※2022年11月14日20時31分
三菱UFJフィナンシャル・グループなど5大銀行グループの2022年9月中間連結決算が14日、出そろった。純利益の合計は前年同期比29.6%減の1兆2771億円と、2年ぶりに減少。3社が減益となった。三菱UFJは昨年売却を決めた米国子会社MUFGユニオンバンクが保有する債券の評価損が響き、7割減と大きく落ち込んだ。
三菱UFJは債券評価損を計上した結果、利益が約5600億円押し下げられた。みずほフィナンシャルグループは、前年に子会社の自社株買いで発生した特殊な増益要因の反動などで、純利益が13.4%減少した。
続きは↓
時事通信ニュース: 大手銀5社、純利益29.6%減 三菱UFJは7割マイナス―9月中間.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111400799&g=eco 銀行株ずっとあげてなかったか?
理由は全然わからんかったけど
預金を利益にすればいいじゃん。
「あなたの預金は弊銀行の利益になりましたので引き出すことはできません」で済むだろ。
銀行業の内情はしらないけど
金貸しと手数料で、なんで利益が減るんだ?
素人考えだと、借金する奴増えて利益があがりそうだと思うけどな
日本は外債保有高が世界一だったか
金利上昇で大損だよな
こんな記事しか書けない時事はアホだろ
三菱の決算内容をちゃんと読めよバカ記者
金融所得収支が減って貿易赤字が増える傾向が鮮明だな
経常収支の赤字転落が見えてきたかな
>>10
借金してる人たちが円安で商売が成り立たなくなり破綻して倒産し始めてる
企業の五割近くが減益だし、さらに倒産は増えるだろうな 最近アイフルがCM打ちまくってるが
日本大丈夫なのか
アメリカが金利上げたら、こうなるだろう
鎖国してるわけじゃないからな
なんで利益減らしてんの?
株式とかの運用やってるんでしょ?
ド素人集団かよ
三菱は中国でみずほは半島だろうな
焦げ付きがあるんだな😭
>>1
評価損ね( ・∀・)
業務利益が堅調っぽいから問題ないんじゃね?( ・∀・)
まあ現在の世界の経済状況が反映されている感じで勉強にはなるかな( ・∀・) 銀行の株主て なんで怒らんのだろうか?
銀行も統廃合の時代
あれれ
UFJってちょい前過去最高の利益って決算あったような
数ヵ月ですげえ変わるのね
>>33
保持していた米国債が金利引き上げで値下がりしたからだ paypayに食われ続けている
現金なんて使う機会減ったもんな
>>10
銀行は貯蓄層に苦しめられていて負担なだけだから >>1
俺のUFJ株どうなんの?
貯金と変わらないと思ってせっせと買ってるんだが >>10
営業利益でなくて純利益の目減りの話をしてるのだから矛盾しない。
お前がある日1000万円分のゴールドを買って1年寝かせたら価値が上がったり下がったりしてるだろ?
でもその間会社員なら毎月変わらず給料はもらうよな?
