◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訃報】 存命最後の柔道10段だった大沢慶己氏が肺炎のため死去、96歳 元全日本柔道連盟理事 [朝一から閉店までφ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1666512140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2022/10/23(日) 17:02:20.42ID:IDC9wVPo9
[2022年10月21日21時59分]

大沢慶己氏(おおさわ・よしみ=講道館柔道10段)21日、肺炎のため死去、96歳。千葉県出身。葬儀・告別式は家族葬で行う。後日に柔道の総本山、講道館がお別れの会を開く予定。

40年に講道館に入門。53年から96年まで早稲田大柔道部師範だった。全日本柔道連盟では83年から理事、85年から女子強化担当部長を、ともに89年まで務めた。06年に最高位の10段を認められた。これで存命の10段は一人もいなくなった。(共同)

https://www.nikkansports.com/sports/news/202210210001380.html
2ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:03:38.98ID:elEW7IVK0
ワク死ン
3ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:03:45.43ID:zx7jr/oz0
競馬の神様が
4ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:06:18.42ID:GzGV7/9J0
習ってた柔道の先生が紅白帯だったな~
伊東四朗に似てたな~
5ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:07:15.23ID:2Bghr0aK0
毒チン打っちゃった
6ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:07:46.42ID:iR0MbZH10
俺は書道剣道ソロバンであわせて、11級。勝ったな。
7ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:08:06.89ID:gSBdEkH30
九段はいるの?
8ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:09:10.93ID:jnrfPI9a0
武道の段なんてある程度行けばお飾り
寄付して年取れば貰える
9ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:09:46.86ID:llHdf3Tm0
Hey! JUDE
10ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:09:53.66ID:v1qvx+UG0
名誉十段とかにしないとダメじゃね
フォースの力でも持ってンの?
11ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:10:03.92ID:T1ZI9mOJ0
襟掴んだ瞬間に何故か相手が勝手に倒れる八百長
12ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:10:53.01ID:9QKZ2f2t0
金もないのに96歳まで生きたくないわ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:11:12.50ID:4X/ekaGH0
俺はケンカ十段
14ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:11:12.90ID:xjc1jKvP0
>>3
大川慶次郎さんと2文字しか合っとらんぞ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:11:53.59ID:qw9vGV7s0
山下泰裕が十段で無い時点でおかしい
16ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:12:32.64ID:OBCH+GYe0
アベノワクチンヤバすぎ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:12:34.13ID:zjnDu61D0
こんなジジイが10段の強さあるわけねーわ
忖度か知らんがこのインチキ段位を剥奪しろ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:13:09.23ID:z73dXmS/0
段位というものは強さの指標として用いるべき
強さを維持できないなら段位は下げる
この方が良い
19ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:13:15.70ID:xjc1jKvP0
>>7
山下泰裕と上村春樹が9段
他にもいるかもしれないけど知らん
20ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:13:48.74ID:jiFF+Cge0
死んで二段特進
21ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:13:54.69ID:YdYHrsZJ0
ヨボヨボだったからなぁ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:14:27.23ID:EVIF2iG20
96歳で10段ておれよりつおいのか?
23ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:16:38.75ID:4X/ekaGH0
>>19
ノルウェーの森の作者
そんなに強かったのか
24ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:17:39.51ID:NCxx8rGq0
この爺さんに勝ったら11段になれたのに
25ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:18:37.21ID:JKKYuqSH0
7段だか8段くらいから名誉段なんでしょ?
26ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:19:55.67ID:xjc1jKvP0
>>23
節子、それは村上春樹や
27ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:21:15.47ID:zjnDu61D0
自分ならこのジジイをボコボコにノシてやれるわ
そしたら11段くれな
28ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:22:26.55ID:4FUaCGFt0
平成の三四郎・古賀 稔彦を二階級特進させるべき
29ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:23:07.39ID:i+mbM7Cs0
古賀でも死んで9段らしい
30ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:23:07.45ID:fcB1RMbP0
ゴールデンカムイのモデルの人か
31ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:24:12.00ID:xjc1jKvP0
>>28
8段から9段に昇進させただけだったよな
長生きしないと9段以上は難しい時点で、勲章と似たようなもんやな
32ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:24:53.78ID:bRqmqPjh0
実際のところ、柔道やってる日本人って減ってきてるん?
33ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:28:20.93ID:+SZCUwDf0
>>15
存命だったら10段になってかも
名誉段見たいなものじゃないのかな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:29:42.39ID:k0q3nzC90
剣道は金積まないと上げさせてもらえないって問題になって報道もされたけど柔道はそんなこなとないんかね
35ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:29:42.86ID:NTiJ+mbN0
プーチンは何段?
36ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:29:48.22ID:l5hx2PmO0
降格の無い段に何の価値もない
37!id:ignore
2022/10/23(日) 17:30:52.93ID:KG8ZBjMa0
ドンマイ川端とどっちが強い?
38ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:32:31.20ID:YDH+oZ9s0
同い年だわ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:33:48.95ID:xcwBivD80
>>29
金目だから
40ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:36:26.17ID:F5Yj1pWE0
>>1
毎年試験して実力なくなった時点で外せよ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:36:33.44ID:YUQoJWLD0
>>34
似たようなもんなんじゃないの
それなりに強けりゃ年と貢献度が全てでしょ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:40:32.92ID:Wx30Fz040
十段の認定って誰がやるの?
43ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:41:18.63ID:a8PT8EOB0
強さを測るという観点からは何の意味も無いよね
俺は最近、ゴルフクラブの会員になったのだが、クラブハンデも上手さに関係無かった
日本の社会って全てがこんな感じ
44ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:41:33.55ID:v1qvx+UG0
>>38
えっ?
45ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:42:11.30ID:SUaMUXt00
柔道やってても死ぬのかよ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:44:21.17ID:xcwBivD80
>>45
相撲やってると50台でしねるよ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:44:50.99ID:lRBpI8Tq0
どんな脳筋かと思えば、wiki見ると頭はかなり良い方だな
ある程度から上に行くには知能も必要なんだろうな
48ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:45:01.71ID:JTVld2Ha0
段位よりも戦後ずっと早稲田で教えているっていう
のは恵まれてるなあと思う
49ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:46:01.10ID:kSz0sgIh0
中谷雄英 日本柔道初の金メダル 
オール一本勝ちで広島の姿三四郎と呼ばれた
50ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:46:01.19ID:cynPSpSS0
山下泰裕が80歳ぐらいまで生きれば10段行くと言われている
51ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:50:26.11ID:lRBpI8Tq0
80までプレッシャーだな
今の世の中、悪事を働けば一発アウトだ
故意でなく事故であろうとも
52ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:51:08.01ID:e0jo+xW40
10段にもなると歩いて腕を振ってるだけで偶然小指に服が引っかかって通行人が宙を舞うんだろうな
53ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:52:16.21ID:C+E5yGnY0
プーチンの扱いはどうなっているんだ?
戦争と精力善用の精神とは相容れない、戦争止めないなら破門、と講道館が言ったらどうだ。
馬耳東風だろうが言ってみろ。
54ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:52:53.44ID:b8zjx0S90
漫画みたいに技>>>パワーってありえるの?
爺の達人が筋肉モリモリマッチョマンを投げ飛ばすの
55ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:53:38.05ID:aFEdmkA50
よくわからんが現役大学生の初段より強いの?
56ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:53:47.62ID:zjnDu61D0
基準が80才まで生きることかよ
金メダルも取ってない10段って誰が尊敬すんだろ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:57:42.95ID:KxwC1cou0
>>56
頭悪そう
だけど気楽で良いね
58ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:58:50.36ID:cynPSpSS0
>>53
除名
59ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:59:34.45ID:d0+HWfDI0
バブルのオッサンだが、今から始めて、お前らのお勧めの護身術の武道は? あんまりハードじゃ無いが、護身術として意味がある奴で頼む

剣道以外で頼む 一応やってたが護身術として意味がないしナ笑
60ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:02:14.75ID:jmwCRx+e0
プーチンは?
61ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:03:02.28ID:j3fsOP4t0
>>53
そもそも講道館に登録されてない

名誉六段は国際柔道連盟から授与されてるから
文句はそちらへ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:04:46.19ID:zjnDu61D0
ガイジンを人種差別で10段にしないんだろうな
ヘーシングやルスカはもう80なるし10段もらっていいだろ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:05:54.01ID:lRBpI8Tq0
>>59
武道は上段者には勝てない
上段者が相手だと護身としての意味がない
身を守りたければ、危険に近づかない知恵を身につけたほうがいいよ
それでもというのであれば
常時行動を共にする仲間を手に入れた上で、素手ではない護身術
64ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:06:57.58ID:MJKCQsxr0
勘違いしてんの何人もいるけど強さじゃねえからな。段位は。
審査料納めて型やってはい合格。
65ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:08:50.79ID:+wTwAp3H0
伝説の代表紹介の人?
66ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:09:59.66ID:MJKCQsxr0
>>63
段位なんかアテにならん。少なくとも柔道は。
小中と習ってて高一で黒帯しめた奴が高校から始めたフィジカル強い素人白帯に負けるなんて全く珍しく無い。
67ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:12:18.89ID:lRBpI8Tq0
>>66
その双方がバブルのおっさんと言えるような年齢になった時
段に意味がないかどうか
もう一度考え直す必要がある
68ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:13:46.56ID:e0jo+xW40
>>66
パワー柔道だね…
69ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:14:31.97ID:zjnDu61D0
>>66
そうだよなこの10段の大沢って聞いたことないし
たぶん現役時代は銅メダルも取れなかった選手だと思う
柔道に限らず女子の指導って現役時代は弱かった奴がやるもんだしな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:15:29.06ID:UbAUBUfG0
木村政彦より強かったの?
71ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:16:22.81ID:S4n5MQoO0
最後の赤帯がいなくなったのか?
72ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:16:38.02ID:PvKVRhrh0
>>33
勝手に殺すな
73ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:16:38.65ID:MJKCQsxr0
>>67
その素人も柔道覚えてきたらますます差が広がるばかりだが。
段位に強さ、意味はないとはっきり言えるよ。
74ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:17:42.54ID:OTY/WoLJ0
7段以上は名誉段みてえなもんだよ
(´・ω・`)
75ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:18:26.08ID:MJKCQsxr0
>>69
女子のコーチやるのは女性か男子なら軽量級のやつだな。
強姦でぶち込まれた例のアレとかw
76ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:18:39.11ID:lRBpI8Tq0
>>73
学生からおっさんになるまで
なぜ段位固定しちゃってるの?
77ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:21:44.26ID:MJKCQsxr0
>>76
仮にオッサンまでつづけて紅白まで取得しても弱いやつは弱いまま。
段位取得に強さ関係無いから。
まあ経験者なら分かると思うけどw
道場で偉そうに紅白してるけど相手にするのは小学生まででそれ以上の年齢とは絶対にやらないないセンセーとかな。
78ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:23:48.25ID:4aszdmgE0
訃報の度にワクチンに絡める奴は
普段からワクチンのことばっかり考えてるんだろうなあ
正直大好きだろワクチン
79ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:24:55.39ID:1jC753Vo0
プーチンの黒帯剥奪はしないの
80ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:25:32.64ID:BSJEqjRp0
一回昇格したら降格がないシステムだからなw
普通に考えたらおかしいw
81ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:26:45.38ID:lRBpI8Tq0
>>77
フィジカルモンスターなら段位逆転してんだろう
82ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:26:58.09ID:WHDRO+WE0
俺の名はルパン三段♪
83ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:27:48.73ID:WHDRO+WE0
やわらの階段登る
君はまだシンデレラさ
84ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:28:40.70ID:KxwC1cou0
上の段まで行くのには、現役時代の成績+指導者になってからの功績
普及の貢献や連盟等の役職もこなしてきた上で見込まれて段位が上がる
勿論、現役時代の成績も無ければ高段に辿り着くまでの昇段のスピードが間に合わないから、
現役時代も成績はしっかり出してる
85ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:29:31.92ID:rN9XUiym0
紅白の帯なんて恥ずかしくて締められないわw
完全に縁起物扱いじゃねえかよw
86ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:31:03.00ID:MJKCQsxr0
>>81
昇段審査に強さは関係無いと何度言えばw
厳密にいうとオリンピック金メダルレベルだと早く取れるけど
普通にやってりゃ強さ関係なく昇段審査受けてれば同じ段位だよ。
87ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:31:22.99ID:KxwC1cou0
紅白帯は常に使用しなくても良いよ
練習の際は別に黒帯で構わないし
88ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:32:12.11ID:1iL6ftby0
将棋みたいに
段位+称号にしろ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:32:18.09ID:lRBpI8Tq0
正月の餅だよな
決して悪意は無い
90ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:32:19.07ID:MJKCQsxr0
>>87
10万以上払って買う権威だからなw
91ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:33:35.89ID:lRBpI8Tq0
>>86
フィジカルモンスターが金メダル取るようなヤツだったらどうすんだよ笑
92ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:34:54.57ID:v1qvx+UG0
つまり黒帯が最強ってことか
93ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:35:59.34ID:MJKCQsxr0
>>91
それでもオッサンまで続けてればゴールは同じ。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:36:54.76ID:lRBpI8Tq0
>>93
君言ってる事矛盾してるの気が付いてる?
95ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:37:19.87ID:99T/hXtW0
柔道って一般は3段が限界とか聞くなあ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:39:26.80ID:MJKCQsxr0
>>94
だからさあ、段位に強さは関係無いの。
糞弱い紅白もいれば普通に強い紅白もいる。同じ6段で。
97ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:40:38.31ID:MJKCQsxr0
>>95
大学まで続けると3段までかな。
オッサンになるまでダラダラ街道場通ってれば雑魚でも金払えば6段取れるよ。
98ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:41:19.93ID:ERRghWN70
俺のオヤジ7段やが強そうに見えん
99ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:41:53.28ID:MJKCQsxr0
>>98
お前の方が強いよw
100ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:42:21.14ID:lRBpI8Tq0
>>96
ループしてるよ
何がしたい
段について個人的な不満があるようだが
まずは矛盾する思考をどうにかしたほうが良いんじゃないの
101ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:44:11.36ID:MJKCQsxr0
>>100
不満なんか別にねえよw
お前の、武道は上段者には勝てない なんて未経験丸出しの書き込みに突っ込んでんだよw
102ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:45:05.63ID:MJKCQsxr0
上段者じゃなく冗談者だなw
103ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:46:15.33ID:9hXORn1u0
悪魔と共に去りぬ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:47:58.71ID:lRBpI8Tq0
>>101
>>86

どうやら君はオリンピック選手の上段者に勝てると思ってるようだな
面白い頭してるね
105ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:50:36.33ID:MJKCQsxr0
>>104
バブルのオッサンまでどうたらって言い出したのはお前だぞ?
オッサンまでやるならゴールは同じだが?強さに雲泥の差があっても。
106ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:51:46.48ID:ckCLkHSi0
>>10
ジュドゥマスター
107ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:52:04.10ID:lRBpI8Tq0
>>105
バブルの前提を出したのは他の人だ
往生際が悪いな笑
108ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:52:44.21ID:WHDRO+WE0
平六助は左手で二段、両手で三段、頭を出すと四段の実力者なのであった
109ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:52:49.91ID:KxwC1cou0
>>9
歴代の九段位は面白いよ
あくの強い人が揃ってる感じ
そもそもの最初の九段位止まりの筆頭が徳三宝で、実力実績充分だけど破門・謹慎時期があったから十段に行けなかった人
他にも木村政彦の師匠でゴールデンカムイの牛山のモデルの牛島辰熊とか、寝技の小田常胤とか
実力実績充分で十段になってもおかしくないけどあと一歩の人だから癖が感じられる
古賀さんもそんな感じで、九段らしいなと思える
110ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:53:23.76ID:MJKCQsxr0
>>107
>>67
認知症か?
111ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:53:51.50ID:rivfpZF40
武道も儒教の影響が濃く実力より年功序列なんだよな
112ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:54:20.24ID:KxwC1cou0
>>109
>>7宛てだ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:54:47.84ID:lRBpI8Tq0
>>110
>>59
検索もできんのか
落ち着けよ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:56:34.14ID:MJKCQsxr0
>>113
>>67が読めないのか?お前が書いたんだろw
115ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:57:09.74ID:9rO+3abG0
三船十段
116ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:58:00.60ID:lRBpI8Tq0
>>114
>>59の前提に対してのレスの流れだぞ
自分勝手に起点を作るなよ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 18:59:01.15ID:MJKCQsxr0
>>116
>>66へのレスだろ、何言ってんだw
118ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 19:00:49.53ID:MJKCQsxr0
武道は上段者には勝てない

この一言でやった事のない口先野郎ってはっきり解るよw
初段でも取ってれば絶対こんな言葉は出ないw
119ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 19:01:59.24ID:WHDRO+WE0
足払いと燕返しの応酬みたいなレスバトルやめw
120ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 19:02:56.00ID:lRBpI8Tq0
>>117
君が付けてきた>>63へのレスは
>>63はどのレスへのアンカーが付いているのか、見えるか?
見えなきゃ病院行ったほうがいいぞ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 19:03:13.56ID:vmtmDFMX0
大正生まれか
大正生まれの大物は、ほぼ絶滅した
122ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 19:05:04.50ID:lRBpI8Tq0
>>118
君の世界ではオリンピックの上段者に勝てちゃうんだよな
どこの世界?
123ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 19:06:44.71ID:zT0kiQUJ0
>>122
お前がしつこい
124ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 19:09:37.07ID:lRBpI8Tq0
>>123
すまんすまん笑
ところで、柔道やってんなら>>59にアドバイスくらいしてやれよ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 19:21:04.90ID:lRBpI8Tq0
自分の事しか考えてねえな
これで武道に言及するとか危険すぎる
126ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 19:21:58.34ID:ckCLkHSi0
クマ素手でやれるくらいなのかな
127ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 19:26:39.96ID:ERRghWN70
>>109
あなた詳しいね
うちのオヤジも似たようなことよく言ってる
128ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 19:36:15.13ID:tmOal3bP0
岩鬼正美「よ、欲張りジジイ」
129ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 19:44:03.31ID:y99lzwuO0
オリンピック3連覇の野村忠宏は10段でもおかしくないか?
130ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 19:47:06.93ID:vOY3GELF0
三船十段の空気投げや玉車みたいなすごい技を考案したのか
131ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 20:16:11.56ID:zjnDu61D0
中国拳法のマスターは年をとれば取るほど強くなるけど
柔道の高齢は単なるヨボヨボのジジイだろ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 20:17:04.47ID:cynPSpSS0
>>118
二段までは大学まで頑張れば取れちゃうけど
三段から上は実力無いと無理だぞ
四段五段は大会で勝ってポイント貯めないと貰えない
133ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 20:20:51.16ID:cynPSpSS0
>>131
こっちの技全部崩されて
気を抜いた瞬間に一瞬だけメチャクチャキレる技かけてくるぞ
その一瞬に攻撃全振りで、あとはひたすら防御って爺さんが多い
134ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 20:33:08.79ID:c/7JL7M/0
>>132
って訳でもない
社会人・指導者になってからは推薦枠って手もある
勿論推薦に足る、きちんと証明出来る実績は必要
昇段審査の試合はやらなくても、どういった組織で指導の実績はどうとか、
本人どんな大会に出場したかとか
135ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 20:59:54.92ID:nEupTUv70
三段くらいならちょっとは相手になるかなって感じ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 21:00:24.34ID:z9maZi170
10段は確か赤と白のストライプの帯だったっけ。
昔一度だけ見たことがあるわ。
137ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 21:03:13.62ID:c/7JL7M/0
>>136
六段~八段が紅白帯
九段・十段は赤帯
138ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 21:25:42.32ID:uE5S7KNB0
将棋には12310段まで行った人もいるというのに
139ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 21:26:51.58ID:lzCaa13D0
96の壁は厚い ここでなくなる人多い
なんでだろ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 21:58:54.09ID:eeFgwaV10
体育会系だから一応は敬意を払うけど柔道でカーストの頂点は重量級の金メダリストだよ
日本代表のコーチ、監督を経て最終的に連盟の会長が出世コース
141ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 21:58:54.45ID:NSXvGR8M0
>>127
109=おやじさん
おやじさん、5chやってんじゃね
142ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 22:07:09.74ID:HNfA5BwE0
意味ない10段
143ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:02:46.39ID:ERRghWN70
>>141
マジだったら笑う
144ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:12:17.52ID:lnNrQSFo0
そんなジジイが10段ゆわれてもなあ


北斗の拳みたいな
ジジイが暴れてるんか?
145ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:17:15.03ID:CHHRa3XB0
>>32
確かフランスより競技人口少ないはず。
146ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:24:27.20ID:JYXUIDj30
現役の強い人はだいたい2段3段4段くらいなのかな
ここまでくるともう勲章とか名誉職みたいなもんでしょ。昇段試験とかあるのかね
147ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:45:52.50ID:Z98n3n8m0
オリンピックに出ると5段が貰える。
つまり現役での最上位が5段。
そこから上は名誉段で、長く修行してる、柔道普及に貢献してるってのが評価される。
148ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:49:29.41ID:jTclM9EP0
どんな技を使えたんだろうな
国宝級の人だったのは間違いない
149ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:21:18.32ID:Y8wBOQr/0
紅白帯の五輪代表とか見たことない
150ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:28:05.74ID:eoyFwQjE0
>>23
いつももう少しのところでノーベル賞取れないから9段止まりなんだろうな
151ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:33:16.41ID:aZ8pZa+I0
柔道世界一「しゃーー!!!」
俺「ふん」
服を脱ぐ
柔道世界一「あ、、ば、、ばかな、、、持つ袖が、、ない!!?」
膝をつく
俺「ふん」

柔道なんてこんなもんよ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:38:09.87ID:dQY+1s190
服無くても技は使えるもんよ
大体強いとこの学校だと着無しのレスリング的な練習もメニューに入れてる
153ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:51:30.61ID:VFZHv17T0
>>151アニメと漫画が全ての帰宅部キモオタは腕立て伏せから始めろよ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:07:36.27ID:yIzn7C3V0
>>147
山下泰裕や鈴木桂治らは現役で6段になってるよ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:03:17.37ID:UlxbxO/N0
>>109
うちの曾祖父さん柔道9段だったわ。10段になってもおかしくない実績はあったらしい。
156ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:22:46.92ID:uzAAJdRW0
>>33
やべーーやっちまったーー
斎藤さんと勘違いしてしまった
山下さん御免なさい
157ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:31:39.28ID:dQY+1s190
>>155
すげーな
多分俺の持ってる本にも名前載ってるだろうな
158ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:42:06.97ID:dQY+1s190
>>156
仁さんも九段になってるよ
死後に功績を讃えられて上がったから、
存命の場合は十段になるにはもっと長生きする必要はあっただろうけど
159ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 09:06:36.71ID:U6dwvDts0
>>1
はて。最高位の十段を認められたってことは、認めた人は十一段以上なのでは?
160ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 09:09:04.21ID:er6tRvbs0
これほどの達人はもう現れないだろうな、緩いスポーツ競技と化した現代柔道では特に
161ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 11:51:57.38ID:1SyVrR1p0
>>145
減ってるよんぶんのいち以外
162ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 19:22:02.54ID:UybnNbfE0
>>157
今はもう残ってないけど、昔は岡山県庁のそばにうちの曾祖父さんの柔道場があって若い頃の本郷功次郎も来てたとか。
晩年は痛風で「あんな人でも痛がるんだなと思った」(祖父談)とか色々聞かされてたなあ。
岡山武道館に銅像がある。
163ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 19:34:43.35ID:dQY+1s190
>>162
金光弥一兵衛?
やばい、めっちゃ大物じゃないか
東の小田常胤、西の金光弥一兵衛
偉人だわ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 19:43:14.48ID:nnTkeXs20
山下さんは九段か

誰だったか六段の選手が世界大会で黒帯締めてたけど、赤白帯はタブーみたいな決まりでもあるのかね?
165ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 19:48:43.97ID:dQY+1s190
上村館長と山下会長はいつ亡くなっても十段昇段は確定だろうから
しばらくは今のまま九段で行くんじゃないのかな
現役重役職で十段位持ってたら色々と動きづらいだろうし
何か変なことに引っ掛かって不祥事にでもなったら不名誉だし

>>164
現役の大会だと黒帯だね
国内の高段者大会だと紅白帯おkなのかな
166ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 19:50:34.64ID:IuvJrQuv0
>>15
五輪関係で露呈した頭の悪さは10段よ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 20:07:35.79ID:YB9Uzaoy0
中学の時に何かの大会の余興で紅白帯の爺さんと乱取りをしたけど、
こちらも中学で初段黒帯だったからイキがってて内心(こんな爺さんなら勝てんじゃねーの?)とか思ってたらとんでもなかった
組手も好きな所を持たせて貰ってんのに いつ投げられたのかも解らない位に制限時間3分の間光速でバンバン投げられて 這々の体で退散したわ
赤帯なんて更にその上か
まあ赤帯に上がる時点の年齢が年齢だから実質名誉段位なんだろうけど
168ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 20:14:24.44ID:tpwsWp0p0
>>69
おまえ馬鹿だろ
柔道がオリンピック種目になったのいつだよ
それより以前の人たちだろ、この人とか醍醐敏郎とか
169ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 23:54:02.37ID:s3I42sKl0
>>19
山下で十段でないならもう作るつもり無いのかもな
170ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 23:54:36.93ID:CftnnbL90
>>163
そう。本人はひ孫の自分が生まれる前に他界してるから直接は会ったことないんだけどね。
柔道場は幼い頃にまだ残ってて曾祖母さんが住んでたのが微かに記憶があるんだが………。
凄いのは曾祖父さんで、ひ孫の自分は何の才能もないただのひ弱い中年だわ。
171ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 23:55:58.52ID:s3I42sKl0
>>70
だいぶ衰えてたらしい戦後の木村に全日本で負けてる
172ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 23:56:43.66ID:Ji+qlW+g0
>>8
剣道の段とか、筆記試験が有って笑う
6段とか、50くらいのおじさんが挑戦するから、肩は上がらない、動きはない
173ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 23:57:57.49ID:s3I42sKl0
>>170
マジで!あの金光弥一兵衛!?
何かエピソードとか聞いてない?
174ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 00:15:28.87ID:mq5jK+OU0
>>173
武勇伝的なのはぱっと思いつかないなあ。
お祖父さん談では弥一兵衛さんがある日、道端の公衆便所で用を足してたんだけどね、
その時豪快に弥一兵衛さん屁をしたら隣で並んで小便してた人が半分呆れて「大きな屁を…」って言ったんだって。
そしたら弥一兵衛さん一言『したが、どうした?』と。背丈は小柄だけど恰幅の良い柔道家の体型でね。
その迫力に相手の人はもう何も言えず黙っちゃったらしい。

あと弥一兵衛さん、まだ子供だった息子(うちの祖父)を連れて道端の占い師に見せたら
「この子は将来、自家用車を持つようになりますな」と言われて帰り道えらく上機嫌だったそう。
祖父談『あの当時は自家用車なんて大金持ちしか持っとらんかったからなあ。その後ワシはボロじゃけどマイカーも持ちようて年老いてきた弥一兵衛さんを車に乗せようたりしたけど、どう思いようたんじゃろうなあ』
175ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 00:24:26.16ID:f77tIYND0
>>174
おお、ありがとう。
そういうエピソード聞くと偉人も同じ生きた人間だったと感じるね。
弥一兵衛も人の親だったんだなあ。
176ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 01:15:02.91ID:IKC3pX4n0
>>19
10段いないなら名人とか柔聖とか居ないの?
177ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 01:19:55.57ID:bIK4I1hn0
わしは11段じゃ!
178ニューノーマルの名無しさん
2022/10/28(金) 04:13:41.67ID:JhaR0aX70
>>150
大江のように反日活動に躍起となってないから
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250206180405
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1666512140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訃報】 存命最後の柔道10段だった大沢慶己氏が肺炎のため死去、96歳 元全日本柔道連盟理事 [朝一から閉店までφ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【小池知事】志村けんさん死去「最後に悲しみとコロナウイルスの危険性をしっかりと皆さんに伝えた功績も大きい」★4
【訃報】日本初空襲「ドゥーリトル空襲」最後の元米兵、R・コール氏が死去 103歳
【悲報】「風と共に去りぬ」存命最後の出演者、オリヴィア・デ・ハヴィランドさん(104、港区出身)が
【大麻】末期がん患者が最後にすがった大麻は違法か? 劇的改善の被告が「命守るため」と無罪主張 司法の判断は…★12
【野球】ドカベン・香川伸行さん、携帯電話握りしめての孤独死だった!「仕事ありませんか?」が最後の通話
プロフェッショナル 仕事の流儀「家電の命、最後まで〜電器店主・今井和美〜」
【輸出規制問題】 韓国、日本に “最後通告” 応じなければ軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄も [影のたけし軍団ρ★]
【衝撃の事実!】4人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
「僕はもう少しで自殺するから、色紙にメッセージを書いて」 色紙を持った男が女子中学生に、最後のお願いをする事案が発生
【哀】今まで池沼答弁で散々逃げ回ったきた安倍晋三、枝野の演説に何も言い返せず議事録をただ読み上げ嫌がらせ、最後に「捨て台詞」w
【ネット】フェミ女「レジ打ちの仕事してるんだけど、最後お釣り渡されて『ありがとうございます』言える客は1割しかいないんだよね」★4
【芸能】稲垣吾郎、草g剛、香取慎吾、事務所に反対されながら最後までフォローした「各マネージャーの断腸の思い」 [無断転載禁止]
【東京五輪】森喜朗会長、橋本五輪相らにブラックジョーク「これが最後の公式行事にならないように…」聖火公開セレモニーに出席 [鉄チーズ烏★]
プラチナム若槻千夏さん枕営業を告白「私の時代が最後だと思うんですけど、“抱かれる時代”だったんです」
【野球】阪神・金本監督、161球8失点の藤浪に「最後まで投げさせるつもりだった」 [無断転載禁止]
北原里英「最後の総選挙今まで、自分が夢を見るのもためらっていた一桁の順位を目指しています」
【白石麻衣vs西野七瀬】結局、最後に勝ったのは西野だったわけだが...
鉄血の封神アークフレンズ最後のジェダイ演義、アニメ最低作品だった
【東日本大震災】津波で逝った妻と最後のキスは夢だった…被災者がみた夢の意味とは?
