◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

米HP、世界で4千~6千人削減 パソコン需要低迷で [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1669168910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2022/11/23(水) 11:01:50.53ID:zcWHPhY39
 【ニューヨーク共同】パソコンやプリンターを手がける米HPは22日、2025年末までに世界で4千~6千人の人員を削減すると発表した。パソコン需要の低迷により業績が悪化しており、コスト削減を図る。米ITを中心とした人員削減の波が広がってきた。

 米メディアによると同社の従業員は6万1千人で、約1割が解雇される可能性がある。人員削減の関連費用として約10億ドル(約1400億円)を計上する。

 HPは新型コロナウイルス禍で増えたパソコン需要の反動減で収益環境が厳しくなっている。22年8~10月期決算は売上高が前年同期比で減収となり、純損益は赤字となった。

22/11/23 09時29分共同通信
https://www.47news.jp/8605306.html
2ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:02:42.25ID:1Jww+BZW0
質が下がるの?
3ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:02:48.76ID:dDEiB/eU0
キズぐすりでいつでも回復できるもんな
4ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:03:02.72ID:XpxDa5uf0
低迷というよりもコロナ特需が落ち着いてきただけじゃないの?
5ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:03:51.30ID:xOyevncx0
>>3
それヒットポイントや
6ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:04:25.49ID:Ff59X5WY0
>>3
MPはゼロなのか?
7ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:05:29.15ID:UT0lmgzj0
また投げ売り頼むで!
8ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:05:59.72ID:i4n5ZKN/0
hpまで大量リストラするんだ…
そういや老舗PCメーカーは何で初期にスマホやタブレットに参入しなかったんだろう
9ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:06:43.70ID:Uu9o1twt0
HPのゲーミングPC買ったばかり
10ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:06:56.34ID:kAsx+w9Q0
>>8
参入して即刻淘汰されたから
11ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:06:59.22ID:nN9gaB980
値段下げるか
メモリとSSD増量しろや
SSDなんて500GBを1TBにしても50ドルも掛からないし
500GBを2TBにしても100ドルアップ程度だろ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:07:26.34ID:TCTbj5Ct0
ホームページか
13ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:07:33.55ID:ctulfv5z0
スマホタブレットの時代だしなぁ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:07:51.49ID:YF1mL71g0
>>4
リモートワーク特需の終わりだろうね

まあ、スマホで十分になった個人がパソコンを買わなくなった需要減が根本原因なのも
間違った説明ではないだろうな
その顕在化がコロナ特需のおかげで遅れてたってとこか
15ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:08:12.03ID:XKL59Uj/0
スマホの時代www
16ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:08:12.28ID:66NlVScZ0
ノートとか東京生産をウリにしてるからヤバいな
17ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:08:13.51ID:dv4WlBsw0
>>3
やくそう
18ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:08:39.08ID:bILe5GS00
もう金使わんよ
資本主義は他所でやってくれ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:08:40.79ID:XKL59Uj/0
パソコン買えない連中が集まってきたぞwwwww
20ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:08:52.97ID:i4n5ZKN/0
>>10
hpならスマホ覇権は取れなくてもSONY程度には細々と売れそうなのにな
21ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:09:09.97ID:XKL59Uj/0
もうお金を使えないかわいそうな人🤭
22ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:09:50.19ID:ZNSo6Gtg0
hpはノート買うならまあいいとこよ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:09:56.38ID:+GiaQ4me0
世界中バブル謳歌も
24ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:10:05.40ID:LoTkRzoh0
米不景気で円高来るぞー
25ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:10:20.27ID:c+FwtNDc0
>>8
つ iPaq、、、、
26ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:10:20.50ID:PyhLO7dq0
画面の大きいタブレットの方が
サクサク動くし
PCとかヲタしか使わんよw
27ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:11:08.68ID:sWTF7Bxq0
修理カスタマーがPC全然詳しくないのよな詰まるとじゃあ交換でってなる
28ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:11:29.40ID:mFLovV2t0
キズぐすりってポケモンか
これがジェネレーションギャップ…
29ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:11:36.57ID:ctulfv5z0
>>15
Twitterの前のCEOのジャック・ドーシー
なんか、仕事の業務すらスマホでやる、言ってたし
30ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:12:39.89ID:ploMV0bQ0
>>1
穴あきパソコン
から

セキュアパソコンへ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:12:57.78ID:cwGgsYkO0
若い人にとってはパソコンも必要性が減ってるし、
持ち金も減ってるってことだろ。
可哀想だとも思うけど、しょうがない。
32ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:13:10.65ID:70w4mJiZ0
hpのデスクトップ2台あるけど中古なんだわ
スマンな
33ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:13:18.26ID:ploMV0bQ0
いい加減にしろ
おちんちん

せけえ事ばかりしやがって
34ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:13:26.15ID:/8R/FI1R0
5ちゃんねるの老人しかPC買ってなさそう
35ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:14:28.56ID:ploMV0bQ0
>>33
株、やFX仮想通貨と組み合わせてだなw

ここで覗けない日本製!!
36ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:14:37.55ID:zfO5dhwy0
この前HPのノートPC買ったわ。
実質6万ぐらいでそこそこのやつ買えたし、儲からないと思うわ。
37ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:14:52.48ID:kAsx+w9Q0
>>20
https://www.rbbtoday.com/article/2011/08/21/80119.html

Palmを買収して独自OS立ち上げたけど即刻損切りしたのよ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:15:14.55ID:XpxDa5uf0
>>25
懐かしいなw
39ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:15:21.69ID:YBLVywMX0
今冬にゲーミングPCを買い増しと思っていたけど
HPのリストラ後に値下がりそうだから様子見ることにするわ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:15:26.08ID:L2YDIm5T0
まともな職についてたら1台くらい持ってるだろうけど、そう買い替えるもんでもないしな
41ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:15:26.20ID:DsKlXHKo0
OS 8.1が来年1月で切れるから
パソコン更新しなくちゃいけないのがクソめんどい
42ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:15:28.12ID:ploMV0bQ0
ほんとせけえだろ?
おちんちん付いてんのか!
あ!!おちんちん付いて無かった!!!
😂🙊🤣
43ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:15:42.26ID:mFLovV2t0
ゲーミングでちょっとは伸びてるとは聞いたけど
長期的には下降か
44ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:16:14.65ID:8TRlhXag0
>>1
Windows11のハード足切りで需要増じゃないの?
45ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:16:20.04ID:cKWrJXst0
omenとか最高なんだが
46ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:16:30.27ID:ploMV0bQ0
>>42



こうやって泥棒するんだ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:17:02.43ID:kAsx+w9Q0
>>39
財政健全化のために外資はよく人切りするし。製品価格になんの影響もないでしょ。
48ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:17:44.95ID:yRa1Hp6T0
>>29
そりゃ事務作業しなかったら
そうなるわな
49ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:17:49.91ID:cieZrwNk0
>>28
俺達は、やくそう、だよな
な!
50ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:18:03.27ID:iNJcJ4UK0
アメリカの失業率が上がればインフレも一段落やな
51ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:18:06.45ID:ploMV0bQ0
米HP、世界で4千~6千人削減 パソコン需要低迷で  [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
せけえ事ばかりしやがって
チンコ無し王😂🙊🤣
52ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:18:39.10ID:YBLVywMX0
>>47
需要が低迷すれば安売り
需要が高まれば値上げ
今は安売りを待てばよいと判断していいはず
53ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:19:31.59ID:hBt2UEGC0
アメリカ人は商売が下手すぎ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:19:40.08ID:ploMV0bQ0
日本もマネして
ATOK自動車、ATOKテレビ、ATOK洗濯機
作れば?
55ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:20:18.77ID:SM6a1vXf0
注文して何ヶ月も届かないんだよな
次のモデルが出るレベル
56ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:20:55.08ID:i4n5ZKN/0
>>37
そんな経緯があったんか
わざわざ記事探してくれてサンキュー

>>43
ゲームならVRはしなかったのかな
VRと個人用の電動ゲーミングチェアを映画館の4DXみたいに扇風機つけたりして売れば良いのになメタと連携したりして
57ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:21:50.41ID:ploMV0bQ0
>>35
仮想通貨買ったら反対な事すれば良いだけ
ジャップギャンブラ~チョロw
58ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:21:59.65ID:g8Rx0cNn0
いまヒューレット・パッカードて言うと変な顔されるのなんでよ?
59ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:22:47.82ID:ploMV0bQ0
悪い事すると💢
おちんちん切っちゃうよ!!!
60ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:22:54.74ID:7PUlFfTi0
どこもかしこもリストラでニートだらけです
アメリカはニート超えてホームレスだらけです
61ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:23:00.43ID:P1tqQRYe0
>>1
まぁクソみたいなpcだからね
62ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:23:27.78ID:3z8FMOAw0
ノートPCが中途半端だもんな
63ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:23:34.64ID:Uu9o1twt0
パソコン世界シェア 2021年

1. レノボ 24.1%
2. H P  21.7%
3. DELL 17.4%
4. アップル 8.5%
5. エイサー 7.1%
64ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:24:25.86ID:pYfLqEGl0
またパチンカー減少のニュースか
65ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:25:27.61ID:KSIBYDEf0
定期的にリストラしてんな
66ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:25:39.74ID:kAsx+w9Q0
>>58
違う会社だから。

