◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

米中間選挙に世代交代の波、Z世代は民主 高齢者は共和 [蚤の市★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668000997/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2022/11/09(水) 22:36:37.86ID:Rm7pRx2/9
【ワシントン=飛田臨太郎】8日投開票の米中間選挙は、生まれた年代によって支持政党が異なる米国社会の「分断」が浮き彫りになった。気候変動対策や銃規制を巡り若者が民主を支持する一方、高齢者は共和に傾く。有権者の世代交代は米国の政治勢力図に変化をもたらす可能性を秘める。

AP通信の出口調査によると、民主に投票した人は18~29歳が53%で共和より13ポイント多かった。30~44歳も52%と共和を9ポイ...(以下有料版で、残り923文字)

日本経済新聞 2022年11月9日 22:21
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0906G0Z01C22A1000000/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:37:45.51ID:Aw68U7o90
老害VSDQN
3ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:38:01.32ID:gb48dLv+0
z zは無かったいいね。
4ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:39:47.11ID:tw0EJBuK0
日本だと老いも若きも統一自民党だもんな
そら衰退国にもなるわ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:40:58.21ID:mYwyTvPJ0
若い人はとりあえず与党に投票しがちよね
6ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:41:16.86ID:qXBiwzUn0
日本の民主とは全く違うからな
7ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:43:26.36ID:Jxlu6cAP0
アメリカの民主は左派&リベラルだからな
8ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:43:58.16ID:xjVLPlif0
まぁ保守と革新ならそんなもんやろ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:45:00.06ID:402M+U5e0
>>4
まともな野党が無いし反日工作員の野党ばかりだしな
だから消去法で自民党が勝つ
自民党が良いのではなく、野党があまりにもどクズすぎるのが問題
10ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:45:23.24ID:ZitYVw0f0
>>4
日本人は若者も精神が老人なんだよ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:45:32.50ID:yoId3MSI0
>>1
ここ半世紀くらいいつの時代もこの構図だろーが
12ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:47:05.05ID:hLOEx92R0
日本とは真逆だな若者は右傾化
ジジババは学生運動青春時代思い出したいから左傾化
13ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:47:17.04ID:wUej5x3V0
立憲共産党 「憲法を変えるな!終身雇用を維持しろ!」

若者 「日本の野党は保守的だ」
14ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:48:35.89ID:NSFr0MgP0
トランプ嫌いな無党派無関心層が
民主党に投票したんだろ。
だから投票率が上がった。
15ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:48:40.95ID:WU1ZxFbo0
日本と逆なんだよね
日本は若い世代が保守で、高齢層がリベラル
16ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:48:48.36ID:t+45QK8L0
アメリカも時間の経過と共に民主に変わるってことじゃないの
実際に共和知事のやることってぶっ飛びすぎだもの
ありゃお察しなるわ極端すぎるよ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:49:26.03ID:402M+U5e0
アメリカは若いとき民主党である程度年取ったら共和党ってなるよな
イーロン・マスクやジュリアーニ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:51:38.08ID:VMvSX1mA0
>>9
その野党がグズってスローガンも自民のプロパガンダなんよ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:51:45.50ID:hLOEx92R0
>>14
それだろうな
トランプが嫌いというか分断が深刻らしいからな未だに南北戦争引きずってる
20ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:52:39.27ID:gd2Y7nzW0
Z世代と言われてもピンとこない
21ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:53:35.23ID:AHaxvZbY0
トランプ信者も安倍信者と同様に情報化社会が生み出したバグみたいなものだろ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:53:55.82ID:402M+U5e0
>>18
何言ってんだ?事実だろ
どこの野党がまともと言うのだ?
23ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:54:21.50ID:rQYXgDhg0
>>19
南部のあるテレビ番組リハーサル
「リハーサルの時は南部連合が勝った事にしてください」

こうやぞw
24ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:55:06.90ID:hLOEx92R0
z世代はデジタル世代で今18から25歳とかなんかそんな世代年齢は覚えてないけど
25ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:57:05.33ID:UGLiTiyC0
>>18
そのプロパガンダとやら影響を払拭できる要素も実力もないんだから
実際グズなんだろw
26ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:57:27.77ID:7YO1AaCq0
>>10
生活保護もらいながら革命ごっこしてるじじいになんかなりたくねーもんな
27ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 22:59:07.23ID:hLOEx92R0
>>18
民主党政権覚えてるんだよw
民主党政権が何がダメだったかは政権選択をできなくしたことが一番ダメだった
28ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:00:23.87ID:NSFr0MgP0
>>19
ああいうのにうんざりしてる人はいるだろうね。
29ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:00:57.02ID:WgNQzyLg0
これから、白人よりヒスパニックの人口の方が多くなるから、共和党は彼らを取り込まないと生き残れないわな...
30ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:01:11.31ID:DXJ6VR7/0
インフレで生活苦しい高齢者は共和党
インフレで給与上がってる若者は民主党か
31ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:01:50.56ID:thtB9ZG80
1番の老人がバイデンだって言う皮肉
32ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:02:39.77ID:b9tq91hd0
>>27
日本の民主党の最大の功績が
政権交代だからなwww

出オチもいいとこwww
33ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:02:39.84ID:DnXKHDkL0
世界は若い世代が保守よりになってんのにやっぱアメリカだけ逆行してるな
いや世界がアメリカから孤立してる?!
34ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:04:44.39ID:oJrYR91F0
民主党:DSのカモ、奴隷労働継続

共和党:NESARA/GESARA
35ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:05:22.93ID:s3vvu9kv0
>>12
ネトウヨは中高年だけど
36ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:05:47.21ID:nIdDLAM/0
>>18
トランプが俺はまともだ宣言する並に説得力ねーな
悔しかったらせめてネトウヨよりはまともになれやw
37ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:05:50.01ID:Udrv0zIa0
世代で分けるっておパヨみたいだなw
38ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:07:30.40ID:HBi+XV470
>>17
それはネオコン系譜な
逆も多数いるよ
特に北東部の富裕層
39ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:08:07.40ID:HsQ1/vwf0
>>12
いや同じだろ
共和党は昔のアメリカを賛美し、パヨクはバブル期の日本はよかったという

