◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【マイナ保険証】ポイント2兆円が無駄金に マイナカード義務化で保険証はどうなる? [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1667808115/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※11/7(月) 5:57配信
デイリー新潮
突如、河野太郎・デジタル大臣が宣言した、2年後の「マイナカード」実質義務化。この国の政府とデジタル政策といえば、失敗の過去しか思い浮かばないが、今回も大混乱だ。マイナ無しなら保険診療は受けられない? ポイントに使った2兆円は無駄金になった?
***
「マイナンバーカードは一応、作りましたけどね……」
とため息をつくのは、評論家の大宅映子さん。御年81歳である。
「財布の中にカードが増えるのを止めたくて。で、ネットで申し込んだんですが、手こずりましたね。何度も間違えるんだけど、どこで間違えたかわからない。たまたま娘がいたんでどうにかなりましたけど……」
として言う。
「マイナ保険証はまだです。もう私もあと何年もないから少し様子見しようかしら。そもそもこれを導入すればこんなに便利ですという制度理論が十分練り上げられていないのでは?」
年配の方々にとっては、作るだけで一苦労。メリットがわからないから申請しない。しかし、ある日突然、「国民の義務です」と言われたら……。
そんなことが、現実に起きた。
方針転換の背景
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fdfe51da52616a38add2b67d4d76abb18dc1599 無駄金なの?
貯蓄に回ったりしてないだろうし消費されてるのでは
あと2兆円って予算だろ?執行額じゃないだろ?
>>1 有無を言わさずに改革すればいいのに
馬鹿だな~、だからいつまでも後進国なんだよ
施設に居て写真を撮るのを異様に嫌がる父親のマイナカードどうやって申請しようかと悩み中。
>>1 メリット
保険診療が受けられる
それ以外ねーだろ
文句言わずにさっさと作れよ
ICTに適応出来ないなんて甘え
携帯使いこなせず解約した親はマイナポイントも無風だな
日本はIT化が遅れてると散々ディスったあげくこれか。
なんで足を引っ張ろうとするんだ?
消費に回ってるだろ?
まあ事務経費は無駄で間違ってないが
名前の字を異字体から勝手に変えられて
自分でjisの辞書にあるのに変えてくれって
言ったら断る癖に
勝手に変えて治すんなら申請しろ?
良い加減にしろよ公務員
>>13 日本ディスりたいのがマスゴミだから
職業に貴賎は無いというがマスゴミはまじでクズ
>>15 ここでガチャガチャ騒いでも何にもならんだろ
直接言ってこいチキン
>>9 なお我が国では電子化すると何故か業務が増える模様
面倒なことやめて、とっとと金融口座に紐付けろ。
紐付いてない口座はいったん停止。
とやりたいところだが・・・
本国じゃ住民登録番号で縛られてる方々が反対して、何もできないんだよなぁ。
>>8 まだかっこいい今のうちに遺影用って言って撮れば?
デジタル省らしいのに
土日対応はないしわざわざ出向かないといけないし時間もかかる。オンライン申請はほぼノーサポ。
確定申告のカードリーダーからの署名&申告は便利だけどね
三号被保険者にはわからんだろうが
旨い中抜き思いついたからやるんでしょ 他の事はどうでもいい
まじでメリットがわからん
かってに送りつければ良いんじゃないの?
なんで国民にやらせるんだ?
