◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【画像】 河野太郎大臣そっくりロボット 自ら遠隔操作し「デジタル技術の可能性」力説 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1666410999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2022/10/22(土) 12:56:39.44ID:2Zb/qnHr9
[2022年10月22日8時14分 ]

話をする河野デジタル相(左)を見詰めるアバターロボット(共同)
【画像】 河野太郎大臣そっくりロボット 自ら遠隔操作し「デジタル技術の可能性」力説  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚


ロボット研究で知られる石黒浩・大阪大大学院教授らの研究グループは21日、東京都内でアバター(分身)ロボットの遠隔操作の様子を公開した。河野太郎デジタル相が参加し、離れた場所から自分の体のように動かせるロボットを体験した。

河野氏は会場に置かれた自身そっくりのアバターを少し離れた場所から操り、石黒氏と意見交換。慣れない操作に戸惑いながらも「離れた場所にアバターを派遣し、デジタル技術の可能性を説明することができる」と力説した。マイナンバーカードの利便性を訴える取り組みに活用することも検討するという。

大胆な発想で社会課題の解決に役立つ研究開発を国が推進する「ムーンショット型研究開発制度」の一環。

グループは将来的に、1人で複数のアバターを操って介護や建設の現場で作業したり、身体に障がいのある人が絵画などの創作活動を楽しんだりすることを目指している。

https://www.nikkansports.com/general/news/202210220000040.html
2ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:56:56.86ID:PhMxjgAr0
 
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の事実を...

朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。

女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。

女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂かれ強姦されました。
女性器を手榴弾で爆破され殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。

従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山載ってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。

強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。

動員された朝鮮人は戦後全員帰国しました。
その後60万人もの朝鮮人が不法入国してきました。

関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。

事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
 
3ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:57:02.39ID:93uzWb/N0
サンドバックにしたいな、、
4ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:57:26.06ID:ZVoKugqY0
ガンダム作れガンダム
5ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:57:32.78ID:nanTEn6Y0
デマ拡散機能は無いの?
6ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:57:32.92ID:olVSfpUm0
どっちがホンモノ?
7ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:57:37.52ID:Z3oJlkfM0
スペインのを輸入しろよ
【画像】 河野太郎大臣そっくりロボット 自ら遠隔操作し「デジタル技術の可能性」力説  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
8ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:57:40.32ID:JV8WZto+0
目からレーザービーム出るようにして量産して、戦場に送り込もうぜ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:57:47.99ID:am3cP1XM0
ツイッター芸しそう
10ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:58:02.13ID:2EwsbjZ+0
火をつけてボコボコにして吊るしたいな
11ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:58:13.42ID:TZN4EkF40
そいつに演説させたら狙撃されないな
12ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:58:27.36ID:PI/1daQM0
>>1
デジタルデジタル大騒ぎして馬鹿か
何も分かってない証拠やん
13ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:59:12.52ID:Wkx0uzDE0
思ってた以上に河野太郎だった
14ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:59:15.70ID:mtVMSc0x0
こんなもん汎用型でいいだろ
実用化する場合1人1人にあわせたガワ作る気ないだろ?
15ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:59:30.70ID:vEzmFUJU0
キレイなジャイアンみたいだ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:59:38.98ID:rd3sHeGs0
顔が気持ち悪い
17ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:59:52.50ID:Vh9oGg370
デマとブロックも忠実に再現しました
18ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 12:59:54.06ID:b70UzC0U0
安倍さんのアバターを作るのは不謹慎なのかな
19ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:00:03.56ID:iSF5eXRL0
こんな事でデジタルを謳う事か陳腐過ぎて、日本オワットルんだよなぁ。
20ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:00:11.44ID:Rivzi51a0
>>12
デジタル化ってこういうことじゃないよなあ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:00:31.92ID:1luv33OW0
ワロタ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:00:34.23ID:soQ998/10
自分で作ったんじゃないだろ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:00:35.39ID:yp2xXvMG0
ロボットなのか蝋人形なのか
24ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:01:01.06ID:uUR0qWgm0
>>1
なんだよムーンて
気味の悪い名称使うなよ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:01:13.10ID:KGP31gfk0
暴走しろ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:01:18.26ID:HDBI5P0C0
この技術を突き詰めると少子化どころか結婚もしなくなって、果ては人間要らなくなる
27ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:01:25.05ID:7EeiECHy0
頭のネジ緩んでるだろ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:01:33.95ID:4w8FJgQT0
じゃあ、本人は要らないね

さよ~なら
29ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:01:42.75ID:Ydc3lI3b0
不気味の谷を越えて見せたな
30ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:01:59.96ID:7EeiECHy0
>>26
家畜は仮想空間で生きていきます
31ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:02:04.04ID:vnRm10c+0
へえ、暇なんだな
32ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:02:06.52ID:zvZM4Otp0
めちゃくちゃアナログでワロタ
遠隔操作するならビデオ通話でいいだろwww
33ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:02:19.34ID:bpxYFhdA0
ゼレンスキー「これを量産して銃を持たせることはできないか?」
34ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:02:20.52ID:NfrpcM8D0
実在人間を作ることは禁止したほうがよくない?
不気味の谷とかそういうことじゃなくて
35ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:02:34.97ID:PPZT8qtS0
ロボットがメインの記事なんだからロボットの方にピント合わせろよ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:02:45.31ID:gPGVewfb0
仕上げ悪いな!ボコボコじゃねーか!!
37ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:03:02.62ID:P7Ta4D4F0
遠隔操作でロボット言われてもなぁ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:03:08.59ID:RisJt04e0
こんなの三十年前には出来てるわ
これが最先端だとでも思ったのか?
39ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:03:14.64ID:CaVz4hlL0
コイツが戦場で暴れてたら面白いな
40ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:03:19.00ID:1coAJZOP0
これが日本の生産性が上がらない理由、目の付け所が愚鈍
41ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:03:23.79ID:vEzmFUJU0
本人とアバターが本物であることを争って殺し合うならまあ分かる
42ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:03:44.13ID:DZVRN1GM0
>>20
喫緊で求められているのはいわゆるITだからな、情報を手間なく効率的効果的に管理する技術
これはどちらかというと昔の言葉で言うところのメカトロに近い

まぁ色々とやってくれればいいんだけどね
43ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:03:47.94ID:ksVMlH6b0
そうじゃない
44ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:03:53.30ID:yp2xXvMG0
手前でマイクで喋るロボットを操作してる奥が太郎だよな?
45ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:04:05.60ID:/bdQ2xn10
なぜか総理大臣よりも露出高い大臣
46ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:04:09.67ID:7EeiECHy0
相変わらずピンボケ大臣
47ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:04:20.69ID:aR86upBr0
思ったよりクオリティ高くてワロタ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:04:34.92ID:jSLO1d7r0
>>38
実用性の問題じゃね?
49ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:04:38.02ID:KGP31gfk0
この技術でアベを復活させてくれ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:04:39.02ID:JmfDCuO60
大臣そっくりに作って機嫌取ってんじゃねーよ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:04:39.48ID:g43dLhM80
>>1
飛び蹴りおk?
飛び下痢おk?
52ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:04:43.09ID:7EeiECHy0
日本のゼレンスキーかよ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:04:55.43ID:+njeK+bF0
ヤメレ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:05:12.90ID:3HC7ugBn0
ロボットの方が優秀そう
55ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:05:23.56ID:uUR0qWgm0
>>33
プーチン「人型である必要があるのか、河野そっくりである必要があるのか、オレにはイラン製のドローンで十分だが、、、なんせ数が少ない…」
56ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:05:24.43ID:Fv/pmo+p0
こいつに「次の質問どうぞ」と自動発声させるだけで完成だな
57ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:05:39.30ID:JmfDCuO60
左を撃ったら器物損壊か
58ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:05:44.26ID:3HC7ugBn0
>>45
岸田は引きこもりだから・・
59ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:05:45.46ID:1UlwCGiz0
ラストシューティングにしようぜ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:05:45.56ID:Qng0h4R30
ツイッターのbotかな
61ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:05:46.20ID:/ajt9Gwf0
親近感アピール
これでワクチン打っで苦しんでる人もニッコリ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:05:53.73ID:A8pEsgj90
その獣の像に息を吹き込んで、獣の像がもの言うことさえもできるようにし、また、その獣の像を拝まない者をみな殺させた。
63ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:05:56.21ID:aR86upBr0
まぁガワだけなら今どき大した技術じゃないんだろうが
64ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:06:01.77ID:G4ZgnoH/0
下らない。
65ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:06:03.79ID:iQWLOP7N0
手前がロボ太郎だよな?
66ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:06:05.75ID:637gqFMG0
河野さんより塩田けいたろうにそっくりだ
67ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:06:15.10ID:1WDdCAjp0
>>1
すまん
どっちが本物?(´・ω・`)
68ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:06:17.21ID:4LK5/mBT0
ワクチン訴訟の標的になるだろね
薬害エイズの安倍英みたいに吊るし上げられる未来がみえるわ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:06:25.49ID:YdLTrrnJ0
ワロス
70ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:07:00.13ID:9aJ092SD0
日本のデジタル化とは私自身がデジタルになることだ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:07:22.98ID:qKz2mBng0
そんなことよりワクチンを接種してから
体調が悪いのだけど誰に文句を言ったらいいんだ?
72ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:07:28.31ID:BL0QXLfl0
日本のロボットって明後日の方向だなw
どーしてこーなった
73ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:07:36.36ID:NfrpcM8D0
バーチャル安倍とかバーチャル翁長とか作って政治やらせたほうがまだマシなんじゃねーの
74ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:07:40.03ID:7kIZCWgU0
キッショ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:07:42.88ID:10uAIdLE0
陸上型イージス建設しろよ
76ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:07:43.85ID:J119zFmW0
安倍がアバターやロボットの利用掲げてたっけなー

時に、2022年度版「エネルギーどこから持ってくるんだ(笑)」「そんな資金誰が出すんだ国とかいう税金の集積所か(笑)」「それを可能とする無い技術の研究開発からだな(笑)」的な酷評もあって然るべきだが学術部門協賛毎度評価がおかしい未来予想図はどんな感じのが?
77ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:08:05.68ID:/HoU+L+E0
求められてるのはこういうのじゃ無いんだよなあ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:08:18.45ID:vEzmFUJU0
>>70
ロビタさん、仕事に戻ってください
79ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:08:19.26ID:C2f00nJt0
一体一万円なら可能性あるけど

一台数百万円とかアホでしょ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:08:22.24ID:ofG8fkSw0
>>1
吉田戦車の「伝染るんです」じゃないが
ロボットのほうが2割増になっとる
81ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:08:23.44ID:vuR9Q2bn0
RYDEEN河野太郎見てるとサンダーバードの人形とかがんばれロボコンのガンツ先生を思い出す
82ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:08:26.68ID:gn7RS5iX0
無駄クオリティ並みにクリソツ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:08:54.32ID:mNy8sYEf0
>>3
手前がロボット
84ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:09:16.63ID:62XADZ6b0
デマ太郎が人気あるってマジなんかな?
この国民大丈夫かね?
デマで大量殺人起こしてる張本人なのに。。。
85ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:09:42.20ID:J9z6xD3C0
毛人ロボット?
86ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:09:48.54ID:Ahq1vFEL0
デマ拡散装置?
87ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:09:50.85ID:jjHLvo6X0
バイデンはすでにロボ化してない?
88ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:09:58.27ID:1WDdCAjp0
16話「デジタル大臣コウノタローの悲劇」
89ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:10:04.28ID:lopgI/pZ0
ペッパー君でいいじゃん、アレの何が不満なの
90ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:10:16.37ID:mNy8sYEf0
毒ちん死亡被害も握りつぶされそう
91ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:10:19.38ID:KyKpt56m0
幾らで作らせたんだよ
税金だろこれ
92ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:10:21.34ID:RfAfXBOn0
どっちもロボットに見える
93ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:10:28.69ID:uUR0qWgm0
>>72
発想が全て、いかにホンモノそっくりのダッ○ワイフを作るかだからな。

デジタル云々とは基本無関係なんだよな
94ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:10:44.97ID:dNfrk5j10
いつまでこんな金にならないことして喜んでいるんだ
すぐに超高齢化社会来るんだぞ
いい加減目覚めろ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:10:59.33ID:PGZkCcVL0
わかった。
安倍暗殺に懲りて、今度から街頭演説はこれを使う事にしたんだw
確かにこれなら警護いらないしな。
もっとも開発コスト考えたらロボット壊される方が本人撃たれるより遥かに損害大きいが。
安倍が討ち取られても国民一同義士山上に喝采こそすれ、安倍に対しては天誅だ自業自得だとの評の方が大きかった。
河野だって別に日本国に取って失って惜しいほどの人材ではない。
96ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:11:07.65ID:Sa6HlqXY0
次期総理狙って人気取りの宣伝活動がこいつの仕事か?
チャイナがバックにいると強気だねぇ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:11:16.49ID:91C78M0m0
思ったより似てた
98ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:11:22.58ID:UeScdFQw0
他の事やれ
99ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:12:05.07ID:rdJgx8SX0
このロボットのAIが自我を持って乗っ取って
本物を亡き者にしようとする

なんてSFだとありそうな話
100ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:12:13.05ID:/NkQgq990
こんなんだからUSB大臣みたいなのが発生するんだろうな…
デジタルの意味分かってねえ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:12:20.62ID:XGg7JeXx0
オンラインで説明したらいい
こいつワザワザ持っていくのかよ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:12:33.65ID:0haUhZ1W0
世界最先端の携帯電話の技術を持ってたのにスマホ登場で凋落したのと同じ流れだよな

日本は人型ロボットでも世界トップなのに>>1のようなニッチな分野で胡座をかいてたら
テスラの人型ロボットが進化して世界トップの座を奪われる展開だわ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:12:34.40ID:l5KZE5Cb0
本人がつまらんからロボット作る意味がない
104ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:12:51.25ID:Av4bbFg30
で、当人は統一の遠隔操作な
105ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:13:22.44ID:bhX0/Tdv0
相変わらず日本はハードウェア偏重だな
せめてクラウド上にホストしたAIに制御させろよ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:13:32.10ID:r0CXc9k+0
とっととワクの責任とれ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:14:02.78ID:l4udMDMl0
不気味の谷現象だな