HP inc 日本hpがパソコンプリンター
Hewlett Packard Enterprise 日本ヒューレット・パッカードがサーバーの会社
67ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:25:39.72ID:XpxDa5uf0
前職で支給されたHPのPCは放熱とバッテリーが弱かったな。
68ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:25:42.42ID:IMXxxfII0
Windowsは企業需要でしょ
それが減少ってことだよ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:26:11.33ID:jNDPieFI0
>>53
ほんまそれよな
製造業は日本を見習えっての
70ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:26:43.59ID:gjY5HKik0
PCは5年は買わねーからな
71ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:26:56.98ID:ploMV0bQ0
死んでしまえ"( `ハ´)😷
🦠🦠🦠🦠🦠
🦠🦠💻🦠🦠
🦠🦠🦠🦠🦠
72ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:27:10.55ID:JR4RtQ4/0
家庭で使う分ならXPで充分。
73ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:27:24.18ID:95qHq0fl0
mouseは大丈夫なのか!?
74ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:27:33.98ID:ZxlhcBMU0
ITバブル完全に終わったね
75ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:28:47.73ID:ploMV0bQ0
要らないのに何でピンホールカメラ付いてんの?これ
76ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:29:15.44ID:rcRKowOJ0
HPってそこそこLinuxフレンドリーな感じでやってたけどまぁ増収になるもんでもないわな
77ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:29:16.48ID:/IRH/IzS0
Windowsを主力に販売するからそうなるんだよ
いい加減でPCメーカーはWindowsから決別しろー。
てんこ盛りのOSに無駄にメモリー喰いやがって〜
しかもだらだら更新とな。やってられるか!!
そんなバカ高値なPCなんぞ買う気も起きんわー
78ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:29:33.94ID:Q2fDAXMy0
ドル高でリストラ不況って事は、円高は不況だったんだ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:29:42.99ID:vvc228mJ0
>>73
??「日本の男はロックなんだよ」
80ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:30:06.42ID:PyhLO7dq0
タブレット買ってから滅多にPC立ち上げないな
めんどいし、勿体ないけど要らんな
画面の大きいタブレットがもう一台欲しい
81ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:31:07.55ID:2IG+cBHm0
今でもsundayで十分だし
82ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:31:08.07ID:RZhlL6p50
>>63
(´・ω・`)全て中華資本比率60%超えやんけ(取引先含む)
83ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:31:49.32ID:ploMV0bQ0
気のせい気のせい
あ!!🛸UFOだ!!
84ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:32:03.07ID:U6d3OfjM0
>>78
逆だよ逆
景気が良すぎて金利を上げている
85ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:32:24.90ID:pnd56qEc0
テック企業大手が続々とレイオフをはじめた以上賃金インフレは大幅ブレーキじゃないの
86ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:32:25.17ID:RZhlL6p50
>>78
これから大不況ですね
87ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:33:16.05ID:3HoV3HOv0
パソコン需要低迷が原因ってことはdynabookもNECもFujitsuも無傷ではいられんってことか。。。
88ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:33:41.72ID:9rgtETUQ0
アメ政府が引き締めだから
「おかわり」言いたいだけ
そうしないと失業率あげるぞ!
使い捨て人材
流動化
89ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:33:53.59ID:1Jww+BZW0
>>39
リストラ後に上がるから早めに買おうかと思った
90ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:34:08.78ID:Pza5H6JW0
おいおい、アメリカ経済大丈夫なのかよ
来月の雇用統計悪そう
GAFAの一つのアマゾンも人員削減するし
91ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:34:35.55ID:RZhlL6p50
>>83
焼ソバンのアッピールやめーや(´・ω・`)
92ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:35:03.38ID:bZ8fBVs90
>>14
コロナ特需の裏返しを見誤る会社が増えそうだな
今人手不足で大量募集とかの会社が危ないな
93ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:35:12.64ID:ploMV0bQ0
>>86
覗き魔買い替え需要
94ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:35:20.39ID:XpxDa5uf0
>>90
見通し良くないからレイオフ続いてるんだぞ。
95ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:36:20.92ID:BfTg8Waz0
アメリカのIT系整理は日本企業には追い風。自社の無能社員ををクビにして、優秀なエンジニアは雇用しとけ。特にソフト系な。
96ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:36:23.86ID:ploMV0bQ0
覗かれている間は
FAX使っとけ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:36:31.02ID:k7IeynAk0
>>90
バブルの崩壊
98ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:36:50.19ID:FNyMw/m00
win11 特需はまださき
そこまでなんとか耐えて
99ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:36:54.02ID:Pza5H6JW0
パソコンは間違いなく需要来ると思うのだが
マイクロソフトが第7世代以前のCPUを11以降アップデート不可にしたし
噂のウィンドウズ12発売が始まればまた需要が伸びる
100ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:36:58.66ID:y8lLa3DZ0
終わったなw
101ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:37:47.45ID:FNyMw/m00
>>90
借金まみれの日本のがやばい
102ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:39:48.30ID:RZhlL6p50
そもそも金持ってる奴らはパソコン使わず
IPHONE一つと現金だけで生活してる。
クレカもアシがつくから捨て口座以外に紐付け
しない件について(´・ω・`)
103ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:39:49.86ID:Z1Ayn88m0
ハリーポッターじゃないのか
104ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:39:54.19ID:66NlVScZ0
2025年のWin10終了までまとまった需要はないわな
105ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:40:51.72ID:Uu9o1twt0
>>87
NECも富士通もPC部門は中国レノボの子会社
ダイナブックはシャープ=台湾鴻海の子会社
106ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:41:06.38ID:RZhlL6p50
>>101
クレカも大量解約だろ
マイナポイントで偽装する気満々が
かえって仇になった岸田政権(´・ω・`)
107ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:41:22.87ID:xyzAbI4s0
創業者がヒューレットさんとパッカードさんだからヒューレットパッカードな
108ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:42:16.09ID:kDBGgLW60
>>26
無職と土方底辺労働者はパソコン使わないもんなwww
109ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:42:37.33ID:RZhlL6p50
>>105
東芝とシャープパソ通部門と日立パソ通部門とソニー通信部門も入れてあげて?
110ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:43:19.45ID:Pza5H6JW0
HPが厳しいならほかのメーカーはもっと厳しいだろ
最もまともなPC作ってんだから
111ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:43:44.53ID:rkObAvq30
>>1
サーバーはHP一択だぜ、と思ったが、最近はAWSが多いな
112ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:44:18.77ID:ulPzqdOK0
買いたいけどお金に余裕がない
113ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:44:42.75ID:l+yqYyZC0
ドスパラかマウスのほうが安いだろ
HPは性能中途半端で高い
114ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:44:47.98ID:RZhlL6p50
>>110
結局レノボが最適解なんだよな。(´・ω・`)
115ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:45:19.32ID:Pza5H6JW0
PCメーカー序列
HP>>>>>>>>>>>>>デル・ACER・ASUS>日本メーカー

こんなもんじゃね?
116ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:45:23.23ID:PnEkfnAk0
Celeronを20万で老人に売ればいいのに
117ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:46:39.67ID:CBUBIR6n0
SSD 5000円割れまだ?
118ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:46:48.68ID:Ff59X5WY0
戦争前にセールでCorei7を十万ちょいで買ったけどとりあえず十分だった
開発ソフトでSSDすぐいっぱいになったけど
119ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:46:57.11ID:RZhlL6p50
>>115
レノボが世界の4割を席巻してる(´・ω・`)
120ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:48:15.95ID:pnd56qEc0
>>110
HP社製がまともなPC

