習ってた柔道の先生が紅白帯だったな~
伊東四朗に似てたな~
俺は書道剣道ソロバンであわせて、11級。勝ったな。
武道の段なんてある程度行けばお飾り
寄付して年取れば貰える
名誉十段とかにしないとダメじゃね
フォースの力でも持ってンの?
こんなジジイが10段の強さあるわけねーわ
忖度か知らんがこのインチキ段位を剥奪しろ
段位というものは強さの指標として用いるべき
強さを維持できないなら段位は下げる
この方が良い
>>7
山下泰裕と上村春樹が9段
他にもいるかもしれないけど知らん >>19
ノルウェーの森の作者
そんなに強かったのか 自分ならこのジジイをボコボコにノシてやれるわ
そしたら11段くれな
>>28
8段から9段に昇進させただけだったよな
長生きしないと9段以上は難しい時点で、勲章と似たようなもんやな 実際のところ、柔道やってる日本人って減ってきてるん?
>>15
存命だったら10段になってかも
名誉段見たいなものじゃないのかな 剣道は金積まないと上げさせてもらえないって問題になって報道もされたけど柔道はそんなこなとないんかね
>>34
似たようなもんなんじゃないの
それなりに強けりゃ年と貢献度が全てでしょ 強さを測るという観点からは何の意味も無いよね
俺は最近、ゴルフクラブの会員になったのだが、クラブハンデも上手さに関係無かった
日本の社会って全てがこんな感じ
どんな脳筋かと思えば、wiki見ると頭はかなり良い方だな
ある程度から上に行くには知能も必要なんだろうな
段位よりも戦後ずっと早稲田で教えているっていう
のは恵まれてるなあと思う
中谷雄英 日本柔道初の金メダル
オール一本勝ちで広島の姿三四郎と呼ばれた
山下泰裕が80歳ぐらいまで生きれば10段行くと言われている
80までプレッシャーだな
今の世の中、悪事を働けば一発アウトだ
故意でなく事故であろうとも
10段にもなると歩いて腕を振ってるだけで偶然小指に服が引っかかって通行人が宙を舞うんだろうな
プーチンの扱いはどうなっているんだ?
戦争と精力善用の精神とは相容れない、戦争止めないなら破門、と講道館が言ったらどうだ。
馬耳東風だろうが言ってみろ。
漫画みたいに技>>>パワーってありえるの?
爺の達人が筋肉モリモリマッチョマンを投げ飛ばすの
基準が80才まで生きることかよ
金メダルも取ってない10段って誰が尊敬すんだろ
バブルのオッサンだが、今から始めて、お前らのお勧めの護身術の武道は? あんまりハードじゃ無いが、護身術として意味がある奴で頼む
剣道以外で頼む 一応やってたが護身術として意味がないしナ笑
>>53
そもそも講道館に登録されてない
名誉六段は国際柔道連盟から授与されてるから
文句はそちらへ ガイジンを人種差別で10段にしないんだろうな
ヘーシングやルスカはもう80なるし10段もらっていいだろ
>>59
武道は上段者には勝てない
上段者が相手だと護身としての意味がない
身を守りたければ、危険に近づかない知恵を身につけたほうがいいよ
それでもというのであれば
常時行動を共にする仲間を手に入れた上で、素手ではない護身術 勘違いしてんの何人もいるけど強さじゃねえからな。段位は。
審査料納めて型やってはい合格。
>>63
段位なんかアテにならん。少なくとも柔道は。
小中と習ってて高一で黒帯しめた奴が高校から始めたフィジカル強い素人白帯に負けるなんて全く珍しく無い。 >>66
その双方がバブルのおっさんと言えるような年齢になった時
段に意味がないかどうか
もう一度考え直す必要がある >>66
そうだよなこの10段の大沢って聞いたことないし
たぶん現役時代は銅メダルも取れなかった選手だと思う
柔道に限らず女子の指導って現役時代は弱かった奴がやるもんだしな >>67
その素人も柔道覚えてきたらますます差が広がるばかりだが。
段位に強さ、意味はないとはっきり言えるよ。 >>69
女子のコーチやるのは女性か男子なら軽量級のやつだな。
強姦でぶち込まれた例のアレとかw >>73
学生からおっさんになるまで
なぜ段位固定しちゃってるの? >>76
仮にオッサンまでつづけて紅白まで取得しても弱いやつは弱いまま。
段位取得に強さ関係無いから。
まあ経験者なら分かると思うけどw
道場で偉そうに紅白してるけど相手にするのは小学生まででそれ以上の年齢とは絶対にやらないないセンセーとかな。 訃報の度にワクチンに絡める奴は
