◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

介護保険料、段階的に毎月9000円へ「40歳未満にも拡大」という案も [WATeR★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1667433840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1WATeR ★
2022/11/03(木) 09:04:00.39ID:WHHVZ5kV9
2022年11月2日 22:19
https://news.ntv.co.jp/category/society/09e663f8ea9943c2aa77267678d796f3

40歳以上の国民が原則、全員加入する「介護保険制度」について、収入の多い高齢者の負担増を含めた見直しの議論が始まりました。

◇総費用は3倍以上に
◇高所得者の負担増?
◇40歳未満への影響は

以上3点について詳しくお伝えします。

■介護保険制度とは? 40歳以上は“原則”加入

まず、そもそも介護保険という制度は、どのような制度なのかというところから始めたいと思います。介護保険制度は2000年にスタートし、20年あまり続いています。

介護が必要になった人を社会全体で支えるようにする仕組みで、満40歳を迎えると、すべての国民が原則、加入することになっています。

「給与明細」に書かれている会社員などの人も多いと思いますが、40歳からは原則、保険料の支払いは“一生涯”続きます。40歳から64歳までの人で、例えば会社員は、毎月の「健康保険料」と一緒に給与から天引きされています。給与額によって違いますが、今年度の負担は、平均で毎月6829円となっています。

そして、65歳以上の場合は、原則「年金」からの天引きとなっていて、平均で毎月6014円の負担となっています。

こうした金額はあくまで全国平均ですので、お住まいの自治体や収入によってこの金額は増減します。

■受けられる「サービス」と「その対象者」は?

まず、65歳以上の場合は、認知症や日常生活で広く介護や支援が必要となった時、また、40歳から64歳までは、脳梗塞や関節リウマチなど、法令で定められた「特定疾病」で介護や支援が必要になったときにサービスが受けられます。

どのようなサービスが受けられるのかというと、対象となる主なサービスは3つあります。

【訪問介護】
ホームヘルパーが、自宅で入浴の介護や掃除、洗濯などの家事を行います。

【デイサービス】
日帰りで施設や病院などを利用できて、リハビリなどを行うことができます。

【施設系サービス】
特別養護老人ホームなどに入所して、そこで食事や入浴、排せつなどの介護をトータルケアで受けることができます。

このようなさまざまなサービスなどを、少ない費用負担で受けられるという制度です。

■介護保険料 なぜ見直し?

やはり、一番大きいのは「お金」の問題です。介護保険制度が始まった2000年と2022年を比較してみます。

【要介護認定者(介護が必要だと認定された人)の数】
2000年:218万人
2022年:690万人

【介護にかかる総費用】
2000年度:3兆6000億円
2022年度:13兆3000億円

どちらも3倍以上に増えています。

これに伴って、65歳以上の人が払う介護保険料も、2000年度に2911円だったものが、2022年度には6014円と2倍以上に増えていまして、さらに、2040年度には、9000円程度に増えると推計されています。

■お金をどう集めるか…「現役世代」の負担増に根強い反対

この介護保険にかかる「お金」をどうするかという話をしていきます。

10月31日に行われた厚生労働省の部会で、すでに議論が始まっています。いくつかのポイントがあるのですが、例えば、出席者からは、「介護保険の対象を『40歳未満に拡大』するのはどうか」という議論も出ています。

2022年現在、40歳以上が対象となっている制度の枠を広げて、もっと多くの人たちからお金を集めてこの制度を支えるという意見です。ただ、この議論では、すでに現役世代は「高齢者医療向けに多大な拠出」をしている。また、子育て世代にさらなる負担となることから、「反対だ」という意見も根強く出ています。
2ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:04:19.66ID:7pIaFHL00
ありがとう自民党!
3ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:04:36.92ID:LeUGMYzg0
犯人はキム
4ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:05:10.44ID:yuqoDVyL0
介護も競馬みたいなもん
5ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:05:22.66ID:TK91z/X80
自民党に入れるからこんなことになる
6ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:05:35.19ID:5uHr1Dlc0
働いたら負け
7ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:05:35.61ID:kTQrJZLJ0
次の選挙はどこに入れればいいんだ
野党もアレなのばっかでほんと困る('A`)
8ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:05:40.34ID:/eBSDcxY0
弱いものいじめ大好き日本
9ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:06:10.39ID:E9cYaeeZ0
もう維新か国民しか選択肢ないな
10ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:06:12.43ID:dN9kO6Z40
また増税か
緊縮増税で国民苦しめるこの国はなんのために存在してるのかマジわかんねー
11ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:06:20.08ID:vpw0fB2o0
保険なの?使い込んでるだろ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:06:27.49ID:PE+1Q5GH0
北朝鮮のミサイルで騒いでる間にコッソリと
13ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:06:45.06ID:DALtwIoo0
どんどん手取り減るな
働くのアホらしくなるわ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:06:51.97ID:09spiAWW0
集めた金が介護職の末端まで届いてる気配は無いが
15ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:07:00.71ID:XxhwcEiQ0
死なせてください
16ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:07:16.59ID:WGNyx1u/0
もうね、、
17ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:07:17.61ID:WJJBBSTM0
旅行券配ったり余裕のある層ばかり優遇して底辺からは統一教会並みに搾取する自民党
嫌悪感しかない
18ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:07:23.32ID:SYsy91zb0
手取りが減り続けていく
スタグフレーションまっしぐら
19ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:07:34.37ID:2WLbjska0
>>15
ご自由に
20ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:07:45.18ID:sQg6ZoPo0
値上げするならサービスに安楽死も追加して
21ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:07:46.83ID:jeOnzTka0
特別定額給付金 はよせえ



テレビ電波オークション はよせえ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:07:52.58ID:FOwIfhSk0
年金から天引きwww

給料じゃないのにアホ国家
23ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:08:12.01ID:xdcd7Wor0
長寿が仇に
24ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:08:15.95ID:0GLNurmw0
円安によるコスト増加も凄まじすぎる・・・
25ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:08:18.75ID:WMTwNVWX0
ありがとう。統一自民党🤑
26ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:08:18.82ID:P750HFrW0
もはや第二の年金だな
27ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:08:26.28ID:V9mQy2D60
>>7
票を散らして与党の独裁を防ぐしかない
28ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:08:26.97ID:PN3NDXXF0
安楽死出来るようにしてくれれば良いと思う
29ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:08:42.57ID:8fszcFpA0
給料は下がり物価と税金ら上がり続ける(´・ω・`)
30ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:08:44.30ID:rfl4zSqB0
カネ余ってる野郎から獲れよ腐れハんゲ(´ω`)
31ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:08:47.63ID:Piw2Sdd90
ニダ
32ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:09:01.02ID:bJCRsGQY0
宗教法人に課税しろ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:09:01.49ID:WJJBBSTM0
税金も中抜きだらけ
統一自民党の罪は重い
34ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:09:19.43ID:r9pLXaIZ0
介護が無料になるならいざ知らず
割安になるサービスってなんだよ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:09:31.74ID:0w314/Tq0
長寿は悪いことって考えを浸透させようよ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:09:43.02ID:6ryoiit70
介護自体は雇用創出になるんだけどな

雇用創出しても「移民にやらせる」のって一部の経営者を儲けさせるだけなんだよね

まぁ日本人が介護やりたがらないのもあるが
37ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:09:57.62ID:U3pP9PUs0
こんなもの、導入当初から叫ばれていたこと
38ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:10:00.74ID:bJr0SPOu0
>>1
もう、デイサービスとか辞めろよ、文字通り入院して介護が必要な人だけ利用できるようにしろよ、病院への付き添いとかまで介護保険使うなよ。
39ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:10:16.41ID:oM4orQ3k0
9000円!キツいわ
岸田なってから役人はやりたい放題だな
40ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:10:32.29ID:k79ghtzJ0
国が金出せ

厚労省の積立金全部回せ
投資するためにみんな払っとるんやないぞ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:10:42.06ID:ZAtKJkTn0
ボケボケで介護されながら生きたくない
42ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:11:05.88ID:DBX4wT+j0
可処分所得がどんどん減っていく(´・ω・`)
43ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:11:08.89ID:vBxSwC390
8月で40歳なったけど、これから取られるのか?
請求書来てないな
44ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:11:33.23ID:HeQXf16J0
つまり自民党の政策がことごとく崩壊ってこと?
45ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:11:46.11ID:qBU8xQ1q0
おいおい年金月々10万程度の予定なのに1万も引かれたら生きてけないやん
46ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:11:52.25ID:hFTtfZN10
ネズミ講すぎるな。自分のときには絶対給付削減されとるわ。
47ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:12:00.84ID:sQg6ZoPo0
>>43
取られるよ
自営なら国保と一緒に徴収される
48ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:12:18.23ID:r0zG4+gO0
出来損ないの社会主義だよなあ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:12:31.60ID:QzDVVF3j0
税金払えんゴミに金ばら撒いて取れるやつからひたすら搾り取る
政治家死ね
50ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:12:31.70ID:+wheB3XJ0
今の予算でできる範囲で介護させればいいよ
できない部分は諦める
風呂が週2から週1になってもオケと割り切るべき
51ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:12:35.11ID:9pBzEgU80
安楽死施設作った方が尊厳守れるよ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:12:40.16ID:Ld/8AO600
社会保障は意図的に崩壊させられた
真相も暴露されている
https://twitter.com/sigetakaha55
裏で画策した奴も判明している
こいつらをどうにかしないと
事態は一層悪化する
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
53ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:12:50.56ID:HO4GiLzX0
おめーら独身の孤独ジジイは払っとけ
確実にサービスを受けることになるのだから
54ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:12:55.43ID:3IUUFRT50
増えない収入
増える支出

そら貧しくなるわ日本
55ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:12:58.96ID:HlpSeqWs0
>>39
2040年試算の話で9000円だから、今払う人だと介護対象になってる可能性あるんじゃないか?
56ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:13:10.27ID:VDIGzIbU0
老人減らすしかないよ
お金がかかるのは自分で飲み食いできない人たち
寿命の議論が必要
57ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:13:19.61ID:9jedTbrQ0
上級同士で仲良く分け合います
58ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:13:47.85ID:YtWGJqZe0
だから民主党の方がマシだって言ってたのにw
59ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:13:58.03ID:kSlKzS9u0
>>1
お金の問題?

お金は銀行が誰かに借金させて造っている
国民がふたんしたら銀行は誰かにお金貸すのか?
貸せる環境は作れるのか?

政府が出せよ、国債で
60ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:14:06.69ID:9HRFW/pn0
>>53
独身の平均寿命の方が短いのは世界の定説です
61ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:14:11.57ID:Q2srsU/M0
>>43
勝手に取られる安心せい
62ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:14:26.51ID:A86Gy43j0
今から4兆円の経済支援金を捻出するんだから、そりゃ税金どんどん上げるしかないだろ。
この前の政府の発表会見見てなかったのか?
63ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:15:07.49ID:MzhH6vdt0
年寄りが長生きし過ぎ問題なので
国民が望んだ事なので仕方ない
64ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:15:07.56ID:iNO9XcFp0
いよいよ本当にナマポが勝ち組になるのだな
65ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:15:10.35ID:8RzKVFKK0
ははは
氷河期のオッサンたちは金がないので独身オッサンになってるというのにさらにこれか
笑かす
66ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:15:15.80ID:38Bqrktv0
財務省の犬はよく話を聞く犬
67ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:15:21.10ID:VPMGK4ST0
最近の税金の取り立て案がすごい
68ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:15:36.84ID:W9R/oxSo0
9割をこえる中抜き
69ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:15:43.10ID:/RLqFDu00
アベノミクスのツケが顕在化してきたな
大増税で恐慌待ったナシ
もう余裕ないならやめたら介護保険
70ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:15:57.06ID:4o17zLdh0
>>6
収入なくてもとられるんだろこれ?
だったらはたらかなw
71ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:16:10.72ID:9UPgbhLm0
収支バランスが崩れたとき
収入を増やすか
支出を減らすか

若者を殺すか
老人を殺すか
72ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:16:15.13ID:FAZA50uP0
>>1
消費税上げて法人税下げるとかアホな事やってて足りる分けないだろw
73ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:16:28.94ID:8RzKVFKK0
下級国民のジジイは年金から天引きって
マジ下級ジジイ死んだな
74ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:16:51.15ID:S5EDcwXu0
大増税して利権団体へ配る「聞く政治」の岸田は
即座に退陣すべきだ。
このままでは日本がもたないのがなぜわからない
のか?安倍晋三と全く逆の政治をやっている。
75ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:16:52.54ID:iFvP80k90
働くと罰金
76ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:17:26.28ID:nq6WR/+f0
>>73
今もそうなってるよw
要介護認定受けてるのに介護保険が取られる
77ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:17:38.11ID:WK3E6PWE0
年寄り減らさないとどうにもならないから高齢者の延命と高度治療やめないと
78ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:17:45.67ID:TK91z/X80
こりぁマジで給料の半分が税金の
時代が来るなw
79ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:17:46.63ID:p1mPmplE0
放火する消防士みたい
80ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:18:11.27ID:oNjZyJLt0
40歳以上は生きてるだけで罰金w
81ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:18:13.03ID:2dnjbaox0
冗談抜きで自民党に政権を委ねた結果がこれよ
物価高なのに重税するだけの能無し集団
82ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:18:15.64ID:zB5t8a7A0
今両親の介護してるんだけど
目茶苦茶介護が手厚いので
この料金仕方ないと思うわ

週に2日のデイサービス(昼間の簡易老人ホーム)
週に2日の看護師派遣
介護用電動ベッドのレンタル
タクシーの半額助成

うちでこんなんで、ここに俺が一緒にすんでなければ
さらにヘルパーもつくから
83ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:18:27.07ID:8RzKVFKK0
5chおじさんたちのアイドル秋子姫の一人勝ちやな
84ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:18:29.65ID:nq6WR/+f0
>>74
安倍晋三が何をしたんだよw

「日本に明るい未来がある」と言う人はもういなくなった
みんな「行けるところまで行くしかない」んだよ
国は「絞れるだけ搾り取る」しか考えてない
85ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:18:56.60ID:K4zK9itV0
甘い見通しで初めて必ず破綻するシステム作るバカ役人てホント無能というか悪質だなw
86ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:18:59.37ID:g0Lf6wQl0
消費税は福祉にすべて使われるって竹下登が言ってたよな?違ゃうの?
87ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:19:06.33ID:sRYuDJl10
もう介護とかやめて安楽死させなよ
老人の世話するために未来ある若者を犠牲にするのはおかしい
88ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:19:10.46ID:iFvP80k90
毎月9000とか飼ってもいないペット飼うようなもんだろこれw
89ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:19:13.96ID:7YUAOfTn0
全部無能岸田のせいにしようと必死だな
90ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:19:41.61ID:vBxSwC390
税金取りすぎじゃね?物価も上がってるし
91ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:19:45.75ID:zB5t8a7A0
>>58
民主だともっと重税になるだろ
もっと手厚くといってるんだから
92ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:19:55.40ID:WaMFqgJt0
ふざけんなボケ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:19:58.23ID:bJr0SPOu0
>>78
国民負担率は60%に達してるよ、スウェーデンと同じレベル、政治が無能だとこうなるって見本みたいなもん。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:19:58.76ID:DqljkGqX0
安楽死法案作れや
死にたくても死ねない老人がいるんだぞ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:20:00.12ID:Ry5cmPlh0
国民総ナマポ時代突入(公務員除く
96ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:20:02.72ID:F2J3jl/00
長生きしすぎなんだよジジババが
なんとか寿命短くするようにしていかないとどうにもならない
97ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:20:15.25ID:GbFQ/JWj0
>>87
その議論始めてもらいたいよな
長生きしてても誰も得しない
98ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:20:17.27ID:TK91z/X80
>>86
山本太郎が自民にそれを質したら
うやむやにされて、ネトウヨから
袋だたきにされた
99ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:20:17.53ID:8RzKVFKK0
ほんと、下級の民に対してはえげつないな
これはいかんわ
100ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:20:23.44ID:npjOdNEO0
>>1
社会保険って消費税みたいに批判されないって感じでバンバン上げてくよな
消費税増税分を全て社会保険負担増加分に回すって壺が言ってたよな
死人にくちなしか?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:20:44.62ID:i0TmdYxL0
はっきり言って、介護の世話にならないで死ぬ人には無駄遣いだからな

現役世代にも事故等々で介護の世話になっている人がいるからね
102ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:20:45.45ID:vhoOeAdZ0
 自民党に入れたお前らのせい
103ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:20:47.69ID:yHlSl4rn0
とはいえトラスみたいなことになっても経済詰むしなあ
はぁ😎
104ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:21:01.34ID:YO3kwQ/+0
保険じゃなくて保険税
日本はとっくに消費税30%超えの
高負担高福祉国家です
105ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:21:15.55ID:XCYEsFvp0
いい加減にしろよ
ヤングケアラーに任せればいいんだ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:21:15.67ID:LAS9o6jI0
その割には軽費老人ホーム入れねぇじゃん?
107ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:21:18.59ID:IxxuWOwp0
チョンカルトに貢ぐために搾取激しく
108ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:21:23.13ID:kSlKzS9u0
>>71
それは民間の話
政府はお金を作れる
お金の作り方の問題とその理解が足りない
109ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:21:24.87ID:8RzKVFKK0
お偉い官僚さまの給与も下級国民と合わせないと!
それで初めてわかるのかも
110ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:21:32.27ID:eOQ/vWYC0
身の回りの世話する人がいないのは自己責任だろ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:21:41.07ID:cQ06Pw/V0
>>43
健康保険料に含まれてる
社会保険に加入してれば折半で済む
112ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:21:45.97ID:iFvP80k90
こんだけぼったくっても肝心の介護士たちには一切還元されないんだろ?
ひどすぎるだろこれ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:21:53.89ID:bJr0SPOu0
>>100
法人税減税や官僚の報酬上げるのに使っちゃったのにそんなお金無いよ。
114ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:21:56.27ID:vhoOeAdZ0
>>101
国民負担率6割も取って、介護さえ無い国?
無政府のがマシ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:22:02.59ID:YO3kwQ/+0
さっさと北欧みたいに
健康寿命が寿命である
って思想に戻ってほしいわ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:22:21.04ID:Y7MGUOFx0
増税増税増税増税増税増税!!
中抜き中抜き中抜き中抜き!!
残った金は世界にバラ撒くぞ!!!
117ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:22:39.01ID:npjOdNEO0
>>111
43みたいな人が多いから政府も上げやすいよね
118ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:22:46.84ID:bNJNkOY20
デイは認知症があるとか以外は廃止した方がいい
特に要支援はお茶飲みサロンになってる
119ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:22:56.99ID:i0TmdYxL0
>>87
安楽死は高齢者にも期待値が高いよ

医療、介護に迷惑をかけたくない
尊厳ある人生で終りたい

安楽死がないから、預金を減らすわけにはいかないからね
120ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:23:07.78ID:YO3kwQ/+0
そりゃ儲からなきゃ看護施設そのものを運営しないもんな
121ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:23:13.24ID:Je51Sxra0
介護保険料と利用者負担は上がる一方
なのに人手不足でいざ必要な時には使えない糞制度w
122ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:23:18.90ID:iFvP80k90
これ全部終末医療費に消えてるんだろうな
本末転倒も甚だしい
123ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:23:41.01ID:aqWEUlwy0
>>15
今夜は帰りたい、帰りたくない
124ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:23:43.08ID:9zV1Wsde0
専業主婦やらパートババアに払わせろよ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:23:45.39ID:8RzKVFKK0
なんで5chおじさんたちの方がかの冬子姫より障害者みたいなの?
126ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:23:47.72ID:2FZjCOMQ0
ちなみに、俺らが介護受ける側の年齢になったときは、介護してくれる人が全然居ないんやったかな
127ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:23:52.49ID:QFMF0q+20
よく分からんがこれは健康保険と一緒にひかれとるんか?
128ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:23:56.46ID:i2Bi/AxX0
まぁでもお前ら岸田支持してたよな
こうなってきて嬉ションだろ?
129ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:24:00.11ID:DqljkGqX0
>>122
だから安楽死を真剣に考えるべきなんだ
130ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:24:01.48ID:kSlKzS9u0
>>118
人との交流は大事
131ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:24:04.66ID:vhoOeAdZ0
スエーデン並みの重税で福祉が無い国
132ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:24:07.37ID:DemAyQif0
いい加減にしろ自民党
133ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:24:11.15ID:zB5t8a7A0
>>101
そんな人いなくね
突然死なんか今の日本そうはしないだろ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:24:14.63ID:v67U8d7U0
子供いる人は40歳から、独身は35歳から徴収とかになりそう
135ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:24:15.23ID:bJr0SPOu0
>>127
別だよ。
136ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:24:23.07ID:3te0/67P0
介護保険制度って前まで無かったのだから、
思い切って廃止するってもの可能では?