えっ!?本物ですけど…
108ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:14:06.35ID:Tzi8iKaS0
そもそも何で河野がデジタル担当?
デマのイメージしかないけど
109ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:14:12.72ID:bLEWQb5c0
これをデジタル云々言うのが致命的に駄目だとなぜわからんのか
110ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:14:28.95ID:g43dLhM80
>>1
奥がほんもの?
111ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:14:29.31ID:8TnShSAn0
まだまだサンダーバードから大きく進歩しないなあ

112ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:14:29.70ID:RisJt04e0
岸田とか要らないから代わりにダッチワイフでも置いとけば成立するな
113ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:14:30.71ID:evANftIY0
すまん高市ロボ作ってくれよ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:14:47.74ID:3p+ukiHT0
>>5
twitterのブロック機能
115ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:14:55.32ID:1QU/8DmI0
>>1
国立大の研究予算を
こんなことに使うなんて
この国終わったな。
116ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:15:10.82ID:/dCtBR4y0
成る程、シナの傀儡犬らしい
117ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:15:16.10ID:SJUSY3+D0
マツコロイドからもう8年なんだな
何か変わったのだろうか
118ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:15:18.87ID:q2oBu5kI0
>>97
似てなくていーよ

似ていることに何か価値があるのか
119ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:15:23.13ID:62XADZ6b0
>>105
もはや日本には技術者がいないなで無理です
120ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:15:27.68ID:3uhABwkx0
>>113
なにする気だ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:15:55.25ID:RisJt04e0
>>113
もちろん脱がせてもそっくり仕様だよな
122ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:16:05.16ID:5c8+NcQo0
へーそんなのあるんだな
国が推進する「マザームーンショット型研究開発制度」
123ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:16:05.81ID:q2oBu5kI0
>>95
なるほど
124ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:16:08.89ID:zn+FBG3n0
不気味の谷
真っ只中やないかい
125ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:16:21.37ID:r9MAzo9r0
>>24
まさかこの命名も政策協定?
126ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:16:24.87ID:FviH4s820
サンドバッグとして大量生産して欲しい
127ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:16:29.20ID:uUR0qWgm0
>>102
まぁ、コレだろうな。

政治家がコレだけアホばかりなら、だます方も笑いが止まらないだろう。
河野で「まだマシ」レベルだからな、後は推して知るべし
128ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:16:30.16ID:3yQccm4g0
>>1
ロボ河野「お前クビや」
129ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:16:42.32ID:3uhABwkx0
マザームーンショット
130ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:17:04.55ID:Fv/pmo+p0
んでどこがデジタル技術なんだよ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:17:04.99ID:q39D3Eey0
>>102
結局は国内で完結してしまう(需要が満たされる)からだろうな。余計にニッチ市場に
入り込む。ロボットは欧米ではデジタル技術とは言わないと思う。単にロボット技術。
132ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:17:11.65ID:wiLGgu6j0
>>1
そこまで動かす予定なら、先ずは健康被害が出るような現場や原発作業だろ。
133ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:17:26.30ID:uUR0qWgm0
>>125
うーん、何の情報も持ってないが、どっから出て来た名称か謎過ぎるわな
134ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:17:27.17ID:qii2tQoQ0
>>1
文ショット型
135ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:17:30.52ID:hIQ26uz90
阿呆や。
136ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:17:38.92ID:U/bW7yDI0
>>6
遠隔操作して喋らせてるから奥のがホンモノだろう
137ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:17:48.25ID:HHGBrHqu0
>>1
何でもいいけど、ワクの件責任取ってね
138ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:17:58.56ID:d1c82BeA0
>>1 >>1000

>「離れた場所にアバターを派遣し、
> デジタル技術の可能性を説明することができる」
> マイナンバーカードの利便性を訴える

マイナンバーカードのアバターも作るんか!!
せっかくの遠隔操作の技術を台無しにしやがって。
139ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:18:04.41ID:J119zFmW0
誰かが言った
「グラフィックが良けりゃ売れる」

昼頑張る専門以外B層な、夜は酒ばっか飲んでる層相手なんざ宣伝時の見栄えが第一、その他はシュリンク
ジャパニーズアドバンストコマーシャリズムの野望まだまだ開催中!
140ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:18:16.00ID:WzgZ3I3Q0
🤖ニホンゴ ワカルヤツ ダセヨ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:18:41.32ID:YOumhhvJ0
阪大に依頼して作ったんだろこれ
ほんと税金の無駄遣いにも程があるわ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:18:41.37ID:WhyzODv20
いいね
このロボットが問答無用でマイナカード1本化強行 健康保険証、免許証は即刻廃止
国民のあらゆるデータを吸い上げて管理 そうこなくては
143ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:18:45.36ID:xPR6h/640
ホラー映画なら
144ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:18:59.85ID:SJUSY3+D0
てかマツコロイド電通案件かじゃあしょうがない
145ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:19:03.08ID:9aJ092SD0
自由研究やってるみたいで本人は楽しそうだけどな
146ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:19:06.39ID:HTrkWawX0
>>102
でも、最後はエロい方が勝つわ
147ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:19:29.92ID:HqtpW+5a0
男を使い潰してカネにする
女の子潰してカネにする
外人潰してカネにする
ロボットこわしてカネにする
148ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:19:48.43ID:pdSiWAo+0
>>14
ヒント人気AV嬢
149ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:19:59.16ID:HTrkWawX0
不気味の谷

人に近い方が何故かキモい
150ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:20:00.81ID:w+bkBNOT0
ムーンショット!
151ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:20:05.83ID:x6ryYzBJ0
リアルロボよりまだメタバースのほうが見込みありそう
152ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:20:20.20ID:eRtNckK60
映画の初代エイリアンの、アンドロイドだった奴
アレを思い出すわ、キモ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:20:20.74ID:ry/JUFSN0
>>113
俺には朴槿恵仕様でたのむ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:20:24.93ID:aR61RQ4Y0
ロボット優秀河野有終
155ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:20:58.70ID:fYS+euly0
>>1
奥が本物だよなw
156ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:21:05.61ID:B55l1r+F0
公共事業としては面白いな
代替わりする度に新しい人形の発注が来る
157ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:21:11.00ID:UbWpZ3yM0
いいね
とりあえず1万体くらい量産しろ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:21:39.11ID:w+bkBNOT0
素子は複数の義体を同時に操るからな
まあ、そんなプロディジーも登場するかもね
159ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:21:45.01ID:D9Nr5vC80
>>1
めちゃくちゃリアルやん
マイク握った指先もかなり精巧に造られてるのな
160ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:21:48.12ID:uUR0qWgm0
>>132
原発事故現場は、放射能強すぎて、電子で動くロボットは使い物にならんらしいな。

ロボット技術とか自慢したいなら、そっちの方できてから自慢しろよと言いたい
161ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:21:57.97ID:x6ryYzBJ0
本体とすり替わろうと考えているようにも見える
ホラーやな
162ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:22:13.15ID:r9MAzo9r0
>>133
ごめんボケただけでアポロ月着陸的な野心的研究事業ってことらしい
163ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:22:26.88ID:IxuB5UBS0
なあに、マダム・タッソーには叶わない
164ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:22:26.99ID:9xnRmjrW0
国会議事堂もこいつでええやん
165ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:22:27.04ID:Ux3k42N10
見た目のクオリティが無駄に高くて草
万個の再現性に期待
166ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:22:28.28ID:UeScdFQw0
何の役に立つのかさっぱり分かりませんでした。これが一体なんなのか回答よろしくお願いします。
167ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:22:34.82ID:CcAWok3U0
>>7
おっぱい硬い?
168ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:22:47.10ID:zJo5hg790
着彩が良くないな
169ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:22:53.60ID:HTrkWawX0
今、ネットで売っているアニメのフィギュアとか人形
あれ、モーター使って目とか口とか動くようにしろよ
センサー使って住民の方を常に見ている仕組みは簡単に出来そう
170ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:23:01.48ID:NbMOxLrr0
このロボットだったら殺されなかったのに安倍さんwww遠隔で演説してたらwwwやはりお金の使い方が間抜け野郎wwwだったんだなwwwwww
171ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:23:23.71ID:ADxkvdXd0
生卵の的になれ
それが一番の使い道
172ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:23:51.29ID:t9pPEbPA0
自分も操り人形だってことの皮肉かw
173ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:23:51.65ID:Ux3k42N10
等身大フィギュアで草
174ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:24:06.11ID:uUR0qWgm0
>>142
お前のレスって、明らかに日本人に恨み持ってるよな?
明らかに日本人に恨みを持っているよな
175ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:24:11.42ID:ad7hCahr0
くいだおれ太郎の格好させてもイケルと思う
176ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:24:13.51ID:d+uKxPXa0
ロボットて人型にする必要ないよな
人間の性欲がそうさせるんかな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:24:39.45ID:fB2k6M5b0
一瞬どっちかわからんかったw
178ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:24:54.95ID:FtVODgwK0
イラついて部下を恫喝するところまではそっくりだが、ロボのほうは自分の責任で具体的な指示を出すという致命的な欠陥があってとうてい本物には及ばない
179ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:25:05.14ID:Ux3k42N10
×ロボット
◎ダッチワイフ
180ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:25:13.73ID:KGP31gfk0
四足歩行の河野も量産できるな
181ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:25:22.39ID:Tm3cDBuC0
やっとる場合か
182ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:25:31.05ID:Ko4j/B3J0
デマ吐きそう
183ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:25:40.16ID:q39D3Eey0
>>166
河野でなく山際ロボット作るべき。「覚えてません」一言で済む。百万回以上は言える。
184ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:25:50.78ID:R2NEasgt0
ロボットは昭和のSF
今はヴァーチャルだよ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:26:40.13ID:s40ewX8E0
ポンコツw
186ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:26:59.48ID:uUR0qWgm0
>>183
お前のレスって、明らかに山際を助けようとしているよな?
お前らって、ホント恥知らずで粘着体質なんだな
187ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:27:08.44ID:ggb7sISr0
結構似てて草
188ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:27:15.78ID:Ux3k42N10
ちんこの形まで
正確に再現性されてそう
189ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:27:40.18ID:245nqsDB0
ゴミだな
190ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:28:00.46ID:FhayO0Z+0
>>1
手前がロボットかと思った
191ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:28:02.54ID:wyPw0GGe0
で、何に使うの?
192ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:28:18.94ID:A+3LyDIS0
助成金べったりだって言ってるようなもんだな
しね
193ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:28:28.58ID:s40ewX8E0
このクローンにもマイナカード作らせろよ
194ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:28:34.13ID:d1c82BeA0
>>166
そっくりロボットを使えば本人の代わりに
世界一周旅行をさせることができます。
バーチャル映像、聴覚味覚嗅覚を通じて
本人も経験や体験をしたようになります。
195ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:28:39.06ID:Ux3k42N10
国会用ロボとし使えそう
196ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:28:46.03ID:XYizrdFP0
アトピーまで忠実に再現?
197ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:28:47.34ID:q39D3Eey0
>>177
手前がロボットなら映画になるw
198ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:28:49.12ID:tpMIdJTz0
どうせ石黒だとおもったら石黒だった
199ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:28:54.67ID:g43dLhM80
飛び蹴りしてえーーーー
200ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:28:54.91ID:ggb7sISr0
>>191
国会
答弁はこれ並べて自動読み上げ機でいい
201ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:28:59.91ID:HoTATV2C0
>>1
お前もっと優先順位高い仕事あるだろ!?
202ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:29:03.99ID:s40ewX8E0
アトピーロボット
203ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:29:05.80ID:pV3bYSoy0
いっそアベロボ作れよw
204ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:29:25.32ID:839kWr0D0
自爆装置も搭載
205ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:29:41.13ID:UGcP1YFx0
ビル建築の繰り返し作業が
徐々に自動化したら面白い
階層違いでも同じ作業は多いはず
206ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:30:14.83ID:VU2qo2OT0
  
 
 
きっしょ 死ねよ 
 
 
207ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:30:26.21ID:8Y38OOa10
>>203
ジューシー
208ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:30:31.79ID:s40ewX8E0
面白いな
デマ太郎信者皆無
209ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:30:39.33ID:x/XuOESP0
石黒さんはすっかり変なロボ作る係になってるな
210ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:30:40.02ID:zpWnuAJp0
>>113
黒電話の妹ヨロ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:30:46.50ID:CFDMdp6L0
ここまできたか
212ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:31:00.38ID:VU2qo2OT0
デジタル監視社会のディストピア

統一カルト自民党が、ロスチャイルド家から命令を受けて実行している世界統一政府のディストピア

ロスチャイルド家が、中国で実験を繰り返し実用化した国民監視システム

それが人類総背番号化のマイナンバーだ

マイナンバーをカードからスマホ、スマホからチップに誘導して、人体にチップを埋め込むのが最終目的だ

要するに家畜の耳に付けている識別タグを人類にはデジタルタグにして付けさせる訳だ

すべての個人情報をマイナンバーに紐付けて、性格 思想 資産 家族構成 体の健康状態までリアルタイムで監視される

毒ワク接種回数もマイナンバーと紐付けだ

こんな超監視社会のディストピアなど断固拒否しろ
 
213ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:31:02.09ID:245nqsDB0
デジタル庁が目指すことがこれか
214ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:31:13.25ID:w+bkBNOT0
問題は有権者のストレス解消くらいにしか使い道がないということだ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:31:17.91ID:VU2qo2OT0
超監視社会とは、大衆全員が容疑者扱いされると言うこと

だから顔認証カメラでAI監視までする

鉄道関連でマッチポンプの事件を意図的に起こし、顔認証カメラで国民をAI監視して支配している

ジョーカー事件は顔認証カメラを導入する為のヤラセである

テレビは洗脳装置、ハリウッド映画を見せられてディストピアに誘導されているだけ

コロナパンデミック ウクライナ戦争 すべてヤラセである

支配者に脅威となる大衆は、全員容疑者扱いされる

国民総背番号制度のマイナンバーは囚人と同じ番号で管理される訳で、囚人扱いされていると同義だ
 
216ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:31:23.94ID:CFDMdp6L0
少子化対策もここまできたか
217ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:31:28.67ID:zpWnuAJp0
セクサロイドまでもう少しか、、
218ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:31:29.70ID:VykbQ5vb0
叩きにきたけど結構似てるやんけ
219ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:31:34.24ID:s40ewX8E0
小泉のガキといい政治家ってバカしか居ないな
220ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:31:35.10ID:VU2qo2OT0
信用スコアとマイナンバーを紐付けて

信用スコアが低い国民は、社会インフラを使えない様にして排除する

政府批判する者 政府に従わない者

政府が定めたルールからはみ出した者は、デジタル円の使用停止、ネット使用の停止、給付金停止

まさしく国民の奴隷家畜化である

統一カルトの中国叩きは偽旗で、実際は中国とズブズブである

中国で使われている国民監視システムを日本に取り入れて、国民を奴隷家畜化して管理支配しようとする統一カルト自民党

こいつら統一カルト自民党こそ、ガチの共産主義のテロリストだ
 
221ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:31:35.14ID:XYizrdFP0
近日オリエント工業から製品化
222ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:31:59.29ID:yHs7ICMS0
ゼイキンガーが思ったより少ないな
223ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:32:23.99ID:J119zFmW0
>>203
それは、安倍の遺臣が安倍の遺臣のロボットを操って壊しにかかるんじゃねーのかな?
224ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:32:51.78ID:Ux3k42N10
肌の質感と
手触りと柔らか
あと、体温と湿り気までこだわってそうな
ロボット?やね
225ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:32:53.71ID:U3tjfEkk0
區別付かない
226ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:32:58.57ID:uUR0qWgm0
>>206
それだ
表現は荒いが、
本音ベースで国民の90%ぐらいがコレだと思うよ?