ないわー
121ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:49:01.02ID:0sF9XRfp0
中古で買ったhpのモバイルワークステーションは10年使えた
中古でも20万円したけど良い買い物だった
それが壊れてhpの13万円の新品ノート買ったら2年経ってガタが来たのでまた中古のモバイルワークステーションを物色中
122ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:51:01.63ID:ig1CHB5Y0
買いなのか待ちなのか
123ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:51:02.22ID:RZhlL6p50
自動車もパソコンも産業機械も世界の5割近くを
台数上では中国製が席巻してる時代
建設機械も重機も最近伸ばしていてコマツは
商売あがったりになるだろうな(´・ω・`)
農業機械も今や大半が中国製(´・ω・`)
124ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:51:15.47ID:CBUBIR6n0
CORE2DUO マシンがまだ使えるので困る
125ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:51:48.90ID:t03BqGlb0
spectraシリーズはWindowsノートの中では一番デザインが良いと思うが
126ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:52:25.36ID:v3eKeFx70
バフェット買ってなかったっけ、たまには外すんだな
127ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:53:54.91ID:/IRH/IzS0
>>99
一世を風靡した代物だと思うよ。
次世代はPDAの時代、つまりスマホの延長線上の時代が来る。
せいぜい8インチサイズ止まり(タブレット)がいいところだろう!。
てんこ盛りのどうでもいいソフトを乗っけて売りつける時代じゃないよ。
画面は4ツ折りが可能。ポケットから取り出せば広げて見る時代だろう。
ハンカチのようにな!。PCのような筐体はもはや時代遅れだ。
通信回線は宇宙から〜。場所を選ばずどこでもアクセス可能な時代が来るだろう。
128ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:55:13.67ID:ploMV0bQ0
覗く事に成功したから
台湾征服目指してる?
129ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:55:20.98ID:Tf7Ofhe20
ドル高で国力最高のはずなのに
アメリカリストラの嵐だね
130ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:55:27.74ID:iRch7nLx0
Win7時代のまだ使ってるわ
1度壊れたけど蛍光管取り替えて復活した
131ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:55:32.52ID:v81+uWH30
>>113
昔デスクトップの買ったらUSBつなぐと不安定になってリブート繰り返しやがった
修理のためいちいち大阪日本橋まで持って行って預けたが、二回は修理して回収、そして中古と交換
結局保証期間過ぎて直らなく実費だいうので、捨てた
無駄金盗られたから、二度とそこのは買わない
今はレッツノートB11改SSD2TB化windows10化したものと、HPのノート4Kモニターの大きいやつ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:56:06.54ID:6KOSDuFa0
あの子をペットにしたくって
133ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 11:58:51.16ID:T37QNJ7y0
壊れやすいと買ってもらえないし
壊れにくいと買い替えてもらえないし
134ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:00:59.75ID:iRch7nLx0
会社のやつは東京生産と書いてあったが円安効果もなしか
135ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:03:07.33ID:hMPC9gfg0
おれもコロナ禍の最中にゲーミングPC組んだから
あと2年は買い換える気はないかな
136ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:03:11.27ID:gIUNMNmj0
発表してから株価が上がってるな。
137ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:04:13.11ID:w7xg5GWN0
パソコン買えないキッズとおじさんとおじいちゃんが必死にパソコンを語るギャグ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:05:54.57ID:c1BLbuSZ0
所詮、組み立て工場だしな
139ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:05:57.04ID:gIUNMNmj0
>>137
いまどき、iphoneのほうが高いくらいなのに何言ってんだか。
140ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:06:23.60ID:rkObAvq30
>>137
自宅にパソコンあっても使う用途無いし
141ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:06:56.14ID:4dHHr6wj0
あと3年くらいでデスクトップとか無くなるんだろうな
142ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:07:48.82ID:doOw6X8S0
パソコン買えないスマホキッズとスマホおじさんとsandyおじいちゃんが必死にパソコンを語るギャグ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:08:04.51ID:v81+uWH30
>>139
えノートパソコンのまともなの30万円超えるぞ
一括償却出来ないから30万円超えたら買えないわ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:09:32.27ID:iRch7nLx0
子供が大学の研究で表彰されたけど副賞で貰ってきよったのはノーパソじゃなくてiPadだったな
今はもうそういう時代よ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:09:42.40ID:dgpYYwF00
昔はmmoからどんだけ進化するんだ!とワクワクしたが退化してるよね。ヴァン鯖は面白いけど。
146ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:09:50.48ID:W6gcOaQi0
>>141
確かに自宅ではスマホに22インチワイヤレスディスプレイとbluetoothキーボードとマウス
って感じになるかもね。
147ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:10:56.33ID:VL4pqPS80
DellとHPのノートPCならどっちがオススメ?
148ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:11:14.28ID:KpvqnTl50
3年かけて全世界でたった6000人なんてニュースにするほどか?
149ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:11:43.48ID:yoGNskby0
sandyおじさん馬鹿にするけどゲームやらずwebとexcel程度なら10年以上買い替えなくて済むくらい進化が遅くなったからね
33MHzから66MHzの頃は短期間で倍の性能だから買い替えてたけど
150ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:12:00.74ID:doOw6X8S0
>>149
かわいそう
151ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:12:19.51ID:W6gcOaQi0
>>116
ふと思い出したけど、昔、486DXを『オーバードライブ』と銘打ったのを買ってきて、
PC9821の蓋あけて青いソケットに差したような記憶がある
152ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:12:40.00ID:WxP1WIjB0
普通acerだよね
153ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:14:02.04ID:4bnbYC3J0
HPは最近じゃ一番コスパいい感じだったのにな
154ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:15:27.33ID:0cL0mGHm0
>>90
一時的にでも大幅雇用をすれば、その反動は必ずある
企業が成長と膨張のどちらにシフトしているかは
雇われている側が判断できることでもあるし
危ないと思えば転職するか、企業内で自分の価値を高めるだけ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:15:56.42ID:FxFsSPu+0
HPのプリンタ使ってるけど書面印刷が黒インクのみでいけるからすき
156ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:21:15.39ID:wDYJ+5K30
>>147
モバイル考えてるならHPだな
157ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:22:16.71ID:TJ1kg6ny0
>>147
持ち運びならHPでゲーミングならDell
ただ持ち運ぶならタブでいい
158ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:23:26.24ID:EG6OLpQP0
HPノートは、隙あらばエンターキーの隣にHome/End/Page Up/Page Downキーを並べるのをやめてほしい
日本だとエンターキーの使用頻度が高いから、めちゃくちゃ邪魔
159ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:23:53.84ID:1fsKhVox0
スマホタブレットあればPCいらん思って古いPC処分したけど
スマホタブレットで出来ることに限界あるから
またPC買った
160ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:26:00.24ID:pqcoY8DD0
>>73
なんか偉いさんが問題行動をしたとか何かの記事で見たような
161ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:27:18.67ID:XpxDa5uf0
>>160
これかな

https://news.yahoo.co.jp/articles/b55b1c4758c6d3742cc3e75a15940281cab84167
162ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:28:51.27ID:pqcoY8DD0
>>161
わざわざ探してくれてすまんね。
多分それだと思うよ。
mouseのPCって昔は電源がアレだったような・・・
163ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:28:52.92ID:s8bOQ3Dw0
>>8
ほとんどの大企業の経営者は大幅削減したかったんだよ
でも自分のとこが最初にやって他の企業が続いて同様に削減に踏み込んで来なかったら技術者流出でもっとヤバくなるから踏み出せなかった
そうしたらイーロン・マスクが赤字続きのtwitter社で大ナタ振るったのを見て他の企業もあとに続く状況になってきたので今後も削減する企業は増えるとみられてるらしい
164ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:30:54.00ID:G5DCOGRm0
キャロライン洋子はどうなるんか
165ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:32:50.99ID:cBPPKZpb0
私の半生オルタナ世界線
ミニコン頂点DECに入社
→パソコン時代到来COMPAQに買収される
→HPに買収される
→PCはHPでから切り離される
→定年前にリストラ

あのときDECに行かなくて良かった
166ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:33:27.97ID:ploMV0bQ0
あの子を🍲ディナーにしたくって
167ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:33:58.50ID:XpxDa5uf0
>>165
DEC出身者でいろんなとこ転職して成功してる人も多いよ。
168ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:34:28.46ID:5cc6FW7p0
グラボ品薄もなくなったし、これで円高なら時期が良いんだがなぁ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:34:54.61ID:3e2O1JXo0
最先端産業のIT系もお仕舞い?
やっぱ農業が固いな。
170ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:35:07.69ID:/IRH/IzS0
>>159
いまは過渡期
最近のネット銀行見て見ろー
Web画面(PC)では見るだけ。中の操作はスマホでやれーと〜・・・
某ネット証券会社は出来る限りスマホアプリで注文よろしくとな。
Web発注(PC)はいわずもがなー。
徐々にスマホに軸足を移していくと思われ〜?
171ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:35:57.20ID:mEWe5A570
ドル高の結果か
172ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:36:29.78ID:WWm7fqJp0
2年ごとに変えてるので
グラボも下がってて助かる
173ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:38:31.99ID:kv5KWPvC0
在宅ワークの需要ないの?
174ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:39:06.14ID:FTTUoEuQ0
>>163
Twitterの前からAmazonGoogleMSがリストラしてるんだけど
Twitterくらいしかリストラのニュースを見てない情弱かな?

そもそもコロナ禍で在宅勤務に移行した際にPCがバカ売れしたからその反動で全然売れなくなった
それに加えてアメリカはインフレ引き締めのために金利引き上げしてる景気が鈍化してるからPC需要はさらに冷え込んでる
175ただのとおりすがり
2022/11/23(水) 12:39:15.90ID:UoVO1zcT0
iPadで充分だもんな
176ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:40:56.66ID:1d2fahNm0
つまり世の中全体が「今は時期が悪い」オジさんだらけになってきたって事か?
まぁコロナで需要の先食いしちゃったし
なによりこの物価高だからな
これに加えて円安基調とくれば需要は見込めないだろ
オレも手持ちのrtx3080が戦力外になるその日まで
当面の間は見送りだしな
rtx4090とかポンポン買えるヤツが羨ましいわ
177ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:42:06.24ID:DIZWJd2u0
個人のホームページ全盛の頃と違って自分で何かを1から作ることなく
用意された場所をスマホで閲覧して書き込むだけか、スマホで撮った画像や動画をうpするだけだからな
178ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:42:16.63ID:Wv9p6vsR0
今後数年で大規模な買い替えなんて起きないからな
それこそ何かしらの革新的な技術が生まれないと
179ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:42:18.37ID:1vKDcbxE0
パソコンよりスマホの方が高いとかおかしい
180ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:43:16.76ID:Uu9o1twt0
>>173
去年、一昨年はコロナで需要が大きく増えたけど今年は反動で減ると予測されてる
181ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:43:51.11ID:axlD754Q0
スマホみたいに2年に1度買い替えないとだな
昔はスマホ並みに買い替えたよな
182ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:46:57.98ID:QywiUc2+0
だいぶドル高に苦しめられてる印象
183ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:49:04.46ID:YjtAumWa0
中古のiPhoneでPC買わないアピールを粘着する人たちw
184ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:51:18.86ID:ClZMSban0
会社の実験用ノートパソコンが11年前のやつだけど
普通に使えるしな

もう性能は飽和
185ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:51:50.10ID:OOz5cOzV0
2025年10月のwin10サポート切れが最後の特需になるのかな
186ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:51:56.68ID:BylkCI3y0
コンビニプリンタが進化しすぎて
家にプリンタがある意味が本当になくなったな
年賀状ももう親戚にしか送ってないから
大量に刷る事が無くなったのもあるけど
187ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:53:04.69ID:oE0LF6a60
>>4
若い人はスマホやタブレットで十分だってことで自宅にパソコンないのも多いらしい
188ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:54:26.07ID:JT6/wBZ/0
>>147
dellの野暮ったい、重いに我慢できるならdell
189ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:54:28.93ID:AehiCXh90
ここって法人相手のデスクトップがメインだろ?
フリーデスクでノート持って歩くようになったら需要減っちまったんじゃ
190ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:55:12.16ID:9BhwbDGA0
米国企業はこれが出来るから強い
191ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:55:21.01ID:eMxZcw4K0
なんでここは罵りあいなん?
休みの日にむなしいな
192ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:56:32.08ID:ploMV0bQ0
>>165
DHC出身者でいろんなとこ転職して成功してる人も多いよ。
193ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:57:30.01ID:HkL0uMDt0
>>179
PCでも13インチの方が15インチより高いから特に不思議でもないな
性能維持しつつ小さくする方が大変なわけだし
194ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:57:49.89ID:1rcOK6w30
12年前のパソコン使ってるけど特に遅いとも思わないしYouTubeの4k動画も見れるし壊れない限り買い替えの必要性感じないなあ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 12:58:14.62ID:9BhwbDGA0
日本の場合は新卒や中途の抑制だけど海外は速攻で切れるから
資本を効率的に使える
196ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:00:18.77ID:vVX9flj/0
で?エロ専用SSDはなんテラ用意すればええのん?
197ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:01:57.84ID:/VvSmDSf0
おーめん
198ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:03:19.33ID:0Tk50JnW0
ワークステーションが駄目。
高いXeonとECCメモリ使って
グラボ以外は安いゲーミングPCに
スコアボロ負け
199ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:04:23.53ID:EPLeDhBc0
>>4
物価高と半導体不足からのパソコン高騰の影響もありそう
200ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:06:46.82ID:/VvSmDSf0
>>158
最近だとDELETEの隣に紛れ込んでる電源ボタンもなかなか
とはいえOMENは中々いい製品だとは思う
201ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:09:05.02ID:/VvSmDSf0
>>165
それ見て今は亡き日本IBM野洲事業所に勤めてた友達のお父さんはどうなったんだろうって思ったわw
202ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:09:18.11ID:c7kYely60
横河ヒューレットパッカードの計測器にはお世話になった
203ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:15:01.23ID:zcEHy+EO0
>>179
価値に値段がつく、それだけのこと
204ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:16:13.56ID:14WYj4Dt0
>>20
高いよな
205ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:16:51.85ID:czw54s0d0
>>3
米HPは回復できない
206ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:21:11.71ID:4vmulLN20
>>12