正直、こういうのが少子化の原因になっていると思うし
137ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:24:24.61ID:QJOnIits0
>>1
財務省はリアル羅生門
138ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:24:45.80ID:EeydPgss0
寿命が60代くらいの時の方が幸せだったね
139ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:24:46.26ID:YO3kwQ/+0
高齢者にはがん延命治療しない
これだけでも
実質安楽死になるんだけどね
140ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:24:55.34ID:DemAyQif0
>>129
そうだそうだ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:24:57.28ID:mVM26g7p0
高齢者の介護は80歳まではしっかり国でやって
あとは原則家族に任せるとかしないと無理なんだって

とりあえず長生きは人に迷惑をかけるという価値観を
いろんな方法で国民に植え付けるのがよい
142ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:25:02.69ID:l4JcuXYG0
少子化問題も介護問題も年金問題も国力衰退問題も
ほぼ全て独身のせいなのは間違いない
独身が自分のことしか考えず好き勝手生きてて結婚せず子供作らないからだ
罰として独身税課税し年金受給資格も剥奪すべきだ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:25:07.15ID:9jedTbrQ0
もっともらしい理由で税を取って自分達の為に殆ど使っちゃうからな
バケツの底に穴開いてるのに無限におかわりしよる
144ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:25:07.24ID:bJr0SPOu0
>>136
桝添の馬鹿が要らんことしたからな。
145ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:25:08.07ID:0h9+FNGT0
競馬でスッたと思って諦めるんだな
146ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:25:09.45ID:vhoOeAdZ0
>>136
そもそも消費税あればいらないって話では
147ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:25:12.77ID:kSlKzS9u0
>>136
単なる徴税目的
政府が国債を発行で負担の肩代わりでいい
148ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:25:16.82ID:dD4pjVqO0
生存税も毎月9000円貰います

自壺党
149ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:25:21.16ID:6fzv3v7L0
イーロンマスク、ジムロジャーズ

もう日本は確実に破滅して消える、日本の子供らは悲惨な生き地獄になる…
150ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:25:22.96ID:QJOnIits0
>>136
ハゲドウ

要は自公が悪い
151ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:25:23.77ID:oNjZyJLt0
>>126
子供にやらせたくはなかったが、うまく洗脳して介護要員にしないといけないかな
152ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:25:45.53ID:iFvP80k90
人生100年時代とか馬鹿な事言ったせいだろこれ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:25:48.48ID:K4zK9itV0
今の要介護3の認定てほぼほぼ死にかけてる状態だからね。
それで特老の空きを順番待ちなんだから既に崩壊してるんだよ。
そこにこれから最大人口の団塊の世代が並ぶんだからwww
154ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:25:54.00ID:Tw8BAWd60
・在宅介護のサービス入れたからって家族の負担が解消される訳ではない
・介護従事者の待遇は低い
・だけど保険料負担は増える
どんどん中途半端になってきたな。
これなら、医療から介護部分を切り出すなんてことせずに、医療の世界に留め置いてた方がまだよかったんじゃねという気がする。
155ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:25:58.96ID:I1KmcYzS0
お断りしまーす
賃上げせんのやから法人からとれやぼけ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:26:03.79ID:vhoOeAdZ0
>>151
流石にその頃にはロボ介護あると信じてる
157ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:26:08.77ID:8RzKVFKK0
下級のおじさんたちも安楽死なんて言わんでくれ
可哀想すぎて泣けてくるわ

もしそうなったらひとり寂しく逝くんじゃなくて
悪代官も道連れに連れて行ってほしい
158ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:26:09.90ID:bdL5d0ff0
何なんだよこの増税の嵐は
自分には何の恩恵もないのに
159ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:26:17.93ID:3te0/67P0
>>147
国債はそのまま円安になるので、ご遠慮願いたいです
160ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:26:19.30ID:4o17zLdh0
うちの親父が介護保険のおかげでデイケアや特養に入れたから感謝せにゃいかんと思っている
介護問題に直接関係のない20代30代もいずれ両親の介護に携わったときこの制度のありがたさに気づくはず
だから文句を言わず払って欲しい
161ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:26:32.14ID:bJr0SPOu0
>>146
法人税や高所得者の減税したから全体の税収は変わっとらんのよ。
162ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:26:33.80ID:uI90OWzy0
将軍様なら簡単に解決してくれるよ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:26:36.91ID:Ry5cmPlh0
空気税は何時ですか
164ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:26:42.60ID:WK3E6PWE0
>>139
70も超えたら放置で痛みのケアだけでいいのにね
実費でやりたい人だけやるとか
165ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:26:45.72ID:mVM26g7p0
>>142
結婚できないやつにそれを言っても仕方ないからな
それにお前だって結婚したいからしたんだろうし
作りたくないのに子ども作った訳でもないだろう
166ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:26:50.75ID:yT4CCQt10
>>127
給与明細では一緒になってる
内訳で介護保険書いてくれてるのが多いけど
167ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:26:53.07ID:kSlKzS9u0
>>154
国民負担は財源になれないからそうなる
現実として国債発行なしで政府を運営できている国は存在しない
168ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:26:58.76ID:YO3kwQ/+0
>>127
給与明細書に書いてあるよ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:27:01.24ID:WEaHwc+10
年寄りは何歳まで生きるつもりなの?
170ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:27:04.32ID:vhoOeAdZ0
>>161
そこを上げろよ
どう考えてもそこだろ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:27:11.06ID:Akjbfr9L0
金が無いから無理やり生かさないでくれ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:27:15.55ID:Je51Sxra0
>>127
会社勤めならそう
173ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:27:24.96ID:xgAh5frB0
>>151
子どもに介護されるくらいなら
冬キャンプを装って自凍死するわ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:27:31.00ID:8IN1psC00
大不況がくるな
財務省に潰されるわ
175ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:27:32.14ID:Tw8BAWd60
>>126
グエン「ここにおるで」
176ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:27:33.37ID:B2IKei/40
同居世帯は免除すべき
177ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:27:34.53ID:DemAyQif0
安楽死真剣に考えよう
178ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:27:37.38ID:iFvP80k90
介護受ける身でもないのに勝手に差っ引かれるとかまじ意味わかんねえよな
179ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:27:39.14ID:GcE2EsQi0
ミドルクラスの有料で働いてるが、夫婦で毎月50万年金もらってたり貯蓄が億超えてるのゴロゴロいるぞ
こいつらの有り余った金から徴収する法律作れや
180ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:27:44.09ID:oNjZyJLt0
>>156
せいぜいパワードスーツくらいじゃね
181ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:27:51.40ID:kSlKzS9u0
>>159
因果関係ありません、あしからず
通貨を実体経済に供給し、景気が良くなれば、これが円高要因になる
182ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:28:10.68ID:4o17zLdh0
>>178
いずれ君や君の両親もお世話になる
183ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:28:12.12ID:Isxk5VWF0
自由壺党はろくに経済対策もしないのに増税と横流しには余念がないな
184ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:28:13.42ID:sZFy+6kd0
俺再就職で今の会社入って3年たったけど、昇給額よりも税金の方が上がってるせいで手取り下がってるんだが
しかも財形とか何もなしで手取り13万だし生活はギリできる程度っていう
185ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:28:29.66ID:BAJksTpp0
介護保険の前に安楽死について検討してくんない?
186ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:28:41.85ID:u+BnVxzg0
>>142
独身というか子無しな
結婚していても子供がいない奴は社会にとってゴミ
187ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:28:51.60ID:DqljkGqX0
>>142
まだ独身はいい方だよ、ちゃんと税金も保険料も払ってる
最悪なのはナマポの連中
何も払わず、入院している人間で最低なのはナマポ
一番偉そうにして介護されるのを当たり前という態度を取ってる
嫁の看護師から聞いたわ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:28:56.01ID:HwPLpm8F0
民主ならこんなアホなことやらないだろう
189ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:00.31ID:mOCthhNQ0
これは10年以上前から提案はされてきたこと
保険料支払い開始年齢を40歳から20歳に引き下げる案
190ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:00.56ID:npjOdNEO0
>>169
毎年平均寿命伸びてて
2025年には1年で1年伸びる
つまり死なない世界になるってGoogleの人が言ってた気がする
191ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:06.53ID:XpSIB6N90
>>185
そうそう。
尊厳死法を作るのが先だと思う。
192ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:06.74ID:6Rc06xUE0
>>169
時々、母に聞いてるけど
死ぬ事を忘れてるっぽい
さっきデイサービスに送り出したよ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:10.27ID:vhoOeAdZ0
>>180
イーロンが200万で作業ロボ目指すとか言ってたはず
まあペッパーくん方式でソフト代がアホなんだろうが
194ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:11.91ID:4o17zLdh0
>>185
安楽死したければ自殺すればいいのでは?
195ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:17.48ID:rhlfKVvz0
これのヤベエところは、全員強制で金取られるのに
保険利用のハードルが、ほぼ不可能なくらい高いことだぞ
認定審査の申し込みを、医者の診断書をもって本人が申請に行かなきゃいけない
複数の身分証を持ってw
代理人も可能だけど、委任状とその人の身分証が複数必要とかなw
196ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:17.99ID:WK3E6PWE0
>>182
今の40代が年寄りになる頃には今みたいな至れり尽くせりは無理だろう
197ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:18.41ID:bJr0SPOu0
>>170
下げるために消費税導入したのにするわけ無いだろ。
大企業は内部留保溜め込む一方庶民はカツカツの生活だよ。
198ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:20.03ID:8RzKVFKK0
下級のおじさんたちは最期に意地を見せて
上級に対して令和の西南戦争を起こして華と散ろう
199ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:28.18ID:kSlKzS9u0
>>179
国民負担は財源になれないから気にしなくていい
だいだい他人の財産気にしすぎ
200ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:30.19ID:oNjZyJLt0
>>173
そうだな。その判断ができるうちに動くか、子供は先進国に送って、おいそれと帰ってこれないようにするかだな。
201ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:35.23ID:Akjbfr9L0
長生きは正しいのか?
長生きするために貧しくなるのは正しいことなのか?

(哲学)
202ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:39.56ID:92CDhmLA0
>>178
年金と同じ
現役世代がジジババをささえるんや…
203ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:40.00ID:HlpSeqWs0
>>154
でも、それ日本でしてたら新型コロナ関連で町中に死体ってなってたんじゃないか?
介護って区切りで放り込んでなかったら病院だけでは処置すら間に合わなかったろ。
204ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:42.89ID:WEaHwc+10
>>186
独身子なしは自民の国策だから
205ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:48.83ID:Tb3FbXgm0
介護保険料と食費が同じ負担になってしまう
206ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:50.38ID:OUBKAL2TO
風邪コロナで若者達の青春を3、4年も奪って
若い女介護師に安い金で糞尿処理させて精神や体も壊させてヘルニアで騎乗位もできなくさせて
マジで儒教ってゴミの非科学カルトだろ
歳取ったら体も脳も認知も衰えて行くだけなのに歳取るだけで偉くなるって、儒教に良い点や面があるにしてもここ数年の欧米に比べた過剰延命や高齢者医療と若者への弾圧の日本の酷さは目に余るわ
高寿命ごっこの為に様々な物事を犠牲にし必ず若者と高齢者の利害はある部分では対立しトレードオフなんだから異常な少子化な以上老人にリソースと負担を割きすぎなのは明白
207ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:29:55.95ID:DemAyQif0
医師会いい加減にしろ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:30:02.24ID:IbedadRF0
マジで10代20代は英語、中国語、ヒンドゥー語をネイティブレベルまで上げて
アメリカやオーストラリアで就職しろ
日本で就職しても不幸になるだけだ
日本なんて40歳以上のバブル世代に全て任せて
若者は日本を出ろ
こんな発展途上国と心中しなくていい
209ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:30:07.27ID:mVM26g7p0
男だろうが女だろうが独身だろうが病弱だろうが
とにかく年齢で区切るのがいいと思う

とにかく80歳とか75歳とか85歳とか
区切りをつけて、それ以上は自力で生きろと
それまでは国がしっかりみてやるとそう決めるのがいいよ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:30:08.90ID:4o17zLdh0
>>196
そうならんように君らが行政を監視しないといけないんだよ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:30:15.44ID:2D5F3RKj0
>>187
福祉に関わる仕事してたけど、要介護老人も手に負えないよ
ゴミ屋敷当たり前、タバコ酒大好き、俺は昔金持ってた自慢
保護者の9割はコレだった
212ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:30:21.30ID:SSFOa3v/0
>>7
ごぼうの党
213ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:30:32.16ID:KvAJK56U0
自民党に投票するからこうなる
214ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:30:32.14ID:Tw8BAWd60
>>160
施設に入ったら恩恵大きいよねー
215ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:30:32.58ID:uI90OWzy0
竹島あたりに名ばかりの介護施設造ると色々捗りそう
216ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:30:39.29ID:PjyDruf80
とりあえず胃ろうの寝たきりを禁止してからやれ
飯が食えなくなったら死ぬ
これは守れ
217ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:30:48.92ID:3te0/67P0
>>181
いいえ。
既存発行円が1京円のところに1000兆円の国債を発行すれば、
円の価値が1割減少するのが物理法則ですよ。
218ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:31:06.19ID:sQg6ZoPo0
>>202
介護保険はジジババになっても年金から払わないといけない
219ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:31:22.16ID:npjOdNEO0
>>207
介護保険は医師会関係ないかも
病院併設の老人ケア施設とか経営してるとこは関係あるけど
220ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:31:24.42ID:4o17zLdh0
>>214
そうです
そのおかげで介護退職せずに定年までまっとう出来そうです
221ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:31:25.72ID:03jf0ymQ0
アホな国民が自民盗を選び続けた結果
もう10年後には上級国民以外は老後は自殺かホームレスになることを覚悟しておいた方がよい
222ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:31:27.19ID:C2inD7sn0
【介護にかかる総費用】
2000年度:3兆6000億円
2022年度:13兆3000億円

統計いじってない?大丈夫?
223ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:31:27.41ID:709IsrBZ0
祖母は1円も払わずに年金貰って介護受けてた
224ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:31:49.01ID:WEaHwc+10
>>216
胃ろうと高齢者への人工透析は無駄だと思うわ
225ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:31:54.89ID:AEdcySov0
70歳以上の要介護はみんな安楽死にしてくれよ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:32:03.25ID:82E1mxX50
は?
いい加減にしろよ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:32:09.70ID:bJr0SPOu0
因みに少子化も結婚できる報酬もらえないから結婚しないし子供も生まれない、少子化対策って独身者が所帯持てる報酬もらえるようにならないと解決しないよ。
228ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:32:12.44ID:DjTTBWM00
パートだが1420円徴収されてるや
229ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:32:17.24ID:HfkDdH5K0
よく知らないんだけど
これって払ってるとどんな時に自分の役に立つの?
年金並に終わってる制度じゃないんか?
お国信じていいんか?
230ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:32:17.33ID:tCM6Fova0
33才ですが、我々の老後のため必要なことだと思います。
231ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:32:23.72ID:Je51Sxra0
>>185
・癌や難病の末期で苦しんでいる人に医者が薬物を投与するなどして苦しまずに死なせてくれる制度
・単に死にたい人を苦しまずに死なせてくれる制度
・社会的に役に立っていない人を殺処分してくれる制度

どれの事?
232ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:32:27.42ID:709IsrBZ0
>>142
手取り給料10万円台でフルタイム残業してる氷河期世代にそれ言ってこいよ
多分がちで処されるよ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:32:34.99ID:9JWq+Acu0
身内に介護職員いるけど貧困一歩手前ですよ
カネは末端職員まで届かない
234ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:32:41.59ID:KS6quxuG0
>>1
キチガイ重税国家
介護保険料なんて巻き上げてる国は地球上でも日本だけ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:32:46.62ID:Q4iPXU0g0
祖母は91歳で全然介護なんて受けずに元気なんだけど
払い損なんでボーナスでも貰えないのですかね?
236ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:32:52.75ID:bI9qiVbH0
勘違いしてる若い奴多いけど
そもそも社会保障や介護費用ってのは
年輩に敬意を表して若い世代がそれらの世代を
支えるのが真意
若者が社会保障費を多く支払うのは至極当然の事なんだよ
237ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:32:54.91ID:KvAJK56U0
ただでさえ雀の涙の国民年金からの
強制天引き額がさらに増えるのか
そりゃ生活保護も増えるわな
238ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:33:01.67ID:npjOdNEO0
>>222
なるほど
介護施設経営してるとこは高級車一括で買うってディーラーの人言うてたけど
こんだけ増えればね
239ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:33:04.71ID:YO3kwQ/+0
徘徊老人はオシメつけて幽閉しとけ
って判決出たから
これからは介護は拘束と同じ
人手もないし生きているだけ地獄だよ
なにかまちがってるよね
240ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:33:10.24ID:dlokrtre0
淘汰されるべき人間を生かしておくからそうじゃない人間にしわ寄せが来る
241ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:33:23.41ID:wnQbAjgA0
ワクチン接種したせいでますます免疫力落として死にやすくなってるしドンドン保険料瀑上がりするだろうな
生きてるだけで自己破産だぞこれ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:33:24.67ID:Br56oIN40
そりゃ結婚や子ども産みたくないな。金かかりすぎる
243ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:33:26.33ID:y4kGj2+B0
もう無理だろ

老人が生きてる事が普通じゃなくて一時期に奇跡だった事を認めようぜ
244ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:33:40.49ID:Tw8BAWd60
>>195
認定申請なんてケアマネにやらせたらえーやん。
しかし、サービスを受けるためのハードルが上がっていったのは確かだな。
いつの間に、要支援にまで等級がついてるんや・・・
245ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:33:50.18ID:fhJWt54u0
これも中抜きに消えるぞマジで
246人類経営者再登板
2022/11/03(木) 09:33:55.81
>>1
納税してきたから老後の保障があんねん
.
財源がないならリニア中止、大阪万博中止、IR中止にしたらええだけやん
それと防衛費40兆円とか使い過ぎ、核1000発だけ作って抑止力をあげて、余った39兆5000億円の財源を回したらええだけやん

.
一番税金を食いもんにしてるのはガキ

子供産む前に2000万円納税させてから産ませろや
お金のない奴はガキ禁止で


国民の税金を食い潰してる子供を作った奴は死刑で
または子供を作る予定のある人は前払いで2000万円を納税

.
子供に税金投入しまくっても投入した税金を子供達が返すのは18年後(高卒)か22年後(大卒)になってから
※子供ほど税金の無駄使いはない

.
児童扶養手当
児童1人目:月額4万3160円の税金投入
児童2人目:月額5万3550円の税金投入(1万190円加算)
児童3人目:月額5万9460円の税金投入(6110円加算)
.
児童手当
児童1人につき月額1万5千円または1万円の税金投入

学費タダ=税金投入
給食費タダ=税金投入
出産一時金=税金投入
母子加算=税金投入
保育園などにも税金投入して保育園運営
学校にも税金投入して学校を運営
etc.

子供10万円 税金投入

子供10万円 税金投入

子供5万円 税金投入

.
247ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:34:02.39ID:2hbouEja0
結婚どうこうより生きることすら難しくなる時代来るな
248ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:34:17.00ID:y4kGj2+B0
>>194
電車が止まりまくる世界は嫌だ
249ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:34:21.80ID:WEaHwc+10
>>236
払う側に負担の限界がきてるだろ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:34:23.29ID:rDCO1hdg0
これが新時代だ!
251ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:34:25.55ID:l7yaWtKj0
いまの政府ならそのうち未成年にも課税させるんじゃないかw
252ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:34:26.46ID:BAJksTpp0
>>231

> >>185
> ・癌や難病の末期で苦しんでいる人に医者が薬物を投与するなどして苦しまずに死なせてくれる制度
> ・単に死にたい人を苦しまずに死なせてくれる制度

この2つかな
ひとまず自分で死にたいという人の意志を尊重してほしいよね
いつ死ぬかわかってれば身仕舞いして迷惑かけず死ねれるじゃん
253ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:34:27.76ID:wrsErBO50
ジャップが滅びるために国はある😊
254ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:34:29.43ID:vhoOeAdZ0
>>243
いや
国民負担率6割の社会なら介護なんか本来余裕

バケツに穴が空いてるだけ
255ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:34:30.34ID:md89WuyK0
少子化対策を何とかしてから言えや
こんなのは子無しから取るようにするべきだろ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:34:42.45ID:709IsrBZ0
>>236
老害に敬意表せないんで不払いいいっすか?
257ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:34:44.10ID:DqljkGqX0
壺政権を終わらせる以外ないわ
258ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:34:46.17ID:WooqL9CK0
若者は自民大好きだから喜ぶんじゃね
259ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:34:46.25ID:yHlSl4rn0
>>236
高齢者の選挙権停止するなら払ってやるよ
260ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:34:51.23ID:8RzKVFKK0
大丈夫
日本の上級は2000兆円もってるから

その上級から半分カツアゲしたら1000兆円もある
261ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:35:02.57ID:PjyDruf80
みんなが知識をつけてほしい

誤嚥性肺炎になって胃ろうしますかと医者に言われても断れ
そしてリハビリさせろ
3ヶ月もすれば最低限食えるようにはなる
ただそのうち誤嚥性肺炎を再発させるか食い物を喉に詰まらせて死ぬことにはなる
でも胃ろうで寝たきりで心臓が止まるまで何年も過ごすよりはその方がマシだと確信してる
262ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:35:03.56ID:3te0/67P0
>>195
別にやばくないだろw
もっと簡単に受給できるのであれば、介護保険料も月2万とか3万とかに上がっていくわけで。

厳しい制限が付いているから、この程度で済んでいる。
263ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:35:05.25ID:vhoOeAdZ0
>>248
ひとりぼっちは寂しいだろが
264ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:35:09.04ID:bJr0SPOu0
>>247
公務員とナマポ受給者は子沢山。
265ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:35:09.80ID:mtviJZsO0
大阪市って既に9000円超えてるよね?
266ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:35:12.75ID:4o17zLdh0
>>229
今は使わない将来のための健康保険料と考えるべきです
有料老人ホームに入ろうと思ったら別に個人で介護保険等に入らないといけないが、特養、デイケア、老健などを利用する際はこの公的な介護保険だけで十分だと思います
267ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:35:12.90ID:t55v4vlI0
>>202
いま支えられてるゴミ老人って現役時代保険料少額しかはらてないのに?
不公平極まりないない

これから年金破綻決まってんのに現役は行き倒れ決まってんのに高額の強制徴収されるなんて
268ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:35:27.17ID:IxxuWOwp0
物価高で平均年収300万くらいじゃないの今
269ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:35:41.45ID:I5HITJ3n0
岸田が無能なので、これを機にどこもぶち込んでおきたいようだなw
役人の言いなり無能岸田は消えてくれ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:35:47.59ID:wDRD3VIm0
>>14
末端まで行き届けたいなんて政府の誰も思ってないんだから仕方ない
271ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:35:53.30ID:u+BnVxzg0
>>246
違う