違うならどう違うのか具体的に教えてほしい
227ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:33:01.25ID:VkP7rjMN0
もっと肌汚いだろw
228ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:33:08.01ID:zpWnuAJp0
>>212
SDGS「1匹たりとも取りこぼさない」
229ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:33:08.46ID:vmy8cpPp0
持ち上げるやつ多いけど基本的にバカっぽい発想が多いんだよな。考えられていないというか。
230ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:33:09.90ID:eA2smakp0
税金で何遊んでんの?
231ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:33:13.20ID:s40ewX8E0
こいつが次期総理とか終わってる
232ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:33:34.34ID:ZQbHp1h50
これ使って「アベ殺し」しようぜ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:33:38.70ID:n8dSFLGR0
このムーンショット計画とか馬鹿げてる遥か未来の話でしょ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:34:00.18ID:tVGcUQAF0
てめえの目立とう精神が強すぎるだよな・・・
岸田がポシャりそうだからハリキリすぎ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:34:06.35ID:gsuhK3TH0
確かに見た目を作るならもういない安倍ちゃんとかじゃないと意味ないよな。
236ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:34:27.47ID:leRT61X70
ロボットの遠隔操作がデジタル?
工学じゃなくて?
237ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:34:53.18ID:xSntkF6d0
出来が悪すぎて、日本が出来の悪い国だと宣伝してるようなもんだ。
238ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:34:53.43ID:s40ewX8E0
ブロック大臣 デマ太郎
239ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:35:07.01ID:vbGnJbbY0
>>33
各地に偽物を配置して遠隔で演説したら暗殺のリスクが減るな
240ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:35:46.88ID:ADxkvdXd0
>>233
2050年にはマイナンバー持ちは10体アバター操作する奴隷になってる計画だよ
241ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:35:50.83ID:I2uGg22E0
ゲルロボとか作ったら怖そう
242ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:36:10.76ID:vvrg3BdQ0
>>237
そこだよな…
下手な漫画オチの様なデキに些か引いたw
243ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:36:25.88ID:PL7FjDae0
こっち見んなしwww
244ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:36:30.74ID:9+S8G9570
>>1
クソ気持ち悪い👎
245ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:36:54.11ID:d1c82BeA0
>>212
仮にそうだとして何が問題なの?
なにかの法に触れることかしら。

問題はカード。各種統合に時間がかかる。
速やかに導入するためにカードを廃止して
ナンバーを現存カードに紐付けるべきである。
246ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:37:07.67ID:GW3DWm240
>>1
zoomでよくない?
247ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:37:19.16ID:6Fp7/tN90
相変わらずキモいやつだ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:37:32.96ID:0oLFSlD90
思ったより似ててビビったw
249ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:37:42.72ID:113WAAI70
もう周回遅れどころのレベルじゃないな今の日本って
250ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:37:51.76ID:xBM953vo0
手前がロボットでいいんだよな?
251ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:38:22.17ID:XXtIitdJ0
ムーンショット目標って結構恐ろしい事だと認識してたけど…
252ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:38:26.58ID:d1c82BeA0
>>215
仮にそうだとして何が問題なの?
なにかの法に触れることかしら。

問題はカード。各種統合に時間がかかる。
速やかに導入するためにカードを廃止して
ナンバーを現存カードに紐付けるべきである。
253ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:38:35.35ID:pyT861xC0
発狂したのか
254ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:39:10.32ID:Z8uua+yB0
>>180
核を搭載したメタル河野がシャドーモセス島に
255ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:39:24.35ID:6iJQVdz50
音声も合成できるようにすれば本人いらんな。
256ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:39:32.89ID:3uhABwkx0
>>251
そうか?
近未来感あっていいよね
257ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:39:45.48ID:uUR0qWgm0
>>236
まぁ、工学にもデジタルからアナログまであって大抵はどっちも可能。
これもデジタルである必然性はない。
むしろアナログの方が動きとかギクシャクしない。

デジタルの優位性ってのは、システムで発揮されるんだよな。
これはシステムと言っても単なるローカルシステム。
258ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:39:55.04ID:0D4xO9Qz0
ヒマにも程がある
デジ庁なんとかしろ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:40:04.16ID:J2+uvNKi0
>>232
アベは何度死ぬんだよ
260ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:40:20.21ID:ys4aGIt40
ユーザー側からみてあった不安のロボットと人間の倫理性の差みたいなもんは
むしろ逆転しちゃってるから余裕で導入だわな
なめたサービスしてる接客や下っ端は全部淘汰されんだろう
アマゾンの中なんてほぼ無人になるんじゃねーの
261ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:40:23.27ID:7WTjHvfN0
>>1
薄っペらい
262ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:40:23.36ID:+azDfAFa0
見たい顔じゃない
263ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:40:37.11ID:krc42krF0
>>1
でたよ ムーンショット

なんなんだよこの薄気味悪い計画は
264ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:41:01.38ID:d1c82BeA0
>>220
仮にそうだとして何が問題なの?
なにかの法に触れることかしら。

問題はカード。各種統合に時間がかかる。
速やかに導入するためにカードを廃止して
ナンバーを現存カードに紐付けるべきである。
265ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:41:31.42ID:aEH3Z7aI0
ASIMO発表から22年
実用化するまであと何世紀かかるんだ
夢物語を語る前に、HONDAに頭下げてお願いしますと言うのが筋じゃないの
エンジンのHONDAにエンジン廃止なんて言うからブチ切れてんぞ
どうにかしろよ
266ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:41:38.90ID:XXtIitdJ0
そんなんしてる前にガバガバセキュリティ何とかせえよ
267ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:41:53.54ID:9KQ0wqhD0
ロボットのほうもデマ流すの?
268ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:41:58.20ID:bID9GstJ0
>>1
予想以上に似てて草
269ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:41:58.62ID:vAtnVs1B0
まじでどっちかわからんかった
270ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:42:07.80ID:+azDfAFa0
>>258
既存の役員に600人加えて作った巨大組織。やることが無いんだよw
設立3年で公文書フロッピー提出の義務があったってわかったってよwww
271ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:42:15.20ID:D6njyQ0m0
>>7
肌感がソフビっぽくて微妙じゃない?

人間の肌ってそこまで綺麗じゃないし透けてないし、毛穴も少しあったほうがリアルでいい
272ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:42:20.94ID:0Z9APy/o0
>>1
うわー気持ち悪い〜
ロボットの方が男前やん
273ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:42:28.82ID:ox9RqPAM0
>>84
ないないテレビの印象操作
274ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:42:29.98ID:VU2qo2OT0
>>245

民主主義ごっこはめんどくさい

だから選挙なくして一党独裁にしたい

毒ワクや戦争で人口削減したい

人類から私財を没収したい

奴隷家畜は5億人以下でいい

奴隷家畜には名前など必要ない番号で十分

奴隷家畜にはマイクロチップ埋め込んで管理する

キチガイサイコパスはそう思っている

反日統一壺カルトは共産主義者や

だから奴等に従うな抗え
 
275ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:42:59.75ID:+azDfAFa0
>>271
本物の河野の肌は凸凹
276ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:43:09.05ID:VU2qo2OT0
グレートリセット提唱者のクラウス・シュワブ

デジタル共産主義のディストピア

こいつの母親はロスチャイルド家だ

人類家畜化 デジタル監視社会 人口削減

これが新世界秩序SDGsディストピアのゴールであり人間牧場だ
 
277ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:43:25.34ID:uUR0qWgm0
>>260

倫理性などという問題はAIの高度化次第だ、
ちょっと似てるぐらいで倫理性もヘチマもない
278ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:43:28.91ID:VU2qo2OT0
売国河野太郎は、アメリカのシンクタンクCSISのメンバーで、ジャパンハンドラーズの手駒だ

こいつがやっているのは、毒ワク接種やマイナンバーの強要

すべてアメリカ(ロックフェラー)の命令通りに実行している糞野郎さ

ロックフェラーが統一壺カルトを作ったからな

ロックフェラー財団にケツを叩かれて急かされる統一壺カルトwww
279ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:43:33.72ID:pyT861xC0
まさにIT後進国だな
中国の先行者思い出したわ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:43:35.45ID:vAtnVs1B0
いやまじでこれ肌の質感を忖度抜きにして現実に汚く寄せたら区別つかんわ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:43:43.28ID:yCzC7xHE0
サロゲートwww
282ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:43:51.38ID:VU2qo2OT0
反日統一カルト自民党が目指す社会が中国式デジタル監視社会である

統一カルトが中国叩きをしているのはポーズであり偽旗である

中国とズブズブの統一カルト自民党

支配者が支配者で居続ける為の国民監視システム

それが獣の刻印666のマイナンバーだ
 
283ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:44:07.51ID:IxuB5UBS0
>>265
無理だよ。ASIMOは開発中止したんでは?
なにしろボストンダイナミクスのロボが圧倒的で異次元のレベルと経産省の官僚も脱力したらしいし
もうこの分野ではダメだろう
284ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:44:09.34ID:VU2qo2OT0
毒ワク打たない奴は非国民

マイナンバーカード作らない奴は非国民

戦争に行かない奴は非国民

お国の為に私財をお布施しないのは非国民

共産ガー 立憲ガー れいわガー

反対する奴は朝鮮人 通名ガー 公安に通報

てめえら朝鮮カルト統一壺信者が朝鮮人の癖に、統一壺カルトの政策に反対する日本人をレッテル貼り工作をする

共産主義者はそうやってレッテル貼りして、国民を追い込み破滅させるサタニストのナチスだろが統一壺カルトが
285ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:44:17.86ID:8h7+YC510
ITオンチが喜んでやりそうな事だわ
安っぽいんだわ
そもそもデジタルってワードがw
286ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:44:21.92ID:+azDfAFa0
>>278
いとーチューだから、中国利権の男だと思ってたけど?
287ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:44:42.24ID:5Z5/6dg40
んな無駄な事に力使うより他になんかあるだろ
288ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:44:53.26ID:C1Vg9Lyv0
本人どっちか分からない
289ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:44:57.26ID:aEH3Z7aI0
>>283
ダメだと思うからダメなんだ
やらなきゃ何も始まらない
290ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:45:03.59ID:J+HYs8lZ0
政治家は早いうちからこれやっとかないと
第2の山上が現れたら怖いもんな
291ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:45:15.53ID:d1c82BeA0
>>274
仮にそうだとして何が問題なの?
なにかの法に触れることかしら。

問題はカード。各種統合に時間がかかる。
速やかに導入するためにカードを廃止して
ナンバーを現存カードに紐付けるべきである。
292ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:45:30.69ID:hwn0WYT50
最新鋭のすごい事してるように見えてサーボモーターの塊なだけだからなぁ 
293ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:45:36.03ID:O+zwkIRD0
今後起こる陰謀論まとめ -激動の時代-

;
294ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:45:56.23ID:+azDfAFa0
予算使いきる為に安倍のCG映像復活で
「所得150万にする!」(アレ?何か抜けた気がする・・)
って演説させてよw
295ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:46:14.58ID:HxO564G/0
そっくり
296ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:46:18.31ID:Ux3k42N10
見た目は
熟練の職人技術が必要だろ
この再現性はデジタルでは無理
297ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:47:10.13ID:SOpbd22c0
>>264
デジタル化というけど、結局そらなりの人材がたくさん必要なわけよ。
少子高齢化で理系離れ、学力ガタ落ちのスマホバカしかいない日本でそんなものトラブルだらけになるだけだわ。

接触確認アプリすら満足に運用できないくせに。
298ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:47:14.27ID:krc42krF0
ムーンショット計画

マザームーン…

あっ!
299ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:47:29.18ID:CMjZFp480
デジタルってコレ?
方向違ってて草
300ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:48:06.71ID:XagkQQH30
それ何の為に何の金で作ったの?
まさかタダで作ってくれました、なんてことないよね?
301ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:48:08.71ID:bqzwRjNh0
>>132
河野ロボを福一の原子炉内作業に用いたところ途中で故障して原子炉内に残置することに。100年後、線量が落ちた原子炉の解体中に河野ロボの回収を行なったところ、それは河野ロボではなく河野太郎本人であると発覚した。
302ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:48:24.30ID:Aw7tOcWz0
これで良くね?
本人要らないじゃん
303ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:48:52.78ID:pyT861xC0
フロッピーディスク大臣と同じ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:48:57.06ID:KGP31gfk0
>>301
305ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:49:41.53ID:vAtnVs1B0
>>300
こんな短い>>1の本文すら読めないの?
306ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:49:45.16ID:JwgA03zW0
頼むから海外からITリーダー候補呼び寄せてくれ
こんな事やってる日本人には無理だってw
307ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:49:59.98ID:j4o3MpsM0
図工の作品かな?
そんなことよりさっさと副反応について言及しろ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:50:13.03ID:s4g29Uxb0
こんなパフォーマンスいらんわ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:50:38.34ID:b/J15TY/0
>>1
国は阪大への税金投下をやめろ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:50:47.20ID:X6m1ZPmM0
怖いよ
311ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:50:56.39ID:yqc9RCdU0
河野太郎、ワクチンの有効期間は「1年は持つ」との見解。
「3回目の接種の必要性については、2回目を終えてから1年後のデータを分析して判断すべき。」
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/111691