おなじこと思ったw
207ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:24:10.41ID:tsRBaL3p0
ライフで受ける
208ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:24:17.06ID:7YDCw7Zq0
Lenovoを選んでしまう
209ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:25:41.51ID:eeCqkjCY0
自分はプログラムとかするからPC必要だけど
まぁスマホで事足りる人多いわな・・・
210ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:28:43.64ID:GcWB5ynf0
15年後のwindowsはほとんどがsurfaceになってる
間違いないよ
211新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:32:41.43ID:kv5KWPvC0
こないだ久々に安いからNECのに買い換えたけど
音質悪すぎ
スマホより悪い。
歴代PCの中でワースト
それ以外では満足してるけど音質悪いからYouTube聴きながらの作業ができない
マシな音質のノートパソコンってある?
212新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:33:54.27ID:nhfH3En90
>>211
家ならスピーカー付けろよ
213新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:33:56.59ID:Acw/YDqT0
>>211
DACかオーディオインターフェイス買えば
214新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:34:14.65ID:LU2GQuCu0
HPは変なアプリ入れんの止めろや
あの辺全部削除してドライバ入れ直してからやっと使えるようになる感じ
あと>>200の電源ボタン位置も初めて使う人はまじ分からんだろあれ
215新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:34:28.14ID:/IEQbwSL0
ノートPC出始め時代30万円でダイナブック買ったよ今ならアンポンタン
216新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:35:12.04ID:ploMV0bQ0
>>165

👆AGEシステム👆
217新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:35:55.82ID:rYehF3DU0
>>211
YouTubeなら余ってるスマホに外付けスピーカーから音楽ならせよ
218新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:37:24.54ID:ploMV0bQ0
>>3
🐉💥🔨ゞ🧙‍♂バシバシバシ!!
219新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:38:41.71ID:ploMV0bQ0

220新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:39:26.95ID:IG/aqiZK0
>>211
それこそHPのspectra x360はわりと音いいぞ
Bang & Olufsenのスピーカー積んどるし、俺のは少し前のモデルなんで4スピーカーでけっこう臨場感ある
221新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:39:28.90ID:IkR8pXwx0
ゲーリームーアの法則か
222新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:41:49.05ID:ploMV0bQ0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%BC%8F%E9%98%B2%E7%A9%BA%E7%AE%A1%E5%88%B6%E7%B5%84%E7%B9%94?wprov=sfti1
223新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:47:33.79ID:gWfkXS070
今のPCは高杉。
グラボだけで20万円とかするからな。
224新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:47:47.36ID:Zo8L1Yii0
アメリカは、ITが不況になったら、何が残るの?

金融だけ?
225新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:49:07.77ID:gIUNMNmj0
>>214
クリーンインストールオプションがあるぞ。法人用だけかもしれんが。
226新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:50:56.36ID:Z2PctK0c0
Z世代は動画までスマホで満足しちゃってるから仕方がない
227新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:52:25.84ID:ploMV0bQ0
>>224
甘い甘い
次は全くやってなかったインフラバブルだぞ。

妄想は支那でやってね
228新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:52:52.60ID:Zo8L1Yii0
>>195
アメリカは、資本主義を優先して、人や技術を軽視したんじゃね?
貿易赤字は、100兆円をこえているのでは。
229新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:53:44.80ID:J5jazz9s0
ここのPCは絶対買わない 新品かってえらい目にあった
230新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:54:16.19ID:tM2/NP3Q0
>>129
基本的にはインフレが酷くて渋々利上げしたんだろうしな
ドル高以上にそっちの問題が大きいと思うが
231新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:54:48.30ID:Zo8L1Yii0
>>227
アメリカは、輸入に依存してるでしょ。
中国を制裁しても、他のアジア諸国からの輸入が伸びるだけ。
232新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:55:09.93ID:pP3wm0+G0
メーカーPCなんて買ったの20年以上前だわ
デザイン系の仕事してる知り合いはMacBook買ってたりするけど
233新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:56:21.86ID:b0EHGCcY0
オマエらまだノートパソコンとか
買うなよ
多分値下げある
完全に半導体余ってる
234新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:56:43.64ID:tM2/NP3Q0
>>141
いや高機能だと基本デスクトップ型にせざるを得ないから残るよ
ノートは拡張性とかそういうのが低いし無くなるならノートでタブレットとスマホに置き換わりつつある
235新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 13:57:09.50ID:AtaQ3WiS0
皆で無職になろうや
236ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 13:58:04.12ID:Pza5H6JW0
>>147
HP>>>>>>>>>>>>>>>>>デル
237新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:01:06.83ID:HFcEzOnV0
マウスで十分だな
238新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:01:38.74ID:DVugr69w0
アホのワク信、ビビってて笑えるw
当然だが4回目も打ったよな?ww
239新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:05:17.65ID:HBrS6Zr20
コロナで需要先食いしちゃったから数年は売れないんだろうな
240ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 14:07:32.63ID:Pza5H6JW0
>>141
小型化と高性能化は相反しているから両方を満たすことはできない
例えばCPUにしても300Wで発熱したものを90度以下に冷却しなければならない
グラボも毎年のように高性能化している冷却するためにごついのを積む必要がある
241新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:09:16.68ID:2HVvgKOA0
>>141
ノートが安かった時代なんて5年前に終わった
2〜3年前ぐらいにはノートなんて話にならないから目敏い奴は既に小型デスクトップ買ってた
そして今年、メーカーはこう言う流れを完全になめた爆熱高額のウルトラハイエンドしか新しく出さなくなった

完全にコロナバブルだったからようやく死にそうな感じ
今までPCが一番ヤバかったの2009年の頃なんだけど
その時期を超える大不況が来ると思われている
242新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:10:30.72ID:rv9PWdLR0
HPのHP見づらすぎ
いっそベンチマーク順に載せろや
243新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:13:11.06ID:7jHWcz/40
CPUが足りてない?
頭が足りてない?
244ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 14:15:11.03ID:Pza5H6JW0
デスクトップの需要は今後伸びていくと思うよ
画面マルチで使うのも主流になってるし
何画面もモニタリングする業務は今後増えると思うね

需要落ち込んでるのはタブレットとかノートPCの方だろう
スマホに需要奪われてるだろ
245新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:19:49.78ID:uP8iT3QL0
レノボ(NEC富士通)はいや、BTOもいや
てなるとHPになっちゃうけど
値段もスペックも微妙なものしかない
246新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:21:40.100
余計なアプリてんこもりの国産除けば、安心して買えるノートPCはHPかDELLぐらいしかない
247新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:24:04.57ID:Nz0y0VWp0
最大HPインフレしてない?
248新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:26:18.97ID:QFTXwA110
まあスマホやタブレットで出来ない事がほぼ無くなったしな
キーボードとマウスが無くなる日は近い
249新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:27:40.88ID:BSbmbNQ/0
メイドイントンキンのシールは要らない
250新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:27:50.69ID:2HVvgKOA0
今じゃカネも消費電力も大量に突っ込まなきゃろくに性能も上げられないとか言って
見事に下から順に終わってるんだよね
今や最上位の電子レンジとか暖房機器並に使うような奴が一番コスパもワッパもいいってさ
アホかっていう
251新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:34:31.39ID:OSZSB3Nn0
>>15
アホでもこんぴゅうたあが使える良い時代ㇲ
252新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:35:15.41ID:ZB69OEJe0
もう長いことセキュリティ問題で家に仕事を持ち帰れなくなったからなぁ
家はタブレットでええんよ
WindowsもOfficeもいらない
253ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 14:35:25.48ID:Pza5H6JW0
>>248
スマホやタブレットで足りるのは営業職くらいじゃないの
プログラマーやデザイナーなどの専門職は必須だろうPC
また事務職であってもPCじゃないと厳しい
254新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:36:18.22ID:OSZSB3Nn0
>>248
ポッケに入れたまま、入出力は脳直結が理想
255ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 14:39:04.38ID:Pza5H6JW0
デスクトップPC
ノートPC
タブレット
スマホ

それなりに残っていくだろう
一番ヤバいのは使い道分かってない人
256新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:45:33.17ID:Nz0y0VWp0
>>254
ロボトミーされそうww
257新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:47:27.61ID:R/DPwK7R0
>>198

