◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

就学援助の生徒、修学旅行で(旅行支援)クーポン受け取れず 「対象外」告げられ [蚤の市★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668598950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2022/11/16(水) 20:42:30.49ID:o8GGGhd39
 北海道余市町の町立中学校が10月に実施した3年生31人の修学旅行の際、経済的な理由で町の就学援助を受けている7人に対し、政府の「全国旅行支援」で飲食などに使えるクーポン6千円分を配っていなかったことがわかった。旅行会社の担当者が二重に公費援助を受けられないと制度を誤って解釈していたことが原因だった。

 町教育委員会と日本旅行(東京都)によると、修学旅行は日本旅行北海道(札幌市)が手配し、2泊3日で岩手県を訪れた。学校は同県発行のクーポン(1人6千円分)を生徒31人全員に配る予定だった。ところが出発直前に同社担当者から、町の就学援助を受けている生徒はクーポンの配布対象にならないと伝えられた。これを受け、教員が、宿泊先で就学援助を受けている7人に「対象外」であることを伝えたという。

 担当者は、生活保護世帯など公費の就学援助を受けている生徒はクーポン配布の対象外だと思い込んでいたという。

 旅行後に、クーポンを受け取れなかった生徒の保護者が学校に苦情を寄せて発覚。学校と町教委は10月中に個別に生徒に謝罪した。同社側は今後、クーポンと同額の商品券を配ることを検討している。

 町教委は「生徒へのケアを含めて再発防止に努める」、同社は「中学校生活の集大成の修学旅行で悲しい思いをさせてしまった。心よりおわびしたい」としている。(鈴木剛志)

朝日新聞 2022/11/16 20:16
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCJ6H5DQCJIIPE01B.html?iref=sptop_7_06
2ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:42:52.78ID:lhvTVtdP0
パヨクがやったんだろうな
人でなし
3ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:43:41.71ID:ImDizOEM0
生活保護受けてるのがバレる思春期
辛すぎるだろこれ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:44:31.54ID:eYyZn/ek0
これはツラい
5ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:44:46.76ID:iNv+Vr/f0
ナマポセブン
6ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:46:11.10ID:SpP3rDD80
あいつナマポ(笑)
7ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:46:45.31ID:SLgOs/5c0
俺がティーチャーならクーポン配らないやつには小遣いやるけどな
8ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:47:18.28ID:y3DOOsl90
自民仕草だろ?
本領発揮
9ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:47:57.57ID:Ba0R5ZWX0
教師なら生徒にはダマって全部懐に入れろよ
見損なったわ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:48:12.57ID:NVRytTOT0
>>3
31人中7人もいたら平気だろ
なにこの異常な生保率の高さは
11ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:48:36.50ID:xsCwW5QT0
ナマポ族は除外
当然のような気も
国に頼り過ぎとの意見も
12ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:48:36.88ID:Ht0tmIru0
おもふくどないなってんねん
13ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:48:55.84ID:Ht0tmIru0
>>11
なら宗教団体は解散だわ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:49:07.06ID:ceN2ULja0
まあ日本旅行もレイシストだがな
15ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:49:22.32ID:ZGa64aNn0
親が貧乏だと本当に辛い
大学にも行かせてもらえない
普通の家の子は大学ぐらいバイトしながらいけるだろと簡単に言ってくる
自分の面倒をみるだけじゃないことを
普通の家の子は分からない
16(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2022/11/16(水) 20:49:38.96ID:v9+668d00
北海道といえばパヨクの聖地
こんなことにまで気が回る細かいのはパヨクだと思った
17ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:49:50.98ID:xsCwW5QT0
チョウセン人は排除で正しい
18ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:51:01.74ID:MzEDkrMX0
生徒31人中7人が援助家庭という衝撃
19ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:51:43.66ID:QppDfJtM0
>>13
宗教団体は国から金もらってないだろ
20 ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:54:16.85
こんなことになるならクーポン辞退するか
全部担任が管理して晩飯にでも補填すりゃよかったとはおもうが
終わってしまった話をギャーギャー騒いで古事記ナマポが被害者ヅラするのは殺したくなるくらい苛つく
21ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:55:07.10ID:iNF7QQ170
31人中7人
仲間が多くて良かったね
すごい貧しいエリアなのかな
22ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:55:23.52ID:x2OwdAG30
旅行支援で修学旅行費を負担下ニュースかと思った
23ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:55:59.92ID:Reg2dPon0
>>18
全国平均で援助対象が14パーセントいることにもっと衝撃受けてくれていいぞ