.
312ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:51:12.04ID:Jaun7nG+0
ホログラムじゃネーノなw
313ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:51:19.45ID:S5CgVEHp0
>>1
撃たれたのこれの安倍ちゃんだろ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:51:32.12ID:H5uiQu+c0
こういうの地味に高いんだよな
もったいない
315ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:52:18.10ID:xRKv8Uyg0
国賊2世ロボット
要らないよ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:52:31.96ID:uUR0qWgm0
>>299
コレが紙に書いた書類をあなたに代わってFAXしてくれますよ、スゴいだろ
ハンコもこいつに任せとけば寝ずに押し続けるから、ハンコ廃止とか言わなきゃ良かったかなぁ
さすがはデジタルだよね

私はアホのバカ太郎
317ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:52:36.66ID:1R3qtFC90
太郎は一人で十分だよ。
優秀な方を残して、他方は処分しろ。
318ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:53:07.09ID:245nqsDB0
コピーの方で良いから早く壺潰せよ
319ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:53:17.17ID:KEXEtYWU0
日村ロボくらいで十分だろ
320ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:53:26.46ID:XagkQQH30
金を使えば出る結果なんて腐るほどある
この国はいつも結果も出さずに見栄を張るところから始めて終わる
321ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:53:30.32ID:KioQMUkB0
これで谷垣の復帰も見えてきたな
322ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:53:41.60ID:OWvnZU7g0
バイデンなんてもうディープフェイクだろ
テレビ越しに本物に見えるならこんな機械要らんわ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:53:56.50ID:wzafFKUu0
代わりに国会に出てくれるならいいけど(´・ω・`)
324ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:54:03.08ID:2PtAc0yb0
ワクチンで超過死亡が10万人超えた

どう責任取るのか?
325ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:54:04.94ID:CH22/Cf00
この技術使って安倍を復活させろよ街中に設置してほしい
326ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:54:26.44ID:49LSTbWA0
ワクチン対応担当ロボットです。
327ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:54:29.29ID:+azDfAFa0
>>318
壺をはじくと自民は政策集がつくれないから、公明に頼むしかなくなってしまうのだった。
328ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:54:45.76ID:KEXEtYWU0
>>254
メタル河野
俺たちは政府や誰かの道具じゃない!
329ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:54:49.12ID:LWY6Zzjt0
ガーシーのためかな?
ドバイから遠隔で国会出席
330ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:55:31.60ID:kc2dYO1g0
正直恐怖しかない
これ安倍復活の布石だろ
331ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:55:44.02ID:IMxTFkN90
遊説とかロボットで済ませるようになるんだろな 殺されなくて済むし
332ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:55:53.33ID:krc42krF0
>>330
やりそうww
333ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:55:55.84ID:mdwb3PpD0
エゴサ先回りブロックが甘くて、反ワクにコメント投稿されてるぞ
ロボットになんとかして貰え
334ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:56:01.91ID:OWvnZU7g0
拡張現実とか仮想現実の世界なら人間自体を複製することができるので生産性が倍倍的に高まる
335ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:56:21.23ID:Ux3k42N10
バーチャル空間から出てきた
河野ディープフェイク太郎
336ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:56:25.57ID:+azDfAFa0
>>330
たぶん理研は麻生不老長寿の試験してるw
337ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:56:32.00ID:f5C3Y+aR0
似せる必要あんの?
338ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:56:49.83ID:RCwueJ430
オモチャで遊ぶヤバい人
339ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:57:01.56ID:Ux3k42N10
>>337
無駄に似てるよね
340ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:57:08.62ID:NgwJYgNY0
こんなに不景気で、国民が貧困に喘いでいる時に、こんな要らないものに一体いくら使ったの?
国民の血税だよね?
マリーアントワネット並みに国民の置かれている状況わかってないよね?
即、やめてほしい。
ギロチン並みに国民を苦しめてることを自覚していないし、迷惑。
341ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:57:24.01ID:SOpbd22c0
そのうちAIて政策判断も勝手にやるさ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:57:43.59ID:+azDfAFa0
>>337
二号も作って、両脇に並べて「オパピー」って言うの目指してるらしい
343ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:57:46.06ID:zxO+9xzr0
>>337
ある
344ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:57:57.87ID:y/sYziOG0
>>1
三谷幸喜みたいな感じもするな
345ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:57:58.80ID:R6SfSiuK0
>>330
そのうち紅白の美空ひばりみたいに
党演説で出てきそうだなwww
346ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:58:05.13ID:tUXGzkJ70
うわっ、キメエ
347ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:59:14.66ID:LXb/WeGD0
ガーシーロボ作ってやれよw
348ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:59:35.57ID:x3u07fqF0
>>341
ドクシンゼイ
ビコビコ
ネンキンハイシ
ビコビコ
349ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:59:38.15ID:1f8XEN1T0
ボクが 本当の河野太郎だ…
350ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 13:59:53.24ID:Ux3k42N10
>>118
まばたきしたり
笑ったりするんだろ?
これ
351ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:00:17.38ID:+azDfAFa0
>>347
「一応、ノートに鉛筆でメモしておきます」岸田葬儀大臣
352ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:00:26.77ID:dUF4FF7t0
はよワク害の全責任とってくれよ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:00:37.75ID:LXb/WeGD0
ロボ太郎vsロボ進次郎vsロボ辻本
映画化してくれ
354ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:00:55.07ID:OWvnZU7g0
>>341
政策判断はAIがやって官僚が意思決定して首相がディープフェイクでTV越しに語るのが今風
というかもうほぼなってる
355ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:01:08.91ID:NgwJYgNY0
デジタルを言いたいがために、いくら使ったわけ?
全額返せ!
そんなこと、誰がやれって言ったんだよ?
今すぐやめろ!
無駄なことしかしないんだし、そんなことする大臣なんか要らないから。
そんなことは、個人的にプライベートで個人の金でやれ!
356ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:01:14.38ID:kQfwZL8K0
>>1
統一教会に解散請求しないことを閣議決定
内閣やないけ
357ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:01:17.71ID:TeSXeieS0
ワクチンヲニオクカイウッテシンダヒトハゼロニン
358ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:01:36.23ID:Ux3k42N10
クオリティヤバいね
これで
国会期間中にも
外遊できそう
359ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:01:50.27ID:tqPF/oQ+0
どこに需要が
360ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:01:58.43ID:8Ixvis7Z0
タコツボ的な技術追求だけじゃなくて、 
普及しやすい、
使いやすい、金儲けしやすい、コスト、見栄え、文化的面白さ追求する技術倒れみたいにならずに済むからな。
361ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:02:32.99ID:tqPF/oQ+0
AIに基本人格移植して国会論戦させとけ
法律くらいはインストールしとけば良い
362ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:02:53.31ID:PbMIQ1CF0
金かけるならガッキーとか作ればいいのに。
363ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:03:07.01ID:HfQbfJuR0
「人類の調和」とかカルト宗教みたいなプロジェクトなんなの?
364ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:03:07.93ID:NgwJYgNY0
そんなにAIがすごいなら、あなたに仕事ないね。
ご苦労様でした。
365ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:03:20.97ID:1WDdCAjp0
議事堂地下倉庫で
100体の太郎ロボが待機状態なのを
誰も知らなかった
366ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:03:54.17ID:uLmS91oU0
デマ太郎増殖してどうすんねん!
367ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:03:55.76ID:lpUr1d3Z0
きも
368ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:03:59.10ID:k2s4TR220
奥のやつが遠隔操作してるんだな
369ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:04:25.89ID:PBDf6JLi0
デマボーク量産型
370ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:04:29.21ID:cTT0XhSm0
確かに似てるけどこれをデジタル技術と呼んでいいものか
371ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:04:59.60ID:yIGxYDHp0
売国奴氏ね
372ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:05:05.47ID:GkyRZA7/0
誰得だよ
373ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:05:09.86ID:f5C3Y+aR0
じゃあガーシーもこれでいいじゃん
374ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:05:22.01ID:+azDfAFa0
>>366
安倍は1000回嘘つくのにそれなりに時間かかったろ?
ロボ1000体作れば一度で済む。効率化w
375ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:05:28.75ID:Ux3k42N10
>>370
職人技にしか見えん
376ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:06:15.67ID:vCzumTVR0
自己顕示欲が強い人って独裁気質が多い
377ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:06:30.23ID:PBDf6JLi0
デマボーグ1号
「ワクチン2億人打って、死んだ奴は0人!」
「このワクチンには予防効果もある!」
「つべこべ言わずにまず打て!」
「全責任は俺が取る!」
「ブロック!!」
378ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:06:57.88ID:d8+Bzeo10
デマしかしゃべらないロボ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:07:03.79ID:n8dSFLGR0
>>240
絶対無理じゃんw万博を夢見たジジイが掲げた計画でしょ
380ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:07:26.31ID:tUXGzkJ70
>>378
それ、本体のほうw
381ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:07:27.46ID:OWvnZU7g0
ブロックしながらデマを履き続けるロボ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:07:31.40ID:tqPF/oQ+0
顔が割れて中に小さな操縦者がいるやつ
383ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:07:47.47ID:Ux3k42N10
どっちがデマ太郎で
どっちがフェイク太郎
見分けつかんわ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:08:19.26ID:0geQwi+70
もうロボットでよくね?
385ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:09:23.08ID:TEIWzlrg0
田中星人じゃん
386ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:09:23.15ID:GkyRZA7/0
デマ吐く作業も忙しいから代わりにロボにやらせそう
387ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:10:05.84ID:/+wSy8WF0
>>1
補助金いくらで作ったんだよwwww
388ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:10:27.26ID:yqc9RCdU0
河野太郎、ワクチンを接種した際の効果「少なくとも1年は持つ」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA200R70Q1A620C2000000/
   ↓
コロナワクチンの接種間隔3カ月に 厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/ead5c82b3d042f9ef1bd54f6b534925614c13900
389ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:10:33.76ID:NzOKBMol0
ロボの方がイケメンだな
こいつに代わってもらえよ
390ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:11:12.86ID:NFi1MmQy0
マザームーンショット型研究開発制度なんてあったんだ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:11:38.22ID:gdLmQp1/0
製作者「中身は壺ではないよう製作可能です。」
392ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:11:43.95ID:ZlLGnKx7O
クローン思想じゃん
安倍が宗教でやってたのをデジタルでやりたいとか
単なる危険人物だろ
393ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:13:08.06ID:OWvnZU7g0
安倍がこれをやる前に殺されてくれてよかった
394ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:13:30.54ID:uLmS91oU0
シャクレ多めにデフォルメよろしく
395ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:13:33.88ID:+azDfAFa0
>>387
コロナ対策の予備費が潤沢に余ってるから、葬儀でもロボでも何でも使い切らんとw
396ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:14:13.09ID:PBDf6JLi0
デマ太郎「これで我がデマボーグ軍団は安泰だ」
397ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:15:53.95ID:ZMcKlsp70
トータルリコールのタクシーロボに相応しい
398ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:15:58.71ID:WPWkw6LB0
石黒さんのところのロボかな?
399ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:16:55.35ID:BU6ajXr40
ラリアットぶち込みたい
400ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:17:34.91ID:KGP31gfk0
マルクスガブリエルに苦言を呈されてた石黒さんなw
401ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:17:36.55ID:5JQ7vA1S0
何で河野太郎なんか作ったんだよ !
馬場と猪木を作れ
402ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:17:40.55ID:Ux3k42N10
本物も
アンドロイドメイクして
登場してたら
評価した
403ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:18:04.57ID:8TP/+0AV0
はやく安倍ちゃんの魂を移植した自律思考型全自動国政機「メカシンゾー」を開発して首相の仕事をやらせてほしい
404ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:18:06.63ID:0ZWGRx6b0
しかし気持ち悪い顔だよな?
俺なら絶対に外出しないだろう
405ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:18:10.06ID:NgwJYgNY0
AIで済むなら、あなたがいなくても足りるんだよ?もうAIにまかせてやめてもいいってこと。
議員の給料や無駄遣いが無くなるし、全員AIで、人間は要らないんじゃない?
406ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:18:31.17ID:J2Q3iIru0
>>1
コピーロボットの反乱
407ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:18:45.80ID:3975IShm0
動画がないと人形にしか見えん
408ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:18:54.72ID:uLmS91oU0
こいつのデマで何人逝ったか
409ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:19:31.84ID:M/CuoOJg0
そんなことより、一体いつ、ワクチン被害について謝罪するの?このクソデマ野郎は。
謝罪しないなら、自害しろよ
410ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:20:08.02ID:OWvnZU7g0
>>405
意思決定要因の人間は必要
411ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:20:27.15ID:CzU1DvWX0
まさか税金で作ってないよね?
412ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:20:57.11ID:PuDZWm5r0
CG太郎、AI太郎とか次々増えそう
413ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:21:21.65ID:m3S1TIlW0
もう政治や軍隊や警察は公平公正な機械にやらせたらいいと思う。人間の情緒や配慮なんて行政には邪魔でしかない
414ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:21:23.50ID:OWvnZU7g0
これどうせ石黒研だろw
あそこ重宝されすぎでキモいんだわw
415ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:21:39.84ID:J1AHfBut0
なんぼなん?
416ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:22:56.22ID:pllgwXbr0
>>403
メカヤマガミも必要になる
417ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:23:01.20ID:VzDjkMKG0
それは何か意味があるのか
418ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:23:20.79ID:NpdJ/gzz0
このロボ税金で作ったの批判したらブロックしてくるの?
419ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:23:58.02ID:aFaZyXaL0
>>1
くいだおれ太郎と並べとけば?
420ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:24:36.95ID:NgwJYgNY0
誰がこんな無駄遣いをしろって言ったの?
いくらかかったわけ?
議員なら許されるとでも?
ただでさえ、世界の中でも日本はありえない貧困国になって、国民はいつどうなるかもわからない、いつまで生きられるか、日々の生活さえわからない不安の中にいるときに。
余計なことに1円も使うなよ!
国民が置かれている立場や状況を全くわかりもしないで議員だの大臣だのが務まるか!!
平和ボケして、国民の痛みがわからないだけで失格。
421ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:25:11.44ID:7YcFu/sX0
あの顔が2人いるとか気持ちいい
422ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:25:33.39ID:VIzWRh7u0
いや、そんな無駄なもんに金かけんなや
自国で最新の半導体製造出来るように金かけた方がいいだろ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:25:55.06ID:wOmzaGc10
そんな事よりマイナンバー強制やめろ
統一教会を解散させろ
424ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:26:37.10ID:OWvnZU7g0
>>423
番号なんかもう振られてるんだからどうしようもないよ
425ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:27:00.81ID:5sIc00nd0
肌が綺麗なほうがロボット
426ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:27:12.61ID:+2gbSDkl0
コピーロボットなの?
427ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:27:29.65ID:YeD4OXde0
無駄遣いすぎる
慰問にしか使えん技術だから河野なんかを使う意味はまるでない
428ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:27:54.98ID:NgwJYgNY0
そんなこと必要ないし。
仕事を楽に効率化して、楽して金だけもらうため、遠隔操作でなんでも済ませようとか、そんなにやる気がないなら、やめたらいい。
いなくても困らないから。
429ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:27:57.89ID:rpwnv1c+0
マイナンバーははよ配れや
義務化でええわ
役所いったときの手続き楽にしてくれ
430ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:28:06.06ID:e/hXM9eP0
ただただ気持ち悪い
431ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:28:36.82ID:dH9CaxiA0
>>8
後に火の七日間と呼ばれたのだ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:29:46.65ID:LHi9sFCJ0
気持ち悪すぎだろ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:30:17.71ID:NpdJ/gzz0
>>429
マイナンバー配れとか言ってるやつの手続きは別に楽にならんよ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:30:30.62ID:67Ym/V8l0
とにかくまずカルト宗教との癒着を完全に切れ
全ての話しはそれからだろ
435ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:30:50.33ID:lrPveMMG0
>>377
ほんと口先だけの人間だったな。
Twitterがお似合いな程度。
436ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:31:24.16ID:OWvnZU7g0
>>434
かつて切ろうとした時は死人が出たの?
437ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:31:35.21ID:U1+2zIEU0
こっちのほうが凄いな

