
2月24日のウクライナ侵攻以降、ロシア軍は10人の将軍と152人の大佐と中佐、8万7900人の兵士が死亡したという。
少佐は204人、大尉294人、上級中尉496人、中尉258人なども失った。
ウクライナ軍の参謀総長が28日発表した新しい数字によると、紛争で8万7900人のロシア兵士が死亡したと主張している一方で、
今月初めのウクライナ国防総省の推定では10万人以上のロシア兵士が死亡したという。
また、反プーチンのロシア諜報機関「ジェネラルSVR」は28日、
テレグラムで、「プーチンの正規軍における取り返しのつかない軍事的および作戦上の人的損失の合計が9万138人となった」と伝えた。
ロシアの民間軍事会社「ワグネル」は刑務所の凶悪囚人をスカウトし、最前線に送り込んでいるが、
SVRは「ワグネル傭兵部隊の死者数は2万6917人に上った」と報告した。
ロシア軍は正式には損失の規模を開示していないが、ウクライナ軍やSVRによると、
およそ10万人のロシア兵士が死亡していると推測されている。とてつもない悲惨な状況だ。
ロシア兵の母ら、ウクライナ撤退求め書簡 侵攻を非難
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR28CI60Y2A121C2000000/ 2022年11月29日 9:03更新
ウクライナ侵攻で動員されたロシア兵の母親や反戦を訴える女性団体は27日、ウクライナからの撤退などを求める議会宛の公開書簡を発表した。
すべての兵士の帰還も要求し、侵攻を非難した。
公開書簡は27日の「母の日」に合わせて議員に送付された。
ロシアによるウクライナでの「特別軍事作戦」は「破壊と悲しみをもたらしながら続いている」と批判した。
部分動員令の発令で30万人超が招集されたことに触れ、家庭内の稼ぎ手を失ったことで母親の負担が増したと主張。
「軍事行動の支持は家族、女性、子供の保護と相いれない」と指摘し、ウクライナ侵攻を早期に終結させるように呼びかけた。
>>730 戦死者数を間違えていた。
1200人が正しい。
戦傷による不具者数は数千人で変わらず。
誤報を流してごめんなさい。
>>763 次はポーランドが危険になるからな。
当たり前といえば当たり前
ナザレンコ「ウクライナ軍は卑怯なロシア軍と違ってインフラや民間人を攻撃しない」 [511335184]
http://2chb.net/r/poverty/1669628534/ >>763 ポーランド軍が壊滅したら次はどこが兵隊だすの?
スロバキア?
今のスレや報道が全ておかしい 2014年は戦略的に重要でタタール人自治区クリミア以外は お荷物すぎてロシアもいらんだろってのが多数派 そもそもウクライナ欲しくない 証拠は8年自治権認めてやれとしか言ってないこと 北朝鮮が革命起こって内戦になって 親日派が併合してくれと言ってくるようなもんだぞ いらねぇだろ
ずっとやられてるじゃんロシア、もう撤退しろよwww
なお、死者の6割は味方からの砲撃らしい\(^o^)/
>>771 昔からの味方ごと頃しまくる作戦。
これぞロシア
こんなにウクライナ強いんだったら、お金や武器送らなくて良いね。兎に角終わってくれ
>>771 動員兵の後ろに督戦隊が居て、その後ろにバリア部隊というのが居る
督戦隊が撃たなかったり逃げたときに殺すのがバリア部隊の役目だ
>>721 揚陸艦は必要ないと思うよ、かつて終戦時にソ連軍は
千島列島を島伝いに北方領土を侵略したよ
当時も揚陸艦は使ってない
普通に国後島から知床半島はAAV7等の水陸両用車で
渡れるよ、ホバークラフトがあれば戦車も運べる
普通は小型の舟艇や水陸両用車で港を確保して
港に輸送船を着ければ北海道侵略は出来る
だから油断せず守りを固める必要があると思うよ
>>775 うん、その準備してたら衛星から丸見えなんだわ
>>767 大陸軍を育成できるのは人口のある国だけ。
ということで2020年の中東欧の統計を見てみると…
ポーランド: 3800万
チェコ:1000万
スロバキア:500万
オーストリア:900万
ドイツ:8400万
ハンガリー:1000万
スロベニア:200万
ブルガリア:700万
ルーマニア:2000万
クロアチア:400万
中東欧で兵士が採れる畑はドイツとポーランド、辛うじてルーマニアだけ。
ドイツがNATO中核国としての義務を果たさないため、ポーランドにその代役をさせて来た。
ウクライナをNATOに引き入れようとした理由の一つはその人口(4400万)にあるのではと思う。
ここに50万の常備軍を置くだけで、ロシアは外征能力を大幅に削がれる。
人口と兵力の話をしていると、光栄のゲーム「信長の野望」をプレイしているような錯覚に陥る。
状況の打開のためにはまず地面を塗ってスペシャルを貯めないとダメ
>>777 ドイツは兵隊は出さんだろうね
もともとやる気ないし
>>777 アメリカの世界征服の一環なんじゃないの?
