◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日立】カナダで地下鉄車両など共同受注 約9500億円で [ぐれ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668760410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2022/11/18(金) 17:33:30.00ID:z4w2dNJh9
※2022年11月18日11:16 午前6時間前更新
ロイター編集

[東京 18日 ロイター] - 日立製作所は18日、カナダの地下鉄オンタリオ線向けに車両・鉄道システムを共同受注したと発表した。車両の設計・製造や鉄道システムの設置だけでなく、30年間運行・保守も担う。契約金額は約9500億円。

日立はグループ会社である日立レールを通じ、コンソーシアムのメンバーと共同で車両の納入や運行・保守を行う。メンバーは23年の着工に先立って採用活動を開始し、同プロジェクトで800人以上の採用を予定している。

続きは↓
https://jp.reuters.com/article/hitachi-canada-idJPKBN2S804W
2ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:33:55.31ID:Y7ACmknA0
東大 東大阪大
東工大 大工大
電通大 大阪電通大
東京芸大 大阪芸大
関東学院大 関西学院大
東京医科歯科大 大阪医科薬科大


パチモンランドwww
3ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:34:00.00ID:QV7p3KgQ0
アベベベベベベベベ!
4ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:34:02.51ID:Iguot1R70
2
5ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:34:59.18ID:Y8a2BdvI0
東芝は機関車で!
6ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:35:24.51ID:ZUXMB8ks0
また不具合起こして日本の衰退を見せつけてくんだろな
7ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:35:52.61ID:zfUl2w+60
高かろう悪かろうの日本製車両を導入するとか
カナダみたいなアホがいるならまだまだメイドインジャパン詐欺が通用するかも
8ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:36:45.45ID:KKHRKKPc0
日立始まったな
9ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:37:37.71ID:UusqpESb0
破れた風呂~カナダ

習近平「ダメじゃないか。世間話を新聞に漏らしちゃ」カナダトルドー首相「ヒィ…sorry」→白人発狂 [796594164]
http://2chb.net/r/news/1668747338/
10ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:38:22.21ID:glMYJ62q0
カナダに鉄道車輌製造する会社ないの?
11ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:40:25.74ID:EkLPxMxg0
ロンドンは、地下鉄以外は日立の電車ばかり、駅の広告も日立ばかりなんだぜ。
12ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:40:40.40ID:2Othpjyj0
カナダで鉄道収入あるんだろうか
北海道よりも人口密度低いイメージなんだが
13ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:40:45.05ID:WKpBeyrS0
運行保守までセットで受注したのは良いな。
14ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:43:36.97ID:EkLPxMxg0
英国には日立の電車工場もあるからな、雇用創出。
15ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:44:57.13ID:Pf8dKc4h0
カナダはあの有名な車両作る会社あるやん
16ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:46:57.60ID:7/sICe3D0
ボンバルディアはどうしたんだよ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:48:48.49ID:Pf8dKc4h0
>>12
カナダってほとんどの人口が手に収まるほどの数の都市で占められてたはず
北海道だって札幌がほとんどでそんなもんでしょ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:50:05.80ID:UAcItXcl0
>オンタリオ線は総延長15.6キロメートル、トロント市中心部の新しい地下鉄路線で

短かくね!?延伸前提なんか
19ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:51:44.44ID:ADdCANDA0
>>12
アメリカとの国境線沿いに人口の80%が住んでる
日本の新幹線みたいに1本幹線引けばいいだけ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:53:41.23ID:yIjIDtMb0
>>16
アルストムに飲み込まれたよ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:54:03.32ID:Pf8dKc4h0
10年以上くらい前までしか知らんがトロントには十分すぎるくらい地下鉄あった気がしたが新しく作るくらい都市が広がってるのか
22ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:55:08.80ID:Pf8dKc4h0
バンクーバーみたく空港まで繋げたりするのかな
23ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:57:51.19ID:L2yflKiu0
アングロサクソンさま
優しい😭
24ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 17:59:16.95ID:pl/4nlEk0
INSPIRE THE NEXT
25ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 18:05:26.72ID:ibuSwln/0
日立レールだと下松の工場じゃなくてイタリアで作るやつか
26ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 18:06:37.95ID:OqNrtMJp0
インドネシアの惨状を見たらな
変なとこには頼めないわ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 18:25:36.09ID:Vz6dSvjM0
日立が運営するなら日本みたく時刻通りに発車できるようになるんか
28ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 18:32:38.39ID:0+wHqB/70
日本より韓国を信用せよ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 18:46:55.83ID:F9F/ZULw0
>>28