https://twitter.com/Campaign_Otaku/status/1583345382805106688?t=9yLC4JkhnwHurQUgY9HeRw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
438ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:32:04.97ID:esMOEwIX0
本当にブ男だよなあ
父や祖父からどんどんブ男化してるじゃないか
439ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:32:21.14ID:FniLzJHL0
兵隊ロボの開発はよ!
440ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:33:07.04ID:NgwJYgNY0
こんなに日本が貧困で喘いで明日もわからない時に、ロボット作って遊んで、国民の血税を無駄遣いして、恥を知れ!!
441ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:33:17.85ID:wmm2tvDB0
>>403
既に自民党の永久顧問だからな。
というか、あの日の応援演説をこれでやってたら氏なずに済んだな。
442ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:33:29.48ID:HDBI5P0C0
大阪万博の教授か。
443ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:33:46.16ID:5UCk9nx10
拒否
444ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:34:58.72ID:HDBI5P0C0
お前ら大阪万博行く?
445ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:35:41.36ID:dmGk0BeU0
>>429
アホやわwww
446ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:35:44.48ID:Xrm1MZgP0
結構精工に出来てるな
447ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:36:18.69ID:RttZCc9+0
これがあれば安倍も死なずに済んだw
448ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:36:22.58ID:bR6q1HcI0
ロボットがオリジナルに挑発的に見てますね
449ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:36:50.73ID:x6ZKImVA0
かなり似てた喋る時の口の動きもそっくり
1台しかなかったからイマイチだけど
10台くらい並ぶと面白そう
450ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:36:59.08ID:k3ohwx7y0
なんでガワを河野で作ったんだよw
451ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:37:13.97ID:NgwJYgNY0
貧しくて自殺したり、食べられない子もいるのに、何が遠隔操作だよ。給料もらってるくせに。
楽したいなら引退したらいい。
452ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:37:15.00ID:jH0knT8I0
>>6
後ろが本物で手前は影武者だそーだw
453ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:37:58.90ID:hKAdS/o50
ムーンショットて…
454ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:39:08.52ID:+iZAmBP70
デジタルとロボットは関係あるのか?
455ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:39:15.89ID:aj5T3DTF0
調子のってんな
456ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:39:19.72ID:CObEM7ig0
これ気持ち悪いだけでは
457ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:39:41.04ID:8sWNJu6Y0
>>8
注視しすぎで注視砲まで待ったなしやな
そのうちミサイルも撃ち落とせる
458ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:39:46.86ID:CRA/vtzP0
量子コンピューターってリングにも出てきたよね

あと人工知能の神様っていえばクロノクロスのプロメテウスだっけ
459ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:40:58.53ID:VbTMKYGq0
国のおカネいっぱい使って

こんな気持ち悪いの作ったのかな
460ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:41:01.36ID:NgwJYgNY0
国民の生活を知らないよね。
天と地ほど、あなたがやってることには時差がある。お呼びじゃないよ。
国民にどれだけ迷惑か。
即やめてください。
デジタル化もあなたも国民に必要ありません。
いま、国民に必要なのは、そんなことではないから。
461ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:42:00.51ID:wDKHDKdW0
ロボットのほうが本人より優秀なんじゃないか
462ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:42:25.45ID:dH9CaxiA0
バトルドロイドの原型だな
463ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:42:29.45ID:PBDf6JLi0
デマの世界ではデマ太郎はイケメン
464ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:42:37.84ID:6Bwfpg570
キチガイだろ自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:43:23.57ID:1Pti/nwi0
山上対策か!?
466ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:43:38.14ID:z6Vu6ova0
忖度なしの顔に笑った
467ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:43:47.37ID:HDBI5P0C0
静止だとマダムタッソー超えてないけど
468ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:44:05.32ID:vEzmFUJU0
>>414
壺関係者なのか?
469ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:45:12.03ID:VbTMKYGq0
作ったら国民はスゲーとなると思ったのかよw
アフォ丸出しシコシコ以下
470ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:45:28.58ID:NgwJYgNY0
大学生でさえ、1日1食、学食で凌いで、そのお金さえ苦しく、大学が学食を3割引にして餓死しないように支えたりしてやっと生きてる中で、
ロボット?遠隔操作?何のために必要があったわけ?
大臣の仕事を効率化する必要がどこにあるわけ?
給料もらって楽することばかり考えるんじゃなくて、そんなに楽したいなら辞めたらいい。
働きたくないなら引退しな。
国民の迷惑。
471ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:45:42.98ID:Euir8zZI0
お肌ツルツル
472ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:45:48.73ID:b8TKt3WN0
河野タイプのセックスボットか
売れそうだな
473ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:46:12.03ID:+2gbSDkl0
>>465
大事な講演会ではコピーロボットに仕事させるのね
474ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:47:13.76ID:NgwJYgNY0
>>461
ロボットは怠けないし、壊れるまで眠らずに働くし、従順だからね。
ロボットで足りる人だからロボットを作ったんだろうから安心して引退出来るね。
475ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:47:19.07ID:6Bwfpg570
ずいぶんノンキだよなぶつぶつイキリ太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:47:27.21ID:dWJyIM/00
ロボコン0点
477ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:48:07.28ID:ApLLwn2V0
デマ太郎のワクチンデマまき散らし映像ってないの?
デマ部分だけ簡潔に編集してるやつ
478ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:49:08.39ID:O/wKpz3K0
キモい×2
479ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:49:09.03ID:fIJg1hJl0
安倍晋三Mk II
480ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:49:46.80ID:dWJyIM/00
いつぞやアコムのCMだったか?
これにそっくりのロボット出てたな
481ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:50:27.59ID:NgwJYgNY0
日本は戦時中の焼け野原状態の貧困状態にあって、食べるものにも困っている人が山のようにいるのに。
あなたみたいな国民の状況を何ひとつわかっていない人間が大臣なんてしているから日本が世界最低の貧困状態になってるんだよ!
1円も国民の金を無駄遣いするな!!
482ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:50:31.67ID:uUR0qWgm0
>>477
ホント必要だよな
口尖らせてツバ撒き散らしてるやつな
483ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:51:23.75ID:/Ru9yJ890
バランスボールに乗って人を馬鹿にするような本人よりこちらに変えてしまったほうがいいだろw
484ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:51:41.90ID:dmGk0BeU0
どーせなら身長180cmオーバーで作ったらよ。
デマ太郎160cmくらいしかないチビだからw
485ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:54:06.57ID:q5+kd+PX0
こんなのどうでもいいから役所の手続きをさっさと自動化して欲しい無駄が多すぎる
486ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:54:07.38ID:w1tGZ2k80
クシャおじさんみたいな顔してるよな
487ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:54:40.80ID:BLEarmBW0
飛び蹴りされ太郎ロボ?
488ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:54:49.12ID:NgwJYgNY0
日本が貧困状態になってるのに、大臣がロボット作って自慢して平和ボケしてるなんて、世界に知らしめてほしい。許せない。
日本は飢餓状態になって、物価が高いから、食べるものも買えない時代になってるのに。
脳内お花畑もいい加減にしろ!
フランス革命知らないわけ?
489ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:55:22.17ID:I3TUQTPn0
暗殺除けじゃないの?心当たりのある人に高額で売りつけるんだろうね。
490ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:55:57.28ID:5tS4MZiM0
自分の像を税金で建てたってことか?
491ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:56:13.63ID:GgZf0Lf+0
本人よりやや若くてイケメン風に作られてんなーw
492ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:56:27.89ID:exiIlSHa0
河野太郎ZZ
493ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:57:28.66ID:QPXew/gV0
>>481
外国の政治家がやったら絶賛するくせに(笑)
494ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:58:09.26ID:jeC/I8mS0
税金で遊ぶお仕事ですか。
495ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:59:01.03ID:Ux3k42N10
選挙カー乗せて
手を振る仕事とか
できそう
496ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 14:59:16.01ID:VbTMKYGq0
何でアベ型ロボット作らなかったんだ

