◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

全国旅行支援、旅行各社のサイトで不具合 アクセス集中 [蚤の市★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1665469012/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★2022/10/11(火) 15:16:52.01ID:Gy3dhdi79
政府の観光促進策「全国旅行支援」が始まった11日、旅行関連各社のウェブサイトにアクセスが集中して一部で不具合が起きている。「楽天トラベル」を運営する楽天グループや旅行大手JTB、日本旅行などのサイトで旅行プランの検索や予約がしにくい状況となった。

楽天グループは午前10時すぎから旅行予約サイト「楽天トラベル」で検索や予約などがしづらくなっていると発表した。全国旅行支援の開始でアクセスが集中したた...(以下有料版で,残り512文字)

日本経済新聞 2022年10月11日 14:18
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC113VU0R11C22A0000000/

2ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:17:15.11ID:TcGl296k0
また同じことしてる

3ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:17:47.74ID:Fe384Hu10
なぜ回線を太くしとかないのか?

4ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:18:19.13ID:tR0NCqqw0
やることなすことレベルが低い

5ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:18:20.73ID:KD/QPo2K0
アパホテル予約サイトとアパ直アプリも繋がらない

6ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:18:23.18ID:RNsO3hDD0
バラマキやめろよ。
金と時間のある人が勝手に行くだろ。
わざわざ混雑させて観光地の雰囲気を台無しにするような真似はやめろ。

7ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:19:03.19ID:Hvv3ygaT0
なんつーか
アホばっかだな

8ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:19:05.00ID:rN95Xcdk0
旅行業界の補填は手厚いよな
他にもヤバい業種なんかいろいろあるのに

9ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:19:18.97ID:BiFqvdRC0
朝から重たくなってるね
まあ既存予約にも適用可能とあらかじめ各予約サイトが謡ってたから今からクーポン適用される宿を探しても目ぼしいところは先に抑えられてて便乗値上げ宿とかしか残ってないのにねえ

10ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:19:28.86ID:z6lZrspe0

河野洋平の息子が

菅義偉の息子が

11ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:19:46.60ID:xr+g9+Dn0
うんちぶりぶり

12ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:19:58.59ID:QT7/pHQW0
馬鹿ばっかりだな...と思ったら
そうだったワクチン打った馬鹿どもだった

13ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:21:18.36ID:XPjzdfqR0
>>12
お前のような地方住み高卒底辺層高齢者の存在に驚くわ…

14ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:21:22.29ID:kva/l7OY0
高学歴のワク信さんが割引に群がってる
あれれ 乞食の高学歴?

15ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:21:29.20ID:C5X6y5n00
>>12
貧乏人のヒガミっぽく聞こえるぞ

16ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:21:39.90ID:XwopBQpc0
今朝簡単にできたけど?

17ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:23:16.64ID:dKeI+tEb0
>>14
経済学的にいうと補助金はそれを利用しない人に対しては罰金になる

18ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:23:30.40ID:Zbrfte5I0
さすがデジタル途上国

19ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:24:51.15ID:zFCpWXFr0
来週出張に行くから宿を予約しようとしたらこれだよ
おまけにいつも泊まってるビジホが普段より3割増しで高くなってるし
クソ迷惑にも程があるとっとと滅びろよ日本

20ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:25:08.29ID:BiFqvdRC0
今回は上限金額が低いから前回みたいに高級宿重視から一般的な価格帯の宿から無くなってる感じ
さて三度目の旅行の予約しておくか
コロナ禍でずっと旅行に行けなかったぶん色々と行きたいところが溜まってるからガンガン予約しよ

21ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:25:43.37ID:Co5Uu6M80
今日突然値上げしたホテルの多さw

22ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:26:50.37ID:fGEGcKeg0
>>21
www

23ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:27:08.10ID:RXNEdos20
バカ〜〜〜〜ン

24ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:27:13.85ID:CTx6gFdN0
乞食に税金をバラまけば
そりゃ集中する

25ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:27:24.98ID:Gk9q8/UG0
こいつらキャンペーンのたびに混雑起こしてるじゃんwwwwww

26ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:29:02.17ID:xNQXNe0z0
かきいれ時にこれじゃダメじゃんw
国も飲食観光ばっかに金くばっりやがって舐めてやがる
甘やかすなよ

27ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:30:43.25ID:fx5lKTe90
やる気あんの?

28ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:31:41.74ID:T953No2Q0
>>21
地方ビジホで働いてるけど、コレ最低適用額が5000円からになってんのが問題
毎年この時期うちのホテルは3~4000円台で出してるけど
こいつを適用するために5000円にせざる得なかった

29ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:36:14.99ID:edPiT+MB0
脳死でワクチン接種したご褒美なのに酷い!

30ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:36:57.75ID:Co5Uu6M80
>>28
4000台とかなら百歩譲ってだが昨日5000台だったのが9000オーバーて旅行割使っても高くなってるんだが

31ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:38:29.70ID:SFWqdXTq0
可用性、機密性、完全性
わーくにのいっとは何なら出来るの

32ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:38:38.17ID:ryVgVRsA0
ワクチン打たなくても行けるぞ

33ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:38:42.09ID:NBslPKGa0
ざけんなよ
乞食とも家に引きこもれよ

34ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:39:32.80ID:NBslPKGa0
>>30
クーポン3000入れたら安くなってるやろ?あんまなめんなや乞食

35ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:40:11.13ID:CI5tfy4N0
岩手はなにやってるんだよ、予算を早く投入しろよ

36ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:41:11.67ID:yAii31LP0
BA.5対応ワクチンはマウスだけの治験結果しかない非臨床データ。
ヒトでの臨床試験データは得られていない。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000998596.pdf

厚労省は特例承認し、13日から接種開始へ。

37ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:41:44.68ID:YCONMR800
IT後進国だからこんなのはあって当然だろう

38ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:44:13.65ID:T953No2Q0
>>30
元の宿泊料の40%が国だか自治体からでるから、スケベ心だして
値上げしてるホテルも実際多いな
9000オーバーてのはなんだろうな、クーポン発行も何円から上は何枚とかあるから
その辺も考慮したら元の宿泊料と変わらないとか、そんなんじゃないかなぁ

なんにせよこの制度、旅がお得になるってものじゃなく観光業しか得しないもんだと思う
実際働いてるホテルの人間としては、一枚一枚クーポンをQRコード読み取って有効化しなきゃならんし
手間ばっかりふえて迷惑

39ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:45:37.59ID:aobBIgZ90
全国旅行業協会 会長

40ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:48:45.49ID:H1OH/P9j0
地方だと5000円以下のホテルって結構あるよな

41ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:49:39.16ID:ZxlIthTc0
楽天トラベルで以前からJALツアーで今月末から沖縄予約済みだけどまだ個人ページに割引申請ボタンが表示されない
見るとこ間違ってるのかな

そうこうしているうちに終了しそうで怖い
航空券入ってるから事前キャンセルは無傷じゃないし

42ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:51:45.81ID:H1OH/P9j0
繋がらん以前にホテルや旅行会社の準備ができてるかも怪しい

43ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:55:46.21ID:/5elxDpL0
こういうの見てると日本はもうダメかもわからんね。

44ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 15:58:44.31ID:hmoL3/bO0
>>41
予約詳細までいったら出るぞ

俺もそこから申請したが、まだ確認中のまま

45ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:02:36.73ID:Hvnp/wAJ0
適用されてるかどうか分からない、繋がらない、便乗値上げされてる
Twitter見てると文句しかなくて草

46ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:03:38.14ID:J1efvVWr0
楽天が開始前予約でも支援使えるって宣伝してたから昨日予約入れたわ

47ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:10:18.96ID:ZxlIthTc0
>>44
予約詳細画面でボタン出てこないんだよね
再来週行く岐阜と静岡のホテルは予約詳細画面にボタンあって押したんだけど

沖縄が遅いのか、ツアーが遅いのか

48ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:10:47.18ID:rmmmqRja0
5000円の宿で朝食ビュッフェ付いてる所予約したけど凄いな

49ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:12:21.06ID:uLcMwDVO0
じゃらんで朝6時に予約変更で簡単に終わったわ

50ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:15:37.08ID:WnpEC4K60
今から予約しても40%割引分を便乗値上げしてる宿が余りに多すぎてあんまり得じゃ無いよな
値上げ前に予め予約しておいて今日旅行割を後から適用が一番得だった

51ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:16:04.83ID:7kdO8Ipg0
iPadでデザインガシャガシャになるサイトなど使えんわw

52ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:18:04.40ID:hmoL3/bO0
>>47
沖縄の地域クーポンは受け取ってる?
そっちを受け取ったらボタン出るかもよ

