※読売新聞
九州唯一のSL観光列車、来年度末で運転終了…修理が難しく利用者も減
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221024-OYT1T50157/
2022/10/24 19:44
JR九州は24日、九州で唯一の蒸気機関車(SL)を使った観光列車「SL人吉」について、2023年度末で運転を終了すると発表した。蒸気機関車部分は国内で営業運転中のSLで最も古いことから修繕に必要な部品の調達や技術者の確保が難しくなり、新型コロナウイルス禍で利用者も減っているためだ。
蒸気機関車部分の「58654号機」は1922年に製造され、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 >>9
86は整備に手間かかるし、テンダーだから欲しがらないかと。
西日本も余力ないしね。 人吉の手付かずの自然の中を走るSLは日本の古き良き風景なのに
ボイラーその他相取っ替えでオリジナルの部品なんて使ってないんでしょ
部品が必要ならその都度作ればいいだろ
>>7
費用対効果って知ってる?
残してほしいならその費用を出してあげれば? これで九州はJR北海道以下に成り下がった
福岡圏のダイヤも大幅減便するし、ラッシュ時も減車するしJRで最低なのが九州
鉄道を廃業して不動産に特化すれば株主からも喜ばれる
西海道新幹線のゴミ佐賀区間で使ってやれよ
どーせ、SL人吉も狭軌なんだろ
大井川鐵道にでも譲渡すりゃいいよ
あそこは走る博物館
>>7
SLがとんでもない金食い虫だって知ってるか? 鉄道はクラシックな機関車で人気なんだから他の輸送業界も見習ってはどうだろう
フォードT型のタクシーとかDC3の旅客機とかメイフラワー号みたいな帆船客船とか
>>1
数年後にどうせまた「復刻」とかいうんだろ? SLは格好いいけど金がかかるから大変だよな
あと、煤が厄介というか俺は眼に入って悶絶したw
若桜鉄道の人が圧縮空気ロコモーティブに改造してくれるはず。
ガワだけSL風とかでも良くね?
観光向けの賑やかなデザインのバスとか気合の入った幼稚園のバスとか見てて思う
汽笛は残して水蒸気とかモワモワさせて煙っぽくしてさ
本物である必要はない
ガワだけカーボンとチタンで造って水蒸気出す電車なら採算取れるだろ
>>8
それ以前からここはアンチ鉄道が多かったから壺の教祖が鉄道絡みで嫌な目にあってアンチ鉄道を広めるようになった可能性? >>33
小湊鉄道に走ってるよ
側がSLだけど実はディーゼル機関車なの 今年鹿児島本線を走っていたのはマボロシだったのか・・・
最近は真っ黒な煙を上げて走る走行もしないよな。
平成初期は普通にあったのに。
機関車からの火の粉で、沿線の麦畑や茅葺き屋根で火災が発生する事も昔はよくあったそうだ。
あら残念
我が東武鉄道には3台目の蒸気機関車が入ったばかりなのに
SL人吉号とか名前付けながら人吉には行かないもんな
肥薩線が被災した時点で命運尽きてた
>>32
元々はSLホテルに教えてもらったのが気づけば第一人者になってたな ちょうど観光列車をいろいろ見ているところだったわ
これでまた混むんだろうなぁ…
肥薩線復旧して人吉まで行けるようになったら行こうと思ってたのに…
こういうの頑張ってたのにコロナで全部滅んじゃうもんなあ
悲しい
>>45
100%復旧はない
有名な橋梁がいくつも流され
只見線以上の復旧費用がかかるし
九州道の高速バスが圧倒的に速いし 開業一ヶ月で西九州新幹線の乗車率が33パーで北海道新幹線開業の時よりいい数字って言ってたけど北海道新幹線て何両編成だったかな?とふと思ってしまった
>>7
作ってるよ
台枠に亀裂入ったのに作り直してんだからw
※台枠というのは車でいうシャーシー
ここに亀裂が入ったのなら普通は廃車
