◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

旭川市中心部に初のタワーマンション 地元は“活性化に期待”【北海道】 [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1666873800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★2022/10/27(木) 21:30:00.55ID:lSZNPx3/9
※NHK 北海道のニュース

旭川市中心部に初のタワーマンション 地元は“活性化に期待”
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221027/7000051920.html

10月27日 18時40分

旭川市中心部に初のタワーマンション 地元は“活性化に期待”【北海道】  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚

旭川市中心部では、閉店した複合商業ビルの跡地に、市内で初めてとなる25階建てのタワーマンションの建設が進められています。ことし12月に販売が始まるのを前に、27日、報道向けにモデルルームの内覧会が行われました。

このタワーマンションは、JR旭川駅から北に伸びる歩行者天国の買物公園に面し、8年前に閉店した複合商業ビル「エクス」の跡地に「大和ハウス工業」が建設を進めています。

会社によりますと、マンションは地上25階建て、高さはおよそ90メートルと、旭川市内で初めてのタワーマンションになるということです。
ことし12月に販売が始まるのを前に、27日、報道向けにモデルルームの内覧会が行われました。

モデルルームは、22階の東向き2LDKのタイプで、天井まで3メートル近い高さがあります。
窓からは大雪山系の山々を眺められるということです。

マンションは、1LDKから4LDKの合わせて151戸で、販売価格は3000万円台から高いものでは1億円を超える物件もあります。
会社によりますと、これまでに800件ほどの問い合わせがあり、その多くは旭川市内や近郊に住む50代以上の夫婦だということで、シニア世代の戸建てからの住み替え需要があるとみています。

大和ハウス工業北海道支社マンション事業部の藤岡弘樹営業課長は、「地域のにぎわいに貢献できるようなマンションを作り上げたい」と話していました。

【撤退閉店 一方で再開発進む】

旭川市内で初めてとなるタワーマンションの建設が進む買物公園は、JR旭川駅から北におよそ1キロ続く歩行者天国です。
50年前の1972年の開設当時は全国初の歩行者天国として大きな注目を集めました。
旭川市地域振興課によりますと、1979年の一日あたりの通行量は36万人と、道北の中心都市、旭川の「顔」として多くの買い物客でにぎわいました。

しかし、郊外の大型店との競争激化などで人の流れが変わり、去年の通行量はおよそ6万2000人にまで減少。

商業施設の撤退も相次ぎ、▼2009年に「丸井今井旭川店」、▼2014年に複合商業ビルの「エクス」、▼2016年には「西武旭川店」、そして、▼今月に入って「マルカツデパート」がそれぞれ閉店しました。


撤退や閉店が相次ぐ一方で、近年、中心部では再開発の動きも出ています。

去年、「西武旭川店」の跡地に、ドラッグストアやホテルなどが入る17階建ての複合ビルがオープン。
またことし7月には、25の飲食店が軒を連ねる商業施設「旭川はれて」が開業しました。
そして、「エクス」の跡地ではタワーマンションの建設が進んでいます。

旭川平和通商店街振興組合の大西勝一理事長は「人が移り住んでくれば、交流がうまれ経済効果が出る。タワーマンションを呼び水に今後、中心部への投資が加速することも期待できる」と歓迎しています。

一方、まちづくりを研究している旭川大学経済学部の江口尚文教授は「一定程度の経済効果は期待できる」としたうえで、「タワーマンションはあくまでハードに過ぎない。ソフトである住民のパワーや関心をうまく地域に向ける仕組みを行政と民間一体で進めないと中心部ににぎわいは戻ってこないだろう」と指摘しています。

2ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:30:26.38ID:0DgoroNU0
何の活性化だよ
馬鹿かよ

3ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:30:49.06ID:cP0TVn5l0
旭川とか治安の悪い場所にタワマンはいらぬ

4ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:31:30.37ID:oLIub1Sl0
山形のアレ思い出した

5ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:31:33.82ID:HLARoYfQ0
外から移住者が来るって事?

6ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:31:59.73ID:miy5kvrE0
落とされそう

7ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:32:01.61ID:ikElEh5H0
ゴッサムシティに誰が住むねん

8ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:32:41.59ID:iGYwJYW70
いじめマンション

9ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:33:12.81ID:bK74da2n0
うんこマンション

10ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:33:23.45ID:/PEsQLcC0
タワマンで地元活性化?
田舎はタワマンがショッピングモールか何かと勘違いしてるのか

11ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:33:29.81ID:bmW1Jl5X0
旭川…
アサヒカワ…
あさひかわ…

う~ん、活性化ね…

12ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:33:36.78ID:mANsrn7o0
統一教会のマンションか?

13ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:33:44.88ID:1A1yNEQF0
日本は景観や環境に対する意識が結局低いんだな。これで活性化はないわ

14ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:34:10.65ID:qBDC3fK90
もう取り返しのつかないほどサビレてるから手遅れです。

15ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:34:14.40ID:Z21idKbE0
タワマンって5年前に建設決定されんだよな。5年前は景気よくなると思ったのか。来年世界恐慌や

16ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:34:15.20ID:XzX8Oq8J0
旭川に反応するネット民(笑)

17ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:34:54.55ID:9hs0fRQe0
湯沢のリゾートマンションみたいにならないといいねww

18ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:35:24.74ID:TQEbi/LF0
南アフリカのあれみたいになったりして

19ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:35:26.27ID:HFWz5Hx70
土地がないからタワマン建てるのでは?

20ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:35:41.93ID:4X88ci3d0
いじめ発生装置

21ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:35:56.45ID:whmN6lL20
I can fly

22ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:36:07.94ID:CGOqPPCj0
土地代がバカ高くなきゃ意味ないだろ

23ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:36:19.71ID:TLS5y2Jz0
武蔵小杉るの?

24ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:36:21.51ID:H750J7zz0
塔の最上階のBOSSを倒さないと浄化されない仕組みか

25ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:36:39.22ID:NyzL3inu0
>>5
シナチョンばっかりでしょ?

26ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:36:39.93ID:4eQA0tlH0
旭川かあ
いじめ凄そうだからなあ

27ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:36:47.36ID:lT2bRWk90
子育て世代がわざわざ旭川に移住とか有り得ないと思うけど

28ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:37:54.58ID:u8M4yTMo0
旭川ってどんな産業があんの?
みんな何の仕事してるんだろう

29ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:38:19.53ID:Qv4FhlXH0
土地なら腐るほどあるのに要るの?

30ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:38:42.86ID:3t0sPe1a0
井上陽水のビルの最上階を思い出した

31ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:38:43.40ID:1A1yNEQF0
これで新しくタワマン住民意識に合わせたスーパー作ったってより多数の地域住民に支持されなきゃすぐ撤退。その後はどうなるか。隆盛を誇った観光地とホテル、その取引企業がどんな運命を辿ってきたか?北海道民なら何度も見てきてるんじゃないのか

32ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:38:47.49ID:xqA9KcFS0
旭川名物身投げ

33ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:39:05.30ID:F0+aN+XF0
性的いじめされそうで怖い

34ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:39:33.03ID:k+lSafFL0
角部屋、むっちゃ寒そう。
さらに、本土のタワマンよりも寒さで劣化が速そう。
イメージです。

35ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:39:47.04ID:ZQGOJIHu0
たかがマンション如きで活性化とか賑わい創出とかバカバカしいわ
そんなんで成功した例など過去に一つも無い

36ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:39:54.19ID:HL+rVF9g0
旭川。

そこは闇の街。

人々の心が真冬のように冷え切った街。

37ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:40:39.76ID:GTHJ9yzb0
25階建てってタワマンかどうか微妙なんじゃw

38ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:40:50.18ID:HaeQZSW50
クソみたいな街住むとか考えられん
治安も悪いし人の心を持たない人間の集まり

39ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:40:51.37ID:RBy919Uv0
中国人が買うのか?

40ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:41:08.73ID:RAIDclF30
旭川は札幌より気候がいいからなあ

41ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:41:09.45ID:Zc0ddagT0
階層で凄まじいイジメありそうだし団地妻みたいなのいそう

42ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:41:14.51ID:XzX8Oq8J0
>>28
日本中のジャガイモを作ってる

43ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:41:14.96ID:FYfQjrUo0
レイパー市は勘弁

44ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:41:37.17ID:wSMzXJtm0
滋賀大津と北海道旭川の2狂

45ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:41:46.23ID:7yx6/SXD0
いじめという名の犯罪放置旭川で???
どんな勝算があるんだろ?

46ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:42:11.01ID:pHssyX2S0
スカイタワー41 
旭川市中心部に初のタワーマンション 地元は“活性化に期待”【北海道】  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
旭川市中心部に初のタワーマンション 地元は“活性化に期待”【北海道】  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚

47ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:42:33.91ID:kO/mvZuu0
ここでまた事件が起きるのかな

48ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:43:01.59ID:/Avm4TSd0
これは旭川の新名所
北の東尋坊だや

49ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:43:12.57ID:VF+JD1O00
>>7
ゴッサムシティ感出すための装置やな

50ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:43:16.28ID:ItUPMn4/0
田舎にタワマンなんて建てても意味ないだろ
東京みたいに土地が無い所に建てる物

51ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:43:48.43ID:5czWDyNS0
統一教会と左とナマコがヘンなバランスで成り立ってる旭川
さあやちゃん…

52ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:44:03.11ID:8CNX98c20
よそ者がたくさん来るだけだぞ

53ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:44:25.44ID:4pJ99ynb0
>>1
プーチン「標的にちょうどいい。」

54ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:45:01.11ID:lhxDA/Rz0
>>1
タワマンがポツンと1つ かなりマヌケに感じたろ
関東圏のタワマンは数百あるんだろ 数百倍マヌケということ
沢山あるから麻痺してるだけだな 目を覚ませよ
特にワク信は騙されやすいのだから

55ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:45:15.10ID:zouAYT2k0
すごか!

56ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:45:44.66ID:+tOYhmM00
どこの都市にも小金持ちはいるから最初の一軒は売れる
士業でほとんど埋まるよ

57ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:46:07.62ID:brb0DKFc0
イジメが多そうなイメージのマンション

58ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:46:10.44ID:Bv2+5ABr0
クワマンが活性化の起爆剤になるとは
思えんが。。。

59ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:46:17.77ID:v2x5i70C0
あのね
タワマンそのものには価値があまりないの
もともと人が殺到する土地だからこそタワマンに価値が出てくるのよ
大型の箱は失敗すると悲惨だよ

60ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:46:24.84ID:xDiXAgAM0
壺マンション

61ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:46:26.37ID:xeafIKBR0
ある程度の施設を併設すれば冬場外に出ずに生活できて
雪かきもせずに済むから
子供が独立して持ち家を持て余してるシニア世代に需要があるってことやろ

62ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:46:40.81ID:DqOO2cOx0
>>46
目的はこれだと思うよ。
将来、歳をとってから雪かきしたくないんだろう。
室内は北海道ならどこも気密性高くて暖まりやすいよ。
せめて旭川駅と地下直結だったら良かったのになぁ

63ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:46:57.15ID:6whqIFy70
北海道と沖縄に部屋を持ち、季節により移動する生活したいわ

64ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:47:16.02ID:DWoMTqDD0
でもイジメて川に沈められるんでしょ

65ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:47:16.02ID:qg3dJ/tW0
>>42
十勝だろ

66ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:47:16.21ID:4O24XKg80
こんなの冬場下層階に上層階の壁に付いた雪がバンバン落ちてくるんだが
かつ高層ビル風で風下の雪が大事になるで

67ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:47:17.61ID:0bPzupXj0
中国資本に不動産を売るなよ

68ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:47:32.22ID:VpdmOvq90
脱東京は進めなきゃならんので何でもいいからどんどんやれ

69ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:47:54.78ID:OI41lX3M0
歩行者が激減してるというけど、まだ、いるだけマシ
釧路駅周辺なんかゴーストタウン化してるからのう

70ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:47:58.65ID:Ow7K+bFK0
買物公園って名前がかわいいwww

71ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:48:05.89ID:v2x5i70C0
>>68
東京にあるものの劣化コピー作っても変わらんよ

72ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:48:38.59ID:DWoMTqDD0
子育て世代は絶対来ないから独身氷河期男性に格安で売れば良いんじゃね

73ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:48:55.59ID:T49Dcw+w0
>>1
先ず、南極にタワーマンションを建てたら街は活性化するでしょうか?
山形の山奥にタワーマンションを建てたけどあそこは活性化したでしょうか?