日本の社会保障は賦課式
本来は次世代を産み育ててこそ義務を果たしていることになる

子育てしなかった子供が少ないやつの社会保障は制限したほうがいい
272ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:36:17.26ID:i2Bi/AxX0
>>229
今しか考えてないから自分が返してもらう番になったら改悪されるだけ
273ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:36:18.45ID:Tw8BAWd60
>>220
だよねー
在宅介護なんてやったら家庭崩壊人生崩壊するよホント・・
274ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:36:26.27ID:Je51Sxra0
>>252
2番目が制度化される事は無いよ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:36:27.25ID:kSlKzS9u0
>>217
貨幣現象は物理現象じゃないのでw
政府の赤字は国民の黒字
政府が国債発行で補えばすむ話

負担を増やしたり、予算削減でなにも改善しなかったのがこれまで
こういうスレに書き込まれている
対策の殆どは何の役にも立たないどころか人を不幸にするだけ
276ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:36:40.29ID:t55v4vlI0
>>262
だから任意でいいやん
277ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:36:41.76ID:PjyDruf80
>>269
役人の言いなりじゃないと総理はできないから
278ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:36:46.20ID:y4kGj2+B0
>>254
一人で二人の老人は抱えきれん
279ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:36:48.06ID:RMHSr1gD0
あーだからどこ行ってもムショの中にいるような感覚に陥るんだな
280ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:36:54.70ID:oVI5OJgg0
アベノミクス10年の結果がこれ
緩和するだけでは景気は良くならないと白川の言った通りになった
国債発行しまくったら超円安・大増税になるってわかってたのに
全部馬鹿な安倍と黒田のせい
281ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:36:57.09ID:3te0/67P0
>>271
今は授業料とか0円なんだから、親が育てたってわけじゃなく
独身も含めた日本全体で育てた事になるんじゃ?
282ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:37:03.74ID:oXkqp12T0
ざまぁーwwwwwwwww
もっとよこせや
こういうスレをよw
おもしろすぎて ふりかくが
ほしいやぁーwwwwwwwwwwwwwwwwww
283ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:37:08.16ID:JwrVugfV0
橘玲
「消費税が2%上がったと大騒ぎしてるけど、厚生年金や健康保険の保険料がこの10年間で11%も上がったのに誰も文句をいわないのはなぜ?」という記事に、予想外に大きな反響がありました。

高齢者の年金を守るために現役世代がどんどん貧しくなる。
日本の人口構成を考えれば、恐ろしいことに、この負の循環はすくなくともあと20年は続くのだ。
284ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:37:09.25ID:vhoOeAdZ0
>>271
なら子育ての原資を中抜きした奴を根こそぎ死刑にしないと
285ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:37:11.84ID:2ZVS5HvF0
半分は統一教会へ流れています
286ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:37:13.19ID:mT6iZ3/e0
もう自民党には投票しないから
287ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:37:22.53ID:4o17zLdh0
>>265
大阪は施設が十分整っていますからね
うちの親父のときは要介護5で半年ぐらいの待ちで特養に入れました
288ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:37:24.84ID:gJ/XMzBl0
氷河期ゆとりは何だかんだでジジババに甘いから高負担を受け入れてきたけどさ
Z世代は合理的で頭良いから上の世代は見捨てられそうだな
289ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:37:35.94ID:t55v4vlI0
>>271
だから任意でいいよ
保険なんて
290ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:37:48.45ID:cdVd4G200
もう自民党だけはダメだ
民主党政権どころじゃないほど酷い
291ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:37:51.31ID:sjza31ae0
今でさえ人手不足なんだから、介護職の給料も上げないと厳しいと思うけどな
外国人でどうにかしようってのは極力さけるへきだろうし
292ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:37:57.12ID:nJ3+HTLE0
官僚って生きてる価値あんの??
293ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:38:28.61ID:2ZVS5HvF0
>>289
岸田「ダメだよ。ちゃんと納めないと」
294ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:38:29.22ID:md89WuyK0
>>271
ほんとそれ
295ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:38:29.98ID:s5rZSBnO0
#自民党に投票するからこうなる
296ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:38:31.02ID:i2Bi/AxX0
ここでゴチャゴチャ言ってても結局自民党に投票するどうしようもない愚民国家日本
297ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:38:32.04ID:38Bqrktv0
そのくせ議員年金は復活させろと騒いでみっともない乞食
298ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:38:33.13ID:Tw8BAWd60
>>262
しかし、使いたいのに使えない(&使ってもたいした給付がない)んじゃ何の保険なんだって話になっていくのよな。
299ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:38:36.39ID:i0TmdYxL0
>>152
健康寿命を見ると、73歳くらいまで
介護なし
以降、大小のレベルがあっても10年
くらいの介護を含めた不自由な生活を経て
83歳の寿命を終えるみたいな
300ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:38:38.08ID:nJ3+HTLE0
素朴な疑問なんだが、あいつらの存在意義ってなんなんだろうな。
301ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:38:51.26ID:CgI3N+c20
月9000もするなら自分で貯めた方がいいな
まあ保険とか言って自分の為の支払いじゃないけど
若者カワイソス
302ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:38:53.54ID:2cOLQ0RA0
若者が日本にいるメリットがどんどんなくなっていくな
円安もあって能ある人は海外で成功した方が未来が明るいだろう
303ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:38:57.41ID:mQ3RVAky0
自民党支持してるんだろ?
甘んじて受け入れろ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:38:57.70ID:u+BnVxzg0
>>281
子育てのコストは子供1人あたり3000万円とかだから全然足りない
社会で育てるというなら最低でも子供1人あたり月10万円を支給すべき
305ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:38:59.28ID:oHxsxDEo0
>>271
世帯の総収入が890万~920万円を超えるまでは『受益超過』となります。
所得がそれ以下の世帯はいわば『社会のお荷物』です。

社会のお荷物の子供を作ったなら余計な負担を増やしたとして罰金してほしいですね。
306ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:39:14.27ID:qcSivANG0
生活保護者を切り捨てよ
何の役にも立たない連中だ
寒村にでも送ればいい
307ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:39:32.00ID:2ZVS5HvF0
>>302
英語話せるのに日本に残るドM沢山居てビビる
308ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:39:34.67ID:xTtLMUV20
>>301
いや給与から勝手に天引きされんだよ
貯金どうこうの話は別
309ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:39:39.21ID:YO3kwQ/+0
民主政権にして
一度崩壊させた方がマシ
とまで思うわ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:39:53.56ID:wdHwY3Sl0
>>35
ほんまそれな
生物はある程度の年齢で天に召されるのが自然
人間だけだろ、ダラダラと長生きするの
その負担を若者が背負うのはおかしい
人間の長寿は悪なんだよ
311ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:39:57.10ID:SaELmWyD0
税金を吸い上げて朝鮮に送金です
312ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:40:01.44ID:C25DiWY40
これで将来、満足に介護されると思ってる奴おるんか
金だけむしり取られて終わりだろ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:40:19.06ID:DFxdHK1j0
おれはもう40過ぎてるから20歳から開始でもいいよ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:40:19.94ID:yT4CCQt10
>>289
任意にすると荒れると思うな
アメリカとか本気で入らない人とかいて街にそういう人達がたむろしてるの見ると治安安定装置としてある程度は許容出来る
しかしながら今の状況は限度越えてるね
315ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:40:19.88ID:VLu0PCjt0
普通のサラリーマンじゃ、正社員でも生きるのがやっとの時代来るな。
316ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:40:21.13ID:nq6WR/+f0
>>82
お前介護してないわ
どれだけ金がかかることか

あと介護してたら
親をぶち殺したくなってからが介護の始まりだぞ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:40:21.72ID:2ZVS5HvF0
>>304
岸田「よし!飲食店へ補助金出そう」
318ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:40:21.93ID:q8ZXv+9e0
日本弱体化のために精力的だな自民党は
319ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:40:36.07ID:lEgvRqqQ0
月9000円って高過ぎる
ほんまもう介護が必要になったら安楽死させろよ
320ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:40:38.71ID:4Jlj02aI0
>>305
社会を支える低賃金に追いやられたエッセンシャルワーカーが社会のお荷物なのか?
ブルシットジョブの概念のないバカw
321ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:40:41.30ID:CQUtZvjs0
がん検診無料化
健康診断も無料範囲拡大
ジムとかのスポーツ施設に補助金出して通うのを促進

こういうので健康寿命長くした方が安くあがるんじゃないの?ダメ?
322ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:40:47.69ID:u+BnVxzg0
>>284
金があるから子育てをするわけじゃないぞ
税金も社会保険料も安く、景気も絶好調だったバブル期から既に深刻な少子化だったから

一方で食うに困るほど貧乏な途上国は子沢山だったりする
323ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:40:49.34ID:3te0/67P0
>>275
円の発行額にかかわらず、日本の総価値は一定
それで、円の価値というのは発行円数で割とでてくる
物理法則というか、数学的な法則かな。

イギリスで最短で辞任した首相は、
国債大発行してポンドが急落したのが原因なんですよ。

国債発行というのは、発行した円分を
日本国民全員で負担するって意味です
(正確には外国人も含め、円を持っている人全員で負担させられるので円安になる)
324ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:40:51.51ID:nq6WR/+f0
>>312
介護保険は本当に役に立たないよ
業者を儲けさせるための制度だから
325ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:41:19.76ID:CGynFA4T0
>>208
まともな親はもうしてる。
子供が学習する意志が無いとネイティブまでいかないけど、きっかけとして習わせてる。
英検では無く英会話にしてる。
326ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:41:31.18ID:md89WuyK0
>>305
それは誤った考えだね
低所得者も社会の労働力であり、経済の担い手であって、社会の重要な構成員だからな
327ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:41:39.78ID:nVNTtv7f0
>>124
もうパートは徴収拡大される
328ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:41:49.39ID:2ZVS5HvF0
>>312
年金もそうだしな
日本は韓国の奴隷でしかないんだよ
329ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:41:52.53ID:t55v4vlI0
>>305
同感

年収九百万以下の者がそれ以下の役に立たない子供量産しといて
独身批判って厚顔無恥だねw
年収低い既婚者って無知の知だ
330ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:41:53.66ID:OCv+NirE0
>>309
へぇ
おれは竹島尖閣北方四島が占領されんのなんかまっぴらごめんだし拉致被害者のいち早い帰国が実現されるよう胸を痛める当然で普通の日本人なんだけどなぁ
331ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:41:59.14ID:YO3kwQ/+0
>>302
IT技術者なら海外で給与は倍になるし
重い保険税もないから
日本で働く選択肢がない
332ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:42:27.12ID:53kZqVcB0
炭素税と酸素税もできるな
息を吐いたら課税
息を吸ったら課税
333ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:42:33.31ID:xKSc2yd70
ありがとう自民党
日本は潰れます
334ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:42:55.37ID:wdkjoDHB0
やっぱコロナとワクチンで年寄りを激減させるのが正解だわ
335ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:43:02.58ID:t55v4vlI0
>>326
いや政府が公表したんだよ
年収九百万以下の人間は国の負債だと
336ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:43:18.01ID:8z0uisP/0
>>1
むしろ年金老人から、

「次世代育成保険料」

を徴収しろよ。
月9000円から。
それを子供手当の財源としても使えw
337ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:43:20.06ID:9oSRFLjl0
↓吸い上げてバラまくスタイル変えず

ウクライナ支援に600億円 外務省補正予算案、円安対応も [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1667427562/
338ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:43:25.75ID:oHxsxDEo0
>>326
少ない貢献度なのに一人前に社会に負担を
強いる子供を作っておきながら、
「俺は子供を作ったから偉い!」
なんていう人がいるものだからね
339ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:43:34.94ID:sbghwAmi0
毎年20兆円かかっている地方公務員を解雇しないと日本はもう数十年持たない
340ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:43:35.83ID:2ZVS5HvF0
>>333
岸田「韓国が繁栄すればそれでいいし」
341ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:43:44.42ID:7CtDYF9z0
日本人はインテリ気取って財源ないから仕方ない!で知ったかぶりするwwwww
経済成長させれば勝手に税収増えて増税必要ないwwwww
財務省は経済関係なく増税成功したら出世するシステムwwwww
物事の本質知らないと騙されるだけwwwww
342ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:43:51.59ID:OCv+NirE0
>>302
日本に暮らし生まれたのだから日本を支え恩返しするのは当然です
343ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:43:53.38ID:eMe6CcNj0
マジ給料上がっても貰うの1桁だよ
給料明細見るのも最近嫌だわ
おにぎり食べたい
344ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:44:00.48ID:md89WuyK0
>>335
ソースは?
345ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:44:07.05ID:OmH1hy7K0
壺自民いずれ空気にも課税する勢いですな
何の成果も得られなかった国葬強行しといてこれよ
346ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:44:16.31ID:Je51Sxra0
>>321
健康寿命は着々と伸びてるよ
歩行のデータで30年前の65歳と今の75歳の数字が近いというのも見た
ただ少子高齢化の方が激しいので追いつかない
347ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:44:18.41ID:sbghwAmi0
>>331
おまえパーなの?
就労visaどうするの?
居住権は?
348ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:44:22.18ID:3te0/67P0
老人の介護を他人にさせるってのが大きな間違いなんだと思う。

例えば、主婦労働は年収1000万円に相当するとか。
実際、他人を雇ってやればその額になるんだろう。

でも、家事なんて主婦だけじゃなく独身もやる。
つまり自分でやれば安いというか、自分でやるしかないんだよ。

介護保険の問題は、その制度を廃止し、
昔ながらの家族が介護する方法しかないと思う。
349ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:44:50.20ID:2ZVS5HvF0
>>342
岸田「よしよし!よく出来た奴隷だ!褒めてやろう」
350ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:44:50.86ID:mtviJZsO0
>>287
https://www.mhlw.go.jp/www1/toukei/s-fukusi/1-6.html
ところが大阪の特養老人ホームって多い訳じゃないんだよなぁ
人口比で言ったら兵庫よりも少ない
民間の高い施設に保険料が流れてるんじゃないか?
351ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:45:15.69ID:eXOASt5H0
年寄りが諸悪の根源
年寄りさえいなければ全ての社会問題は解決する!
352ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:45:17.66ID:404OqR1D0
なんか最近ヤバすぎね

・退職金課税強化で増税&iDeCo死亡
・自動車に走行税
・介護保険料爆上げ&支払年齢引下
353ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:45:26.98ID:wdHwY3Sl0
高齢者も3割負担にすべき
あと生活保護者からも医療費をとらんとだめだわ
札幌で起きた自殺幇助の犯人も余るほどの精神薬をもらい
その薬を売ってたんだぞ
生活保護者が何をしてるかって
3割負担の人々が手が出ないような高い治療を病院側にやらせるんだよ
おかしいだろこれは
生活保護保護者という貴族
354ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:45:27.06ID:53UM8qx/0
何もかも増税w
355ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:45:29.04ID:y4kGj2+B0
>>271
ジジババが6人兄弟とかが当たりまえの時代でその次の世代も6人また次も6人なんて産めるわけねーだろ
356ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:45:35.63ID:2ZVS5HvF0
岸田「さぁ働け!偉大な韓国の為に金を働き続けろ!」
357ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:45:51.68ID:kUjLzUsu0
年齢関係なく徴収しろよ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:45:58.13ID:DtGwoKqR0
>>201
金さん銀さんの時代にはいいことだった感あるけど
レアだからめでたかったんだと思うんだよね
359ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:46:12.16ID:Q0rdwjGe0
無駄を無くそうよ、まず
360ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:46:14.53ID:3Gwy5S7g0
>>1
てか自分で民間保険加入しろよな
361ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:46:16.80ID:nq6WR/+f0
>>350
要介護5なんてほとんど寝たきりだぞ
それでも半年待たないといけないのはすげえな
362ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:46:18.61ID:e+ys3bC60
もういいわ
ローン払い終わったら死ぬ
363ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:46:19.42ID:U/h1DMPN0
岸田になってから国民からは搾取し放題外国に金ばら撒き放題だな
364ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:46:23.15ID:nJ3+HTLE0
お前ら根っからの奴隷かよ
なった後にどうなるかの議論する前に元凶はどいつだって話にならねえのかよ?

中国だ韓国だって言ってる前に国民の敵は政府そのものだろうが。
365ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:46:25.48ID:E3ujJ0N60
手取りを減らして賃下げさせ 物価は上昇

金利もそのうち上昇させて 走行距離税とか
ありとあらゆるものに税金か トドメを刺そうとしてる わざとやってるからね
366ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:46:32.09ID:v67U8d7U0
老人減らしてほしい
367ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:46:35.51ID:cQ06Pw/V0
介護保険料は年金からも引かれる
死ぬまで引かれる…
368ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:46:59.42ID:DFxdHK1j0
政府や日銀はいったい誰を守ってるのかわからんな
これで賃金上がらなかったらどうすんの
369ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:47:20.43ID:9oSRFLjl0
>>351
ワクチンで順調に減ってるからもう少し待たれ

厚生労働省の人口動態統計速報8月分。
死者数が前年同月比15%の急増。
投稿日:2022年10月26日

https://earthreview.net/vital-statistics-aug2022/
370ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:47:20.44ID:2ZVS5HvF0
>>364
黒幕は韓国だから
371ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:47:30.51ID:Je51Sxra0
>>348
家族介護は
・専業主婦が多かった
・年寄りは今ほど長生きしない
だから成り立ってたんだと思う
今戻しても日本中で家庭が崩壊するだけ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:47:40.53ID:m5ucU1/a0
少子高齢化加速させてるのは自民党と官僚、それに経団連だっていつ気付くのかね?
373ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:47:46.01ID:Z+Xb2Gwe0
金取るだけ取って
肝心なときには返還しない
これが自民党だ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:47:59.64ID:3te0/67P0
>>352
とくにやばさは感じないが。

コロナ休業に補助すべきとか
ガソリン補助すべき、子供に補助すべき
子育て世代に補助すべき
って世論調査の結果がでている

世論調査に直接は書いて無いが
補助すれば税金として取るしかない。
補助すべきって回答した国民は増税されることにOKをだしているんだろ?当然さ。
375ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:48:03.68ID:v7RMOd5W0
介護保険料って介護開ける世代で助け合うのが前提で作られた制度だったのにどんどん現役世代の搾取すすめやがった。消費税もあげてまだむしり取る気なのか?ファー!
376ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:48:26.18ID:iF9y5G+f0
>>17
これな
377ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:48:28.23ID:i2Bi/AxX0
>>368
戦時中からこの国のお上が守ってるのは体制と所属する組織利害だろ。何も変わっちゃいねえよ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:48:28.49ID:x69p5dyo0
介護保険で集めた金で安楽死させろよ
ほんと無能だな岸田自民
379ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:48:36.79ID:y4kGj2+B0
まずジジババ世代が6人兄弟当たり前で増えまくって

その次々の世代にも同じ事したらいいじゃんとか寝言を言ってくるけど

もう満員になったからこれ以上増えるの無理なんだぞww
380ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:48:39.60ID:KvAJK56U0
自民党が日本を滅茶苦茶にしたな
朝鮮カルトも一枚噛んでそう
381ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:48:41.13ID:2ZVS5HvF0
>>373
金も労働者も韓国への貢ぎ物でしかないからな
382ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:48:51.33ID:dRIvTnpy0
料率で決まってるはずだぞ、なんだ9000円ってデタラメな数字は
ちゃんと実測値にしろ
383ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:48:53.94ID:VATLJCH20
この事から導き出せる答えは・・・
介護施設のオーナーになって介護奴隷を沢山拾って補助金で大儲けする
でいいのか?w
384ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:48:56.07ID:fTocXYsI0
公的社会保障をなくせば
保険も年金も盗られることも無く
なまぽで余計な税負担もなくなる
385ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:48:59.92ID:emzhS/ZQ
主婦労働が1000万とかw

なんねぇよw
掃除洗濯炊事を丸々任せても4時間程度で終わる
単価1500円としても31x1500円x4時間=186000円
諸経費入れて25万
つまり年額300万
386ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:49:00.22ID:u9hIWi4g0
年金延長、介護保険料アップ、国保上限アップ、消費増税、走行距離税

もう自民じゃなくてもいいわ
387ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:49:01.12ID:VqVjKibB0
着々とディストピア化してるねこの国
388ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:49:11.50ID:oXkqp12T0
20歳から払わせろやwwwwwwwwwwww
389ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:49:13.46ID:SISgE7Fp0
自分がいざ介護が必要となった時や家族がそうなった時やっとありがたみが分かるから、ただただ出してるだけの立場には厳しいね
390ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:49:14.35ID:pk7H3USX0
単身者が増えてきているのに
身元受取人もいないやつが介護なんて
受けられないだろ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:49:17.45ID:nJ3+HTLE0
>>370
国民が声をあげたところで韓国に影響あんの?
橋渡ししてんのが政府なら、そいつをどうにかしねえと何も変わらないだろ。
392ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:49:17.84ID:W7bt0lqR0
介護保険料は一生だからな
2,30代は更なる負担だね、
393ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:49:33.30ID:wdHwY3Sl0
老人ほんと嫌い
ごめんね
もうあなた達を支えていく余裕ないのよ
現役世代が老人を支えて貧しくなるのはありえない
老人ほんと嫌
どんだけ生きれば満足ですか?
394ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:49:34.14ID:lG9JHKBE0
>>385
こういう思い上がった女性差別主義者のオスがいるから日本はダメになった
395ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:49:41.73ID:2ZVS5HvF0
>>383
もう既に老人ホームだらけ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:49:46.72ID:bJr0SPOu0
>>322
子育てにお金掛かるからな、日本も大学院までの授業料や入学金、子供の医療費無料にすれば負担軽くなって増えるぞ、国民負担率はスウェーデン並みなんだから出来るだろ、出来ないなら政府が無能なんだろ。
397ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:49:48.78ID:GXpFFC3N0
安楽死
人生早期リタイアを苦悶の果てではなく、安らかに迎えられる仕組みを
398ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:49:53.99ID:YO3kwQ/+0
この増税ラッシュは
ワクチン接種率をみて
決断したんだろうな
結局反対してる奴はごく一部
399ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:49:59.35ID:Tw8BAWd60
>>324
なるほど「業者(経営者)」は儲かってるな。末端はともかく。
末端まである程度恩恵に預かれる医療の世界とはとはそこが違うのよな・・・
400ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:50:17.62ID:S9hesPwZ0
いやいやいや無理無理無理
手取り20万未満に介護保険だけで9000円は無理
そんなん金持ちから好きなだけ取ってくれ
401ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:50:21.86ID:vXOndlX60
なんで安楽死制度すすめないんだろう
402ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:50:32.36ID:7CtDYF9z0
老人のせいにしてるが
55歳なった奴全員処刑とか法律作ってみろ
終着点の決まった国の国民なるやつおらんwwwww
403ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:50:33.13ID:2ZVS5HvF0
>>391
政府が変わっても別の手下になったら意味無いだろ
黒幕を叩かないと意味が無い
404ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:50:41.21ID:+C2TAJI90
>>1
自民党に任せておけば俺たちジャップランド民は安泰だな!