終わりだろこの国
24ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:56:10.96ID:9wRJD43t0
4〜5人に1人ナマポ町
大阪もびっくりだろ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:57:21.48ID:Reg2dPon0
>>21
日本というらしい
26ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:57:38.13ID:urZHE80L0
ナマポは除外は当然だろ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:58:08.43ID:uUVHcETK0
就学援助だろ?
生活費に比べればハードル低いし受けている子は多いんじゃないか?
ひとまとめにナマポよばわりするお前らみたいな連中が同級生でないことを祈るばかりだ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 20:58:43.15ID:koPDaBkM0
>>15
育英会とバイトでいけたで
リーマンショックで親が無職だったから親の生活費もだしてたわ
Fラン通ってたからちょっと頑張れば返さないでいい奨学金ももらえた2年分貰えた
服とかは同級生から貰ってた
29ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:00:51.09ID:gf61jw7T0
あたりまえだろ

生活保護をあたりまえだもおもうな

血税
30ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:03:04.92ID:DFuqWeRi0
生活保護と就学援助は違うぞ
年収500万くらいの家庭でも普通に受けられる
31ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:03:40.23ID:GbGaBIvd0
指すが流刑地
ナマポ大量発生
32ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:04:38.73ID:sZV9Pcli0
なんか千葉と北海道の児童虐待ニュースばかり見るけど
狙ってんの
33ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:06:19.98ID:QppDfJtM0
ちなみに、朝日新聞の記者がいつもどおりの低クオリティだから、間違った記事になってるが、生活保護と就学援助は全く別の制度

そして、就学援助を受給してる生徒の修学旅行費は全額税金から出る

なので、この担当者が勘違いしたのもやむを得ないし、そもそも制度設計がおかしいとも言える
34ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:06:33.95ID:DDIHcD4O0
>>30
年収270万以下の家庭だぞ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:08:21.22ID:39Oh4JXK0
生活保護と就学支援の区別もつかない新聞記者
恐らく中卒なんだろう
36ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:08:28.21ID:9LkP58kN0
ワクチン打ち損w
37ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:10:40.68ID:mZm8xtHW0
ワクチン3回打った人らは旅行は少し割り引きにはなるけど
 
打たない人らは対象外で 割り引きなど ありませんよ?w
38ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:12:26.20ID:QppDfJtM0
>>34
所得額と勘違いしてるぞ

子供一人の世帯だと世帯年収ベースで400万、二人だと500万だったはず
39ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:12:32.06ID:0W+ifJXJ0
>>15
親と弟妹の金はナマポで出るだろ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:13:49.87ID:jPOwadV60
>>10
日本国中、23区民のように働けないからでは?
41ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:14:36.55ID:vR0uVbVi0
たったの7人、自分が教師なら手出しするよ
公務員はせこくて敵わんな
42ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:14:54.99ID:0W+ifJXJ0
>>33
どっちかと行ったらこの時期の修学旅行にだけ旅行支援からの金が回ることの不平等を考え、旅行支援の適用除外にすればいいよね
旅行支援の有無にかかわらずやるものなんだから
43ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:15:38.66ID:r+GBwaBJ0
行く前に言っておけばいいのに
44ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:16:20.74ID:r+GBwaBJ0
>>1
苦情って
45ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:16:31.16ID:JWPU/tWi0
7人分の42000円分じゃ教師がカブるには大きな額だな
事前に打合せするべきだった
46ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:17:21.69ID:PXCHkebE0
初めてのキスは中3の修学旅行
47ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:18:04.34ID:0W+ifJXJ0
でも旅行支援の恩恵がうけられるなら、その分は修学援助からの修学旅行援助額から差し引くべきじゃね。いずれにしても家庭に回すべきではないよな
48ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:19:05.48ID:r2j9lWyK0
「全国旅行支援」自体がいらんと思う。
49ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:20:44.54ID:B1XskqC70
「お前のかーちゃんナーマポー」(´・ω・`)
50ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:22:07.87ID:GVHr1CXh0
これがキッカケでイジメにならなきゃいいけど
51ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:24:37.76ID:NThTTZ/W0
>>50
1人2人ならともかく7人だし大丈夫でしょ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:29:07.75ID:p3o2Eplq0
修学旅行終わって後から金券貰っても意味ねえだろ
一生悔しい思いするだろ
かわいそすぎるわ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:39:11.80ID:/hM5L9W70
>>54
仕方ないよね
54ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:52:09.86ID:7A+czcgm0
>>27
その通り。
ナマポもいるだろうが、全てではない。
文章の読めないアホばっかり。
55ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:57:15.40ID:lSE9I2AR0
こういうのは特別措置にしてやれよ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 21:59:09.31ID:UQzdfeCO0
>>54
就学支援は生活保護受給家庭でなくても
もらえるようだが
この記事の家庭は生活保護受給家庭で
そのため就学支援受けてるって
別のスレのニュースソースにあった。
なのでこれについては
あんたが間違ってるみたいよ。
57ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:01:13.13ID:UQzdfeCO0
31人中7人が生活保護受給世帯って
北海道の田舎貧しすぎね?
そっちがびっくりだよ。
58ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:03:57.97ID:FvtjpuHE0
誤って解釈って!
59ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:16:40.24ID:1gtQe5JS0
生活保護の生徒「対象外」 北海道の中学、修学旅行でクーポン配らず別室に呼び出す [ニョキニョキ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1668575502/