仮に年収500万だとして、ゴールドの価値が501万位上目減したなら純利益はマイナスだよ。 ほいきた
変動金利を爆上げするための準備記事
ここから助走に入ります
>>42
50年くらい寝かせておけばいいんじゃね。 明日には違う数字が出てくるから。トヨタの出し方でコリゴリ。
>>42
投資するなら銀行株はやめとけ。今すぐ全部売った方が良い。 >>42
資産価値が半分以下にはならないだろうからそのまま寝かせておけばいいんじゃない? 国内がマイナス金利とか異常なことやってるせいで外債にいかざるを得なかった。黒田は国内金融もボロボロにしてる
銀行は金融本来の在り方に収斂していく
人はイラン、金が要る
預金が無料なのがおかしい
口座維持手数料を利用者から徴収するべき
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は21日、傘下の米地銀MUFGユニオンバンクの個人向けと中小企業向け部門を、米地銀大手USバンコープに約8800億円で売却すると発表した。
ユニオンバンクはMUFGの米国事業の中核をなすが、金融のデジタル化が進む中、実店舗の運営コストが重荷になっていた。売却を機に利益率の高い事業への選択と集中を進める。
大企業向け部門や投資銀行業務は、三菱UFJ銀行の米国支店や関連会社へ移す。売却額のうち、約2750億円分はバンコープの約2・9%分の株式として引き受ける。同行との関係性を保ち、業務提携を今後話し合う。株式は来年6月までの売却完了をめざす。
売却されずにMUFGに入るユニオンバンクの剰余金などと合わせ、MUFGはこの売却で約1兆9千億円を手にする。売却で得た資金は、デジタル化などの戦略投資や株主への還元に充てる方針だ。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9P6V2SP9PULFA02P.html
↑
2021年9月の記事 U.S.バンコープは、アメリカ合衆国・ミネソタ州・ミネアポリスに本部を置く金融持株会社。
保有する銀行の「U.S.バンク」は、アメリカ中西部と西海岸を中心に店舗を展開し、アメリカ最大規模の地方銀行の一つとなっている。ニューヨーク証券取引所上場企業。
>>27
みずほは韓国に7000億貸し出して2000億しか戻ってこなかった話はマジなんかな? >>39
その可能性はあるな
クジ引きたくて口座まで変える奴多そうだし >>38
コロナ関連の金利ゼロ融資で儲けてないの? 中国関連でしょ
ソフバン含めて中国にどっぷりの所は悲惨な光景
外債の評価損ったって売らなければ損にならないし、満期まで持てば額面通りに返ってくるだろ。
200兆円近くの何割かが焦げ付けばインパクトあるな
まあ住宅ローンも足せば破壊力抜群ジャン
なんで株価上がってるんだろう
アホが買ってるのか?
カルフォルニアアカウントプログラムも11/22で締め切りみたいね
いずれ開設しようと思ってたのに…
>>13
コロナ対策基金、助成金がじゃぶじゃぶ。w コロナ止められない理由の一つだよ。 >>1 一方、本業のもうけを示す実質業務純益は5社合計で1兆5329億円と、前年同期から25.8%増加。
良い円高 三菱UFJは去年かもうちょっと前か忘れたけど、貸金庫の料金、急に大幅値上げしよったんよな
そういうなりふり構わん恥ずかしいことしといて、なお7割マイナスか
ざまぁだな
>>49
そもそもマイナス金利ってバブル引き起こした銀行が原因だろうが。で金利上げないで来たらこの様。 世界で邦銀だけほぼゼロ金利で
いくらでも資金調達出来るうえに
メガバンクはそれを世界の
とんでもない金利で貸し付けて
ボロ儲け状態w
今
記者と書き込みの大半が銀行はやばいという意見
中間決算読んだ人は銀行の成績はいいという意見
どっちやねん
とはいえそれでも上方修正。どれだけ儲けるつもりだったんだ。地銀、大手銀共に絶好調。
>>86
日銀がゼロ金利でいくらでも
貸してくれるから
それを世界に持ってくだけでボロ儲け
これがしばらくつづく >>8
海外と比べるとインフレとかなりコントロールしているだろう。さすが財務省と黒ちゃんだがな >>82
こんな為替相場でボロ儲けできる程のドル調達したらそれこそ大赤字じゃないかと 新しい資本主義に銀行は必要ないからな
岸田はようやっとるよ
>>88
記事読めないの?
バカなの?
文盲なの? 米金利の異常な上昇で米国債も株式も価値だだ下がりだし仕方ない。
米の金利が下がれば米国債も株式の価値も戻ってくる筈
満期まで持っておけば額面通り戻ってくるし。
つーか、今どき米国債運用やってない銀行など存在しないと思うから、
さっさと損出しできる所は強いってことではないかと