バブル期の日本の負債を背負い続けているってのが日本の若者の共通認識
だからある種解雇でしかない立憲や共産は余裕で嘲笑できるw
40ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:09:10.96ID:9l/hvA880
またパヨクがまともヅラしてるのか
お前らリベラルとしてもゴミ未満だろがw
41ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:09:38.15ID:3ldWDCle0
まーたレッテル貼りの世論操作か
42ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:09:54.97ID:HBi+XV470
一例だけ挙げると今回民主党楽勝だったニューハンプシャーってたった20年前は共和党の牙城だったんよ
リベラタリアン層の行き場が変わったわけ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:10:43.27ID:gJ/aLf2H0
もう統一自民党には投票しない
44れいわ無職勝手連
2022/11/09(水) 23:10:57.82ID:Tu6D0R820
トラさんしかないっ!ゆけ赤い波!!
45ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:11:31.65ID:oH9PQx3X0
>>15
×日本は若い世代が保守で、高齢層がリベラル
○日本は若い世代がリベラルで、高齢層がパヨク
46ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:11:55.26ID:yjI6aT+x0
中間選挙のスレが全然ないな
47ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:12:05.45ID:LDFVnxoP0
リベラルコンサバティブくらいが丁度いいよ
自由主義的保守主義者であり保守主義的自由主義者だ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:14:20.81ID:cLuuTr6C0
こんなに民主に投票してるのになんで負けてるの?
49ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:14:35.83ID:8TrvzAWN0
>>27
若い世代ほど民主党の悪影響を受けてるからね
逆にアベノミクスで就職が改善してたから
若い子の支持があったからな
50ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:14:59.45ID:cLuuTr6C0
>>46
民主が負けてるから(^_^;)
51ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:16:46.21ID:pJy7do7d0
>>47
それ自民党だろ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:17:14.53ID:SgY7CodO0
>>49
まあ人口減りゃ勝手に就職よくなるけどな
内容問わなきゃ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:18:14.52ID:9+dmZv3m0
>>18
そんな戯言ほざいてるうちは自民党の天下は安泰だな。
54ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:20:19.62ID:CRbY9xF80
>>8
日本は逆転しているだろ
若者ほど現状に満足してて自民=安倍支持だった
70歳以上は全共闘時代で左翼シンパ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:21:39.77ID:BOfzP/iZ0
>>4
日本は団塊世代の方が左傾化では?
56ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:25:52.22ID:y/yrsIbJ0
外国でもZ世代って言うのか?
あたおか
57ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:26:19.46ID:xYeJ/nSD0
>>55
団塊の世代こそ最もウヨだろ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:27:12.44ID:WMLoiXjb0
>>52

失業率と労働人口
https://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html

1992-1997
失業率悪化+労働人口増
1998~2004
労働人口が減り始め就職氷河期到来
2004~2008
労働人口が戻り景気持ち直し

2009~2012 ←悪夢の民主党政権(笑)
リーマン+労働人口減少+失業率悪化で第二氷河期

2013~2019
失業率改善+労働人口がどんどん増える
2020~
コロナで不景気に転落

これ見ればアベノミクス景気の貢献は明らかだしな
パヨクが逃げ回ってるだけ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:27:17.90ID:qGqBAx/w0
>>56
アメリカから来てるのに
無知だな
60ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:27:21.80ID:xYeJ/nSD0
>>56
むしろアメリカ発祥でなかったか?
61ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:27:22.24ID:WFNcT5El0
>>56
アメリカからきた言葉だが?
氷河期って何にでも噛み付く癖あるけど何なん?
62ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:28:00.69ID:KAOpsgVh0
>>9
まともな与党が無いから、野党がそうなる。
63ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:28:02.39ID:xYeJ/nSD0
総ツッコミ3人被った草
64ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:28:32.24ID:cLuuTr6C0
共和が勝ってるって言えばいいのにな、負けてるようにいうと本番で共和に票行くのに(^_^;)
65ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:29:37.03ID:uucJUqPq0
>>54
ぶっちゃけ左翼と言う名のバブル懐古が実態だろ
言い訳が鬱陶しいから知的障害者でいいと思うがw

年金の格差が、雇用制度の皺寄せが、
どこの世代が金持って逃げ切った分の負債を払ってると思ってんだよ

大企業の経営陣も悪いが契約盾に逃げ切ったやつを無罪とは思わんぞ
66ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:31:18.12ID:+PGqc7lb0
散々言われてるが日本は左右対立なんかありません
お婆ちゃんの知恵袋気取った時代錯誤野郎とそれ以外の対立でしかないです
67ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:31:42.31ID:TpPMueIQ0
また始まったよ
日本で言えば年齢若くて脳内が団塊ってか
そんな奴はごく一部しかいねーよ
投票してる奴は何も知らねーノンポリでその年齢のノリで投票してるだけだわ
何都合よく解釈してんだか
#z世代は民主党
とかやっとけよwww
68ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:33:54.15ID:cLuuTr6C0
無駄に文章長いな(^_^;)
69ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:33:56.44ID:Jki6rSo50
ドラゴンボールZ世代
70ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:34:07.08ID:EkMbjbKc0
日本は右も左も自民党。パヨクとは良くできた区別用語だわ。
山上崇めてるとことか国会襲撃したトランプ信者笑えねえしなw
71ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:35:54.91ID:XxaGGM7t0
アメリカ若者は結構サンダース支持者が多い
72ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:35:57.89ID:/HSWwZZW0
ミンスや立憲の支持者を左と呼称するからおかしくなるんだよ
みんな自民の左の方がマシだと思ってるのだし
73ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:38:21.86ID:UcMHIXpM0
>>1
バイデンの孫娘が可愛いという他愛もない理由w
74ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:38:39.73ID:1sDC1lkz0
>>48
単純に実数は共和党の方が多いから
各州の分析すればわかる

でも共和党の生態はまんま日本の野党なんだな
知らんかったわ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:39:43.27ID:UcMHIXpM0
民主は間違いなくやってんなw
俺が言うんだから間違いないw
76ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:40:12.90ID:6k1lc7qw0
税金や保険料の支払い増える歳になるとリベラルの馬鹿馬鹿しさに気付くからなあ
こうなるのは仕方ない
77ただのとおりすがり
2022/11/09(水) 23:42:15.12ID:JGnpIR510

53%で13ポイントということは差し引き40%だな
残りの7%はどこに消えた?
78ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:42:19.80ID:KP6DIGKq0
安倍派も岸田ももう少し頑張れと言いたいわな
脳みそトランプの群れの野党しかいない日本は自民にとって楽園だろうし

トランプを大統領にするのとパヨク類を首相にするのは等しく同値だが
79ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:45:24.48ID:ZJs1feeZ0
若者の民主党支持っつてもバイデンやヒラリーみたいなコテコテのリベラルじゃなくて、サンダースとかの社会主義者だろ。
共和党内でもトランプ派やクルーズ派があるんだから、若者の民主党支持で一括にできる話じゃなかろうに。
80ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:48:37.46ID:4vlP446X0
頭パッパラパーのバブル懐古豚野郎がツイッターのトレンド操作して頑張ってるのが日本だからな
仮に再分配支持するとしても立憲や共産の席はない
81ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:52:36.51ID:KtbqeKc+0
>>22
維新まともやん
82ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:57:02.03ID:BONrH0o40
反知性主義者が共和党支持だろ。
83ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:58:47.67ID:DX1K4etl0
>>49
というデマを真に受けるほど知能が低い若者
そりゃ日本も没落するよね
84ニューノーマルの名無しさん
2022/11/09(水) 23:59:21.73ID:xTZrtVHg0
>>79
若者に人気あると思わせたいだけの記事たからそういうのはスルー