重複
60ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:19:15.34ID:iNF7QQ170
>>59
完走してスレ終わってるよ?
61ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:22:36.96ID:99GHEsAf0
日本旅行が賠償しろよ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:23:40.60ID:5DLbyQXT0
>>57
悪意のある目で読んでるだけだろ。
他の記事を読んでも生活保護に限定していない。
めんどくせーからレス不要でたのむ。
63ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:24:54.39ID:iNF7QQ170
>>62

https://mainichi.jp/articles/20221115/k00/00m/040/202000c

こういう記事もある
64ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:26:16.79ID:6mkG02Fr0
教諭「おい、あげようか?、、でもあげないw」
65ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:27:19.89ID:5DLbyQXT0
>>63
生活保護受給など家計が苦しい世帯に自治体が学用品代を支給する「就学援助」を受けていた生徒7人
66ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:29:37.50ID:UQzdfeCO0
>>62
俺は悪意はないよ。
逆に親切心でお前に教えたのに、俺を
歪んだ人間に思ってしまったのか。
残念だ。
ちなみに生活保護を受給していなくても
就学支援を受けている世帯としては
東京の北区か足立区の記事で昔読んだ。
67ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:31:28.03ID:UQzdfeCO0
>>65
見出し以外も読まないとだめよ。
これは基本だよ。
68ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:31:57.30ID:iNF7QQ170
>>65

生活保護受給世帯の生徒らに配っていなかったことが15日、判明した。
69ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:33:52.13ID:RiYbjtEU0
同額の商品券で済む問題かよ
旅行会社の名前出せ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:39:42.72ID:UQzdfeCO0
>>68
でもさ、ちゃんと読めって言ってる人の考えもわかるよ。
31人中7人が生活保護世帯は多すぎる。
余市町ってそんなに厳しいのかって調べたら
ニッカウィスキーがある。マッサン思い出した。
記事が間違っているのかもしれんし謎だ。
71ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:44:08.68ID:iNF7QQ170
しらんがな

とにかく生活保護世帯含む就学援助を受けてる生徒7人にクーポン配布しなかった
保護者から、生活保護受給世帯と言うのが他の生徒に分かってしまうと学校に相談が入って今回の事が公になったってニュースだし

余市町は1.9万人
中学は3校
1学年1クラス31人なら、子供も少なそうだし
高齢者が多い寂しい地域なのかもね
72ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:44:34.04ID:VPiIw4nm0
修学旅行の自由行動で他の生徒たちは6000円のクーポン使って食事したりお土産買ってたのに生活保護家庭の子はそれができなかったのか
おかしいだろ
そもそもこれは旅行先を支援するためのクーポンで使う側を支援するんじゃないんだから使う側の収入関係ないし
ちょっと考えれはわかるだろうに
旅行会社も教師も最高にバカ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:46:05.93ID:etu4kerI0
>>1
生徒に賠償しろよ糞企業
こういうのは一生忘れないぞ
子供に責任は無いんだよ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:47:03.53ID:VsyGXyTl0
昔は修学旅行行くのも許されなかったから、
当時の感覚のままでいるんだろうね…
75ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:47:10.13ID:VPiIw4nm0
>>70
ニッカはとっくの昔にアサヒビールに吸収されてますがな
76ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:48:25.43ID:xEeC72j+0
ちゃんとワクチン打ってるか陰性証明持ってるか確認したのか?
77ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:51:44.34ID:etu4kerI0
>>19
相応の税金納めてない上に
パナマ文書だからな
78ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:52:01.14ID:VPiIw4nm0
自分が生徒の立場だったら修学旅行休むわ
わざわざ行きたくもない学校行事でおまえんちビンボーだから自由行動中は贅沢せずに水でも飲んでろとか言われてるようなもんじゃん
地獄だよ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:52:38.42ID:waD9oyGf0
他の生徒に生活保護だってわかったらなんかあんの?
80ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:52:55.96ID:etu4kerI0
>>28
あんた出世するで
81ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:54:25.92ID:KHyE4Fo+0
これは遊びたい盛りの年代なのに可哀想だな。
82ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:55:32.86ID:pgDDD/ZQ0
>>1
野球部の部室(なんG、なんJ)に、ようこそやでー

