悪いけど子供のほうが交通ルール守ってるよな
最期がこの十数メートルの横断歩道ショートカットで事故死とか
もっとこれを気に年寄りの交通ルール徹底で啓発活動しなくちゃね
仲本の体操とブーの雷様になったらチャンネル変えてたわ
>>4
当たり前だろ
というか統一教会や山際がガッツポーズしていそうで嫌だわ 自分の子供時代を形作ってたと言っても過言ではない人達がこう短期で次々と亡くなるのは辛いなあ
雷様コントも今見るとおもろいが、当時はつまんね~とおもてた。
歌もうまいぜまかしとけ
なにせ武道館のビートルズ前座で「のっぽのサリー」歌ってたからな。



@YouTube
志村や仲本が茶より早く死ぬとか誰も予想出来なかったろ
ドリフ大爆笑オワタ
交通事故オチのコント放送できないじゃないか
うわあ
轢いちゃった人もかわいそう
これから一生かけて100億支払うのか
ふつうは3億くらいですむのに
猪木に続き、古き良き時代の象徴ドリフも完全に終わったな
日本はもうすぐ終わる前触れ
テレ朝だけ意識不明の重体って報道してたけど
どうやらテレ朝が正解だったようだ
これ跳ねちゃった人は最悪だろうな
まさか、跳ねたのがドリフターズの仲本だとは思ってもなかっただろうし
>>4
安倍の時も山上の動機知るまでは悲しかったよ 仲本さんの訃報を受け、「ザ・ドリフターズ」の高木ブー(89)のインスタグラムには
心配するファンの声が続々と寄せられている。
「ブーさん大丈夫ですか?」
「ブーさん頑張れ!!!頑張れ!!!」
「4日前にブーさんと志村けんさんのイベントに行かれた写真載ってるのが最後
なんて悲しすぎます」
「これから加藤さんとお二人で日本にドリフターズの笑いをまだまだ広げていっ
てください!」
漫画家横山光輝先生の寝煙草自宅火災
数学者森毅名誉教授の卵焼き火傷
と並ぶ残念な事故死だわねえ
んーなんて言っていいか、ご冥福をお祈りします
加トちゃんの嫁貶してた奴は全員集合で土下座な
>>25
本当だったら人生コントとしては最高のオチなんだが・・・w 全員集合で加藤茶と最初は軽いコズキ合いから、エスカレートしてって、最後灯油缶か何か振りかざして「殺してやるーぅ」ってやってるの見て、腹抱えて笑ったのが昨日のようだ
>>19
予想の逆を行ってるよな
ブー、茶、仲本、志村の順かと思ってた 長介とのバカ兄弟が面白かっんだよな。
(ホントにあんちゃんか?)
そう質感が半端ない
は?致命傷だったの?
うええ突然だなあ
災難でしたね、お疲れ様でした
最初重症だっていうから何とかなるかと思ってたが駄目だったか
カトチャンとブーさんには頑張って長生きして欲しいもんだ
一番不健康そうなブーが最後になるのかな(´;ω;`)ウッ…
ドリフ世代ではないけれど名前は知ってる
仲本さんの代表的なお笑いネタってどんなの?
前スレ >>87
家族を事故で亡くしてます父と兄を
平気でこういうの貼るのやめてください
警察へ通報しておきます >>10
エリザベス女王
安倍晋三
アントニオ猪木
三遊亭円楽
ゴルバチョフ
上島竜兵
渡辺裕之
仲本工事
思いつくだけでこんだけいた 出血がひどかったと聞いたから
倒れて頭を強く打ったんだろうな
81なのにわざわざ横浜まで遠征させたのかよ
ひでぇな
両親が沖縄人で学習院卒。ネットを始めるまで知らなかった情報。
一見不健康そうなブーさんが一番長生きしそうな勢いやなこりゃ
>>69
遊戯王作者もお願いします
世界的にも有名だったんだよ 加トちゃんは嫁のお陰でしばらく大丈夫そうだけど
なんだかんだストレスフリーの生活してたブーが一番長生きしそうだな
仲本はなんか印象薄いよなあんま覚えてないわ
ご冥福をお祈りします
そう長くない未来そっちで5人そろったら
みんなで又コントしてそっちの人達を大爆笑させようぜ
>>65
コマ送りもできますよ
と
二度としません3度します
かな。
あと、へんなボケ役が多いが、その多くが志村が引き継いだ。 >>65
敢えて言えば、いかりやとのバカ兄弟かな
バイプレーヤーの印象が強くて、志村が新人の頃は、全員集合のショートコントで組んでやってた
教えていたんだろう
あとは体操かな 音楽家グループとしてのドリフターズがすっかり忘れられてないか。
嫁もなんで別居なんて中途半端なことしてたんだろ……さっさと別れてればこんな事にならなかったかも、貢がせて
こんな最後は無いなぁ…
嫁はほくそ笑んでそうだけど
ご冥福をお祈りします
>>69
上島が逝ったのは未だに信じられない・・・ >>64
とっくの昔になくなった都心住まいの爺ちゃんも
平気で四車線の道路横断してたなあとこのニュースで思い出したよ
しかも脳梗塞やったことあって足ひきずってんのによ
ええまじで…とビビった当時
本人としてはあくまで最短距離で行きたい感じらしかった 天皇家御用達の学習院大学かつ体操のお兄さん
笑いは取れないが、感動と驚愕は呼んだな
まさかこういう最期になるとはね。小学生のころは、近所の子供らを集めてよく遊んだもんだ。
数メートル歩いて信号のある横断歩道を渡れば死なずに済んだ
こんな悔しい死に方はないよ
>>76
正直作品は知らないけどニュースで見る限り素晴らしい人格者だったようだね ドリフの最後の1人もついに逝ってしまった
時代が終わったと感じる
合掌
金ダライが当たってもいいが車に当たったらアカンがな....
さよならするのはつらいけど♪
時間だよ♪
仕方がない♪
次の回までごきげんよう♪♪
またいつかあの世で笑わせてください
ありがとうございました!
速報入ってきて飛んできた
うわああああマジかよー…
ご冥福をお祈りします、ありがとうございました
仲本さんのキャラ好きでした
コントより映画。
ほんとありがとうございました
ドリフターズで生存してるのは、カトちゃんだけか…。
あと2、30年くらい経ったらSMAPもこんな感じで1人、2人といなくなっちゃうんだよね
人生は儚い
>>100
こういうのってネタなの?マジなの?
ネタならまったくつまんないけど 高齢化社会でこれからこの手の事故激増するぞ
有名人が不運を引いてしまう位にはなってる
志村の追悼で名言残したのにな
味噌つけた最後になっちゃったな
83年生まれだけど、
ドリフは志村と加藤がメインで、残りはオマケって印象だった。
122 ニューノーマルの名無しさん2022/10/20(木) 00:15:18.37
御冥福をお祈りします
>>10
コロナ禍になってから訃報がない日がないってぐらい訃報続きな気がする。多死時代に突入したってことなんだろうけど。 令和の破壊力凄すぎ
どんどん世界が壊れていって
暗黒時代に突入する予感がある
平成生まれにはマジでわからん
ドリフはなんとなく知ってるけど、この人はマジで誰だよ
>>115
そういうこと言うと、ぶーイングが起きるぞ >>88
お前いくつだよ
やってないんだから当たり前だろ 志村いかりやブー加藤茶の知名度が抜群過ぎて世代以外だとあんまり印象なかった
お疲れ様でした
著名芸能人の交通事故死亡はテントさん以来か
つらい
>>7
>年寄りの交通ルール徹底で啓発活動しなくちゃ
判断・反射・認知能力の衰えがある老人に啓発はほとんど無意味
やるなら、すぐに吸収して反復経験で習慣化する子供の内
こう言っては何だが、遵法意識も安全・危機意識も低い今の70代以上の高齢者が不注意で命を落とすなら
それは一種の自然淘汰だよ
それに巻き込まれる運転手もまた、不運でありそれこそが事故なんだから、こんなもん根絶はできないし
巻き込まれたくないなら、運転手自身がすり減る程神経使って注意払えばいいだけ
そもそも車運転するってリスク込みでそういうものだし >>121
テレビのニュースでは重体って言ってたから
駄目だこりゃと思ってた・・・ 笑いでは阪神タイガースに負けるが、競技の精度では勝った芸人
歩行者横断禁止の道路を渡ったのは油断したな。最後に残ったのは加藤茶と高木ブー(91)だよ。
>>134
でも一番才能があったのは仲本工事だった(いかりや長介:談)
「でもあいつは欲がなかった」 自殺ならヘタに助からなくてよかったな
私生活をネタにした週刊誌は実証不可能であったとしても引き鉄は弾いたとおもうので猛省しなさい
>>99
横だけど
加えて億万長者だよ
遊戯王のカードって世界中で人気がある >>7
横断禁止のとこだったらしいから運転手がなんともいえんよな 最近ようやく高木、仲本、加藤の3人で志村の墓参りに行けたところだったらしいね
老人1人避けられないのに免許あるのか
と思ったら運転手も老人
1日6箱も吸うヘビースモーカーだったのに...
タバコの害なんて大したことないんだな...
>>83
加藤の中では注は居ないことになってるのか >>89
入籍はしていなかったらしいよ
内縁の妻ってやつ ドリフターズ、なんか幸せな最後を迎えられないもんだな…
>>115
志村を除けば一番年下だったから順当なんだけどな >>91
思えば竜ちゃんの自殺なんて国民への裏切りだよ
出川とか江頭とかと同じように絶対に自殺とかしてはいけない人だったのに 高木ブーが棺桶に入って死んだ人の役やるコントが
今見るとシュール
「水戸黄門」に出てた
飄々とした左甚五郎役が良かった。
落語「竹の水仙」の再現!!