まだその筋に熱狂的需要有るだろ

デマゴーグ太郎は要らない
497ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:01:50.92ID:KGP31gfk0
カゴイケ型も造っとけ
498ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:02:06.45ID:9huOlREF0
こっち見んな
499ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:02:59.49ID:PlZH4Dp70
>>16
どっちの?
500ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:03:17.02ID:z3J0++fc0
ワクチンの薬害が明らかになったら、このロボがカメラの前で謝り続けるんでしょ?
501ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:03:37.02ID:uPUGSrby0
クソの役にも立たんだろうけど結構似てるなw
502ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:04:02.00ID:lSNJQ8c60
ごめん笑ったww
503ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:04:12.03ID:QTBjdkBM0
タローハ…フタリモイラナイ…
504ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:04:20.64ID:qtn/AYui0
>>491
似顔絵の鉄則
ほんの少し美化するのがポイント
505ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:04:52.90ID:EdZrkX6U0
このロボットもデマばかりしゃべるの?
506ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:05:33.35ID:lSNJQ8c60
>>496
確かに安倍さんの身内がオッケーなら安倍さんのも作って欲しいw
トランプ氏とプーチン氏と並べてくれたら観光客来るわ
507ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:05:50.68ID:J0Y90rri0
AI搭載したら本人いらないじゃん
508ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:06:32.54ID:2GIA92BT0
もっとマシなモデル使えよw
509ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:06:43.51ID:0QvPLm4+0
>>1
まだ石黒は税金でゴミ作ってんのか
いいかげんにしろよ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:06:49.96ID:bDMMG3j20
量産型デマ太郎がさらにデマを撒き散らします
511ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:08:20.11ID:WPWkw6LB0
>>413
ブチ壊されるのが関の山
512ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:08:25.25ID:K44uIPGI0
>>115
昔からコリア植民地らしいので当然
513ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:10:28.53ID:hKAdS/o50
>>500
記憶失くすバグ起きると思う
514ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:10:55.94ID:66wEzfSc0
大臣はデジタルで充分
515ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:11:33.66ID:NqcE6lxO0
山際「こんなロボットが作られていたとは…」
516ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:11:58.62ID:cHjkx+G60
上級は利権で安泰
下級はロボで失職か
517ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:12:39.17ID:YDE6tjrn0
サンダーバードみたい
518ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:13:28.89ID:etb2HE5z0
ロボットもしょっちゅう韓国に行くのかな
519ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:13:51.67ID:qh5j7dcb0
介護や建設現場なんて絶対ムリだろ
520ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:15:08.64ID:PuDZWm5r0
鉄腕アトムとドラえもんはいつできますか?
521ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:15:26.86ID:FJXDbKoa0
ツイッター&Yahooコメ
「すごいです!」
「税金の無駄?これが技術の進歩につながるなら無駄じゃないやん!」
「河野さんwwwww」
「こういうことならもっとやってほしい」
522ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:15:31.13ID:VsM2YYm+0
沖縄の座り込みに利用できそうだな
中の人が入れ替わってもわからんしw
523ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:16:39.23ID:QTBjdkBM0
ワタシガ…オリジナルタローニナル…!
524ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:20:22.48ID:BC/YTqAT0
リアルなロボは意味があるだろうけど、別にそっくりにする必要性は無いんじゃないかと思うが。河野と分かればいいだけだし
525ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:22:14.53ID:qsjgQLX50
粉吹きも再現されてて草
526ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:23:19.73ID:evANftIY0
センスないね
527ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:23:54.89ID:0MVI2+vd0
え?じゃあもう本人いらなくね?
528ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:25:01.33ID:b+YrqOmB0
ガンツ先生でいいんじゃないの?口元は似てるし。
529ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:26:01.13ID:VtTkQQJ10
クシャおじさんロボ
530ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:27:09.80ID:1oIWikN60
完成度凄いけど肌質が良すぎるな
531ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:28:05.58ID:qaZnvCUX0
ガンダム作ってよ
河野さん
あとは軌道エレベーターとか
532ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:28:26.15ID:vAzvNdTq0
鼻を押すと機能停止
533ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:28:42.42ID:93kBWcy10
入れ歯飛んだ後のジジイの口元
534ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:28:43.97ID:VnlOmbWZ0
エロい用途で産業応用すれば爆発的に普及すると思うね
535ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:30:21.65ID:z9/wVMPj0
>>1
その写真やめろ(笑)
取って代わろうとしてるやん(笑)
536ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:30:45.32ID:1WDdCAjp0
>>444
キグルミのミャクミャクさまと一緒に
記念撮影撮りたい(´・ω・`)
537ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:31:00.78ID:xgVjOcRA0
作ってる物もくっだらねぇし、それを活用する方法もくっだらねぇ
別に民間がやる分には凄い技術ですねで済むけど税金投入するとか言い出しかねんからなぁ
538ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:31:01.31ID:8TP/+0AV0
>>511
全自動の自己防御機能をつけよう
539ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:32:53.39ID:MylpgIv20
もっと肌に塩コショウかけろよ
540ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:33:53.92ID:md1QYcdk0
どっちかわからん
541ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:34:12.36ID:BbSUeKwf0
>>1
自民と統一のメンツだけのエセ国葬で安倍チョンを美化させた切り貼り追悼動画は、さながら失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な民主主義を根底から覆す独裁の国賊売国党を彷彿とさせたな
 まぁこれで生前に大量の血税バラ撒きで釣れた海外のオトモダチにも、愛国者のフリして美しい日本をトレモロスとほざきながら、ウヨパヨ反日反社と節操なく絡んでいた学歴詐称で百枚舌の国賊コウモリ・ホラッチョ安倍チョンの、メッキにまみれた虚しいプロパガンダを伝えられた事だろう
 ホントに来て欲しかった人達は流石と言うべきか真相に気付かれて釣れなかったがなw
 さらに自民を支持する若者層とされる統一の二世信者も献花しに足を運び、その統一を通じて日本人信者がかき集めたカネが北と南に送られて、北は弾道ミサイルとして日本海や太平洋に返却する《アベノスパイラル》
 アベノミクスは名ばかりで日本経済ガタ落ちだったが、統一アンバサダーとして撒いた種が芽吹いた事をすぐさま確認できたのは、安倍昭恵 名誉校長も喜ばしき事だろう
542ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:37:09.39ID:QWFKOPzg0
操作するのは本人でなくてもいいわな
543ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:37:38.39ID:5Wr1zzxl0
河野自体が中国のロボットやん
544ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:39:04.27ID:WgkJ1LEp0
デマタレ技術の結晶か!
545ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:41:05.55ID:637gqFMG0
これの安倍晋三作ったらヒットしそう
546ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:41:11.98ID:f1aLm6D40
お肌がキレイ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:42:01.37ID:Jgz6hza20
気持ち悪い
548ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:42:53.31ID:rzAnQ5f20
>>1
機械化と省力化国内回帰での技術蓄積を10年でどれだけやれるかだな
549ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:43:09.70ID:Ln56b4Gq0
AIが人類撲滅をする時に
過去のデータから、この形をベースにターミネーターを作る未来
550ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:43:42.64ID:4P2bNP5n0
「ブロックシマスコレモブロック」
551ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:44:11.17ID:FbnirldP0
トランスフォーム出来るように改造しようぜ
552ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:45:26.90ID:JgF2Y3Oj0
操作が必要だと二人分の仕事できないじゃない
553ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:46:05.34ID:HGYI+kdA0
この分野は中国に負けてるな。
554ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:46:34.55ID:b5MKRI3l0
コレイカンD
ホラフキヨール
コウノケノタロウ
555ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:47:23.47ID:Tu+rEaqs0
クリカン置いとけよ
556ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:48:15.97ID:JmfDCuO60
【画像】 河野太郎大臣そっくりロボット 自ら遠隔操作し「デジタル技術の可能性」力説  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
557ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:50:12.44ID:O02wM2TJ0
>マイナンバーカードの利便性を訴える取り組みに活用することも検討するという。

ボコボコにぶっ叩かれる予感しかしない笑
558ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:50:23.52ID:0Ca3YuvI0
>>18
おお、戻ってきた・・・ 黄泉の国から安倍が・・・
559ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:52:31.58ID:6fmekiue0
ドローンが赤信号で止まるんだってね🤭
560ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:53:13.81ID:Os9ug/Ky0
政治家のパペット作って販売したら怒られるかな
561ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:54:05.08ID:FKN97nk/0
メカ河野竹島上陸作戦!トラトラトラや!
562ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:54:59.10ID:h/KePLwi0
河野を首にしてロボット採用したの?
563ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:55:05.05ID:MLwTVWed0
自分のロボット作って仕事に行かせたい
564ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:55:13.27ID:w85G73L90
統一教会に祝辞を送った河野太郎事務
565ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:55:43.53ID:637gqFMG0
安倍人工知能を安倍ロボに搭載して
安倍復活させるしかないな

自民党も復活する
566ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:56:01.69ID:SSJfH/kK0
阪大の研究者は業界から干すべきだわ
アレ持ち上げてるとブサイクなツラのオッサンロボばかりになるよ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:56:11.49ID:FKN97nk/0
>>563
投票に行かせるんやで!
568ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:56:22.00ID:3cJy34Wt0
影武者必要なのはもっと大人物
569ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:56:36.53ID:0hguRipC0
本体によく似てポンコツやな
570ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 15:58:21.19ID:FGNWDmsz0
HMX-12はまだまだ先だな
571ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:00:01.70ID:0geQwi+70
本物みたいなのがロボットでロボットみたいなのが本物
572ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:00:52.81ID:UB1KkbbS0
太郎ロボいらんだろ
573ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:01:27.04ID:SSJfH/kK0
>>568
銃撃されて国葬された人とか?
元首相ってことで警備のレベルが下げられてたんだよな
574ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:02:58.98ID:HDBI5P0C0
これが本物と区別つかないくらいになったら、人権いつやろな。で、アバターをこれにする相手側の利点はなんだろう。何がやりたいのか理解できない。二足歩行や物運んだりはできるのか?
575ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:03:06.97ID:jAJVs1bm0
>>92 同意😸
576ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:03:11.64ID:G3bnIkJK0
ムーンショット!ムーンショット!
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html
577ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:04:22.08ID:FKN97nk/0
国会に送ったらちゃんと居眠りしとったで
578ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:04:34.36ID:pXyBZX/a0
ドリアンのかおりする?
579ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:06:05.05ID:UkGo2/vf0
科学万能主義の欧米にはかなわんな
580ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:06:22.20ID:Ag4sKHjQ0
いや結局君が操作してる担保ないと怖くて決裁書類上げられへんやろ
ロボットの向こうに河野以外の誰かおる可能性や画像や音声データ送受信に枝つけられる危険性は常にあるし、あるなら実現するのがITや
せいぜい優先順位低い会合に座らせとくのが関の山やね
581ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:08:00.83ID:Mx9ewkCX0
ノムヒョンロボットにしとけ
馬鹿さ加減はあんま変わらん
582ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:08:46.58ID:p09+3ch/0
イーロン・マスクみたいな具体性がないな…
またワクチンと一緒で日本のは米国製になるだろう
583ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:10:01.30ID:p09+3ch/0
>>534
エロい用途だけで終わらせず
子宮持ったアーマロイドまでがんばれば
少子化も解決するんだよ
584ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:10:04.67ID:BLEarmBW0
飛び蹴りしたい
585ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:11:06.03ID:4P2bNP5n0
コストかけてそっくりにする意味あるの?
マネキンにCGで投影しろよ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:11:19.07ID:0Ca3YuvI0
じゃあ、もう河野は不要ということか?w
587ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:12:09.82ID:xzKhWfzw0
ワクチンのこと聞いてもキレ無いよね?
588ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:12:21.36ID:/C4Vsmxg0
ゴム人間始めるよーー のための布石にしか見えん
589ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:12:24.73ID:FKN97nk/0
>>586
2つ必要ということかも
590ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:12:37.13ID:LbxTEPtM0
ロボ河野「本物がやった責任は私が全部引き受ける!」
591ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:13:26.37ID:mKLyFpsh0
ワクチンのこと謝れよ
592ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:13:32.34ID:/C4Vsmxg0
>>587
この人は自分都合の悪い行動とる人をブロックします
593ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:14:14.74ID:s0QgZhPJ0
これ欲しい。一緒に布団に入りたい
594ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:14:20.94ID:FKN97nk/0
>>590
メカ元首相「責任を取ればいいというものではない!」
595ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:14:22.82ID:C82RuZ7x0
ワクチンは2回接種で終了
3回目なんて陰謀論扱いしていたのは去年の話
596ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:15:12.52ID:iZZX4lj80
そっくりにしてるのになんで顔のブツブツつけてないん?
597ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:16:09.90ID:LbxTEPtM0
特撮ものなら河野本人が責任とってメカにされるのに
598ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:17:39.14ID:j1qfenov0
>>1
奥のやつ高須クリニックだろ
599ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:17:56.05ID:0Ca3YuvI0
河野が喋ってる横で、本心をロボットが話していたら面白いw
600ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:18:36.13ID:tOCMSDu30



この技術とAIで安倍元首相を復活させよう!!
601ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:19:23.47ID:89HAOW5N0
全部入れ替えても誰も気が付かんよ
602ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:19:30.58ID:vlGdW4+M0
デジタル技術というよりそっくりな人形作る技術だろ、これ。
603ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:21:06.15ID:3xY2jwbO0
実は様々な主要国のトップが、そっくりのロボと密かに入れ替えられてんだろ?
604ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:21:12.89ID:0VW0apfP0
デマロボ
本当の事を言うとクラッシュしてしまう
605ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:22:48.69ID:0Ca3YuvI0
国会答弁の時とか、すごく役立ちそうだねw

USBメモリが分からなかった大臣とか
ロボットに立たせて、官僚に喋らせればいいからなw
606ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:23:04.93ID:60Zdnryh0
>>99
ホラー映画で見てみたい
607ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:23:48.28ID:EdZrkX6U0
あの日撃たれたのは身代わりロボットだった説
608ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:24:44.29ID:FKN97nk/0
>>596
アバターにあばた付けてどないすんねん
609ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:26:13.11ID:89HAOW5N0
>>607
安倍さんは火星で生きているんだよね
610ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:26:53.80ID:Fwv4Tzqd0
>>1
ムーンショット
文を撃つ?
611ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:26:53.81ID:AedcHZb90
すでに、本物の河野太郎も中国共産党によって、

ロボット的に遠隔操作されているのだが。
612ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:28:09.50ID:Fwv4Tzqd0
>>67
意味不明な発言をするほうが
613ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:32:33.25ID:5L5aDeeR0
操作する必要ある?
最近は記憶障害の政治家が多いしAI政治家で十分だよ?
614ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:37:19.51ID:0QvPLm4+0
>>1
この石黒は2000年頃に自分のマネキン作ってからずーっと言ってること一緒だし新しい成果もなくずーっと同じことの繰り返し
なのに税金はずーっと投入され続けて今何十億くらい?
ムーンショットなんつっても文科官僚と結託した悪徳教員の遊興費に消えるのが日本の現状
615ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:43:55.85ID:4BGM955X0
このロボットに全責任を取らせるつもりでしょ?
616ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:44:14.52ID:nspITQEr0
麻倉もちょ型1台ください
617ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:45:15.52ID:atMQ43Xs0
私ではなくロボットがやった!
618ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:45:46.15ID:Y38X5ZK30
あ 第三次安部政権樹立を目指してるのか なるほど
619ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:48:33.24ID:0TVob7yB0
大臣不要説
620ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:48:51.47ID:skkFjaZC0
しかも脳波コントロールできる
621ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:51:35.53ID:9w4xEh6q0
いざとなった時の影武者
622ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:54:20.02ID:QWFKOPzg0
これでいちばんいらないの政治家だな
下級は下っ端で働かないといけないから
623ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:54:20.64ID:mYffF5Gw0
ロボットのほうがだいぶ綺麗よね
624ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:59:10.06ID:xLZYhV3g0
◯◯「影武者のほうが楽だよ。費用かからんし」
625ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 16:59:43.38ID:T6teI1Qu0
元が河野太郎なら不気味の谷現象もなにも乗り越えてきやがるな
626ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:03:07.56ID:mFQlORic0
壺とか倉刂価とか力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤


【画像】 河野太郎大臣そっくりロボット 自ら遠隔操作し「デジタル技術の可能性」力説  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
【画像】 河野太郎大臣そっくりロボット 自ら遠隔操作し「デジタル技術の可能性」力説  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
627ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:03:27.27ID:4m0GqwS30
>国が推進する「ムーンショット型研究開発制度」の一環。

あっ……
628ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:05:16.98ID:BAmt9dpG0
ちょっと目つきが怪しげです
629ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:05:17.03ID:FBuXAZna0
乙武っぽいな
630ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:09:01.00ID:chy80z7O0
馬鹿なものに金注ぐ
インチキワクチンの次はこれか
631ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:12:06.77ID:V13OOmBG0
奈良の街頭に
ロボットの安倍晋三を立たせておけば良かったと
信者たちは思っているだろうな

プーチンや習近平はとっくに
ダミーロボットに演説させてるかも知れない
632ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:13:46.30ID:3oi2vp5J0
NHKがスクランブルすらできないのにデジタル化なんて無理
633ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:19:50.06ID:0QvPLm4+0
>>630
次とかじゃなくこのマネキン作りにはもう15年以上税金が投入されてる
国を挙げてこれを開発してきたわけ
634ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:20:15.58ID:cdSpIYPI0
ロボットにもパワハラされる時代。
635ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:26:16.47ID:qj8Eca3w0
アホ「ロボ太郎が中国にハッキングされたらこまるな」
事情通「ハッキングされても、されなくても大差ないよ」
636ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:30:41.49ID:4G1Rb3fX0
本人のふてぶてしさが足りない
637ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:30:54.77ID:ja4Ka1Ne0
肝心のロボットがピンぼけしとるやないかい!
638ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:34:31.06ID:0Ca3YuvI0
結局、日本は
ロボットだの
ドローンだの
AIだの
なんか、どうなんだろうねw