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース 
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
〇〇カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
〇〇クレメンス・・・MLB名投手ロジャー・クレメンスの名前から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
恵体・・・「恵まれた体格から糞みたいな打球」の略「恵体糞打」から
お嬢様専・・・野球ch時代、はませんでのレス「今日は上品に実況しませんか?」から
隙あらば〇〇・・・読売巨人軍監督原辰徳が、事あるごとに亀井善行を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
シュババババ・・・学歴スレを装い、大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
ぐう〇〇・・・巨人小笠原スレ用語の「ぐうの音も出ないほどの畜生」の略「ぐう畜」から
etc.
83ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 22:59:26.66ID:VPiIw4nm0
ここで食事しよう
ちょっと高いけどクーポンあるから大丈夫だよね
え、クーポン持ってないの?
なんで?
みんな貰ってるよ、え、あんた貰ってないの?

うわー
84ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 23:02:46.25ID:ModRfaDo0
>>56
でも自腹でないのはかわらないよね
85ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 23:03:24.29ID:VPiIw4nm0
これクーポン発行した岩手県も怒っていいだろ
4万2000円ぶんのクーポンが無駄にされた上、修学旅行の思い出が辛い嫌なものに変わったんだから
86ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 23:03:51.60ID:ModRfaDo0
>>74
いや。それはちがう
87ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 23:04:29.84ID:ModRfaDo0
>>87
感情論であおるメンヘラ乞食
88ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 23:07:42.48ID:xEeC72j+0
親が悪い
89ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 23:11:04.71ID:UQzdfeCO0
親からのDVがクラスメイトらにバレそうで
高校の修学旅行は辞退したな。
90ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 23:15:41.32ID:VPiIw4nm0
修学旅行先の宿で一人一人にクーポン配って6000円貰えた生徒は大喜び、生活が苦しい生徒だけが貰えないってどう考えてもおかしいだろ
旅行会社も教師もなんでこれがおかしいと思わなかったのか
91ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 23:18:26.66ID:vd9/qMcC0
1/4近くって多いな
92ニューノーマルの名無しさん
2022/11/16(水) 23:19:13.73ID:goOxPW4A0
>>90
そうだな。囚虜はぜんぶ対象外にすべきだよな
93ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 00:19:39.38ID:3wgDolLy0
>>91
全員生活保護とかでもないからね
今年はコロナ困窮も支援対象だし
非課税じゃないのに「非課税相当」な収入の家庭が一番多い
94ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 00:27:53.53ID:OstrX7zG0
>>93
いずれにしても給付をうけてるのだから、そこからの支出で便益が出るなら給付から差し引くのが当たり前
95ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 00:36:11.01ID:GncQwDHf0
こんなこと俺がされたら夜ふとんのなかてむせび泣くわ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 01:22:28.36ID:qLajWcWX0
地方なんてジジババとそれを介護する機関
それを餌にしている公務員しかいないからな
若い人が働くところなんてないだろ
余市なら若者は札幌に出ないとまともな生活はできん
97ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 01:37:11.16ID:o35d5zOr0
古事記に追い銭は不要
正しい判断で、嫌なら修学旅行に参加しなければいい
98ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 01:53:11.61ID:nxVA+zYX0
というか学校も一人五千円に減らして全員に配るとか気を使えよ
99ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 01:53:22.61ID:IM7oxQ/W0
>>1