これでどうやったら支持率UPんに繋がるんだよ反感かって逆効果だろ、岸田ってほんと頭おかしい
作るか作らないかより、作ったあとにどういう管理の下にどういった運用するのかハッキリしてないからなまずはそこからだろ
無駄ではなかったし
無駄というのは在日のことだろ😅
>>25 写真の写りやらなんやらでかなり弾かれたからそれがネックなのかな。写真だけ郵送して自動で作成やら、コンビニ委託で配布とか色々あるのにな
マイナポイントでガソリン代払いました
3か月くらいガソリン代ただw
税金の無駄使いって事にしたいんだろうけれど
国民に渡ってるのにそれは無理だろ
写真撮りに行く時点から背乗りしてる輩もいるんだろうな。
作る作らないは個人の自由だから勝手にすれば良いだけでわざわざ声をデカく喚く必要はねーから黙ってりゃ良いのにな
マイナンバーカードも若年層の普及率が高く爺婆になるほど低いんだっけか
政党支持率と同じで笑ってしまう
国民の義務化されるなら、「マイナンバーカード、健康保険証として使えばポイントあげます」
ってのが無駄って訳かw
>>32 元々国民のお金、金利手数料中抜き分の負担が増えた
老若男女問わず、この程度の手続で戸惑ってるやつはこれからの日本には要らない
取得しないやつは非国民だから抹殺対象
そういうことさw
>>39 普及推進の宣伝のお仕事で美味しい思いをするので必要です
老人ばっかりの地方自治体でマイナンバーカード交付率が7-8割ってケースもあるんだから、単純にその他の自治体やる気ないだけだと思う
嘘だと思うならネット検索してみれば良いだけ
↓
社会保障番号(SSN)があれば、泥棒はクレジットの使用履歴や貸出限度額から
税金の払い戻しや医療まで、あらゆるものを引き出したり解除・変更することが
でき、最悪の場合、泥棒達はそれを使って他人になりすますことすらできて
しまいます
効率化の一方では、悪用も増えている。アメリカでは、
従業員の不正などで盗まれた社会保障番号(SSN)による
「なりすまし」が横行。クレジットカードを勝手に作られたり
ローンを組まれたりする被害が後を絶たない。ある推計では
2014年には国民の7%にあたる約1270万人が、なりすましの
被害を受けたという
写真付きの保険証はええと思うけどな
今の保険証は写真ないからやりたい放題やろ
古い慣習にしがみついてたらいつまでたってもデジタル後進国のままだよ
>>46 少なくとも外国人の保険証使いまわし抑制はできるはず
安心してください
無能公務員はコンピュータシステムなど作れません
中抜き業者に丸投げするだけです
そして実際に作るのは曽孫受けの低賃金派遣アルバイトです
データもその人たちが入力します!
USBやフロッピーに入れて持ち運びますので安心してください!
闇サイトに一億人の個人データが流出するのも時間の問題です、、、
>>50 上手く偽造するんじゃないん?
アイツらその点は長けてるからなwww
免許証内にチップ入れれば所持率は今以上だったね
発行も今よりかなり早いし
はよ追加ポイントよろしくな
作ってない奴らなんて生体認証で本人確認できなけりゃ10割負担でよろしくな
>>27 河野太郎の罠だよ
岸田の支持率落として
マイナンバーカード普及率upの功績は自分だけの物にする
>>41 携帯電話みたいにオンラインで完結して欲しい
市役所に取りに来いって舐めてんのかと
>>57 顔写真付きの証明書を、顔を見せずに作れたり受け取りたりできると思うほうがどうかしてる
カード内に顔写真もマイナンバー番号もデータ化して入っている
だから表面に印刷する必要はないよ
これもう2万円もらえないんかな貰えなかったら荒れるだろうなw
>>35 ネトウヨが推し進めるのはそう言う理由だろうな
たった一枚乗っ取ればいい
マイナンバーが知られるだけで危険性があるのに
マイナンバーカードを持ち歩く事を前提としている以上
悪用された場合の保証を語る必要があるはず
健康保険証にマイナンバーカードの機能を付ければええやん
>>67 昨日か一昨日に番号知られても別に問題ないことになったから隠す袋無くすわみたいなニュースあったやろ
>>1 今時カードとか・・・
専用線で管理した生体認証にしたらほぼ完璧だろ
>>9 それって現在の保険証の機能であって、マイナンバーカード本来の機能じゃないよね。
住民票がコンビニで取得できたって、そんなの数年に一回しか使わねえし、カードの更新の手間だけが増えるだけで、まったく便利になりそうな気がしねえよ。
マイナポイントの申し込みいつまでだっけ?
そろそろやらなきゃ
政府がポイントで釣り始めるとか国民バカにしすぎ
必要なことなら強制でいいだろ?
自民公明死ね
取り敢えずネットで申請したがそれは簡単やったね
家族は役所に行ったが数人の高齢者のおかげで2時間かかったそうな
ポイントとか旅行のやつとか
販促目的なんだろうけど
サービス受けられる人に差が出るのがね
ポイントは換金はできないんじゃないの
だから貯金には回らなでしょ
消費拡大も狙いのひとつだろうし
PayPayにしても
だから食事や旅行 かショッピングに使わざるをえないのでは 全国旅行割の地域限定ポイントと同じように
>>75 だから消費の拡大も狙っての事でしょ 飲食店やお店が儲かるのは良い事なんだし
なんで2兆円が無駄金なんだろ?どういう理論?