ロシアと中国潰したら止めれるところはない。
イスラムや南米とかの移民爆弾でしか倒せないわな。
>>775 輸送船沈められたら破綻するから厳しい。
海自は世界最強クラスだし、空自の対艦ミサイルも危険。
殆どは海の藻屑と消える。
佐藤優の東洋経済もなんか内容が破綻してきた 情報ないんだなあ・・・
>>780 プーチンの最強兵器を知ってるか?
「カディロフ、ロシア大統領就任爆弾」だ。
これを仄めかしただけでバイデンがモスクワに飛んでくるぞ。
ロシアは既に多民族国家になっていて、このまま行くとイスラム国家になる。
半世紀後には、北アフリカ〜中東〜南アジア〜ロシア〜東南アジアと帯状につながる
イスラム連合が出来上がる。
その頃にはヨーロッパはイスラムに飲み込まれてしまうだろう。
>>782 まずイスラムが支配したら
ロシア人殺しまくると思うけどな。
キリスト教徒とかいらん奴らだと思ってるぞ
>>783 イスラム教はキリスト教と兄弟みたいなもんだし優遇されてるけどね
異教徒に厳しいイスラムも、同じ神を信仰してるユダヤ教とキリスト教には
結構フレンドリー
2014年は戦略的に重要でタタール人自治区クリミア以外は お荷物すぎてロシアもいらんだろってのが多数派 そもそもウクライナ欲しくない 証拠は8年自治権認めてやれとしか言ってないこと 北朝鮮が革命起こって内戦になって 親日派が併合してくれと言ってくるようなもんだぞ いらねぇだろ
残念だよ、ブタラン君 あれくらいのこともわからない、言えない 無能の極みとしか言いようがないw
>>785 チェチェンは例えばイスラムだが
まーぶっ殺されてたよね。
イスラムに対してとても高圧的に弾圧
して来たのがロシア人なんだよ。
ゆっくりコツコツとロシア兵削いでいけば良いwwww ゆっくりなwwwww
>>793 ならいいんだけどね
ドネツク州は勝ててないよ
P66取られてから補給がない
どちらも損害大きい。 逃げれば後ろから射たれるロシア兵の方が死に物狂いかもよ
>>671 ナイチンゲールはどの辺りにいたんだろう。
あの人は看護学で有名だけど、統計学でも有名だよね。
ナザレンコ「「降伏なら全ての原発を爆破しユーラシア大陸を滅ぼす」 こんな連中放置でよくね? ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・3月5日 「プーチンは正気を失ったから、核を使うかも。核戦争を止めるためにウクライナが降伏すべき」という人もいる。 よりいかれたもん勝ちの世界でいいのか?じゃ、ウクライナは「降伏なら全ての原発を爆破しユーラシア大陸を滅ぼす」と言ったらどうする? 核の脅迫を平気にする奴らを排除してこそ平和では
夜間のドローンによる攻撃は効かないの? 当たればもちろん、当たらなくても疲労につながるからいいと思うが。 暗視カメラだか赤外線カメラだか搭載のドローンで榴弾落としまくるのは 損のないやり方だと思う、素人考えだがw
>>789 むしろロシアの頼れる友達って中共以外はイスラムばかりじゃない?
>>799 ウクライナが赤外線カメラ付きドローンで間接照準して夜間砲撃している
そういうハイテクはウクライナの方が優れているよ
>>2 杉田水脈政務官ですか?
今日は国会の答弁で忙しいんじゃないですか?w
ポパスナは獲られても大したことない、というひとが 結構いたがそうではなかった。 バフムトも同様じゃないかな?