それより政府の支援政策がある時期に
ふだん5万円の宿代を10万円にしている宿の方が極悪すぎて大問題だろ
利幅は3倍くらいになってるのでは?
これじゃただの旅館への税金プレゼントというか宿側の詐取
100ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 01:56:36.72ID:nxVA+zYX0
>>99
元々ホテルは飛行機と同じで価格変動制
コロナで需要が落ち込みほとんど利益がない価格にしてたのを通常料金に戻しただけ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 01:58:14.73ID:6kSP8//d0
>>100
その嘘は無理
102ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 03:25:20.14ID:Y7A9d+R80
貧乏人を養うために金持ちが税金払っていると資産家てあるうちの父が言っておりました
103ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 04:06:18.30ID:QXy4U8xs0
>>60←どっちが早いかを示したことがわからない低能
104ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 04:06:27.47ID:QXy4U8xs0
生活保護の生徒「対象外」 北海道の中学、修学旅行でクーポン配らず別室に呼び出す★4 [ニョキニョキ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1668608175/
105ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 06:00:43.97ID:b8qEagx+0
>>10
クラスに複数ナマポが居てそれを晒してほくそ笑む教師。今の日本の状況をジオラマかした見たいだ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 06:52:11.05ID:psPlCz8P0
働いているとわからんが
今はそこらじゅうに働かない人間がいるんだろうな
男女引きこもりは想像以上に多い
働かないシンママも多いんだろう
107ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:01:55.64ID:7UGzK4f+0
旅行社「じゃクーポン出しますねー」
日教組「えっと、家庭で公費を受けてる子がいるんですが」
旅行社「えっなんのことですか?」
日教組「私の口から言えないので御社に照会してもらえますか」
旅行社「はあわかりました」
108ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:50:41.75ID:NkCOTWuK0
これってなんで援助受けてるって分かったんだ?
109ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 11:11:57.45ID:qLajWcWX0
それ言ったら銀行系で個人情報垂れ流ししてるの
どう説明するんだよ
110ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 11:42:53.87ID:rMKWnzht0
>>57
田舎の経済的困窮は、東京に住んでいると分からないだろうけど、
まるで違う国みたいだぞ。
111ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 12:35:12.70ID:b8qEagx+0
な?日本にマイナーカードなんてまだ早い事がわかるだろ。最高のセキュリティ設けても管理する奴が敵国に渡してたら意味がない
112ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 12:35:27.13ID:2RwECcAs0
根底には旅行会社担当者の生活保護受給者に対するネトウヨ的な差別心があるんだよ
あやふやな知識で学校から生活保護受給世帯を聞き出すとかおかしいじゃん
113ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 12:38:28.99ID:MXxGm61d0
>2
壺売り詐欺犯罪者集団の
土鈴犬畜生パシリダニエセウヨの仕業だろ
ヴァカエセウヨは半島北国にかえれ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 12:39:51.98ID:AytJgH5B0
7/31って多すぎじゃね…
115ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 15:46:00.89ID:q3EIz6oP0
>>94
給付と旅行支援のクーポンは全く目的が違う
旅行支援は旅行先を支援するのが目的
生徒に対する支援ではない
116ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 15:49:34.68ID:q3EIz6oP0
>>112
同意
クーポン発行の意味が全く理解出来てない
この場合は修学旅行先の岩手県の観光関係者を支援する目的のクーポンなのに
生活保護家庭に対する嫌がらせのほうが優先すると思ってるならもう会社辞めたほうがいい
117ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 16:01:11.06ID:q3EIz6oP0
これ、修学旅行先の岩手県の飲食店や土産物店も損害被ってるんだよね
クーポン券を使ってもらえば利益になったのに
使った人が生活保護家庭かどうかとかは全く関係ない話
118ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 16:10:12.80ID:qTmYVRlp0
たまたまこの学校のやり方が露骨でバレただけでこの旅行会社は他でも絶対同じことやってるだろ
調査しろ
生活保護のくせに修学旅行なんか贅沢だと思ってるからこんなことをする
こんなやり方じゃ教育の機会平等もへったくれもない
もう修学旅行なんかやめちまえ
119ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 16:17:36.79ID:5IBiIs8k0
生活保護や支援を受けているという事を他の生徒に知らしめる行為だぞ。
LGBTの生徒を他の人へ勝手にアウティングするなんてレベルじゃあない。
こんなの校長や教育委員会長は引責辞任、旅行会社は事業停止レベルの重大事件だわ。

マジで絶対にあってはならんこと。
もしも教師が旅行会社へ生徒名などを伝えていたならば、職務上知りえた個人情報を流したって事になる。
個人情報保護法の方でもとんでも無い刑事罰食らってもおかしくない。