PCとワークステーションは似ていても別物。
業務専用機に別の作業させても早くならん。
ゲーミングPCにワークステーション用作業を
させても同じクオリティのモノはできないよ
258新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:50:59.28ID:wYTHYK460
人手不足解消はインフレ対策だからね
FRBの舵取りが功を奏してきたんだろう
259新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 14:52:51.38ID:Qlzgt9950
グラボ高すぎて新しいの買う気しない
今のでも別にこまってないし
260新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:04:00.52ID:py501xjJ0
デルよりサポートが良いから頑張って欲しい
261新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:06:53.48ID:T5vrUqaz0
HPってたしか独自のマザーボード作ってるんだっけ?
262新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:07:08.97ID:iEOWDiIs0
ジャパネットで売って貰えば、リストラしなくて済んだのに
263新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:10:05.68ID:K4mjm8W90
若い人は固定電話もない 光回線もなし
スマホやタブレットだけ
264新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:11:14.27ID:O8iArMLA0
>>194
hpのデスクトップ、一度も壊れず12年保ってる
特に不自由ないから買い換えるきっかけが無いわ
265新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:16:19.86ID:Cuf2vCiU0
PCの価格が上がっていって買いにくくなるのは嫌だ
266新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:17:09.21ID:Xt4ELNvm0
>>1
パソコンメーカーとかいうけど
単にCPUやらメモリーやら
他から仕入れて組み立てるだけの
組立て屋だからな
267新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:18:38.44ID:bOvvqsHM0
>>8
PDAという歴史があるのだよ。。
268新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:18:43.19ID:Xt4ELNvm0
国内メーカーのもの買おうと思ったけど
富士通とNECはシナ企業傘下に入ったし、そんなクズパソコン買うくらいなら
hpの20万の一体型のデスクトップパソコン買ったわ
269新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:20:06.18ID:8fZcPZWT0
>>266
それ日本のBTOでここは違う
270新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:24:12.46ID:JZFet9920
リストラの嵐やんけ
大丈夫か
271新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:24:20.78ID:Tux1anDX0
hpもマザボとか全部外部委託製造じゃん
272新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:28:02.72ID:Xt4ELNvm0
>>90

日本の企業みたいに内部留保が無いので
業績が急下降すると、一気に半分とかリストラされる
273新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:30:06.62ID:fK9HECOa0
>>16
国産(笑)のDVマウスなんてゴミより昭島のHPのが信用出来るがな
274新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:32:37.19ID:kv5KWPvC0
>>263
若くても光回線でない細い回線だと在宅ワークできないじゃん
275新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:32:51.52ID:0xQmH9JV0
事務職で使う端末はChromeBookとかのシンクライアントにならないのけ
276新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:33:43.63ID:kv5KWPvC0
>>220
サンクス、購入検討するわ👛
277新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:34:30.03ID:vqrA22Qh0
>>275
高い。
278新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:34:36.44ID:BRU6Oy1/0
HPは東京生産だったよね 円安メリットはないのかな
何千人も失業者が出れば年末だし大変だわ
279新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:35:27.61ID:fK9HECOa0
>>90
雇用統計が悪いとアメリカ金利の利下げ圧力がかかってドル高でインフレ懸念減少。米株価ageって謎減少が起きる。
280新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:37:22.72ID:fK9HECOa0
>>113
でたマウス工作員。ゴミ押し付けるなよ。
281新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:38:28.28ID:F79THpFh0
ヒューレット・パッカード
282新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:39:47.70ID:Jw0+I3CY0
HPは結構信頼してるんだよな
今までのPCはだいたい2,3年でどこかおかしくなったが
HPのPCは6年経った今でも普通に使えてる
283新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:46:16.95ID:fK9HECOa0
>>165
会社にN→sun→DEC →etc→現職とN系→compaq→HP→現職がいるな。
他にat&tからNCRになった飲み友達がいる。
JR→日本テレコム→ボーダフォン→ソフトバンクも大概じゃね?
284新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 15:49:54.56ID:8ryIeaBT0
>>261
中国深センのOEM工場に委託じゃない?今はわからんがケース開けると電源入らないようにするスイッチとかベンダーロックしたカード乗せたり独自カスタムのファームウェアでなにかとイライラさせる造りだった記憶。
285新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:06:11.42ID:HHRww6Pz0
>>251
ユビキタスなんて言われてた時代もあったなぁ
286新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:07:35.80ID:c29R/pOE0
DL360/380もAWS/GCPに取られてんもんな
287新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:07:58.23ID:zurMyw3Z0
仕事で毎日ばね指が発症するほどPC使ってる。昭和時代のようにPC無い世界に時々思いを馳せる
288新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:08:23.21ID:j2OGoMEk0
買おうと思っていた17インチのノートパソが
数週間前にいきなり1万5千円値上がりしたから
買うのやめたけどまた安くなるのかな
289新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:15:56.87ID:yRO9+yUf0
>>2
いやーずい分前から貧弱だよ
SATAコードや電源コードとかもぎり壊れるレベルで作ってあって、外したりするとプラかける
マザーもホントぎり作り
290新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:19:51.26ID:1MW+unJp0
ITバブル終了のお知らせ

プログラミングスクール商材会社も終わりでなにより

虚業は長く持たんよ
291新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:20:27.02ID:yRO9+yUf0
>>66
読み方の話をしているんじゃないの?
日本のはなんて読むのって話
292新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:22:29.56ID:LspOEXhI0
>>2
質は何年も前から落ちている
会社のリースで使わされていたけど酷かった
293新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:23:30.16ID:se8s6DQy0
>>253
HPは世界規模
海外では事務職そのものが消えてる

IT化も周回遅れな日本だと分からないけど
294新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:26:19.74ID:kAsx+w9Q0
>>271
そりゃアウトソーシングはするだろ。筐体からマザボレイアウトまで独自デザインだけど。
アップル含めラインまで自社のメーカーなんか無いわ。
295新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:26:46.46ID:se8s6DQy0
>>290
いまさらプログラミングで再訓練しようとしてる日本政府
5年後にはAIがソース書いてるだろうに
296新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:28:12.64ID:kAsx+w9Q0
>>291
エイチピーだよ。
分社した時点でHP incはヒューレット・パッカードを名乗れなくなった。
ヒューレット・パッカードも略称としてエイチピーは使えない。
297新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:33:46.49ID:0xQmH9JV0
PCメーカーはやっぱりAppleやMicrosoftのようにOSも自社開発してなんぼだなあ
HPはUNIXからwebOSまでOS資産いっぱいあったのに活かせなかったな
298新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:42:47.51ID:PJXRM/BE0
つか、もう大不況間違いなしだなあ。
299新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:45:41.02ID:kAsx+w9Q0
>>297
HP-UXやOpenVMSを持ってるヒューレット・パッカードはレイオフしてないんだから上手くやってるのでは
300新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:48:31.71ID:E9rlAeYY0
前にもHPって大量にリストラしてなかったか?
そこから流れてきたオッサンが転職してきたけど、マジで使い物にならなくて試用期間中にクビになってた
301新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 16:52:32.09ID:r2qVwTeP0
半年ぶりに良く逝ってた
大手中古pcサイト逝ったら
半年前は多分ノートは1,3万円前後からくらいだったのが
8千円くらいからと安くなってた

中古pcは値崩れしてるの?
中古スマホが売られたり、2万円以下のノートpcの一種も
出てるみたいだし

自転車、バイク車…とか中古もほぼ値上がりしてるのにねw
302新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:05:21.55ID:r2qVwTeP0
301だけど、その大手中古pcのサイトは似たような性能なら多分1番安いメーカーはデルとかhp、1番高いメーカーはNECとかが多い予感がする