Orlanシリーズはサーマルイメージャー標準装備だわな。 70年代の技術だぞ、何が最先端なんだか。
>>804 バクムットとか欲しい歴史的な背景とかあるのかな?どれだけ死んでも盗るんだというロシア側の怨念を感じる
>>804 >>806 バフムトを落としたらボーナスとプーチンがワグネルに約束してるんだよ
戦略的価値は無い
>>807 ウクライナも軍を大量に集結させて
一大決戦地帯になってる
バフムトには何があるんだろうな
>>807-808 鉄道と高速道がある
さいたま市自体の価値が(仮に)低くても大宮駅と美女木JCT押さえたら物流麻痺するみたいなもん
通称ブタラン さんざんゴミが他人に膨大な迷惑を被ることを笑いながら見ていたゴミw 文句を言われて追い込まれると 「みんな幸せになってほしい。」 「どうして女はしょうもないことしかしない。」 などと思ってもいなかったような言い出してマウントを取りかえそうとするw 極めて自己中心的で、上述のように他人を嘲笑うようなことを繰り返すw
>>809 半年前ならいざ知らず、イジュームとリマンをウクライナが取っているのでバフムートに戦略的価値が無いということ
>>803 しっかり陣地構築したキリングゾーンになってるんだろう。
罠に誘き寄せられて効率的に殺せる。
ウクライナ軍はかなり無駄に死んでると思う。
こういうところはカディロフというかロシアは上手い。
おそらくウクライナ側はかなり押してる!いい感じ!もっといけばという感触を得てるんだろうけど実際は全然戦果挙げてない。
殺してるロシア兵は囚人か身体障害者なんだろう。
>>811 そうだな。
もはやドンバスはウクライナにとって戦略的価値は無いから、とっとと撤退して放棄したら良い。
そんでとっとと停戦すれば生き残れるだろう。
>>812 お前が全然知らずに書いてるのがよくわかるわ
防衛はウクライナでバフムートを要塞化している
侵入ルートを制限して長さ3kmのキリングゾーンを設定したのもウクライナ
で、夥しい死体の山を築いているのはロシア
半年前からずっと続いているのに今さら過ぎるわ
>>813 ウクライナにとっては戦略価値の有無以前に領地の奪還が目的なんだからドネツクルガンスクからロシアを叩き出すしかないだろ
>>812 座標 46.943425,33.704713 あたりでカディロフ連隊が大損害受けた
が、その後、カディロフらは元気?
その前まではプリゴジンとカディロフが目立ってたが、
その後はプリゴジンばかり目立ってる
>>815 つまりウクライナ軍は補給が十分で戦力が集中し、9倍の火力を投射するロシア軍相手に、
雨で塹壕も掘れないまま領土を防衛しなきゃならない訳だ。
まさに肉引き器作戦。
いきなりクリミア落としてロシア軍挟み撃ちにしたら良いのに ロシア海軍それほど強くないだろ
>>816 チェチェンのアフマト軍ならヘルソンからザポロジエまでの防衛を担っているね。
ザポロジエ原発が砲撃された動画もカディロフ自身がtelegramに投稿したもの。
NATO側も実はこの戦争が続いたほうがいいと思ってるだろうな ウクライナには優勢にはさせるが勝ちきれない程度の支援とするんだろうな
https://www.openstreetmap.org/ で交通マップを見ると鉄道
路線分かりやすい。ただ、地図版のWikipediaで、不正確なところが
ある。(自分の地元を見るとわかりやすい)
ポパスナから南西に行く路線はGoogleマップで画像を見ると
繋がっている、たぶん
>>821 ドイツは寒波到来で非常事態宣言出てるぞ。
ノルドストリームの爆破テロで燃料の備蓄が計画通り進まなかったからな。
>>820 おー、なるほど、大損害受けた連隊本部はまさにそのエリアだw
>>824 つうかtelegram見ればチェチェン軍の動向なんか毎日更新されてんだからすぐ分かるぞ。
ヘルソン西岸撤退後は戦闘も無くパトロールしてるだけなので地味な感じだ。
連隊本部をぶっ壊されて、弱体化したんだなw チェチェンにはまだまだいるんだろうが、 呼ばないのかな?