ま、こういう記事を書くこと自体が
民主党が嫌われる原因になってることに気付いてないのが致命傷よ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 00:01:40.71ID:mgB/rVNP0
>>78
アベアノンが何をいうw
86ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 00:07:43.34ID:a5puObIR0
>>85
民主党議員は存在自体がQアノンじゃん
87ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 00:17:51.65ID:RdAAZSnR0
日本の民主党とはまるで別物だからな
88ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 00:22:09.74ID:XRo2/9/k0
>>54
日本においては
自民というか安倍自民は戦後レジームから脱却しようとする革新で
野党は戦後レジームの維持という保守なので
日本も同じ傾向やで

ただこれは年齢じゃなくて世代の違い
意味もわからず安保闘争やってた世代以上と
それをみて疑問をもった世代の違い
89ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 00:30:55.97ID:jaLHLfhc0
>>9
それは違うだろ
またネトサポがデマ撒いてる

日本の場合はメディアが統制されてるからだろ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 00:42:25.21ID:p7KDnlNR0
今回の中間選挙焦点が全く知らない作文かなw
最大32%は高すぎる物価高インフレ対策
若い層がスーパーで色々買いたいけど、今日はジュースで我慢するかの状況で民主党に入れるか
91ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 00:47:40.07ID:4L3oMvht0
アメリカは平成の日本に少しずつ突き進んでるような
92!ninja
2022/11/10(木) 00:49:29.49ID:G/NkuMNf0
共和党というかトランプ派が怖すぎる
ロシアや中国の脅威が高まってる世界で彼らのような自国最優先主義で世界秩序に興味ない連中が政権穫るのはヤバすぎる
93ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 00:51:18.28ID:idMVasxT0
日本と真逆だな
アメリカの方がまだ希望がある
94ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 00:52:12.25ID:P/GB+IH80
キターーーーーーーーーーーーーーーーー!

【速報】Qアノンの姫として有名な共和党トランプ派のマージョリー・グリーン議員、当選!
http://2chb.net/r/poverty/1668008533/l50
95ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 01:00:39.64ID:D2kN2+iu0
>>55
だよね
>>4はチョンだから目が細すぎて
世間が下半分しか見えてないのか?
96ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 01:01:33.46ID:D2kN2+iu0
>>15
リベラルというより
幼稚な反社会とチンピラ感覚なんだよね、
高齢者たちのほうが
97ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 01:02:06.94ID:D2kN2+iu0
>>17
英国はそんな感じ
アメリカは都市部と地方で全く異なる
98ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 01:04:21.69ID:D2kN2+iu0
>>92
共和党内でもトランプの影響は薄れてきてると思う
メディアはとにかく恐怖を煽る為にトランプしか報じないけど、そういうところは
どうしても安倍さんをカルトの悪魔として見せたい
バカチョンヤクザメディアが支配して
逆に国民からソッポ向かれてる日本と似てるかも
99ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 01:05:01.29ID:uDKEuUwp0
アメリカは実際に政権交代して民主党が実務を行ってるけど日本のリベラル達は不能力者だからなあ
100ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 01:05:22.29ID:O88w5RLp0
日本もアメリカも、バカ世代で同じだな

騙されやすい間抜け
101ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 01:06:51.79ID:wiy0UaG40
日本では
若者は自民、高齢者は野党
102ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 01:13:53.06ID:n03V66v60
トランプとかいう胡散臭いのが共和党にいるから民主党になるんだろ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 01:37:45.82ID:FTYyqyE70
>>101
若者も老人もどの年代でも自民やぞ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 02:28:48.32ID:nKLykzPw0
米中間選挙 共和党は伸び悩み…理由は ≪中継≫
@日テレNEWS
105ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 02:35:11.48ID:a5puObIR0
>>89
トランプとまーったく変わらんこと言ってるのが良くわかるな
106ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 02:57:03.03ID:3/x5/RZ60
ほんとか?
アメリカの格差ってひどいだろ
富裕層の若者が民主と思われる
107ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 02:59:17.32ID:2rZOYej/0
パヨク「バブル期はよかった。労働者ファースト」
トランプ「昔はよかった。アメリカファースト」

パヨク「ムサシで不正された」
トランプ「集票機こわれたのは不正」

やってることは同じだな
不正選挙扱いして
108ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 03:00:36.98ID:NoHLFGAH0
今日も売国パヨクの壺自民工作員が本当の保守のトランプ叩きと野党ガーか
飽きないのかねw
109ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 03:00:44.21ID:Mo8tEvSe0
山上の事件をテロ賛美してるのとかトランプ笑う資格全くないものなwww
110ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 03:01:29.69ID:NoHLFGAH0
必死だな低脳壺売国自民工作員w
111ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 03:02:30.38ID:3EYW6+wf0
>>108
ネタなのか知らんが全く違和感なくて笑うわ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 03:09:07.96ID:1DAywOuX0
少なくとも日本の若者は「バブル期がよかった」と言ってる連中が常軌を逸した馬鹿者であることを知っている。
彼らが生んだ不良債権は竹中平蔵がいなかったら処理できなかったし、賃金の世代間格差を産んだにも関わらず
自民党の責任として徹頭徹尾逃げ回っている。

もし日本を好きにできる強権があったらやることは一つ。
団塊の世代の給与を30%ほど削って底辺に再分配することだ。

終身雇用の素晴らしさを説く前に自分達が産んだ負債を誰が負担していたのか。
寝ぼけてないで現実見ろって話だな。
113ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 03:25:54.85ID:1DAywOuX0
もしタイムマシンが完成してやり直すことができるとして
日本はどうするべきだっただろうか?
当然ながらバブル崩壊を見越して不良債権をなくす一択であろう。

そんなバブル期を「よかった」と言い切る「自称豊かな日本を知る知恵遅れ」さんに
「処理した不良債権が40兆円もあったことを教え」
「その負債を実質誰が処理したのか」
教えてあげれば、「何が豊かな日本だ馬鹿野郎」という話なのである。

現実を見た上で労働者2000万人と仮定して一人頭200万ずつ負担すべきだったと今なら言えるが
今の価値で言うとどれぐらいだろう?一人1000万ぐらいだろうか?