珍しくメガネをかけていない。
>>134
だれの意向なのかはわからんが、
大爆笑でも全員集合でも、末期は加藤・志村にスポットライトを当てるようにしてたからね。
ブー・仲本は完全に脇役に徹してたな。 去年のテレ東の大晦日出演は貴重だったな 3人出て早口言葉とかやってた
この年齢から後遺症抱えるよりかは良かったかも知れない r.i.p.
>>127
もともと昭和の汚いままの日本の生活を滲ませた芸風だった。自主映画レベルのもあるけど、海の色を真っ赤にしたりの政治的芸人らだよ。 まぁ仲本工事がどう思うかは知らんが俺が同じ立場で同じ年齢なら
意識失ってる間に死にたいわ
もしも生き残っても地獄のリハビリと生活困難で精神病む
最後のババンババンバンのとき一人一言で仲本の決め台詞はなんだっけ?
歯、磨いたか?
お風呂入れよ
みたいなやつ
断言する
次に逝くのは加藤
最後まで生き残って天下人になるのは高木ブー
金ダライみたいに車も仕込みの危なくないやつじゃなかったのかよ
>>146
茶の方が若いが、心身共にヤバそうだが・・・ つい最近ブー、茶と3人でさんまの番組に出てたのになあ
今でもバク転やれますよ、やらないけど、とか笑って話してたのに
>>85
芸スポにもスレあるよ
交通事故だからニュー速でもおかしくはない 引いた奴が悪いのに
横断禁止を盾に中本が悪い流れw
自殺扱いかよ
昭和が死んでくな
まあ俺も死ぬんだが寂しいもんだ
ご冥福をお祈りします
>>156
加藤茶欠席の穴をものの見事に埋めて、才能開花かって思わせたのに、加藤が帰ってきたらまた脇役に甘んじてた しかしまさかブーと茶が生き残るとはな
こいつらが先かと思ってたわ
81歳 交通事故 頭部外傷緊急手術
高齢で回復するのは難しいって思ってたけど
残念
御冥福をお祈りします
まあその歳だと転んで骨折しても入院してるうちに認知症から衰弱に入るパターン多いもんな
轢いた今奴どんな気持ち?
週刊誌が私生活を煽り立てたせいで自殺に至ったのでは?w
仲本工事、“置き去り別居”のウラ事情「妻が昆虫食に心酔」 送っていた異様な夫婦生活
新しい彼氏ができたと報道
ひとりで暮らす部屋からは、飼っていた犬数匹と小鳥数羽と猫1匹の糞尿の匂いが漂い、テーブルには動物を世話するためのグッズや仲本の私物が積み上げられて散乱していたという。まるで“ゴミ屋敷”だと形容されていた。それは別居前からのことらしく、純歌が以前から掃除や片付けができないとの証言も。
「驚きだったのは純歌さんが毎日しているというネットでの買い物は、別居中の仲本さんが代金引換するかたちで支払っていること。今では仕事が少ない仲本さんの懐事情は厳しいようで、ビートルズが来日した際の前座で弾いた仲本さんの大切なギターも200万円で売り払ってしまったんだそうです。
届いた荷物を純歌さん住む横浜まで車で届けているんだとか。出ていった理由について『新潮』は“新しい彼氏ができたから”としています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bd71f201c1fd02b4a6b1d3c0fe331054a6df6f1
仲本工事さん、悲惨だな ドリフの全盛期は、アニメもすべて荒廃した社会の悲しみで溢れていた。初期のみつばちハッチなど公害がテーマだったりする。
本当にドリフメンバー全て国葬もんだよ。日本を元気付けてくれたし。ご冥福をお祈り申し上げます
>>45
ドリフ大爆笑でリーダー争奪戦コントと言うのがあって、他の4人は不祥事やスキャンダルで自滅するのに対し
何もしなかった高木が最後まで生き残ってリーダーの座を勝ち取ると言う話を思い出した。



@YouTube
>>156
仲本工事のコントはちょっと知的だったんだよな >>142
Ⴛ̅̀ᓓ̸ᐠしƖ ı╵᷅ժ ̀क、
本当にモンゴル軍?? 残念ではあるけど片側3車線の道路横断しようとしてたなら轢かれても仕方ないわな
89歳 黒柳徹子 高木ブー 大山のぶ代
88歳 田原総一朗 東海林のり子
87歳 小澤征爾 畑正憲 美輪明宏 八名信夫
86歳 長嶋茂雄 楳図かずお 野沢雅子 里見浩太朗 毒蝮三太夫 北島三郎
85歳 森喜朗 伊東四朗 加山雄三 北村総一朗
84歳 松本零士 細川護熙 鈴木史朗 木村太郎 小林旭
83歳 加藤みどり 山本晋也 なべおさみ 五月みどり 中村玉緒
82歳 麻生太郎 鳥越俊太郎 加藤一二三 篠山紀信 露木茂 王貞治 張本勲 デヴィ 浅丘ルリ子 竜雷太 板東英二
81歳 宮崎駿 富野由悠季 徳光和夫 萩本欽一 坂田利夫 林家ペー 小林稔侍 石坂浩二 岩下志麻 倍賞千恵子
加藤茶79歳
仲本工事81歳
高木ブー89歳
失礼ながらブーさん年齢や体型からしても次は…みたくだったのに凄いな
あの、ブルースリーのマネしてたドリフのメンバーはどうしてるんだろう?
歩行者が過失割合大きいケース
赤信号で渡っても5:5だから横断禁止ならもっと歩行者が悪いケース
81で車に轢かれないと死なねえのかよ
小中学生と同じ死因でしぬなやw
老人は横着して道路をショートカットするからな
歩くのがしんどいからだろうけど
>>56
それはない
ちょーさん以外みんなこどもの人気者だったから 最後のお仕事はこれかな?
国民栄誉賞よりさらにランクが上の賞作ってドリフターズ全員に差しあげて欲しいわ
他にも猪木とかにもあげて欲しい
過去に国民栄誉賞受賞した美空ひばりとかにも二重であげていいと思う。
なでしこジャパンとか千代の富士とか吉田沙保里とか確かに
一時代作ったけど数十年単位で活躍した人達とはやっぱ格が違う。
>>223
予備軍集めるなし!
ちなみに和の鉄人道場六三郎は御年91歳な >>218
事故現場にあるスナックの名前が再会(´;ω;`)
>>69
なぜか記憶になかったけど石原慎太郎も今年なのね 地味に見えた工事とブーのコントでの立ち位置とソロでの面白さが理解出来たのはもう良い大人になってからだったわ
ただただ辛いご冥福をお祈りします
ブーが一番最後になったら肥満ぎみの方が痩せより実は健康の証明になるな
>>156
それわかる
何でもできる人という印象
だけど前に立つのは避けてた感じを受けた 「バカな子がいる家への配慮がない」って言われた「バカ兄弟」
―― いかりやさんと仲本さんと言えば、『ドリフ大爆笑』のコント
「バカ兄弟」が忘れ難いです。
仲本 実はあのコントが一番難しかった。僕が「あんちゃん、あん
ちゃん、これってどういう意味?」って聞いて、いかりやさんが間違
ったまま話を展開していくパターンですから、内容をうんと深めて
いかなきゃならないんですよ。だから稽古時間がめちゃめちゃ長
かった。まずテーマを決めて、いかりやさんと二人で掘り下げて
いくんだけど、薬の効能をネタにしたときなんか大変だったな。難
しい漢字ばっかりで、バカ兄弟じゃなくても読めないものばっかり
なんだもん (笑)。
>>30
もう誰がどうなったんやら分からなくなってきたwww カトちゃん物凄くショックだろうなあ
事故死は年寄でもきついな
>>1
志村はコロナ扱いされて死んだからな
まだマシだと思って成仏してください
南無 これはただの事故死なのか?
もっと闇深いような気がするわ
―― そんな知られざる苦労があったんですね……。
仲本 新聞見たり資料見たりして拾っていくから、けっこう
作り方もネタも現代的だったよね。ただ、あのコントは一部
からの抗議もあって、やめたんです。バカな子がいる家へ
の配慮がないとか、ミもフタもないこと言われて。だけどね、
あのコントは「仲のいい兄弟」というのがテーマなんですよ。
あんちゃんのことを尊敬する弟、そんな弟をかわいがる兄と
いう。そこのところが、知識人の先生方には伝わらなかった
みたいで(笑)。
歩行者側が交通ルールガン無視しててもやっぱり運転手が悪いのかね?