【1920年設置の急造大学】日本で、最後に涙を飲むのは、一橋大学だった、、、【努力報われず】
【訃報】作曲歌・彩木雅夫さん死去 89歳  「長崎は今日も雨だった」「なみだの操」 [菊姫いりぐち★]
【創価学会】池田大作 死亡確定(最終生存確認 2010年頃)。まともな葬儀もなく道具としての最後だった
【小西ひろゆき】仲良しの◇党議員から「共謀罪が成立したけど国外亡命はしないの?」と聞かれる 「最後まで国民を守るため闘います」 [無断転載禁止]
【京都】「死刑、覚悟できている。臓器を提供して最後は誰かのためになりたい」青酸連続殺人の筧千佐子被告が毎日記者に心境
【Mステ】タモリさんがせっかく山本に話を振ったのにツマラナイコメントだったので最後にまた指原に振るタモリさん [無断転載禁止]
PS5最後の希望、日本では箱に勝てる
【自民党】二階幹事長「中国の新型肺炎のことは、親戚の人が病になったようだと日本人はみんな思っております」 ★2
全日空、約百万人分の情報流出 [みつを★]
【沖縄】「こんな事になるとは…」深夜に宿泊先のホテルで消火器を噴射した大学生(18)を逮捕 客が避難する事態に
【自民党】二階幹事長「中国の新型肺炎のことは、親戚の人が病になったようだと日本人はみんな思っております」
で、おまえら平成最後なのに1日なにやってたわけ?
で、お前ら最後の直線では何て叫んでたの?
「金正恩死去」後継者は同氏の妹か★3
【大阪】「任意保険非加入、高額賠償怖くなり…」重傷ひき逃げ事件で起訴された大阪府警の警部補(46)、停職3カ月の懲戒処分→依願退職
最後だから言うけど鈴本の握手対応は本当に酷かった
あんじゅ「ねえ、なんでライブの最後あいきゃんと手繋いでたの?」
【シコ速】こじるり、最後のオカズ本1位
【最後のフロンティアはどこだ】新型肺炎、ソマリアとタンザニアで初の感染者確認 16日
雑談 沢木の指マンにかかったが最後、もはやイクしかない
【朗報】明日花キララさん、2018年最後に完成する
最後にNMBが獲得した坂本夏海ちゃんから溢れる逸材感
【20年前】20世紀最後の年、2000年の思い出
【笑点】歌丸、ついに最後の日を迎える。50年間ありがとう
自分のレスを最後に10分間レスつかなかった奴の優勝
【悲報】平成最後の福男さん、不倫だけじゃなく泥酔レイプまでしていた
森友問題 記者会見なかった佐川氏、最後に「申し訳ない」
雑談 沢木の指マンにかかったが最後、もはやイクしかない
【自民党総裁選】 安倍晋三首相「今回が最後の総裁選」
【訃報】大相撲の元小結大潮死去 史上1位の1891回出場 [蚤の市★]
去年「指原莉乃、最後の紅白です!」とか言ってたけど
阪神タイガースの生え抜き30本塁打、最後が32年前の掛布 [無断転載禁止]
【お得情報】スマホ「一括0円祭り」、いよいよこの土日で最後だぞ! お前らもう乗り換えたか?
【訃報】グラフィックデザイナー佐藤晃一さん死去 71歳 
北極圏の海氷、「最後の砦」が観測史上初の崩壊 グリーンランド沖[08/24]
ゼノブレイド2は2017年最後のクソゲーに決定したわけだが
任天堂のゲームを最後にやったのは、いつだろう? [無断転載禁止]
【悲報】何故、スマブラは最後のダイレクトで大炎上したのか⭐︎2
【特集】 最後の番記者が見た安倍晋三 [朝一から閉店までφ★]
元民主党衆院議員の大西孝典氏死去 64歳 [爆笑ゴリラ★]
俺の人生終わった、これが人生最後の書き込みだ。結婚なんかするんじゃなかった。
【サッカー】ハリル監督、本田に最後通告か「移籍しろと何度もいっている」 2月に直接会談へ ★2 [無断転載禁止]
米国政府、韓国に最後通牒「防衛費1100億円払えなければ撤退」
佐藤「あゆみん、10代最後の握手しよー?まさ、大人になる前に握手したいの」石田「うん……ぎゅっ」
【政権交代】議員歴49年、小沢一郎氏の「最後の挑戦」 増す存在感
【訃報】ヴィヴィアン・ウエストウッドさんが死去 [ブギー★]
01:43:58 up 30 days, 2:47, 0 users, load average: 108.23, 110.06, 136.19

in 1.3620820045471 sec @1.3620820045471@0b7 on 021215