どのみち後世に残るほどの汚点になるのは間違いないだろうな。
120ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 16:21:44.18ID:dyPgsnA90
日本旅行は行政処分を受けて学校教育関連の入札は一定期間禁止にするべき
121ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 16:28:59.20ID:dyPgsnA90
こんなの就学援助を受けてる生徒は他の生徒より修学旅行の部屋のランク落としますとか食事のランク落としますと言ってることと同じなんだが
陰湿ないやがらせとしか思えない
122ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 16:30:21.51ID:B227V5oW0
同額か
お詫びの品とかはないのか
123ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 16:34:07.48ID:U9nqVZ250
>>115
便益が発生するのは事実であってそれを補助がうけるのはおかしいじゃん
124ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 16:38:44.17ID:hWnxSuP60
七人全員が生活保護を受けてるような書き方をしてるのは毎日新聞だけ
他のメディアは就学援助を受けている生徒と書いてる
生活保護を受けてなくても就学援助は受けられる
125ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 16:42:58.55ID:q3EIz6oP0
>>123
だから旅行クーポンは低所得者に対する便益とかそういう性質のものじゃないんだよ
頭悪いなー
126ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 16:44:17.24ID:4vNcSoOR0
収入も減っていないのにバラマキ受けるってのがそもそもおかしい
127ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 16:45:17.26ID:5IBiIs8k0
>>124
生活保護でも就学援助でも、どのみち生徒にとって誇らしい事じゃないだろうな。

だから問題無しみたいな論調はおかしい。
一番のポイントは他社に知られたくない情報、隠匿したい性質の情報って部分。
就学援助ならば堂々とみんなに公言して感謝されるような話ではないからね。

もちろん記事は正確であるべきだが。
128ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 16:46:35.62ID:hWnxSuP60
>>123
バカか
旅行クーポンは生活困窮者に対するものじゃなくて修学旅行に対するクーポンだろうが
お前が言ってるのは就学援助受けてたら学割を使うなと言ってるようなもんだ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 17:23:41.27ID:NfkpeovQ0
6000円のクーポンて一泊3000円×二泊だろ
観光庁が先月から始めた全国旅行支援じゃん
生活保護も就学援助もまったく関係ない国のコロナ後の旅行需要喚起の事業
旅行会社がこれの運用法を間違ったんだから行政処分だな
あと学校関係者も処分だな
130ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 17:25:49.98ID:dN8uYaul0
例え対象外だったとしても代わりの物すら配らないはおかしいだろ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 17:32:37.15ID:3OYk/8/+0
というか修学旅行ってクーポン配布の対象内だったんだな

生徒児童が制度を学習するいい機会だと思う一方で
なぁんか教職員と旅行先の間に癒着の臭いもしてちょっと複雑だ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 17:39:42.29ID:TXwis8TJ0
>>131
GOTOトラベル2022年度版だからね
133ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 17:54:31.92ID:XZK6a7As0
>>10
>>18
さいたま市は約6人に1人が生活保護者
134ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 18:01:07.70ID:tYt48gE70
旅行代理店従業員がナマポ情報を知ってるのはおかしいだろ。
135ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 18:03:06.29ID:pd26qgai0
旅行支援の地域クーポンは現地でしか貰えないし現地でしか使えない
修学旅行に参加した生徒全員が平等に貰って使っていいものです
家庭事情とか全く関係ない
就学援助とか生活保護は対象外とか言い出したバカは頭丸めて出家しろ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 22:07:29.03ID:y1WBW9u30
>>135
必死だな、おまえ
なら次回の援助分からその分減額が当然と思うのが普通
137ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 23:15:48.16ID:j2g1C81u0
日本の生保はキムチ人・虫国人・カルト宗教・B人権・強酸などが優先

日本人は後回し
138ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 00:46:33.19ID:wHLAOdcq0
クーポンの金額分だけ親が貰ってるなんとか扶助が減らされるんじゃないの?
139ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 13:24:24.11ID:DszCGbhR0
北海道は地元だが、マジ貧乏
50の正社員おっさんで年収350とかそんなんゴロゴロいる
しかも休みは日曜だけだし、もちろんボーナスもなし
140ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 14:07:24.41ID:fAR4D73n0
>>138
旅行先でしか使えないクーポンは微妙だけど、商品券は現金同等だと判断されるかもね。
141ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 15:10:56.20ID:98Ib31bT0
>>3
違うぞ就学援助だ。所得のある家庭も条件によっては対象になる。
142ニューノーマルの名無しさん
2022/11/18(金) 15:12:40.97ID:98Ib31bT0
>>119
それな。いじめであり人権侵害。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:22:03.70ID:oxrjZtdX0
>>57
沖縄はさらに、県民の3人に1人が生活保護受給家庭
だが地面に寝ても凍死しない南洋だから
施しを受けた泡盛を飲み、ホイホイ踊って暮らしている
144ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 07:50:48.90ID:C0CRz1zb0
>>143
怒られるだろうけどそういう生き方ってある意味で幸せだよな。
実際にナマポになったら苦痛で自殺する人も多いって聞くけど。