>>236
そういうのはいらない
なんで人が死ぬと賞の話する人がいるんだか… >>255
メンタルやられてそう
志村が死んだ時も憔悴しきってたから >>236
高度成長期の貧しかったけど希望や勢いがあったころの日本の象徴だからかな これ轢いた人の賠償ヤバくね?横断禁止渡った老人に当たってしまった不運が
>>225
実際志村が死んだ時の弔辞で、加藤が「次は絶対高木ブーだと思ったよな」と言っていた。 残念だな。
ドリフターズ減っちゃったな寂しい
ご冥福をお祈りします
>>246
長生きの秘訣は、好きな物を食って、好きな事をしてストレスを溜めない事だからなw >>263
安倍が総理大臣長かったって言っても、 全員集合の方が 人気もあったし 長く続いてたぞ 妻がやっている飲み屋に通うのを日課にしていたみたいでそこに行く途中だったみたいだな。81なのに元気だなと思うが、交通ルールは守らないとな。
学会員だったらしいが、死んだということは信心が足らんかったんですかねえ
>>145
自分が年取って子供時代に活躍してた人が増えてきたからなのかなぁ だめだこりゃ
お悔やみ申し上げます
次いってみよう
>>265
志村のお墓参りしてやっと志村の死を受け入れたみたいって
奥さんが言ってるんだか書いてたかした記事をこの間読んだばかり
またショックだろうなあ… >>69
プロレス好きじゃないのに猪木さんがキツかった
安倍本総理も衝撃的だったけど >>223
今なら80代前半はまだリストに上げたらいかんだろ、まだ平均越えたところだもんな 天国で皆集合してコントでもやって貰ってご冥福をお祈りします
>>260
歩行者は交通弱者だから強者は保護する必要があるんだろ
ポイントは横断禁止標識ではなく渋滞の間を縫って飛び出した事
渋滞じゃなければ運転手も遠方から横断者を認識できる >>181
ないよ。
間奏の時はゲストの女の子
アウトロ前は加藤ちゃん >>156
だからバカ兄弟枠をチョーさんが作ったって話聞いたことある
仲本のネタは真面目すぎるからって >>256
テレビ最盛期に活躍した芸能人がそろそろの年齢だからな >>265
つい三日くらい前に金スマで志村けんとの繋がりをやってたね >>271
横断禁止の場所なので
過失割合は低い
場合によっては歩行者が賠償することさえある まぢか…
子供の頃大好きだったわー
ご冥福をお祈りします
昭和当時は大卒でも就職出来ないのが当たり前。自営するしかなかっただろ。
>>23
普通に任意保険かけてれば金の心配しないぞ
嫌なのが行政罰と刑事罰と免許汚れること >>256
元年に美空ひばりと手塚治虫がなくなった平成には負ける NHKは重症 朝日は意識不明の重体
どっちが正解の報道?
5ちゃんの割には、皆良いこと言い過ぎだな
泣けてくるわ
安倍の時にはなかった空気
普通に横断禁止渡って人様に迷惑かけたのに著名人てだけで温情かけられておかしい世の中だわ
これがただの名もなきジジイなら自業自得とか言われてるのに
運転手が可哀想本当に可哀想
献花しに現場に集まった人がさらに交通事故に遭うんですね。分かります
子供の頃、腹がよじれるという笑いかたを教えてくれたのは、8時だよ全員集合!でした。みなさん、ほんとうに面白かった。
仲本さんの体操もスパイスがきいててたのしかった。楽しい思い出をありがとうございました。
加藤茶が葬儀屋のCM出てるのを見る度に居たたまれない気分になりそう…
>>310
ナベツネは兵役経験ありだもんな
それだけでスゴイ >>301
仲本さんだろ渡っちゃいけないとこ渡ってるんだから >>300
コミックバンドで、クレイジーキャッツが流行って、 その流れに乗ってじゃないの Tabioの高齢だった会長夫妻も道路横断で亡くなったな
けど、おれたちひょうきん族みてたわ
クラスの中でもひょうきん族みてるやつのほうが多かった
>>4
いろんな意味で安倍の時のほうが衝撃だったわ この辺住んでる人だとまずこの車線横断歩道無いとこ渡らないと思うんですけドリフターズってそんな無茶する人たちだったのかな
>>1
志村けんと千鳥大吾から、仲本工事と千鳥ノブが、ソックリさん路線が出てきたばかりなのに >>336
それはあるわな
本人も運転したことは有るだろうし
危険なのは理解してるが魔が差したんだろな 中本の飛び出しを食らったクルマの運転手が本当にかわいそうだわ。
この前の金スマで加トちゃんと奥さん、加トちゃんと志村けんの繋がりをやってたけど、
ショックを受けてご飯も食べられなくなった加トちゃんが復活した理由は、生前の志村けんの加トちゃんへのメッセージを偶然知ったからなんだよね
いい話だった
葬儀社のCMは狙ってるよな
死んてからも故人の希望と字幕付けて
暫くCM流すんだろ
バカ兄弟は今では無理かな
正直池沼ネタだもんな
ポリコレツボチョンが差別ニダーで弾圧しそう
>>338
子供がいなければ 仲本の嫁が75%、兄弟親族が25%
妻は1億4000万円まで非課税 >>4
当たり前じゃん
子供の頃のいい思い出作ってくれた人やんか 安倍は事故ではなくテロによって殺害されたしな
悲しみよりも憎しみの方が強いだろテロだ
コロナが明けたら志村を国葬してやれよ
安倍より余程ふさわしい
仲本さんは最後に迷惑かけちゃったから普通に見送る
>>341
まだ当分先だが1988~1989年生まれが昭和を見送ることになるんだな >>223
トットちゃんと同年齢か
芸能界も高齢化著しいな
大山のぶ代は認知症とか あと50年も若かったら持ち前の運動神経で避けられただろうに
さよならするのはつらいけど 時間だよ仕方がない 次の回までごきげんよう ババンバ バン バン バン
風呂入れよ?歯磨けよ?工場ぃぃぃぃ
亡くなった人を崇拝する文化どうにかならんかね
加害者にされた生きてる人間のケアを重視しろ
>>71
目撃者は血は見えなかったっていってたけどな。 >>348
片側3車線なので反対車線も横切ることになれば相当な距離になるわ。 「全員集合」は一時期中断してクレージー主演で「出発進行」をやってた時期がある
これ豆な
背中の下の方が割れて亡くなったんじゃないのか(´・ω・`)
>>343
トリックですよ
車がビュンビュン走ってる所は誰でも渡ろうとしない
二車線渋滞してたからラッキー!安全に渡れそうと錯覚して3車線目に車が走ってた
魔が差したとしか思えない >>362
志村も猪木も円楽も仲本も 国葬なんて つまらないことをして欲しくない
本当に似合うのはお別れ会だな >>225
ブーと志村けんかなり年齢差あったんだな
なのにブーが存命とは意外だわ >>339
ウチの田舎なんかTBS系がなかった(今はふざけた名前の放送局ができたらしい)うえに、教育県だったから後日放映も無し でも昭和の早めの人も
あぁ明治生まれの人がまた亡くなった
と思っていたろうよ
>>300
三木のり平が映画でそう声がけして人を集めたから。
「なにはなくとも全員集合」(1967年8月5日・松竹公開)
当然「8時だョ〜」よりも2年早い。 81歳ってことはこのスレの青春を語る
5chジジイたちも同世代というわけか
5chジジイ元気すぎや
>>236
死人に賞の話とか政治家の票とりにしか思えない。
亡くなったらみんな仏さん。やめてあげて。 子供の頃に全員集合見てたけど真面目そうで好きだったな
イレギュラーな行動をしたときに厄災に見舞われるもんだよな
ルーティンは大事よ
買っといて良かった。いずれプレミアムが付くだろう
横断禁止の大通りで車の間縫い目のように横断してたんだろ
自業自得だけどこんな死に方されたら悲しいわ
>>4
こんなスレでもアベガー
そんなにトラウマなのか? >>378
運動得意だったみたいですけどアダなっちゃったんすかね ブーは、間違いなく90歳超えていくだろう。子供の頃、太ったブーが90越えするなんて、想像もできなかったなあ。長生きの秘訣はなんなんだろう?
正直、円安とかウクライナ情勢より大事なニュースなのか?って思う
無名芸能人の交通違反程度がニュースになる日本て異常だは
>>386
頑張って働いて俺の医療費、年金払ってくれなw 天王町付近のあの道を横断歩道ではないポイントで渡ること自体が異常
死んで当然
いかにも雑魚らしい最期
高木はこんな下手は打たない
加藤は紀州のドンファンと被って俺の脳内で既に死んだ事になってたんだが生きてたんだな
>>25
ブーさんは太ってて一番不健康そうなのにねw 正直高倉健とかはリアル世代じゃないからピンと来なかったけど、
ドリフあたりはモロ記憶の一番最初のあたりだから
>>402
だよな
心から悲しめるし、ありがとうって感謝も出来る >>399
小林亜星はもう亡くなったけど、あの体型で88まで生きてたな
誰かの葬儀であの体で杖もつかわずひょこひょこ歩けててびっくりしたものだ >>412
分からんもんだね
加藤だって大病して先は短いと思われてたのに >>412
太ってる方がしぶといという話もある
というか歳取ったらもうどうなるかは神のみぞ知る >>380
志村けん存命なら72歳
チョーさんの次なんてちょっと予想外だったわな >>343
いやここ渡る人多いとこだったみたいよ
重大事故こそ起こってなかったけど 少子化だし今後大物亡くなるのケースが減るのは間違い無いすね
>>223
なべおさみって83なんだ!