次も消去法で自民党に投票します。一番好きな政党です!
405ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:50:50.53ID:Z+Xb2Gwe0
国民のためになる党が出てくるまで選挙自体拒否する
国がこっちをみてないんbンだから国のために応じる気もない
投票率ガタ落ちする意味を自覚するんだ
406ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:50:56.06ID:404OqR1D0
>>400
9000円になるのは20年後なんだから
今から頑張って払えるだけの給与を獲得しとけ
407ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:51:05.98ID:gK8arMwd0
給料引かれすぎぃ!
408ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:51:07.34ID:hhH5ex8V0
何の生産性もないブルシットジョブがのさばり生産性が最悪な破滅的衰退する国、ニッポン。
409ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:51:12.20ID:e+ys3bC60
>>401
早くして欲しいわ
自民党ならすぐできるでしょ
今でも国民の意見無視して好き勝手やってるのだから
410ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:51:14.24ID:ZOyINpOG0
もう詰んでるよ
移民入れるしかなかったけど円安でそれも無理
411ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:51:16.32ID:3te0/67P0
>>385
単価1500円って大丈夫か?
そういうのって1時間で5000円とか取れると思うぜ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:51:19.55ID:2ZVS5HvF0
>>405
俺はれいわに投票するわ
413ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:51:29.40ID:LpBOTWtd0
自民党が日本人の富を減らして経済苦に追い込むのは全てあれの教義に基づいた行動
414ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:51:33.47ID:Je51Sxra0
>>383
そんな時代はもう終わったよ
今は介護施設オープンしても碌な職員集まらないから虐待で家族に訴えられてあっという間にニュースになるよ
415ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:51:42.21ID:SISgE7Fp0
>>393
いずれ行く道よ
あなたの時は負担5割になってるよきっと
416ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:51:51.66ID:nJ3+HTLE0
>>401
死んで楽になることを考えるな。
死ぬ気があれば何でも出来るだろ?
そのエネルギーを、死ぬことではなく生きることに向けろよ。
417ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:51:52.36ID:y4kGj2+B0
>>389
たぶん今の30代〜40代くらいのやつらには老後は無いわ

人に見てもらえる事はない
418ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:51:55.21ID:dRIvTnpy0
まあ増税案がここまで進めば立憲でもいいな、基本的に霞ヶ関イジメしかやらないはずだから酷くなりすぎる事はない
419ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:51:59.20ID:+C2TAJI90
>>402
生きたければ金を払うのは当たり前の事では?
420ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:52:09.94ID:UVirwvZW0
60年も経てば解決するコストなのになあ
421ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:52:20.41ID:wdHwY3Sl0
>>401
百歳すぎた婆さんがまだ死にたくないって言ってたよ
安楽死望むのは独身じゃないの
老人ではなく
422ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:52:31.91ID:s9jSJwlJ0
引かれるの多すぎるんよ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:52:35.24ID:2ZVS5HvF0
>>418
立憲だけは今後100年は無いわ
424ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:52:46.53ID:Rhd069om0
>>415
そうなると思うから今日からすべての老人5割負担にしろって言ってる
425ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:52:53.75ID:W+2FYi9T0
>>43
健康保険料が増える形で徴収される
426ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:52:58.03ID:casjKl+N0
増税してもいいから生活保護制度廃止して
427ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:53:02.75ID:sbghwAmi0
>>353
大体それでいいと思う
3割負担なら軽い症状なら病院に行かなくなる
428ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:53:21.00ID:2FZjCOMQ0
物価特に生活必須の食料エネルギー価格の高騰と増税ですごいわ
子供作る機会がなくて正直ほっとしとるわ、優しい人ほど子供がこれからの
未来に悲観してやっていけんやろ
429ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:53:24.24ID:y4kGj2+B0
>>416
地獄って長ければ長いほど苦しいんだぞ
430ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:53:31.76ID:+C2TAJI90
全国民は収入の10分の3を自民党に献金すべきだと思う
431ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:54:03.80ID:qegFBXk60
ロジャーズ氏は続けます。

「このまま何もしなければ、日本には恐ろしい未来が待っている。すぐに消滅することはないが、経済破綻した他国と同じように、外資に買われまくる運命をたどるだろう。大多数の中間層は、今よりも貧しくなる。そうすれば、おそらく現在のような穏やかで豊かな社会は維持できなくなる」

日本が大好きな同氏は、つねに若い世代を心配しています。

「改めて、私は日本の子供たちに伝えたい。『あなたが10歳だったら日本から逃げるか、AK10-47(携帯用の自動小銃)を使えるようにしろ』と。生きているうちに、社会の混乱から逃げられないからだ」
432ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:54:05.63ID:i2Bi/AxX0
>>421
年とって死が近づくにつれ生存欲が出てくる
今は安楽死したいだの、若いうちに楽しんで老人になったら自分は潔く死ぬだのほざいてる奴らも
いざ自分が老害の立場になればしがみつくぞ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:54:09.73ID:PbDj/jex0
>>91
予算の付替えでどうにかなるとか言っていないの?
434ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:54:19.26ID:nq6WR/+f0
>>383
> この事から導き出せる答えは・・・
> 介護施設のオーナーになって介護奴隷を沢山拾って補助金で大儲けする
> でいいのか?w
介護保険の点数はどんどん減らされてる
小規模デイサービスは多分経営が成り立たなくなる
435ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:54:22.76ID:nJ3+HTLE0
>>403
韓国叩いたところであいつらが日本の政治に直接介入してるわけではないんだから意味のない行為。
矛先そらしてるようにしか見えん。
436ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:54:25.18ID:MTVfA3hZ0
公務員は働くと賃上げされる仕組みはもともと、民間のやってたこと。
税金で儲ける仕組みは国の特権やなw
437ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:54:29.11ID:qegFBXk60
もうアベノミクス円安で中華を中心とした外資に買われまくってるよな日本
438ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:54:31.56ID:DUdAkdYA0
実際、今胃ろうとか人口呼吸器で延命してる寝たきりの老人にいくらくらいかかってるのかな。
一人頭本人負担額+500万とかはかかってるよな。
439ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:54:44.66ID:WY9iAUTq0
>>405 それ組織力のある政党がますます居座るだけだぞ

オレは選挙行くよ。
2025年には800万人いる団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になる。
日本は恐ろしい高齢化社会を迎えるのは確定してるが
政治に無関心だとまだまだ国民は搾取される一方だよ。
440ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:54:46.80ID:P750HFrW0
どこの政党も嘘つきで公約なんか守りはしないんだから、自民党も民主党も幸福実現党も似たようなもんだ
俺はもう次は泡沫政党に投票するよ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:54:51.27ID:3te0/67P0
政府は逃げないでほしい

健康保険だって、
・現役5割負担
・老人3割負担
・高額医療免除はなくす
くらいにしないとやっていけないんだろ?
それを隠しても良いことないよ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:54:57.77ID:t8zUR98e0
先日整形外科に行ったが老人だらけでビビッた
お前ら仕事もしてないのにどこケガするんだよと思った
どうせ腰痛い、膝痛い、湿布くれって感じだろ
443ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:55:02.01ID:fcKJOUzA0
月9000円で防衛力強化出来るならええやん
444ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:55:03.52ID:efJLoWgv0
介護保険料はキチンと介護事業に使っているんだよな?
445ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:55:04.80ID:DOfFN+LO0
年寄り栄えて国滅ぶ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:55:10.43ID:2ZVS5HvF0
>>435
介入してるから韓国たたいてるんだろ
それともなにか?維新にでも託してみるか?笑
447ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:55:20.94ID:+C2TAJI90
国にたかる事ばかり考えてちゃいけないよね
国民が自民党のために何ができるかを考えるべき
448ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:55:22.46ID:cB6/dfUH0
自動車走行税
消費税増税
介護保険料up

凄いな3年ばらまきまくった分回収始まったな
449ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:55:22.74ID:70xdTFSk0
保険料上がるし、ますますNHKに払うのが頭にくる
450ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:55:23.35ID:SISgE7Fp0
>>417
老後ないの?死ぬの?w

まあ分母減ってるのに上が増えるだけでなく時間まで長くなってるからなあ
451ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:55:38.92ID:3A1daIYc0
うちのBBA週5通ってるわ、こんなBBAだらけじゃ足りんなるで
452ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:55:43.54ID:e4eQ3xwf0
>>1
20年前は約3000円だったのが3倍の9000円かよ!

サービスは年々低下してるっていうのにw
453ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:55:44.20ID:2ZVS5HvF0
>>440
俺と一緒にれいわに投票しようぜ!
454ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:55:49.61ID:Je51Sxra0
>>432
ここで「安楽死を早く!」と言ってる奴もツイッターやインスタに書き込めばいいのにな
「安らかに殺してあげますよ」って奴が連絡取ってくるんだから望みどおりになるだろうに
455ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:55:57.93ID:3te0/67P0
韓国とか壺とか書いているレスを見えないようにできないかな?
邪魔で仕方ない
456ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:55:59.84ID:1k8YcgKe0
働く世代の負担ばかり増える
消費税が増えた方がマシ
457ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:02.32ID:vQIJHaqH0
>>7
【日本第一党】しかない
458ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:02.92ID:v67U8d7U0
もう駄目だ、岸田はヤバ過ぎる
このまま岸田政権、自民が続くと日本は滅ぶぞ
459ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:08.73ID:+C2TAJI90
>>405
低投票率=自民党圧勝なんだから、国民が自民党に任せるという意思表示なんでは?
460ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:14.55ID:qoZuK6bn0
また小遣い減るよ
何だよこの国は
仕事は減る賃金は下がる税金や保険料は上がる
461ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:16.58ID:2ZVS5HvF0
>>449
立花「呼んだ?呼んだよね?」
462ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:18.61ID:iOrOHpO10
増税しかできない無能集団なんか本当にひつようなのか?
国内インフラに金回さないで海外にばら撒く事しかしてない
景気が悪くなっても消費税見直しすらしない
いないほうがしじゃね?
463ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:22.51ID:nJ3+HTLE0
>>429
じゃあ早く地獄のような生活を終わらせないとな
464ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:23.53ID:oXkqp12T0
>>432
そりゃそうだろうなw
俺もタバコ吸いまくってるけと
夢で余命宣告された時は
マジって思ったw
夢で良かったw
465ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:26.54ID:T1IE8Ue30
生きてるだけで罰ゲームかよ
どんだけ金とんだよ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:30.37ID:MhfHPLms0
>>130
公費を使ってするなってことだろ
467ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:31.51ID:i2Bi/AxX0
>>405
投票率が低くなると支持基盤のある自民党に有利に働いて
更に支持団体の利益追求に走るようになるだけ

国民の唯一の武器である投票を自ら捨てるとか愚民ここに極まれリだな
468ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:31.89ID:y4kGj2+B0
>>432
そりゃ今の老人は天国にいるからな
地獄にいたら早く出たいって思うだろそれと一緒

昔も飢饉の時は極楽に早く行きたいって願ってたもんだ
469ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:34.98ID:MTVfA3hZ0
そのうち、財産差し押さえるものがない国民ばかりになって生活保護も成り立たなくなるなw
470ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:35.61ID:404OqR1D0
>>449
これからはネットを使えるだけで契約義務が発生するからな
パソコン、スマホ、ネット可のゲーム機、等1つでも持ってたら義務がある
471ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:36.12ID:PeqSjGPF0
受け身の人間に何やっても足りないというだけだしな
472ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:39.63ID:IbedadRF0
老人のために稼いだ半分持っていかれる国は見捨てろ
今の10代20代は団塊やバブル世代を生かすために高負担を強いられてる
団塊やバブル世代が当たり前に結婚し当たり前に家を買い当たり前に子育てをし当たり前に車や家電を買いまくった生活はおまえらには無理だ
ならば稼げる国に行き普通に稼いで普通に結婚したほうが幸せだ
今の若者は鞭打たれロウソクの蝋を浴びせられながらセックスしているようなものだ
若者は先進国に移住しよう
473ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:46.36ID:OwRdBKWk0
>>448
一律10万以外なんもきてないけどな……
474ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:56:52.45ID:Z+Xb2Gwe0
国が緊縮すれば国民はその数倍財布の紐を絞めるんだけどね
475ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:57:08.41ID:2ZVS5HvF0
>>464
毎日自殺する夢見てるけど起きてガッカリする
476ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:57:14.53ID:oL3Zn+Pa0
団塊がいつまでも生きてるからだよ
477ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:57:28.19ID:vaLTsue50
40からていうのが意味不だな
みんな年取るんだから20以上にしとけよ
478ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:57:48.41ID:7CtDYF9z0
自己中の思考パターン
若い時→老人殺せ
自分が老人なる→俺の為に若い奴は働いて税金納めろ!
どうせこんなもんwww
479ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:57:56.08ID:Je51Sxra0
>>473
国内とは言ってないから…
480ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:58:00.77ID:dGPdJz4N0
第2次ベビーブーム世代が待ってるからな
あの手この手で金引っ張りたいんだろ
481ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:58:03.90ID:KYAsYaeN0
施設系サービス受けれると言うがまず入所の基準が厳しい
そして空きもない
自分の地域の場合だが安いとこは満床で空きがあったのは月20万~の施設
まじで安楽死制度発足してほしい
多くの家族が救われる
482ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:58:07.76ID:QvSH9SWM0
>>246

おまい
良いこと言うね!
483ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:58:12.56ID:1Mujqu8L0
いきなり今の年齢分布になるわけでもないのに、
何の対策もせず問題になってから現役世代への負担を重くする糞政治。

やっぱ老人が政治家やってるから、
老人有利の社会にしかならないのな。
484ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:58:13.02ID:2ZVS5HvF0
>>473
飲食店「惨めwww」
旅行業界「え?え?アホなん?w」
HIS「ゴチw」
485ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:58:15.30ID:nJ3+HTLE0
>>446
直接ではないだろ。
だから橋渡ししてる奴を潰していかないと意味ないんだって。
486ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:58:24.52ID:qk3KrcFm0
自民党に投票するから
487ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:58:36.35ID:OwRdBKWk0
自助自己責任で全部民間に丸投げして、税金むしり取るだけの団体になってるけど、こんなやつら必要なの?
488ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:58:37.51ID:y4kGj2+B0
>>450
年金の支給開始年齢がどんどん引き上げられてるだろ

俺たちの世代は働けなくなったらそこで終了
489ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:58:38.30ID:wdHwY3Sl0
>>432
若い頃から無駄に長生きしたくない
これが口癖だったから
今も80歳で充分だろ思ってる
年老いて動けない体で生きていてそれを人生と呼べるかな
490ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:58:46.26ID:3te0/67P0
>>477
20代の親は50歳くらいだから介護しないって事で40以上にしたはず。
まぁほとんど意味ないと思う。
18以上からでいいんじゃないかね?この糞制度続けるなら。
491ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:58:55.06ID:Tw8BAWd60
>>455
つ「専ブラのレスフィルター」
492ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:58:58.16ID:hhy+sm3B0
さすが大企業と富裕層を優遇する自民党
中間層を潰しにきててワロタ
493ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:58:59.87ID:oXkqp12T0
>>475
それまれに現実で死ぬ時あるんだよなw
夢で死んで現実でも死んでるみたいなw
毎日てw
494ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:59:20.77ID:DUdAkdYA0
健康寿命が過ぎたら適当なところで逝ってくれると遺産もそこそこの下の世代に回るし良いんだけどね。
要介護になってからも長生きするから金がなくなる。
495ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:59:21.76ID:2ZVS5HvF0
>>485
橋渡ししてる奴叩いても次の橋渡し役が出てくるだけ

って言ってるの分からない?
496ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:59:28.15ID:dObRHRsu0
>>464
汚れた肺はもう戻らん、今更禁煙しても手遅れだからどんと構えろ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 09:59:45.04ID:7sAgxlk30
>>489
80歳って十分すぎるほど長生きじゃんw
長生きしたくないっていうなら60歳で終わっとけ
498ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:00:01.54ID:MTVfA3hZ0
>>464
よく殺される夢を見る。
こないだは娼婦の家で遊んでたら夫らしきガタイのデカい巨漢に車道に連れて行かれて走ってる車に投げ入れられる夢

夢で良かったよ。
499ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:00:07.78ID:i2Bi/AxX0
>>483
今の老人の方が政治や行政へ働きかけをしてるからだ
うるせーし票田になるから老人のためにそいつらも働く
50代から下はほとんどそんな働きかけしない。まってるだけ。ネットで文句いうだけ
500ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:00:07.85ID:rzNbvBf60
まじで老人になったら生きていたくないので安楽死普通にできるようにして欲しいな。
70歳で皆安楽死する制度にした方が良いと思う。
501ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:00:09.16ID:FNQQwHQF0
もとから予定通りのことをあたかも急に値上げしたように煽る煽る煽る
502ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:00:13.53ID:2ZVS5HvF0
>>493
ここ1年くらい毎晩見てるけどまだ生きてる
酒飲むと無性に死にたくなるけどまだ生きてる

つらい
503ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:00:33.36ID:WPkveyTn0
死ぬまでかかるのにもうすでに9000円が目標とか…後10年経ったら余裕で1万突破してるだろ。
新設してから毎年上がってるのに、若年層まで適応なったら国自体滅ぶな。
504ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:00:39.13ID:nJ3+HTLE0
>>495
現実的な話で、日本の国民が声をあげて韓国どうにか出来んの?
505ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:00:53.46ID:Tw8BAWd60
>>489
体もそうだが頭の方も回らなくなったら(認知症)、やっぱ考えものだわな・・・
506ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:01:00.59ID:yoaPMexj0
まじで中間層死亡だなこれ
いろいろと増税もするし頭痛い
507ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:01:02.50ID:T87lMvuF0
昭和で育った人が羨ましい
大学生だけどsnsとかほとんどやらんし読書が趣味だから昭和でも全然やっていける自信ある
508ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:01:04.12ID:qoZuK6bn0
コロナ前にあれだけサラリーマンで混み合ってた焼き鳥屋でさえぜんぜん客いないからな
もう終わってるだろ日本
509ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:01:16.17ID:HlpSeqWs0
>>489
そこに統一された価値観はないからなぁ。
中には生きているってだけでいいという人もいるし、それを否定すると人命が~ってやりだす人権派や乗っかる政治家もいるし。
510ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:01:28.57ID:S9hesPwZ0
>>406
本来は今すぐあげなければいけない財政事情のはずなのに20年後とか言いながら現状を誤魔化しにかかってるんだよな

今取らないから賛成しろって?
今の20代が一番金がかかる40代になってから世帯2万円近く介護保険料だけで持ってかれていいわけ?
自分は嫌だが
511ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:01:38.83ID:V7FN9IZU0
その金で株を積み立てて置いたほうが老後の心配なさそう
512ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:01:40.96ID:wdHwY3Sl0
>>497
まだ役目はあるの
娘息子たちの孫の世話があるのね
まだその役割があるうちは死ねんわ
独り身なら60で死んでいいんじゃない
513ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:01:42.21ID:2ZVS5HvF0
>>504
韓国の手下には投票しなくなるでしょ?黒幕が韓国だと広く知らしめる事が大事なの
514ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:01:53.59ID:tCM6Fova0
>>507
陰キャw
515ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:01:54.05ID:DIJpfFfR0
テレビ局全部解体すればまともな国になるんじゃねーの
516ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:01:54.95ID:3te0/67P0
>>507
昭和に5ch無いけど、そこは大丈夫なん?
517ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:02:04.14ID:DOfFN+LO0
>>13
今は二公八民くらいだけどその内五公五民になるな
百姓は生かさず殺さずの江戸時代へ逆戻り
518ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:02:04.45ID:ZRI6bDlQ0
国民年金延長、走行税に加えてこれか。すべてコロナでくだらない金をばら撒いたせいだな。ほっとけば潰れていなくなるのに、ちょっと延命させてどうすんの?
519ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:02:04.67ID:DUdAkdYA0
>>505
体が元気いっぱいの認知症は寝たきりより家族が大変っていうしね。
520ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:02:21.06ID:ZK1dIr2O0
またぞうぜいかよ
521ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:02:22.77ID:MTVfA3hZ0
>>507
snsって5chも含まれるけどね
522ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:02:38.21ID:LhcK3iAZ0
車いすや介護ベッドのレンタルへの補助金も無くす案があるからなぁ
さてどうなるやら
523ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:02:38.92ID:2ZVS5HvF0
>>508
今のトレンドは焼きとんやで
524ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:02:42.07ID:V5hyS2sj0
こんな状況でも選んで貰えない共産れいわwww
525ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:02:49.90ID:V7FN9IZU0
>>513
田舎のジジババ「今まで自民党に入れてたからこれからも自民党」
マジでこれよ?
526ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:03:07.35ID:WWLqJNY/0
あと3年間は好き放題できる壺天国だよね。
527ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:03:08.96ID:emzhS/ZQ
>>394
区別と差別を理解出来ないバカが本当の差別主義者な
男と女は身体能力も体の構造も違うのに
平等なんてありえねぇんだよ
社会人なら適材適所という事が分かるはずだけどな
おまえみたいになんでも「権利・権利」と叫ぶバカが増えたおかげで日本は腐っていった
人権に厳しい欧州の現実しらないのか?
人権ばかり叫んで社会が歪み社会不満が噴出
右派政党が支持率を伸ばしている