昨日トランプは自信満々に「我々は裕福な成功した富裕層で
今もアメリカをより良くしようとしている」と語った。

素晴らしい冗談だが、まんま日本の野党にも当てはまる
ブラックジョークに他ならないwww
114ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 03:28:07.14ID:0y6QCvx80
岸田内閣がどうなろうが、立憲共産党に政権交代を期待する奴は
全国民の10%もいない。

野党を育てろというなら、オワコン化した立憲共産党の関係者には
引退してもらって完全に新しいメンバーと政策で新党を作るしかない
115ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 04:05:20.92ID:1DAywOuX0
今日本にはトランプ同様にイライラが止まらない勢力がおり
それがネトウヨ連呼してる頭のおかしい勢力で(笑)
金を分配して日本をより良くしようとなどとほざいているらしい

ちなみにトランプも社会主義の部類らしいが(笑)

彼らは山上の件で狂ったようにウレションしてるが、
今現在も「まるでトランプのように嫌われ続け」
ビタ一文も支持率が上がっていない。
何故か。

彼らが大好きなバブル時代の負債の煽りを喰らってるのが今の派遣社員だからである。

全部自民党が、パソナが悪いと寝言を言っているが
彼らが追うべき責は国の借金と、クソな搾取構造を作ったという点のみなのである。

その搾取によって搾られた金がどこに行っているか?
社会保障と企業支援に消えているのである。
 

あえて言うが、日本人が寛容で殺されなくてよかったな。
自称裕福な団塊世代の皆さんよ。
116ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 05:44:59.22ID:/4amQsjb0
バカパヨ憤死で草
117ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 05:48:05.51ID:952p9ZCS0
>>15
安倍政権の時の分析で支持率が高いのは革新政党だからって分析があったぐらいやで
立憲共産はバブル懐古層って指摘は当たってると思う

 
歴史を知ってればバブル景気は素晴らしいなんて口が裂けても言えない
118ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 05:51:02.06ID:dMt9nPrZ0
>>1
 . . . . . . . .____高齢者は共和党に自民党wwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
119ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 05:57:33.27ID:RsIUZz070
このスレパヨクが息してないね
120ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 05:58:45.06ID:rHRGTYVc0
パヨク「トランプの国会議事堂襲撃は悪」



パヨク「山上マンセーアベシネアベシネ…」
121ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 05:59:40.02ID:54Omrx8Z0
日本の若者は自民党と韓国が大好き
特に安倍さんと韓流好きの昭恵さんには感謝しまくり
122ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 06:01:22.93ID:rHRGTYVc0
別に韓国を嫌おうが好こうがバブル懐古層が知的障害者な事実は変わらんしな
トランプが昔の強いアメリカを懐古してるのと同じ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 06:02:26.04ID:sKcEP8VZ0
すげえよな
Z世代のZの由来ってドラゴソボールZなんだよな
やっぱ日本はすげえよな
でもロシアまでドラゴソボールが好きだとは思わんかったわw
124ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 06:04:48.00ID:CG7xtFtM0
アメリカの選挙で毎回思うが小選挙区でこれだけ拮抗するってすごいよな。
125ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 06:13:22.87ID:paTyteW70
日本の左翼の高齢者はやたらと高圧的で偉そうだからな。まったく好感が持てない
126ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 06:17:29.75ID:CG7xtFtM0
若者の方が地球温暖化や人種ジェンダーの平等に関心があるから
民主党に入れるんだろうな。
127ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 06:23:10.14ID:+A2jH8vz0
アメリカのYouTuber見てたら高齢者の民主党ヘイトが凄くて、差別の域なんだよな
俺も見てらんなかったし
128ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 06:24:03.80ID:pbibSJ8y0
日本の野党は民主と共和の悪いとこだけ集めたような存在だからなぁ
経済はバブルマンセーで思想は共産主義だし