台枠作り直すってのはいわば丸ごと作り直すに近い
実際製造当初の部品などほぼ残っていまい
要はそこまでやるほど利用者いなくなったんだな SL人吉なくなるなら鬼滅列車もなくなるってことが
あれは期間限定だろうけど
>>22
「駅前」が無くなれば不動産価値はがた落ちだけどな >>55
クルーズトレインのルートがしょぼいままになるな >>61
あんしんしるw
JR東日本管内の駅前で元気に稼ぐから。
株主的にはいつ九州を切り捨てるかが関心の元 大井川に譲ったC11形190号
小澤さんの地元八代市に約20年ぶりに戻してここは動かすべきだ
MサイズのSLって言われたらサイズが全然わからんな。
岩手で走ってるSL銀河も廃止だけど
SL本体じゃなく客車の老朽化とかいう意味不明の理由
なんか観光列車を潰したい勢力がいるのか
>>24
梅小路はオリジナルの部品がしっかり残っているのがスチーム号をひいているからなあ >>69
元々人吉走ってるやつだぞ
被災して線路潰れたから熊本に持っていってる >>71
北のC11も昨年不調だったから何時まで保つか…。
とりあえず部品作り直して走れるようになったけど。 SLといえば小岩井農場にあったSLホテル、車両ボロボロだけど今も一応は残ってるのな
営業してないけど
>>77
鉄道には興味ないけどSLのアナログ感が好きで乗りにいくけど新聞社の人から全然儲けにならないって聞いた。
JR維持する余力なくなってきたのでは。
それに比べて東武は凄いね。 >>77
元々50系客車をJR北ディーゼル化したのを更に改造して使ってるのだからそもそも期間限定の運用しか考えてなかったのかもね。 >>28
観光列車より金を食うんだよ
整備だって専用だし >>77
あれは客車といいつつ気動車だから代わり探すのも楽ではないだろうよ >>83
一応、エンジン交換してるから期間限定といえどそれの寿命を全うする程度には考えているだろ
15年くらいだけど >>77
列車設備鉄道施設を遊ばせとくのがもったいないから観光列車なんであって、そのために列車設備や鉄道施設をかねだして整備維持するなんて本末転倒。
これはJR九州から肥薩線の今後にからんで言われたこと。 >>3
山登りは無理ってことで行程が緩やかな人吉号に転用されたんだが肥薩線の災害で鳥栖熊本間の運用 >>76
たまに話題作りで こう言うのもやったり したいのでは
東武は 日光にお金かけてるね
内装も凝って今どきの観光列車っぽくしてたけど厳しかったのか
せめて博多から乗れてたらなぁ
九州の人間がなかなか理解してくれないのは、JR九州にとっては九州の鉄道事業は数ある事業のなかの一つに過ぎないということ。
しかも、今後の将来性もなくできる限り合理化削減する対象でしかないこと。
SLは設けは少ないくせに整備など諸費用はかかるって聞いたことあるけど
だとしたら西も東も北も本当はSLなんかやりたくないのかね?
SLはオタだけじゃなく家族連れや旅行好きの老夫婦とかも乗りに来てるけどね
>>93
SLは都会から離れたところを走るから
そこへ行くまでに新幹線や特急を使ってもらうのを期待している 松本零士御大に頼んで、銀河鉄道物語とコラボしたらどうか。
ガワだけ似せればどうにかなるでしょ?。
福岡から湯布院行くと景色も良いのに近すぎて惜しいから、SLにしたら良いと思う
>>94
周辺で買い物や飲食する経済効果込みでようやく黒になるかどうかレベルらしいからな
国鉄の頃のやまぐち号なんか東京からブルートレインで乗りに行く想定だったし >>93
文化として保存すると言明してるのは西だけ。
あとは儲けがでなくなったり、維持が出来なくなったりすれば潰す想定。 永久リレー新幹線が巨額の赤字を垂れ流しそうだからSLを直す金が無いんだろ
>>49
なんでんかんでんいじくんな!Σ( ̄□ ̄;)