でもさ、若いころって誰しもが死なないほどの障害を負って、賠償金で悠々自適!みたいなの妄想しなかった?
145ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 09:15:41.86ID:eN2/FzoF0
>>144
そんなこと考えるのおめーだけだよ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/11/19(土) 11:01:28.91ID:C0CRz1zb0
>>145
マジで?
街中で歩いてたら警察官の流れ弾を被弾して、お見舞金で一生過ごしたい!
とかそういうの無かったか?俺だけか。
みんな真面目なんだな。
147ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 19:10:27.09ID:AAmZ6bri0
>>136
修学旅行中の外食や土産代にしか使えないクーポンよこして、その分、学用品や給食費を引くというのもおかしな話じゃね?
公費から修学旅行先の経済復興に使ったと考えておけばいい話
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241203020355
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668598950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「就学援助の生徒、修学旅行で(旅行支援)クーポン受け取れず 「対象外」告げられ [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
生活保護の生徒「対象外」 北海道の中学、修学旅行でクーポン配らず別室に呼び出す★4 [ニョキニョキ★]
生活保護の生徒「対象外」 北海道の中学、修学旅行でクーポン配らず別室に呼び出す★3 [ニョキニョキ★]
【国際】ボスニアの学校、修学旅行で13〜14歳女子生徒28人中7人が妊娠
【悲報】中3刺殺犯人、修学旅行でスマホを持ち込む→他の生徒に見つかり学校から注意→「嫌な思いした。疎外感を覚えた。殺害考えた」★2 [スペル魔★]
【悲報】中3刺殺犯人、修学旅行でスマホを持ち込む→他の生徒に見つかり学校から注意→「嫌な思いした。疎外感を覚えた。殺害考えた」★6 [スペル魔★]
JK「修学旅行でクラス関係なく全生徒で班分けしたら『5年間一緒に過ごした上で誰からも求められない人間』が数名発生した」
【奈良】修学旅行で就寝時間を守らなかった生徒19人に教諭が体罰 東大寺学園 
【埼玉】修学旅行で男子生徒十数人の裸の動画を盗撮した男性教師逮捕…以前には知り合いの少年にわいせつ行為 [おっさん友の会★]
トラック運ちゃん、修学旅行でPAに置き去りにされた子供を送り届けるも「信頼できる相手かどうか保証できない」と侮辱される
修学旅行の風呂上がり「水滴チェック」あり? 裸の生徒を教員が目視検査…中学校は「必要な指導」 [香味焙煎★]
中学校修学旅行中にルール違反した生徒2人をクーラー無いバスに3時間待機させ熱中症に 学校の指導、母親は体罰と主張 泉大津市 [Stargazer★]
『都・県をまたぐ修学旅行中止・延期』小池百合子知事が表明 「オリンピックやっておいて」「高校生活を返して」生徒ら悲鳴 ★5 [首都圏の虎★]
修学旅行の風呂上がり「水滴チェック」あり? 裸の生徒を教員が目視検査…中学校は「必要な指導」★3 [香味焙煎★]
【朗報】AKB48劇場公演、修学旅行で観る文化事業となる
【福岡・須恵町】中学校長、修学旅行で女性教諭と昼に飲酒…「夕方までに抜ける」
【福岡】中学で2年生114人欠席、修学旅行で食中毒か 福岡市城南区
【秋田】能代工高教諭が生徒に体罰 修学旅行中、羽田空港で
修学旅行に行きたい、重度障がいの中2生徒と家族、那覇市へ支援求める
【テレビ】サンド伊達、修学旅行で広島のヤンキー相手にガン飛ばして「バスを囲まれた」 [湛然★]
【埼玉】修学旅行先で男子生徒にキス、男性教諭を懲戒免職
ラスベガスに修学旅行中の中学・高校の生徒 無事が確認される
教師さん、女子生徒のブラジャーを没収し、ノーブラ2泊3日修学旅行させてしまう
【国内】修学旅行先の韓国で生徒に土下座させた教育…命がけで正常化 教育評論家・中塩秀樹さん[8/11]
福岡の中学校で生徒110人超が体調不良で欠席 集団食中毒か 直前には修学旅行も
【社会】修学旅行の生徒たちの前で引率の先生が襲われる。イギリス国籍の泥酔男を逮捕。北海道函館市 [記憶たどり。★]