トランプはアホ扱いされてるが流石にあいつでも
経営理論なくても従業員頑張れば売り上げ上がるとは言わないw

ちなみに立憲はほとんど同じことを言っている
社会保障充実させれば所得増えて生産性上がるってな
https://archive2017.cdp-japan.jp/news/20190620_1847/amp
129ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 06:31:17.48ID:mkY0OYGU0
>>127
丁度今リベラル(笑)が壺連呼してヘイトしてるのと似たようなもんだな
そうでもしないと自民党に手も足も出ないから
130ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 06:33:59.05ID:YfZuWRR70
>>129
え?壺連呼は自民党だろ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 06:36:14.19ID:38NegeCc0
まあ正直統一は誰が見ても差別されてる域に入ってると思う
自業自得だとは思うが
132ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 06:53:31.49ID:bf1bZLf60
パヨの統一に対する超法規的措置要求っぷり見たらジェンダー平等とか話聞くだけ馬鹿らしいからな
自民党も文科省もよくやってるよ法の範囲で
133ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 06:54:45.77ID:wDgaJWrr0
統一は対策頑張ってる岸田がかわいそう
134ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 06:57:47.51ID:YfZuWRR70
「マインドコントロールされてる状態」って科学的な定義もないし診断とかも出来ないからな
法律に書く意味が全くない(太陽は東から昇るの禁止、という法律を作る様なもの)
ここに拘ってる野党は足引っ張ってるだけ
135ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 07:06:02.27ID:tDJD5WXD0
ぶっちゃけ日本はパヨクを見たら知的障害者が湧いたと思っとくのが正解
136ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 07:44:15.48ID:OdeShZeg0
ぶっちゃけ今の日本の若者もこんなもんだろ
10代なんかネトウヨとか心底キモがって話題にも上らない
中高年ほど安倍とかトランプの演技上の偏った発言に熱くなってるw
現実は真逆なのにww
137ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 08:52:05.10ID:2PtYLlFa0
>>136
若者は自民党・安倍寄りでパヨクだけが老人以外から排除されてるわけだが
トランプの立ち位置は自称リベラルさんだったね
138ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 09:09:22.25ID:TOQh1GeW0
これが日本アニメの影響力か!
139ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 09:24:24.83ID:hpTH7tW+0
>>136
またトレンド操作か?
140ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 09:25:40.03ID:286YQeIU0
日本は全世代で野党は不人気w
141ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 09:28:50.39ID:KUvnNx3z0
名誉壺のトランプが大失態を犯したので壺ウヨがそれを隠すために必死のパヨ煽りしてるなw
142ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 09:33:33.25ID:aAR12DwI0
>>141
トレンド操作乙
143ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 09:34:25.77ID:+oh1nwQx0
>>1から読んだがもうパヨク死ぬしかないなwww
確かに日本の左翼はもう終わりかもしれんわ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 09:35:06.99ID:RPMNDVBN0
アメリカ高齢者の太り方見たら
そりゃ環境保護とかする気ないよな
145ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 09:35:09.35ID:rPKNCokx0
>>141
パヨクは何十年失態犯したら満足するん?
146ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 09:38:06.68ID:r4OQ2en90
>>112-113
結局団塊が癌なんだよなあ…
147ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 09:38:19.75ID:2AxCGD/j0
トランプも若いときは民主党支持者だったわけだが。
148ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 09:38:43.72ID:zvxzhjLq0
>>146
たるんどる
149ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 09:43:08.32ID:Ttf7ThLl0
日本はリベラルもどきが高齢化してるけど行動原理はトランプそっくりだね。
日本人に対しては差別的自虐的で、頭が悪いから投票しないのにマインドコントロールだと言い出す。
150ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 09:44:35.57ID:Ttf7ThLl0
>>146
と言うよりは日本をよりよくしようと思ったらバブル期の経済真似するのはやめましょう、ってなるだけだな。
151ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 10:04:09.63ID:lIr/rb4o0
高齢層しか立憲共産にいかないのもバブルがよかったとか池沼かよ!と思ってるからだろうな
152ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 10:11:26.46ID:KUts7zTI0
パヨクボコボコやな
153ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 10:11:55.03ID:1Go7dJEm0
原爆使ったのは民主党
154ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 12:38:04.00ID:E1W6I6e60
高齢者というよりも肥満が多いな共和党は
155ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 12:39:41.40ID:F7G/sfTP0
トランプ負けてるって大騒ぎしてるけど上院は接戦、下院は勝利でどこが負けてるんだ?アレだけマスコミからネガキャンされてんのに
156ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 12:50:15.95ID:T6CpMzqJ0
>>155
ここは壺信者が暴れるスレやで
157ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 13:00:20.33ID:D2kN2+iu0
>>155
メディアはトランプが再選するかどうかだけを
わざと論じるようにしてるよね
共和党にもいろんな議員がいるのに
158ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 14:12:16.31ID:f2q9lG6A0
あちこちでトランプとパヨク大差ないって言われてめちゃくちゃ馬鹿にされまくってんなw
159ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 14:16:19.69ID:t/elMFni0
>>155
中間選挙は野党有利がデフォ
事前予想より票が取れてないだけ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 14:17:46.18ID:HDMTQw1z0
トランプが支持した候補がけっこう負けてるからな
161ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 14:23:55.80ID:HDMTQw1z0
トランプ
「(自分が応援した候補が)勝てば私の功績だが、負けても私が責められる謂れはない」
https://twitter.com/ianbremmer/status/1590353763386392577?t=1cnyhjOmdZd9qAFA_jptDA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
162ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 14:47:55.86ID:mQXBSfux0
>>161
パヨク理論で草
163ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 16:06:46.98ID:b5jZ5+Iy0
>>137
ウヨっけがあるのは40代ね
この世代が一番のがん
164ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:06:12.12ID:f7xXdkcS0
日本も米もZ世代は無能ってことか
165ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:14:11.74ID:vqVHbS1j0
パヨク「ムサシ、ムサシガー!」
トランプ「不正選挙だ!」

あれ?同じじゃねw
166ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:25:12.55ID:ker2+C6x0
>>158
来年の統一地方選もこうなるなあとは思った
167ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:33:25.71ID:/MoOWpjy0
日本と逆だね
168ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:56:23.64ID:PSLtfhbx0
>>167
日本も一緒だぞ
自民が改革政党を名乗らない時は今までほぼなかったし
立憲支持者は池田内閣時の半社会主義的政策を恋しがってる

かつての強いアメリカを目指すトランプと特徴が近いのは立憲共産の方
169ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 05:05:46.53ID:t4KA0GBY0
日本はなりすましと覆面が得意だからなぁ
消費税減税は間違いだったとつぶやく枝野とか
170ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 05:42:26.87ID:I6lmAkwc0
マスコミをフェイク扱いするトランプ
有権者をウヨ扱いするパヨク
やってることは全く同じだなw
171ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 10:51:47.71ID:NlsXu/q10
日本は建前と裏腹にパヨクが保守的でかつての社会主義が正しくて資本主義や近代経済学をフェイク学問だと思ってるやろ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:24:13.59ID:kFoQTufx0
>>163
氷河期世代=肉屋を支持する家畜世代
173ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 12:26:10.14ID:l8P+vbMF0
>>22
ツボどうでっか
174ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 18:47:45.76ID:4xk/O64J0
>>173
またトレンド操作かwww
175ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 18:55:27.86ID:ZUnTk7HM0
年寄りは間違ってる若い奴の方が正しい




って風潮が意味不明
経験の浅い青二才を騙せば勝ちみたいになるだけ
30、40代はともかく10、20代なんざ年寄りとまともに議論出来る土壌すらない
年寄りも子供や孫さえいれば一応子供や孫の将来をちゃんと考えてもいると思うぞ? 
本当に世代間対立が激しくなるのは高齢独身が増えすぎてからだ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 19:51:07.08ID:Bfisu+kB0
>>175
意味不明も何も明らかだな
年寄りは今時の政策論争がわからない
昔の政策しかわからない

今ダメなのは昔に習わないからだというが
単に年を取ってくると自分の周りの世界が極端に狭くなるだけのことが非常に多い

トランプがそうであり、日本で言えば例えば9条教がそうだ
いつ若者が戦争に行くぞと言ったのか?

結局のところそれは「彼らの常識の中では」
「9条否定は戦争趣味」という、彼らの中でのみ成り立つ
嘘常識、固定観念があるからだ

若者の方が正しいと言い切れる事例なら
9条教しかりたくさんあるってことだな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/11/11(金) 23:59:57.46ID:MMYCQNud0
>>176
否定だけで何もしないのが今の若者の駄目なとこだな
肝心なとこは抽象的で中身がない
具体的にどんな正しいことをしてるのかは言えない
178ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 09:52:29.56ID:ykPGWzU+0
>>177
例えば具体的に9条教を否定してる人は何が正しいのか?
と言えば、
世界はリアリズムにより武力の均衡によって保たれる
という一般的な見地、仮説に基づいているわけだな

つまり9条教の否定とは
「兵器をなくすことこそ平和の解決だ、というのはフェイクである」
と言う話に他ならない

ただこんなものは適当な検索キーワードで検索すれば一時間とかからず分かる話でもあり、
真っ当に大学を卒業したものには時間をかける話ですらもない

逆に言えば(一部の)老人は我々若者が理解できている前提を
知らないし、すぐに理解することもできず、
自分の知識や成功体験が全てだと固執するということ

だから若者が正しいことをしても知覚できないし、相手にもされない
「具体的に正しいことをしてもいちいち1から教えないと知覚もできず、理解もしない」

安倍政権が高い支持率を誇ったのはつまるところ、
1から言わなくても理解して行動する知能があったからに他ならない
179ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 10:32:59.22ID:tU9KKmAp0
この前の黒田叩きなんか典型例だったな