ロシア嫌いなのは分かる ブリグジットした腹いせにドイツを引きずりおろしたいのも分かる でもなんかイギリスに実益あるんですか?
カディロフィツィの今の任務は後方でのウクライナのパルチザンや工作員、脱走兵の捜索と排除だってさ
>>826 さあ?カディロフィツィは友軍からもかなり嫌われてるからな
へルソン州の安全地帯に居るらしいよ
目的は主にレイプの事しか考えてないらしい
>>827 EUと手を切ったからにはアメリカに追従していくしかないのじゃないか?
>>819 クリミアってのはそう簡単に落とせないのだよ
その理由は地図みればわかる
>>808 ソレな、地下資源については素人だからコレは個人的な考えだけど
バフムトは塩湖があったという記事を見たけど、塩湖というのは
大きい湖が干上がって湖底だったところに塩が堆積した部分だけど
一般論だけど、水に溶けた金属なども同じように湖底に堆積したり
することがあるようだよ、全く別の例だけど南米とかでは塩湖で
リチウムも採掘できるところがあるらしい、(コレは全く別の場所の
例だけど)コレは単なる推測だけどバフムトが塩湖だった場所で
岩塩を採掘していたとすると、地形は塩湖の底の部分だったのだろうか?
という疑問があるけど、ここの岩塩に何か別の成分は含まれていないのか?
という疑問はあるね、(例えば希少金属とか)
単に交通の要衝、岩塩の鉱山が目的と言うには攻撃が継続しすぎているのか
と思うよ、地下資源については全くの素人だから
コレは素人の推理であって、何の根拠もないし、ネットにデマを書くつもりは
ないけど、興味がある人は各自で調べてバフムトに何があるのか
推測して欲しいと思う、コレは個人の意見だけど
>>790 そりゃ金に転ぶアッラーに背く
やつよ出てくる。
>>834 いやキリスト教徒イスラム教が手を組む唯一の敵がありまして
マルクス主義者が敵の時だけ
>>827 >>831 また時期を見てEU加盟を狙う>イギリス
いま保守党は選挙やると労働党が歴史的大勝するくらいヤバい状況だから。
>>839 あらら旧ソ連の話し根拠にウクライナの
話ししてるし旧ソ連が崩壊没落したのは
欧米のせいだと非難してたけどねw
>>840 アホか
それはソ連マンセーと意味が全然違うだろが猿
プーチンは共産主義は明確に否定してるわけでね ソ連マンセーなんかするわけがない ウソつきウクライナがウソつき野郎なだけ プーチンはウクライナのテロリズムと戦っているだけ それを領土欲しさと勝手にすり替えてるただのウソつき野郎
プーチンは一番最初から目的はウクライナの武装解除と中立化だと 何度も言っているし ウクライナのテロリズムは昔から知られている事実でヨーロッパの人間なんてみんな知ってることだ ウソつきウクライナがウソつきウクライナなだけ
ウクライナはただのテロリストで悪だ 西側は世界の秩序を乱すテロリスト支援のならず者国家だ ロシアはそれらと戦う正義だ
なんで露助こんなに弱いんだ? とっとと北方領土取り返しとけば良かったのに
>>842 同じだよ。
最も旧ソ連のときは下っ端の貧乏役人
だったからねw
西側さまさまだろ
戦争研究所が「バフムートを取られても意味は無い」とか言いだしてて草
>>846 米軍がチートなだけ
ロシアは別に弱くない
雑魚ウクライナなんて朝飯前
>>1 露助は第一次大戦の様な塹壕戦、兵器は70年前の旧ソ連製
ウクライナはGPSやドローンなど西側の最新兵器を駆使して戦う
露兵士は上空からドローン爆弾におびえながら蛸壺壕で休息する
>>848 実際にプーチンは東ドイツで下級役人で
貧乏だったじゃない?