普段からワクチンのことばっかり考えてるんだろうなあ
正直大好きだろワクチン
一回昇格したら降格がないシステムだからなw
普通に考えたらおかしいw
>>77
フィジカルモンスターなら段位逆転してんだろう 上の段まで行くのには、現役時代の成績+指導者になってからの功績
普及の貢献や連盟等の役職もこなしてきた上で見込まれて段位が上がる
勿論、現役時代の成績も無ければ高段に辿り着くまでの昇段のスピードが間に合わないから、
現役時代も成績はしっかり出してる
紅白の帯なんて恥ずかしくて締められないわw
完全に縁起物扱いじゃねえかよw
>>81
昇段審査に強さは関係無いと何度言えばw
厳密にいうとオリンピック金メダルレベルだと早く取れるけど
普通にやってりゃ強さ関係なく昇段審査受けてれば同じ段位だよ。 紅白帯は常に使用しなくても良いよ
練習の際は別に黒帯で構わないし
>>86
フィジカルモンスターが金メダル取るようなヤツだったらどうすんだよ笑 >>91
それでもオッサンまで続けてればゴールは同じ。 >>94
だからさあ、段位に強さは関係無いの。
糞弱い紅白もいれば普通に強い紅白もいる。同じ6段で。 >>95
大学まで続けると3段までかな。
オッサンになるまでダラダラ街道場通ってれば雑魚でも金払えば6段取れるよ。 >>96
ループしてるよ
何がしたい
段について個人的な不満があるようだが
まずは矛盾する思考をどうにかしたほうが良いんじゃないの >>100
不満なんか別にねえよw
お前の、武道は上段者には勝てない なんて未経験丸出しの書き込みに突っ込んでんだよw >>101
>>86
どうやら君はオリンピック選手の上段者に勝てると思ってるようだな
面白い頭してるね >>104
バブルのオッサンまでどうたらって言い出したのはお前だぞ?
オッサンまでやるならゴールは同じだが?強さに雲泥の差があっても。 >>105
バブルの前提を出したのは他の人だ
往生際が悪いな笑 平六助は左手で二段、両手で三段、頭を出すと四段の実力者なのであった
>>9
歴代の九段位は面白いよ
あくの強い人が揃ってる感じ
そもそもの最初の九段位止まりの筆頭が徳三宝で、実力実績充分だけど破門・謹慎時期があったから十段に行けなかった人
他にも木村政彦の師匠でゴールデンカムイの牛山のモデルの牛島辰熊とか、寝技の小田常胤とか
実力実績充分で十段になってもおかしくないけどあと一歩の人だから癖が感じられる
古賀さんもそんな感じで、九段らしいなと思える 武道は上段者には勝てない
この一言でやった事のない口先野郎ってはっきり解るよw
初段でも取ってれば絶対こんな言葉は出ないw
>>117
君が付けてきた>>63へのレスは
>>63はどのレスへのアンカーが付いているのか、見えるか?
見えなきゃ病院行ったほうがいいぞ >>118
君の世界ではオリンピックの上段者に勝てちゃうんだよな
どこの世界? >>123
すまんすまん笑
ところで、柔道やってんなら>>59にアドバイスくらいしてやれよ 自分の事しか考えてねえな
これで武道に言及するとか危険すぎる
>>109
あなた詳しいね
うちのオヤジも似たようなことよく言ってる オリンピック3連覇の野村忠宏は10段でもおかしくないか?
三船十段の空気投げや玉車みたいなすごい技を考案したのか
中国拳法のマスターは年をとれば取るほど強くなるけど
柔道の高齢は単なるヨボヨボのジジイだろ
>>118
二段までは大学まで頑張れば取れちゃうけど
三段から上は実力無いと無理だぞ
四段五段は大会で勝ってポイント貯めないと貰えない >>131
こっちの技全部崩されて
気を抜いた瞬間に一瞬だけメチャクチャキレる技かけてくるぞ
その一瞬に攻撃全振りで、あとはひたすら防御って爺さんが多い >>132
って訳でもない
社会人・指導者になってからは推薦枠って手もある
勿論推薦に足る、きちんと証明出来る実績は必要
昇段審査の試合はやらなくても、どういった組織で指導の実績はどうとか、
本人どんな大会に出場したかとか 10段は確か赤と白のストライプの帯だったっけ。
昔一度だけ見たことがあるわ。
体育会系だから一応は敬意を払うけど柔道でカーストの頂点は重量級の金メダリストだよ
日本代表のコーチ、監督を経て最終的に連盟の会長が出世コース
>>127
109=おやじさん
おやじさん、5chやってんじゃね そんなジジイが10段ゆわれてもなあ
北斗の拳みたいな
ジジイが暴れてるんか?