多分日本人の中古pc人気は↑に近くて、俺もHPにあまり良いイメージないけど、ここチラ見したら意外とHPて耐久性もあって良いPC作ってたのかもねw
303新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:17:53.30ID:35GJ9gqX0
去年パソコンが壊れたのを期に買うの止めたけど特に困ってないなあ
処分面倒くさいし周辺機器で以外と場所とってたし掃除するときコードとか邪魔だった
304新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:19:24.07ID:9cp+Cseq0
>>95
月給21万のうちにも来てくれるかな?
305新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:19:37.36ID:hzREZF2C0
もうネットだけしかやらないなら十年前のパソコンでも十分だから
306新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:21:05.74ID:aWPCp8Wa0
ここのパソコンびっくりするぐらい遅いんだが
307新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:23:09.72ID:GinrmSwJ0
その割に高くなってんじゃねーか
308新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:29:11.65ID:FB23JDVV0
HPのノートPCは小文字とかカタカナ変換に都度ファンクションキー押さないと出来ないので嫌い
309新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:30:22.30ID:KpvqnTl50
>>241
安いノートはChromebookになった
310新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:32:25.58ID:Rwa57x4h0
そもそも社員多すぎんだろ
500人くらいで回りそう
311新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:35:16.01ID:P2s9xtsL0
迷ったらレノボ買っちゃうからなあ
312新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:35:39.78ID:l1yoHvMk0
コロナ禍で一時持ち直したけど、暫く需要がでてきそうな要因がないしな。
Dellとかも人員削減みたいだし、この業界全体の低迷は続くだろ。
313新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:38:52.31ID:Rwa57x4h0
失業者増えたら物価下がりそうだな
すると金利下がって円高に
314新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:43:08.46ID:OOdmqHI60
>>85
レイオフなの??
これって単純解雇でしょ
また景気良くなったら戻ってきてねのレイオフなの??
もしかして雰囲気でレイオフっていってない??
米国の大規模解雇=レイオフみたいな感じで
315新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:44:44.05ID:OOdmqHI60
>>94
これレイオフなの??
景気回復後は優先的雇用権が約束されるのがレイオフなんだけど。
雰囲気で言ってないか??
316新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:46:35.82ID:OOdmqHI60
>>295
流石にそれはない
AIは一定の付加価値を生み出して、新たな市場を生み出して一部で破壊的になるだろうが、
人が書くプログラムとは別のものだわ。
無理でしょ、AIが業務要件取りまとめから設計、詳細設計からのプログラミングを行うの。
317新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:46:59.82ID:M6mA0UKg0
ヒューレットパッカードって、
日本語の感覚だと、落っこちて割れてる感じがするよな。なんでこんな名前にしたんだろ。
318新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:47:53.62ID:1Jww+BZW0
>>282
6年前の話じゃないか。。。
319新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:48:07.20ID:DmHDvdPK0
もうパソコンのメリットはでかい画面ぐらいしか無いもんな
中国の巨大な最新のデータセンターも基本タブレットで運用してたし
320新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:48:42.22ID:OOdmqHI60
>>290
プログラミング自体は普遍的な価値を持ち続けるだろ
例えば旧来は文系メインのビジネス職において、pythonとデータエンジニアリングの価値が上がり続けてるだろ??
そういうこと
321新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:51:09.10ID:OOdmqHI60
>>319
オペレーションだけならタブで十分というか、タブで行えるようにUIを作るべきというところまではきてる。
ただオペレーションをするための仕組みを作る作業、つまり分析、プロジェクトマネジメント、プログラム開発はPCとエクセルと開発環境が必要だわw
322新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:51:10.55ID:nMo4fQ0W0
>>187
TwitterJPを解雇されたという元社員を自称する人が
「自宅にパソコンが無いから再就職する前に買わなきゃ」とかTwitterに書いてたくらいだしな
323新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:51:42.64ID:ETkE8WmR0
今Office付の安ノートでも8万位だろそう買い替えない
10年位持つし
324新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:55:22.15ID:aziB0D990
HPってノートとプリンターではお世話になった
325新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 17:55:55.23ID:OOdmqHI60
>>293
まじ??
決算とか予算管理は誰がやるの??
326新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:00:36.67ID:L5jaB+Ln0
「俺は外資系だから、あんたらと違って上流なんだよ」とほざいていた雑役夫の皆様、飢えと寒さに負けないで苦しくひもじい年末年始をお過ごしください
327新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:08:20.39ID:DvACL2Yb0
ネットやエクセルとかの作業だけならxpでも十分なんだから売れないでしょ
今どき新品のpcなんて企業くらいしか買わないし、その企業も買わずにリースで済ませてしまう流れ
328新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:11:03.14ID:fK9HECOa0
>>317
知能足りてるか?HPのパソコンでネットで社名調べてこいよ。
329新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:12:31.89ID:4vEeLOhg0
>>326
それ言う外資系は天つばやろw
JTCのクソな仕組みdisるならまだしも、そんな奴おるかいw
330新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:22:22.04ID:Qxrum8/f0
>>317
お笑いのコンビ名みたいな感じで名前並べて付けたと思う
331新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:28:22.93ID:HFub4fdd0
コロナ特需の反動か
家電エコポイントの反動も日本の家電業界にトドメを指したな
332新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:55:21.56ID:oiLmVwdM0
>>2
それで会社のPCがバイオになってたな
333新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 18:58:49.65ID:CCZfAbKN0
>>2
バッテリーもかなりの割合で膨らむし、もう候補から外してるわ
334新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 19:00:38.84ID:oiLmVwdM0
HPならPocket PC
335新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 19:02:05.14ID:oiLmVwdM0
>>285
もうその時代来てるよな
目の前にあるしな
336新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 19:02:44.28ID:oiLmVwdM0
>>69
日本も中国に売り飛ばしたけどな
337新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 19:03:28.70ID:f8KndF8L0
アメリカの最大HPがいくつかによるな…(ゲーム脳)
338新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 19:25:03.99ID:8vygAZpz0
HPのPCいつか買ってみたいね
でもまあスペックと値段が自分の求めるものじゃないから
ツクモの中古BTO購入したけど
339新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 19:45:18.66ID:kCmB1XPA0
キャロライン洋子は?
340新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 20:26:15.04ID:6OLw2H1q0
この8年間
HPのノートPCだけ買ってる。

以前は、DELLだったけど高くなってスペック落ちた。

以前はコスパは断然DELLだったけど今はそうじゃなくなった。
341新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 20:32:10.25ID:6OLw2H1q0
タブレットで

キーボードをBLUETOOTH接続で使ってる人は
使いやすいのかな?

今度、10インチタブレットをキーボードにつなごうと思ってるんだけど。
342新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 20:34:05.49ID:6OLw2H1q0
「大阪人なんて気持悪い」

って発言したら
解雇されるかな?
343新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 20:35:52.92ID:6OLw2H1q0
というか、

統一教会の文鮮明は
「日本の天皇はサタン」
「日本人はサタン」
韓鶴子は
「日本人は劣等民族」
といっていたけど

なんで日本政府は統一教会を完全に切れないんだ?

>>1の発言と比較にならないくらい悪質の極致だろうが!!
344新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 20:35:54.13ID:xUNjYxjF0
PC離れってもったいないな
PCあればネットサーフィンもできるしブルーレイも観れるしダライアスも遊べるのに
345新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 20:49:52.09ID:mbhyT2uE0
>>14
朝の通勤時間の電車の混みかたで最近はコロナ前に近い状態で混むようになって来たから出勤が大分占めるようになったんだろうな。
しかし、企業そのものもPCは必須だけどその買い替えが難しい状態なんだろうな。
346新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 20:51:54.41ID:mbhyT2uE0
>>44
まだWin7使っている俺は・・・
347新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 21:05:32.13ID:Ac0Uzyql0
>>346
8にアップデートしないと!
348新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 21:24:46.06ID:r3IW9mSZ0
まだWin7で充分
性能いるゲームやるわけじゃないし
あと5年くらいは使うつもり
349新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 21:51:23.33ID:j+h8zQOW0
パソコン無いと生きていけない
350新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 21:52:26.88ID:1oTtcYfc0
パソコンはいるけど高いWinやMacじゃなくても、ChromebookがあればOK。
351新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/23(水) 23:12:39.96ID:6OLw2H1q0
>>350

Chromebook をyahooショッピングでみたけど
Windows note pc と
値段変わらないよ。
352新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 00:51:08.92ID:KGYqzRO/0
>>1
世界的に年寄りとゲーマーふえてるから、需要増すんじゃね?

画面大きい方が目が楽^^  でもHPはいらんけど。
353新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 01:27:54.94ID:KMv/S46t0
デスクトップなら自作したほうが良いな
ノートは各メーカーもっとわかりやすい製品ページ作れよと思う
液晶はIPSなのかType-Cで画面出力や充電できるのかどうかもわかりにくい
公式でノートのベンチマークも載せろ
ノートのCPUわかりにくいんじゃ
354新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 01:47:36.97ID:XNFga45P0
>>278
2008年のリーマンショックによる派遣村、非正規村、再びか?
355新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 01:54:00.13ID:0k2rKEKW0
この前OMENの3080搭載PCを23万で買えたわ
しかも楽天リーベイツでポイントも返ってきたしマジでうめえわありがとなHP
356新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 01:55:02.78ID:lFvvmMth0
PCなんて何に使うの?
ゲームですか
357新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 01:56:27.57ID:lFvvmMth0
>>355 3080なんて何に使うの?
ゲームですか
358新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 02:01:35.59ID:N6lmlct60
電源が特殊で変えられないから買わないほうがいい
359新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 02:04:25.21ID:0k2rKEKW0
>>357
ゲームですよ
一応平成生まれなんでまだゲームしたい年頃なんで
コンソール機は起動すんのだるいけどPCは前から家に居る時は大抵付けっぱなしだったからすぐにゲーム出来て楽
360新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 02:12:47.85ID:lFvvmMth0
>>359 で、23万ですか
コンソール機はそんなにしないでしょ
無駄使いw
361新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 02:13:51.24ID:bhhA3f7j0
クロームブック検討したけどiPadにしたわ。
アプリも多いしiPhoneと連携もできる。
クロームブックはなんに使うのかがわからない。
高くはないけど安いiPadと比べて特別安くもないし。
362新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 02:14:38.17ID:LKXdWzPf0
性能これ以上は不要タブレットやスマホも同じ運命
363新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 02:47:16.11ID:f8X88XaO0
hpのノートパソコンのクリックボタンって「カチツ」というクリック感が無くて
ダメだと思った。
364新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 03:38:12.05ID:N6lmlct60
コロナのリモートで需要を食っちまったからしばらくは厳しいべ
モニタ周りのメーカーも死んでるし
365新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 03:43:22.78ID:9amGf9/F0
だってアメリカみたいにお金持ちじゃないし
値段は跳ね上がるし買いたくても買えないでしょ
366新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 04:04:50.46ID:kFv9nxDY0
今企業で使っているPCの大半がWindows11アップグレード対象外なので
2年後にはPCはバカ売れする
367新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 04:18:18.67ID:zdyxiKpS0
Intel Core i 第8世代以降、AMD Ryden 第2世代以降が必須だからWin11のハードルは結構高い
ある調査によると自動アップデート可能なPCは6割あるらしいが、そんなに新しいPC多いのか不思議
5ch見てるとCore2でまだまだ現役のXP爺さんやサンデーおじさんも多いはず
368新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 04:41:14.76ID:Pjd0Lfvd0
>>362
それは既になってると思う。
369新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 06:32:27.17ID:hKK5uS5+0
>>317
創業者の名前連ねて社名にする
コンタクトレンズのボシュロム社とかもそう
370新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 07:12:41.12ID:mNhq6ELz0
ノーパソ買い換えようと思ってるんだが今どこが良いんだろか
RAW現像にしか使わないんだけど
371新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 10:47:53.47ID:dzuk3+Q10
>>285
世の中で当たり前になった結果消え去ったパターンの言葉だな
今だとIoTが近いのかな
372新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 11:07:09.03ID:wSUQ2+YF0
>>358
一時期流行ったKP41病はココとデル共通純正の460w電源が効く。ケーブル長もガレリアのM-ATXケースにピッタリだしお気に入りなのだ。
373新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 11:12:34.72ID:9cHV+sQD0
>>372
電源制御が糞だったから、電源制御設定を変更してやればその後なんともなかったぞ
374新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 11:26:31.93ID:xTXM4J2X0
>>351
最近高くなったよな
375新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 12:35:15.30ID:wSUQ2+YF0
>>373
Haswellの少電力スタンバイ対応とそうでない電源の違いだと思ったけど。ひょっとしてAcpi.sysのバージョンも絡んでたのかな?
376新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 13:53:33.83ID:phnTD75q0
どこも