そんな年なのにワニ江さん触って喜んでたの? >>399
個人の生命力
うちの長生きした猫はオスの茶トラで27歳生きた >>39
速報するようなニュースでもないと思うが。
しかし、禿散らかし過ぎだろw >>405
まあドリフメンバーで国葬するぐらいだったら美空ひばりでやってるわな えっー!やっぱりダメだったか(´・ω・`)
演歌歌手の嫁に代わりご冥福を
いかりやとか志村に、お疲れさんお疲れ様ですって肩叩かれて、はにかんだように笑ってそう
>>407
まぁ 嫁が金か名誉欲かしらんが
若い女得る方ではマシなほう
工事も年の割に45前後の嫁得たが
最後が これではなぁ >>7
お前も腰痛とか経験したら
1センチでも短くショートカットしたくなる気持ちがわかるぞ。
年寄りなんて全身万年関節痛みたいなものだ。 令和って文字、何か暗い感じだよね。平成は明るく感じる。
>>404
年食うと身体動かないからこそ横断歩道まで動くのがきついんだろうな >>7
仕事で何回も通った道路だけど交通量半端ないところ
ここ横断はさすがにあかんわ >>397
運動神経っていうか二車線超えた時点で注意は反対車線に移ってたと思うよ
片側は全て止まってると錯覚してるから
今回は大事になったけど運転してる人の殆どは似たような経験はしてると思うよ >>423
平成を彩った芸能人て誰なんだろう
もう斜陽産業なだけに居ない気がする バカ兄弟面白かったな…。晩年は残念な感じだったけど、こればっかは身から出た錆の部分もあるだろうね。結局ブーさんが一番コメディアンらしからぬ実直な人生を歩んでるよな。
マジかよ… 長生きした最後が事故死とか辛すぎるわ…
>>454
adが体操マット敷くのが遅かったんだよ… 体操を楽しくやってめっちゃ人気あったからね
幼稚園児の俺にはドリフは何やっても面白かったのよ
そういう雰囲気を作ったいかりやが凄いんやけど
ご冥福をお祈りします
いくら何でもなあ
明日は仲本工事さんがお亡くなりに〜ってテレビでやりまくるだろうから運転手の人、精神的にくるんじゃないか
肝不全→癌→コロナ→事故
だんだん嫌な死に方になっていくな
>>380
志村はドリフの全盛期を視聴者としてみてて弟子入り(付き人)したから、
落語家で言えば志村以外が師匠で志村が弟子ていう感じなんだよな。
ブーは志村の付き人時代を全く記憶にないて言ってたしな。
たんなる大勢いる付き人の一人だった。 >>443
安室奈美恵、浜崎あゆみ、小室哲哉、ダウンタウン、ナイナイ
あたり 令和になった早々にプリウスミサイルとかビルから自殺
碌なスタートじゃない
>>456
ブーがいる
次は茶だろうからブーが最後まで残りそう >>217
適莫爾解👈チャックマクニケー?
西洋人?! 変なニュースで久しぶりに名前を見たと思ったら
偶然なのかこれ
>>472
プリウスミサイルはぎり平成だったような >>436
冷たい印象あるから、
温和とか楽明とかがいい >>468
平成に青春時代だった人にはその辺りか
昭和ジジイババアにとっては小物感 >>339
大阪の小学生だとひょうきん族派が8割だったわ
これはしゃーないわな。全員集合終わらせぐらい人気あったしな >>447
嫁失踪やらゴミ屋敷やらの直後だもんな
病んでた可能性もあるかもな >>73
お母さんがロッテのキャッチコピー「お口の恋人」の考案者なんだよな まあ最近の車は静かすぎるからなぁ
evとか電気で走ってる状態で感知できずにヒヤッとしたことはある
逆に暴走族なら遠くからでも分かるんだけど…
嫁のカレー屋は現場から近すぎるから畳むしかないだろうな
そもそも営業してたのか知らんが
ぶーさんと加藤が亡くなった時のテレビのテロップ分かったわ
「これで全員、集合、ですね…。
天国で安らかに…」
>>7
三途の川みたいに向う側からいかりやや志村が呼んだんだろう こんな爺さん知らんな
年寄りの世界ではアイドルか何かなのか?
クレイジーキャッツもみんな矢継ぎ早に死んでいったのを思い出した
>>497
お母さん何者?広告代理店のクリエイター? もう残ったのはブーさんだけか…
誰が予想できただろうか…
>>509
あなたも長く生きれば解るよ
ただ長生きも、なかなか出来そうで出来ないぞ >>509
脇役ぽいけどすごくお人好しぽくて悪い人に見えない感じ >>509
仲本工事というよりドリフの仲本なら日本に知らない人はいない。 三途の川じゃなくて横断歩道渡ってほしかったよ
事故死はなんか心情が追いつかないわ
>>509
わしら五ちゃんねらーのアイドルは裕次郎とひばりじゃ >>489
俺も大阪
ひょうきん族みてないとクラスでの話についていけないねよ
wコマーシャルの間に全員集合をちらっと観てた
ドリフの笑いはおもろいけどワンパターンだから >>509
ドラマとかCMに出てないとそうなるよな。
仲本が一番全員集合・大爆笑が終わってからの存在感が薄いわ。 >>516
新聞の広告の募集に一般人とし葉書で応募したら採用されたそうだよ >>521
メインユーザーが昭和のおっさんだから
若い人はツイとかじゃね
氷河期はmixiかな… >>529
見送って数日後に静かにってやつじゃねーのかな >>450
それよりもクレイジークライマーとか
露天商が売ってたバッタモンのゲームのイメージ 猪木といい工事といい人生80年
70超えたら闘病なんだな
ドリフさあ、あんたら人間国宝なんだから大事に生きてくれよな。
>>531
どっちも昭和の遺物だけど
今見ればドリフの方が遥かに面白いよ
ひょうきん族ってただただ古臭くてしつこくてつまらない >>27
はねた奴もガキの頃に
ドリフ見に行っておいっすー!とかうしろー!
とか楽しんでたろうに
まさか自分でアイドルの引導渡す事になるとは
思わなかったろうな(´・ω・`) 横断歩道ないとこ歩くとか自殺で処理しろよ
交通事故じゃねーだろ
ドリフを終わらせたのはひょうきん族
ひょうきん族を終わらせたのは加トちゃんケンちゃん
やっぱ歳の離れた女と結婚するもんじゃないな
奥さんに男ができて別居しててゴミ屋敷で生活
しかも奥さんが通信販売マニアで注文品は仲本が代引きで払う
それを横浜に住む奥さんの家まで運ぶことも
この事故も離婚協議の話し合いに向かう中で事故
事故て重症なのに横浜に病院へ…
まあ死に方としては悲惨だ
加藤茶はさらに若い嫁だが心配ないだろ
さがみ典礼がついている
残ったブーとカトちゃん元気でいて欲しい
カトちゃんはいい嫁さん貰ったから大丈夫だよな
仲本はご冥福を祈ります
>>544
時事ネタ入ってると後から見ると全く面白くないんだよね 高齢者は事故で入院した時点で最後だよ
ってのは覚悟する
ひょうきん族ととんねるずは内輪受けが多かったよな。
>>536
へぇ面白い
今もそういうのやればいいのに >>467
志村も「全員師匠ですから」と言ってたな ドリフの孫悟空で仲本さんは沙悟浄だったっけ?
あの人形すごい似てたし面白かったからニンニキニキニキまた見たいなぁ
>>554
仲本工事の親も20歳差やから、
若い嫁もらうのに違和感はなかったかも。 >>521
こういう感じで時代が流れてくもんなんだよ
多分むかーしの人も有名な人はこうやって報道されてたんだと思うよ
えっ、あの人が?みたいにね >>544
ひょうきん族は当時は大好きだったけど
今見たらあの時代臭が強くてな ひょうきん族は子供心に下品で嫌いでカトケン見てたわ
>>421
コロナとあと酒好きそれに4日ルールだったか、あれ律儀に守ったばかりに >>544
ひょうきん族は芸人の暗黙の了解がないと駄目だから馴れ合いの内輪受け。
後年たけしがボロクソ言ってたがいやあんたが出てた番組じゃんかと。 >>568
ドリフよりはるかに古臭くて受け付けない >>69
みんなそこそこ高齢者だから大物だけど別にって感じだわ
平均寿命の半分も生きてない竹内結子、三浦春馬、神田沙也加レベルの若い人なら暗いなと思う ここって老人ホームなんか
まるで世代が違う雰囲気だな
>>552
ひょうきん族は、全員集合のオープニングコントの時間は勝てないと踏んで、ひょうきんベストテンで軽く流して、途中のゲストの歌辺りから後半に的を絞り、タケちゃんマンを主力として攻め落とした >>575
今見てもそこまで言うほどドリフ面白いとは思わないけど
全員集合についていえば、生放送で客入れて公開番組で
旬のアイドルやベテラン歌手がたくさん出て生演奏で、
早口言葉とかのコーナーでも生演奏使って、という華やかさと楽しいという雰囲気が素晴らしい 高齢者は事故やケガして入院したら3年以内に確実にお亡くなりになる
Wiki見たらかなりの秀才で体操が東京で4位の成績とか若い頃は凄い才能の持ち主だったんだな大学に体操クラブ無いから音楽にハマってからザ・ドリフターズに入ったとか下手したら体操の選手になってたかもしれなかった。
>>1
80才ですり抜けなんか無理だろ
ひょうきん族は内輪ネタが多くて
さんま以外は面白くなかったんだよな
>>594
タモリは70年代半ばからの人気で
すでに30男だったから歳食ってるんだよな >>592
つけたし
あと、客の子供達と志村の一体感すごい テセウスの船にも出てたのか…見てなかったが今度見てみるかな。
>>588
実際、前半ドリフ後半ひょうきんという家庭が増えて、徐々にひょうきん全振りになっていったから目論見通りだったな。 一時良くなったとか情報あったけど
そんなわけねえよなやっぱ
横断歩道が遠いところにあるから敢えて横断禁止のところを渡ったんだと。
仲本とか体操しかないけど、加藤志村いたからあれで十分たったんよな
加藤茶さんと一緒で若い嫁を貰ったが捨てられて夜中に徘徊してるという記事を読んだら、、これやった
人間万事塞翁が馬や
>>592
あのホールのステージに家のセットが置いてあるのが凄いワクワクした >>120
ごきげんテレビだとそんな感じだったからな >>611
で、コーナー終わる時や場面展開で、あのセットが回転するのがまたいいよな >>598
うん、わかる。小学校時代にひょうきん族は下品だから観ちゃいけません!てPTAから言われたわ >>613
やはり遺産目当てだよなあ…まんまとハニートラップに。 >>607
>>7を見ればわかるが、そんな遠くではない
ただ80だとこれでもしんどいかもしれんが 全員集合やビートルズの熱狂は令和のガキどもにゃ作れねえよw
ユーチューバー?だめだあんなんじゃあw笑わせんなw
『横断禁止』
まあ、自業自得だわな。
高齢になって横断歩道まで迂回するのが面倒臭い、近所なら「いつも渡ってるし大丈夫だろう」となるんだろうが。
仲本は俳優とか良さげなのにな
あまり活躍見なかったけど
うちは親が暴れん坊将軍見てたんでドリフもひょうきん族も見れなかった…(´・ω・`)
その代わりと言っては何だがウイークエンダーは見せてくれた
>>568
時事ネタを使いすぎると後で見て時代背景知らないとよくわからなくなるという副作用がでてくるんだよな。 学校でひょうきん族が大流行りしてたのに、我が家はアスペ兄が頑なに全員集合だった。長男教の母もチャンネル権は兄だと思ってた。おかげで後半の全員集合は嫌いだったわ。
あんな交通量多そうな所高齢者が横断するなんて自殺行為も同義でしょ運転者がかわいそう
>>587
知らない人にとっては誰?みたいな感じだし思い入れの違いは仕方ないんじゃね >>622
ビートルズの熱狂を経験してるとはスゴイっスね 結婚してて嫁もまだ生きてるのか
代わりに高齢独身が死ねばよかったのに
>>615
まだ加藤けんとか加藤ちょうすけ
加藤工事とか荒井工事がいるやろ >>120
87年生まれだけどそれに近いかも
加トちゃんけんちゃん→コンビ
長さん→味のある俳優
ブーと仲本工事→脇役
そんなイメージだけどやっぱり5人揃ったときのオーラというかそれぞれの微妙な距離感が好きだったな
ドリフと女優のコント(テレ朝)が好きだったわ >>120
脇役がどれだけ大事か分かってないな
仲本やブーの所に知らないモブが入ってたら世界観が全然作れない ああ、亡くなってしまったか
小さい頃は目だたないけど運動神経抜群の動きが好きで
大きくなってからは昔の音源見て実に良い声で歌ってたのに気づいた
ドリフがコントの方に行かず歌の方で活動続けてたらまたちがっていたのかな
小さい頃に憧れの存在だったドリフターズだから
誰が居なくなってもやっぱり堪えるなあ
今のひな壇バラエティて、20年後にあれもう一度観たいて思うのかね?