現役の強い人はだいたい2段3段4段くらいなのかな
ここまでくるともう勲章とか名誉職みたいなもんでしょ。昇段試験とかあるのかね
オリンピックに出ると5段が貰える。
つまり現役での最上位が5段。
そこから上は名誉段で、長く修行してる、柔道普及に貢献してるってのが評価される。
どんな技を使えたんだろうな
国宝級の人だったのは間違いない
>>23
いつももう少しのところでノーベル賞取れないから9段止まりなんだろうな 柔道世界一「しゃーー!!!」
俺「ふん」
服を脱ぐ
柔道世界一「あ、、ば、、ばかな、、、持つ袖が、、ない!!?」
膝をつく
俺「ふん」
柔道なんてこんなもんよ
服無くても技は使えるもんよ
大体強いとこの学校だと着無しのレスリング的な練習もメニューに入れてる
>>151アニメと漫画が全ての帰宅部キモオタは腕立て伏せから始めろよ >>147
山下泰裕や鈴木桂治らは現役で6段になってるよ >>109
うちの曾祖父さん柔道9段だったわ。10段になってもおかしくない実績はあったらしい。 >>33
やべーーやっちまったーー
斎藤さんと勘違いしてしまった
山下さん御免なさい >>155
すげーな
多分俺の持ってる本にも名前載ってるだろうな >>156
仁さんも九段になってるよ
死後に功績を讃えられて上がったから、
存命の場合は十段になるにはもっと長生きする必要はあっただろうけど >>1
はて。最高位の十段を認められたってことは、認めた人は十一段以上なのでは? これほどの達人はもう現れないだろうな、緩いスポーツ競技と化した現代柔道では特に
>>157
今はもう残ってないけど、昔は岡山県庁のそばにうちの曾祖父さんの柔道場があって若い頃の本郷功次郎も来てたとか。
晩年は痛風で「あんな人でも痛がるんだなと思った」(祖父談)とか色々聞かされてたなあ。
岡山武道館に銅像がある。 >>162
金光弥一兵衛?
やばい、めっちゃ大物じゃないか
東の小田常胤、西の金光弥一兵衛
偉人だわ 山下さんは九段か
誰だったか六段の選手が世界大会で黒帯締めてたけど、赤白帯はタブーみたいな決まりでもあるのかね?
上村館長と山下会長はいつ亡くなっても十段昇段は確定だろうから
しばらくは今のまま九段で行くんじゃないのかな
現役重役職で十段位持ってたら色々と動きづらいだろうし
何か変なことに引っ掛かって不祥事にでもなったら不名誉だし
>>164
現役の大会だと黒帯だね
国内の高段者大会だと紅白帯おkなのかな 中学の時に何かの大会の余興で紅白帯の爺さんと乱取りをしたけど、
こちらも中学で初段黒帯だったからイキがってて内心(こんな爺さんなら勝てんじゃねーの?)とか思ってたらとんでもなかった
組手も好きな所を持たせて貰ってんのに いつ投げられたのかも解らない位に制限時間3分の間光速でバンバン投げられて 這々の体で退散したわ
赤帯なんて更にその上か
まあ赤帯に上がる時点の年齢が年齢だから実質名誉段位なんだろうけど
>>69
おまえ馬鹿だろ
柔道がオリンピック種目になったのいつだよ
それより以前の人たちだろ、この人とか醍醐敏郎とか >>19
山下で十段でないならもう作るつもり無いのかもな >>163
そう。本人はひ孫の自分が生まれる前に他界してるから直接は会ったことないんだけどね。
柔道場は幼い頃にまだ残ってて曾祖母さんが住んでたのが微かに記憶があるんだが………。
凄いのは曾祖父さんで、ひ孫の自分は何の才能もないただのひ弱い中年だわ。 >>70
だいぶ衰えてたらしい戦後の木村に全日本で負けてる >>8
剣道の段とか、筆記試験が有って笑う
6段とか、50くらいのおじさんが挑戦するから、肩は上がらない、動きはない >>170
マジで!あの金光弥一兵衛!?
何かエピソードとか聞いてない? >>173
武勇伝的なのはぱっと思いつかないなあ。
お祖父さん談では弥一兵衛さんがある日、道端の公衆便所で用を足してたんだけどね、
その時豪快に弥一兵衛さん屁をしたら隣で並んで小便してた人が半分呆れて「大きな屁を…」って言ったんだって。
そしたら弥一兵衛さん一言『したが、どうした?』と。背丈は小柄だけど恰幅の良い柔道家の体型でね。
その迫力に相手の人はもう何も言えず黙っちゃったらしい。
あと弥一兵衛さん、まだ子供だった息子(うちの祖父)を連れて道端の占い師に見せたら
「この子は将来、自家用車を持つようになりますな」と言われて帰り道えらく上機嫌だったそう。
祖父談『あの当時は自家用車なんて大金持ちしか持っとらんかったからなあ。その後ワシはボロじゃけどマイカーも持ちようて年老いてきた弥一兵衛さんを車に乗せようたりしたけど、どう思いようたんじゃろうなあ』 >>174
おお、ありがとう。
そういうエピソード聞くと偉人も同じ生きた人間だったと感じるね。
弥一兵衛も人の親だったんだなあ。 >>19
10段いないなら名人とか柔聖とか居ないの? >>150
大江のように反日活動に躍起となってないから