首切り

無駄な人員
377新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 13:56:49.77ID:Xl3Bl/tZ0
もともと死にかけてた産業だったとこにコロナでホームオフィスの需要がわっとできただけだから残当
378新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 14:49:08.10ID:kFv9nxDY0
>>367
第7世代辺りからNVMeのSSDが標準装備されてるのでWindows11でも超サクサク動くんだよね
何の不具合も出ないし
なのに22H2で再び選別がかけられ、22H2へはアップデート出来ません言われた
面倒になったので最新の物に変えたんだけど体感速度あまり変わらない
ふざけた商売してるわMicrosoft
379新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 15:13:47.60ID:zdyxiKpS0
>>378
自分も7700Kをメインで使ってたから気持ちはわかる
やり方ちょっと変えれば22H2のインストールはできるんだが
アップデートのたびにこういう嫌がらせしてくるようだと、この先使えるかどうかわからんしな

でやっぱ嫌気がさして今月になってHPのOmen買った
夜中でも気兼ねなく使えるぐらい静かだったのは予想外だが
それでも後ろに回るとファン音がするし普通に使ってても温かい空気が出てくる
ベンチマーク取ると性能は段違いだが、体感差はごくわずかなものだ
380新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 16:28:51.98ID:9cHV+sQD0
>>375
普通に低電力にする電源オプション制御設定を、しないに、するだけ
381新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 17:34:09.83ID:vSJm40OX0
ノートだと電池が膨らむらしいけど、それなら大画面型組み込みデスクトップなら大丈夫かな?
ブルートゥースが不安定とかWi-Fiが弱いとかあるかな?
382新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 17:36:31.76ID:/fkod+su0
資本主義社会は限界を迎えてるよな
世界大戦でリセットしないと人類が滅びてしまうぞ
383新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 18:23:29.36ID:phnTD75q0
ざまー


外資は

簡単に首切り
384新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 18:29:35.42ID:zqIXzf+T0
HPのノートは電源ちゃんと落としてもスンゴイ勢いで
バッテリーの電力消費してフォーラムにもちょくちょく
報告が上がっとるのにHPのサポートの反応も無ければ
BIOSのアプデもなーんもない・・・エグい
385新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 18:31:43.67ID:vSJm40OX0
iPhoneも昔そんな事があったようななかったようなw
386新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 18:35:36.67ID:C9DT2qkX0
HP、売上前年比で11%減で六千人の人員削減.まず経営陣がやめろ!このように経営陣が辞めないのが欧米流、また今の日本の一部の経営陣、おかしい.経営に失敗したら経営陣が辞めるのが自然の論理.
387新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 18:36:38.14ID:HbLVbczL0
>>246
さすがに今はそんな事やってないんじゃないの?

そもそも日本にPCメーカーなんてまだ残ってたっけ?
388新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 18:36:59.56ID:k+sJkjAb0
なんかもうM1/2Macでパラレルズを突っ込んで全部入りでいいじゃね?って気がしてる
389新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 18:39:27.66ID:HbLVbczL0
>>386
コロナの在宅勤務で需要が瀑増したから人員増←当たり前

需要の先食いで売上が激減したから不要に成った人員を減らす←当たり前
390新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 18:44:11.89ID:+KPR/kJl0
HPのサポートセンターに電話したら、名前は日本の名前なのに
発音が明らかに中国人っぽい喋り方だった。
391新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 18:46:33.79ID:qja2fVP10
>>158
日本語キーボードでは右一列は消えた
俺がhp買い続ける理由も消えた
392新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 18:47:27.60ID:vSJm40OX0
>>387
日本メーカーのはレノボだからHPやDELLの方が品質がいいのは常識だと思う
393新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 18:48:31.08ID:/zP9bmzB0
これからはFAXの時代だな
394新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 18:49:35.58ID:AbxkH/f90
>>344
今のPCだと3モニターでダライアス遊べるの?
395新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 18:59:51.33ID:yifGICOZ0
>>390
鈴木とか、佐藤とか
源氏名みたいなのがあったりして
396新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 19:40:33.69ID:DYKYWAP70
ワープロは無くならない云々のコピペまだ?
397新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 21:35:06.97ID:vabT3CLo0
>>387
Panasonicとvaio、Fujitsuは?
398新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 21:38:07.17ID:pOVxU20A0
しゃーない
たまに起動するオレのPCはWindowsがサービス中止してたから
また放置したわ
399新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 21:42:24.74ID:pOVxU20A0
Windows95商戦で一般人でもPCを使うのが普通になって
またマニアの趣味に戻ったと思えば良い。
400新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 21:44:23.12ID:mZbU7/Lt0
甲斐甲斐しく毎月メール送ってくるわ
買ったことないのに
セールス電話で優しくしすぎたかな
401新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 21:45:48.13ID:SbTRNAYN0
やることって結局は限られてるわけだ
402新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 21:45:51.66ID:mZbU7/Lt0
>>397
パナはあんまり入ってないイメージ
最近のWindowsの方が目に余る
TikTokまで入れさせようとする
403新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 21:47:32.34ID:ZX9bthwX0
>>366
そう考えると今が買い時なのかな。
ギリギリまで待って慌てて買おうと思ってもと買えないと思うし。
404新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/24(木) 22:26:49.54ID:eyohheZ90
>>1

何か景気の悪い話が増えてきたな
405新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 09:46:44.88ID:RDoWfo2R0
>>397
富士通はレノボ
406新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 11:22:26.73ID:UnqmhnY+0
12世代i7の3060が18万で勢いで買ったけど早まった?
あと一ヶ月粘れば15万になってた?
407新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 12:43:57.42ID:DP4Y+NrV0
デスクが爆熱ならノートもTDP15Wなんてとっくに放棄してウンコ化一直線だからな
値段も上がってもう数年は売れない
408新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 13:27:08.33ID:KwB9DH3Y0
数年前から日本メーカーも買った時から壊れてる
409新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 14:11:12.64ID:mea1G5SO0
HPはDellと違って譲渡のための名義変更が今でも出来ないのかな
どっちにしてももう買わんけど
410新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 14:20:55.05ID:oMVojeno0
スマホサイズのパソコンを出せばいい。
411新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 14:44:53.45ID:pP3rrwro0
断捨離の最右翼
412新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 14:56:20.66ID:EHfwts9L0
我が身に置き換えて考えると
いい歳こいて無職になるのはキッツイだろうなあ。

おまえに何ができる?と突然問われる訳だろ。
同業他社入るにしてもプライドズタズタだな
413新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 15:02:54.51ID:TZCeSpbU0
ここが飛ぶとやべーぞ
日本の企業向けPCはHPの独壇場だからな
414新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/26(土) 23:20:20.78ID:hHnShYzG0
いつから台湾エイサー使わんごとなったんね
415新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 09:09:04.38ID:TpEnS+6Z0
テレビに出てくるPCはほとんどDELL
416新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 09:28:13.29ID:huZYSyw80
DELLもだけどHPのパソコンは故障しやすいからなあw
まだ中国のThinkPadの方がまし。

個人的には台湾のASUSを信頼。
417新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 11:16:03.06ID:G3b/TRUd0
唯一販売数伸ばしているのがAppleというね
418新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 11:20:53.57ID:zEspmy6W0
初めて買ったモノクロレーザープリンタがHPだった
性能良くてお世話になったけど
それからHP製品買ってないかも
419新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 11:29:23.02ID:pEuWxAmD0
明確にPCが必要なのは、事務作業とか一部のゲー厶ぐらいかな?
やらない人ならスマホで良いし、PCでしか出来ないゲームもメジャー所は少ないんだよな
俺はコナステのゲームやるから必要だけど、それもかなり少数派だろうな
420新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 11:43:43.00ID:21YvwjXG0
PCの性能が頭打ちになったからな
421新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 12:01:24.17ID:hZg0dxpH0
コロナ禍で急激に需要があっただけ
コロナ前には既に落ち込んでた
422新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 19:03:20.23ID:bgu1j7820
コロナで在宅ワークでの
需要の先食いしたからな
てか、ゲームパソコンえらい値段上がっとるがな 20万超えたら手が出ん
ま、ゲームじゃなくエロ動画視聴用だが
光にしたからパソコンもそれなりにせんともったいない
423新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 19:05:25.02ID:1cGv9QAW0
10年前ので十分動くからだよ
ちょっと速くなる位で8万も出さない
映ってる内容は一緒
424新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 21:10:27.47ID:oyJc94X20
4Kアプコンとフレーム補間とかいうニッチな作業にi7とRTXが必要なくらいだな
425新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 22:06:35.97ID:+Y78Yxd70
>>13
hp製のタブレットPCやAndroidタブレットがあったら買うよ
今はタブレットって中国製ばっかりだ…
426新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/27(日) 22:24:27.17ID:+Y78Yxd70
>>77
通信することを前提にしたWindowsPCは余計な事に時間がかかる
そういうものばかり作ってないで
あえて「通信しない」情報処理機器を作れば良いのにと思うのだけど
どこの会社もやろうとしない
日本のパソコンメーカー(撤退したところも含む)って
ワープロを作った事のあるところばかりだけど
その時に余程懲りたのか、どこも手を出さない
もしかしたらWindowsを使う際の契約に
「競合し得るものを作らない」なんて条項があるのかも知れない…
しかし、ポメラを作ってるキングジムが
WindowsPCをベースにした「ポメラ」を作ってたことがあるから
そういう事はないのかな…
人と同じことをしていたって、先は見えてると思うんだけどな…
427新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/28(月) 01:43:05.72ID:FmTZCg3L0
>>403
アップグレードだと記憶容量の結構な部分を喰われると言うし
初めから11を買ったほうがいいのかも知れない…