ソースもと見ないとわからんかな
>>1 yahooコメがマイナンバー批判コメばかりだね。
yahoo見てる人って年寄ばっかりなの?
マイナポイントは生活費の足しになりました
電子マネーで電気代とか払えるし
スーパーでもpaypayできるから
>>65 真面目な話コロナ禍中に免許の更新に行ったら
どこの国人だ?って外国人さんが免許申請してて
いやー本人&提出写真見て見分ける以前の問題もあるんじゃねーの?と
義務化は賛成だが、マイナカードを保険証の代わりにするのは反対だわ
マイナカード磁気不良で使えなくなる事あるし
先月26日に申請したものが今月5日自治体に向け発送したそうだから
今月には届くかもしれない。申請時は1か月半かかると言われた。
口座の方は後から変更できるそうだから、とりあえず、
自治体の5000ポイントと国の20000ポイントを受け取る予定。
go toとか旅行の割引とかは利用してない。
役所行ったら作ろうとする老人で一杯だった
作らなくて良いなら作らないってのは山程居るけど熱心に反対してるのは意外と少ないんじゃね
>>91 義務化なら仕方がない。特典がもらえるうちに作る。正解。
義務化ならなぜポイント配った?
お得意のお友達忖度か?
カード持ってない外国人に高額医療費制度使わせんなよ
すぐ死んでいく高齢者と義務教育前の乳児幼児はマイナ発行せんでええわ
>>68 じゃあお前には不要だしこのスレにも書き込まなくて良い
>>67 免許証持ち歩いてないの?
今は免許証を身分証明に使う場面のほうが多いからそっちの方がリスク大きくない?
>>1 歴代最悪の総理大臣 岸田
そんなもんよりも一律給付いつなんだよ
>>67 危険なんて全くないだろ
俺なんかカードに直接暗証番号書いてるわ
もちろん銀行とは違う番号だよ
>>83 義務化するなら最初からやればこんな無駄なバラマキ必要なかったやろってことじゃね?
マイナカードの普及で行政の荷重な負担を減らしたいんだったら、いくらでもやり方があったと思うけど、
霞が関はマジで国民を愚民と決めつけて舐め腐って、対応を誤った
未開の土人相手に文明を教えてやろうって態度で来たから完全に失敗したw
義務化したところでこの国のポンコツ政府とポンコツ役人じゃ運用できねえだろ
ポイント入ってうれしかったよー
あんなの簡単だよ 大宅がバカなだけ
>>5 俺が最初に思い浮かぶ有無を言わさず改革したのは郵政民営化だったな
小泉の強権が凄かった、勢いも
全くダメだと思っていたが、まあサービスは良くなったか?
凝り固まった体制が崩れていったよな
今ではできんだろうなぁ
ちなみに小泉は嫌いですし嫌いでした
ふるさと納税のワンストップサービスが書類いらないとか役に立ってる
2兆円は消費に回るはずだから無駄ではないと思う。
ポイントは貯金できないから使うしかない。
>>25 クレジットカードだって簡易書留でくるよな
なんの餌もなしに義務化だけ押し込めばどんだけ騒がれるだろうか?
国民の過半数が作ったとなると数パーしか作ってない時期とは戦略変わってくるんだからな
>>110 まあ交通系カードとかにポイント付与だろ
普段の買い物に使うから、その分貯金をおろさなくなるけどな
バラマキなら貧困層にばら撒くとかするのが政治家の仕事
非マイナ
非ワク
非ライン
非クレカ
中二拗らせてるわけじゃないぞ
キバヤシとかナンシー関よんでくれ
話はそれからだ
なんだかんだ総務省は情報銀行の活用などつまらんことを考えているようだなあ
ビッグデータは作るなというのに・・・理解ができないようだ
予算をかけた割には便利にはならない
役人がやるとコスパとか考えないだろ? コロナの中抜きひどかっただろ?