【インド】男性教諭がインド修学旅行の集合に遅れた生徒3人の腹たたく 奈良・西大和学園
【大阪】修学旅行中の男子生徒らに薬物飲ませてわいせつか 中村洋一郎容疑者(36)逮捕 私立中学 [和三盆★]
【新潟】「生徒が作品を踏んだようだ」修学旅行生が展示作品壊す 新潟市教委が損害賠償に応じる姿勢 [夜のけいちゃん★]
修学旅行中の生徒を意識障害にし下半身にワイセツ行為…教諭の中村洋一郎(36)を逮捕!!
【沖縄】「修学旅行に行きたい」…重度障がいの中2生徒と家族、那覇市へ支援求める 市「気持ちは痛いほど分かるが...」 ★2
【悲報】学生さん、第8波で修学旅行が中止になり阿鼻叫喚 なお大人は旅行支援で旅行行きまくりwww
【社会】修学旅行中にホテルで女子生徒をベッドに寝かせキスしてTシャツ脱がせ抱きつくなどのわいせつ 神奈川県立高教諭が懲戒免職 
中学校修学旅行中にルール違反した生徒2人を冷房かけずエンジン切ったバスに2時間半待機させ熱中症に 泉大津市★2 [Stargazer★]
彼方「修学旅行行くんだぜ~」先生「ちょっと近江さんは別室に来て」「あなた生活保護だから旅行支援使えないよ」
父親の死で修学旅行不参加の中3男子生徒、担任の暴言で不登校に 「書くことがないことはないやろ」 [武者小路バヌアツ★]
【男】修学旅行中に教え子に薬を飲ませ、わいせつな行為をした元中学教諭を再逮捕 別の男子生徒にも現金を渡し行為に [NEO★]
中学校修学旅行中にルール違反した生徒2人を冷房かけずエンジン切ったバスに2時間半待機させ熱中症に 泉大津市★3 [Stargazer★]
修学旅行先で女子生徒が部屋抜け出し男子生徒の部屋に→『指導』としてバスの中に約2時間半→保護者、『体罰』と主張 [神★]
【沖縄】「修学旅行に行きたい」…重度障がいの中2生徒と家族、那覇市へ支援求める 市「気持ちは痛いほど分かるが...」 ★7
【国際】中3男子、修学旅行先の米国で死亡 ハイキング中転落か
【スペイン】カトリック校元教師、生徒ら性的暴行で禁錮21年
【東京五輪】<国民の怒りがピーク!>「学校行事は中止でなぜオリンピックは開催?」「五輪は4年に1回、修学旅行は一生に1回」 ★3 [Egg★]
Go To トラベルキャンベーン (全国旅行支援) Part.172
Go To トラベルキャンペーン (金国旅行支援) Part.171
Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.168
Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.195
Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.180
Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.200 ip
日本、修学旅行のバス運転手もいなくなり崩壊
【京都】京都の違法民泊者110万人 16年、修学旅行生並みに
今だに、修学旅行をおばあちゃんの葬式で休んだのを後悔してるわ
【京都】研修旅行で生徒引率中に万引…鳥取の養護教諭の女逮捕 下京区
カリタス小、修学旅行を中止 関係者「犯人が許せない」
【大阪府立学校】合宿・練習試合はダメ、修学旅行は延期 [蚤の市★]
【芸能】AV男優が中3女子生徒と淫行で逮捕・・・LINEを通じて知り合う
【京都】置き時計型カメラで女子中学生を盗撮、修学旅行の中学教師を再逮捕
【米国】23歳のまいっちんぐな美人教師が15歳の生徒への性的暴行で逮捕、起訴される
【社会】「娘が私学なら、修学旅行は諦めさせるかも」 ひとり親家庭の苦境 [夜のけいちゃん★]
【社会】長崎被爆者に「死に損ないのくそじじい」横浜の中3生、修学旅行中に暴言★6
韓国「太極旗掲揚、応援スローガン、修学旅行、遠足、第一〜、北〜は日帝残滓なので禁止」
市立小教諭、修学旅行の積立金157万円横領…「借金の返済や親族の通院費に使った」 [江ノ島★]
【ホテル本能寺】京都で大型旅館が開業 本能寺文化会館建て替え、修学旅行生の受け皿に[10/11]
【女教師】モーメル高校のステファニー先生28歳が生徒への性的暴行で逮捕:画像アリ [猪木いっぱい★]
修学旅行で持って行くべき物
00:42:37 up 25 days, 1:46, 0 users, load average: 10.29, 11.39, 11.06

in 1.9584128856659 sec @1.9584128856659@0b7 on 020714