日本が最先端にいる感じが全くしないんだが・・・

スパコンも最近ニュースでも聞かなくなったけど
どうなったの?w

ツバの飛び方ですこし目立ったくらいで
産業発展に役立つんじゃなかったの?www
新薬の開発とかも言ってたよねw

日本の産業、経済を見る限り、役立ってる感が無いんだが・・・
639ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:36:56.72ID:A1qioHpt0
>>638
そりゃハンコの方が絶対的に強い国ですからw
640ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:38:58.04ID:juKobZf90
2回接種で完璧
     ↓
河野大臣「少なくとも1年は持つ」
     ↓
追加接種決定。間隔8ヶ月
     ↓
医療従事者を間隔6ヶ月、高齢者を7ヶ月に短縮
     ↓
高齢者を間隔6ヶ月、一般人を7ヶ月に短縮
     ↓
一般人を間隔6ヶ月に短縮
     ↓
間隔5ヶ月に短縮
     ↓
間隔3ヶ月に短縮 ← New

河野大臣、ワクチンを接種した際の効果について問われると「少なくとも1年は持つ」と答えた
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA200R70Q1A620C2000000/
     ↓
コロナワクチンの接種間隔3カ月に 厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/ead5c82b3d042f9ef1bd54f6b534925614c13900
641ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:40:55.10ID:QJg3u4kD0
スガは安心安全ロボだったからそっくりロボはいらんな
642ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:45:40.15ID:TncZhC+P0
顔そっくりにする意義がわからん
643ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:52:51.01ID:VbTMKYGq0
ちょっと税金使っていいからアベのやつ頼む
644ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 17:57:20.29ID:yZ48VHTh0
ロボのほうがマシと言う皮肉
645ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 18:03:20.32ID:9YS5mgPA0
セックスロボット作れば結構売れそうだよな
646ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 18:14:08.20ID:Ey1x6HCV0
よくわからんのだけど、未来を作るデジタル技術ってこういう物のことなの?
647ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 18:14:20.53ID:FDNJ9EGN0
この宇宙で生きることを前提に考えているが、そこまで科学が進んだらクラウド宇宙に移住したほうが早いんだ
648ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 18:16:18.21ID:rRPvL+/n0
ロボでいいじゃん
649ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 18:17:06.84ID:gRhWh5P10
これ時間かけてる割には不気味な谷を全然超えてこないんだよな
650ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 18:22:33.48ID:3xY2jwbO0
>>607
次回から本人が防弾機能もったスーツ着て活躍するんですね、わかります。
651ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 18:34:04.02ID:gNzGIA+u0
金の無駄
652ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 18:42:43.34ID:VTLRw5G00
30年くらい前のニュースかな
653ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 18:44:35.48ID:GSE+iDz+0
>>6
本物もロボットっぽい
654ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 18:50:14.29ID:WMfTpfQA0
サンダーバードっぽいとは思っていた。人形にしやすい顔なのかな。
655ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 18:52:50.73ID:3BhWs/uO0
>>647
この現実世界は異星人(異次元人)が作ったクラウド宇宙説
656ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 18:59:45.80ID:1ByeqGWr0
オリエント太郎
657ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 19:00:15.28ID:VG+1QNcR0
1932年の女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!
https://kabutxc.albacetediario.com/test/1666404052.html
658ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 19:23:02.08ID:pJvguF870
本人より顔色悪いじゃねーかw
659ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 19:24:18.15ID:uBt93UJJ0
意外と似てる(むしろ、良くなってる
660ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 19:45:50.27ID:qgWvUmw30
>>7
スペインのがいいわ
661ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 19:46:29.77ID:+cEopi4u0
もう入れ替わってる可能性
662ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 19:49:02.83ID:FKN97nk/0
>>1
こっち見んな
663ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 19:52:52.54ID:/5Qlj0Tl0
そんな事より河野
オマエ、ワクちんの全責任取るとか言って何逃げとるん?
664ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 20:00:46.15ID:Zw4HUfyc0
ブロック性能が高そうだな
665ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 20:28:33.87ID:Cby7hXc/0
実は、2体ともロボットなのです
666ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 20:28:57.97ID:Qn1mXxAZ0
自分そっくりに作らせてるのが嫌
667433
2022/10/22(土) 20:49:04.09ID:sGvJCbv60
河野 うしろうしろー
668ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 21:04:44.18ID:AljGq+kp0
>>1
腹話術人形が腹話術人形を扱っているような
もう何言ってるかわかんねぇ
669ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 21:24:49.83ID:5JQ7vA1S0
じゃあ本物の河野クビチョンパでロボット大臣でいいじゃん
670ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 21:34:14.60ID:yNkpNl1W0
>>2
ネトウヨ・ネトサポによる自作自演工作はうんざりです…

日本による侵略・植民地支配を思い起こしましょう
671ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 21:42:06.78ID:68LYp8ct0
ブロックロボット
672ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 21:45:34.09ID:osJGhZcn0
手前のがロボットか
673ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 21:45:52.36ID:+tlPrtyI0
岸田型ロボットに必要なのは
聞くことと注視だから
ハリボテにスマホで十分だな
674ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 22:03:44.64ID:ClWUZkks0
ロボ太郎
675ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 22:11:13.56ID:gODjrX/70
お化け屋敷で使えそう
676ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 22:13:21.83ID:ikk6lnjN0
キモすぎ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 22:18:47.53ID:XjwEVe1L0
あの菅田将暉にそっくりな博士が
作ったロボットかw
678腐った饅頭
2022/10/22(土) 23:00:14.47ID:FtUBZoIy0
左肩を赤く塗れよ
679ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 23:05:55.25ID:VbTMKYGq0
河野二郎でヨロシク
680ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 23:33:26.41ID:A5RSCyCC0
>>14
汎用人型注視兵器
681ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 23:34:42.68ID:A5RSCyCC0
>>679
ヤサイマシマシニンニクアブラカラメで
682ニューノーマルの名無しさん
2022/10/22(土) 23:53:56.51ID:QTBjdkBM0
ロボ太郎の逆襲
ココハドコダ…ワタシハダレダ…
ワタシハナンノタメニ…
683ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 00:09:21.23ID:ZWbGZeCh0
想像以上に似ててビビった。オリエント工業の技術協力でも仰いだのか?
684ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 00:30:28.77ID:gB8DbCoT0
河野「今俺にそっくりなロボットが来なかったか!?

ばっかもぉん!そいつが河野だぁぁ!」
685ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 00:41:03.49ID:XJYDa/An0
国会議員全部これで良いんじゃねーの?
686ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 00:48:23.32ID:bFo+zAkt0
手前のマイク持ってる方がロボットなんだろ?
687ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 00:56:25.92ID:wWhRmdX40
メタバースですアバターてもやっとけよ
688ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 00:59:04.07ID:x/dmu58B0
河野自体がポンコツだから
機械に何やらせてもポンコツ真似るだけ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 01:15:45.87ID:WcZSo5si0
河野も所詮進次郎と同じポンコツ世襲組
690ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 01:17:17.63ID:Iyl/MUK10
>>1
な、なんだあっ
河野太郎の正体は遠隔操作されたロボットだったのかあっ
691ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 01:38:03.39ID:j919bGVG0
怖い怖い真夜中に見てはいけない画像だった
692ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 02:00:30.37ID:1ViCc5wi0
そんなんよりはよ責任取れ
693ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 02:19:24.60ID:38OMeEG80
>>1
気色悪いわ
河野はどうも勘違いしてるフシがある
694ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 04:07:47.52ID:7wU/LI1U0
>>1
GANTZじゃないけど
河野星人として大量に地球へやって来て侵略してきそう
たぶんカッパのような水性生物

【画像】 河野太郎大臣そっくりロボット 自ら遠隔操作し「デジタル技術の可能性」力説  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
695ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 04:09:42.71ID:KxQZKNwS0
これデジタル技術とはちょいと違う
メカトロニクスやんけ
696ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 04:58:10.54ID:80DIV2JS0
アバターで登山とかあほかと
697ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 05:41:13.41ID:flgXWpel0
>>14
実用化時は、鼻のボタンを押すと押した人の外見に
合わせて変化するようになる。
698ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 05:48:31.32ID:pmWZShGN0
あの左のロボットは目が吊り上がってて人相悪いわ、作り手の悪意を感じるわ、やり直し!次!
699ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 05:52:05.57ID:5SVW9ZRL0
>>693
だって自分は何も理解せずに知ったかしてるだけだもの
700ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 06:11:04.69ID:xjcffIRS0
安倍ロスになってるアベガーの為に安倍ロボット作って、国会に置いておいてやれよw
701ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 07:49:11.91ID:Py3JRTRE0
ああまだこの人大臣とかやってるんだね
コロナ関係の発言とかどうとも思ってないんだな
702ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 08:10:00.06ID:W6cdS6pJ0
>>301
星新一ショートショートかな
703ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 08:20:58.28ID:2vRhQUsz0
石黒浩の作るロボットは皆怖いんだよな
本人をベースにしてるんだろうな
704ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 09:47:42.77ID:5jXbngdJ0
エゴサ・ブロック用ボットだろw

こいつのじいさんは盗急の強盗慶太子飼いだっけ?
705ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 10:32:04.21ID:qCWjG/X30
ロボットがするのはアナログな行動だろ
人型ロボットはロマンは有るが効率が悪い
706ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 12:13:42.76ID:W3bZB+Oy0
外薗葉月ちゃんのロボットを作ってくれ
セーラー服を着せて俺が操作するから
707ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 12:37:46.85ID:bg7mUUpW0
一方、福岡市の高島市長はメタバースに美少女アバターで登場することを約束した
708ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 12:40:22.96ID:6ng53L/30
ロボットでロボットを動かしているんだろ?
709ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 13:31:19.96ID:MgbpA1HZ0
>>707
見た目は美少女中身はおっさん
710ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 13:39:44.60ID:bQWYp/YS0
>>705
クチマンだけじゃなくオマンコもアナルも実装すればいいのでは
711ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 13:39:49.18ID:rRVTAtKt0
まずe-taxのUXが最悪なのはなんとかしてくれ
712ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 13:59:25.61ID:MOmax/Tj0
>>703
マネキン作る程度の技術しかないからだよ
10年間言うこともやることも何も進歩なくても税金だけ浪費
713ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 16:43:55.68ID:1TIBP+ip0
>>710
太郎ロボにか…
714ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 16:47:49.60ID:HohVhlLh0
子供騙しじゃねーか
715ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 16:48:42.96ID:jHJIB80u0
コロナ4回目とインフルワクチンを同じ日に打った人がいるらしいw
716ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:00:15.44ID:xivvsc+EO
【画像】 河野太郎大臣そっくりロボット 自ら遠隔操作し「デジタル技術の可能性」力説  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
717ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:03:26.50ID:y79CoVxG0
日本のゼレンスキー
718ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:10:41.93ID:vZyyTcoP0
本人要らねえな
719ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:13:46.80ID:8zdji6SL0
>>716
グロ注意
720ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 17:36:05.19ID:QDJD5KQP0
>>151
石黒教授はメタバース嫌いみたいな感じだったよ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 22:28:44.05ID:lnNrQSFo0
官僚「これで本人いらねーなフヒヒヒヒ」
722ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 22:30:42.52ID:GlyNwd9p0
精巧な外観はむしろ「アナログ技術の可能性」じゃないのかwww
723ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:12:35.61ID:1JGADvA60
ワク後に旦那を亡くしたすーさんをブロックしてたよね
724ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:17:35.13ID:noPhD3HO0
官僚「口パク河野ロボットうまー、本人いらね」
725ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:44:53.01ID:AuJMaPgu0
これ手前が河野太郎で奥は河野太郎のモノマネしてる乙武洋匡だろ
726ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 09:04:11.48ID:sJiIN0Hu0
前任者の牧島かれんをロボット化すべきだろ。

河野のロボットなんて売っても安いと思うぞ。
727ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 09:07:27.08ID:IvSwkVQC0
GANTZで観たわ
728ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 10:36:07.01ID:ofoJ4lUd0
日本のロボット技術って年々退化してない?
アシモで世界を驚かした過去が懐かしい
729ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 12:13:25.27ID:e4aY0KW20
>>271
そう
河野じゃなく美人をモデルにすればいいだけのこと
730ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 12:32:03.62ID:DRdOUGTf0
このロボが本人そっくりな声で何かを喋り出したらその責任はどこに行くんだろ
開発者責任者なのか?喋る内容を入力した人?喋る内容を考えた人?モデルになった本人?
731ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 13:04:58.63ID:2DXwn9rU0
街頭演説はロボがやれば安心だねw
732ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 13:43:06.61ID:H02ub+eH0
>>4
> ガンダム作れガンダム


これがバブル期採用。
733ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 14:10:43.78ID:kaNeoTMR0
このロボットにハンコ押させるのか?(笑)
734ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 14:47:10.58ID:ZITv6sR40
阪大のこの先生は10年前からあまり進歩してないような気がするわ
735ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 14:55:16.22ID:NgN0wnH90
グーグルは顔の表情を10億くらいのアルゴリズムに数値化して
さらに相手の言葉を1/100秒で理解して適切なアルゴリズムを選択し
組み合わせて顔の表情作り出す、とかだよな。
年寄り向けか
736ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 19:36:59.07ID:R4IEs8Ig0
つまんねーことにカネ使うなデマ太郎
737ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 23:04:34.76ID:tuDB7o4J0
こんなロボット作らせる政治家も彼ぐらいだろうし世界にアピールしていいと思う
738ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 23:07:12.42ID:CPnP8MgM0
あんたのロボじゃ誰にも訴求しねえし税金をなんだと思ってるんだ
と言える官僚が一人もいない日本の終わり
739ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 23:42:14.79ID:DMCVVqDP0
大学のスパコンを節電で止めてるのに

吹き出物のアバター顔でお前なにやってんねん

税金無駄使いしやがって
740ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 01:43:41.69ID:ngcOGswq0
これから外国人奴隷をいっぱい入れる人か〜