そもそも「タワー」の定義は100メートル超えなんですが25階程度で100メートル超えるのですか?

74ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:49:09.71ID:kypOOP560
変態ロリの巣窟なんやろ旭川?

75ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:49:17.82ID:rRYf6HCe0
北海道の田舎もんはタワマンをなんだと思ってるんだろう

76ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:49:56.45ID:fpApmTe00
中心部にオシャレなお店でなく普段使いのスーパーとかできちゃうのでは

77ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:50:12.22ID:i/Tgxi7c0
わざわざ住みにくそうな場所のタワマンなんかに住みたがる人なんているのかしら

78ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:50:21.81ID:jK2zyBPb0
統一マンション

79ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:50:38.68ID:mpTYS4CQ0
旭川イジメタワー

80ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:50:52.97ID:FWgB7lS40
それ本当に必要なの?

81ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:51:22.43ID:L2gHFyIh0
恐ろしい使い方されそう

82ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:51:41.67ID:bS5OR7C00
>>46
山形県上山市だね

83ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:51:55.93ID:HL+rVF9g0
げじげじ

84ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:51:57.80ID:VFdA5F+r0
俺的には住みたくない都市ナンバーワン、北九州市より嫌だ

85ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:51:58.47ID:yNOj/6W40
人気が無くなり、大陸の人が投資目的で所有しだすと、価値が低下して修繕積立金が集まらなくなって結構苦労するよ。

86ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:52:18.02ID:gBM+389Y0
まともな学校あるの?

87ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:52:28.33ID:L2gHFyIh0
>ソフトである住民のパワーや関心をうまく地域に向ける仕組みを

負のパワー強すぎなんだよ

88ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:52:32.21ID:umxq058S0
ユリアが落ちてきそう

89ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:52:32.51ID:9Yny0Vi50
都会民ですらタワマンではイジメが発生するんだから旭川のタワマンなんて凄い事になりそうだな

90ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:52:58.77ID:IFSM9Z2Q0
レイプ殺人されるのに引っ越すやつおらんやろ

91ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:52:59.07ID:+XS3hosh0
統一教会と虐め自殺と児童売春に染まっとる土地やろ

92ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:53:17.57ID:pnhefIz50
旭川だろ?
激安でも住みたくない町だな

93ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:53:22.95ID:yGJQKJ770
ニュース多すぎなんだよ

94ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:53:28.37ID:Zoz4AAIx0
積立金不足で悲惨なことになりそう

95ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:53:32.77ID:HmNk/1cH0
いやどす

96ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:53:42.12ID:xOzxzaI90
売り出してから1年待たずにタワまんビルって呼ばれてそう

97ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:53:58.23ID:bIQLjLQi0
後のポンテビル、ダビデタワーである

98ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:54:25.60ID:5agOV4HW0
すぐに自殺や突き落としがあって速攻で事故物件になりそう

99ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:54:39.81ID:2aG8DTz60
>>40
そんなことないと思うけど

100ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:54:40.56ID:SRiuC0Ed0
独り身ならな分かる
子持ちで旭川住むとか恐ろしい

101ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:54:41.47ID:N4dUEtSC0
バカが住むタワー集合住宅😁

102ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:54:42.03ID:cI702Lic0
子持ちは近寄ったら駄目

103ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:54:54.41ID:q5VoRtc70
ただの公休団地だよね

104ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:55:12.23ID:k3JXoXTN0
一桁階層の住人は虐められるんだろうな。

105ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:55:14.35ID:VFdA5F+r0
>>46
墓標だな

106ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:55:22.74ID:yt6etbxu0
えっ、いじめは無いの?

107ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:55:28.17ID:G+3XCht70
中国人しか住んでないんだろうな
窓から平気でゴミ捨てるからなwあの連中
同じアジア人の外見してて全く常識が違うからワロタ

108ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:55:33.02ID:ky3LoqzJ0
旭川は大阪市から子育てしたくない街1位を明け渡されそうな気がする
30万人の中に性犯罪者が紛れ込んでると考えるとな

109ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:56:17.12ID:7v90CuP70
1LDKで3,000万台
入居者いるのか?
例によって外国人の外国人の投機でも見込んでるのか?
越後湯沢マンションになりそう

110ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:56:18.70ID:Zoz4AAIx0
>>107
日本に住んでる中国人はそんなことしない

111ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:56:49.48ID:JH9C0e2B0
クソほど広大な土地あるのになんで???
コンビニにスーパーみたいな駐車場あるんだぞ

112ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:56:52.69ID:umxq058S0
そのタワマンの名前はサザンクロスで最上階にシンが住んでるんだろw

113ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:56:54.07ID:bIQLjLQi0
1年後
旭川市中心部に初のタワーマンション 地元は“活性化に期待”【北海道】  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚

114ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:57:07.55ID:2g75Qb4H0
田舎にマンション立ったら活性化?
何いってんだこいつら

115ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:57:17.92ID:0e6IejAi0
タワマンに活性化なんてあるんけねーだろ
AEONのほうが活性化する

116ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:57:56.83ID:5ntKueaD0
関西人と中国人目当てだろか?

117ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:58:17.36ID:K5xFL70g0
いやさ、リフォーム絶対揉めるんだからやめとけっての。

118ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:58:21.55ID:Zoz4AAIx0
>>104
25階建だと高層階と低層階もエレベーター同じかもしれないな
そうだとやばそう

119ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:58:30.00ID:JH9C0e2B0
>>115
もうデカいのがある

120ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:58:56.23ID:R+mupJyY0
旭川っていじめがあっても隠されるんでしょ?
そんなとこに移住したいかね

121ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:58:59.34ID:53lrU4ou0
寒すぎて誰も買わないよ

122ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:59:20.07ID:GGjmqkHR0
北海道で1億円のタワマン買うなら
おらの地元の所沢駅前のタワマンを
1億で買ったほうが良いずら(笑)

123ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:59:32.15ID:Z+hj5Mfw0
もっと作れ
韓国や中国みたいに

124ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 21:59:54.39ID:XGf38zXi0
琴似みたいになる

125ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:00:13.49ID:sS7s6SDb0
揉み消せる治外法権の街wwwwwwwww

126ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:00:36.54ID:Zoz4AAIx0
中心部よりスキー場の近くの方が高く売れるだろ

127ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:00:41.48ID:YoDTTPOw0
屋上の雪対策は?
つらら落ちたりするのは?

128ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:01:33.88ID:P6Ikoyyd0
一度でもタワマン住んだことあるなら
二度と住みたくないと分かるのにな

129ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:01:38.11ID:wWfX8h9B0
>>108
それどこのランキング?
ソース見せてくれよ

130ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:01:43.17ID:NMa8TrnU0
旭川は駅前にでっかいイオンあるからいいよね

131ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:01:52.73ID:MldaaFIG0
日銀が進める低金利政は不動産会社との癒着
粗悪タワーマンション地獄注意
30年後にゴーストタウン

132ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:02:52.40ID:IlD/IGdL0
年寄りにこの極寒と雪かきはきついし車なきゃ生きていけない
駅前なら全方向にバスあるしイオンあるから生きていけるし旭川の年寄にはいいね

133ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:03:01.01ID:1jO84K1q0
反社の巣窟になるだけだろ

134ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:03:04.46ID:El5gYdSA0
何で寒い地域で上に伸ばすんだよ

135ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:03:51.02ID:Zoz4AAIx0
平置き駐車場のある、低層マンションなら金持ちが買ったかもしれないが

136ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:03:51.85ID:9ILLv7IY0
大阪川崎よりも印象が悪いのに

137ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:03:54.37ID:M0z9aZdk0
旭川にわざわざ越すなんてどこの身の程知らずだよ
アソコは土人が住む場所だぞ

138ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:04:28.88ID:K4OPHXM90
旭川の階層マウンティングなんて想像するだけで恐ろしいw

139ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:04:38.15ID:fDP4Aom+0
>>28
自衛隊
北海道はどこも自衛隊多いが、旭川みたいな農業も漁業も商業も観光もない町に30万も人口がいるのは、軍都だからとしか言いようがない

140ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:04:39.05ID:4eB+vhP20
必要なのは大規模な会社や工場だろ

141ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:04:52.82ID:DNI5saAP0
旭川で子供が凍死しててもまともな捜査もしないからな

市全体でやべーところよ

142ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:04:56.85ID:FWgB7lS40
逆にタワマンの下層階に生活に必要なテナント入れればほかにいらないだろ?
旭川くらいならタワマン2つか3つで十分だろW
上の階つなげてほかの余った土地うまく利用しろよW

143ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:05:04.58ID:BYxC0JTh0
まずは腐った教育機関なんとかしろよwwww
街づくりの基礎だろ

144ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:05:11.40ID:wWfX8h9B0
まあ東京みたいなとこだと人間も腐るよね

145ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:05:48.44ID:S9+uVnWV0
氷点下当たり前の雪国にタワマンてなんか怖い
折れそう

146ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:05:55.80ID:7www30ES0
クルマでどこであろうと買いに行くのが道民だろ
近いから利用してもらえるなんて甘え

147ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:06:41.41ID:L4ouLkPe0
8階建てくらいかと想像した

148ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:06:44.64ID:r5fOp72s0
あんな寒みーとこに建てて大丈夫なのか

149ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:06:48.03ID:DzWEITNR0
旭川で1億のマンションって誰が買うんや…

150ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:07:02.96ID:9z9hlbvt0
>>1
イジメとレイプと殺人が活性化しそうですねー

151ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:07:32.93ID:OH/Q+xVc0
>>1
まずはイジメと少年犯罪のケジメをつけて下さい。

152ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:07:36.80ID:BYxC0JTh0
>>141
人を薄着にして放置するだけで完全犯罪殺人が出来ちゃう土地だしな

153ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:07:41.49ID:Zoz4AAIx0
>>144
六本木のタワマンだと反社とキャバ嬢、愛人風の人しか住んでない

154ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:08:04.89ID:9bfu8EGp0
活性化…ねえよ
イジメのけじめつけない限り

155ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:08:12.76ID:Bd6/Unjj0
>>126
旭川に外人が好むようなスキー場ってないだろ
富良野のゲレンデサイドなら高く売れるし、実際に北の峰のゴンドラ駅舎の真下にフェニックスってコンドミニアムが新しく建った

ちなみに、ここはニセコのコンドミニアムよりは安くて1ベッドルームで4000万円くらい
ニセコのゲレンデサイドのコンドミニアムだと1ベッドルームで億超えたりするからな

156ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:08:18.81ID:3/q4PYjN0
元はまあまあの街だった地方都市でさえ、どんどん拍車をかけて田舎になっていってる
どこに行っても人が集まってるのはイオンだけで百貨店一軒すら成り立たない

157ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:08:45.54ID:S9+uVnWV0
>>128
玄関出てマンションから出るまで何分かかるんだろう
管理費が平凡な賃貸の家賃並みに高そう

158ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:08:50.46ID:0YY12IEW0
完成してから何年後にいじめ飛び降り自殺事件が発生するでしょうか?

159ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:08:57.26ID:xlcP06Lm0
盛り上がるのは最初だけ

160ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:10:07.48ID:dlwsSSvQ0
近くに食料仕入れるとこがイオンしかない
マンション住人といつもイオンですれ違う事になるw
車も駐車するとこないな

161ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:10:14.03ID:E4dcWXmG0
屁こき男参上!
プリ〜!プリプリ〜! ○| ̄|_ =3 プッ

162ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:11:19.56ID:ci9KWi3g0
いじめ殺人が許される村に住みたいとは思えない
子供の命が大事ならなおさら

163ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:11:33.40ID:Lxnr+BLf0
イカれた街

164ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:12:10.59ID:M0z9aZdk0
>>158
横浜ベイブリッジ、黒部ダム、東尋坊、樹海、旭川タワマンか

165ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:12:20.32ID:dlwsSSvQ0
金持ってる高齢者対象になるかもね

166ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:12:23.72ID:oDUR9UCf0
>>130
めちゃくちゃ小さいやつだぞ

167ホモ利権消滅のために死ね今すぐ死ね2022/10/27(木) 22:13:04.73ID:54SqDbCK0
そういえば続報を聞かんな

168ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:13:14.65ID:f2eNLmvV0
旭川って聞いてもいじめられて凍死した女の子のイメージしかない

169ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:13:58.96ID:El5gYdSA0
今時の車なら大丈夫だろうけど
最上階だとエンジンスターターの電波が届かないとかありそう

170ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:14:03.12ID:OH/Q+xVc0
レイプ少年

171ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:14:07.43ID:BYmGVfgl0
中学生イジメ殺人の旭川市に住むやつの気が知れない

172ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:14:28.07ID:Yjmh/2Xm0
【いじめ天国の新観光スポット】??

173ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:14:30.71ID:QVju1OTm0
旭川は無法地帯

174ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:14:38.16ID:OwH3raSZ0
まぁしかし寒い地域にこそ表面積が狭いタワマンが向いてるとは思う

175ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:14:40.00ID:BYxC0JTh0
>>168
マジで現代版の部落だと思ってる

176ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:14:52.88ID:Yjmh/2Xm0
マンションで旭川名物のいじめ饅頭を売るべき

177ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:15:10.63ID:4EtFdHnx0
いじめタワマン

178ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:15:27.95ID:Zoz4AAIx0
北海道でオール電化のタワマンだったら1ヶ月の電気代が4万超えるな

179ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:15:34.29ID:dlwsSSvQ0
周りに学校が全くないから小さい子どもがいる家族はまず入らない

180ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:15:47.91ID:ucgG71qw0
>>46
このPhotoshopよく見かけるけど何なの?

181ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:16:18.37ID:OwH3raSZ0
>>178
上下左右の部屋に挟まれるし
内廊下だから断熱性能は抜群と思われ

182ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:16:23.07ID:JCD4opHw0
>>40
夏35度まで上がるし冬マイナス30度とかだぞ

183ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:16:35.27ID:Yjmh/2Xm0
活性化してるよね?
いじめで全国的に有名だから
一時、動物園とか話題だったけど、知名度ではイジメの今の方が圧倒的に上

184ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:16:40.03ID:l33k4hUI0
ここは間違いなく外国人向けだろう
旭川の人間の半分は大袈裟にいうと男は自衛官で女はほぼ看護師。これといった産業がない

185ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:16:42.59ID:mUjdX7Gd0
いじめタワー

186ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:17:13.45ID:qjgI3pRa0
>>1
買うやついるんかね?
3000万円~1億とかそんな価値ないだろ
10年後には1/10くらいに落ち着くと思う

187ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:17:31.10ID:4EtFdHnx0
タワマンて、大人のイジメがあるからねー
すぐに死人が出そう

188ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:17:46.55ID:Jqpec67J0
マンションなんて立地が全てなのに何故?田舎で家持つなら戸建てだろ

189ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:17:56.11ID:zvEjC/y60
旭川市中心部に初のタワーマンション 地元は“活性化に期待”【北海道】  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
旭川市中心部に初のタワーマンション 地元は“活性化に期待”【北海道】  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚


壺も創化も規制しろよ

190ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:18:20.00ID:dlwsSSvQ0
あんなゴミゴミしたとこのマンションなんて住みたいと思わないと思うんだけどな

191ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:18:41.70ID:bIQ37ZFl0
>>1
そしてイジメの温床になるのか...

192ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:18:41.93ID:+jo/jFbC0
鉄道網もぶつ切りしてる北海道で1億も出しマンション買うやつがどれ程るんだろ

193ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:19:21.10ID:eVDKPIBr0
金があって誰でも住めるなら反社とか住みそうw

194ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:19:34.78ID:jK2zyBPb0
>>66
落ちてきた氷雪で首の骨折る人続出かなw

195ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:19:40.21ID:IsBQnvll0
中国人が買い占めるやつじゃん

196ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:20:04.80ID:jWYEVFed0
このタワマンがイジメ自殺の名所になるのか

197ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:20:06.25ID:Bd6/Unjj0
>>188
生活するなら雪国はマンションが楽だよ。
雪かきとか一切やる必要ないからな。
地下駐車場だとなお最高。

198ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:20:06.77ID:3/q4PYjN0
>>169
タワマンなら青空駐車じゃないだろうし、今どきはシートヒーターの方が実用的かも
ものの10秒でケツがポカポカ

199ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:20:09.23ID:mwmbNTLZ0
事故物件になりそう

200ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:20:17.82ID:dlwsSSvQ0
こんな街中のマンションより一軒家の方が安いし良いと思うんだけど

201ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:20:23.18ID:UzG7JSe20
>>40
旭川は寒暖差日本一(77℃差)を叩き出してる京都の超凶悪版みたいなとこだぞ

202ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:21:22.50ID:dlwsSSvQ0
>>192
よそ者だね

203ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:21:48.69ID:dlwsSSvQ0
転勤族とかさ

204ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:21:52.55ID:5IP+uJmy0
旭川は北海道のヨハネスブルク

205ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:22:04.16ID:5vdSaP4d0
イジメで定評の有る旭川

206ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:22:08.05ID:M0z9aZdk0
最上階から小便したら尿の礫が降り注ぎそうだな

207ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:22:11.95ID:IsBQnvll0
>>197
そっか雪かきないんだ!
住みたくなってきたw

208ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:22:22.47ID:qF9QO6++0
いじめの温床

209ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:24:37.51ID:87Ndk2nR0
あんな場所にタワマンて

210ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:24:48.19ID:wV8sdwZc0
そんなんで活性化すりゃあ
今頃日本各地津々浦々タワマンだらけになっとるわ

211ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:24:57.87ID:jKARybhc0
ヨハネスブルグの丸いタワーを思い出した

212ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:24:59.40ID:Bd6/Unjj0
>>207
雪国ならマジでマンションが圧倒的に楽だよ。
我が家はセカンドハウスで越後湯沢のリゾマン借りてるが、マジ便利。

213ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:25:10.12ID:dlwsSSvQ0
よっぽど上の階でないと景色悲惨だと思うんだけど
空気悪いし

214ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:25:29.39ID:okFtWNSq0
旭山動物園でペンギンの散歩毎日見たい(*'ω'*)

215ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:26:01.59ID:qjgI3pRa0
>>195
あーそういうことか
でも中国人って地方住みは下等って認識してるから買わないと思う

216ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:26:08.10ID:flCtz7Ve0
そのタワマンを仕切るのは何組ですか?
組事務所はその系列の組しか入れられないですよね
組事務所は何部屋入りますか?
組員は何人ぐらい入居しますか?
準構成員含めて何部屋入りますか?
最上階は何組の組長さんが入りますか?

217ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:26:47.24ID:dlwsSSvQ0
>>195
買い占めても売れないよ
誰が買うの

218ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:27:12.54ID:3/q4PYjN0
>>201
雪も多いし盆地だから寒暖の差が激しい
但し、その分強い風が吹かない。梅雨もなく台風も来ないし、地震がほぼない所なのでタワマンには良いのかもしれん

219ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:27:27.90ID:l33k4hUI0
>>179
ホラ見て!これ、旭川人丸出し。とにかく視野が狭すぎて、文句しか言わない。

220ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:27:36.33ID:qjgI3pRa0
>>197
なんでドーム型戸建てを考えないんだ?

221ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:27:37.75ID:nNyoq5mI0
旭川でそんなするの

222ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:28:12.26ID:EeaONkCc0
今どこもかしこも再開発や店が閉店するとマンション建てるよね
不動産屋や土建屋を嫌いになった
今いる住民のことを考えてない

223ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:28:28.22ID:OjeATmxt0
土地なんか腐る程あんだろ

224ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:28:47.08ID:dlwsSSvQ0
>>219
いや、今は東京住み

225ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:28:54.26ID:Bd6/Unjj0
>>220
エントランスや車庫から道路までの除雪は誰がやるの?
ガチの雪国で一度生活してから語ろう。

226ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:29:08.04ID:kkOZqWPY0
ズレてんな

227ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:29:41.69ID:OJu7PHNM0
上層が下層をいじめるんだろ

228ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:30:01.30ID:zeGIM2JX0
犯罪組織の集会所にでもなるのか

229ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:30:29.85ID:ESUyIopf0
旭川は凶悪な事件多いから発展しようがないわ
札幌行くわな素直に

230ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:30:33.16ID:qjgI3pRa0
>>225
いや、そんなにアホではないから住まないよ
済まないねぇ

231ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:30:44.40ID:pkHzXYww0
中国人マフィアの巣窟になる。
福岡のタワマンなんて悲惨だぞ。

232ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:30:47.23ID:9GGTUkes0
バカにするネラー多いが雪かきしたくない年寄り需要があるんだよ
山形のタワマンも人気で中古がほとんど出回れない

233ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:31:01.83ID:gzBlQJD70
旭川のタワマン買う人って、なかなかイメージできないな
それなりに金あるなら札幌だろうし

234ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:31:03.38ID:NCKS8Rg+0
まあ雪国だから駅直結マンションは便利だとは思うが旭川で億ションは買わんだろw

235ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:31:34.51ID:L2gHFyIh0
エスキモーのあれみたいなかまくら建築なら需要あったかも

236ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:32:08.24ID:voBq/fBh0
長崎みたいに新幹線造ればいいのに

237ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:32:09.40ID:ewZ8CSBi0
東京から見れば札幌でさえ笑う田舎なのに
旭川とかほぼ最果ての荒野しか見えない
そんな場所にタワマン?しかも一億円?

もしかして最初から廃虚タワーを目指している?

238ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:32:28.83ID:dlwsSSvQ0
怪しい事務所として遣うとか

239ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:32:48.55ID:ubkEMWkn0
北海道の人間って近親相姦してるってマジ!?

240ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:32:52.55ID:OoBgqMyu0
>>1
こんな感じ?


241ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:33:08.74ID:Bd6/Unjj0
>>232
越後湯沢のリゾートマンションなんかも地元民が戸建を捨てて移り住んできたりもしているからな。

242ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:33:26.33ID:LP43lGOy0
貧乏くさい

243ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:33:27.05ID:wm/qgLKH0
悪天候や自然災害に強いからマンションは良いと思うけど高層化すると何かとコスト増じゃない?
土地が余ってるんだから低層マンションを横に広げればいいのに

244ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:33:27.37ID:OiIqVfhU0
全部893の事務所

245ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:33:39.18ID:qjgI3pRa0
>>232
雪かきしなきゃいけないような所に住まなきゃ良くね?
雪かき代行が3000万円~1億www

246ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:33:42.56ID:l33k4hUI0
>>224
思いつくワードが東京しかないんだよね

247ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:33:47.33ID:IsBQnvll0
>>217
なんかこういう記事みたからw
マンションは買わないか

「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」
https://honichi.com/news/2019/09/25/chinahokkaido/

248ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:34:06.58ID:El5gYdSA0
何でもっと早く雪かきに来ないんですか?と下層階が上層階をイジメてそう

249ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:34:27.93ID:OoBgqMyu0
>>48
>北の東尋坊

(。_。)φメモメモ

250ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:34:28.43ID:NhArscDm0
タワマンに住む奴はアホ
インフラストップしたら只のタワー

251ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:34:40.42ID:nNyoq5mI0
>>232
金あるんだったらもっと暖かいところに住めばいいじゃん

252ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:34:48.52ID:NMa8TrnU0
>>233
車がいらない場所に引っ越したい老人とかかな

253ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:34:49.50ID:ypisN3Bn0
雪かきが無いとか言ってるけど
そんなのは別にタワマンに限った話じゃなく集合住宅全部の話じょのいか

254ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:35:00.21ID:M0z9aZdk0
>>219
あなた旭川人?

255ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:35:07.83ID:d+/YenYS0
あからさまな中国人ホイホイな投資物件だよね

256ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:35:11.31ID:9GGTUkes0
バカにするネラー多いが雪かきしたくない年寄り需要があるんだよ
山形のタワマンも人気で中古がほとんど出回れない

257ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:35:31.02ID:X7310c2y0
北国のタワマンって雪かき面倒になった金持ちジジババ住んでるイメージ
旭川はイメージ最悪だが

258ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:35:40.30ID:GtGr/SDd0
あの魔界な旭川だろ?何人飛び下りることになるんだろうな?

259ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:35:48.25ID:LY6Ug9TA0
旭川大嫌い

260ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:36:16.08ID:wm/qgLKH0
どこにでも金はあるけどその土地を離れられないって人は一定層いるから地価無視した物件も一棟くらいなら需要あるんゃない?

261ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:36:31.33ID:dlwsSSvQ0
>>252
窓から見える景色最悪だよ

262ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:36:36.84ID:Bd6/Unjj0
>>253
そうだよ?
>>188みたいに田舎なら戸建とか言ってる奴がいるから、
雪国でのマンションのメリットを伝えてあげてるの。

263ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:37:07.78ID:ehkvIGmp0
築何年でいじめられっ子が飛び降りるんだろうね
それか落とされるほうかな?

264ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:37:20.46ID:DuVCjKKs0
>>1
上層階って冬の間は有視界ゼロの日が続きそうw

265ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:37:23.67ID:NhArscDm0
>>256
南国の海が見える一軒家の方が良くね?
タワマンなんて購入した途端に資産マイナス物件やぞ
アホな貧乏人の買い物

266ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:37:39.75ID:qjgI3pRa0
あーあーあああああーあー
あーあーあああああーあー
んんんんーんんんんんーんー
んんんんんんんー
あーあーあああああーあー
あああああーあーあーあー

じゅーん
ほたるー

のイメージしかない

267ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:38:24.24ID:NMa8TrnU0
>>261
景色なんて気にしてるやつはほぼいないぞ
値段の安い下の階から売れていく

268ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:38:45.57ID:OH/Q+xVc0
つばさを逮捕して欲しい

269ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:39:24.70ID:ypisN3Bn0
タワマンは外壁の修繕が厄介
足場を組んで補修なんかとは比較にならないほどに費用と時間がかかる

270ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:39:48.30ID:j3TKrWzy0
>>46
地方のタワマンだと古参なんだぜ

271ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:40:20.08ID:NhArscDm0
そもそもエレベーターに乗ったり降りたり
一軒家ならそのまま道路から玄関開ければマイホーム
タワマンはゼネコン&投資法人の餌になってるだけ

272ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:40:25.01ID:dlwsSSvQ0
>>267
窓も開けられない、半分から下は窓の外は建物の壁の景色

273ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:41:05.18ID:qjgI3pRa0
>>269
修繕費と管理費ですげぇぼったくられそう
3000万円~1億円の地点で相当ヤバイけど

274ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:42:11.69ID:e9MMLhzI0
治安がやばい北修羅の国がなんだって?w

275ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:42:27.75ID:/wdTlolZ0
いじめられそう

276ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:42:31.32ID:3/q4PYjN0
>>240
一応、旭川のは北海道第二の都市の駅前で、元がファッションビルの跡地なので、周りには商業施設や病院、ホテルなど大きなビルが何棟もある筈

277ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:42:38.35ID:ayg8PQ/20
>>265
海の見える一軒家なんて資産価値あるわけないだろ
釣りか?

278ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:42:44.22ID:f8KUVxW90
>>10
金持ちが151世帯引っ越してくるって大きいぞ

279ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:43:02.19ID:OjeATmxt0
雪かきしたくなくて金ある爺は旭川なんか住まねえんだわ
リタイアしたら脱北、最低でも札幌が北海道の田舎爺の夢なんだわ
貧乏人ばっかだからあんま成功しないけどな

280ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:43:02.54ID:e9MMLhzI0
>>46
女神転生感ある

281ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:43:41.64ID:Tyg1QnC00
旭川か
またロクでもないことがこのタワマンで起きるんだろうな

282ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:43:48.64ID:R/VM9sjh0
タワマンて忘れ物した時めんどくさそう

283ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:44:03.98ID:fIC8zUnk0
ガラス張りにして旭山動物園みたく
住人の行動展示すればいい

284ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:44:07.08ID:i8HWbSib0
旭川?無いわ~w
どんな目に遭うがわかったもんじゃない

285ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:44:20.48ID:xJ/v9aaB0
北の大地にタワマンなんか建てたらだめよ地上はマイナス30度真冬の壮絶世界を想像してから建てろ

286ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:44:41.22ID:NhArscDm0
まぁこれ見ろよ


287ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:46:04.64ID:8SbJYbdK0
イジメ問題って進展したんだっけ?

288ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:46:09.19ID:9GGTUkes0
>>265
言っとくが買っているのは山形の金持っている年寄り
山形は世帯別の平均所得と平均貯蓄が実は高い

289ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:46:23.04ID:NhArscDm0
地震来たらウンコも出来ない住みかを高いカネ払って買うとか
アホやんな

290ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:46:42.03ID:xJ/v9aaB0
大雪山に山小屋建ててみろやこの蝦夷キチのハゲが

291ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:46:43.00ID:PapmwMtN0
金持ちってバレバレで悲惨な目に合いそう

292ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:46:59.43ID:Bd6/Unjj0
>>271
雪国だと玄関開けたら雪の壁、それを必死こいて除雪して外に出たら、今度はガレージから目の前の道路までの除雪が必要。
家の前には除雪車が押し固めた激固の雪の塊もあって外出する準備だけで30~1時間かかる。

293ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:47:30.69ID:dlwsSSvQ0
>>278
怪しいのが一杯入ってくると思う

294ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:47:31.81ID:OjeATmxt0
まあ旭川は爺にとっての最大の関心事、住居設定の絶対条件であるである医療だけは充実してるから、ギリギリ妥協出来るかもな
他はただの糞田舎、特に気候は地獄だから、本当にギリギリの選択だけど

295ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:47:37.55ID:uRxeUxxO0
前方後円墳みたいにタワマンが全国に広がるの?

296ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:47:43.96ID:9GGTUkes0
>>291
地方の金持ちは地元でそれなりに知られているから今更な話

297ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:48:23.31ID:jKARybhc0
>>289
旭川に地震は来ない
転落事故は相次ぐかもな

298ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:48:37.79ID:9GGTUkes0
>>271
地方都市のタワマンに現役世代のリーマンなどはあまり住まないならラッシュもない

299ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:48:41.93ID:xJ/v9aaB0
>>291
おまえらからの投石でその城は一夜も持たないわ笑

300ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:48:52.33ID:NhArscDm0
近くの田園地帯の東川町に一軒家建てた方が間違いなく幸せ
地代が高い訳出もないのにタワマンとか
高いところは○○が好きなんかね

301ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:49:11.62ID:qjgI3pRa0
>>288
3LDKの賃料が7万円とかじゃんw
これ入居希望いねーんじゃねーの?
分譲で買って不動産投資で大損してるの丸分かり

302ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:49:32.76ID:NhArscDm0
>>292
金持ちはロードヒーティングがあるんよ
タワマン買うより安いぜ

303ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:49:33.36ID:RgDZ+9b60
>>292
マンションの壁からつらら降ってくることもありそうだが

304ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:49:38.99ID:nWfrIghA0
イメージ的に会社だったら社名ロンダしないといけないとこまで来てるんでは
地名はできないから、ひらがなにするか?

305ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:50:22.04ID:pRf8kPH80
旭川にはイジメのイメージしかない

306ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:51:14.66ID:xJ/v9aaB0
旭川のタワマン最上階とか冬の暖房費ハンパねーな

307ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:51:37.67ID:NhArscDm0
田舎のタワマン
都会に憧れるアホの小金持ち用の投資法人のエサ物件
ありがとさん
イチゴ投資法人の株価値上がりウマウマ

308ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:52:19.12ID:qjgI3pRa0
>>306
高い金を払ってわざわざ凍りに行く新しいスタイル

309ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:53:00.59ID:dlwsSSvQ0
>>300
年寄りは駅の隣にでっかい病院あるから何かと便利
倒れてもタクシーで三分で病院

310ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:53:21.53ID:prErRx+R0
土地代が高くて致し方なくタワーマンションを建てるのであって、クソ安い土地に建てる意味がわからん

311ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:53:21.71ID:ypisN3Bn0
>>306
空気中の水分がタワマンにぶつかった瞬間に凍って樹氷みたいなのが出来たら素敵やん

312ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:53:50.67ID:xJ/v9aaB0
>>302
グヌッと来たがタヌキがその電熱線食うわ震えてろ

313ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:54:08.33ID:Bd6/Unjj0
>>301
スカイタワー41の賃料7.5万円で出てるのは
恐らく2021年12月に800万円で取得された物件だと思う。
表面利回り11.25%だから、まあそんなもんじゃね?
管理費、修繕積立金、固定資産税考慮した実質利回りでも恐らく8%超えてそう。

314ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:54:16.42ID:3/q4PYjN0
>>286
武蔵小杉の話は旭川のような地方都市には当て嵌まらないだろけどね。
ちょっと調べたら旭川のは特急の止まる駅前にあってタクシーや都市間高速バスや空港までのバスターミナルもあり、大きな病院やホテルが何個も近くにあって商業施設やコンビニ、飲食店も周りにいっぱいある。インフラはかなり便利そう

315ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:54:45.02ID:NhArscDm0
>>309
金持ちは年とったら高級老人ホームに入るんやで

316ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:54:46.54ID:okFtWNSq0
3000万円代からあるならけっこう売れそうじゃん

317ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:55:11.46ID:7bMTpMoM0
淡路島の観音さんみたくならなきゃいいね

318ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:55:18.46ID:ypisN3Bn0
旭川に作るべきは三階建ての低層マンションだよ

319ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:55:22.09ID:dlwsSSvQ0
でっかい病院がすぐ近くにあるから金持ってる年寄り達がどっさり入居するよ

320ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:55:51.29ID:xJ/v9aaB0
>>311
硝子の塔って映画あったようなないようなウラー!

321ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:56:19.18ID:dlwsSSvQ0
>>315
そういうとこ入るの嫌な人も多いと思うよ

322ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:56:41.00ID:qjgI3pRa0
>>313
スカイタワー41が800万円で旭川のタワマンが3000万円~1億とかいう滑稽なお話
黙ってても値が下がるわな
これ証券みたいに空売りできねーのか?w

323ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:56:46.68ID:xJ/v9aaB0
>>319
どうせ中華人民共和国習近平総統閣下肝入りの茶番

324ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:57:28.90ID:xZbBG9iG0
>>304
イジーメ的に見え

325ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:57:35.22ID:7H33qRTH0
え?タワマンで?
利便性が勝負のタワマンで?

326ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:58:31.76ID:dczirVJA0
冬の気候は厳しいんでしょ?
耐久性や機能性はどうなの?

327ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:58:34.25ID:Bd6/Unjj0
>>322
スカイタワー41はこのマンションと比べ物にならないくらいのド田舎だし、もう築24年だからな。
田舎のマンションなんてそんなもん。

ちなみに、越後湯沢みたいな本気でヤバいマンションは実質利回りがほぼゼロだからな。
激安で買えるが絶対に買っちゃダメ。
共用設備が異常に豪華で管理費もクソ高くてきちんと管理されているから使う分にはいいから賃貸がおすすめ。

328ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:59:11.19ID:MJ2KQ9wI0
旭川ってあのイメージしかないな

329ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:59:11.79ID:9GNyGPxn0
まず旭川の地名変えるとこからでしょ?

330ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 22:59:33.29ID:RdGgh0d30
内部でいじめられないの?

331ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:00:11.99ID:N4EICwW40
飛行機で東京まで通勤じゃ

332ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:00:17.84ID:dQ3goA4+0
修羅の塔
ヤバい奴がすむんだろう

333ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:00:36.81ID:Og/pDmCg0
まずは治安だろ

334ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:00:41.07ID:MJ2KQ9wI0
いじめで町おこし

335ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:00:42.81ID:W/HXozRz0
広大な土地があるのにブタ箱みたいに密集して住むやつがいるのかね

336ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:01:07.81ID:Bf9YXMUu0
いまさら初めてのタワマンがたつところに
ろくなところないよ

337ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:01:13.71ID:dczirVJA0
>>309
高層階は地上に降りるまでエレベーターの時間が十分とか平気でかかるんでしょ?

338ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:01:55.75ID:qjgI3pRa0
>>327
そもそも旭川がど田舎な件
別にディスってるわけじゃないよ

339ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:01:59.22ID:dlwsSSvQ0
自分が金持ってる老人なら入るかもね
歩いて病院行って帰りに駅のイオンで食料買って帰る
全部歩いて行ける、いい散歩距離感

340ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:02:01.11ID:Wh/wUdYb0
旭川はイメージが悪すぎる。

341ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:02:02.52ID:NhArscDm0
株式上場企業の建設屋やその資本を持つ株式投資法人がもう建てるところと客がいなくなり田舎に建て始めたな
ファミレスや回転寿司チェーンと同じ構図
前年度比より必ず資産規模増やさないといけないからこうなる

342ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:02:16.38ID:YA4Eeq7+0
支那ばかりになるぞ

343ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:02:18.13ID:tuYgDweZ0
旭川地元民は、こんな広い土地があるのに狭くて高いマンションなんか住んでバカだなーとしか思ってないだろうよ

344ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:02:28.89ID:xJ/v9aaB0
実際に旭川にタワマン建ったらさらに世界中から馬鹿にされる明日しかないバカしかいなのかジャップ

345ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:02:57.33ID:vdFrice10
>>11
あさひがわ....

346ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:03:00.72ID:NTuZ6uf60
山形のアレみたいになるんやね

347ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:03:07.91ID:7eKOlFVl0
腐敗都市
自浄能力皆無
控えめに言ってオワコン

348ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:03:17.72ID:dpXneXiD0
いじめの活性化?

349ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:03:22.30ID:OjeATmxt0
若者の脱北は当然多いが、実は爺婆の脱北も負けじと多い。体衰えてからも住み続けると普通に命に関わるからな
まあ若者の脱北と違い、爺婆にはチャレンジ精神がないから内地まで行くことはあんま無く、札幌に集まる。タワマン買う金があるなら逃亡資金に回すわ
そもそも増毛山地から石狩川中流域を挟んで夕張山地、日高山脈に至る線より北東は人間が住むようには出来ていないんだ
旭川とか、釧路とか、聞いたことはあるからちょっとした街なんでしょ?と思ったら大間違い。南極大陸における昭和基地やボストーク基地みたいなもの

350ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:03:40.19ID:Bd6/Unjj0
>>322
ちなみにスカイタワー41は新築分譲時の価格は3LDK70m2の部屋で2000万円強。
ド田舎の不動産にしては価値が維持できているほうだと思うぞ。

351ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:04:24.18ID:nQuIwh5R0
旭川は自治体解体してくそ議員が出ないようにしろ

352ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:04:51.88ID:qjgI3pRa0
>>329
プーチン「そうだな。ではАсахикаваにしよう」

353ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:04:54.81ID:Bf9YXMUu0
>>343
まわりにうちがあって
あったかいというメリットはある
屋根の雪かきもしなくていい
駐車場ももし屋根付きならすごくらく

なんでもかんでも貶す人ってなんなのかね?

354ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:04:56.54ID:dlwsSSvQ0
>>337
上なら時間掛かるかもね
上の階じゃないと景色最悪だから金持ってる年寄りは上住みたがるだろうな

355ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:05:00.47ID:NhArscDm0
本当の金持ちは平屋にベンツのゲレンデ

356ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:05:01.46ID:JvNacQCX0
>>327
山形市の中心部ならまだわかるが
上山とかの山と田んぼの中に突如出現する41階建ての謎の巨大タワー
もはや山形の観光名所だろ

357ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:05:13.27ID:Bd6/Unjj0
>>338
スカイタワー41は山形のかみのやま温泉駅から徒歩25分だぞ?
旭川駅直結とは比べ物にならない。

旭川が田舎なのはその通りだが、スカイタワー41が存在する場所はそれをはるかに上回るほどのド田舎。

358ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:05:51.84ID:3/q4PYjN0
リタイアした道北の町村の金持ち老人とかが医療目当てで買いそう
旭川以北はマジで病院砂漠で、緊急時には旭川からドクターヘリが飛んでる様な状況

359ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:06:07.85ID:VWib6p2s0
半分以上外国人だろうな

360ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:06:20.32ID:Hjk9OlrU0
>>1
ラーメン構造🍜😋

361ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:06:32.39ID:KtPIzHYq0
最下層はいじめられるんかな?w

362ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:06:43.19ID:qjgI3pRa0
>>350
俺には大損してるようにしかみえんかまあせいぜいエゴサ頑張りたまえ

363ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:06:44.46ID:Wh/wUdYb0
>>314
人口がたいしてことないんだから、人口規模程度の病院や商業施設しかないと思うけど。
田舎の人の「大きい」と都会の人の「大きい」は違うと思うわ。

364ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:07:06.86ID:xJ/v9aaB0
>>343
旭川タワマン真冬の最上階の暖房費はゼロ円脱炭素生活できる奴しか住めない事にしろカーボンニュートラルやグエンに怒られるわ震えてしねよ安倍晋三

365ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:07:14.78ID:dlwsSSvQ0
>>358
それそれ

366ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:07:16.45ID:nQuIwh5R0
>>327
売値は安いけど高額な補修工事費を負わされるって見たな
手放そうとしてもどこも引き受けて貰えないとか

367ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:07:45.00ID:5AbUdsFL0
悪魔の街のタワーマンション

368ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:08:34.68ID:xJ/v9aaB0
>>367
そんなの北大地のおまえらヒグマが許さないわしね

369ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:08:40.08ID:dlwsSSvQ0
>>361
自分なら住まないね

370ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:08:45.98ID:JnnvGylg0
北海道なんて土地余ってるんだから横に長いロング長屋でいいだろ

371ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:08:53.44ID:Vhg/69NY0
本州人が女子中学生の一件だけあげつらってやんや騒ぐだけで
実は旭川って道民からは好感度が高い街なんだよな

372ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:08:55.29ID:pQL9krgo0
いじめマンション
レイプマンション

373ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:09:21.37ID:xwWqHV1J0
高い所から何を見たいの?
ヒグマの交尾?

374ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:10:32.13ID:KtPIzHYq0
ニュース見てる人なら旭川といえばいじめ、だからまともな人は行かない
行くのはニュースを見てない頭の弱い人だけ
そして頭の弱い親から生まれた子供は当然頭が弱く、そんな子供ばかりの地域で育てばいじめっ子=犯罪者が量産される
まさに悪循環w

375ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:10:42.82ID:4OPIHfpT0
>>8
以下の可能性があるのにイジメとかワロス
大津と同じ構図だ
自動ポルノ製造
脅迫
強制猥褻
強姦
監禁
殺人
死体遺棄

376ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:10:47.93ID:MPB0n5Sa0
市内でも真冬にマイナス24℃とかになるんだよ

377ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:11:10.21ID:JvNacQCX0
>>373
大雪山と旭川の夜景

378ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:11:43.08ID:0VjCQsiF0
25階建てでもタワマンになるんだな

雪国だし、落雪しないよう屋上の融雪で電気代がかかりそう

379ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:11:57.27ID:Wh/wUdYb0
>>371
その割には人口は減る続けてるんだね。

380ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:12:10.64ID:Bd6/Unjj0
>>366
越後湯沢のリゾートマンション?