そのままなら立派にうだつの上がらない
つまらないけど平和な人生送れたのに
ロシアにもGLONASSとドローンがあると知ったら
>>851 は恐怖で眠れなくなりそう
つうかロシア航宙軍は11月だけで3回新型衛星を打ち上げてるよね。
ウクライナ:ドローンでロシア兵を索敵し、Mk.19 自動擲弾銃で40mmグレネードの雨をお見舞いするウクライナ軍 v.theync.com/videos/1/5/6/9/2/1569254638553be983f8.mp4 ウクライナ:おはよー手りゅう弾。塹壕で眠るロシア兵にドローンで手りゅう弾おみまい v.theync.com/videos/1/2/0/4/7/1204767637b3bdb20ea1.mp4 ウクライナ:ドローンで爆殺される前にAKライフルで自決したロシア兵。死亡確認するために2発も落とすなよ v.theync.com/videos/1/2/0/4/7/1204767637f700209f09.mp4
>>855 圧倒的に強いんだから、もう支援要らないね
>>782 今でも、ドイツ、フランス、イギリスそしてアメリカも何人の国か分からなくなっているんじゃないか。うちの近所も、朝早い電車は外国人ばかりだし、地域にょっては日本人などいない。
ゼレンスキー「真珠湾を思い出せ911を思い出せ」 ウクライナ大使館「ロシアは韓国と同じ」 ウクライナ公式「天皇とヒトラー・ムッソリーニと並べて生首として表示」 昭和天皇写真1ヶ月間掲載 在韓ウクライナ大使館「1919年3月1日に勇敢に独立を誓った朝鮮人民の強さと国民精神に敬意を表し ます。ウクライナは、自由のために戦うことの意味をよく知っている。」 グレンコ、ナザレンコ「徹底抗戦だもっと制裁を武器もくれ西側で孤立するぞ」 世界中で対立煽って愛国煽って戦争煽ってるウクライナ信じるほうがおかしい そもそも日本好き外人なら日本人以上に 自分の国の人間が韓国ファンタジー語るのは我慢ならない筈だけどな ツボ買うバカだと愛国とか言ってりゃすぐ騙される 愛国煽りを国ごとにやってるからこいつらウクライナ人
ロシア軍戦闘機が何と、 Garminの登山用GPS端末で位置確認してたぞ 操縦席に貼り付けてたw
>>859 ロシア軍はGPSじゃなくGLONASSという独自の衛星測位システム使ってるの知らんの?
>>860 メンテ出来てなくてどうもよくないそうだ。
ちなみにGarmin等はだいたいGPS 以外も掴む。
戦闘機(攻撃機だったかも)の操縦席にGarmin、
クソワロた
>>861 なんか韓国の軍艦に漁船の探知機レベルだなー
>>861 ちなみにロシア軍は11月だけで軍事衛星を3回打ち上げました。
そもそも宇宙開発用のロケットエンジンってNASAも輸入して使い続けていたロシアの独占技術みたいなもんだから、
アメリカとかの方が困ってると思うよ。ロシアのDR-180が使えなくなって。
>>863 別に独占技術ではないな。安くて事故少ないから採用したんだろ。枯れた技術と言うやつだな。
今後、打ち上げ増加するんだし、誰か作るだろ。
>>867 ウクライナ軍の夜間砲撃でうまくいってるが、
バフムトは気が抜けん
実質、欧米対プーチン、武器供与を続ければプーチンは何もできなくなる。
バハムートに注力し過ぎてセベロドネツクの露軍壊滅&撤退だそうだ ロシアの戦争下手は相変わらず
>>872 ロシアのリシチャンスク防衛隊がウクライナ軍に包囲され壊滅の危機だそうだ。
スバトボの方のロシア軍も退却を申し出てるがクレムリンに却下された模様。
バフムートはワグネルがT-90Mを持ってきたとロシア応援団がイキってる T-90Mって聞いたトキあると思ったらウクライナも鹵獲品を沢山持ってるんだよな トラクターで牽引してたり新品拾ったと笑顔だったり写真がいっぱいあった
ウクライナの全勝じゃん ロシア弱いなあ なんでここまで弱いん