1人で道路渡ろうとする老人を見かけたら止めたってや
うちのオカンもそうやけど判断力がほぼないんや
いけるいける言うて渡ろうとする
素直に信号渡ればええけど遠回りするには身体がキツいねん
令和になってから昭和というか第二次ベビーブーム世代が見ていた著名人がどんどん鬼籍に入ってるような…
>>624
世にも奇妙な物語で
片岡ツル太郎と共演してた話又観たい
ツル太郎がタミヤのフェラーリF641/2の
1/10キット組み立ててるやつ >>627
そうそう
当時流行りのニューアカデミズムネタとか一部の人には大ウケだったろうが
今見ると時代に寄りそい過ぎて痛い苦しいw 小野ヤスシ調べたら既に2012年に鬼籍に入っていたのか…
5chなんて社会から切り離されたリタイア老人の唯一の居場所やん
あーだこーだ言われてたがカトちゃんの嫁は超が付くレベルの良妻だったな
介護までする気満々じゃないか
とーちゃんかーちゃんパパにママ
笑ってちょうだい今日もまた
揃ったところではじめよう
揃ったところではじめよう
>>618
全員集合が上品なコントだとは全く思わんけどなwPTAの抗議は同じようにあったしな
仲本死去スレだからって美化が過ぎるようだ >>509
ダウンタウンとウッチャンナンチャンを併せたくらい人気あったと思うなあ
自分が知らんからって誰それってのは無知をさらけ出してるようなもんだな 運転手には可哀想だが有名人相手なら厳罰もやむなし
極刑でもいいぐらいだな
>>55
長も志もおそらくそうだね(次は茶の番だね) 生きる気力を失っていたんだよ
高齢になった男は連れ合い先立たれたにしても
仲本工事さんのように三行半下されにしても
廃人にようになったら事故ったりするのは実にありがちこと
絶望感招く事後だよ
>>653
この間夫婦でクイズ番組出てたけど、いい感じだった
失礼だが、意外だった ひょうきんベストテンでたまに本物が出る時が面白かったw
こんな有名人の悲惨な最期は目にしたくない、聞きたくない。
平均10歳ぐらい先輩のクレイジーキャッツのメンバーが犬塚弘さん一人だけご存命
そうだな、加藤茶の嫁は色々言われた
六本木の遊び人で顔広いから、半グレの繋がりまで
でも加藤茶は幸せそうだな
今見るといかりやの演技力すげーなと思う
志村加藤引き立ててる
残された猫さんは誰が面倒見るのかな
見捨てた元嫁が世話するとは思えないが
>>276
あの人の笑いは理解できなかった
バカ殿も親が見てたけど下品なだけで気持ち悪く 後から足したババァの笑い声もうざすぎた
まぁダメなのは本人ではなく番組の作り方かな >>531
一時期そう思ってた事もあるが外国人に全員集合とひょうきん族見せたら全員集合の方がウケると思うな
同様に見た事がない今の子どもに見せても全員集合の方がおもしろいって言うと思う
ひょうきん族はその時代でないとウケない要素が多い
全員集合はコントをつきつめたリズム感ある動きの笑いだから
時代を問わないところがある △の連中はいったい何人の著名人絞めたら気が済むんだろ
>>37
知らんかった森先生大火傷で亡くなってたのか… こりゃ高木ブーが最後まで生き延びるかもな
高木ブー伝説の始まりや!
ご冥福を
>>605
戦国武将の戦い方みたいでかっこよかったわ こんなケースでも死後PCRして陽性出たらコロナ死になるの?
少し前の報道見たら痴呆か自殺じゃないかと邪推してしまう
有名人の交通事故死って意外とあまり聞かないよね。 赤木圭一郎と桜塚やっくん位?
>>565
メガネのフレームが電飾でピカピカ光るしくみ。 >>627
貴様ーっ!久米田先生を愚弄するかーっ! >>667
嫁さん介護福祉士の資格まで取ったそうだ >>672
全員集合でも志村は安定の下品さだった
それもちょうど小学生男子に受けるレベルの
だからこそ大人気だった >>681
萩原流行とかテントとか・・・、
あと死んではないけど江川ほーじんとか 悲しいけど横断禁止を無視した事故なのがモヤっとするな
>>592
制作の金のかけ方が尋常じゃないから今はムリだろうけど
15年間毎週土曜夜に一時間生放送で会場の子どもたち笑わせ続けられるような
お笑い芸人やグループって今いるのかね >>661
「死人に唾を吐く」ってお前のことやぞ
ろくな死に方せんぞ これは国葬から目を背けるために岸田政権が仕組んだに違いない
国葬してくれ
安倍みたいなのでも国葬するくらいなら
>>654
> にーちゃんねーちゃんパパにママ
> じいちゃんばあちゃんお孫さん
> 揃ったところではじめよう
> 揃ったところではじめよう >>690
あーそうでしたね! あとDoomの諸田コウも交通事故死と聞いたことあったような けん>>茶>長さん>ブー>>>工事 くらいの存在感だった思い出
>>699
仲本工事で国葬だったらカトちゃんでは宇宙葬クラスになる あんちゃん?あんちゃんか!
本当にあんちゃんか?
じゃあ次の問題に正解してみろ
日本の今の総理大臣はだーれだ?
日本の総理は…竹下…竹下景子!
やっぱりあんちゃんだ!(ガラッ)
バカ兄弟好きだった
>>565
どこにもVTR現存しなくてソフト化も絶望だったのが
ブーさんが全話録画してたんやっけw >>702
それなら国葬でもいいなw
間違った、国民の祝日だな >>73
中ではなく仲を使った苗字は沖縄ルーツらしいが本当なんだな。 何も病に倒れたわけでもなく、自らの判断誤って亡くなるって脱力感すごいのよ
うちのじいちゃんもそうだったしさ
仲本さんもまだ生きていられたのになんであんなとこ渡ったのか…
>>7
というか横浜って意味わからん交差点けっこうある
普通の四叉路の交差点なのに横断歩道があるのは3つだけで、
残り1つは歩道橋を渡る仕様で
自転車だと信号待ち2回しないと向こう側に渡れないとか
なぜここに信号がないんだ?って思うような交差点も一杯 バカ兄弟のコント結構奥が深い事言ってたりしたんだよな
引いたやつヤバいな
歩行者の過失引いても問われるぞ
>>681
バイク事故で死んだ俳優いなかったっけ?高橋某? >>337
まあ、最近は女性らしさの無い女性がたまに出す女性の仕草を推しているみたいだけどねw ドリフ→ひょうきん族→夢で逢えたら
以後は全寮制でテレビ禁止なったから知らね
ヒカキンが年取ったら工事さんみたいな見た目になりそう
ドリフを見てたから
同じ時間帯のひょうきん族がゴミに見えてた
>>386
どちらかと言うと、子供の世代じゃないかな? >>718
いた! 高橋良明だっけ? 毎度おさわがせしますに出てたような >>718
うちの子にかぎっての羽田役やってた子だな 安倍ガーはなんでも利用すんなよ節操なさすぎ
そんなに政治テロが嬉しかったのか
ガンガンガン
誰だ?