県によっては地域クーポンは予定枚数終わってる県もある

53ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:19:18.35ID:hmoL3/bO0
>>50
俺が開始前に予約したホテルは、まったく空きがない状態だわ

0,5日に予約取り直して 安くする技は、今回は不可能だな

54ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:20:42.18ID:+7d6K8nM0
>>49
俺も年内の月一出張を2回分、既に予約してあったんだが、昼頃にスムーズに予約変更から適応できたわ

期限ありのじゃらん夏割クーポンやらポイントも、そのまま適応しといてくれるのは良心的

55ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:22:01.23ID:nVMenQPc0
年末まではしてないんだな
期待外れだった

56ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:26:09.85ID:0MeU0yNv0
年末年始の旅行には使えないのけ

57ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:29:08.59ID:ZxlIthTc0
>>52
うん沖縄の国内ツアークーポンは受け取り済みだよ
念の為沖縄の国内宿泊クーポンも受け取って見たけど相変わらず割引申請ボタン表示されない…

58ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:29:50.38ID:dNwyVXSZ0
話題作りの為にF5攻撃したとか

59ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:31:47.63ID:FGfnb1xX0
乞食だらけ

60ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:32:31.10ID:fGEGcKeg0
>>58
チー9⚱かよw

61ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:33:55.45ID:LojI9CBH0
乞食速報

62ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:39:23.68ID:y3/iCG6j0
>>1
ホテルが謎の料金値上げしてるから、旅行支援割引適用しても結局全然安くなってない

63ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:44:39.14ID:4vQT2Uj60
クルーズはどうなるんだよ

64ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:47:59.19ID:RXNEdos20
>>8
そりゃお前
国土交通省の所管だから創価案件

65ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:51:14.98ID:SvOjMa3T0
年末年始に使えないのかよ!

66ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:52:10.55ID:hlMiMzOq0
ヤフートラベルも一時トラブルの表示出てた

67ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 16:54:54.34ID:Od8pgxJH0
貧乏なので遠慮なく使わせて貰います

68ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 17:02:53.87ID:WQLfjK9+0
ビジホ見たけど旅行支援対象プランとかないじゃん

69ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 17:05:41.69ID:FQLVQAtL0
>>12
でもチミら そうゆう人らに支えられていたのだぜ?
もう現役から居なくなるけどな

70ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 17:06:57.40ID:JeR8s/pu0
今ニュースでみてるけど、既存の予約で予算終わりってなんやねんwwwwwwww ww

71ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 17:06:57.83ID:FQLVQAtL0
>>43
統一教会 自壺党じゃあな

72ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 17:08:18.06ID:FQLVQAtL0
>>62
来日客もホテルの高さにビックリするわなw

73ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 17:11:10.69ID:t3KLGyWg0
割引知らないで普通に予約しようと思ったら全然繋がらないのと急に宿の値段高くなってたのはこのせいか迷惑

74ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 17:11:11.82ID:FQLVQAtL0
ホテル高い〜言うても
本来の正規料金プラス割り増し感でないと
儲けにならないからな
ホテル側も

貧乏人の円安 日本人なんて
構ってられないしな
特に外資系ホテルは
富裕層の外国人観光客を相手にしないと成り立たなくなる

75ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 17:23:46.07ID:0S8Kdtgp0
さっさと、日帰り支援もやれよ。

76ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 17:38:02.71ID:u0kfPnzM0
値上げするだけしたが、すぐ予算オーバーなって
キャンセル入りまくってマイナスになる未来が見える

77ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 17:42:26.79ID:iDiGMxnW0
さっきJR東海ツアーズで大阪一泊取れたし割引申請するにもチェックしたけどメールで来た支払い請求額は定価のまま
割引されるのかなー

78ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 17:45:08.49ID:usox2X820
東海は使った事ねえけど、経験的にはそれは割引適用されてない……
日本旅行も都民割のときに入り口ま出来てたのに、実際に適用されたのは1時間くらいあとだった
もう一回予約確定直前まで試して割引出てないかチェックしたほうがいいと思うぞ

79ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 17:47:35.01ID:gtXHjYPL0
国民のレベルが下がりすぎ

80ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 17:55:03.29ID:rarehOIT0
補助金上限達してて草
アホやろ

81ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:01:49.20ID:x+Rg6BKg0
貧乏なのに贅沢したい、ってのが
まさにって感じやね……完全なる他人事だけで済むならいいんだけどねぇ

82ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:04:30.91ID:qJBzDeeJ0
割引分くらい値上げされてんじゃねーか

83ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:13:18.90ID:iDiGMxnW0
>>78
ありがとう
予約詳細ページで見てきたけどメールに反映されてなければ対象外らしい
ちゃんと該当プランで予約したんだけどな
HPみると販売の対象は愛知県、三重県、山口県、福岡県の4県しかまだ出てない
クレカの支払いギリギリまで待つわ

84ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:15:00.32ID:HKXuWwR80
これから物価高の外国人が入ってくるから日本人から見たらすごいぼったくりに見える値上げされるだろ

85ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:15:47.42ID:+rQ3K6Z30
旅行支援なんかなくても所得に余裕があれば行きたい人は行くと思うよ。

86ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:27:45.42ID:fn7jySb90
JR新幹線ツアーパックは、ほぼ完売

ありがとうございました!

87ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:29:26.31ID:4qlU9FtC0
旅行興味ないから不公平感あるわ
全員に旅行券配っていらんやつは売ればええシステムにしろ

88ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:31:46.97ID:qWwo0l7n0
ももクロのおかげ
本麒麟ぐびぐび

89ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:33:24.77ID:kC3XK6CN0
アクセス集中によるサーバー負荷のお知らせ

現在、予約サイトへのアクセスが集中しております。

アクセス集中によるサーバー負荷が高くなっているため、繋がりにくくなっております。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、しばらく時間をおいて再度アクセスしてください。

90ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:34:09.56ID:kC3XK6CN0
あーこれは繋がったときは全部埋まってるパターンだな

91ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:34:26.23ID:fn7jySb90
これ、社員の家族を自分のホテルに予約して宿泊させるパターンだぞ。

92ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:34:58.03ID:0HNwVfHC0
宮城県の宿泊だけのやつはもう
予算尽きて終了したみたいだな
ホテルに空きがあっても割引されなくなってる

93ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:36:37.01ID:xv5UbnPQ0
ジジババは金も時間あるから良いね

94ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:36:49.85ID:epQRfmTT0
>>3
誰か突っ込んであげて><

95ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:46:51.48ID:kC3XK6CN0
こんなめんどくせんじゃいかねー

96ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:53:22.66ID:4NNvYfdF0
先週予約サイトで宮城のホテル予約してたけど割引なってないんだが
こういうのってサイトが後から旅行支援適応後の値段に置き換わる感じなんかね
仮に今日の12時適応開始ならそのタイミングから予約しないと無理って訳でも無さそうだし
各自治体の予算も先の予約済分から割り当てて残った分が適応開始時の予約に割り当てられる感じ?

97ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:53:39.16ID:LU4rLZJZ0
行動力と余裕のある人にだけ公金を流し込む自民党岸田世襲政権

98ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 18:58:41.69ID:5gfRgD9U0
>>9
3900円で抑えてるアパホテルが、今から予約すると7000円で笑える。
3900円で取ってるのキャンセルかけてこないとこはちゃんとしてるな。

99ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:09:21.02ID:XwopBQpc0
>>96
どこの予約サイトか言わないと誰も答えれないのでは?

100ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:11:34.29ID:qmZMIyhr0
gotoに比べて分かりづらいし使いにくい
岸田無能すぎる

101ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:12:01.75ID:Lb/XLxbM0
こんなの事前に予測出来る事だから、回線を太くしとかないからだろ

102ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:13:30.88ID:4NNvYfdF0
>>99
一休

103ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:14:22.84ID:bYw6wpmJ0
ホントにアホな国
勝手にやってな
はい第8波て池沼か

104ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:17:01.14ID:Lb/XLxbM0
しかしアパのシステムは良く分からん
人数制限かけておきながら、いざログイン出来てもシステムエラーで叩き出されるって
人数制限かけてる意味がまるで無いだろう

105ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:19:28.60ID:VielRJqo0
愛知県だけど道路の白線消えまくりで危ないし、道端草生えまくりだし、インフラ関係にもっと人と金を費やしてくれよ。
観光ばっかり優遇しやがって(´・ω・`)

106ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:19:39.92ID:0HNwVfHC0
>>102
一休は予約確認して対象のプランであれば
割引申請の表示が出てきてボタン押すと割引される