嘘だと思うならネット検索してみれば良いだけ
↓
社会保障番号(SSN)があれば、泥棒はクレジットの使用履歴や貸出限度額から
税金の払い戻しや医療まで、あらゆるものを引き出したり解除・変更することが
でき、最悪の場合、泥棒達はそれを使って他人になりすますことすらできて
しまいます
効率化の一方では、悪用も増えている。アメリカでは、
従業員の不正などで盗まれた社会保障番号(SSN)による
「なりすまし」が横行。クレジットカードを勝手に作られたり
ローンを組まれたりする被害が後を絶たない。ある推計では
2014年には国民の7%にあたる約1270万人が、なりすましの
被害を受けたという
マイナポイントは誰でも貰えるんだから、無駄じゃないだろ
野党やマスコミがいつもクレクレ言ってる補助金と同じ
これは無駄ではない
なぜなら1億の下級がポイントを目的にするんで
無駄なのは下級に降りてこない上級利権くらいじゃろ
>>120 マイナポイントで何か買えるの?
現金にはできないし、Amazonにも楽天にも変換できなくね?
ペイペイにしてうなぎと寿司食ったよ
サンキューキッシ
ウッドチェストの購入に楽天ポイント15000使ったが何が無駄金なん?
>>122 子供部屋おじさん、もう少し調べたらどう?
どうしたら中抜きできるか?しか考えてないから、無駄なものを作らせ、無駄なことをする。
>>120 そんな金ばらまかなくてもどうせ全国民強制的にもたせるなら金配った意味は…って事だろうな
貰っておいて煽ってんじゃねーよマスゴミって感じ
俺はとってもイイ試みだとおもったよ
マイナポイント
>>32 馬鹿はそんなことで喜ぶからなあ
政治家のせい思う壺
後で増税で取られるだけだぞ
朝三暮四って知らんの?
なんでもポイントポイントってあたまおかしいよなあ
最近は地方行政にも感染してる
>>129 マイナポイントなくてもどうせ増税
だったら使えるもんは使う方が得だ
>>130 行動にインセンティブ付けて誘導するのは
菅前首相が好んだ手法ではあるな
この記事タイトルw
義務化なら大賛成だが実際は実質義務化の脅した上で自己責任だろうに。
>年配の方々にとっては、作るだけで一苦労。メリットがわからないから申請しない。しかし、ある日突然、「国民の義務です」と言われたら……。
ついこの前同じ手法用いた挙げ句トンズラってのを目の当たりにしてるのに引っ掛かると思ってるとか、舐めてるのか頭悪いのか
>>103 真に義務化なら責任は全て国となる。
だから義務化したくない。
ただでさえ既に漏洩しているのだから。
まあ、マイナカード作っちゃった人はちょっと危機管理能力が
欠けてると思うわ
>>108 マイナンバー付与及び通知カードの受け取りは義務なので、紛失時や個人の過失による損害に対しての防御として誰にも見せるなという発信をしている。
カード作成はこれからも義務ではなく任意なのでどうなろうが自己責任。
>>141 まあカード受け取るかどうかに関係なく
マイナンバー自体はあるんだよな
後は物理的にカードがある事がどの程度
セキュリティ上危険かの問題
>>142 いや、取得が増えたらそれだけ紐づけされるものが増える。
危ないから私は絶対とらないな。
政府が信用できない
政治家は1回の寿司の値段だろうけど
われわれは回ってる寿司10回くらい食えるw
ジジババは電子マネーに2万チャージするのが納得行かなくて
プラマイゼロと言って聞かない
やっぱ近藤の立場だったらうちに来るのが一番やと思うけどな。
出場機会が保証されてる。
外野スッカスカになりそうだし。
一番の悪手がバンクやな
>>147 誤爆に付き合ってくれる親切な人いたーww
今日別の用事で市役所行ったら
カード作る窓口10人ぐらい行列できてたわ
>>149 いやこれが目的やろ?