お前のあんちゃんだよ!
バカ兄弟最高だったよ
うちの職場の前の道路も横断禁止なんだけど
お昼休みにサラリーマンが渡りまくってていつも警察に怒られてるわ
しょっぴけばいいのに(´・ω・`)
>>712
仲間由紀恵やH2の仲宗根なんとかも仲だな >>628
年上の姉が複数いる俺は、
欽ドンのせいでドリフが見れなかった。
いつの間にか欽ドンに慣らされた俺は、
ひょうきん族は最初から受け付けなかった。



@YouTube
この後ろで踊ってる子達も全員今は60代くらいなんだよな
時代を感じる 運転手を死刑にするように裁判、弁護士の方見守っております
こんな大物を引いて悠々自適にしているのが許せません
>>733
本当に俺のあんちゃんか?
「イギリスの首相はサッチャー、日本の首相は?」 これ、ドライバーが可哀想なやつだろう
なんで有名人だからってこんな扱いなんだろう
>>707
それ聞いたことあるwホントならプーさんにお願いしてソフト化して出して欲しいなぁ
当時録画機材なんて高価すぎたし家庭に出回ったのは5.6年後だった記憶 >>681
親が中井貴一を見る度にこの人のお父さんは若くして事故で亡くなって…と言っていたので、
たぶん佐田啓二も事故死じゃないだろうか ドリフ大爆笑の再放送やってる見てると仲本がいないと回らないのが良く分かる
もうちょっと生きてほしかったね残念だよ
>>737
あ、うちも、ドリフでもひょうきんでもなく、欽ちゃん派だったわ
今でもお前らがどんだけバカにしようと欽ちゃんは好き >>628
当時の土曜20時の日テレって何やってたか全く思い出せない >>732
お前が仲本の代わりに死ねばよかったのに まだ81歳だったのに驚き
還暦の私が子供の時から見てたから
九十いっててもおかしくないのに
>>755
ついこの間音楽活動引退してたぞ
全然元気 高木ブーさんお元気なのね
1番弱そうに見えたけど長寿ですね
とっても良さそうな人
ドリフの人は皆良さそうな人ばかり
母ちゃんコント
ブー「母ちゃんこの暑いの何とかしろやー」
工事「母ちゃんまだ生きてたの?」
カトチャ「母ちゃん一本付けろや」
志村「母ちゃんまたいだ…又開いて」
1990年代後半~平成終焉前後
「めちゃ2イケてるッ!」(フジテレビ)の時代1960年代~1970年代
コント55号の世界は笑う(フジテレビ) VS 8時だョ!全員集合(TBSテレビ)
8時だョ!全員集合(TBSテレビ) VS 欽ちゃんのドンとやってみよう!(フジテレビ)
1980年代~1990年代前半
8時だョ!全員集合(TBSテレビ) VS オレたちひょうきん族(フジテレビ)
オレたちひょうきん族(フジテレビ) VS 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(TBSテレビ)
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(TBSテレビ) VS ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!(フジテレビ)VS マジカル頭脳パワー!!(日本テレビ)
ドリフで誰が死んでて誰が生き残ってるのかすらよくわからないんだけど
仲本さんが最後に出た映画があの東出と唐田が主演の「寝ても覚めても」なんだよなあ
ネトウヨってだけでもう害虫が駆除されたくらいにしか思えないな
よかったよかった
道交法違反で死んだって事なのか?
かなり後味悪いな
>>766
死んだのは いかりや 志村 仲本
生き残りは高木と加藤 借りたレンタカーを傷つけながら老体にムチ打って嫁の荷物運びのパシリに使われてたとかひでー話だな
生活費も払わず好き勝手やってた嫁のパシリやらされる老後とかさ
>>776
加藤茶のこと忘れてた!
なんでだろう
センターだったのに! >>775
ブー死んでるのかと思ってたわw
茶が一番最後に残りそう 意識不明ってニュースでやってたからかなり危ないのだろうとは思ってたけど
子供の頃からテレビで見てたタレントさんだからやっぱり訃報を聞くとショックだ
ご冥福をお祈りします
>>760
今思い出したけど、志村と一緒にノミ行為したのって仲本工事じゃなかったっけ
なぜか長らくカトちゃんだと記憶してたけど無実だった >>223
田原総一朗の老害臭半端ないな。というか朝生司会いい加減降板しろ。 1981年2月7日、テレビで仲本工事と志村けんが
初めてじゃんけんで「最初はグー!」と言って
それが日本中に広まり、
じゃんけんするときの掛け声の風習になった
途中からセンター、志村に変わったけどね
古参の私はどうも馴染めなかった
>>750
お前自身歳を重ねた証拠だな
長生きしろよ 仲本工事さんに国葬費用16億円税金使っても良いと思った
>>777
辺野古で座り込んでこいよ在日チャンコロ まさか高木ブーが最後の一人になるとは夢にも思いませんでした
小さい時に楽しませて頂きました
ご冥福をお祈りいたします
これ一番泣いてそうなの浜田だよな
ドリフターズ好きで一番頭下げてた人たちだったのに浜田大丈夫かね?
>>775
ほんの数年前まではいかりやさん以外お元気だったんだよね ついにドリフも加藤茶だけになったのか・・・・
さみしいな(´・ω・`)
>>789
それ反安倍の方じゃね?
意味不明すぎ
韓国と一緒にホワイト国解除求めるのもパヨクだし 仲本さんにはご冥福をお祈りするが、横浜ってのは、広い道でも横断歩道がないところを平気で渡ってきたり、赤信号でも普通に渡る人がけっこういる。
あぶないよ、と言えば「歩行者優先だろうがぁ~△□♪♯☆」と叫んでくるからタチが悪い。
横浜にこういう風潮があったから、いつものくせで渡ってしまい、このような結果になってしまったんだと思う。
仲本さんも、はねた人も、どちらも不幸。
高齢でも、有名人だけに、多額の慰謝料を取られるかもしれないが、そうしたらはねた人にも支援してあげたい。
40ちょいだけど体操服の運動神経がいいおじさんってイメージで取り留めて目立った印象なかったけど昭和が一つ消えて喪失感すごい
パヨク老害が死ねばいいのにな
90年代の統一バッシングから今まで無関心だったくせに
事故現場は交通量多いとこだからな。
前も昼に老人が横断してたの見たわ。
>>797
茶とか一時期一番ヤバそうだったり、ぶーとか普通に不摂生っぽかったのになぁ もうID:ZZlL9BZI0はNGにいれるぞ
仲本スレでアベガーはさすがに場違いだぞ
令和やべーだろ
名付け親も死んだし、縁起悪すぎるから中国古典から元号やり直せよ
荒井いかりや志村
で仲本
あとは加藤と高木
ドリフ2人になってしまった
妻と不仲だったっていきなりメディアに出てたけど、はたして本当なのかねえ?
>>814
バカ兄弟おもしろいけど今の時代はもう無理 学校コント 英語編
「馬は?」
「やってません!やめました」
「このバカ(志村に頭はたかれる)」
ドリフって平成中盤まではドリフ大爆笑人気だったし
昭和が終わったという感じでもないな
それは仲本さんにも失礼
明日からどんどん報道してほしいわ
特に死亡原因な
交通ルール守らないじじばばに周知してほしい
人々に笑いをもたらして一世を風靡したコメディ界のスターがこういう人生の終わり方になったのはとても残念
自分が命を失うだけでなく事故の相手側の人生も狂わせてしまった
>>784
最初はグー!
またまたグー!
いかりやチョー介頭はパー!
正義は勝つ!
ジャンケンポン! >>792
ほんまやな
痛いの痛いの飛んでいけー!もドリフ発らしい >>1
今までありがとうございました。
安らかにお休みください。
ご冥福をお祈りしています。 >>832
世の中や地方にあったものを
ドリフが広めて全国的にしたって意味やろな >>827
神奈川県警だからちと心配だがちゃんと仕事してくれることを願う >>830
そして志村慕って仕事してた竜兵も死ぬとわな 死んだのは いかりや 志村 仲本 荒井注
生き残りは高木 加藤 すわ親治
>>715
ここは違ったけど、交差点の手前で強引に道を曲げて、ラブアンドピースのマークに近い形にしたり、T字路も直角に交差させればいいのに、道を曲げて(意図的に)Y字路にした道が多い、特に横浜の平野部は。 加トちゃん夫婦の最初の頃の騒ぎは演出だろうな、と薄々勘づいてたわ
みんな死にすぎて分からなくなるな
大橋巨泉は多分死んだはず
>>839
狭い地域や業界で使われてた言葉がテレビで
広まるってやつやな 加藤嫁は家に帰って来たら知らない奴からおかえりて電話掛かってきてたからな
>>846
さすがに大正時代を懐かしむ勢力は全滅してるか >>839
志村けんが仲間内でやってたのを
コントに取り入れたみたいだね 最初の報道でやばい感じはあったが
なんとか延命して1日もたせたってことか?