若者
利上げはインフレを抑制し景気を冷え込ませる効果があることを知っているから、利上げを肯定しない

老人
報道を鵜呑みにして利上げを円高のためにやるものと勘違い
利上げしろ、行動しろと黒田叩き

 

老人は昔の知識しか知らない負け組
180ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 10:40:33.97ID:MLk8ZAbF0
このスレパヨクに容赦ないな
>>1から読むだけでパヨ系は躁鬱に追い込まれるわ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 11:16:01.73ID:4UxVZSrS0
>>179
パヨクもといパヨ老人が馬鹿にされる最たる理由だったな
パヨクは利上げしないのは資本家の陰謀だと寝言言ってたww
182ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 11:19:36.57ID:3LWnzxB90
>>175
嘘をつくのはやめようぜ

まともに会話できる老人は若者側にいるよ
日本もアメリカも
183ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 11:37:46.42ID:UjeI7KH90
まあ黒田は政策金利変えずに為替投機野郎を牽制できる施策があるのに、隠して使わないやつだからな
物価安定が日銀の仕事なのにみんな迷惑
184ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 12:11:06.84ID:G9jt0IKT0
>>178
え?ゲリゾー信者ってただの詐欺被害者だろ?
やるやる詐欺やって逃げられてるしw
歴代最長の間に9条何か変わった?
185ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 12:50:35.52ID:el530fgM0
>>183-184
これが高齢老人ですね
なんの根拠があって言ってるのか?

はい出せません、詰みですとw
186ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 13:12:38.06ID:4J6XYQ3Y0
逆ギレすんなよ頭パーサヨクwww
まるでトランプみたいだなぁ…(笑)
187ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 13:15:05.59ID:bnMhxRLR0
>>1
その呼び方こそやめませんか?
侵略者露助みたいだから
188ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 13:16:09.21ID:apXMrQmv0
>>183
市場の流通を抑制したらデフレになって日本終わるしかないんだが
アメリカはインフレだから抑制したが日本がやる理由がまったくない
189ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 14:01:02.45ID:SZKhWM6/0
マスコミが正しく報じなきゃジジババ様は負けるしかないって今回はっきりわかったね
190ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 14:02:28.76ID:UDyyfJY90
>>15
自民党はリベラルだよ。
戦後から変えようって政党なんだから
191ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 16:15:21.46ID:HOe4qEM80
黒田に負けてからのパヨクの発狂が半端ないなw
192ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 17:00:28.97ID:hWitreov0
日本は保守革新の対立はない
お婆ちゃんの知恵袋装った無知なバカとそれ以外の対立な

無知なバカ以外は利上げの効果を知っているから利上げしろとは言わんかった
193ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 17:02:53.85ID:u+Wc0jVi0
バイデンがZ世代だと?
どんなギャグだよ。
こんな印象操作にひっかかるやつはやばいね。
194ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 21:37:44.95ID:7RHRJVzq0
日本はバカとそれ以外の対立なのかもな
195ニューノーマルの名無しさん
2022/11/12(土) 21:41:22.15ID:yPL6/YDq0
共和党はさっさとトランプ派を追い出さなきゃ日本の野党みたいにただのキチガイ扱いされるようになるぞ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 07:32:04.21ID:bbe4sBTn0
印象操作も何も、共和党が高齢、男性、白人に強く
民主党が若年、女性、有色人種に強いというのは
半世紀以上変わってない
197ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 07:33:42.52ID:QUHRiRvz0
10%じゃそんな変わらんだろ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 07:35:43.09ID:Q4gYAfN10
もともとの都市部の若い人の民主党投票ぶんに加えて、無党派層が与党に投票しただけじゃないのか?
199ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 07:49:16.00ID:KDRV/U+N0
日本は欧米型の中道政党や本来の意味での
リベラル政党が無いのか痛いな
国民民主がヨーロッパ型の中道政党に近いけれど、
能力的には未知数だし
立憲にはヨーロッパでは衰退したマルクス主義者が
混ざっているし
200ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 07:51:00.52ID:hHKSnW+u0
日本と真逆なんだな
日本は若い人ほど自民党、安倍政権支持が固い
201ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 07:56:03.91ID:mT+pF6Ou0
いまだに選挙結果が判明しないっておかしいわな
郵便投票はかなり問題有りだろう
202ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:01:45.07ID:WLSIbloR0
>>200
日本も同じだよ
若い世代ほど外国人移民に寛容
老人がEVを否定するのに対して若者はEVを肯定
老人が韓国嫌いなのに対して若者は韓国大好き
203ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:05:11.71ID:9ShJzVq50
ネット投票できるようにしないとだめだよな

投票に1週間かかるのは異常。
204ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:08:59.99ID:9ShJzVq50
米国で
若い世代が民主党より左翼よりなのは
殆どの学生が重い学費ローンを抱えているからに尽きる。

米国の州立大ですら日本の私立大理系より高いくらい。
私立大は毎年400~500万円。

その学費ローンの一部をチャラにする法律にバイデンが
署名した。それで一気に学生が投票登録して
投票所に殺到した。
これが一番の勝因になった。
205ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:09:58.52ID:9ShJzVq50
米国も1970年代まで
州立大学はほぼ無料だったんだよな。

今は日本の私立理系より高いくらい。
206ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 08:55:54.34ID:XgMMTOqo0
為替の話見ても明らかだね