台湾鉄道が、安い韓国ロテム製の電車を採用したら、不具合が600箇所出たw

フィリピンが、鉄道の保守を日本企業から安い韓国企業に替えたら

これまた、車両不具合と定期運行に支障が出たwww

腹いてー
30ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 18:58:35.25ID:HDhnpAa10
爆発するだろな
31ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 19:06:12.97ID:VJJHA+aa0
2014年に何も分からず長期チャートだけ見て買った日立株
ソニーほどではないが化けてくれた
32ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 19:14:02.51ID:Jn537x5D0
>>28
実績を出してから出直してきて
33ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 19:26:48.07ID:kMCWKV7j0
作ってるのは瀬戸内の小島
34ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 19:36:48.90ID:6sOh0NJW0
共同受注ニダ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 19:49:13.38ID:5cq7b2U30
半額で作れるアルw
36ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 19:52:16.89ID:5cq7b2U30
>>27
他のシステムは別企業だったり、鉄道マンとしての教育もあるだろうが、まあ国民性には勝てんなw
遅延扱いは5分からと現地基準じゃね?
37ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 20:57:22.01ID:NdfySxGt0
>>33
交通システム本部はひたちなか
電装系は茨城

下松は失敗した造船所を日立が引き取った
38ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 21:03:19.97ID:IZSoUC+50
欧州でhitachiは電マの代名詞じゃなかったのか
39ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 21:06:17.22ID:ZiaYNw320
日立すげーな
イギリスの鉄道も牛耳ってるだろ
更にカナダかよ

やるねー
40ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 21:28:11.10ID:JIZYpxLZ0
>>39
釣りだよな?
41ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 21:29:07.27ID:ZiaYNw320
>>40
いーえ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 21:31:11.86ID:ZiaYNw320
>>40
ソースいる?

https://social-innovation.hitachi/ja-jp/case_studies/mobility_iep/
43ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 21:33:05.56ID:RA7dfbC40
安心安全の日本製
44ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 21:37:10.55ID:JLd4UeTZ0
無人の自動運転なのか
45ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 21:38:22.90ID:eMPEdDYr0
>>18
ここから複数の路線に繋がってる
46ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 21:39:06.66ID:JLd4UeTZ0
>>36
人排除して90秒間隔で運行させるんだと
47ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 21:47:22.39ID:blR+alGf0
三大??ソング

この〜木なんの木気になる木
ロート ロート ロート ロート製薬〜
48ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 21:51:20.86ID:PEAbMQNc0
出張がカナダっていいなぁ
出張が中国とかアフリカだとガッカリ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 21:52:12.92ID:kVWKQP4L0
昔、笠戸に仕事で行ったなあ。

応接にお茶持ってくる女の子が可愛くて、連絡先聞こうと思ったけど、こんな田舎で働いている子の連絡先聞けたとしてどうするんだ?と思いとどまったけど、その後その子より好みの子を見たことがない。
50ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 22:01:17.65ID:ZiaYNw320
>>48
俺は出張なら東南アジアのほうが良いけどな
北米なんてぜってー行きたくない
まず規制だらけで自由がない、どのへんが自由なんだよ!って言いたくなる
あと白人が傲慢で嫌い

東南アジアのほうが全然自由で良い
その代わり自己責任が強い国ではあるけどな
51ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:04:39.70ID:VpJOhlA90
>>25
受注しても国内は人手不足、イタリアも人件費は安くも無いんだけど
下松ではフィリピン人研修生に訴えられる始末だし
「もっと高度な仕事をやらせろ」だとさ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:59:16.18ID:zHmlrLkp0
>>46
無限エスカレーターで良くね?
53ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 10:37:32.83ID:G0lzr7ij0
すごい金額
ほぼ1兆円
54ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:16:26.93ID:wS+QuYZY0
日立も結局アベ電通創価(戦前から三菱乗っ取り在日朝鮮反日親中)系だからこういう契約できてしまうんだろうな
朝鮮や中華に資本/技術移転するか、国内なら自分らの在日同類に公金が流れるようにすると