こぶ茶バンドもう組めないなあ。相当ショックだろ数年のうちに志村と仲本失うって
特に加藤は大丈夫かな
>>846
もう平成も旧式や10年もしたら平成てw
令和産まれに笑われる >>717
亡くなって ご冥福をお祈りしますが
今回のは別なケースかもしれないけど 赤信号でも横断したり 全然周りも見ずに道路を渡っている人がいるからなぁ 車が道交法を守るのは当然として 歩行者もやはり守る必要はある この夏CMでにんにきにきにき流れてたのにな(´・ω・`)
残念しかいいようがない
しかしなんで加害者一切報道されないんだろ
これもまた上級国民案件?
>>848
ふやしておいたで
死んだのは いかりや 志村 仲本 荒井注 小野ヤスシ
生き残りは高木 加藤 すわ親治 事故から24時間たつと死亡事故にカウントされないんだっけ?
>>672
そういう人も中にはいてもいいけど、すごく少数派だってことは自覚したほうがいい >>848
それもいれちゃうともうバンド時代のも入れないとけなくなっちゃう
ドリフターズはジャズバンドだったんですよねクレイージキャッツもそうだし 残念やけど、晩節を汚したなというのが率直な感想
加害者にも落ち度はあるだろうが
80を過ぎた辺りで自宅を引き払って
老人ホームへ入られていたほうがよかった
かもな。まだ仕事をされていたから無理か。
ご冥福をお祈りします。
>>531
微妙な生まれ年によるんじゃね?
俺は74年生まれだけど、最初はドリフ、そのあとひょうきん、で割合だとドリフ6、ひょうきん4くらいの記憶。
俺以降だと急激にひょうきんファンが増えたような。 横断禁止の場所を横断してたんだから自業自得としか
あと夜は黒い服は着るなよ、マジで見えにくいから
上島竜兵、山本コウタロー、高橋和希、安倍晋三、島田陽子、小林清志、古谷一行、ゴルバチョフ、エリザベス女王、楽太郎、猪木
ちょっと思い出すだけでも相当だな
>>1
81歳か・・・
年齢的には大往生だが死に方がな〜
加藤だけは腹上死で逝ってもらいたい >>869
いや仲本が横断歩道のない所渡ろうとしてたみたいだからな。しかも現場の中継見ると車通り激しかったし >>1
. ., .-=~=―- .、
.ミ . . . . .. . . .ヽ
三 .⌒ .へ . . ./` .l
二 . . ._ . . ._ .l
三 . . .┰ . . .┰ .l
l^ . . . . . . . . .(
}.! .ヽ. / . .{\ .ノ
l . . ..i . .( .、 .,.) .{ . . . . _____
∪、 . . . . .j . . .l . . . /
. .l . ‐――――┴、 . .< .ダメだったな・・・
. .l . . .  ̄`ー―ァ'′ . .\_____
. .\______) >>546
はねた人70代のおじいちゃんだよ
ドリフ見てただろうけども
可哀想に >>778
捨てられて出て行かれたって出てたけど
自宅に届いた宅配の荷物を嫁の店に運んでた…って話?
そんななってたらそこまでやるだろうか?
最近まで一緒に仕事もしてたらしいし >>869
加害者って言うか被害者みたいなもんやろ。あんなとこ渡ってきたら避けれんわ。 >>869
優先道路だから。
事故は4車線内、進行方向3レーンの
右折レーンだから普通なら止まれるが
過度にネットで攻撃受けるだろ今は 一番先に死にそうな高木ブーが残っているのは万馬券に近い状況
>>890
うちの親がまあそんなもんだが
ドリフ世代だぞ
想像力ないな 国民に愛された人間と
国民を欺く人間
葬儀にも違いが出るな
81になって運転なんかしたくないだろ普通
免許返納考える歳だ
借りたレンタカー傷だらけになるほどぶつけてたって言うからな
>>869
70代で高齢者施設の送迎運転手らしいよ
送迎中で車には高齢者も同乗してたって 搬送後意識戻らず、というニュースがあるが、
昨日かな?小康状態というのはブラフだった訳?
>>896
変動金利で金借りてるやつら、またデフォルトするな >>869
可能性はあるな
殺人なんだから逮捕されるし
報道されるのが普通
こんなショボい仕事してるけど
勲章持ちかもな >>890
うちの父親と同じくらいだが今40代の子供がドリフど真ん中世代だったな
親父が仲本工事の命を奪ったって考えたらきついわ… >>784
コント「じゃんけん決闘」初披露の時は
仲本と志村が「最初はグー!」と言っても
観客が無反応だったけど
回数重ねるうちに観客の子どもたちが一緒になって
「最初はグー!」って掛け声やるようになっていったね
初披露回



@YouTube
>>751
これな
ちゃんと注目すると凄く大事な役回りしてる 自民が窮地に陥るとなぜか芸能人が死ぬ
お前らが統一教会追及をやめないとこれからも死ぬ
>>904
アイサイトやセーフティセンス付いてたら変わってたやろな >>869
過失致死かつ車道上だからだろ
まして横断禁止の道路だったんだし
青信号の横断歩道渡ってた母子に
赤信号無視して轢き殺した
池袋の飯塚幸三とはわけが違うわ >>916
さすがにあいつは世代じゃないけど
やるだろな 爺さん朝目黒通りとか割とでかい道路渡ってるよ
やっぱ轢かれるよね
>>907
おまえ殺人の構成要件くらい理解しとけバカ
殺意があって殺す行為が殺人だ
過失致死ってんだよこういうのは 再婚した時は一番最初に逝くと散々言われた加藤が最後かなこれは
>>921
それもこのままの速度で行くとお互いちょうどぶつかるよねというタイミングで
こちらを目視して渡り出すよね >>7
ここもろ地元でよく通るけどまず跳ねることないよ
見通しいいから車が歩いてるの普通は気がつくからね
明らかに運転手の確認不足だよ
それと歩いてる方も自動車見えるから普通は無謀な横断はしないはずだけどね
走ってる車見えなかったのかな? >>915
それウソだから
年金払込期間延長と支払い開始を送らせたいからそういってるだけ まあこれははっきりいって本人が悪い
事故が起きる行動をしてしまったからな
3車線で横断禁止を横断
そりゃ事故るわ
親戚のじいさんが昔交通事故で死んだ
普段危ないとこは絶対に通らないのに
最近ボケて来たかなってタイミングで車に轢かれた
上半身と下半身が別れてた
何故かその日に限って国道のバイパスの車道専用区域でチャリ乗ってたんだと
別に悩みとかないし遺書もないから自殺も考えにくい
歳いったら色々目はなしちゃだめなんだろうな
>>926
殺人なんだから逮捕されるって
交通事故を殺人とか抜かしてるからだろうが
屁理屈抜かすな 身投げだなこれは
なんか妻に捨てられてゴミ屋敷だとかある事ない事虐めたからな
ドリフってうちは厳格な家庭だったからほとんどみせてもらえなかったけど
高木ブーさんだけは覚えてるな
>>938
そりゃ、渡る方も悪いけど
こんなのは車運転してたら日常茶飯事の光景なわけで
これで跳ねるとかは普通はありえないよね
いきなり自転車で飛び出しなら避けきれないけど呑気にあるいてたんだよな?
仲本工事もぼっーとしてたのかね?
こんな見通しのいい道路で普通は跳ねられない
それとここは信号で止まるから車が来ない瞬間あってよくショートカットしてる人いるところだよ >>899
茶は目が虚ろで、呂律もまわっていなかったしな、
新しい嫁さんのおかげだよな >>873
それはさすがに違くない?
ご年配の方はそうなのかも知れないけどさ
バカ殿テレビでたまにやってたけど学校では話題になったことすらなかったよ 自分のこどものときにみていて親しんでいた、あの〝体操のお兄さん〟がこんな最期を迎えるとはとても切ない。
志村けんのときもまだ若いのに残念だったが病気であり、しかたのないことだ。寿命だったのだ。
仲本工事はわたしらにめんどくさがらず横断歩道を渡れよ、おれみたいになるなよとニュース記事の笑顔の顔写真が語っているように(勝手に)感じる。
生きているわたしらにできる〝供養〟はこれしかない。
ご冥福をお祈りします。
事故とか殴られた外傷性なもので病院運ばれると大概すぐではなく数日してから悪化して亡くなるパターンだからな
第一報は、横浜市西区の信号のない交差点で道路を渡ろうとしたところ乗用車にはねられ頭を強く打った
だったけど、その時点で自殺行為をしたんだろうな思ったよ
生きる気力を失った人はそういう行動して死ぬ人多い
ただしこれは自殺じゃなくてあくまで自殺行為、無意識
第一報は、横浜市西区の信号のない交差点で道路を渡ろうとしたところ乗用車にはねられ頭を強く打った
だったけど、その時点で自殺行為をしたんだろうな思ったよ
生きる気力を失った人はそういう行動して死ぬ人多い
ただしこれは自殺じゃなくてあくまで自殺行為、無意識
爺さんが(爺さんじゃなくても勿論だけど)三車線のことろを近道したらいかん
>>960
ドリフター (放浪者)だけに
さすらうようにこの世を駆け抜けて
さすらうようにこの世から消えて行くメンバーが多すぎ >>952
バカ殿は全盛期過ぎてるし
話題にならなくて当たり前 ドリフターズの中では一番真面目そうな人だったけれども最後にポカやっっちゃったな。奥さんの店に行く途中だったみたいだったがそんなに急いでいたの?
死亡事故は名前出すよね
轢き殺したドライバーの な ま え
>>957
あの嫁目当てにカレー屋通ってる常連多いらしいね
あの目でみつめられたらたまらないとか言ってたな >>942
もう一度言う
交通事故で人を殺したら逮捕されて交通刑務所に入る 死ぬ時はあっけないなぁ~
苦しまないだけマシかな?