おまえみたいな社会や世界情勢を見ないキッズは勉強してろ、ここには出入りする資格はない
528ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:03:11.63ID:3te0/67P0
>>522
一応、制度を維持しようって意思は感じられるな。
529ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:03:11.80ID:G/nyVB1U0
ヘルパーさんたちの給料上げるためには仕方ねーだろ
今はコンビニバイトと同じぐらいなんだぞ
530ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:03:12.28ID:zOTWhy440
税金が高く福祉が薄いゴミのような国家だな
531ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:03:33.24ID:SISgE7Fp0
>>512
そうして生きてる年寄りも多いんだけど、それらが嫌いだなんて勝手な言い分だなあ
532ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:03:38.01ID:Je51Sxra0
>>507
昭和の大学生なら一気飲みは避けられないけど大丈夫か?
533ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:03:38.07ID:Tw8BAWd60
>>504
政官財そしてメディアと、日本国内のあちこちに「在日」が密接に、しかも有力な状態で絡んできてるから、なかなか難しい。
534ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:03:42.10ID:DwrFoMmq0
少子化が捗るな
535ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:03:45.29ID:LZfQjxOo0
>>524
志位が議員の給与下げましょうよと国会で提案したら支持するわ
536ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:04:06.46ID:7CtDYF9z0
たった一票だしで選挙行かない奴は全て受け入れる前提で投票棄権してるから文句言う資格さえないwwwww
537ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:04:22.15ID:rzNbvBf60
心身不自由になって人に迷惑かけて生き続けたい奴の気が知れん。
538ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:04:28.29ID:LKmM9jK50
>>517
今現在が五公五民やで。
財務省が公表してる。
539ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:04:30.85ID:JLwH1iFa0
お年寄りのためだし、
介護で働いてる人の給料も上げないとダメだからね、
現役世代は今より頑張って働いて、
給料増やして納税すればいい。
540ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:04:32.20ID:nJ3+HTLE0
>>508
飲み屋街の人もそうだけど、そもそも出歩いてる人間が少なくなってる
連休前でも夜の10時過ぎると平日の深夜かよってぐらい人がいなくなるし
541ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:04:34.38ID:V7FN9IZU0
自分の子ども産むより親の世話しなきゃならんからな
そりゃ産まんわ
四人も介護してりゃ子ども作れん
542ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:04:37.25ID:XOHRKH4q0
少子化に何の対策も取らずに税金だけ取る事しか考えてねえからなあ

ほんと日本の政治屋はゴミだわ(´・ω・`)
543ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:04:41.51ID:hFNP2haW0
自分の婆さんボケた上視力もほぼ無くなり腸捻転で食事もとれなくなった(高齢で手術もできない)
病院で管繋がれて生かされてる姿は可哀想だったわ
安楽死制度があればなぁと思った
544ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:04:51.47ID:MTVfA3hZ0
>>530
欧州みたいに手厚くならねーかな。
そして、薬物も解禁と。
545ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:04:55.12ID:T87lMvuF0
>>516
大丈夫
休みの日はほとんど読書してるだけだから
今もそうなんだけど電車の中とかで使うぐらいスマホは
電車の中で読書はちょっとね
みんなスマホ使ってる中だと何となく読書しづらい
546ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:04:55.36ID:7kj+zWHf0
岸田はキチガイだな
無能なのに
547ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:05:06.41ID:0RMKqnrf0
自分で自分の身の回りのことができなくなったら安楽死したい
安楽死させてほしい
548ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:05:20.08ID:9K1FxQq/0
年金払わんで生保の方がいいね
549ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:05:22.90ID:T87lMvuF0
>>532
お酒飲めない
550ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:05:25.01ID:Tw8BAWd60
>>513
ごめん、どこに投票したらええのん?
中国は韓国じゃないから共産党一択ってこと?
551ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:05:32.20ID:r4HP4DcH0
ジャップはサタンだから搾取して当然
って考えだろガチで
552ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:05:38.78ID:cZS37NtP0
日本を守りたい!命を守りたい!と叫んでいた鳩山由紀夫から徴収しろ
553ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:05:51.32ID:V7FN9IZU0
働いてりゃ年くっても案外健康だけどな
554ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:05:52.93ID:0RMKqnrf0
>>545
今やってることは何なのだろう
555ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:06:01.76ID:tJ+cG0dq0
>>508
家飲みだとノンアルコール飲料だらけで
酒税も増えてないだろうな
556ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:06:13.16ID:Je51Sxra0
>>537
そりゃ元気な人間はそう思うわな
自分が実際になってみてどう思うかだな
557ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:06:40.04ID:5DbSn3Wr0
>>546
来年4月の統一地方選前には総辞職するよ
どうせ支持率低いし
国民が嫌がる政策全部自分がかぶって退陣よ
558ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:06:54.41ID:DtGwoKqR0
>>537
だから自殺の1番の理由は傷病苦じゃん
559ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:07:04.81ID:rzNbvBf60
老人介護ほど非生産的な虚しい仕事は無い。
560ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:07:13.63ID:XMHPrn/i0
会社員の自己負担は半額だからたいした額では無い
561ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:07:24.29ID:wdHwY3Sl0
>>531
80歳過ぎて孫の世話とはどういう状況?
80歳なら孫20代じゃないの
あと認知症がすごいことになってるよ
その前に亡くなりたいもんだわ
認知症の親がいると親族一同不幸になるから
認知症の親がいない人らには到底分からんと思うけど
562ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:07:25.10ID:ZyQs3Llq0
社会保険料と住民税だけで毎月18万払ってんだけど
ジジババは自活出来ないんならとっとと死なせてやれ
563ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:07:27.23ID:Tf2hheGI0
そのうち小学生も払うんだろうなあw
564ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:07:28.95ID:2FZjCOMQ0
北米南米にいる日系人は昔日本で
食えなくて移民した人やから
昔の人に倣って若者は豪加米親あたりに
いくしかないぞ、日本にいたら
奴隷確定やぞ
565ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:07:56.02ID:TyLow2su0
安楽死制度を作ればすべて解決する。
てか、それしかない。
566ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:07:57.18ID:jGxg22ld0
昭和のひと昔には介護施設や老人ホームなど市内に数件ある程度で介護って認識はほぼ浸透してなかったらしいが昔の老人は超人的体力があり寿命きたらバタって倒れ死んた感じか
567ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:01.96ID:Cx6O/0jS0
アメリカの植民地から脱さない限りどうにもならん
568ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:02.75ID:Je51Sxra0
>>549
「飲めないのは肝臓の鍛え方が足りないから」で吐くまで飲ませられるぞ
569ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:12.97ID:r4HP4DcH0
>>14
人数増やすためだろ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:13.66ID:VZpxoCz/0
増税横領党
571ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:13.66ID:HfkDdH5K0
>>401
これ
いつまで生きてしまうか分からんから無駄に貯蓄が必要になる
期日を決めれるならそれだけ貯めればいい
国も無駄な年金を払わなくていい
双方にメリットしかない
572ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:18.75ID:2aaEnow90
>>545
電車の中はスマホダメだろ
いますぐやめなさい
573ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:19.27ID:oXHcQxee0
団塊世代が死滅しない限り税金の緩和は無理でしょ
その頃には少子化がさらに拍車がかかって一人当たりの納税増えそうだし
574ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:22.65ID:0lOypb790
>>563
そこまでは下げない
成人の18歳からだね
575ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:26.74ID:yh8E4lZi0
テスト
576ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:35.48ID:xBIeJ6vh0
介護保険料の払い損にならないように介護されて元を取り返そうぜ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:41.70ID:676bcBpJ0
老後に介護いらない人は、念書書いて免除すればいいんじゃね。もし介護になる様になったら始末の方向で(´・ω・`)
578ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:45.40ID:+C2TAJI90
ここんとこ立て続けに増税ネタ出してるのは
円安対策だろどうみても
579ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:49.56ID:tJ+cG0dq0
>>566
会社辞めても田畑があったから
わざわざデイサービスで体動かさなくても大丈夫だったからな
580ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:52.80ID:/mNhSRvZ0
介護保険払っても介護施設代は月10~25万かかるからな
しかも空きがない
介護者本人の貯金がないと自宅介護でまじで人生詰む
581ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:57.12ID:yh8E4lZi0
・・防衛費:増 +介護保険料負担

防衛費増額しなけらば、介護負担も少なく済む
米国軍事ネオコン企業の金を貢ぐため、日本国民が不幸になる政策である。

★★ 軍事による、貧困国家 典型例である!! ★★
582ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:59.35ID:nJ3+HTLE0
>>513
言ってることは分かった。
でも一つ訂正させてもらうと、韓国が黒幕と言うならそれは間違いで
韓国を通して日本を監視と管理をしてるのは実質アメリカだよ。
583ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:09:10.97ID:V7FN9IZU0
>>564
そいつらの末路は?
584ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:09:15.34ID:uLOgkQSk0
殺処分でいいだろ
585ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:09:19.30ID:3te0/67P0
昭和っていうのは、自分の意見を誰かに公表するのが出来ない時代。
その時代に戻れるのかと。

300bpsのモデムで通信して、BBSに書いたときはすごい時代になったと思ったけど、
あの頃でさえ平成元年くらいだったからな。
586ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:09:31.56ID:2aaEnow90
>>565
日本は今世紀中に安楽死できると思う?
587ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:09:32.52ID:V7YD6Hdc0
払ってないとどうなるの?
588ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:09:34.05ID:MTVfA3hZ0
>>578
コロナで金ばらまいたせいもあるやろ
589ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:09:36.43ID:IvQFJIl70
>>559
その仕事があるおかげで雇用されて生活できてる人がたくさんいるんだけどどう思う?
590ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:09:36.74ID:ZyQs3Llq0
税金を増やすんじゃなくて690万人いるジジババの数を減らせよ
591ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:09:40.76ID:wdHwY3Sl0
>>536
お年寄りのため、、、
もうその言葉もうやめてや
お年寄りのために犠牲になれということに等しい
年寄りのために働いてるわけではない
592ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:09:53.70ID:i2Bi/AxX0
>>557
分かりやすいよな。支持率下がってきたら国民の嫌がる政策詰め込み始める
んで内閣の頭すげ替えたらその間何されたかスッカリ忘れてまた支持率戻る。チョロすぎだろこの国のアホ国民
593ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:09:54.37ID:luPoFWEo0
でも介護士の賃金は3%アップ
対応介護老人量は33%アップで
今までより更に更に重労働に見合った賃金でなくなってる
テレビでは「介護士の賃金を上げるなどし」だけ報道して世間を騙す
確かに上がってるし嘘ついてないが重労働の仕事量は更に更に上がっているカラクリ
594ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:09:57.87ID:2X/QReQb0
介護保険無くてして世の中から介護職を無くせばいい。自力で生きられないなら死んどけ
595ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:10:19.00ID:SQRRj4UO0
年金保険料みたいに免除制度ないからなぁ
低所得者は支払う額は少ないが
絶対的義務だからな
596ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:10:19.41ID:sPFqOOy+0
昭和平成時代の政治家連中の愚策のツケ
597ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:10:24.70ID:nJ3+HTLE0
>>533
ここまで食い込まれてる時点で絶望的か
598ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:10:28.65ID:MTVfA3hZ0
>>587
財産差し押さえ
差し押さえるものがなければしらん


差し押さえるものは
土地、家、車など
599ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:10:29.97ID:Mo3IzMDt0
介護サービスってただで受けられるの?詳しくわからないんだがそれなら払う価値あるだろう

離れた両親の介護を毎日してもらえるなら一月9000円は破格
ロージンホームとか一月20万とかじゃないの?
600ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:10:33.75ID:tJ+cG0dq0
>>594
その前に保護責任者の法律を緩和しろ
601ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:10:40.15ID:5xNX1EIC0
>>566
ジジババパパママ孫に加えて元気なら曾ジジ曾ババまでが同じ家に住んでいて
その介護をママが独りで担ってた
それが「嫁」の仕事だった
602ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:10:44.67ID:7CtDYF9z0
岸田さんは権力者の末期の国民を敵視になってると思うから簡単に増税してくるぞーwwwww
603ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:10:46.55ID:2ZVS5HvF0
>>582
黒幕を叩くってことには賛同なのね良かった
君はアメリカが黒幕だと思うならアメリカ叩けばいいと思うよ好きにしな?
604ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:10:57.09ID:MKBJeEAe0
まるで人頭税化してきたなぁ
605ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:11:01.42ID:S9hesPwZ0
>>527
家父長制の中で男が敬われたのは、一馬力で親子孫10人養える収入があったからだということを忘れて
義務も果たさず敬われることばかり求める可哀想なモンスターこと男おじさん乙です
606ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:11:08.51ID:gNFVJnFA0
もう面倒見れなくて金のない奴は自民党は自殺や刑務所に誘導する政策ばかりとっている
戦後以降の最大の変革が必要だ
607ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:11:13.77ID:H+Q6HY+Z0
介護保険は自宅介護してる人はあまり役立たない本末転倒なとこがら
608ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:11:15.97ID:3te0/67P0
>>592
国民の自己責任よ

岸田を面白がって叩きまくったんだから、
その報復がきてもおかしくはない
609ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:11:16.14ID:qoZuK6bn0
70歳になったら毎日唐揚げと酒とラーメン食べて
体壊して早く亡くなれよ
どれだけ若者に迷惑かけるんだよ
山登りなんてして足腰鍛えるから頭だけボケて介護行くんだろ
610ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:11:20.42ID:gpNviGY20
50年後や100年後の日本の未来は悲惨なんだろうなw誰も結婚する余裕も無い時代は直ぐそこにある
611ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:11:23.14ID:MTVfA3hZ0
債権回収会社はかどるね
612ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:11:34.69ID:ZyQs3Llq0
もう長生きは幸せとか言う前提を見直しなさいよ
自分の足で歩けなくなったらとっとと死なせる
これが総和的に国家の幸せに繋がる人口構成なんだからさ
613ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:11:59.16ID:MTVfA3hZ0
>>606
刑務所のほうが平和だったりしてな
614ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:12:01.73ID:V7FN9IZU0
>>597
食い込まれてるんじゃなくて今の日本建国時からそういうシステムに組まれてる
戦後に公職追放令で日本人公務員数十万追放されてそこに日本人になりすました朝鮮人を背乗りさせたのがアメリカ
日本の一等地もほぼ朝鮮人の管理下
なんで日本の解体しか選択肢ないわけよ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:12:24.04ID:P750HFrW0
イマイチピンと来ない人は、その辺でウロウロしてるジジイババアに毎月病院代9000円を渡すと考えたら、これがどんなに異常なことか理解できるだろう
616ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:12:25.25ID:Je51Sxra0
>>599
それとは別に使った分は利用者負担というのを業者に払う
まあ1割負担だから訪問介護なら1時間ヘルパーに来てもらって1回数百円だが
617ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:12:30.50ID:emzhS/ZQ
>>401
マジそれ
医者に余命宣告されて100%死ぬのは分かってる
痛みで朦朧としてモルヒネ打たれて更に朦朧
毎日、毎日、身内が苦しむ姿を見に病院に通う親族の身にもなってみろよ
意識がしっかりして、自分でそれを望むならば、安楽死は導入したほうがいいと思う
618ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:12:32.23ID:Tw8BAWd60
>>582
アメリカに経済大国潰されちゃったよな・・・
619ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:12:33.62ID:XMHPrn/i0
団塊ジュニアが50代になってきたからな
こいつらが年期受給年齢になる前にあらゆる制度を改悪する必要がある
620ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:12:51.68ID:i2Bi/AxX0
>>608
叩くのは別に問題ないだろ
国民側もやることやらないから舐められまくってるだけで
621ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:13:10.63ID:gy6hwsI30
40以下から取るようになったらなおさら経済的余裕なくて結婚したい人や子供欲しい人が減るね
622ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:13:12.55ID:5xNX1EIC0
>>599
ただじゃないし毎日でもないよ
介護保険の給付の範囲を超えたサービス利用は当然だけど全額負担だよ
623ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:13:23.25ID:4KWaOFeL0
つい最近手取りが20万切ったところなんだが
624ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:13:28.17ID:LSGQC4Hy0
欧州の福祉介護が手厚いと思ってる馬鹿まだ居るんだな
YouTubeにちゃんと現地の人が実際の現場を解説してるから見てこいよ
625ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:13:32.96ID:2ZVS5HvF0
>>608
そういえばアベが報復に逢いましたねw
626ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:13:33.46ID:ZoUMd6qT0
ワイ30代やけどこのまま行くと、若いうちはジジババに搾取されて
いざジジババになったら保証がなくなってる未来しか見えない、、、
自民が悪いんか??
627ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:13:48.16ID:WN1RbYvj0
>>27
その通り
調子に乗らせないようにしよう
628ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:14:01.57ID:MTVfA3hZ0
>>623
15万が大勢いるので下には下がいる
629ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:14:02.62ID:/mNhSRvZ0
>>599
それだったら喜んで払うよな
実際は施設代に月20が当たり前だしどこがサービスになってるのかまじで謎
630ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:14:24.24ID:2aaEnow90
>>609
じいちゃん野菜あんまり食べない、酒とタバコ大好きだったけど68で直腸がんで死んだ
がん治療は何も受けなかったけど、そんな苦しそうに見えなかったな
最後は酒はやめてタバコだけ吸ってた
631ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:14:43.05ID:0elma5WQ0
介護保険料払ってても親は施設入れないんだが?自助でよくね?自分が介護必要になっても全く助けにならない気がする
632ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:14:48.00ID:V7FN9IZU0
俺はド田舎民だからある程度の土地があって自給自足できるからいいけどサラリーマン死ねるな
633ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:14:51.78ID:g15PQgB00
社会補償費(年金・介護・健康保険)は、完全に崩壊している。ジジババはまだ足りないと要求し、政治家は高齢者だからそれに応える。
あおりを食うのは、若者子供世代。
634ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:14:56.56ID:2FZjCOMQ0
アメリカが日本を経済大国にしたからな
戦後日本は自力で経済大国になったと
本気です思ってる奴おるんか?
日本の経済大国の原動力になったのは
朝鮮特需でアメリカドルを手に入れる
事が出来たからや
635ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:14:57.16ID:rzNbvBf60
>>556
不調な人ほど死にたいと思ってる。
病院行ったところで治らない病気が多いし無駄に病院行って浪費しない方が良い。
医者儲けさせてるだけだわ。
636ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:15:09.92ID:zx4ujhT00
自営業や無職からもキチンと取れよ。社畜ばかりに頼るな
637ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:15:10.00ID:MTVfA3hZ0
そのうち、働いてるあいだに手元に残る金額と年金額が同額になりそうやなw
638ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:15:13.49ID:gNFVJnFA0
若者よ
金がないなら老後は生きる資格はないぞ
639ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:15:13.64ID:2ZVS5HvF0
>>633
崩壊もなにも元々詐欺だからな
640ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:15:22.56ID:Je51Sxra0
>>617
5chで殺処分や自殺幇助じゃなく本来の安楽死を語る人は珍しいな
その安楽死については全く同意
641ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:15:26.76ID:Tw8BAWd60
>>599
タダじゃねーよ。一部負担金あるぞ。

それに施設入所ならともかく、在宅だと結局誰かが面倒みなきゃならんしな。介護者を毎日なんてつけられんぞ。
642ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:15:45.78ID:bVgxHL9A0
岸田本当碌な事しかしねえの
早くやめろ
643ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:15:50.02ID:Asw4ik7l0
国民健康保険と同じで全員加入にするのは当然。

ただ、介護は体が衰えてから死ぬまでの時間を心穏やかに過ごすためのもので、
死にかけた年寄りを無理やり生かし続けるためのものではない。
そこを間違えてはいけない。
644ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:15:51.74ID:SISgE7Fp0
>>561
80なる前に介護の世話になる老人も多いんだけどな
うちがそう
あなたは老人ひっくるめて嫌いと言ってるね
それにジジババ80でもまだ孫が若い世代も普通にいる
自分中心に物考えんなよ
645ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:15:58.79ID:+VPUOBSR0
>>457
ホモ政党か
646ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:15:59.58ID:WuVHx2/x0
この機会に宗教団体から一律に課税すればいいのでは?
647ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:16:12.37ID:jKClsEHu0
ミンスガー!ミンスガー!
648ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:16:31.16ID:QVGDC+id0
70歳になったら強制安楽死制度導入で
649ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:16:38.94ID:2ZVS5HvF0
>>646
岸田「う~ん却下」
650ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:16:54.50ID:qLwSukoT0
>>626
日本全部が悪いのさ。
目先のことしか見ない国民の欲求に政治が応え続けた結果がコレなのだからな。
「野党に政権取らせれば全てが上手く行く!」なんてお花畑な話じゃねーんだよ。
651ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:16:58.22ID:V7FN9IZU0
>>634
明治からですが?半島じゃあるまいに
652ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:17:10.76ID:Tw8BAWd60
>>613
そういえば受刑者が高齢化して刑務所の中が介護施設化してる話があったような。
653ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:17:12.30ID:7CtDYF9z0
今が五公五民
増税したら六公四民なる
六公四民で成立した国って過去の歴史であるんか?
654ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:17:38.04ID:OeUNhHFT0
アベノミクスを支持して良かったな
日本人達の阿鼻叫喚が気持ち良い
655ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:17:56.53ID:3QN2fede0
ここの人は自分の両親が要介護になったら施設?自宅介護?
656ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:17:57.74ID:qkZKNW9f0
利用者の利用料金を値上げしたらいい
心身の健康に気をつけてきた人から金取るな
657ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:18:05.12ID:y4kGj2+B0
>>638
資格なんてなくても俺たち世代は働けなくなったらそこで終了

