※2022年11月18日11:16 午前6時間前更新
ロイター編集
[東京 18日 ロイター] - 日立製作所は18日、カナダの地下鉄オンタリオ線向けに車両・鉄道システムを共同受注したと発表した。車両の設計・製造や鉄道システムの設置だけでなく、30年間運行・保守も担う。契約金額は約9500億円。
日立はグループ会社である日立レールを通じ、コンソーシアムのメンバーと共同で車両の納入や運行・保守を行う。メンバーは23年の着工に先立って採用活動を開始し、同プロジェクトで800人以上の採用を予定している。
続きは↓
https://jp.reuters.com/article/hitachi-canada-idJPKBN2S804W 東大 東大阪大
東工大 大工大
電通大 大阪電通大
東京芸大 大阪芸大
関東学院大 関西学院大
東京医科歯科大 大阪医科薬科大
パチモンランドwww
また不具合起こして日本の衰退を見せつけてくんだろな
高かろう悪かろうの日本製車両を導入するとか
カナダみたいなアホがいるならまだまだメイドインジャパン詐欺が通用するかも
破れた風呂~カナダ
習近平「ダメじゃないか。世間話を新聞に漏らしちゃ」カナダトルドー首相「ヒィ…sorry」→白人発狂 [796594164]
http://2chb.net/r/news/1668747338/ ロンドンは、地下鉄以外は日立の電車ばかり、駅の広告も日立ばかりなんだぜ。
カナダで鉄道収入あるんだろうか
北海道よりも人口密度低いイメージなんだが
>>12 カナダってほとんどの人口が手に収まるほどの数の都市で占められてたはず
北海道だって札幌がほとんどでそんなもんでしょ
>オンタリオ線は総延長15.6キロメートル、トロント市中心部の新しい地下鉄路線で
短かくね!?延伸前提なんか
10年以上くらい前までしか知らんがトロントには十分すぎるくらい地下鉄あった気がしたが新しく作るくらい都市が広がってるのか
日立レールだと下松の工場じゃなくてイタリアで作るやつか
インドネシアの惨状を見たらな
変なとこには頼めないわ
日立が運営するなら日本みたく時刻通りに発車できるようになるんか
>>28 台湾鉄道が、安い韓国ロテム製の電車を採用したら、不具合が600箇所出たw
フィリピンが、鉄道の保守を日本企業から安い韓国企業に替えたら
これまた、車両不具合と定期運行に支障が出たwww
腹いてー
2014年に何も分からず長期チャートだけ見て買った日立株
ソニーほどではないが化けてくれた
>>27 他のシステムは別企業だったり、鉄道マンとしての教育もあるだろうが、まあ国民性には勝てんなw
遅延扱いは5分からと現地基準じゃね?
欧州でhitachiは電マの代名詞じゃなかったのか
日立すげーな
イギリスの鉄道も牛耳ってるだろ
更にカナダかよ
やるねー
三大??ソング
この〜木なんの木気になる木
ロート ロート ロート ロート製薬〜
出張がカナダっていいなぁ
出張が中国とかアフリカだとガッカリ
昔、笠戸に仕事で行ったなあ。
応接にお茶持ってくる女の子が可愛くて、連絡先聞こうと思ったけど、こんな田舎で働いている子の連絡先聞けたとしてどうするんだ?と思いとどまったけど、その後その子より好みの子を見たことがない。
>>48 俺は出張なら東南アジアのほうが良いけどな
北米なんてぜってー行きたくない
まず規制だらけで自由がない、どのへんが自由なんだよ!って言いたくなる
あと白人が傲慢で嫌い
東南アジアのほうが全然自由で良い
その代わり自己責任が強い国ではあるけどな
>>25 受注しても国内は人手不足、イタリアも人件費は安くも無いんだけど
下松ではフィリピン人研修生に訴えられる始末だし
「もっと高度な仕事をやらせろ」だとさ
日立も結局アベ電通創価(戦前から三菱乗っ取り在日朝鮮反日親中)系だからこういう契約できてしまうんだろうな
朝鮮や中華に資本/技術移転するか、国内なら自分らの在日同類に公金が流れるようにすると
アベ系が創価ソニー熊本に中華民國台湾セミコンTSMC中国人企業に兆円単位の金あげて呼び込んでいるのと同じだろうな
>>37 アベ竹中創価朝鮮DSはだいたい中華朝鮮か、日本内なら東海関東の徳チョン系東日本に金/仕事が回るようにしてるんだよな
カナダだから買える
途上国に日本の鉄道は高いかもしれんな
確実に仕事こなすけどな
Railway photographers are scum
メイドインジャパンだから大丈夫と太鼓判を押したイギリスの運輸大臣を乗せたはいいが
車輌故障頻発で旧車輌より5時間遅延させたのが日立
言い訳は聞かない
日立は交通システムや電装品で儲けられるが車輌作ってなんぼの川崎重工はヤバい
日立ってイギリスあたりでチョンボやらかしてなかったっけ?
欧米は反中に傾きつつあるからな。
円安だし日本が大型インフラ受注で無双できるチャンスかもしれない。