アベ系が創価ソニー熊本に中華民國台湾セミコンTSMC中国人企業に兆円単位の金あげて呼び込んでいるのと同じだろうな
55ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:21:26.97ID:wS+QuYZY0
>>37
アベ竹中創価朝鮮DSはだいたい中華朝鮮か、日本内なら東海関東の徳チョン系東日本に金/仕事が回るようにしてるんだよな
56ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:23:47.88ID:+urg0M0E0
>>7
どこのパラレルワールドから迷い込んだ?
57ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:26:21.46ID:YBdxdfKc0
カナダだから買える
途上国に日本の鉄道は高いかもしれんな
確実に仕事こなすけどな
58ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:43:02.45ID:vOyFkM3l0
今円安だからお買い得だよね
59ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 11:41:51.19ID:sF0g5DyX0
Railway photographers are scum
60ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 11:46:49.08ID:+iBewvxC0
>>10
ボンバルディアが世界ビッグ3だったけど
売却しちゃったね
61ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 11:50:34.14ID:+iBewvxC0
中国中車の売上は日立の10倍弱らしい
62ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:09:47.25ID:9nSQqNtY0
中国製導入したインドネシアとか悲惨だものな
63ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:10:55.17ID:GEJfNjOU0
円安効果だねー。
64ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:11:41.98ID:TJjMyvo+0
日立と本田はなんだかんだ日本企業らしくて好き
65ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:45:59.64ID:sXCLjYkC0
>>57
今だから 言える

なんか似ている
66ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:48:07.54ID:kAlpIh3G0
カナダの都会住みならいい出向だなあ
67ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:53:30.81ID:3uU2vkT00
メイドインジャパンだから大丈夫と太鼓判を押したイギリスの運輸大臣を乗せたはいいが
車輌故障頻発で旧車輌より5時間遅延させたのが日立
言い訳は聞かない
68ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:53:48.42ID:5DgK8cHU0
日立は交通システムや電装品で儲けられるが車輌作ってなんぼの川崎重工はヤバい
69ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 13:56:22.38ID:9dQsBjPm0
>>66
カナダドルで給与が貰えればな
円建てだったら地獄だぞ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:54:40.35ID:V7ZOC1Ht0
日立ってイギリスあたりでチョンボやらかしてなかったっけ?
71ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:56:21.07ID:9dQsBjPm0
>>70
やらかしたよ