・老人は「アベノミクスのせいで円安になった」と思い込んでた

・嘘ではないが大きく円安にしている原因が
「アメリカのインフレ退治政策にあることは知らなかった」

・老人は金融緩和やめないと円安になるという理論に固執し
 「利上げは意味がないという結論を無視した」

 
若者の議論に老人はついていけない
何故ならこれだけ書いても彼らは利上げが何か理解できない
下手すりゃ政策金利何それと言い出しかねない

スマートフォンの操作を一から教える徒労と同じで
自称寛容な彼らの傲慢な真摯さに付き合うのは無駄ということw
207ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:38:30.95ID:BY0I30Yn0
>>202
老人も韓国大好きだけどね
韓流ドラマとか流行ってたし
ただ全世代の中でも好き嫌いは分かれそう
208ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:40:28.02ID:sllyxly60
日本もアメリカの後追いの所があるから
Z世代も民主党になりそうだな
やっぱり泉代表がバイデン並みに若々しいからな
209ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:43:20.81ID:YYXwrmMQ0
>>207-208
あからさまな釣りで草
210ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:45:50.63ID:GqxNcffe0
>>204
これ重要だな
日本でもれいわ新撰組とかが奨学金問題について主張してるけど色々都合が悪いんで
デカく扱われないからな
それでも流石に一部ではいわれるようになってきたけど
211ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:48:42.10ID:9uJb6qDO0
https://survey.gov-online.go.jp/r02/r02-gaiko/zh/z10.html
韓国嫌われまくってんな
212ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 11:55:26.77ID:DR8Tz/Ff0
日本でもネトウヨって高齢者だもんな
安倍に心酔してあのザマは自業自得だけど「俺は実は韓国の反日カルトの下僕だったんだ」と後悔しつつ衰え寂しく死んでいくのを見るのはやっぱ哀れだわ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 14:54:08.85ID:m5ua6cAL0
>>212
哀れなパヨクの断末魔やなあ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 15:02:24.71ID:zH+RsqRl0
アメリカンZ世代はgang stalking知ってるのかな日本名集団ストーカー
215ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 15:16:29.64ID:gtDGOy/z0
>>212
安倍に心酔してたのは若年層でしょ
216ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 15:32:35.60ID:Vnj9hZSb0
>>212
追いつめられてるなあ…
217ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 18:24:21.31ID:oVmJK4Jq0
利上げの件で老人サイドがいかに使えない連中かはっきりしたな
218ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 18:27:09.84ID:bNJXuTy70
Z世代が人口の2割いるアメリカ。
日本は1割ちょっとしかいない。

若年層がいない日本は政治的にも終わっている。
219ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 18:28:15.59ID:vwNKy1qp0
>>4
二大政党制じゃないからなぁ
そして民衆に野党を育てようという気もない
220ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 18:36:55.26ID:R9DbNWem0
やっぱそういう事なのかね?
221ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 20:24:17.49ID:iZIyTlHj0
>>219
トランプは今辞めさせられかかってるようだが
野党を育てる気がない扱いになるのか?

結局支持されない奴が野党第一党に居座ってるのが悪いんじゃ
222ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 21:33:13.04ID:MrVoz7vY0
日本パヨクの実態はバブル懐古だから実質保守でしょ
ネトウヨとは実質バブル期マンセーとかアホかと思ってる常識人だから若者も老人もクソもない
223ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 21:39:47.56ID:u9i4bVZG0
>>5
老害とは違うんだよ!
って維新とか支持してるだろw
224ニューノーマルの名無しさん
2022/11/13(日) 21:48:18.96ID:2FKnqMtE0
>>223
とか言ってる老害の推し共産カルトは年々先鋭化とカルト化が進んでる
トランプにすら失礼なレベルで
225ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 07:33:55.78ID:38G+Tt8V0
世の中にはリスペクトできる奴とできない老害がいる
できない奴は何喋らせても昔語りしかしない
226ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 14:53:40.76ID:s21Hz6Sl0
>>222
何これ、ウヨンプ脳?
227ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 16:29:35.88ID:Yld886b00
またパヨクか
228ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 16:46:32.47ID:B40uRl400
>>226
ん?
じゃあバブル期の終身雇用はクソだったって言える?
229ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 16:50:35.72ID:vt6yIyEE0
>>226
昔のアメリカこそ素晴らしい→トランプ
昔の終身雇用で豊かになる→パヨク
 
頭の悪さは一緒やろ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 17:03:17.69ID:4ZCLJxbJ0
社会は不可逆的に変化しているので、過去には絶対に戻ることはない。
231ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 17:15:40.30ID:rgazughk0
このスレパヨクが見たら死にたくなるだろうな
232ニューノーマルの名無しさん
2022/11/14(月) 19:41:09.05ID:QdY+DvAZ0
パヨクフルボッコスレやな

