◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】北海道新幹線 札幌延伸費6000億円追加 資材など高騰、総額2兆円超に [ぐれ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668669802/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★2022/11/17(木) 16:23:22.89ID:pRuMXb9s9
※11/17(木) 6:01配信
北海道新聞

 2030年度末に開業予定の北海道新幹線新函館北斗―札幌間の事業費について、国土交通省が当初見積もっていた1兆6700億円に6千億円台の追加費用が必要になると試算していることが16日、分かった。資材価格や人件費の高騰が要因で、総額は2兆円を超えることになる。国交省は17日に開く有識者会議で追加費用を提示する。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/56219c419d233cef5e2a242be7c65246a7d806bd

2ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:24:35.36ID:ErMIlIzK0
まあ、札幌まで繋がないと意味がないからな
やり切るしかあるまい。

3ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:24:47.11ID:EPLAbca30
飛行機より遅くて高い鉄路かな

4ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:25:47.31ID:g2ulZ7XP0
これは仕方ないだろ

とはいえ長期間かけてやるからこういうリスクあることも考えろよ

5ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:26:17.76ID:gTJaNEtc0
撮り鉄が文化貢献しなければさっさと中止になっていた

続行は撮り鉄の功績

6ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:26:22.11ID:JC9FfxDn0
貨物新幹線は結局どうするの

7ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:27:35.54ID:f2EqtwMu0
赤字の北海道新幹線
いいかげんにしろ

8ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:27:48.82ID:snSO1y3N0
資材が高騰したのが理由ならば、資材が安くなるまで着工を延期すればいいのでは?

9ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:28:40.69ID:vsivjv2g0
ま、県民税上げるしかないわな

10ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:29:05.84ID:Bx0JgzXu0
札幌〜小樽間のトンネル工事が計画より3年遅れているそう

11ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:29:31.50ID:LsNcEkn80
>>1
居住する外国人のための新幹線かよ

12ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:30:41.73ID:JC9FfxDn0
>>8
そんなのいつになるか分からないのに
維持するのに無駄に金かかるよ。
人を確保するのにも金かかるんだぞ。

13ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:30:46.71ID:mAicy9Cn0
北陸新幹線は中止だな
元々費用対効果がコロナ前でギリギリだった
資源高で建設費上がったら1を割り込んで公共工事として適格無しとなる

14ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:31:08.15ID:hEJUpKQZ0
財務省が建設費を絞りに絞った結果がこれだよ(´・ω・`)
さっさと作っとけば余計なコストを払う必要が無かった
緊縮財政のせいで結局支出が増える
元財務官僚の年金差し押さえても道義できるには問題ないで

15ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:31:19.98ID:qPUUj7A30
先延ばししてこれ

16ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:31:37.82ID:DOXuhD930
函館までの先行開業じゃなくてさっさと作っておけばよかったのに

17ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:31:52.95ID:MHQa+20x0
そして元は取れず
赤字路線になって足を引っ張ると

18ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:32:08.53ID:8vWc2OaI0
札幌市民だけど最初から反対
余計な事ばっかりしやがって、さっさと潰れろ

19ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:35:13.97ID:cS0VvNLY0
パックツアーじゃなきや飛行機プラスレンタカーだろ

20ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:35:25.64ID:VtC9jEX+0
永遠の赤字路線

21ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:36:48.85ID:Eqmh29+20
新幹線ってJRが作ってると思ってる人、実は結構いそう

22ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:40:38.26ID:JHjS3er+0
老害はオリンピックとか新幹線が好きだから困る

23ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:41:01.81ID:cS0VvNLY0
札幌市って借金抱えるような事業にばかり手を出してるな
まあ進めてる当人達は美味しい思い出来てツケは市民だからな

24ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:41:11.56ID:VS1snwjP0
>>10
小樽は市内全域が強固な地盤の地域だからな
経済の地盤は脆弱だが

25ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:42:16.30ID:FOez13Ya0
やっぱりね
新幹線は資材の高騰と建設費の増大が危惧されてた通りになった。

26ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:44:13.64ID:oQErPaOx0
まあ、札幌まで延伸は必要だからやるとして、
北海道新幹線ペイできるんかな?

27ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:44:21.81ID:yWuHPLdz0
もう商用として回収は無理でしょ。
北斗星とかトワイライトエクスプレスとかカシオペアとか復活させて、30分に一本ずつ走らせ、観光新幹線とするしかない。

28ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:44:35.05ID:FOez13Ya0
>>13
利用客がもっと多くて、
建設費も3分の1になるルートに変えればOK

2016年に自民党内のごくわずかなメンバーで、世論に反して決めたルート選定が間違いだった。

29ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:45:26.72ID:gmrZKsGJ0
いっその事、北海道新幹線はリニアモーターカーに切り替えてしまえよ

30ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:45:28.22ID:D5r0nPVi0
計算もできないバカども

作る前から赤字。完成した途端廃線論議だっての
どこの誰が札幌まで新幹線で行くんだよw

31ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:46:27.54ID:ShlM++Sb0
そのうちエコだ何だで飛行機に規制かかる未来もありそうだし作れるときに作っとけ
大都市間なら腐らない地方は知らん

32ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:47:31.63ID:lmmohH/n0
東京駅から札幌駅まで乗り換えなしで10時間くらいでいけるの?

夜行列車にしたほうがいいかもね

33ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:47:32.38ID:D5r0nPVi0
在来線が赤字なのに、何で新幹線で元取れると思ってるの?

東海道新幹線のように、需要がキャパオーバーしたら意義かある

34ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:47:51.15ID:oQErPaOx0
>>13
そっちも今からでも米原ルートに変更しとけだな
若狭ルートとか閑散とし過ぎなルートだし

35ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:48:24.25ID:D5r0nPVi0
>>32
5時間で行ける

飛行機ならせいぜい2時間でしかも安い

36ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:48:58.71ID:D5r0nPVi0
札幌に行く列車なら寝台車出したほうがいいっての

37ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:50:31.58ID:D5r0nPVi0
平均乗車率は10%だろう

毎列車2両編成でいい。それで乗車率60%

38ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 16:53:20.06ID:2lPFxqKZ0
ルートがくねくねしすぎ