頼むから安楽死してくれ武士の情けじゃ
658ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:18:13.76ID:V7FN9IZU0
>>654
韓国もとてもじゃないが日本わらってられんけどな
659ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:18:25.63ID:SK1TUOYg0
>>648
全国の70歳以上から反対票
660ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:18:27.32ID:XGDmViMJ0
>>646
宗教団体の何に課税するの?
661ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:18:34.84ID:tT/gOJOJ0
支持率下がってるから増税派が元気に観測気球上げまくってるなw
662ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:18:35.81ID:zx4ujhT00
>>590
コロナで処分出来なかったからな。パヨク大好きスウェーデンはトリアージして老害を処分した。イタリアをはじめ欧州各国はコロナを利用して老害を処分して人口バランスを修正した。欧州は熟練してるよ。日本は逆に老害にばら撒きした
663ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:18:44.26ID:MTVfA3hZ0
>>655
タバコ吸いまくってるから長生きしないやろw
664ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:18:52.65ID:OeUNhHFT0
>>658
他国のことなんてどうでもいいよ、日本人が苦しんでくれれば、それだけで嬉しいんだ
665ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:18:52.89ID:wdHwY3Sl0
>>609
ジムの人に聞いた話
いまの60〜70代は20代より体力ある人が多いだとか
山登りすきだよな70過ぎた年寄りって
たぶん若い子のほうが70代よりも早死にしそう
666ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:18:56.18ID:Akjbfr9L0
もう50代でガンでお亡くなりになられた方が羨ましいです

(30代でガン宣告受けて寛解してしまったオレの複雑な思い)
667ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:18:58.47ID:2WLbjska0
>>561
認知症
平気で嘘つくし、言うこと聞かない、火の始末が出来ないんだから使うなといっても箱寿司お土産買って帰るために早めに家戻ると焦げ臭いうえ普段使わない換気扇まわしている何をしたと問い詰めても何もしていないとシラをきる、家の綴じまり出来ない、今出るところだったと理屈に合わない嘘つくし、おむつを洗濯物にませられて洗濯機つぶされる、衛生観念がなくなる
などで何百回と同じことを説明して注意しても言うこと聞かないのよ、時間無駄にされるわ、こっちの精神が崩壊する
668ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:19:00.58ID:5GSbaWMI0
これ叩いてる人は自分の介護費用全額自己負担したいの?
669ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:19:02.19ID:Je51Sxra0
>>655
施設という事で話し合いはしてある
ただボケたら翻すかもしれんからそこが不安
670ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:19:20.90ID:aEn+KkKm0
>>655
延命治療させない理解ある医者を呼べる施設
そういう医者増えてる
671ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:19:21.48ID:rUO42YVW0
意味のない増税
あ、壷へのお布施か
672ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:19:46.07ID:V/3JG3PQ0
岸田って、怒涛のように徴税する事しかしてないな。何か一つでも国民の為の施策ってやったのか?
673ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:19:58.78ID:PXUdBAHU0
9000円って…
674ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:20:08.78ID:LSGQC4Hy0
介護は今でも自助が基本やぞ
行政サービスなんてたかが知れてる
だから介護離職なんてものが生まれる
介護殺人も決して無知だから起こるわけではない
みんな現場を知らない
抜本的改革が必要
そもそも生活保護をビジネスにしてる奴らがのさばっておりそれを糾弾是正する事が難しい状況なのが異常
675ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:20:14.16ID:gNFVJnFA0
親の面倒は娘や嫁が見ればいい
こいつらが放棄するから他人に金払う羽目になっている
676ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:20:26.04ID:LJE3WTrk0
30歳から一律1万円徴収。子供一人につき3000円減額とかでいいだろ
子供2人育てる人は月4000円で。
677ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:20:29.76ID:V7FN9IZU0
>>664
そんなんだから祖国からも日本からも笑われるんだよ
ま、祖国から逃げ出してして的国民に成りすまして生き延びてした白丁だもんな
678ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:20:32.75ID:piqHKQOP0
日本終わる1歩手前って感じ
679ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:20:38.82ID:d0ZO2AAL0
いくら給料増えたって保険と税で徴収される
680ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:20:42.01ID:7sAgxlk30
>>561
自己中過ぎるだろw
681ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:20:44.50ID:ZyQs3Llq0
>>668
ここにいる連中がボケて介護必要な年齢のときにはこんな制度はすでに崩壊している
682ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:20:53.55ID:+eFQBMfT0
人頭解怨税キタ
683ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:21:00.58ID:OeUNhHFT0
>>667
別に若い日本人と大差ないじゃん、国民と代表たる政治家達ともやってることは大差ない
それを認知症というなら日本人すべてが認知症になっちまうぞ
684ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:21:02.23ID:ZoUMd6qT0
ほとんど恩恵のない小手先のバラマキと長期的な増税でそろそろブチ切れそうなんだが
685ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:21:07.10ID:nq6WR/+f0
>>519
介護スレでは「狂犬」と呼ばれてる
やたら狂暴になるしな
それが足を折って「置物」になると
介護はだいぶ楽になる
686ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:21:12.44ID:r8se+35x0
政権交代まであと◯日
687ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:21:18.44ID:VLu0PCjt0
年金、介護保険、諸税、国民負担増案件ラッシュの中、
巨額の支援金「ウクライナへ」
だめだ。誰か岸田を止めてくれ。。。
688ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:21:22.72ID:/poZyL730
野党に政権交代すれば解決するとか思ってるアホどもは、政権さえ代われば

> 【要介護認定者(介護が必要だと認定された人)の数】
> 2000年:218万人
> 2022年:690万人
>
> 【介護にかかる総費用】
> 2000年度:3兆6000億円
> 2022年度:13兆3000億円

この数字が消えてなくなるとでも思ってんのか?w
団塊ジュニア世代が加われば、この数字は更に上乗せされて行くだろうし、現役世代は政権交代したからといっていきなり増えはしない。移民でも大量受け入れしない限りはなw
689ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:21:33.35ID:N72I2KfK0
だからコロナに乗じて老人減らせって言ったのに、お前らがマスクだの自粛だの律儀に協力してやるから…。
690ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:21:39.58ID:++geNvuA0
ここまで現役を蔑ろにすんだもんそりゃ衰退するわこの国
カルト宗教に乗っ取られた自民に食い潰されてなくなる国家か
笑えねえな
691ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:21:41.58ID:XmptEUxI0
支持率下がって来たからついでに増税悪策を付けて更に下げ
与党を辞めて負債押し付け、次の与党は悪夢!
→やっぱ自民党だな!
前回見たのよ
692ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:21:42.06ID:/uZ5zVWQ0
文句言ってるバカは厚生労働省の
漫画見てから文句言えよ
介護保険料、段階的に毎月9000円へ「40歳未満にも拡大」という案も  [WATeR★]->画像>4枚
693ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:21:52.85ID:MTVfA3hZ0
SDG名目なら平成でも出来たことをやらなかったツケだなこれ
694ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:21:55.49ID:OeUNhHFT0
>>677
なんでもいいから、アベノミクスを支持してそのまま死んで行ってね
695ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:21:59.13ID:piqHKQOP0
ゴミの中から選ばれた比較的マシな自民党が暴れ回ってる
696ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:21:59.23ID:WN1RbYvj0
>>660
カルト税だろ
697ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:08.09ID:1UlPVDx70
>>1
団塊以上は大して払ってねぇんだから割増で払わせろや
698ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:09.98ID:zx4ujhT00
>>561
バブル期から晩婚化してるんだが。80歳の孫が小学生とかざら。
699ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:11.91ID:Lq9A5rht0
>>123
どっちやねん!w
700ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:19.10ID:nq6WR/+f0
>>689
うちの90過ぎの狂犬はコロナかかったけどぴんぴんしてるわ
コロナが弱すぎんだよ
701ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:20.17ID:3QN2fede0
>>669
本人の貯金で賄えそうならやっぱ施設だよな
それにしても施設料たけえ
702ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:20.57ID:qLwSukoT0
>>686
桁が5個くらい足りなくね?w
703ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:21.15ID:akrOfMDG0
>>666
寛解おめでとう
704ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:26.80ID:V7FN9IZU0
>>692
昔の連中は今ほど長生きしなかったから楽だよな
705ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:27.14ID:r4HP4DcH0
>>672
検討と遺憾
706ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:33.66ID:S9hesPwZ0
>>650
自民党に任せればうまくいく!悪夢の民主党!都合の悪い話は全部ミンスのせい!

で10年以上政権を維持して野党を無視して全部自分たちだけで日本を動かしてきた自民党と公明党が全部悪いが?
責任から逃げるなよ
707ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:35.38ID:SVDJfOJd0
介護保険って月数百円だよね。別に問題ないだろ。健康保険料に含まれてるし。皆知らずに払ってるしねw
708ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:45.06ID:XDN0WsPV0
消費税を使えよな
超高齢化社会に備えた税のはずだろが
709ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:46.11ID:MkvBPkVq0
ワクチン打って無駄金使ったせいだぞ
710ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:51.54ID:4S0twoeb0
いい加減老人優遇やめろよ
金持ってるの老人なんだぞ
老人優遇して少子化対策とか無理に決まってるだろ
老人から金を取るようにしろ
貯蓄もほぼなく年金だけで生活してる人にはそこから援助すればいい
711ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:51.67ID:rzNbvBf60
平均寿命長寿世界一なんてなんの自慢にもならん。
老人政治家が投票数得るためや医者の自己満足のため爺婆が無理矢理生かされてる。
712ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:55.20ID:OeUNhHFT0
>>666
おめでとう、来世は日本以外に生まれるといいな
713ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:22:56.14ID:5GSbaWMI0
>>681
崩壊するかどうかなんて分からんが、すくなくともここの連中が一番恩恵うける制度なんじゃないのか?
大概が孤独な底辺か引きこもりだろ。
714ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:23:07.51ID:PSlPKAqN0
昭和の頃の累進課税制度にもどせ
1億総中流でいいじゃねぇか
715ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:23:16.84ID:V7FN9IZU0
>>694
残念ながら日本より韓国死ぬ方が早いけどね
716ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:23:26.82ID:XgpKVLYq0
介護は大切だけど架空請求してる事業所ももっと厳しく取り締まれ
717ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:23:28.18ID:2jgWVtfo0
流石に公務員に給料減らせや
これ以上無理や
生き地獄やないけ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:23:36.67ID:0W+LkUAy0
>>665
自分の通ってるジムでは65歳以上なのに持病もなくかかりつけ医もいいない高齢者がたくさんいた
コロナワクチンの時にかかりつけなら電話で予約もできるみたいだったけど
かかりつけがないから大規模接種場のweb予約をスマホでするやり方がわからない人のを手伝っていたら
われもわれもとよってきてたくさんの人の手伝いをした

運動続けようと決心したよ
719ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:23:38.13ID:XMHPrn/i0
若い奴は毎年50万円は老後のために投資しておけよ
40年後には複利ついて4000万円だ
年金と合わせれば悠々自適だぞ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:23:44.10ID:1UlPVDx70
>>246
税金を食い物にしてるのはこれまでロクに払ってこなかった老害連中だろ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:23:44.90ID:nVNTtv7f0
>>291
外国人が日本人と同等の税負担負う訳じゃないのにね
722ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:23:53.75ID:676bcBpJ0
>>672
2回も貧しい人に50000円配っただろ(´・ω・`)
723ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:24:01.89ID:+3kaWu5Z0
低能ほどご褒美のゴミ国家
724ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:24:06.40ID:MTVfA3hZ0
>>715
日本に押し寄せてくる人流は
ヨンデモイナイノニ、来ちゃうよね
725ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:24:08.17ID:nq6WR/+f0
今の年寄り平気で90歳過ぎまで生きるぞ
年金で介護費用が賄えればいいがまず難しい
貯金がどんどん減っていくだけだぞ
726ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:24:21.27ID:wdHwY3Sl0
>>644
ジジババが長生きしてくれると幸せな人なんだね
それは良かったねジジババ大切にね
意見は人それぞれだからね
727ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:24:29.58ID:qoZuK6bn0
共倒れするだろうな
これだけ老人優遇して現役世代を冷遇すると
どんどんお金を老人に吸われて仕事が減っていくんだから
稼いだカネを消費に使えないんだから
728ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:24:35.38ID:qLwSukoT0
>>706
逃げてんのはてめーだw
って話をしてんだよw
729ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:24:47.87ID:4J+QqFq10
富裕層やNHKにはすこぶる優しく中間層以下の国民には鬼より厳しい自民党
国民が選んだ政党だから従うしかない
730ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:24:55.14ID:JLwH1iFa0
自分が年寄りになった時に、
若い人たちに助けてもらえるんだからいいじゃん
731ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:24:55.73ID:nq6WR/+f0
>>718
それは運動を続けるから元気になるんじゃなくて
元気だから運動を続けられるんだよ

因果関係が完全に逆
732ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:25:00.30ID:kEDdsI0H0
殺意
733ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:25:02.76ID:+3kaWu5Z0
>>692
ほんとゴミだよなこの漫画w
734ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:25:04.67ID:ZyQs3Llq0
>>713
30年後の日本の人口構成を見てないの?今の制度を維持するためには30年後ので現役世代の負担は介護保険料だけで9000円の3倍必要なんだぞ
735ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:25:06.94ID:V7FN9IZU0
>>724
保険証の本名見ればいいね
736ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:25:07.82ID:DtGwoKqR0
>>653
今のままで限界だよね
737ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:25:09.15ID:YP+p0YKb0
肥満税取れよ
デブの罹患率半端無いだろ
健康な人が損するとかありえん
738ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:25:09.83ID:OeUNhHFT0
>>715
その妄想の中の韓国にしがみついたたまま死んでいくのも幸せのうちなのかもしれんな
現実は残酷のようだが
739ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:25:23.19ID:SSNMQo8D0
杖とか歩行器とレンタルじゃなくてもう買わせろよ
例えば要介護1で杖1本しか借りてない人のためにやれケアプラン料だなんだ1万円くらい金使われてるんだから無駄が多いわ
利用者は負担1割で1000円の杖が毎月100円で借りられるワッショイなんだろうけどさ
740ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:25:23.89ID:zx4ujhT00
>>677
芸能人すら徴兵行ってるのに逃げ回って日本にいるからなw
741ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:25:26.40ID:MTVfA3hZ0
>>725
昔なら長生きしたらきんさんぎんさんやのに、これからは長生きしたらゴミ扱いw
742ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:25:53.29ID:nq6WR/+f0
>>726
介護はキーパーソン(一番中心となって介護をする人)は地獄
それ以外は極楽

一番一生懸命介護して一番苦労してる人間が
一番老人からなじられるって事実知らんだろうな
743ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:26:00.48ID:FCMDAws10
じじばば言うけど俺たちもすぐジジババになるからな
その時は今のじじばばが払ってるより2倍以上になってると思う
もちろん年金給料は据え置きか下で
744ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:26:10.44ID:YP+p0YKb0
こうなる事は半世紀前から予想ついてたのになんで頑なに少子化対策しないの?
745ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:26:13.66ID:gNFVJnFA0
>>714
それだな
年収低いのは税金ただ
年収高い奴は税金いっぱいとる
746ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:26:24.69ID:HKZyo2rF0
年齢でなく儲かってる人に課せば良くね?
年収1000万とかユーチューバーとか
747ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:26:27.52ID:n51ax1Bi0
全年齢から徴収しろよ
748ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:26:37.20ID:KYAsYaeN0
>>685
確かにボケはじめが凶暴で一番きつかったわ
そして5年ほどたったらボケが進み仏のようになり一安心
749ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:26:38.25ID:y4kGj2+B0
>>730
正直嫌なんだよね次の世代に貧乏神擦りつけてる感じがして

介護いらないから変わりに安楽死くれよ
それで解決するだろ
750ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:26:41.56ID:66ZvbXAv0
子無し税導入
毎月30000円
751ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:26:47.57ID:MTVfA3hZ0
>>744
サタンの国
752ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:26:48.13ID:V7FN9IZU0
>>738
ほんとほんと
朝鮮人の妄信的とも言える楽観的な所は汚点だが便利な点だな
753ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:26:48.91ID:+3kaWu5Z0
>>745
違うやん
日本ほど低能が甘やかされてる国はない
754ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:26:54.71ID:b2GKdp+00
ジャブジャブ無駄金遣って碌な景気対策も行わず国民からはどうやって搾り取るかしか考えてない壺民党
755ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:26:55.36ID:i/s6hPOL0
それよかペット税早く
756ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:27:03.69ID:Jbd/i8t10
早くこの国に核落として一度更地にしてくれ〜
757ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:27:04.99ID:V17Mr0h90
介護士「あれ、介護保険料で給料さがってる…」
758ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:27:07.97ID:tT/gOJOJ0
そもそも介護保険なんか2000年までなかったのだよw
それでも社会は機能していたのだから要らないんだよw使わない奴にとっては払い損みたいな制度wその金を預金していたほうがいいw
消費税もだけど平成以降余計な増税ばかりするから成長しないw
759ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:27:08.02ID:nq6WR/+f0
なんで最近の5chは国の犬が多いんだろ
2ch時代は税金や社会保険料の値上げに賛成するレスなんてなかったが
760ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:27:19.05ID:ZyQs3Llq0
>>743
2倍じゃ足りない
団塊がまだ生き残ってる間に団塊ジュニアがやってきて
それを支える労働人口は今の半分以下
最低3倍だぞ
761ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:27:23.68ID:ARejkhCr0
高っ
また国民騙す気かよ
762ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:27:43.73ID:n51ax1Bi0
>>746
俺等の1万倍以上金持ってるもんな
763ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:27:49.58ID:OeUNhHFT0
>>744
日本人は自らの罪を理解して滅びようとしてるんだ、理解してあげよう
764ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:27:50.55ID:i2Bi/AxX0
>>742
家族による介護殺人は無罪でもいいと思うわ
老人守りながら現役世代も守るなんて綺麗事どだい無理な話だわ
765ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:27:51.13ID:942gAslJ0
老齢税取って年寄りは年寄りの金で回していって
766ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:27:51.27ID:d0ZO2AAL0
ガチャ税とスパチャ税は早急にやれ
767ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:27:56.39ID:zx4ujhT00
>>689
ヨーロッパはそうした。さらに国民皆保険が無いアメリカは貧乏人をまとめて処分した。日本は底辺貧乏人に甘すぎ
768ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:28:03.02ID:MTVfA3hZ0
>>759
ジミンが工作員募集したから
769ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:28:24.59ID:gNFVJnFA0
>>734
自民党のままだとそうなるけどな
あいつら脳がないから増税しか出来ない
770ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:28:26.07ID:OeUNhHFT0
>>752
日韓トンネルでも掘って喜んでろw
771ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:28:42.48ID:EjIyMN2x0
介護必要ない場合でも返さないんでしょ?
772ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:28:49.57ID:ZyQs3Llq0
>>769
民主よりはマシ
773ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:29:02.62ID:N72I2KfK0
>>741
孫の面倒を見る訳でもなく同居も嫌がるくせに、介護で一方的に負担かけるだけの存在なら邪険に扱われても仕方ないよね😅
774ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:29:11.64ID:qLwSukoT0
>>758
>>1すらまともに読んでないことがありありと見て取れる頭の悪いレスの代表格だなw
775ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:29:16.56ID:MTVfA3hZ0
>>770
日韓トンネル中途半端に工事止まってるんだろ?環境破壊しただけやなw
776ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:29:17.75ID:OeUNhHFT0
>>772
確実に日本を滅ぼせるのは自民だけだしな
777ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:29:19.11ID:zx4ujhT00
>>738
韓国人からも徴兵行かずにぶら下がるなと言われているのが在日
778ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:29:34.46ID:nq6WR/+f0
>>764
介護は親の世話をすることじゃない
親から自分と自分の家族の人生を守ることだ
779ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:29:42.28ID:ZyQs3Llq0
>>776
それは立憲民主党
780ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:29:44.95ID:IJsyT/Zd0
マジで税金大国やん。
781ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:29:49.38ID:JLwH1iFa0
>>749
いざ老人になったら、
元気な現役世代は、
お年寄り助けろーって暴れてそうw
782ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:29:51.65ID:Tf2hheGI0
>>566
粗食が当たり前だったし倒れるまで働いたからね
寝込んだら家族に看取られて旅立った
783ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:29:59.32ID:/JS9UPPo0
金持ちが死んだら全財産没収したらええやん
784ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:30:06.31ID:2Cmnxdjn0
パチンコとタバコと競馬競輪あたりから10%増税
酒、ゴミや産廃、NHKから20%増税して
その他の法人税3%下げたらいいのに
785ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:30:12.32ID:UWDySxWE0
復興税もそろそろいい加減にしてくだせえ
786ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:30:12.54ID:V7FN9IZU0
そういや韓国ってウイグルの人権問題について逃げたってな
日本を始めとする50カ国は非難決議したというのに
やはり民族性も精神性も途上国か
https://news.yahoo.co.jp/articles/99b1da5860a138c789edc116a373910f5b658a50
787ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:30:24.23ID:i2Bi/AxX0
>>778
お、おう
788ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:30:35.11ID:qLwSukoT0
>>776
そりゃ他の政党は政権をまともに任せて貰うことすらできてないんだからそうならざるを得んわなw
789ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:30:38.55ID:nq6WR/+f0
>>768
でコーヒー吹くギャグが本当に減ったんだよ
昔の2chはグロと同じぐらいあったのに
790ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:30:42.35ID:OeUNhHFT0
>>775
止まってようが、それを名目に金を集めてるのが愛国者達だしなw
韓国の滅びを盲信しながら韓国に金を送り続ける愛国者様達の頭の中身は流石に理解できねーな
ツンデレってやつか?
791ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:30:51.50ID:aRw4KO7x0
>>665
元気なボケ老人ほど厄介なもんないからな
792ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:31:20.80ID:nq6WR/+f0
80以上の老人は国が無償で引き取るようにすればすべて解決
793ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:31:23.80ID:qoZuK6bn0
日本の富の7割を老人が持ってて
まだ若い世代から保険料値上げして貧乏まっしぐらってどう言うことなんだよ
794ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:31:24.99ID:kVjzc3lb0
>>759
今どき減税なんて言い出す奴は、頭が空っぽか無責任かどちらかだ。
795ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:31:26.34ID:1xMhns2K0
国民皆保険なくせばいい
100%自己負担
796ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:31:26.70ID:Tf2hheGI0
>>586
胃ろうの意識不明老人を保険診療してる
国が安楽死など認めるわけがない
797ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:31:41.31ID:YvUdSQoQ0
>>772
全部自民党がやったミスの尻拭いだぞ>>691を音読
798ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:31:51.51ID:2WLbjska0
>>599
所得によって1割負担とか2割負担とかある
食事やおやつ代は完全自己負担、あたりまえだな
要介護2でレンタルものがないと週6回デイサービスいける、週7回は無理です。週6で1割負担だと総額5万円くらいの支払ですむ
799ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:32:20.70ID:nq6WR/+f0
>>791
長生きするかどうかは「治らないガンにかかるかどうか」で決まる
あとは事故