あれは共用設備が異常に豪華だから管理費や固定資産税が根本的に高いのが一つの問題。
サウナ露天付温泉大浴場、25m温水プール、トレーニングジム、体育館、ビリヤード、ダーツバー、
カラオケルームとかありとあらゆる設備が整っているからな。
そして、もう一つの問題は異常なほどの量のマンションが供給されていて需給バランスが崩れちゃっている事。
欲しい人、使いたい人より手放したい人、貸したい人の数が多いから投げ売り状態になっている。
所有しちゃうと売りたくても売れないから高額な維持費を払い続けないといけない。

一方で共用設備は豪華できちんと管理はされているから使う分には全く問題ない。
だからこの手の物件は持て余している人から安く賃貸するのが一番コスパがいい。

381ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:12:16.30ID:81FDEzV60
>>270
旭川はニワカだな。

382ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:12:21.62ID:Bf9YXMUu0
>>338
北海道で住みたい街を聞くと
旭川も結構票を稼ぐよ
それなりに住みやすいと言うこと

田舎とひとことでいってもいろんなレベルが
ある
全く意味ないんだよ、情報もなく田舎だと言い放つのは

383ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:12:28.43ID:dlwsSSvQ0
トマムのホテル上の方の部屋からの景色はこの世のものじゃなかったよ

384ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:12:35.44ID:xkdz5O8M0
上層階更に寒そう

385ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:12:52.69ID:xJ/v9aaB0
>>373
だなぁ旭川下界はマイナス30度で日々食うのに困ってる日本人

キチガイ極寒北の大地に聳え立つタワマン最上階から笑って祝杯をあげるのは奴らだその名は統一教会

386ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:13:18.51ID:l4NxTVzK0
旭川駅からほど近い地域にあるボロホテルマジで潰れてほしい
札幌と違ってそんな競争ないからあんなゴミホテルが生き残ってしまうんだよ

387ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:13:53.63ID:dlwsSSvQ0
タワマンで寒いも何もないんじゃないのw

388ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:14:01.80ID:kYZi0Cw20
お盆にセーターとかダウンジャケット着て歩いてたわ
俺が北海道旅行した2004年夏、肌寒い旭川駅前の人々

389ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:14:25.26ID:1KRKF4/m0
人口減少してる土地でタワマンなんか買っても不良債権になるだけだよ

390ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:14:36.40ID:Bf9YXMUu0
>>386
たぶんそれ、とまって、びっくりしたことある

391ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:14:38.01ID:/npgpdUg0
この間道内で一斉停電しそうになったこともう忘れてるのか

北のムサコタワー再びか・・・

(゚A゚;)ゴクリ

392ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:15:42.75ID:Vhg/69NY0
ツルハ発祥の地というだけで全本州は旭川に負けたと言える

393ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:16:02.14ID:0VjCQsiF0
>>387
上層階が寒くて、下層階が猛烈に暑くなる

394ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:16:02.60ID:HLARoYfQ0
いじめられるな

395ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:16:16.78ID:OdFLGnhE0
医療に困窮した道北オホーツクの初老小金持ちの購入はありそう
旭川まで出ないと医療をかなり受けづらいから

あとは新幹線もし旭川まで伸びたら需要上がるかもな
おそらく札幌までで終わりだと思うが

396ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:16:18.72ID:wEoFOc9X0
タワマンができて地域活性化てのが意味分からん
まさか観光名所にでもなると思ってんのか?

397ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:16:28.76ID:ypisN3Bn0
>>386
オマエ アタマ オカシイ
ホテル ガンバッテル ダケ
ヒトノ フシアワセ ネガウ アクマ シネ!

398ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:17:15.69ID:dlwsSSvQ0
>>393
タワマンの上に住む奴が暖房費節約せんだろ

399ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:17:19.62ID:j6pUAcBk0
>>395
割と猿払村のホタテ富豪とかが買いそう
金の使い道に困ってそうだし

400ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:17:47.00ID:xJ/v9aaB0
>>383
だろうな大気が極寒クリアだから夜空に映える星の綺麗さは半端ないそれは登山家が山に登る理由と書いてリーズンの一つだ震えてしねよファッキンヒロヒトジエンド安倍晋三さウラー!

401ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:18:23.00ID:OjeATmxt0
旭川地元民ならまだしも、他の道東道北民は移住するなら札幌まで行くよ
田舎から逃げるのに田舎に逃げ込むやつはいない

402ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:18:28.45ID:WHVTJ5Ud0
>>1
タカノのお膝元なのに何してはるんですか?

403ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:18:33.09ID:0VjCQsiF0
>>398
廊下等の共用部の話

管理費が高くなる

404ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:18:58.30ID:3/q4PYjN0
>>382
まあ田舎と言っても一応は人口30万の都市なので、小さな県の県庁所在地程度には発展してるでしょうね。
過疎の近隣の市町村の住民からすれば、かなりの都会に見えるでしょう

405ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:19:13.60ID:wEoFOc9X0
>>403
管理費程度でヒイヒイ言う奴がタワマン住むの?
ジョーク?

406ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:19:17.85ID:OdFLGnhE0
ただ資産として売り抜けるのはかなり難しい気がするから
もし住むなら賃貸かな

407ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:19:20.79ID:PULpTLxs0
旭川と聞いただけで「性的いじめ」を連想してしまう
あと10年はこのイメージは消えないと思う

408ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:19:54.41ID:dlwsSSvQ0
丁度芸能人も一人で泊まりに来てたよ

409ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:20:06.20ID:gQJzoGua0
凍死した中学生のイジメも調査できないクソみたいな地域に活性化とかないから

410ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:20:18.79ID:l4NxTVzK0
>>397
頑張ってるなら改修するなり、せめてフロントサービスくらいはまともにしてもらいたいもんだ
それなりのビジネス需要がある街だから日程ギリギリでホテル取るリーマンが餌食になってるわ

411ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:20:25.71ID:OdFLGnhE0
>>405
雪が降る地域の管理費は格別だぞ
管理費を計算に入れずに買う人も決して少なくない

412ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:20:27.82ID:UpYhYQDV0
外人向けじゃね。
あんなど田舎にタワマンとか不便すぎるべ

413ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:20:57.39ID:0VjCQsiF0
>>405
住みますよ、普通にw

40、50代なのに、お前にタワマン住みの知り合いとかいないのか?w

414ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:21:29.88ID:ZHPI0sss0
タワマンなんかで地域活性化するより学校の質を上げること
良い学校がある地区は地価が上がると決まっている

415ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:21:44.03ID:wEoFOc9X0
>>411
都内超一等地の億ションの管理費は月25万超えるのを見たら
タワマンの管理費であーだこーだ言うのは貧乏人なんだなと思い知った

416ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:21:54.54ID:dlwsSSvQ0
>>412
何してる外人よ
田舎の旭川市に

417ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:21:59.49ID:5YlBtbWI0
デベどこよ(´・ω・`)

418ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:22:14.69ID:xJ/v9aaB0
>>407
いやあと731万年は消えないよその為におまえら氷河期棄民無投票派有効投票数6800万人はわざわざ死なずに生きているんだわウラー!鬼畜米英!

419ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:22:47.11ID:leQ5uZMS0
中途半端な地方都市の特徴の駅前メイン通りが過疎化し、郊外の大型ショッピングモールに人が集まる構図。
ただ駅直結のイオンができたり、駅前は綺麗で公園や病院、市役所等インフラも十分だから、タワーマンションありだと思うけどね。
リタイヤした爺さん婆さんが住むケース増えると思うわ。雪掻きもいらないだろうし。

420ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:22:50.20ID:wEoFOc9X0
>>413
管理費でヒイヒイ言うような連中はいないね
というかそんな話自体しないわ

421ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:22:54.96ID:1qhzGuvP0
上層と下層でイジメがでるでしょ、旭川だし

422ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:23:07.20ID:OdFLGnhE0
ガイシュツだが旭川は土地余ってるから
あえてタワマンに住むメリットを感じないんだよな

423ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:23:15.94ID:ClNWG/O40
俺は旭川に足向けて寝ないようにしてる
今の日本があるのは旧旭川第七師団の戦い振りのお陰だからね

424ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:23:25.65ID:xJ/v9aaB0
>>416
旭川なんて外人来ないわ良さげなスキー場もないし

425ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:23:32.60ID:UpYhYQDV0
>>416
スキーに来る外人
旭川、滑るとこないか

426ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:23:32.81ID:PxQk51hA0
身内が都心のタワマンに住んでいるが、入口から部屋に辿り着くまで遠くて毎日だと面倒くさそうだなと思った
あと自分は高所恐怖症ではないんだけど、やはり下を見るとタマがヒュンとする怖さ

427ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:23:53.86ID:0VjCQsiF0
>>420
一番揉めるのが管理費なのだから

無職のこどおじにはわからないわな

428ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:24:00.82ID:Tsp3SHVF0
日本人の脳が足りないところは
道路や箱もの作ると地域が活性化すると思い込むこと。

429ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:24:10.84ID:dlwsSSvQ0
おしゃれなステッキ持った老人達がゾロゾロ出てくる事になるだろう

430ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:24:28.15ID:ypisN3Bn0
金持ちは管理費修繕費が上がる売り払って
また新築マンションを買うから

431ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:25:02.56ID:wEoFOc9X0
>>427
自尊心を保つのが大変そうね
家程度でガタガタ揉めて生きにくそう

432ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:25:05.24ID:n5jgJ21o0
タワマン内でドロドロしていじめ自殺なんてこともありそう
あっという間に事故物件に

433ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:25:33.43ID:Tsp3SHVF0
>>426
しかも常にゆっくりと揺れているのな
恐怖しかない

434ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:25:40.11ID:vYaM70op0
入居率何%になるかね

435ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:25:57.92ID:xJ/v9aaB0
>>429
それ容易に想像出来る現実だわキモいかろさっさとしねよこの老害大売り出しの血税泥棒猫どもがしね

436ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:25:59.30ID:0VjCQsiF0
>>431
お前の知識でわかったのだからいいよ

また「証明」合戦になりそうだしw

437ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:26:10.61ID:KZ04E3OF0
いじめマンソン


こわっ

438ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:26:17.69ID:dlwsSSvQ0
>>424
やの愛人のロシア人の踊り子とか
やの愛人の中国人とか

439ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:26:42.16ID:ypisN3Bn0
>>435
お前がシネ

440ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:26:53.27ID:ClNWG/O40
>>425
神居スキーリンクス結構海外からも来るよ
旭川周辺が温泉あっていいのよ
旭岳温泉 白金温泉
十勝岳温泉 車で日帰りていける
物価安い 地震が殆んどない
風があんまりない
メリット多し デメリットも多いがなw

441ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:27:25.39ID:xJ/v9aaB0
>>439
ペッ

442ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:27:25.63ID:Bd6/Unjj0

443ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:27:54.70ID:xJ/v9aaB0
>>442
これはもうダイワ精工不買だわ

444ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:28:23.38ID:3/q4PYjN0
>>411
むしろ、雪国で除雪や排雪の心配がないマンション暮らしの方が老人にはありがたいのでは?
一軒家の屋根の除雪なんて老人は身体が弱ったらお金で解決するしかなくなる

445ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:28:41.43ID:AOJn0G6s0
>>401
札幌も荒んだ街だけどな

446ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:28:56.34ID:dlwsSSvQ0
>>440
そういう人達はホテルじゃん

447ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:29:12.51ID:wEoFOc9X0
>>436
5chで妄想を働かせて何とか自尊心を保とうとして
本当にかわいそう。早く寝た方が良いぞ
頑張って働いて1円でも多く稼いで管理費の悩みから解放されるくらいになった方が良いぞ

448ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:29:16.99ID:Vhg/69NY0
>>423
ゴールデンカムイのおかげで旭川の好感度が爆上げなんだよな
聖地巡礼もさかんだし

449ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:29:24.22ID:ClNWG/O40
>>444
除雪いらないからマンションって人は多い
北国の年寄り

450ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:29:56.58ID:xJ/v9aaB0
>>444
そんな老人老害はさっさと手稲山の山頂に置いていかれた史実があるとかないとか明治以前の話しだが

451ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:29:59.51ID:OdFLGnhE0
>>401
道東ならそうだが、道北オホーツクから札幌までってかなり距離があるからな。完全に地元捨てて移住するならともかくな。

452ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:30:17.43ID:Bd6/Unjj0
>>440
スキージャンキーでいろんなスキー場で滑っているが、
カムイは決して外人の多いスキー場ではないぞ。
ゴンドラとかで外人と同乗するケースもほとんどないくらい。

ニセコなんかとは比べ物にならないし、ルスツ、富良野あたりと比べても圧倒的に少ない。
外人、特に白人系はベースの町が充実している所を好むからな。
カムイはベースに何もないから外人は好まない傾向の強いスキー場。

453ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:30:20.50ID:dlwsSSvQ0
マンションから住人が出てくると皆注目すると思う

454ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:30:29.25ID:du4R2R+D0
馬鹿と煙は高い所に集まると言うし
旭川らしい事件が起きそうで嫌な予感がするわ

455ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:30:54.94ID:0VjCQsiF0
>>433
揺れより、鉄骨がぶつかる音のほうが恐怖ですよ

ガゴン!ガゴン!って

456ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:30:55.58ID:OdFLGnhE0
>>449
なら高層マンションである理由がない
低層マンションは普通にたくさんあって除雪いらないぞ

457ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:31:11.11ID:3/q4PYjN0
>>442
ダイワハウスか?あそこは外人にばかり売ってるよね

458ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:31:27.20ID:ClNWG/O40
>>448
旭川通ったら北賃記念館(第七師団の記念館)だけは見たらいいと思う
貴重な資料が一杯で北海道のリアルな歴史がわかる

459ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:31:35.48ID:ErTij6lf0

460ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:32:00.91ID:dlwsSSvQ0
マンション住人が皆あの狭いイオンで食料買うんだよ
笑える光景だわ

461ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:33:06.26ID:xJ/v9aaB0
>>458
なにそれ太平洋戦争の話しかおまえには褒美をやる

462ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:33:14.33ID:ClNWG/O40
>>456
いやだから高層マンションなのかなって
思ったよ
駅近の旭川の中心地だが重要あるのかな思う
旭川の人は基本貧乏だから

463ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:33:16.52ID:ypisN3Bn0
>>460
お、おまえネイティブアサヒカワンか?

464ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:33:23.81ID:fgNGLh010
旭川駅=イオン=今回のマンションで生活が完結するな

465ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:33:30.78ID:Vhg/69NY0
>>458
北鎮記念館かな?
旭川護国神社に行ってみたいと思ってる

466ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:33:40.63ID:gtKz/KUU0
俺の股間のタワーマンションも活性化しちゃうぜ?

467ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:34:12.63ID:TgfAKGa10
なんで広い北海道でタワマン???

468ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:34:25.70ID:kM6qng+R0
マンション内イジメが勃発

469ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:34:26.30ID:ypisN3Bn0
>>466
5分と持続しないくせしやがってよぉ

470ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:34:32.41ID:OdFLGnhE0
>>457
オーホッカイドウ!みたいな頭が軽い外国人は買うかもな

471ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:34:47.88ID:dlwsSSvQ0
>>464
でっかい病院も入れて
年寄りはこれだけあれば完璧コースよ

472ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:35:53.44ID:OdFLGnhE0
>>471
実は総合病院は駅前にはない
透析病院はあるが

473ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:36:35.10ID:JV1DqFQj0
そのタワマンはイジメとかは大丈夫?

474ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:38:36.38ID:ClNWG/O40
>>465
旭川の護国神社は
北海道護国神社って名称なのよ
戦前は旭川が北海道の最大の軍都で拠点だったので
札幌は札幌護国神社

475ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:38:53.54ID:xJ/v9aaB0
旭川冬の川カヌーで鮭釣りやるやつバズからやれよ

シャケな

476ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:39:09.27ID:Vhg/69NY0
あまり知られてないが旭川は日本有数の医療都市なんだよな
何の分野か忘れたが世界的なゴッドハンドもいたはずだし

477ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:39:32.14ID:xnx6hWKa0
いじめで有名な土地でしたっけ

478ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:39:54.90ID:dlwsSSvQ0
>>476
日赤?

479ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:40:14.32ID:3/q4PYjN0
>>427
わずかな管理費や修繕積立金で揉める様な住民の多い所は、定期的な大規模修繕が出来なくなって劣化が早いんだよ。

資産価値が下がるのを嫌う金持ちから逃げるのでさらに住民の質も下がって負の連鎖が起きる

480ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:40:47.06ID:2EU7WSN/0
昔の長崎屋のとこか
転勤とかでやむを得ず旭川に来て冬に車の運転をしたくない人用じゃないの?
バス路線がここに集中してるしスーパーも近い
車に乗るならここはむしろ面倒な立地だと思うわ

481ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:41:46.58ID:6VrYzlRI0
旭川はまず治安をなんとかしろよ

482ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:42:01.69ID:IFSM9Z2Q0
>>476
レイプ隠蔽医療?

483ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:42:29.75ID:ClNWG/O40
>>476
医者と病棟数も人口にたいして日本一多いとされる水準
道北全域から来院するってものある
旭川は人口にたいして街も大きい

484ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:44:41.55ID:dlwsSSvQ0
周りに病院一杯あるからタクシー乗ればすぐ数分で到着できる
タクシーも拾いやすい場所だし

485ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:45:06.93ID:JrywYy1b0
旭川に住むくらいなら札幌に住む

486ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:45:34.56ID:chba8tI60
北海道行けばわかると思うが仕事なんてない
道はひび割れ家は50年前からの古い家が多い
そんな中タワマンだけがポンと立って誰が住むの?中国人だろ?
あと旭川といえばいじめ、あの関係者一味は共産党、共産党と言えばコンクリ事件
金と権力が動くとこには逆らえない、タワマンに住む奴らはこういう悪魔みたいな奴らだからな

487ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:46:14.08ID:lNHTad5L0
マットと旭川

488ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:46:15.17ID:5vdSaP4d0
まずは村長さんに挨拶しないと村八分だよ

489ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:46:23.38ID:T7JjALoi0
ここから車で郊外のイオンに買い物に行くんだろ

490ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:46:43.16ID:xJ/v9aaB0
極寒の大地北僻地にタワーマンションなど失敬千万

震えてしねよ安倍晋三これはお隣チャンコロ中華人民共和国第四帝国総統閣下習近平の勅語であろう震えてしねよおまえらがバカだからこうなるんだよヒロヒトとその英霊たちは泣いている2022の晩秋

491ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:46:53.51ID:AZJrs9iC0
>>485
札幌なら旭川の方がマシだぞ。

492ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:47:40.43ID:dmCUCNGt0
北海道に行ったのにわざわざタワマンに住むバカいるかよ
広くて解放感のある戸建て一択だろ

493ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:48:11.16ID:AZJrs9iC0
旭川も良いが、釧路や北見も注目してくれよ

494ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:48:35.28ID:2EU7WSN/0
>>483
それ昔から言われてるけど、実は病院数や病床数は人口並みだったりする、ソースは総務省の医療統計
ただ道北民にとっては医大や日赤があるから旭川より遠くまでは行かなくていいので、割と存在感が大きいという話

495ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:48:45.75ID:OjeATmxt0
>>451
ないない。移住どころか遊びに行くのですら、旭川に行くくらいなら札幌に行く
今稚内から旭川行きのバスって無いんだよ。網走もないんじゃないかな? そんくらい需要がない
もう旭川のごく周辺の自治体以外、旭川をこの地方の中枢都市だと思ってない。ちょっと大きめな同類の田舎町扱い

496ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:49:24.58ID:Vhg/69NY0
旭川空港から羽田に直行便があるし
関東へき地のカッペ町の連中より都内へ行くの速いと思う

497ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:49:40.31ID:5vdSaP4d0
外国の金持が道楽で購入するんだろ

498ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:54:25.48ID:6HOgmaP00
旭川は他にやるべきことがあるだろw

499ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:56:22.41ID:41HdHaHu0
バカを縦に並べるとどうして街が活性化するの?

500ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:56:54.19ID:xJ/v9aaB0
>>493
知床は永久にカズワンだろこれからどうしろと?

501ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:57:19.52ID:x9aNdS050
あの旭川でしょ
売れんの?
外国人が買って民泊になるくらいしか思い付かない

502ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:57:26.16ID:196r5GzP0
中国人が爆買い

503ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:58:24.30ID:3/q4PYjN0
>>483
旭川は国立医大があって、MRIがある病院だけで20カ所以上。ICUのある大きな病院が4カ所、PETもありドクターヘリの拠点があるそうだから地方都市としては医療レベルは高そうだな

504ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 23:59:47.43ID:xJ/v9aaB0
>>503
おまえは病気になる為に生きているのかさっさとしねやウラー!北の大地より愛を叫ぶ2022の晩秋

505ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:00:20.88ID:xrmVOFfK0
雪片付けをしなくてもいい事だけは楽かもしれんな

506ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:00:52.72ID:Psp3IDyO0
>>496
今調べたけど旭川駅から旭川空港まで車で片道14㌔21分
公共交通機関で41分から70分だぞ
飛行機の移動に二時間弱
羽田から都心まで20分くらいかかるし

乗り継ぎを考えたら三時間以上はかかるね

507ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:01:48.60ID:+MUOcbT10
子供の頃は旭川は大都会で、西武やマルカツや丸井今井でキャッキャしてたんだけどな
今じゃ通ることはあっても、行くことは全く無くなってしまった
ただ病人だけが旭川に行く。病院の町だよ

508ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:02:49.71ID:70PEEnrg0
道内でも1,2を争うクソ寒さで積雪量まで凄い土地なんで全部セントラルヒーティングのマンションにしちまうのは理に適ってんだけどな
駐車場なんかも土地はあるんだから自走式の5階建てくらいのもんにしちゃって
地震も全く無いに等しいしな

509ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:03:02.92ID:VuHXe2Ws0
>>28
めちゃくちゃ病院が多い
医者の街
高校の同級生の親の2、3割医師だったわ

510ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:03:39.17ID:F/f10MlF0
地震なし津波なし
冬寒い夏蒸し暑い
温泉は周辺にある
ロッキー山脈ある(大雪山
物価は日本一安い(これマジ)

511ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:04:24.13ID:CyIgIlCn0
>>182
クッソだな~
いい時期なんてほとんどないだろー
そら犯罪者の街になるわ

512ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:04:28.50ID:5w8fG8O00
ほぼ旭川と言っていいお隣の東川町は移住率が日本一
本州のただのクソ田舎とちがって魅力があるんだろうね

513ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:04:54.35ID:2Fw1iFDt0
>>510
田舎って物価総じて高いけど本当?

514ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:06:19.59ID:qUbP4YqM0
>>510
へーいいじゃん移住してみようかな円安地獄の昨今の社会情勢と照らし合わせても天国かもしれんな

515ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:06:25.62ID:F/f10MlF0
>>507
旭川は昔はそうだったね
道北の人にとっては憧れの楽しい街だったんだよね
旭川いくとテンション上がるっていうねw
今は廃れすぎて見る影もない感じ

516ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:06:37.95ID:5w8fG8O00
自他共に認める日本一の醤油ラーメンの街

517ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:08:03.93ID:qUbP4YqM0
>>515
まじかやっぱり冬には凍結する川と

老人専用の病院しかないなか

やっぱり行くの辞めたわ

518ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:08:27.25ID:5w8fG8O00
イノシシや猿やハクビジンもラスカルも出ないゴキやアシダカもいないしな

519ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:09:10.94ID:F/f10MlF0
>>513
これほんとだよ
全道の流通の通り道だから特に食材なんか安く卸される
新鮮な食材が北海道全域から入る

520ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:09:25.53ID:VSZDNc+c0
怖い人が高い所に住むのかな

521ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:13:29.46ID:+xnlEPPu0
北海道だったら土地が有り余っているのだから
わざわざ修繕費に金のかかるタワーマンションにする必要ない
縦に高くするのは少ない土地を有効活用するため
実は横に広いマンションの方がいいんだよ

522ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:15:05.76ID:Yb1LgXTw0
>>506
同じ三時間なら地方民はWEBチェックインしてドアツードアで車で空いてる空港駐車場に停めて、スマホかざして飛行機に乗るだけだから大きな荷物でもない限りストレスも疲労も何もない

むしろ都内から羽田までの電車の乗り継ぎの方が混むし無駄に時間がかかるし歩くし立ってるしでよっぽど疲れる

523ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:15:08.76ID:Gpqj63U20
流石、中国の植民地

524ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:15:12.14ID:S/Y7llyz0
>>1
>これまでに800件ほどの問い合わせがあり、
>その多くは旭川市内や近郊に住む50代以上の夫婦だということで、
>シニア世代の戸建てからの住み替え需要が

雪降ろし大変てか命懸けだもんね

525ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:18:50.86ID:Ki5wsf0u0
活性化するわけないやろ

526ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:20:02.89ID:jVu05JHE0
中国人北海道大好きよね
デパートの北海道展は中国人の割合が高い

527ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:21:02.35ID:UKxROulR0
住民同士のバトルロワイヤル起きそう

528ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:21:20.18ID:zo27zBoJ0
ロアナプラにタワマン作っても誰も住みたくねーよwww

529ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:23:44.63ID:htlxKw+/0
旭川w

530ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:23:45.15ID:F/f10MlF0
>>526
北海道舞台の映画が中国で作られて大ヒットして以来、北海道は凄い人気

531ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:24:47.88ID:qUbP4YqM0
>>526
なんかあれだろチャンコロ地上波テレビで北海道サイコーってやってんだろ習近平総統閣下は雪が好き

532ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:25:56.05ID:qUbP4YqM0
>>530
だから中華人民共和国第四帝国総統閣下習近平のプロパガンダだよ北海道占領の布石だよ震えてしねよ

533ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:26:35.01ID:+MUOcbT10
台湾や朝鮮や東南アジアなら解るが、中国なら北海道みたいなとこいっぱいあるだろうに

534ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:28:27.06ID:rD6ZtjDI0
なんかの組織がワンフロア買い切って怪しい商売始めそう

535ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:29:07.01ID:VOcqYE1C0
せやがて工藤

536ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:29:29.03ID:qiQ9YhC80
お前達はタワマンより前にやるべきことがある
それを解決しないと人は出ていく一方だろ

537ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:30:04.57ID:kvWpSmeN0
地獄

538ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:30:45.57ID:Yb1LgXTw0
>>515
旭川に限らず北海道は札幌中心部以外は車こそ多いが人が全然歩いてないよね

函館や小樽の人に言われたが、観光スポットや土産物店に観光客が居るだけで、やはり地元向けの商店街はひどく寂れてるのが現実だそうだ

539ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:30:51.51ID:8YT4nptK0
マンションなら雪掻きしなくていいから
別荘には良いのかも?

540ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:31:33.72ID:qUbP4YqM0
>>533
ないよこんなにパウダースノーの山がある土地は世界的なキチガイ的スキースノボジャンキーに言わせれば北海道が一番サイコーだそうだ大陸では寒すぎる上に常に強風だから雪がまともに積もらないとのこと実際にスノボやスキーで世界大会上位はいつも日本人だろ

541ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 00:32:36.13ID:JQRgdMPY0
旭道会が噛んでるんだろうな


lud20221028003300
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1666873800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「旭川市中心部に初のタワーマンション 地元は“活性化に期待”【北海道】 [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【北海道地震】札幌市中心部でも大規模停電
酒提供は午後7時まで、広島市中心部で県要請 [どどん★]
宣言解除後初の週末 札幌市中心部に多くの人 [蚤の市★]
【北海道】昼時の札幌市中心部で火事 1人が病院搬送
【福岡】「博多どんたく」3日開幕 会場周辺で交通規制 福岡市中心部
京都市中心部にイノシシ 女性1人軽傷、捕獲し山へ(8/26) 🐗 [少考さん★]
【岡山】岡山市中心部でカーチェイス 警察官をボンネットに乗せたまま逃走
【静岡】 浜松市の飲食店、再び苦境 クラスター発生 市中心部で客離れ [影のたけし軍団★]
【北海道】札幌市中心部に多くの人…パンケーキを食べに来た女性「出かけることへの後ろめたさがなくなりました」 [ばーど★]
大津市中心部で信号の不具合頻発中です。警察の対応は‥注意してください、と呼び掛けています
【いきもの】「イノシシが道を走ってる!」広島市中心部で通報相次ぐ。広島城の堀の水の中にいるのを発見、捕獲
【軍手と軍靴の音】迷彩服を着た自衛隊員がインド人と一緒に銃を持って佐世保市中心部の商店街を行進 拍手と抗議
【凄い】「9か月で市中感染1例のみ」台湾のタンIT相が話題に!→ネット「日本のIT相は…」「そりゃ日本はこうなるわな」 [1号★]
<小学校から140メートルの場所に事務所を開設>山口組系暴力団の幹部ら3人を逮捕!北海道旭川市 [Egg★]
【米大統領選】ワシントンD.C.に州兵2万5000人集結 中心部はバリケードで要塞化★2 [和三盆★]
【ステルスオミクロン】都内で初の市中感染 「第7波」引き起こす恐れ  ワクチン追加接種を含めた接種率の向上が不可欠 [影のたけし軍団★]
【東京】東京でオミクロン株市中感染8人 ワクチン未接種者から集団感染も 8人のうち、20代女性は職場に濃厚接触者が50人 [夜のけいちゃん★]
旭川市スレッド 第1章
【速報】旭川市医療崩壊 ★2
旭川市総合スレ Part18
旭川市総合スレ Part84
旭川市総合スレ Part83
岩国市中心街に図書館を開設予定B
【速報】パリ中心部で大きな爆発
旭川市総合スレ Part61
大阪中心部以外の美味しい居酒屋教えて
旭川市リサイクルショップDONDON
北海道旭川市に進出してほしい店舗
旭川市総合スレ Part36 [無断転載禁止]
【福岡】猿が中心部に出没 市動物園「目を合せないで」
【戦犯】旭川市長 自衛隊要請を拒否していた
旭川市スレッド 第2章  [無断転載禁止]
旭川市総合スレ Part35 [無断転載禁止]
旭川市総合スレ Part29 [無断転載禁止]
☆彡北海道旭川市のパチンコ屋情報☆彡。
【速報】米ニューヨーク中心部で爆発があったという情報
岐阜市中3いじめ自殺、校長ら減給処分
【地域】「中心部に高級ホテルが少ない」と指摘されている名古屋市、高級ホテルの誘致に本腰
【青森】「中心部に人いない」「もっと若い人を応援できる地域に」/五所川原市の課題、移住者ら交え語り合う
地方都市「郊外店舗の出店規制する!中心部に商業施設作るよ」 → 隣接自治体の郊外に出店が進み、中心部・郊外両方ゴーストタウン化
【社会】川崎市中学生遺体事件 イスラム国を彷彿させる“残忍な手口”
【台風19号】福島県宇多川氾濫発生 2019年10月12日 21:06 相馬市中村
イオンの近くにクマ出没、高校のグラウンド走る 山形・米沢の中心部 [蚤の市★]
【電磁パルス攻撃】Jアラートが鳴ったら、パソコンのコンセント抜き、部屋の中心部に移動して感電を避ける。蛍光灯の破裂から頭を守る 
【北海道】旭川市で雪下ろし中に転落 男性(81)が死亡
北海道13人死亡 141人感染…札幌75・旭川市15人 [どどん★]
札幌中心部に高級ホテルが続々、外資系を中心に群雄割拠…市は要人が訪れる国際都市化狙う [はな★]
【社会】舞鶴交番のドアガラスを蹴り壊した40歳自称アルバイトの男を逮捕。福岡市中央区
【日本医師会】中川会長「市中感染が拡大。誰もが感染している可能性ある」 [ばーど★]
【ロサンゼルス】 中心部で爆発 消防士11人やけど 火災は鎮火 原因は大麻? [夜のけいちゃん★]
【事案】「30万あげるから腕を噛ませてよ」長袖の男が男子学生ね声掛け…福岡市中央区 [Hikaru★]
【新型ウイルス】旭川市の看護師は"再発"か…平熱で無症状 最初の発症から50日以上でも陽性 ★2
【北海道】札幌市中央区内の路上で20歳代女性を蹴った自称無職の男(22歳)を暴行で逮捕
【アジアの勝ち組】コロナ市中感染ほぼゼロ、台湾・ベトナム・シンガポール [puriketu★]
【社会】地下鉄のエスカレーターで20代女性に水鉄砲で液体かける…女性が追跡し自ら確保、25歳男逮捕 札幌市中央区 [朝一から閉店までφ★]
【速報】ニューヨーク・マンハッタン中心部で爆発 怪我人複数 容疑者一人確保 パイプ爆弾か★2
【��】鍵で刺され高齢女性が意識不明 親族か...男を逮捕 名古屋市中川区
都幹部「市中感染拡大の恐れ」…新規感染1000人超えで経路不明69% [蚤の市★]
【どうぶつ】カバの赤ちゃん、生まれたその日に溺死。旭川市旭山動物園
【北海道】旭川市のレクサス店舗前で街路樹枯死 [ばーど★]
【旭川】ツイッターで知り合った13歳の女子中学生にいかがわしい行為 27歳男を逮捕 [シャチ★]
【オミクロン株の市中感染】大阪府、人数制限など「飲食店への要請」継続決定 [影のたけし軍団★]
【北海道】職員に繰り返し暴言、最大8時間の電話で業務妨害した女性 旭川市、初の不当要求行為に認定
【社会】彼女が他の男と一緒にいるのに鉢合わせし、コンビニの窓ガラスを蹴り割った31歳契約社員の男を逮捕。福岡市中央区清川
【徳島】台風で木の枝折れ駐車場の車破損、小松島市中郷町の市営団地 市、修理費負担撤回 「市は責任を取ってほしい」
【大阪】”必要な確認行わず”不正に生活保護費約26万円を支給か…堺市中区役所の課長ら4人を書類送検 隣人の男性殺害事件 [ぐれ★]
10:14:54 up 43 days, 11:18, 0 users, load average: 8.73, 32.33, 31.88

in 0.073361158370972 sec @0.073361158370972@0b7 on 022600