で、全線停止して点検
事故は起こしていないけどねー
ま、それでもイギリス製よりマシだろうな
72ニューノーマルの名無しさん
2022/11/23(水) 01:33:11.42ID:RmHAahW90
欧米は反中に傾きつつあるからな。
円安だし日本が大型インフラ受注で無双できるチャンスかもしれない。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123075823
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668760410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日立】カナダで地下鉄車両など共同受注 約9500億円で [ぐれ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【鉄道】日立、米国ボルチモア地下鉄向け車両を受注 総額450億円
【国際】川崎重工・三菱商事、ダッカ都市鉄道車両など400億円で受注へ バングラデシュ
◎都営地下鉄車両総合スレ 01T
【台湾】地下鉄車両にプール? 台北ユニバをPR[8/15]
ソウルの地下鉄車両ドアに、地下鉄公社の労組企画の「日本糾弾のステッカー」 ネット「アベガーと発想が一緒」「ヘイト
【インフラ】大阪市長「万博跡地のカジノに参入したいやつは地下鉄建設費200億円くらい出せや」
【神奈川】横浜市営地下鉄 ブルーライン、9日からの全線運行見送り 脱線車両の撤去など難航
【悲報】川崎重工がニューヨーク市の地下鉄1600両を受注してしまう アメリカさんに迷惑をかける結果にならなければいいんだが。。。
【国際】カタールドーハ地下鉄、近畿車輛などがデザインした車両がドイツの国際的デザイン賞「iF賞」「Red Dot賞」を受賞
【速報】 日立、台湾で鉄道プロジェクト受注 総事業費1100億円 [6/21]
地下鉄の先頭車両乗ると楽しいよな ドリルで掘り進んでる所見られるし
【韓国】ソウル地下鉄3号線で車両火災 一時運転見合わせ [7/1] [ばーど★]
【画像あり】神戸市営地下鉄に続きJRでも車両にスプレーアート 日本のバンクシーではないかと話題に
【日経】京都市決算、過去最大172億円の赤字 市営地下鉄54億円赤字で経営健全化団体に陥ることが確定 ★3 [みの★]
【IT】国内最速、産総研のAIスパコンを富士通が約50億円で受注
【話題】「スヌーピー」が400億円で身売り カナダ企業が権利取得
【東京都】都営地下鉄混雑緩和 新宿線と三田線は車両増 大江戸線は本数増
【経済】日立が英鉄道会社から鉄道車両を173両を受注へ 関連含めて2000億円規模に
【中国鉄道会社】中車長客、ニューヨーク地下鉄への車両納入資格を取得[07/13]
【中国】車両の性能・・・路線数・・・いや違う!わが国の地下鉄はコレで日本の地下鉄を超越する![12/11]
【海外】北京騒然!地下鉄車内に「顔面コンドームペタペタ女」大量発生で大パニック!?―中国[06/11] ©bbspink.com
独VW、米リヴィアンに8000億円投資 次世代EV共同開発 [蚤の市★]
【社会】大阪市営地下鉄、資産価値は8534億円…橋下市長「超優良企業」
【文春砲】持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の部署から1300億円超を受注 [クロ★]
【防衛費分担金】米、日本に年間8500億円要求 ボルトン氏、回顧録で証言(共同) [夜のけいちゃん★]
安倍元首相の肝いりプロジェクト2500億円のカネが溶けた…ロシアとの“天然ガス”共同開発凍結で「三井物産」が大ピンチに [クロ★]
【経済】KADOKAWA、テンセントと資本業務提携…Sixyoyから300億円の資金調達、アニメへの共同出資やゲームの共同開発も [朝一から閉店までφ★]
今更だけど地デジ化にかかった費用9344億円 BSで地上波流せばたったの200億円で済んだのにね
【Supreme】米 人気ブランド「シュプリーム」2200億円で売却 『ザ・ノース・フェイス』などを手がけるアメリカの大手企業に [かわる★]
【機械】クボタ、インド農機大手を買収 1400億円で [朝一から閉店までφ★]
【JR北海道】返済猶予を要請 コロナ利用客減で30億円(共同) [夜のけいちゃん★]
【社会】辺野古事業、防衛省の天下り先が8割にあたる730億円分を受注した事が朝日新聞の調べでわかった
【特別定額給付金】大阪市、給付金を巡る事務やコールセンターの業務は、凸版印刷とJTBの共同企業体に約16億円で委託 [孤高の旅人★]
経産省のクラウドシステム受注 都内のシステム開発会社を刑事告発 1億円超脱税の疑い 東京国税局 [Stargazer★]
何で地下鉄はあるのに地上鉄はないの? 10
何で地下鉄はあるのに地上鉄はないの? 12
【鉄道】東芝、台湾新幹線の部品受注 総額116億円
政府配布の布マスク、受注3社が判明 計90億円で契約
【IT】インテル、イスラエルのAI半導体を買収 2200億円で
【交通】阪急千里線で人身事故、地下鉄堺筋線など遅延 13日21時
【ビジネス】イタリア高速鉄道向けシステム、日立が130億円で受注
【アベノマスク】受注企業4社のうち3社が公開される 計90億円で契約  残りの最多受注の1社は非公開のまま ★3
【悲報】楽天モバイルの無制限プラン、地下鉄や大型商業施設などは“2GB制限”回線に勝手に繋がる模様
【鉄道】旧国鉄車両185系がラストラン 「踊り子」など、第一線で40年 [砂漠のマスカレード★]
【アベノマスク】受注企業4社のうち3社が公開される 計90億円で契約  残りの最多受注の1社は非公開のまま ★5
【アベノマスク】受注企業4社のうち3社が公開される 計90億円で契約  残りの最多受注の1社は非公開のまま ★2
【悲報】「桜を見る会」飲食受注業者は昭恵夫人の親友だった 安倍政権になってから1.2億円を独占受注 第二のモリカケに
【鉄道】都営地下鉄で副名称導入「オリンピックスタジアム」駅など4駅 東京五輪開催にあわせ [朝一から閉店までφ★]
【経済】日本たばこ産業(JT)カナダ法人、会社更生手続きへ 巨額(約17・7億カナダ・ドル(約1480億円))賠償命令で
ビットコイン、手数料わずか51円で1000億円の送金に成功
【国際】ドイツ銀行、罰金8500億円で米司法省と和解 米住宅ローン証券問題
オリックス、「嫌韓問題」のDHCを3,000億円で買収 [11/11] [新種のホケモン★]
【企業】ソニーが金融事業を完全子会社化、4000億円でTOB−報道 [田杉山脈★]
ジャパンディスプレイ いちごアセットマネジメントが1000億円で買収
日鉄、韓国ポスコの全株式売却 約1200億円 資本効率向上へ [9/24] [ばーど★]
【通信】ドコモが基地局鉄塔6000本を1000億円で売却、もはやエリアは競争力の源泉ならず [HAIKI★]
日本がF35戦闘機105機を2兆4800億円で購入決定 米国務省「アメリカ経済と雇用の支援を歓迎する」
【野球】巨人・新人王の船迫大雅「10億円ほしいんですけど…」3300万円増の5600万円で契約更改 [おっさん友の会★]
14:06:26 up 21 days, 15:09, 0 users, load average: 8.51, 9.87, 10.27

in 4.6983110904694 sec @4.6983110904694@0b7 on 020404