70から80代で「病抜け」するといつまでも生きる
800ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:32:24.01ID:y4kGj2+B0
>>781
ならないよ
それは今の老人が天国で生きてるからそういう発想になるだけ
俺たち世代の老後は地獄になる可能性大
長く生きれば生きるほど生き地獄
801ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:32:52.00ID:ojcEwAsa0
こんな感じになるの分かってたよね
オレ団塊ジュニアの氷河期世代なんだけど一生完治しない障害持ちで次世代に迷惑掛けたくないから安楽死させてほしい
802ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:32:53.98ID:MTVfA3hZ0
>>795
少なくとも選べるようにしてほしいな。健康生活が馬鹿みたい。ちな、酒もタバコやらん。
803ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:33:13.71ID:ddaWhbgL0
国民年金
国民健康保険
住民税
所得税
消費税
介護保険料
あとは…
804ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:33:20.33ID:rzNbvBf60
>>589
70歳になったら皆平等に気持ち良く安楽死する制度にし年金負担が無くなるのでBI導入し無駄な仕事は無くしていくべき。
805ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:33:44.04ID:Tf2hheGI0
>>781
長生きしてる世代とは食い物も生活も違う
早死にする人が増えていずれ帳尻が合う
806ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:33:44.58ID:TH/1Z7a+0
長寿大国でも動けないご老人が沢山いるんだろうな
介護が必要な高齢者がどんどん増えてるって事かね?
807ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:33:51.26ID:N72I2KfK0
>>803
走行距離税
そのうち呼吸税ができるかもな
808ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:33:52.25ID:yR0ulG4r0
>>755
先ずはそれだなあ
809ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:33:56.56ID:qLwSukoT0
>>800
横からすまんが多分お前は誤読しているw
810ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:33:56.72ID:nq6WR/+f0
>>599
老人ホームは月20万から
都市部は25万、都区内は30万から
特養も仕上がり15万は見ておかないと

安くできるよ、というのはみんな嘘つきだよ
デイも嫌がって行かない老人多数
811ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:34:18.08ID:FeX+ElFA0
高齢者処刑制度を作るべき
812ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:34:26.48ID:+DDdZ3n50
ふざけんな年金貰ってる奴から一万ひけよグズ
813ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:34:36.70ID:g15PQgB00
俺、うつ病。ひとり暮らし。週に4回ヘルパーさんに来てもらっている。無料。
814ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:34:40.43ID:gNFVJnFA0
自民党のままだと若者がバールのようなもので無差別老人殺害するようになるぞ
815ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:34:49.48ID:nq6WR/+f0
安楽死、とか言う奴はどうせ今でも役に立ってないんだろうから
今から死んでおけ
816ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:34:52.49ID:wdHwY3Sl0
>>680
認知症の介護をして何が自己中なの?
世の中知らない人が口を挟んでこないでね
親の認知症の介護に疲れ50代の息子が自殺した悲しい出来事だったあるんだからね
介護のために離職しなければならなかったり
そんな人の何が自己中なのか言ってごらんよ
817ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:34:56.73ID:NsGkcn5n0
介護保険の年齢引き下げは構わんが当然保障範囲は支払い開始年齢からだろうな
818ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:35:01.62ID:tT/gOJOJ0
>>774
いやいや頭が悪いのは君だよw
こんな制度は出来て20年弱のポッと出みたいな制度
なくても機能していたのだから元に戻せば良い
アホみたいに湯水のように税金介護保険使いまくってるジジババとその家族にはありがだいと思うがねw
まったく使わないほうからしたら迷惑w
819!id:ignore
2022/11/03(木) 10:35:01.73ID:i7hSwxRt0
介護保険って使おうと思うと糞みたいなシステムで使う気にもならなくなる
システムを上手く作ればケアマネジャーなんかいらないんだから
このお金が現場の介護職の人に回せよ
システムをスクラップ&ビルドして国民のためのシステムに変えろよ
820ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:35:37.57ID:rzNbvBf60
老人になるとボケて我侭になり人に迷惑をかけることが生きがいになっていく。
社会にとって害悪でしかない老人になる前に気持ち良く安楽死出来た方が良い。
821ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:36:11.82ID:Tf2hheGI0
>>806
人それぞれだからね、早い人は70代で
認知症になる、元気で九十歳なんて人は
少数派、家に帰れないと徘徊する日々が
待っている
822ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:36:14.48ID:tT/gOJOJ0
増税ばかりして日本を疲弊させるのが自民党w
823ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:36:17.06ID:68X+3TPJ0
宗教法人への課税と議員報酬減額とNHKの受信料廃止

まずはこれを実行してからだな
824ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:36:20.09ID:ZmdhDi120
要介護1とか2ではまとまな介護サービス受けれないのに保険料は支払えってすごいなカルト国家は
825ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:36:29.06ID:ehRErVRU0
介護施設理事長の高級車を廃止
826ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:36:32.62ID:KYAsYaeN0
施設で要介護されてる本人の貯金が果てたら家族が施設代を支払うわけだが、現役世代が自分の生活費とは別に月15~20万以上の出費だからな
それが何十年続くかも分からない
お前らどうすんの?
自宅介護?
827ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:36:39.79ID:qoZuK6bn0
こんなのにカネ使うなら20代にカネやって
結婚して子ども産ませた方がはるかにマシだろ
828ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:36:45.90ID:OrXIiZla0
労働人口が8000万人として毎月1円でいいから自分の懐に入れたい
1円くらいならバレないし誰も気にしないだろって考えてるやつが
10万人いるからこの国
毎月の稼ぎのうち10万円はそういう赤の他人のために働いてる事覚えとけ
10万円が負担かどうかは所得によるけど
829ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:36:49.82ID:us0bd1KV0
これは今までのバラマキの回収に転じているんだよ
おまえらだってコロナの頃継続化給付金や子育て支援や10万円給付もらっただろ?
830ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:37:04.85ID:Tt14CEcs0
増税する時は介護だ何だと聞こえのいい事を言うけど
実際はその集まった金で五輪うめえするわけだろ?
気が狂うで
831ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:37:11.31ID:nq6WR/+f0
>>816
キーパーソンで介護した人のない人には介護の辛さはわからないんだよ

262 名無しさん@HOME sage ▼ 2022/11/02(水) 22:41:50.58 0 [0回目]
口論中に怒りがおさまらないのと疲れきってしまって泣いた時は「このキチガイが!」て言われた
翌日から物言わず腹が立ったらジジイの脛を蹴飛ばすようになった
措置入居させる数日前には力いっぱい顔面ビンタする事ができて感無量だった
コイツの面はもう見たくない
介護士に虐待でもされて死んでしまえばいい
その程度がおあつらえ向き

263 名無しさん@HOME sage ▼ 2022/11/02(水) 22:50:23.93 0 [0回目]
なんか。
良いな。言葉的に文章的に。
なんと言うか、誠実さが感じられた。
>おあつらえ向き
とか、なんか微笑ましい。

265 名無しさん@HOME sage ▼ 2022/11/02(水) 22:54:31.38 0 [0回目]
脛を蹴飛ばし、顔面ビンタするやうな人間に対して
誠実さ
と思えるなんて。
これだよ。
未経験者には解らない、これだよな。
832ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:37:25.26ID:VV15H3E/0
介護保険料9000円だったら世界的に見ても安いほうだよ。
833ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:37:25.59ID:DUdAkdYA0
男女合わせた平均寿命が80歳くらいでいいんだけどね。
それくらいだと健康寿命過ぎてせいぜい2,3年だろ。
要介護状態になってから医療全力投球で長生きしすぎなんだよ。
834ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:37:34.70ID:mKTKdkan0
>>815
まあ、でもうちのじいちゃん91歳で酸素つけて車椅子でリハビリこみの施設に入ってるんだけど
(たしか3ヶ月だっけかな?)
口癖のように早くばあちゃん迎えに来ないかなと言ってるから悲しくなる
835ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:37:35.32ID:fEGUxdBP0
うちの寝たきりの婆さんは月50万かかってると聞いた
836ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:37:55.49ID:9Lwoo9bR0
まずはNHKを国営化してそれで補填しろ
837ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:38:17.22ID:ekIggcED0
どっかで老後は2000万円以上必要だと言ってたが
ガチで貯蓄をしてないとまともに暮らせない社会になる、と自白してるようなもんだな
経済対策に失敗して穴埋めせざるを得ないんだろw
838ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:38:18.73ID:sWx9D/Z50
金持ちも老人に多いんだから、金持ち老人から貧乏老人に分配しろよ。

世代間の差がありすぎ。
839ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:38:20.49ID:JLwH1iFa0
ボケや病気の老人を殺していいなら、
障害者や健常者や若い人も殺していいことになるぞ。
840ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:38:28.32ID:ffgUDMtr0
>>184
安過ぎない?地方?
東京来た方が良い
841ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:38:28.60ID:yqWDGLNY0
老後は日本に居座りたい、というガイジンさんが増えているからな
842ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:38:42.27ID:8QrHWMFB0
手取り額は減る一方。10年くらい前と変わらない手取りなんて、働く意欲うせるわ。うちらの税金で中抜き業者を潤してると思うとなおさら。
843ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:38:48.67ID:nq6WR/+f0
>>834
悲しくなるなんて介護してない恵まれた人のいう事だ

「親が死んだときに流す涙は介護で枯れ果てた」という名言がある
みんな一刻も早く親が死ぬことだけを願ってるんだよ
844ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:38:49.80ID:N72I2KfK0
生きれば地獄、死ねば浄土。
845ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:39:00.50ID:fEGUxdBP0
90代の介護ならやってもいいな、うんこ投げないだろうし押さえつけられる
846ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:39:04.11ID:DUdAkdYA0
>>834
そんなこと言わないで長生きしてって言って欲しいんじゃない?
847ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:39:20.71ID:VqmWo/6i0
>>844
生きてるだけで丸儲け!
848ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:39:23.51ID:l5nmFE1I0
今までの世代が富の先取りをしすぎてたんだよ
でも今更それを回収するのは無理だから今の現役世代がツケをまとめて返すしかない
残念だけど50年くらいは低福祉高負担をみんなで我慢しようよ
849ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:39:32.53ID:TyfdyF/50
年金多くもらってる人からとらないとダメ
年金も収入。年金多い高齢者がらくしすぎ
850ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:39:32.77ID:ARejkhCr0
>>832
これだけじゃなくあちこち2重3重に取られてるじゃねーか
851ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:39:33.30ID:MTVfA3hZ0
>>841
それは介護施設なしの生活やろ
852ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:39:42.26ID:Tw8BAWd60
>>714
そーれをアメリカに潰されたのよねー小泉竹中使って・・・
853ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:39:46.09ID:z+o5kf+e0
うんこ共はろくな事しか考えないね
854ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:39:48.68ID:yR0ulG4r0
>>800
オマエのレス全部同意だわ。
855ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:39:55.84ID:iXzqP1CN0
払ってもらうときの高所得者の定義は年収200万以上
払わなけれならない時の高所得者の定義年収1200万円以上
856ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:40:32.36ID:MTVfA3hZ0
>>842
それは、そのポジションで満足してる自分のせい
857ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:40:34.04ID:rOFvF4f40
でも介護士の給与は上がらない
ひでえ国だ
858ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:40:38.07ID:ehRErVRU0
>>803
電波受信税
859ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:40:41.93ID:emzhS/ZQ
取引先の人ですごい優秀な人がいたんだけど
親の介護で退職
起業して細々と暮らしているけど、親の介護問題って1歩間違うと
自分の人生狂うよな?
本人の責任感なんだろうけどさ
介護の為に働かなきゃいけないけど、介護の為に仕事がうまく回らない
親を捨てるわけにいかないし、完全介護に入れるほどの資金はない
たくさんいると思うんだ
理想は「朝起きてこないと思ってたら老衰で死んでた」「前日までげんきだった」がいい
860ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:40:48.32ID:dRLKFAG/0
先細り、その先は断崖絶壁の未来しか見えんのだが。
861ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:40:54.21ID:gjCCRgPG0
総支給の3割ー4割が税やら保険料で
手取りも消費分は1割消費税
酒税、ガソリン税、再エネ税とか入れると
結構な負担だなぁ
862ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:40:55.05ID:nq6WR/+f0
>>835
ホームならちょっと高いな 自宅かな?
保険内の訪問介護だけじゃ対応できない分を
ヘルパーで対応してるのかな

でも今ヘルパー人手不足で大変だよ
863ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:41:00.13ID:vOrabnD90
この30年間、自民党が庶民を苦しめて少子化対策をおろそかにしまくってきたツケだよな
まぁこんなアホどもを選んじゃう有権者も悪いが
864ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:41:03.58ID:us0bd1KV0
>>847
生きているだけで

国民年金
国民健康保険
介護保険
NHK受信料

は漏れなく徴収されます
865ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:41:03.68ID:xVdsWg6y0
俺が支払う歳になったら値上げとか勘弁してくれよ
給料上がらね~ってのによ
866ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:41:05.19ID:Owce+fER0
200万給料あっても手元に入るのは140万
3割吸われている・・・
867ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:41:08.44ID:tT/gOJOJ0
40以下もこれから本格介護老人になる団塊の面倒見ろ介護保険の金を出せと言われてるのだよw
868ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:41:17.37ID:wdHwY3Sl0
>>835
払える能力があるといいですね
高い介護施設は空きがあるけど到底払えない
安い介護施設は100人待ち
自宅介護しか道がないしまつ
869ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:41:20.20ID:nq6WR/+f0
>>859
介護で人生つぶされてる人は本当に多いよ
キチガイだからね相手は
870ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:41:25.82ID:I6OmY1L40
>>845
元気いいとまき散らすからな
いつもの奴来たか俺も居るぞ
871ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:41:36.98ID:zx4ujhT00
>>841
どころかGACKTみたいな日本から逃げた奴も病気になると日本に戻って来るw テロリストの重信すら日本に戻って来たw
872ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:41:41.30ID:QBTNNbfN0
一億総壺化計画
873ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:41:42.64ID:l5nmFE1I0
>>868
自宅介護もできない時はどうしたらいいの?
874ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:41:47.11ID:g3A4VX+f0
>>859
クーラーの遠隔操作
875ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:41:49.03ID:NsGkcn5n0
資産に税金かかるようにするところからだな。
876ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:41:56.76ID:us0bd1KV0
>>871
たかが電気の坂本龍一も
877ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:42:00.35ID:cy2AP1Zt0
うちの姉は難病で年間2000万の介護と治療費がかかっとる。
国と研究機関が全額持ってくれて有り難いけど、
こんなん状態では国が持たんよなと思う。
878ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:42:06.83ID:WqN7T5xq0
親が認知症だけど介護禁止法作ればいいんだよ
未来ある若者があと死ぬだけの老人救っても何のメリットもねえよ
879ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:42:17.10ID:Tw8BAWd60
>>744
現代の倫理と照らし合わせて問題のない方法で有効な少子化対策なんて、ない。
880ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:42:18.34ID:fEGUxdBP0
施設では雪合戦ではなくうんこ合戦が繰り広げられると聞いた
881ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:42:18.80ID:125ga0w40
だれか50代以下しかいない独立国家合衆国日本作ってくれないかな
882ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:42:26.80ID:qnfIiZ8n0
年金制度も介護保険料も何が1番酷いって
今、年金大量に貰ってる連中や介護実質無料で受けてる連中が現役時代全く保険料負担してない事なんよね
883ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:42:34.97ID:fLNR9c2P0
立憲民主に政権とってもらって
埋蔵金でなんとかしてもらうしかないわ
ミスター年金先生助けてください。
884ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:42:35.15ID:i2Bi/AxX0
>>842
大丈夫よこれから徐々に賃上げされるから
ついでに税金も上がって手取り変わらないけど。円安でそもそも貨幣価値下がってるけど
見た目の総支給額だけは上がるから良かったな
885ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:42:45.20ID:us0bd1KV0
>>875
竹中平蔵が国家には課税権があると意味深なことを言ってたな
886ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:42:47.04ID:nq6WR/+f0
>>878
介護する側の人権は全く無視されてるんだよ
887ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:42:50.44ID:0W+LkUAy0
>>731
生活習慣病は適度な運動で予防や回復や進行を遅らせることができるよ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:42:50.74ID:DUdAkdYA0
>>871
こういう出戻りは徴収額高くして欲しいね。
889ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:42:50.86ID:9wMyXDI40
消費税10%ん時2%分は福祉へと言って>>1これ
もう終わりだよ自民党
890ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:43:04.04ID:zx4ujhT00
>>857
上げだろ。施設がネコババしてるだけじゃね?腰抜けは確認しろよ
891ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:43:13.92ID:l5nmFE1I0
>>877
そういうのは本当に必要なんだから良いんだよ
そのための国家で社会なんだから
お大事になさってください
892ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:43:19.23ID:1uzYbrqT0
税金ばかり高くなって貧しくなる一方だな

給料上げて税金が多く取れる方向にシフトしてくれんかな
893ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:43:23.31ID:zi/OzraO0
働けなくなったら即安楽死させろ
894ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:43:44.86ID:mxystXlx0
>>7
N国だな。
議席増えれば自然に立花とかその他訳わからんのは淘汰されるでしょ。
895ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:43:45.11ID:7hrYA1Au0
もうさ円安で企業とやらが儲かってというのならしばらく法人税だけ上げればよくね
896ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:43:47.74ID:qoZuK6bn0
ワンカップの自販機を無料にしとけば
介護保険料下がるんじゃね
山登りと山菜取りの入山は1回1万円にして
897ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:43:57.64ID:ANXZn9WA0
>>9
維新は立憲とくっつくぞ
国民は孤立した
898ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:44:02.14ID:us0bd1KV0
でも欧州に比べたらはるかにましな日本
899ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:44:03.73ID:nq6WR/+f0
>>880
そういう弄便もあるのだが
やっかいな初期症状が「物盗られ妄想」
疑われるのは一番苦労して世話をしてるキーパーソン
900ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:44:03.85ID:SH15bPE40
>>878
嘘つき
901ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:44:21.93ID:A4Z2h5d+0
介護が高くなったというより
カルト教政府が無駄遣いしすぎてもう国家運営に失敗してる感
902ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:44:22.99ID:2Vc1pFBn0
国民が自民党を介護してるようなもんだ
903ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:44:23.74ID:UbAS1TY20
>>878
親の年金パクってとは言うが、介護無休無給で働けないからな
904ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:44:27.77ID:m7/ec1ts0
介護保険始まった時からこうなるんじゃないかと思ってた。
第一本当に貧しい人はいざ受けたいって時
サービスの自己負担額が払えずサービスが受けられない
保険料だけ取られ損
905ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:44:37.08ID:ANXZn9WA0
>>894
そう言う事言ってるからどんどん日本がダメになるんだよ
906ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:44:46.18ID:rOFvF4f40
>>859
介護離職って大変な社会問題だと思うんだけどな
介護なんて生産性ない仕事はクソ
みたいな認識の人間未だに多いよな