国民に嘘ついて騙して取得率を上げたいという。
あーばっちいばっちいw
ポイントごときでは動く気が起きない
現金で振り込んでこい
マイナポイントでベーシックインカムが進むというのなら、まあ面白いけど
ナマポ並みの給付にしないとおかしいよな
それと税の基礎控除もナマポと同額にしろと思う
もちろんもらう人は資産を全部把握してもらってからだ
毎年のインフルワクチンも打ってこなかった奴がなし崩しにコロナワクチン打った途端ワクチンワクチン言い始めたのと一緒で
何年も前にスタートしてるマイナカードをここ最近のポイントばらまきにつられて作っただけの奴がカードカード言い始める
どちらも国としてはあくまで任意で決して義務とは言わないデジャブ
ワクチンの方は飽きてもう打たないって流れあるが
カードは一体何割が更新するのか見ものだな
マイナンバーの活用とマイナンバーカードの普及って別の話だと思うんだけど、政府の年寄り連中が理解してないとしか思えん
まぁ普及率を5割近くにまで引きあげることを考えると、ムダ金ではなかったとは思うが・・・
>>155 いや全部わかってて、敢えてそこをごちゃまぜにして国民を騙しにかけてるんだと思われ
朝イチで役所に行き、呼ばれて書類に名前書いて、写真撮って終わり。5分だった。
>>158 それはまだほんの始まりに過ぎんぞ。
てかそこで身分証明出してないんかいな。そしたらまた1か月ぐらい先に役所に取りに行かんとな。
どれぐらい待たされるか知らんけど
マイナンバー法で「取得は任意」とハッキリ書かれてるのに強制化しようとしてるのは
違法行為を強行しようとしてるって認識で良いんだよな?
まあ実際は作らせる為の煽りだろうが
底辺なのにポイントを競輪に注ぎ込もうとする奴もいるw
普及が目的だからまあいいけど
>>160 まさに煽りだよね
ただ、今後あちこちでJPKIによる認証を「実質義務化」をされてしまうとマジで生活に影響が出て来る可能性があるのよな
ネット接続なんかはJPKI義務化をやってきそうな気がする。
ドコモのメール迷惑メール物凄いんだけどWWW
セキュリティの金払ってるのにWWW
>>136 何万件もお漏らししたSAY企画ってどんな会社だったんだろう
毒ワクチン同様で義務化(強制)はない
何故ならこんな免責してるから強制にして漏らして訴えられたら負けるから
そもそも保険証廃止するのが目的
いきなり期限切っても、いっぺんにカード作れないので、ポイント使って徐々に作らせたんだろう
もともと、国は国民全員にもれなくマイナンバーカードをつくらせる気はない(制度上全員に漏れなく作成させるのは不可能)ので、
現在の保険証に当たるものを完全に廃止することはあり得ない。
最後は、マイナンバーカードを「作れない者」と「作らない者」の峻別をしてくるかがポイントになる。
>>160 探してみたけどそんなこと書いてなかった
申請に基づいて発行する、とは書いてあるけど、これは手続きについて書いてあるだけだよな
>>169 作らない者について救済策を用意するかどうか、救済策を用意したとしてもその費用や手続きがどれほどのものになるか、だな
どうせ義務化するなら今までのポイントあげ損だな
全く思想のない政策だよ
>>171 そゆこと。
まず「作れない者」に対してペナルティを課すのは道理にあわんだろという問題がある。
>>160 >>170 「強制ではない」と読み取れる、が正解だよな
最初からカードを配布しとけば良かったのに
顔写真とか意味無いしさ
>>167 個人情報の保護について記載ないけど外資に売り渡せたりすんのこれ
どうせ義務化されるんだから7500円もらえる今うちに作っとけとあれほどネットで書かれてたのに作らなかった奴、まだ間に合うぞ
俺がいつも使ってるデビットが対応してねえ
何とか使えそうなのがnanacoくらい
格差が身に染みる
>>177 そうやって国民を騙しにかけてるわけですよ今まさに
国に金を払うときに便利だぞ。
収入印紙とか七面倒なことはしなくても良い。
マイナカードがあればコンビニで支払いできる。
あと住民票はもちろん、各種申請書類なんかもコンビニのコピー機で取得できる。
将来的には健康保険証と一体化するんじゃないかな。
lud20250221212145このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1667808115/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【マイナ保険証】ポイント2兆円が無駄金に マイナカード義務化で保険証はどうなる? [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【dポイント】dカード part26【iD】 [無断転載禁止]
・【dポイント】dカード part21【iD】 [無断転載禁止]
・【社会】三重の就職氷河期世代 3割以上が非正規雇用や無職 9割が年収300万円未満 ★2 [砂漠のマスカレード★]
・【dポイント】dカード part11【iD】 [無断転載禁止]
・マイナポイントって何選ぶのが良いの?