本当にご冥福をお祈りします。
中本ひいたジジイはお詫びに事故現場で365日バク転しろ
たまに渡る人はいるけど
人身事故は起きたことがない
車同士の事故は多い
判断力が低下して横着したか
自分の体力に過信があったのか
まぁ、もったいないよなぁって
でも81ともなるといつ死んでもおかしくない年。ちょっと計画が狂っちゃったのは残念だけれども、横断禁止のところを無理にわたっちゃったんじゃしょうがないよね
道路の向う側、手をふる男二人
仲本「お、おま、、志村?志村なのか?、、
そっちは、、長さんじゃないか!
長さん!志村!ちょ、、今そっち行くからっ!」
キキーーーーッ
ガシャーーーン
高木ブーなんか脅威の89だからな。それでも元気なのはさすが
>>239
この国の経済支えて、出来損ないとはいえ我が子をやれるだけ育てて、己の人生を一生懸命生きた男なんだから大物と呼んでもいいと思う 仲本工事さんこそ国葬すべき
>>983
絶対に行くわ >>988
安倍さんの事が大好きだったのを知ったら、手のひらクルーってしてそうw そんなに仲本工事の死が悲しいんだったら目黒の仲本屋に行って酒飲んでやれよwwww
ここに安倍の国葬儀の話を打ち込んでくる意味がわからん。政治家ですらないのに。ちなみに仲本工事さんは安倍総理の国葬儀を支持していました。
>>7
普通の横断歩道じゃん
渡っちゃいけないと言うお前がわからん
これ洪福寺の近くかな >>4
そりゃドリフのメンバーの方が、ずっと楽しい思い出を作ってくれてるからな
比較するのが間違い lud20221020025055ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1666191939/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【訃報】ドリフ仲本工事さん死去 81歳 交通事故で入院、回復せず 特技の体操も生かし幅広く活躍 ★2 [ブギー★]YouTube動画>13本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【訃報】ドリフ仲本工事さん死去 81歳 交通事故で入院、回復せず 特技の体操も生かし幅広く活躍 ★3 [菊姫いりぐち★]
・【訃報】ドリフ仲本工事さん死去 81歳 交通事故で入院、回復せず 特技の体操も生かし幅広く活躍 ★2 [ブギー★]
・【訃報】ドリフ 仲本工事さん死去 81歳 交通事故で入院、回復せず 特技の体操も生かし幅広く活躍 ★4 [菊姫いりぐち★]
・【訃報】ザ・ドリフターズ仲本工事さん死去、81歳 急性硬膜下血腫 交通事故で入院、回復せず [アクア★]
・【速報】ザ・ドリフターズ仲本工事さん死去、81歳 急性硬膜下血腫 交通事故で入院、回復せず ★4 [爆笑ゴリラ★]
・ドリフ・仲本工事さん重体のまま帰らぬ人に…交通事故は「徹マン明けの帰宅途中」の情報も
・【芸能】加藤浩次「横断禁止と書かれていても…」仲本工事さん訃報、交通事故防止訴え「子供たちも真似してしまう」 [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】ド・ド・ドリフの仲本工事さん死去 ★2
・【芸能】ザ・ドリフターズのレギュラー番組『もリフのじかん』 23日に予定していた生放送の中止を発表… 仲本工事さん死去で [jinjin★]
・【訃報】仲本工事さん死去
・大変!!仲本工事死去よ!
・【速報】車に轢き殺され重体だった仲本工事さん、死去
・【特集】 仲本工事さん死去 死因の「急性硬膜下血腫」とは…回転しながら飛ばされた可能性も [朝一から閉店までφ★]
・仲本工事さん事故現場 袋を持った人物が献花・飲み物“持ち去り”か 撮影者「悲しい、やめてほしい」 [muffin★]
・仲本工事さん事故現場 袋を持った人物が献花・飲み物“持ち去り”か 撮影者「悲しい、やめてほしい」★2 [muffin★]
・【芸能】 仲本工事、一命取り留め小康状態 事故直前の取材で見えた“別居妻”三代純歌との「本当の関係性」 2022/10/19 [朝一から閉店までφ★]
・ドリフいちの実力者って地味に仲本工事だよな
・ドリフターズ仲本工事「いかりや長介さんとの『バカ兄弟』は抗議でやめた。バカな子がいる家への配慮がないと言われた」
・【芸能】ドリフ仲本工事「仕事もなくなって、お店もうまくいかなくなって」と貧乏神役に自虐 [爆笑ゴリラ★]
・ドラマで仲本工事さん役 松本岳が感謝と追悼「心よりご冥福」 昨年放送「志村けんとドリフの大爆笑物語」 [愛の戦士★]
・【芸能】国民的アニメ「まんが日本昔ばなし」が小出恵介の主演で初舞台化 共演にドリフ・仲本工事ら [湛然★]
・【ドリフ】仲本工事の自宅で大騒動がぼっ発「消防車救急車パトカー十数台が来ました」 [ばーど★]
・【芸能】ドリフ・仲本工事、27歳年下の妻に置き去りにされ“ゴミ屋敷”で犬猫と生活 不衛生な環境に「ペット虐待」の声も [ぐれ★]
・【芸能】仲本工事さん突然の死 加藤茶、高木ブーはショック隠せず ドリフ存命メンバー2人だけに… [冬月記者★]
・若者たち、いまさらになって仲本工事がドリフのメインボーカルだったことを知る 10代「えっ?志村はもともとボーヤなんですか?」
・【訃報】 後藤淳一、不慮の事故により死去 トリガー制作のWebアニメ『インフェルノコップ』などで活躍
・市川海老蔵さんが交通事故で死去。享年44歳
・【北朝鮮】金正恩氏側近の金養建氏、交通事故で死去[12/30]
・人気オーディション番組の準優勝者が交通事故で死去
・【速報】タイガー・ウッズ氏、交通事故で重症 入院へ [みつを★]
・葦原瑞穂(永留祥男)氏、交通事故で死去…スピ名著「黎明」著者/UFO研究家
・【芸能】韓国人歌手のキム・ヨンジャ、日本で交通事故に遭い入院[04/19] [無断転載禁止]
・負傷ルリカケス、野生復帰へ 交通事故か、早めの保護で回復 奄美大島 [朝一から閉店までφ★]
・【訃報】ヤフー前社長・井上雅博氏死去 享年60 米カリフォルニア州で交通事故
・RADWIMPS野田洋次郎、交通事故で死去・YOSHIさんを追悼「はやすぎんだろ」「まだ一緒に酒も呑んでないじゃん」 [muffin★]
・【国際】新型コロナワクチンの奇跡? 交通事故で両足麻痺のインド男性が接種で回復 [シャチ★]
・【英国】交通事故で脳死13歳の少年 親が臓器提供のサイン 医師が人工呼吸器を外す前日に突然意識を回復 BBC
・【速報】仲本工事さん(81) 車にはねられ意識不明の重体 ★3 [Anonymous★]
・仲本工事さん、追悼番組をやる動きが無い
・仲本工事さん 逝去1年前に生命保険を検討していた…27歳年下妻は「ぜんぜん知らない」 [愛の戦士★]
・松本人志「お笑いの人の哀しい終わりはキツイです ご冥福をお祈りします」仲本工事さん悼む [muffin★]
・【芸能】高木ブー 悲しみこらえ…仲本工事さんを追悼「孫自慢をしたばかり」「まだ一緒にやりたかった」 [爆笑ゴリラ★]
・サンデー・ジャポン みちょぱ結婚!生で聞きます▽教団が緊急会見被害者胸中▽仲本工事さん愛犬秘話★2
・【芸能】仲本工事さんの葬儀しめやかに 妻・純歌さん、ギター手に笑顔の仲本さんの遺影を抱え無言 [muffin★]
・【芸能】宮迫博之 仲本工事さん追悼「ショック過ぎる」「頂いた水晶は永遠にウチの家宝」 [ひかり★]
・【テレビ】三谷幸喜氏「官僚顔」で仲本工事さん起用 本人に会い、冷酷キャラ→優しい人に変更 「総理と呼ばないで」 [湛然★]
・【交通死亡事故】渋滞車列の陰から81歳‥ 北上
・モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故
・交通事故と弁護士2
・ソプラノ歌手佐藤しのぶさん死去 紅白にも出演、幅広く活躍
・【訃報】声優の大竹宏さん死去。パーマン2号,ニコチャン大王,小池さん,その他幅広く活躍
・交通事故被害者つらすぎワロタ
・交通事故相談法律板2
・【訃報】声優の上田敏也さん、死去 88歳 『特攻野郎Aチーム』『プーさん』『おじゃる丸』など幅広く活躍 [爆笑ゴリラ★]
・交通事故被害者専用スレ Part6
・医者はなんで交通事故被害者に冷たいの?
・交通事故被害者専用スレ [無断転載禁止]
・【交通事故等】高次脳機能障害v2【後天性】
・ジョン・ナッシュが交通事故で死亡 享年86歳
・【交通】JR高崎線 人身事故で運転見合わせ
・【交通】東名高速で事故3件 27日6時
・【池袋暴走母子死亡事故】飯塚元院長まだ入院中★6
・【訃報】Wヤング平川幸男さん死去 78歳 11月上旬に入院、昨夜容体が急変
・元ヒートのR・バトラーが交通事故で死亡 38歳
・【池袋暴走母子死亡事故】飯塚元院長まだ入院中★10
11:07:38 up 40 days, 12:11, 0 users, load average: 38.45, 108.63, 98.93
in 0.058329105377197 sec
@0.058329105377197@0b7 on 022301
|