ニュース



lud20250226051636
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1668000997/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「米中間選挙に世代交代の波、Z世代は民主 高齢者は共和 [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【年代別投票先】若者ほど自民党、高齢者ほど立民・共産に投票 維新は氷河期世代に人気 ★3 [ボラえもん★]
【政治/衆院選】1千人超が出馬準備=与野党、動き加速 予定者は共産312,自民308,民主166,維新72,公明34,次世代30,生活15,社民6 [11/21]
【和田政宗】名護市長選。今回は投票率が高く、若い世代が投票に行ったので勝利。勤労世代は、自民への支持が高い
【東京都内の感染】 高齢者の割合が減少、コロナワクチンが行き渡っていない若者や中高年世代では感染が拡大 [影のたけし軍団★]
朝日新聞世論調査 18〜29歳の58%が自民を選び、立憲はわずか3% 立憲が比較的健闘しているのは高齢層 ネット「団塊の糞世代 [Felis silvestris catus★]
【米国情報紙】安倍3選は確実 「安倍批判はヒステリックなレベルに達し、特に若い世代の有権者がそうした風に乗る気はない」★8
【神奈川】最高齢77歳のメイド喫茶 若者世代に人気…鎌倉で期間限定オープン
原発で選ぶなら 「賛成派」自民、次世代 「反対派」共産、生活、社民 うやむやな民主、維新は要確認
【山口那津男代表】中国共産党にはこれからも一層、世界の平和と発展のために力を尽くしていただきたい。 [ボラえもん★]
【医師】「ワクチン接種で現役世代を優先しないのは変だ。タイタニック号、ボート先に乗せたのは子供と女性、若者。高齢者は最後だ」★3 [どこさ★]
【高齢者はなぜネトウヨにはまるのか】余命裁判で弁護士を訴えた原告代表は法廷で奇天烈な発言を連発★4
【東京五輪】最初は野村萬斎氏、演出家MIKIKO氏へ電通から連絡がないまま責任者交代で辞任→小林賢太郎with小山田を中心に [かわる★]
【社会】繁華街を練り歩く「若者」Vs買占めに並ぶ「高齢者」 『新型コロナ』で“世代間闘争” 自粛続きに不満爆発寸前![03/29] ©bbspink.com
【多神教】「ウィッカ」「ドルイド」「ペーガン」 米国でミレニアル世代を中心に「魔女」が急増中、その理由とは
首相指名、共産、社民は立憲民主・枝野代表に投票へ、うおおおお、これで次も選挙共闘できるね!
【社会】増える高齢者事故。事故を起こした90代女性はなぜ運転を続けたのか。生活に車は必需、スーパー徒歩1時間★3
韓国次期大統領選、現国連事務総長の潘基文氏が支持率トップ 「共に民主党」前代表、文氏に圧倒的に差をつける
【悲報】オワコン国民民主、立憲維新との野党共闘を保留に…ほんと終わってんなここ、いま大事なのは政権交代しかないだろ😅
【夫婦】「飲んで帰ってくるばかりじゃなくって手伝って」 “産後の“恨み”中高年世代まで… 妻の気持ちを取り戻すには?[07/28] ©bbspink.com
【出てきた】電通、安倍総理が代表の選挙区支部に献金!自民関連団体にも3600万円の巨額献金!共産・山添氏の追及に安倍総理が狼狽! [プルート★]
【高齢ネトウヨ問題】若者世代に韓国ブーム 政治無縁、SNSで拡大
【政治】 岡田民主代表、共産との協議前向き=選挙協力、志位委員長と会談へ [時事通信]★2
【米抗議デモ】#Black Lives Matterは新時代のデモ 所謂ミレニアル世代、Z世代など若い層が中心だった(津山恵子) 【馬の骨】 [ramune★]
李在明代表と共に民主党の親中・反米路線、米政界から懸念の声相次ぐ [1/18] [ばーど★]
中学生~Z世代「豚の胃で作られた子宮とかを人間に臓器移植したらいいのでは?」悪魔みたいなことに賛成
【悲報】世界選抜総選挙の初代女王に輝いた松井珠理奈さんのGoogleトレンド関連キーワードが酷過ぎるwwwwwwwww
【中国メディア】高揚感に溢れたあの時代・・・半世紀前の日本はこんなに素晴らしい自動車を作っていた![10/22]
異世界無双はもう古い?異世界帰りの主人公が現代日本で俺ツエーする漫画、「異世界帰りのおっさんは〜ファザコン娘達をトロトロに」発売!
【政治】低年金者へ3万円支給「選挙目当てだ」 民主党の岡田代表
【大恐慌超え】国連「今年の中南米経済、1930年の世界大恐慌を超える歴代最悪の景気沈滞」
政権交代の可能性は1%もない 新型コロナ対策の一手一手でも自民党は「選挙」をやってきた【代理】
【皇室】新天皇陛下、59歳での即位は8世紀以降で2番目の高齢即位。1位は奈良時代の光仁天皇の60歳
【#衆参ダブル選の場合】#野党共闘はどうなる?政権交代が実現したら、#共産党も連立政権入り?
【調査】ブレーキとアクセルの踏み間違い経験、高齢者より若者の方が多い?70代は1割、20代は3割
安倍首相「少子高齢化に対応するため増税し年金を削り、子育て世代に税金を投入する」 ← 嫌儲民(notチョンモメン)なら大賛成だよな?
【記者は国民代表】望月衣塑子「選挙で選ばれた政治家はどんな民意でも踏み潰せると思ってるのか!」 ネット「菅が正しい。おこがましい
「酔った勢いで門代議士とセック、不適切な行為」と民主大西議員が中川政務官に質問 自民関係者は「細野に追及させればいいじゃないか」
【通信】光通信の速度100倍へ 官民で次世代半導体の開発強化 「安全保障上も中国の技術は使えない」国産技術育成へ [すらいむ★]
【日本】参院選の投票先、自民トップ43%、2位は維新16%、3位は立憲10%で全世代で維新が立憲を上回る - 日経世論調査★2 [ザ・ワールド★]
選挙って世代ごとに誰が票を集めてるってデータは知れるの?
【政治】蓮舫氏、民主代表選立候補に意欲 推薦人の半数程度は確保のめど
立憲民主党の泉代表「共産党が日米安保や自衛隊の問題で立憲に合わせるなら候補者調整する」と軟化
2009年の政権交代の選挙ってどうだったの?ケンモメンはもちろん共産党に入れたと思うけど
【テレビ】塚本高史、同世代の俳優とつるむのは「嫌」一匹狼タイプに視聴者「格好いい」
ネ実民世代の40歳男子と女子中学生が真剣交際してるのに社会からBANされるとか世の中おかしい
希望の党の中山成彬「選挙区は安倍首相への不信感に満ちていた。前原が政権交代と喚かなければ良かった」
【映画】「紺ソを”ソックタッチ”をつけて履く」は不正解 山本美月、女子高生との世代ギャップに驚き
岸田首相「家計支援は低所得世帯だけ」に非難轟々…実態は「高齢者へのバラマキ」選挙対策 [請安息吧★]
有識者「NMBは完全に世代交代失敗してるけど今いるメンバー達のせいではない」→じゃあ誰のせいでここまで落ちぶれたの?
【話題】世代は関係なし? 大学生の6割、40代社会人の7割が「飲みニケーション」肯定派! 「人間関係を保つのに必要」 
【サッカー】本田、香川らが“アジアの主役“だった時代は終わり 英紙発表の最高の選手100人に唯一韓国代表FWの名
【参院選】18歳と19歳の有権者 NHK出口調査の結果 比例代浮ナは、自民党に投票42%、民進党20%、公明党10%★2
【民進党】国対委・松野氏「共産党と野党共闘を維持すべき」 前原代表の見直し検討については「選挙協力やらないとは言ってない」と強調
【社会】 中2息子「シャトルランいやだー」、母「???」 親世代が共感「なんそれ」、理解しないまま“親期間”卒業も [朝一から閉店までφ★]
【英調査結果】「ハリーポッター」好きのミレニアル世代には良い人が多い、調査結果で明らかに 移民やLGBTなどに対して優しい傾向
【立憲民主党】泉健太代表、タイムリミットは、われわれにとっては存在していない 日本共産党の小池晃書記局長の発言に [マスク着用のお願い★]
シルク「安倍さんの死を利用し選挙で自民が勝てば喜ぶのは党内の親中派」「「自分の退職金廃止」発言の維新・松井代表は退職金を給料に上乗せ」 [ラッコ★]
【マターリ】Z世代声優が選ぶ!昭和アニメのスゴい声優50人はこれだ!SP★3
翁長沖縄知事「一世一代」の記者会見で事実誤認発言 「アジアで米と安保条約結んだ国ない」 中国の脅威も低減した?
【 #国民民主党 】 #玉木代表 大問題だ“事実関係ただす” トランプ氏のツイッター「(貿易協定)大部分は日本の選挙の後だ」で
【悲報】カプコンのゲーム、主人公の世代交代に失敗する
【世代交代】すまん、マジで狼から「昭和生まれ」は出ていってくれないか?
【芸能】 勝間和代 「私は、スーパーで売り場中央の棚には行きません」
【パヨク悲報】ありあらゆる世代に嫌われる朝鮮人、嫌韓は国民の総意レベルに
【悲報】ひるおびの八代弁護士「侮辱罪、誹謗中傷厳罰化」を解説する、公共の電波でのデマは何罪になるの?
【政治】民主党の長妻昭代表代行、3万円程度の給付金「全くの選挙対策だ。国民をばかにしている」と批判
15:16:38 up 43 days, 16:20, 0 users, load average: 8.25, 8.63, 12.54

in 2.4782481193542 sec @2.0117440223694@0b7 on 022605