・スタバがポイントサービス始める [無断転載禁止]
・マイナポイントって名前がよくないよな
・ポイントカード利用してる無職ダメ
・Tポイント Part52 [無断転載禁止]
・【FLASH】 BTS出身事務所の韓流アイドルが日本のCM&テレビを席巻! ジャニーズタレント起用中止で「ビッグボーナス」 ★2 [9/16] [仮面ウニダー★]
・マツモトキヨシのポイントカード 2
・【サッカー】<米国/MLS>参入わずか2年目のアトランタ・ユナイテッドが初優勝!7万3019人の大観衆が入場。リーグ史上最多の観客数
・【兵庫】「警察にいったらボコボコにするぞ」14歳の中学生が30代男性を土下座させ暴行 現金270円奪う ★2 [煮卵★]
・Tポイント Part53 [無断転載禁止]
・dポイント part13 [無断転載禁止]
・楽天ポイント総合※ 513ポイント [無断転載禁止]
・楽天ポイント総合※ 574ポイント [無断転載禁止]
・マイナポイントの決済サービス、人気1位はpaypay
・楽天ポイント総合※ 575ポイント [無断転載禁止]
・be ポイント下さいな [無断転載禁止]
・楽天ポイント総合※ 536ポイント [無断転載禁止]
・【悲報】期間限定Tポイントの使い道、無さすぎる
・楽天ポイント総合※ 578ポイント [無断転載禁止]
・【隔離すれ】ヤマダポイントカード【乞食】
・楽天ポイント総合※ 576ポイント [無断転載禁止]
・マイナポイント予約、PCは「IE11」のみ対応です
・楽天ポイント総合※ 434ポイント [無断転載禁止]
・楽天ポイント総合※ 569ポイント [無断転載禁止]
・ポイント募金
・たぬきポイント [無断転載禁止]
・【dポイント】dカード part32【iD】
・雑談 コナンポイント
・【高還元】 ペタポ 【ポイントオン経由】
・町長が議場で市長に土下座を要求 ゴミ処理施設などを周知するパンフレットめぐり 福岡県 [バイト歴50年★]
・【グラビア】西島ミライ「寄せてみる谷間じゃなくて、洋服だけで隠したときにできる…」 セールスポイントをPR[06/11] ©bbspink.com
・CMタイアップソングの名曲を勝手にベスト5 「時間よ止まれ」「RIDE ON TIME」「揺れる想い」…… ★2 [muffin★]
・測定・計測・検査のポイント 2回目
・ファーストインプレッションでは微妙だったけど「ああやっぱ『このグループに相応しい選ばれし人』なんだなあ」とお前らが思ったハロメン
・安倍内閣支持率が7ポイント上昇の53%
・丹沢のミヤマクワガタ採取ポイント
・ポイントサイトの運営を検討中なのですが
・Point Income (ポイントインカム) 41
・馬鹿嶋サポインファイトに襲撃してほしいSKEメンバー
・楽天ポイント総合※ 807ポイント【ベトナム人】
・バニシング・ポイント
・ポイントオン☆8ポン
・詐欺サイト ポイントタウンについて語ろう
・関西ローカル68965エアコンつけてポイズン待機
・【dポイント】dカード part13【iD】
・Point Income (ポイントインカム) 48
・Point Income (ポイントインカム) 35
・高城亜樹主演ドラマ「SAVEPOINT〜セーブポイント」
・【プリカ】ソフトバンクカードPart5【Tポイント】
・LAWSONマイローソンポイント横領してるヤシいるゥ?
・宝くじネット販売にポイント制度
・【オンカジ】勇者トロID無しスレPart194【パチンコ】
・貯めたポイントはすぐに交換する?
・エルネ(旧マイポイント)参拾弐
・steamのサマーセールのポイントで何買えばいいの?
・point:ポイント・マイル[重要削除]
・楽天ポイントカード Part13
・ファミマ、Tポイントを売却
・【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.36
・ダン オロウィッツについて語るスレ
・八村23得点3ポイント成功率100%凄すぎ
・【Tポイント】Yahoo ! ショッピング 296
07:21:45 up 39 days, 8:25, 0 users, load average: 7.46, 8.72, 8.35
in 0.5009298324585 sec
@0.024127960205078@0b7 on 022121
|