lud20221117165700
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668669802/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】北海道新幹線 札幌延伸費6000億円追加 資材など高騰、総額2兆円超に [ぐれ★]」を見た人も見ています:
【意気消沈】北海道新幹線 札幌延伸でも毎年40億円赤字【北海d民涙目】
【社会】北海道新幹線札幌延伸後の並行在来線を残すと…北海道が試算を公表 [凜★]
並行在来線、協議大詰め 赤字懸念で8割廃線―北海道新幹線、札幌延伸 [蚤の市★]
新幹線5分短縮に120億円。JR北海道が追加工事費負担。島田社長「札幌―東京間4時間半に挑戦したい」と意欲、運賃値上げに理解求める
【JR北海道】北海道新幹線札幌延伸開業は不要
【社会】札幌でトンネル発生土の受入れに不安の声…北海道新幹線札幌延伸の「対策土」問題
【鉄道】2030年・冬季五輪招致に影響か 北海道新幹線の札幌延伸、開業前倒しは「困難」
北海道新幹線延伸工事費「6000億円不足」、すべての日本人が熱望してるため国税で補填へ
北海道新幹線 札幌〜旭川・釧路延伸論 第5章
JR北海道、3ヶ月で赤字219億円、札幌圏もテレワーク普及で赤字54億円、北海道新幹線も安定の赤字
【北海道】札幌駅の「エスタ」23年夏に閉館へ 新幹線延伸で再開発、新ビルに [七波羅探題★]
【北海道】 総額数十億円 ”金”製品一堂に 札幌三越で恒例の「大黄金展」 金相場の高騰で注目集まる「金」 [朝一から閉店までφ★]
北海道新幹線 札幌開業て必要なことですか?
【遅れた大地】北海道新幹線 札幌駅にホーム作れない?【劣等都市】 [無断転載禁止]
【JR北海道】4-6月の営業損失が前年度比「103億円」拡大… "札幌圏や新幹線"でコロナ影響深刻に [ブギー★]
【新幹線】北海道新幹線のトンネル残土で不安 札幌市で住民説明会 [砂漠のマスカレード★]
北海道新幹線、地下鉄よりも深くなる 札幌駅 [無断転載禁止]
【鉄道】北海道新幹線・札幌駅のホームの位置は「現札幌駅案が基本」、JR北海道が修正…札幌市や北海道などの反発に配慮
新幹線、札幌延伸6450億円増 物価上昇で、地元の負担増必至 [蚤の市★]
2030年度末の開業「厳しい状況」北海道新幹線トンネル工事"最長4年遅れ" 事業費"6450億円"増 [ブギー★]
【鉄道】北海道新幹線、朝里など3トンネル着工へ 新小樽―札幌間で初
【北海道新幹線】函館―長万部の並行在来線 30年で940億円赤字 道が試算 [ブギー★]
【鉄道】北海道新幹線「函館駅乗り入れ」の価値とは? 80億円で実現可能、道内経済に効果 [七波羅探題★]
【鉄道】JR北海道、北海道新幹線の札幌駅ホームについて現在の駅構内ではなく約300メートル西側での新設を検討…利便性低下の懸念も
【鉄道】経営危機のJR北海道 国有化も議論か 北海道新幹線の赤字100億円が重荷で国が監督命令[09/03] ©bbspink.com
【高速化】北海道新幹線「札幌〜東京4時間半」目標に JR北海道
【社会】札幌駅の商業施設「パセオ」、2022年9月で営業終了 北海道新幹線工事で [朝一から閉店までφ★]
【鉄道】北海道新幹線・札幌駅ホームの位置問題、JR北海道が「300メートル東側案」打診…札幌市や機構は反発、協議長期化の可能性も★2
【東京〜札幌】北海道新幹線300【新幹線童貞】
北海道新幹線の旭川延伸ルート、空港経由を提案 旭川で佐藤北大名誉教授が講演 [七波羅探題★]
【でっかいどう】北海道新幹線の旭川延伸めざす団体発足 ことし中にも国に要望 [ramune★]
北海道新幹線延伸を巡ってJAやホクレンが危機感を強める「食料の安定供給には支援が必要」 [和三盆★]
なぜガラガラの路線が増えてしまうのか…「北海道新幹線の延伸」を誰も止められない鉄道行政のヤバい闇 [アルカリ性寝屋川複垢★]
【JR北海道】北海道新幹線ホーム、札幌駅西案を陳謝 JR常務、期成会総会で
【鉄道】札幌駅の北海道新幹線ホームはどこに建設? JR北海道の説明ちぐはぐ、波紋拡大
【北海道新幹線】工事残土、札幌市が「環境への影響はない」と処分候補地で説明会。住民「安全だったら大通公園に持っていけば」 [記憶たどり。★]
【東京〜札幌】北海道新幹線299【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線256【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線326【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線296【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線258【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線259【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線265【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線279【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線281【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線266【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線285【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線259【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線264【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線292【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線286【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線287【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線282【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線278【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線271【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線273【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線279【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線282【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線263【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線272【4時間以内】
【札幌】北海道新幹線288【名ばかりの政令市】
【東京~札幌】北海道新幹線342【4時間以内】
【鉄道】北海道新幹線・札幌駅のホーム位置、「大東案」で決着へ…鉄道・運輸機構、一転容認★2
北海道新幹線「札幌17往復/日が限度」
【東京〜札幌】北海道新幹線319【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線306【4時間以内】
04:01:07 up 23 days, 5:04, 4 users, load average: 8.65, 12.97, 12.34

in 0.55284905433655 sec @0.55284905433655@0b7 on 020518