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250120020102このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1669601057/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「英国防省、ドネツク州でロシアに多大な損害 ウクライナ東部、攻防の焦点 [蚤の市★]YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・露軍、ウクライナ東部ソレダルの大半を制圧・英国防省。SNSやニュースのロシアは形勢不利は全部嘘です ・【英国防省】ロシア軍、ウクライナへ増派開始 国内の東部地区や太平洋艦隊などから部隊の派遣を始めた [影のたけし軍団★] ・ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★6 [スペル魔★] ・ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★4 [スペル魔★] ・東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★3 [powder snow★] ・東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★13 [powder snow★] ・ロシア軍、ウクライナ人の抵抗の規模と激しさに驚愕 英国防省 [どどん★] ・ロシア軍、ウクライナ人の抵抗の規模と激しさに驚愕 英国防省 ★2 [どどん★] ・【ウクライナ侵攻】ロシアの予備役は「シャベル」で戦闘、弾薬不足で「接近戦」か=英国防省報告 [ぐれ★] ・【産経】ロシア国防省「キエフ方面部隊は、東部にウクライナ軍を集結させないためのおとり」と主張 [みの★] ・【ウクライナ東部】英国人2人が不明 ロシア猛攻のバフムト近郊 戦況「ロシア軍は味方の頭上にさえ砲撃を加えている」 [ガムテ★] ・【ウクライナ】ルハンシク州の97%を制圧、要衝セベロドネツクの住宅地域を完全に掌握・・・ロシア国防省★2 [あずささん★] ・ゼレンスキー氏、南部オデーサ州訪問…英国防省「ウクライナ軍が兵士脱走に苦しんでいる可能性」(6/19) [少考さん★] ・【ウクライナ情勢】東部ドネツク州の親ロシア派 「9月に独自の選挙」 [5/19] ・ウクライナ軍、ロシア西部クルスク州で反撃開始とロシア国防省が発表 米研究機関「3地点で前進」 北朝鮮兵3800人が死傷した可能性 [ごまカンパチ★] ・【戦況】ウクライナ軍、東部シンキフカ付近でロシア軍戦車を撃退 映像公開 (動画あり) [ごまカンパチ★] ・【ウクライナ情勢】ロシア軍が東部要衝セベロドネツク中心部制圧、ウクライナ軍認める…州全域掌握へ攻勢 [ぐれ★] ・【戦況】「アウディーイウカの戦い」 ウクライナ東部戦線でロシア軍の損失を示す空撮映像 遺体が散乱する黙示録的光景 (動画あり) [ごまカンパチ★] ・「ロシア軍 精度の高い攻撃可能なミサイル不足」英国防省分析 [蚤の市★] ・ロシア潜水艦、英海軍艦のソナーに衝突する異例の事故 英国防省発表 [きつねうどん★] ・【英国防省】「停滞」のロシア軍、食料不足など兵站上の課題に直面 [影のたけし軍団★] ・【ウクライナ危機】親ロシア派の停戦違反80回、ウクライナ軍人1名負傷=2月20日 ウクライナ国防省 [上級国民★] ・ウクライナ軍、セベロドネツクの20%奪還 ロシア軍に大きな損害 「約70%占領されていたが、そこから20%取り返した」 [樽悶★] ・ウクライナ軍、セベロドネツクの20%奪還 ロシア軍に大きな損害 「約70%占領されていたが、そこから20%取り返した」 ★6 [樽悶★] ・【軍事】ロシア軍 ウクライナ東部で大攻勢 [影のたけし軍団★] ・英国防相、ウクライナに派兵示唆 訓練目的、ロシアに圧力 [どどん★] ・ロシア国防省、ウクライナ2都市で一時停戦を発表 ★2 [スペル魔★] ・【CNN】ウクライナ国境近くにある、ロシア国防省の施設で大規模火災が発生 [みの★] ・ウクライナ空軍基地を長距離兵器で無力化、ロシア国防省が発表… [BFU★] ・ロシア国防省、ミサイル攻撃でウクライナ軍600人以上を殺害と発表 報復か [蚤の市★] ・【速報】 ロシア軍の戦車と軍隊がウクライナ東部を走行し始める 動画・画像あり ★3 [お断り★] ・ウクライナ国防省、ロシアの捕虜になる前と後の兵士の画像公開(tweet) [少考さん★] ・【露国防省】ロシアとの国境付近でウクライナが生物兵器を開発、米国防総省が資金援助 [かわる★] ・【速報】 ロシア軍の戦車と軍隊がウクライナ東部を走行し始める 動画・画像あり [お断り★] ・【速報】ロシア国防省「ウクライナ軍の防空システムを制圧した。