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220082609
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1669168910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「米HP、世界で4千~6千人削減 パソコン需要低迷で [蚤の市★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【野球】プロ野球界に必要なのは魅力を伝える動き 中体連野球人口が7年間で30万→18万5千に減 硬式組は約4万人★2
【インスタントラーメン】即席麺 1000億食割れ世界で需要減 「熱」冷めた訳は
【危険薬物】米国では年間5万人が「飲みすぎ」で死亡、コロナ禍で26%急増 世界ではアルコールの摂取によって年間300万人が死亡 [ごまカンパチ★]
【世界に必要なもの】C・ロナウド>>>>>>>朝鮮人数千万人
【コロナの七人】 東京「休業要請だすわよ!」 埼玉千葉神奈川大阪兵庫福岡「うちらはパスで。。。」
パナソニックコネクト NIST(米国国立標準技術研究所)の顔認証ベンチマークテストで世界1位の評価を獲得 [少考さん★]
企業】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅 時価総額ピーク時5兆円→7800億円★4
安倍首相の功績「デフレ脱却で内需増、雇用を数百万人創出、格差縮小、自殺万人減、日本の首相が世界のリベラル外交を主導」偉大すぎて草
【中央日報】米中、世界最高スパコンで戦争中…韓日は?[6/25]
【共同通信】米国防長官の来日歓迎閲兵式でマッカーサー敬礼 閲兵後、進駐軍1万2千人が都心をパレード [みの★]
【Huawei】ファーウェイ、世界市場から姿消す可能性も 米禁輸措置で出荷急減 サムスンが最も恩恵を受ける可能性 ★2
【武漢ウィルス】首都圏、外出自粛要請で買い占め再び 需要急増、卸各社も対応に追われる 米やパスタ、乾麺、缶詰、レトルト食品
【米ワシントン大学予測】 6月1日までに世界で350万人以上がコロナで死亡、米国死者数63万1000人・・所長「迅速なワクチン接種が不可欠」 [影のたけし軍団★]
【北朝鮮】コロナで4千人超隔離中WHO、情報共有を要請 [ばーど★]
【朗報】ソニー求人広告「PS5は世界最速のコンソール」→話題になった後文言削除
中国もトルコもUAEも......米経済制裁の効果で世界がロシアを見放しつつある [ごまカンパチ★]
大久保の美人娼婦「未成年のコが安売りするので相場は1万5千。ケチなオジサンばっか。早い人は10分」
子供が買ったゲームの売上を誇る任豚、世界的に人気だけど日本でまだ知られてないゲームで遊ぶPSファン
【※画像】日本人と韓国人のパリコレモデルのゲイカップルが世界で話題。ファッション業界で引っ張りだこ
日本人「杉原千畝は政府の命令に背いた非国民」世界「杉原は東洋のシンドラーだ」日本人「私もそう思う日本の誇り!」なぜなのか
【悲報】 JAPAN EXPOでAKB48がパフォーマンス 「日本レベル低すぎ」世界から失笑されるwDwDwD
【米大統領選】ワシントンD.C.に州兵2万5000人集結 中心部はバリケードで要塞化★2 [和三盆★]
【古生物】世界最古? カナダで39億5千万年前の生物の痕跡発見 東大准教授ら英科学誌ネイチャーに発表 
【情報源はCIA!?】米情報当局が、スパイ衛星で確認「ウクライナ機はイランの対空ミサイルに誤射された」全世界で一斉報道
「Pinterest」とかいう謎サイト、世界で大人気だったと判明 FAXとハンコの国・中世ジャップランドの住民には早すぎるのか?
【スマホ】Galaxyさん、自慢の世界シェア1位転落の危機 2大市場の中国・インドで激減 世界・日本共にオワコンでXperiaルートへ
【格闘技】朝倉未来がWBA世界王者・京口紘人とボクシングスパー「速い、マジで、さすが世界王者」 [砂漠のマスカレード★]
【車】米ゼネラル・モーターズ(GM)、2035年までにHV含むガソリン車の新車発売ゼロに 大手で世界初 EVシフトの姿勢鮮明 ★6 [ボラえもん★]
【申告ミス見落とし】住宅ローン、過大に減税 4年で1万4千人 国税庁は該当者に修正申告を求めているもよう
バイデン大統領「プーチン氏は戦争犯罪人」発言にロシア猛反発 「米国は世界中で空爆し、多くの人を殺害」 [ボラえもん★]
【パソナ】「氷河期世代つくらない」 契約社員1千人募集 ★2 [ばーど★]
【地下迷宮を駆け抜けろ】世界最大のワインセラーでマラソン大会 東欧モルドバ[動画ニュース]
東京人さん、この期に及んでさらに外出しまくる 一方で大阪・神奈川・千葉・埼玉は人出減少 東京人はアホの子なの?
【北海道】新型コロナ:千歳で1.2万泊キャンセル、北海道が出光に要請【工事】 [少考さん★]
「もう耐えられない」…韓国で廃業する自営業者が100万人に迫る 過去最大、内需低迷など影響 [7/16] [昆虫図鑑★]
アメリカ主要メディア、「黒人リトル・マーメイドが世界で爆死してるのは人種差別のせい」と激おこ。
低学歴ニートゲーマーでゲームの世界では最強クラスになってる人がゲームする時間で勉強してたらどのレベルになれたの?
【国際】ナイジェリアの人口、2050年までに米国を抜き世界第3位となる見通し 2100年には7億人を超える予測も
【千葉・一宮町】五輪サーフィン会場の町 選手の検査協力断る “対応できない” 選手へのコロナ対策の難しさ [孤高の旅人★]
千葉県・熊谷知事「ロシアのプロパガンダにだまされる人と反ワクチンが重なるのは陰謀論好きだからなのでしょうね」
【科学】東大「ハイパーカミオカンデ作るのに675億円かかる」文科省「建設費削減の為の調査費用に数千万円かかる」★3
【フランス】9千万円の高級腕時計「リシャール・ミル」ひったくり…パリの高級ホテル前で日本人男性(30)被害
米上院外交委員会で“チベット相互入国法”通過…米議員「中国を含む世界中のチベット人のため米国が人権尊重を推進していく」
「カレンはクソ」という認識が世界中で定着 「カレンは自己中心的で、公衆の面前で過度な要求を主張し、恥じることがない」
異世界無双はもう古い?異世界帰りの主人公が現代日本で俺ツエーする漫画、「異世界帰りのおっさんは〜ファザコン娘達をトロトロに」発売!
【#安倍政権支持って恥ずかしい】年金使い込み、消費税増税したのに社会保障削減、老後二千万、自民党は税金私物化米国から武器爆買い★2
【速報】菅義偉「東京オリンピックは人類がコロナに打ち勝った証しに」「世界中に希望と勇気をお届けできるよう準備を進める」★5 [1号★]
【ボクシング】WBO世界フライ級王者・中谷潤人、8回TKOで2度目の防衛 デビュー23連勝 山内涼太との日本人対決 [ニーニーφ★]
【ボクシング】京口紘人がIBF世界ミニマム級王者ホセ・アルグメドに判定勝利し、デビューから1年3ヶ月の日本最短記録で世界王座奪取
【北海道ローカル】1週間で定員3千人到達 網走マラソン代替のウェブ大会 過去最大「盛り上げたい」【北海道網走市】【北海道新聞】 [1号★]
国境を越えて世界で通用すると思う「日本人ギタリスト」ランキングが決まる!3位は「Char」さん
【ラジオ】世界的人気ロックバンドのボーカルは、メイド服姿で鉄道オタク? 「連結を見に大宮駅へ……」
【殺人パヨク日本共産党】ダム反対・自衛隊を「人殺し」呼ばわりした共産党議員ら、長野・千曲市を視察 堤防の強化を要望
芸能界のドン社長「SMAP独立?ウチの…事務所に来なよ?えっ中居も木村も居ないの?ダメダメダメ!」どれだけ3人が需要ないんだよ
馬鹿「日本は移民を数千万人入れないと滅ぶ!」天才俺「あと少しでアンドロイド実用化wアンドロイド数千億人で日本復活www」
【テニス】大坂なおみ、全豪オープン優勝! 全米に続きグランドスラム2連覇の快挙 アジア人初の世界ランキング1位に
【話題】劣等民族チョッパリは反省しろ!世界最高民族韓国人を尊敬しろ!、究極のネタマンガ「テコンダー朴」が奇跡の復活!![07/08]
【フィギュア】ネイサン・チェン(20)世界最高点335.30でGPF三連覇!羽生結弦(25)も予定外4回転5本、前人未踏4Aにトライ ★3
【テニス】大坂なおみ、全豪オープン優勝! 全米に続きグランドスラム2連覇の快挙 アジア人初の世界ランキング1位に★16
【テニス】大坂なおみ、全豪オープン優勝! 全米に続きグランドスラム2連覇の快挙 アジア人初の世界ランキング1位に★15
【安かろう】“入国制限緩和”でLCC初の北米路線運航開始へ 乗員訓練では経費削減のため紙コップを酸素マスクに、レジ袋を救命胴衣にと [水星虫★]
【不便】東京都、1000平方メートルを超える施設で生活必需物資を除き休業要請 商業施設では、百貨店・スーパー・コンビニなどが対象 [砂漠のマスカレード★]
18:26:12 up 37 days, 19:29, 0 users, load average: 91.62, 79.84, 76.52

in 4.0167911052704 sec @3.3314490318298@0b7 on 022008