机上の計算しか出来ない人は怖いよ
741ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 02:10:19.58ID:+/YPTppw0
このロボが自立行動で運転したり体操したり、自衛隊訓練に参加できるレベルになってたら世界を蹂躙できるだろうが、突っ立ってくちぱくじゃぁなぁ
742ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 06:25:31.35ID:cw54a7gK0
奥がロボットか
素で間違えたわ
743ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 07:58:23.90ID:YfkBBP5r0
今度のやりすぎで河野太郎はAIだとかやりそうだな
744ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 14:07:36.55ID:hk5FeQV/0
あべマリオさんロボットに演説させたら
凶弾受けても不死身で
アベガーも安心
745ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 16:56:02.90ID:qwJhPqbi0
河野デジタル相そっくりロボに中国ネット民「日本人は何をしたいの?」
https://www.recordchina.co.jp/b903228-s25-c30-d0192.html
746ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 18:30:32.11ID:cCB670iL0
くるくるぱ

パフォーマンス
747ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 18:32:01.71ID:ZE9Uncrq0
以前、マツコロイドという番組でやってたくだらないやつだろ。
あれから何年たっていると思っているんだ。
748ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 18:33:25.83ID:uuqnzjRc0
肌の質感が普段からロボットぽいもんな
石黒教授と同じ質感
749ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 23:13:37.92ID:/BFf7I+L0
ガイコクジン、ドレイ、イッパイ、イレマス
ワタシハ、カワノタロウ、デ、ゴザイマス
750ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 23:22:28.10ID:xpOaBA5p0
似てるw
751ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 23:25:15.71ID:DyCyWj6v0
>>1
予算はどこから出てるんかな
なにを遊んでるんだか
752ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 23:26:09.16ID:B+uL5qXm0
やはりなんかキモいと思ったけど、本物もそんな感じだった
753ニューノーマルの名無しさん
2022/10/25(火) 23:46:49.45ID:vXAQPcxr0
本人はもういらないな
754ニューノーマルの名無しさん
2022/10/26(水) 00:11:40.40ID:lR2d4oBk0
目からビームを出して岸田を倒してくれよw
755ニューノーマルの名無しさん
2022/10/26(水) 00:18:46.58ID:lwjJrIQ80
なんか強そう
悪人をバッタバッタなぎたおすんだね
756ニューノーマルの名無しさん
2022/10/26(水) 00:23:45.17ID:0xpfUPOr0
どうせあの教授が作ったんだろ
757ニューノーマルの名無しさん
2022/10/26(水) 00:29:54.72ID:P3+dHewX0
いいね
本人はもういらないから殺してしまえば
758ニューノーマルの名無しさん
2022/10/26(水) 00:45:36.26ID:RhX6/5bT0
ゲッター線浴びせたい!
759ニューノーマルの名無しさん
2022/10/26(水) 03:05:51.40ID:SiCqdlRz0
ラブドール
760ニューノーマルの名無しさん
2022/10/27(木) 00:36:42.84ID:io3S1CBb0
キモすぎ
761ニューノーマルの名無しさん
2022/10/27(木) 01:59:46.32ID:368oYDFz0
本人が腹話術の人形みたいな顔だし違和感ない。
本人が外国人の実習生を増やすと言ってるのは大きな間違いだよ。
762ニューノーマルの名無しさん
2022/10/27(木) 02:05:20.04ID:+Cg8YY5w0
>>18
こち亀なら有りそうなネタだな
763ニューノーマルの名無しさん
2022/10/27(木) 02:06:03.07ID:aHLdsGGe0
このルックスで生まれてこれだけ自分を大好きでいられるって、ある意味すごい。

生物として強いよなぁ。客観的視点なんて備わっていないほうが幸せなのかもしれん
764ニューノーマルの名無しさん
2022/10/27(木) 02:06:36.87ID:JMvkbwOk0
>>1
シナの悪名高い監視カメラの会社を日本に呼び込んだらしいねw^^
765ニューノーマルの名無しさん
2022/10/27(木) 02:14:00.37ID:lZizDV6T0
オレあとの人生はアナログで生きるから
766人類経営者再登板
2022/10/27(木) 02:18:22.01
>>1
じゃシナポチ売国奴の河野はもういらんやん
河野は議員辞職しろや
767ニューノーマルの名無しさん
2022/10/27(木) 02:37:01.73ID:zoGPdgga0
遠隔操作でハンコ押すんか?
768ニューノーマルの名無しさん
2022/10/27(木) 02:51:20.13ID:AZJrs9iC0
謝罪はCGにやらせるんだろうな。
769ニューノーマルの名無しさん
2022/10/27(木) 03:51:20.30ID:ukSHw2no0
ボンクラデマ太郎増やすなよ笑
770433
2022/10/27(木) 08:57:58.22ID:FDNHuA6Q0
ターミネーター6
771ニューノーマルの名無しさん
2022/10/27(木) 10:01:47.61ID:obAKa5w30
風よ雲よ太陽よ心あらば教えてくれ、何故この世に生まれたのだ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213203129
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1666410999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【画像】 河野太郎大臣そっくりロボット 自ら遠隔操作し「デジタル技術の可能性」力説 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【河野太郎大臣】12歳以上の接種、夏休みにこだわらず発言修正 自治体が困難と連絡 専門家が接種1年持つだろうと説明あった [どこさ★]
スバル【次期フォレスター THSU】トヨタ技術協力のボクサー ストロングハイブリッド搭載の可能性
自民党 河野太郎「デジタル化の究極の目的は”ぬくもり”」 これ外人が聞いたら笑うらしいな
河野太郎大臣「ワクチンの効果や安全性を承認したのは厚労省の有識者による審議会。私は関わっておりません」★8 [Hitzeschleier★]
【自動運転】自動運転カー技術はまず「長距離トラック」の分野で実現される可能性、その理由とメリットとは?
河野太郎デジタル相「カナ入力」愛用する理由 「ローマ字入力」9割もあなたはどっち派? [征夷大将軍★]
河野太郎「デジタルの世界の誹謗中傷を断固としてやめさせる。そのためにはツイッターでブロックをしっかりする」 [potato★]
【防衛大臣】#河野太郎「陸上装備研究所の視察。レールガンの実験装置や水陸両用車の開発のためのシミュレータなど操縦」
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★4 [Stargazer★]
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★35 [Stargazer★]
【野球】<清宮幸太郎>24日にも退院→2軍合流へ 栗山監「思ったより前に進んでいる。一気にいくと思う」と開幕1軍の可能性..
【無能】河野太郎、デカい面でTVハシゴ出演し「無責任発言」連発 ワクチン供給を猛アピールする一方、あとは自治体に丸投げ&責任転嫁 [ネトウヨ★]
【宇宙開発】国際宇宙ステーションに「遠隔操作できる手術ロボット」が送り込まれる予定 [すらいむ★]
【大阪】ベルトを外し、ズボンのファスナーを下げ、車の中から女性に声をかける 河内長野市 [次郎丸★]
知ってた? 友人のiPhoneを「遠隔操作」できる新機能--使い方を解説 [すらいむ★]
【日米韓外相会談】米国務長官が河野太郎大臣と会談 「北が完全な非核化を示さない限り経済制裁の解除はしない」と北朝鮮をけん制
【日米り外相会談】#河野太郎 外務大臣とポンペオ国務長官は同じ黄色のネクタイで写真撮影 りの人は・・・(画像あり)★2
【河野太郎大臣】誤った指導の結果、貴重なワクチンが廃棄されているというのは極めて許しがたい状況 [マスク着用のお願い★]
【悲報】EU公式「5230万回分のワクチンが日本にすでに出荷済みです」⇒河野太郎大臣「数字が違います。確認してください」★8
12階から自転車落とし女性に大けがさせた男に大阪地裁「無作為に投げて人にぶつかる可能性は相当低く故意だと言えない」と執行猶予★2
【科学】「技術先進国とは呼べなくなった日本…デジタル化は20年遅れ、未知数の研究への投資にも消極的」 元内閣府副大臣が警鐘 ★3 [ボラえもん★]
【大阪地震】女児死亡の倒壊ブロック塀「法令で定められた作り方でない可能性」高槻 ★3
【ネット】Amazonが「検索結果を不正操作していた」との報道、他社製品をコピーした可能性も [すらいむ★]
米ブルームバーグのレポート「ビットコインは2.8万ドル(300万円)まで上昇する可能性あり」 [太郎★]
【ワロタw】 ルカシェンコ大統領「おかしいなあ、プリゴジンの野郎、いくら待ってもこないだよニヤニヤ」
【政府主導で】平井デジタル改革担当大臣「ワクチン予約システムを全国共通化する可能性ある」★2 [孤高の旅人★]
統一教会と無関係の自民大物議員→二階俊介・小泉進次郎・河野太郎・石破茂・岸田茂木林… あっ…🤭
【情報戦】ウクライナのゼレンスキー大統領、和平交渉の可能性巡る欧米からの圧力説を否定 [ごまカンパチ★]
【エボラ出血熱】英保健当局、西アフリカからの帰国者を隔離、監視下に…ウィルス接触の可能性あり[8/6]
【河野太郎大臣】「(廃棄せず打て)私が責任をとる」を書類通達 接種券がない場合は本人確認書類等で情報を記録しておく [どこさ★]
百田尚樹「「表現の自由」として認められるなら、アート作品と銘打って、人種差別や民族ヘイトなど、なんでも可能になります」
河野太郎が語る農業など1次産業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなりで動かすことができる」 ★3 [potato★]
ビットコインの高騰は数名による価格操作であった可能性があることを研究者が指摘
【経済】政府、田植え・稲刈り「遠隔操作ロボ農機」の開発加速へ 国内農業の活性化につなげる
【PC遠隔操作】 片山被告自演か、スマホからDNA検出 自宅家宅捜査、被告の所在不明・・・保釈取り消し請求へ★15
【速報】 中国、半導体製造装置を自国技術力では作ることが出来ず、日本から型落ち中古品などをこっそり輸入 [お断り★]
【野球】巨人ぶざまな日本S敗退で「コーチ大粛清」…元木ヘッド、宮本コーチ“詰め腹”の可能性あり [首都圏の虎★]
【総裁選】河野太郎氏「国民の声に従う自民党にしたい」※Twitterでは国民をブロックし声に耳を傾けず [Stargazer★]
【地球温暖化】太陽光を反射する粒子を大気中に散布して温暖化を防ぐことで世界の格差を50%埋める可能性=ジョージア工科大ら試算
プロ野球、今日からリーグ戦再開 ソフトバンクは今月中にマジック点灯の可能性 [無断転載禁止]
【悲報】山﨑夢羽さん『ハロプロやBEYOOOOONDSでは自分の可能性は全くこれっぽっちも広がりませんでした』
【カリスマ】山本太郎特集で売れ行きが1.5倍!Newsweek編集長「山本代表が野党を飲み込んでしまう可能性もある」★4
【再開】河村市長「天皇をバーナーで燃やす作品をやるのは考えられない。これが表現の自由?」→大村知事「レッテル貼り甚だしい」★5 
【技術】米国の物理学者が世界初「しゃべる紙」を開発 これにより“会話できる”新聞や“歌う”国旗の製作も可能に
【宇宙】ニビルか? 太陽付近に超巨大天体が出現、衝突の可能性も…NASAが撮影(画像あり)★2 
【大阪】ミナミのホテルで17歳女性の遺体見つかる 一緒にホテルに入った男性は行方不明 警察は事件の可能性も視野に捜査 [ぐれ★]
【三重・津市】車の窓から外に飛んでいった可能性…「少年少女発明クラブ」に通う児童・生徒36人の個人情報を講師が紛失 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【コロナウイルス】ネアンデルタール人の遺伝子を受け継いでいる人はCOVID-19に感染しにくいと発表:沖縄科学技術大学院大学 [猪木いっぱい★]
【ネコ】あなたの愛猫はどこから来た? 日本猫のルーツを調べるゲノムプロジェクトが進行中 「ルーツに関して地域差がある可能性」 [樽悶★]
【河野太郎氏】「行き過ぎている部分はコントロールできるよう法整備を」ネットの誹謗中傷について [首都圏の虎★]
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★26
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★10
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★35
コロナ後遺症一生続く可能性-聴力の悪化や耳鳴り、腎不全、認知機能低下など。合併症に脳卒中や心筋梗塞など★2 [トモハアリ★]
コロナ後遺症一生続く可能性-聴力の悪化や耳鳴り、腎不全、認知機能低下など。合併症に脳卒中や心筋梗塞など★6 [トモハアリ★]
PC数百台が一度にダウン…国内企業に対して新手のサイバー攻撃 メールのパスワード付添付「zipファイル」開く→遠隔操作プログラム
【独自】「女性を1時間くらい殴り続けた」大阪・泉佐野で女性が死亡した事件 交際相手の男が供述 ★2 [砂漠のマスカレード★]
【ニューズウィーク】新型コロナウイルス、中国での流行開始は昨年8月の可能性=ハーバード大 [オクタヴィアス5世★]
【総裁選】河野太郎「ネットの世界では誹謗中傷が今はびこっている。中川翔子さんもそういう犠牲の被害にあっている一人だ」 ★3 [potato★]
コロナ禍で自治体の「貯金」が尽きた…京都市が夕張市以来の「財政再生団体」転落可能性 (プレジデント) ★2 [首都圏の虎★]
【技術】量子コンピューター、スパコンしのぐ性能実証 米グーグル発表 最先端のスパコンでも1万年かかる計算問題を200秒で解く★2
トランプ氏「日本は再軍備を始めた」「第三次世界大戦が起きる可能性十分ある」「中国が南シナ海でいくつかの島を取った為」 ★2 [お断り★]
【中国】生体医学イメージング施設、本体屋上部分が完成 将来的に生命体の構造や機能をトランススケールで可視化し正確に測定する計画 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【東京大学教授】 コロナワクチン1日100万回接種が実現しない理由・・・今後は日本だけが世界から取り残されてしまう可能性 [影のたけし軍団★]
安保法案採決 民主党の津田弥太郎議員による自民党の大沼瑞穂議員への暴力疑惑が浮上(動画あり)★4
世界各国の女性外相が集う国際会議に日本は河野外務大臣を送り込む 記念撮影では真ん中に立ちてれ笑いを浮かべる
06:46:19 up 34 days, 7:49, 3 users, load average: 69.84, 68.34, 73.19

in 2.2657709121704 sec @2.2657709121704@0b7 on 021620