空軍基地の軍事設備も破壊した」★3 [記憶たどり。★] ・「ロシア兵、脱走の頻度が増している」ウクライナ国防省がSNS投稿 [首都圏の虎★] ・【速報】 ロシア軍の戦車と軍隊がウクライナ東部を走行し始める 動画・画像あり ★7 [お断り★] ・【ウクライナ情勢】ロシア国防省、苦戦認める異例の発表…「ウクライナ軍が防衛網深くに侵入」 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】マリウポリ・アゾフスタリ製鉄所からウクライナ軍の兵士ら152人の遺体発見 ロシア国防省発表 [ぐれ★] ・【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街地の全域を制圧 ロシア国防省が発� [ボラえもん★] ・【軍事】ロシア軍がウクライナ東部へ大攻勢・・・78の大隊戦術群、兵員数8万〜10万人規模 [影のたけし軍団★] ・【ロシア】ウクライナに 「平和維持軍」派遣へ・・・プーチン大統領 「ウクライナ東部は古代ロシアの領土だった」★6 [スペル魔★] ・【ロシア】ウクライナに 「平和維持軍」派遣へ・・・プーチン大統領 「ウクライナ東部は古代ロシアの領土だった」★4 [スペル魔★] ・【反転攻勢】ウクライナ軍、南東部で4つめの集落をロシア軍から奪還 激しい戦闘続く [ごまカンパチ★] ・【朗報】ウクライナ、ハルキウ(ハリコフ)州イジューム近郊の複数の村落を解放 ウ国防省 ・【ロシア国防省】マリウポリの攻撃はウクライナの演、一切していない 大衆を欺くためのもので専門家であればこんなものに騙されない★2 [スペル魔★] ・【国際】ロシアはウクライナでの軍隊の略奪を合法化し、「自給自足」に移行するよう指示 ウクライナ国防省発表 [ブギー★] ・【ウクライナ侵攻】ウクライナ軍、東部クレミンナ奪還へ前進 ロシア軍は南東数マイルへ撤退か[12/28] [Ttongsulian★] ・ロシア国防省「ウクライナの駅をミサイル爆撃した!」→「我々は駅に爆撃はしていない。ミサイルの残骸はウクライナ軍のものだ」 ★2 [スペル魔★] ・ついに大型爆撃機まで撃墜? ロシア軍はどれだけ航空機を失ったのか ウクライナ侵攻で損害かさむ (動画あり) [ごまカンパチ★] ・【社会】au通信障害 利用者への損害賠償は 契約約款が焦点 [凜★] ・【国際】プーチン政権、ウクライナ東部住民にロシアのパスポート発給 ・【国際】ウクライナ東部の発電所が砲撃受ける 変圧器が破損 親ロシア派からの攻撃 [シャチ★] ・【英国】フィッシュ・アンド・チップスが危機 ロシアのウクライナ侵攻で白身魚や植物油が入手困難に★2 [シャチ★] ・【国際】295人搭乗のマレーシア旅客機が墜落=ウクライナ東部、ロシア国境付近 地対空ミサイルで撃墜か? [7/18] ★2 ・米国防省「ロシア軍がキエフを包囲したウクライナはもう終わり」ウクライナ政府「またロシア軍を撃破したぞ!」国民「よし勝てる」 ・【ウクライナ情勢】ロシア軍がドネツク州で大規模砲撃、2人死亡 受刑者や旧式兵器投入か―編入へ8月住民投票も [ぐれ★] ・ウクライナ軍の東部要衝撤退、重要視せず 米 [どどん★] ・【速報】ウクライナ、NATO加入断念と東部ドンバス譲歩 ・プーチン明言 本日中にウクライナ東部の独立承認を検討 ・アメリカ、ウクライナに東部から撤退するように言う。バフムト陥落か ・英国、ウクライナに武器供給、SAS部隊も派遣か 一体何が始まるんです? ・ウクライナ東部独立承認で対ロ制裁 米【ホワイトハウス】 [少考さん★] ・【速報】ウクライナさん、たった5日で東部ハルキウ州全域を奪還してしまう… ・プーチン氏が「目標修正」、ウクライナ東部で5月に勝利宣言か ★2 [どどん★] ・【Sputnik】1月1日に実施されたウクライナ軍による砲撃の死者、89人に拡大=露国防省[01/04] [Ttongsulian★]
18:54:33 up 35 days, 19:58, 3 users, load average: 9.33, 8.10, 10.19
in 1.6321699619293 sec
@1.6321699619293@0b7 on 021808