誰だよ
介護なんて誰でもできるなんて言い出した奴は
じゃあお前はできるのかよ?って聞いてみたいわ
907ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:44:50.92ID:TyfdyF/50
>>882
世代によって差をつけるのがよくない。
年金は、収入。多くもらってる人が負担しないと。先細りは見えてる。
908ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:44:57.86ID:wdHwY3Sl0
>>873
行政に相談だろうね
でも施設に入れられなかったら道は自宅介護のひとつかと行政に相談したとしても
詰んでるわな
909ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:45:09.93ID:laC5hH8S0
安楽死制度あれば効果出るよ
910ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:45:29.90ID:ivn8cGiu0
ポンジスキームじゃねえか!
911ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:45:35.55ID:i/s6hPOL0
犬や猫に飯食わせる金あるんだから
ペット税はよ
912ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:45:35.83ID:RRsJmJ3a0
議員税作るしか無い
913!id:ignore
2022/11/03(木) 10:45:39.44ID:i7hSwxRt0
日本の制度はすべて業界を回すためのシステムだから
国民のために設計にしないと役に立たないのばっか
介護保険認定の冗長なやり方とか馬鹿なシステムだな
国民が使いたいサービスを選べて補助してくれたいいんだよ
914ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:45:45.68ID:hCGbeVYa0
国会議員が無駄なのよ県知事がやれ
915ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:45:51.12ID:oNjZyJLt0
乳幼児は保育園通いで親が担いだり危険な自転車移動させられてるのに、老人介護は車の送迎あたり前で狂った社会だよ日本は
916ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:45:52.27ID:T4Nb+Z0N0
普通の日本人なら
給料全部を国にとられても奉仕できる
917ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:46:23.18ID:WqN7T5xq0
>>900
嘘じゃないよ
俺は親が若くして認知症になったから自分の子供作る余裕がなかった
兄弟からも諦めろって言われた
918ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:46:24.70ID:IssRWed60
>>766
そもそも単なる娯楽でもガチャなんて運営側の匙加減で
確率をどうにでも操作できるのだから、ガチャ1回の価格に
対して30%を課税対象にすれば良いだけのような気がするけど
919ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:46:26.50ID:2WLbjska0
>>826
世帯分離して面倒見きれないって役所に言えばそれ用の施設に移して国民年金範囲内でやってくれるよ
一部は日用品購入費などのお小遣い程度のお金を本人に渡してくれる
920ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:46:33.25ID:9wMyXDI40
北朝鮮支えてんのも自民党なんじゃねーの?
921ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:46:37.73ID:+ri+LDRb0
制度としては良いものなんだけど認定が甘い例が多い
もっと厳格にすべき
922ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:46:54.66ID:FmvoPPmH0
自分は平均くらいでいいかな
長生きするにもお金かかりそうだし子どもに迷惑もかけたくない
923ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:47:02.69ID:g/z1s/hQ0
地獄の中の地獄の岸田政権
924ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:47:09.00ID:rzNbvBf60
日本は異常。社会保険料負担の無い国に移住したい。
70歳以上の政治家に投票するのやめろよ。
925ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:47:10.04ID:b2GKdp+00
課税増税だらけで少子化も加速するから日本は滅びるな
926ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:47:10.66ID:2Vc1pFBn0
国のやることは詐欺ばかり
まるで犯罪集団
927ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:47:19.51ID:nq6WR/+f0
>>908
介護相談三大役立たず回答
1.専門家に相談しましょう(たらいまわし)
2.老人の気持ちを理解しましょう(図に乗るだけ)
3.ひとりでかかえこまないようにしましょう(じゃあてめえ手伝ってくれるのかよ!)
928ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:47:25.60ID:yBw1I+Tx0
ただでさえ年金が減ってくのに
保険料どんどん上がってくのか
手取り年金は今の予定額の半分くらいになったり?
929ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:47:26.59ID:aRw4KO7x0
>>904
健康保険も同じよな
保険料高すぎで病院行く金ないとか
930ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:47:38.92ID:m7/ec1ts0
>>882
おまw年金制度が何年前から出来てると思ってるんだw
介護保険だって今の70代は払ってるわ
931ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:47:47.12ID:fZ7PSfUz0
あーあ可処分所得をどんどん削る愚策中の愚策
932ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:47:57.30ID:gjCCRgPG0
老人医療は自己負担率上げる
933ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:48:08.68ID:nq6WR/+f0
>>919
世帯分離は今すごく厳しくなったし
扶養義務のある直系親族がいれば話が飛んでくるよ
934ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:48:18.83ID:7a8EsaNL0
>>1
老人
犯罪者
ニート
知的、発達、身体の障害者
助からない病人

この人たちの安楽死は認めて制度化しろよ
メリットしかないだろ
935ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:48:20.09ID:wdHwY3Sl0
>>878
親が認知症の人ほどジジババは長生きすべきではないと思うようになるよね
ジジババより若い人を救うべきだと思う
936ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:48:26.21ID:DUdAkdYA0
>>919
こういうことしないのか出来ないのかわからないけど、動きもしないで抱え込んでる人多そうだよな。
あと中途半端に可哀想とか言い出すと自分の人生が詰む。
937ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:48:43.56ID:TH/1Z7a+0
うちのじいちゃんは貯金あったから施設に入れてるんだろな
938ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:48:44.12ID:AkymHwBr0
国で地方に土地を確保して老人に畑仕事させたら?
老人が増えれば増えるほど労働時間は短くなるし、動いていれば病気にもボケもないだろ
それに食料不足になるらしいから国の備蓄として丁度いいんじゃねえの?
社会や経済の原理は極論食料だし
939ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:48:49.37ID:nq6WR/+f0
>>935
ちがう
国が老人を無料で引き取るべきなんだ
940ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:48:59.82ID:Tw8BAWd60
>>850
結局、増税しないってこういうことなのよな。
小さなものはレジ袋から大きなものはこんな社会保険料系まで、いろんな名目であとことから財布に手を突っ込んできて銭を毟りとりにきてる訳でさ。
941ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:49:12.36ID:MTVfA3hZ0
>>934
そういう国になるか、戦争で役に立つ
942ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:49:12.50ID:sSIGCHlB0
>>920
マンギョンボン号を辞めたから
北朝鮮がミサイル発射している
と密かに思ってる
韓国人は恒例だが日本のせいだと思ってるだろうな
943ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:49:13.02ID:9wMyXDI40
安楽死法案可決するんじゃないか?夢叶うな
944ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:49:17.12ID:Wlkjwkvj0
>>895
それなんだよな
945ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:49:29.72ID:xKhiS+zH0
働かないで生活保護受けたほうが幸せじゃね
946ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:49:34.34ID:zx4ujhT00
>>924
そんな国は無い。イスラム国家か徴兵制のある国だけ。兵隊にもなって無いイスラム教徒でも無いお前は無理だグータラ無能
947ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:49:38.69ID:/hfGopuV0
株もなー、日本タイムだけ見たら一生上げてるけど、
これは一生ポンコツGPIFと黒田マネーが注入していて、アメリカタイムで抜かれてるだけよね?
948ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:49:38.95ID:aRw4KO7x0
>>917
自分勝手に生きるのが正解なんだよな
真面目な人だけ損する
949ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:49:39.21ID:m7/ec1ts0
>>927
それな。それで介護側に、怒鳴ったりしないように
相手のプライドを尊重して、とか言い出す
950ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:50:02.63ID:iJRLvgfH0
だから老害対策しろ
951ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:50:07.36ID:DUdAkdYA0
>>921
認定が甘いというより認定基準が主観だよりでバラバラなのが問題じゃないかな。
952ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:50:13.24ID:MTVfA3hZ0
>>943
売春合法、大麻合法もな
953ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:50:20.08ID:yXIWEJW40
>>882
これって介護される側より介護する側の保険なんじゃね
954!omikuji
2022/11/03(木) 10:50:25.73ID:O91ayMox0
自民党に入れるからこういうことになる
955ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:50:26.11ID:E2irbWHL0
20歳から介護保険
956ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:50:28.18ID:WqN7T5xq0
>>935
本気でそう思う
俺は自分が老人になって若い人に迷惑かけてまで長生きしたいとは思わない
海外から若者連れてきて介護させるとか狂ってると思う
957ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:50:35.94ID:i2Bi/AxX0
>>921
本当に必要な人への認定が厳しかったり職員の匙加減による
ザルなんだよ。なんでもそうだけどバケツの底に穴があいてるからいくら金集めても足りない
958ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:50:37.85ID:nq6WR/+f0
>>949
パーソン・センタード・ケアとかいう奴は殴ってもいい
あれは「介護する家族に手落ちがある」と思わせる詐欺だ
959ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:50:39.00ID:qoZuK6bn0
介護は家族が大変になるから百歩譲っても
医療はもういいだろ
どこの病院行っても入院してるの老人だらけ
寿命で諦めてもらうのが家族は1番幸せ
がんばれ 誤嚥性肺炎
960ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:50:41.18ID:us0bd1KV0
資産課税されるようになるまで所得は少なく抑えて生きるのが一番いいな
稼ぐだけ毟られる
961ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:50:47.01ID:OjO6QHdC0
>>928
まじで少しでも貯金しとかないと生きていけない
962ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:50:54.39ID:N72I2KfK0
ボケ老人にmRNAワクチンを毎日打ち込めよ
963ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:50:58.10ID:4XKdfp660
医療保険で出ていくお金を少なくすればいいだろ
年寄りも5割負担にするとか診療報酬を安くするとか、まずはそっちにメスを入れろよ
964ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:51:00.13ID:btfrERk00
いくら文句言っても政府のいいなりです
965ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:51:08.06ID:9wMyXDI40
>>942
その韓国へも可成りの金流れてるからなぁ
966ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:51:30.54ID:l8bjJnSh0
>>945
持ち家を捨てて預金30万切ったら頼めるのかね?
老後リアルに考えてる
967ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:51:36.57ID:WqN7T5xq0
>>948
その通り
好き勝手言ってストレスフリーだしね
968ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:51:41.80ID:Tw8BAWd60
>>904
結局、20年ちょいしか持たなかったねー
969ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:51:56.01ID:4kbOny/c0
>>963
お前が年寄りになるときは8割負担な
970ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:51:58.20ID:Kg7WlNqf0
>>873
親の介護の放棄は保護責任者遺棄罪で罪に問われるよ
だから施設に入れるお金がない人は皆仕事を辞めたり田舎に帰ったりして無理をしてでも自宅介護している
本人が病気で入院中などの場合は行政に相談になるだろうね
971ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:51:59.42ID:Kq93pqj70
ひろゆき氏 神戸地裁判決に「認知症患者は、ベッドに縛り付けて動けなくするのが正解ということですね」 [フォーエバー★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1667436168/

1 フォーエバー ★ 2022/11/03(木) 09:42:48.58 ID:AK5p/kCT9
11/3(木) 9:32配信

スポニチアネックス
「ひろゆき」こと、西村博之氏

 2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が2日、自身のツイッターを更新。兵庫県立西宮病院で2016年に認知症患者の男性(87=当時)が廊下で転倒して重い障害を負ったのは、看護師が転倒を防ぐ対応を怠ったためとして、男性の家族が兵庫県に約2575万円の損害賠償を求めた訴訟について言及した。

 この訴訟の判決が1日、神戸地裁であり、高松宏之裁判長は「転倒する恐れが高いことは予見できた」などとして、約532万円の支払いを命じたとする神戸新聞の記事を貼り付け、「『87歳の認知症患者が病院で歩いて、転倒したので病院は532万円支払え』という判決。認知症患者は、ベッドに縛り付けて動けなくするのが正解ということですね」とつづった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbb23c85a448c1ac4f0ceda1c2a6a9e7f1645f71
972ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:52:25.73ID:7+cxYnpB0
本当に景気冷え込む話ばっかりやな
973ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:52:29.28ID:AkymHwBr0
>>939
ホントそれ
ただ、タダで面倒を見るのは現実的ではないから老人でもできる無理のない仕事を短時間でもさせる
畑仕事でも企業からの内職でもいろいろあるでしょ
外国労働者を入れるより安全で安上がりだよ
徴兵みたいなもんだな
974ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:52:42.16ID:nq6WR/+f0
>>970
行政に相談しても一ミリも解決しないよ
「専門家に相談してください」ってたらいまわしにされるだけ
975ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:52:45.99ID:g3A4VX+f0
タバコほど色々貢献してるもんはないな 税金払って さっさと死んでくれるんだから
もうそこらへんでも 吸っていいよな
976ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:52:48.22ID:DUdAkdYA0
>>959
家族に寿命だから諦めるという思考回路を植え付けるのも大事だよな。
やっぱ強制的にやるには3割負担にするしかないかな。
それで明らかな延命治療は5割とか。
977ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:52:49.55ID:1PWJ89NX0
>>7
そこで政党をサービス業だと勘違いしてる時点ですでにダメ
政党なんざ糞みたいな中抜き業者なんだからダイレクトに行政とか特会とかみんな変えてかないと
978ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:53:05.38ID:LSGQC4Hy0
行政がなんとかしてくると思ってる奴らが多い
相談したところで頑張ってくださいと言われるだけ
実際に受けられるサービスがどういうものかわかってないんだろうな
979ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:53:21.24ID:cVpn9orN0
やる気をなくす政策ばっかりだけどわざとやってるのかな
980ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:53:21.57ID:C19Ucu7K0
>>959
病院が収入源にしてるから、無理やりでも延命させて、診療報酬請求で院長や代表の懐が潤ってる。

で、コイツラは甘い汁を啜ってきた自民の票田
981ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:53:31.23ID:wdHwY3Sl0
>>956
同じく
あとは何かあり延命治療の判断を家族がしなければならない事態がきたら延命治療はせずそのまま逝かしてくれと家族に伝えてある
982ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:53:42.08ID:us0bd1KV0
欧州なんて金無し老人は人間の尊厳なんて美辞麗句のもと医療ケア打ち切られて衰弱死するんだぞ
デストピアじゃねえか
983ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:53:43.17ID:nq6WR/+f0
>>978
介護関係者って基本的に無能だからね
有能な人はすぐつぶれちゃうw
984ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:53:50.04ID:9wMyXDI40
自殺して欲しいんだよなとどのつまり
985ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:54:03.49ID:m7/ec1ts0
>>958
結局言いやすい方にしか言わないんだよな
ニートの親にも、虐められている側にも
相手を変えることは出来ません、変れるのはあなただけ
とか言っちゃって、絶望させる
986ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:54:09.25ID:2WLbjska0
>>966
ボロい持ち家ならそのまま住める
10万円切ると申請が出来る
987ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:54:26.20ID:9wMyXDI40
ありがとう自民党
988ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:54:28.29ID:Z8ypJ1V+0
介護認定なんて3以上じゃないと
あまり意味無いよね
2と3では天と地
989ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:54:31.46ID:+VfJn/so0
どんどん毟り取られていくな
何も残らない
990ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:54:31.94ID:nq6WR/+f0
>>980
DPCと言う制度のせいで
延命治療なんてしたら今は病院が赤字になるからしないよw

いつの話をしてんだ
991ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:54:40.43ID:JOReBNqZ0
介護保険料、段階的に毎月9000円へ「40歳未満にも拡大」という案も  [WATeR★]->画像>4枚
介護保険料、段階的に毎月9000円へ「40歳未満にも拡大」という案も  [WATeR★]->画像>4枚
992ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:54:47.42ID:p9aHx1Ew0
こんなもん導入した時点でわかってた。9000円でも足りないと言い出すよ
993ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:54:50.45ID:HljK/g4q0
これも3号被保険者は免除なのかなぁ
994ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:54:57.32ID:Tw8BAWd60
>>933
まー世帯分離が厳しいかそうでないかは、その自治体次第だね。
世帯分離のメリットに対して理解があるところなら話は早い。
995ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:54:58.84ID:9UPgbhLm0
老人減らせばいいだけ
60歳以上は延命治療禁止、健康診断禁止にすりゃいい
病院も10割負担
996ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:55:02.82ID:kAZysNoh0
介護保険を社会保険から除外して完全な民間サービスにするべき
997ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:55:12.26ID:DUdAkdYA0
>>988
体が元気な認知症はせいぜい2までだから本当にキツイ。
998ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:55:14.99ID:OjO6QHdC0
なぜ国は税金上げる事ばかり考えるの?
国の仕事は税金あげて国の収入を増やす事かね?
999ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:55:16.76ID:aRw4KO7x0
>>969
保険料だけ年金から引かれて金ないから使えない仕様ってやつだなw
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/11/03(木) 10:55:25.36ID:nq6WR/+f0
>>985
振り込め詐欺もだw
親玉捕まえないで「引っかかる方が悪い」
-curl
lud20250118100133ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1667433840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「介護保険料、段階的に毎月9000円へ「40歳未満にも拡大」という案も [WATeR★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
介護保険料、段階的に毎月9000円へ「40歳未満にも拡大」という案も★3 [WATeR★]
介護保険料、段階的に毎月9000円へ「40歳未満にも拡大」という案も★2 [WATeR★]
【悲報】日本政府「介護保険料毎月9000円に値上げするわ」
【政府】消費増税前に低年金者の支援(年6万円)検討 給付金前倒し、介護保険料軽減拡大も
【福祉】介護保険料の負担対象、収入ある全ての人に拡大検討
【計算ミス、剰余金で一時的に穴埋め】介護保険料、従業員ら1人当たり月55円不足=厚労省
利用料2割負担、拡大検討 介護保険制度見直し―厚労省 [蚤の市★]
【社会】介護保険制度…厚労省、自己負担2割の対象拡大を検討…より低い所得の利用者に
消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇
【税金】消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇
【税金】消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇 ★3
【税金】消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇 ★4
【税金】消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇 ★5
【税金】消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇 ★6
【社会保障】介護保険適用での有料ホーム短期入所(ショートステイ)を拡大 「お泊まりデイ」への規制は強化…政府 [11/4]
【朗報】介護保険料、全年齢から徴収を検討 厚労省
65歳以上の介護保険料、高所得者は引き上げ方針 応能負担強化 [蚤の市★]
【3年ごとに見直し】介護保険料、月額6千円以上8割 65歳以上の高齢者、平均は6327円 4月に改定 [孤高の旅人★]
介護保険料、6%増加、もう終わりだろこの国
介護保険料、月5869円 制度開始時の2倍超す
【税金】介護保険料、年10万円超に 会社員、平均6%増加
【緊急】NHKスペシャル「介護崩壊」の内容がヒドい「介護保険制度」を維持するために20歳から月8000円を納付し要介護1以外は切り捨て
【社会】滞納するとどうなる? 介護保険料
4月からの介護保険料「6千円以上」8割 74市区調査 [蚤の市★]
【社会保障】介護保険料 計算ミスで今年度約200億円不足のおそれ
安倍ちゃん、介護保険料の負担を来年度から月7200円引き上げへ
高所得65歳以上の負担増 介護保険料で議論―厚労省 [蚤の市★]
【介護保険料】徴収不足200億円 厚労省の外郭団体が計算ミス
山口県で介護保険料5億4千万円天引きミス 納付訴えるも5割弱未回収
「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ [七波羅探題★]
【老害】「団塊の世代」7割が後期高齢者に ←こいつらの介護保険料をどうするか結論へ
厚生労働省「介護保険料だけど、年齢に関わらず収入ある奴は徴収することにしようかな…」
【介護】高齢者の介護保険料滞納、差し押さえ18%減…新型コロナで回収滞る [七波羅探題★]
【静岡・熱海市】介護保険料納付書を563人に誤送付 年金から天引きなのに二重払いに  [孤高の旅人★]
【悲報】岸田さん「年収420万円以上の人は払ってね。もう決めちゃった」2024年度から介護保険料を増税へ
【悲報】介護保険料払えず預貯金や不動産差し押さえの高齢者、初の2万人超 負担増も背景か [生玉子★]
【生活】 菅政権 くらし圧迫の春公的年金支給額は減 介護保険料は値上げ4月からの制度変更 [ベクトル空間★]
【介護保険】政府、来年8月から保険料の見直し実施を検討…大企業社員は月727円、公務員は月1972円負担増、中小社員は負担減
【岡山・真庭市】介護保険料を過少徴収 22年度、23人分132万円 受託の岡山中央総合情報公社、システム改修に不備 [孤高の旅人★]
介護保険料賦課収納滞納整理
【奈良】県内の介護保険料 過去最高に
NHK総合を常に実況し続けるスレ146131 介護保険料
【保険】介護保険料年10万円超 大企業の社員、負担ずしり
【社会】介護保険料4月大幅上昇 大企業、年1万円超の負担増続出
【不足の恐れ】厚労省と外郭団体が陳謝=介護保険料計算ミスで
【負担増】介護保険料4月大幅上昇 大企業、年1万円超の負担増続出
【介護保険料徴収でミス】200億円不足か−厚労省外郭団体
厚労省「介護保険料2倍な、働けないやつからも取るから」俺「終わってるなこの後進国」
【自民党の小泉進次郎衆院議員】自民・小泉氏「介護保険料上乗せも」 「こども保険」財源
【福祉】来年度の現役世代の介護保険料 過去最高に 厚労省が推計 〔医療介護CBニュース〕
【18年前と比べると2倍】65歳以上の介護保険料は月額5800円余 全国平均6%上昇
【消費増税とは、いったい何だった?】絶望の国、日本。介護保険料の値上げ&負担額増に「もういやだ」
【国民の義務】65歳以上が払う介護保険料が月額6000円以上になる市区が6割超 今後もさらに上がる見通し
岸田政権『消費税15%』『道路利用税の新設』『国民年金の納付期間5年延長』『介護保険料引き上げ』
竹中平蔵「もう介護は移民にやってもらうしかないですね。移民がイヤだって人、じゃあ介護保険料や税金を上げますか?」
【速報】竹中平蔵「もう介護は移民にやってもらうしかないですね。移民がイヤだって人、じゃあ介護保険料や税金を上げますか?」
【介護】「金のないやつは早く死ねということか」 安倍政権がさらなる介護保険サービスの縮小を検討
【朗報】保険料、『段階的値上げ』を可決wywywywyw 自公・維新・立憲・国民が賛成🥶🥶
【介護保険料】8月から大企業社員ら介護負担増 保険料に「総報酬割」導入
無職になると国民健康保険料 毎月5万5000円ってマジか
【社会保険】介護保険利用料、3割負担に 所得が340万円以上(単身世帯) 来年夏から
【社会保障】介護保険負担 単身で年金収入383万円以上の場合3割案 大企業社員の負担を増 厚労省審議会 [11/26]
老人が現役の頃より20代〜40代金が無い理由 厚生年金 所得税 住民税 健康保健 介護保険 消費税10% 取られるから手取りが少ない
【社会】介護保険制度の見直し議論、始まる
【要介護1、2を給付外し】社保審部会で議論開始 介護保険改悪プラン目白押し
【マイナンバー】紙の介護保険証を廃止検討 厚労省、マイナカードを活用 [ぐれ★]
03:44:55 up 21 days, 4:48, 0 users, load average: 9.10, 9.38, 9.45

in 6.3690249919891 sec @6.3690249919891@0b7 on 020317