でも宮城県は旅行支援の予算が1日もたずに
早くもなくなったので追加の予算が来ない限り
割引申請できないと思う

107ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:26:24.38ID:O2TRIwPE0
7泊までOKとかやるからだよ

108ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:32:43.05ID:qw40E+pr0
初日に終了とか馬鹿みたいだから、どうにかしろやw
てか、ゴートゥーでよくね?取れないと不公平感かなり高まると思うで

109ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:36:15.63ID:+EloRMhM0
ワクチン3回接種で13000円引きだもんな
何度でも

110ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:38:27.07ID:BqdeimUW0
N-VANで車中泊の俺高みの見物

111ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:46:48.26ID:XkxiN+220
何気に思ったけどこれって4回目接種済証でもええんか?

112ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:55:51.88ID:bSbyk/LO0
>>111
3回以上

113ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 19:57:40.30ID:bSbyk/LO0
>>110
車中泊なんてやったら損だぞ
ホテルに泊まりまくるべき
快活はダメだ

114ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:14:44.20ID:DLJUrJR40
>>98
なんで?
泊まる方からしたら宿代4200円、クーポン3000円でトータル2700円お得じゃん、どうせ飯食いに出るんだからそこで使えばいい

115ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:14:54.04ID:hlR8Cpuz0
>>8
お前いろんな企業に事業支援してるの知らないのか?
それで嘘ついて金をとろうとしたやつが次々と捕まってるレベルなんだけど
そんなことすら知らないってお前働いてないな?

116ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:15:06.42ID:DY09CyUq0
酒気帯び県職員失職 甲府で事故、有罪判決が確定
2018.09.20 11:08山梨日日新聞
 甲府市内で飲酒運転をして事故を起こしたとして、道交法違反(酒気帯び)と自動車運転処罰法違反(過失傷害)の罪に問われた、県富士・東部建設事務所吉田支所の武川佑太技師(23)が19日までに失職した。えや

117ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:19:20.60ID:WSkunkAB0
>>98
アパは料金可変の銭ゲバ
延期前2020東京五輪での10泊分糞ぼった価格は忘れられない

118ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:20:15.44ID:/z8zhzlb0
ちょっと高級な旅館に軽自動車幼児連れの家族が押しかけ、雰囲気台無しにして
上客を遠ざけて、安いから泊まるけど普通の値段なら行かないわみたいな
一見の客を集めて後々首を絞める前回と同じ事を繰り返すわけですね分かります。

119名無しさん2022/10/11(火) 20:21:56.84ID:rAWfXgcj0
>>3
毎月のコストを百倍にするのと初日だけ落ちるのとどっちがいいか、わかるだろ。

120名無しさん2022/10/11(火) 20:22:30.41ID:rAWfXgcj0
>>19
経費じゃんw

121ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:23:08.32ID:ME/6V/BY0
>>115
江戸時代から続いてる花火会社から話を聞いたけど、
受注が無さすぎてつぶれる寸前らしいよ

122名無しさん2022/10/11(火) 20:23:15.52ID:rAWfXgcj0
>>28
そもそもおまえのとこは対象外なのに値上げして参加するなクソが。

123ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:30:43.51ID:D+MLLktW0
>>114
2700円の為にわざわざ旅行せんわ
あほくさ

124ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:37:51.78ID:7e+acz860
>>123
は?ホテル泊まるために出かける?
何言ってんだ?どっか行った日の夜に泊まる話だろ

125ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:41:47.43ID:H0sT7boO0
>>108
初日でいきなりクーポン配布終了の
県とか結構あってワロタw
システム的に何かおかしい

126ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:43:47.52ID:8zFeympF0
県によってバラバラ、予算が一日で尽きる、下限があるから5000円以下のホテルが値上げしまくり
劣化GoToだろ

127ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:44:59.15ID:qmZMIyhr0
楽天トラベル見に行ったら
どこの県も予算上限到達で終了になってる
もうどこも予約できないし
国の税金使ってるのに予算上限って何だよ

128ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:46:53.91ID:qmZMIyhr0
岸田は何でこんな無能なんだ?
壺でも中抜きでも安倍さん菅さんはもっと上手くやってたぞ

129ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:47:58.89ID:BqdeimUW0
ホテル代なんてホテルの言い値だからな、なんとでもなるだろ。よく Agoda であるんだよ、今なら通常3万円のホテルが
8割引で6000円で泊まれますって。本当かよ?本当に普段30000円なのか?本当に8割引きなのか怪しいもんだよwww

130ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:48:52.06ID:8zFeympF0
予算なくなっても、値上げしたホテルの値段すぐ戻ったりはしないだろうしな

131ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:49:34.67ID:1rk+j0dh0
県民割はいつまでやってるんだってくらいダラダラと長くやってたのに

132ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:54:57.04ID:+duHybmx0
先月予約した熱海のホテルは対象外ぽい…

133ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:00:26.46ID:vODbQ2S40
アパのアプリログイン待ち8500人とか
俺は普通に泊まりてえんだよ

134ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:14:53.55ID:HilD00mn0
何度も同じ特定分野に金ばら撒くのは二階の権力がきいてるからか。

135ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:16:49.15ID:ZvaeF/Kq0
正直今月明けに政府がやっぱり無理wwwwとか言うと思ってた
旅行会社も信用してなさそうだったし

136ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:18:28.86ID:HilD00mn0
こんな乞食の争いが岸田政治の成果ですか?

137ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:21:03.90ID:vfTwPfAt0
楽天でようやくクーポン申請できてメールで届いて利用しようとしたらその先が全く進まないwwwwww

138ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:22:10.64ID:EfPh9Sdr0
普段自民党にケチつけてるクソどもはこの国からの支援に乗っかってないだろうな?国葬に文句言ってたやつらも便乗すんなよ

139ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:27:44.88ID:vc1Ef6fP0
12月までの旅行者の大半は普段より高い金支払う羽目になるんじゃねーのこれ

140ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:30:32.63ID:RjFX0uE00
もう終わった話だろ
俺は早朝にじゃらんで手続きした

141ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:31:33.07ID:cjZp3PaX0
>>127
某回転寿司チェーンのアレかと思ったw

142ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:33:10.82ID:RjFX0uE00
>>127
国が業者ごとに割り当ててるんだろ

143ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:38:23.66ID:2ZFWtkCP0
ヤフーでは売り切れてるけど楽天には残ってるとかめんどくさすぎるだろ
GoToみたいに全部の旅行割引にしたほうが早いし安いわ

144ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:40:11.60ID:RjFX0uE00
>>143
Gotoの時も割り当てあっただろ
大手サイトで終わっても中小旅行社は枠がまだあるとか言ってただろ

145ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:40:41.00ID:ZvaeF/Kq0
つか11日から開始なのに
11日から予約や対応始めましたって意味わからん

146ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:56:19.34ID:6lBIBEK50
予算は1日で無くなったけど、便乗値上げした価格は元に戻りません

147ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:56:29.72ID:K6A9FFWY0
今見てきたけど確かに重すぎる

148ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:56:34.63ID:MjW3MopM0
押さえたい所は予約したから残りは
まだ始まって無い都府県や市が有るからそれ待ちだな

149ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:57:44.80ID:MjW3MopM0
チェックアウト時間を延長して無理矢理5000円にした宿有ったな
あと朝食付けたり(これはgood)

150ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:02:09.14ID:YSM51pDf0
無理やり5000円にした宿はしばらくはそのまんまだろ
売り切れたからといってまたすぐ値下げしたら、そのとき予約した奴に文句言われる

151ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:02:57.74ID:+u3Q77sE0
中途半端な小金持ちが乞食根性爆発させてて浅ましいのなんのってw
こんな下品な連中がうろついてる時期には旅行しないに限る

152ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:02:59.89ID:4edsG6Mz0
ま、当然こうなるわなw

153ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:07:52.20ID:ZvaeF/Kq0
政府「デモダッテデモダッテ」
都道府県「え~とえ~と」
ホテル「ピギャアアアアアアアアア!」
旅行会社「どうしたらいいんだよ」

154ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:09:07.11ID:lfjD6HWL0
年金生活者組はまた各ホテルを巡って月に最大30連泊やるのかな

155ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:10:22.28ID:e8wouah30
急遽宿泊予定ができた人は
便乗値上げと割引でプラマイゼロになるどころか、値上げされた分払わされるだけで終了

156ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:11:26.03ID:bqhA1xvE0
全国旅行支援開始発表前の予約+クーポン適用で紅葉の京都ハイシーズン土日に1人5000円で泊まれるわー

157ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:13:19.51ID:e8wouah30
割引とクーポンあわせた額より値上げしてるとこがゴロゴロあるぞ

158ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:13:35.67ID:MjhidfQD0
>>139
旅行事業支援だからね

159ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:15:55.58ID:qmZMIyhr0
旅行支援始まるからと計画立てて旅行サイトで予約しようとしたらクーポンはもう売り切れ
通常料金で予約しようとすると旅行支援前提のボッタクリ料金
極一握りの情強()だけが恩恵受けて大多数の国民は大損するだけの糞制度
また支持率落ちるね

160ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:23:45.06ID:Zf/jpr8e0
値上げでたいして得でもないし、クーポンは使い勝手悪いし

161ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:26:56.00ID:bqhA1xvE0
ちなみにじゃらんだのるるぶだの楽天だのでクーポンないって騒いでる奴ら多いが
そう言う予約サイトはすぐに売り切れて無くなってたけど宿泊施設自体に直接予約取る人少ないから宿自体の割り当て結構余ってる
夕方に箱根一泊と京都一泊追加で取ったぞ

162ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:27:37.82ID:o0yPsKx10
去年まで1万円で泊まれるところが支援で安くなると思ったら、3万円に値上がっていて支援受けても以前より高いって何
まあもう売り切れですが

163ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:39:21.64ID:0Ps6Ih/Q0
>>139
うん
今日出張でルートイン予約したがシングル喫煙空いてなくて仕方なくツイン禁煙高額だったよ
グーグルマップで反応しないでやんのw

164ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:40:23.52ID:bYRk5lqs0
>>3
回線の問題では無い

サーバを一時的に増やす(仮想サーバなら簡単)とか過剰なアクセスはWEBサーバの手前でブロックするとか
あまり大金かけずに出来ることあるんだが、運用担当者のレベル低いのか

165ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:45:27.76ID:bqhA1xvE0
>>139
宿によるとしか言えない
中には普段通りの値段のところもあるよ
もっとも普段の値段知らずに高くても支援があるからって理由で泊まる人いるからね、しょうがないね

166ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:47:35.05ID:vfTwPfAt0
事前予約してた宿で使いたいのにクーポングルグルだよw

167ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:49:16.10ID:bqhA1xvE0
>>166
もうクーポン売り切れだろw

168ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:02:01.16ID:PdII8/FC0
結局、前回のGOTOを利用した人が勝ち組だな。
「こんなに安いのは一生に一度あるか無いか」と思ったけど、本当に一生に一度になった。

169ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:02:53.59ID:Z9FpXZ7X0
モンスターパレード

170ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:04:17.23ID:8qJx0ce+0
おかしいな
破格の割引きを誇ったGOTOイベントのときは、こんな事は無かった
全国割と同等のブロック割のときは、こんな事は無かった

事業化給付金が無くなったから、弱小民泊や激安ホテルが犯罪組織と手を組んで
架空予約で埋める→割引額&クーポンゲットという可能性が疑わしくないか?

171ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:07:26.16ID:P+Edcu8Q0
>>140
今日じゃらんで予約したが
さっきホテルから連絡あって
ダブルブッキング多数とらやらで
部屋取れないから強制キャンセルくらったぞ
他ホテルキャンセルしたのに
どーしてくれるんだと言いたいが
無いものは無いで泣き寝入り

172ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:08:32.07ID:vcGG1Ef70
ダメだこりゃ

173ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:09:25.21ID:WgoYXExc0
毎度旅行は自分で行きたいとこ決めて、交通手段考えて安いビジホ予約してってやってる人にとってはあんま安くならんよな
旅行代理店行って全部やってもらう、みたいな人にとっては得なんだろけど

174ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:10:41.89ID:jKM8pn6G0
土曜に法事に行く旅行で利用するんだが
何も連絡着てないな

無事に適用されるのだろかw

175ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:11:43.86ID:Gaq6KAsw0
火事場泥棒HISにまたまた寄付ですかあ?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211224/amp/k10013402941000.html

176ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:18:28.29ID:XiQR0XJd0
>>151
無知やなお前
乞食は旅行業界

177ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:20:29.97ID:Gaq6KAsw0
さてさてお次は架空宿泊で何億騙し取るのかな?

178ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:20:44.43ID:l0EgqKLW0
商品券県内だけだから県境またいで使えず
発狂するやつも出そうだな

179ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:23:41.83ID:EWAO/g120
またまた道楽の旅行飲食だけ

180ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:44:47.90ID:PRm/QoEJ0
>>161だが、ほらおまいら、予約サイトで泊まりたい宿見つけたらその宿のホームページに行って直接予約してみろ
まだ宿自体の支援枠余ってるから割引&クーポン付きで予約できるぞ

まぁ希望の日に部屋の空きあるかどうかは知らんけどね・・・

181ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:50:35.65ID:EqC1/R/l0
前々から予定あって予約していて得した
2ヶ月前から予約しておいて正解だったかな?
差額返金は出発から2ヶ月位後らしいが

182ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:52:54.44ID:vfTwPfAt0
>>167
クーポン受け取るのに一苦労
使おうとしたらグルグル
楽天トラベルもう使わないわ

183ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:53:18.32ID:8kmQLkW80
つながらねええええ
お前ら一回アクセスするのやめろ。

184ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 23:59:12.24ID:7hL5s1aG0
>>168
あれはお得だったな

185ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:03:00.33ID:OIcmw3Nf0
旅行支援とは無関係に来月淡路島に遊びに行くことになってるので、先月予約したホテルをさっき見に行ったら鯖落ちしとるw
みんなどんだけ淡路島行くんだよwww

186ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 01:32:12.96ID:364olbCs0
>>19
そもそも経費だし、出張でも全国旅行支援の割引が適用されるぞ

187ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 01:57:51.74ID:pNP/nHy60
みんな旅行が好きなんだねw

188ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 01:59:40.17ID:enLHW6QL0
コロナ禍でも潰れてないから、ばら撒かなくても大丈夫だよ

189ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 02:00:40.89ID:1Zwi7sxs0
なんつうか諸々冷静になって
ひょっとしてダマされた??
ってなりそうな頃合いにこの施策

嬉々として乗っかる民
ちょろいもんだね

190ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 02:13:40.00ID:2/Lwqjwm0
急に言われてもな


lud20221012024309
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1665469012/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「全国旅行支援、旅行各社のサイトで不具合 アクセス集中 [蚤の市★]」を見た人も見ています:
【待望】全国旅行支援、月内開始へ調整 年内継続案 [パンナ・コッタ★]
「全国旅行支援」にぎわう観光地で迷惑行為 アニメ聖地で危険な撮影、駅のホーム殺到の「撮り鉄」…ルール無視の実態とは [七波羅探題★]
「全国旅行支援」で訪れたい都道府県 3位「京都」、2位「沖縄」、1位は? [首都圏の虎★]
全国旅行支援でも結局旅行会社に税金が 「自治体を挟むことで、人件費が見えづらくなっている」 [ぐれ★]
「全国旅行支援」で旅行先に人気の都道府県 3位「東京都」、2位「京都府」、1位は? [首都圏の虎★]
「日本中から大阪いらっしゃい」"大阪版" 全国旅行支援 11日から対象を「全国」へ拡大 1日最大8000円旅行代金を割り引き [愛の戦士★]
【大阪来てな!キャンペーン】割引率20%で「全国旅行支援」再開、大阪府は1月25日から平日に3000円分のクーポン券を上乗せ [クロケット★]
旅行支援、30道県で継続 7月以降、観光庁まとめ [蚤の市★]
【旅行支援】1月10日再開に期待 「人手不足で不参加」の宿も [尺アジ★]
【KDDI通信障害】原因はコアルーター交換時の不具合とアクセス集中 負荷低減のため流量制御実施でつながりにくく 本格再開は未定 ★3 [ギズモ★]
【値上げ】旅行支援でホテル代が値上がり?自治体に苦情相次ぐ 悪質なら解除も [ぐれ★]
就学援助の生徒、修学旅行で(旅行支援)クーポン受け取れず 「対象外」告げられ [蚤の市★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】 ★3 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】 ★5 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】 ★4 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】 ★2 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★26 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★22 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★8 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★12 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★23 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★11 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★18 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★16 [1号★]
【名古屋市が6月から独自の旅行支援】市内での宿泊料金を半額に 愛知、岐阜、三重、長野、静岡の県民対象 [孤高の旅人★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★10 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★21 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★25[1号★] [納豆パスタ★]
【GW】韓国旅行客から不安の声も 最長9連休スタート 空港混雑
【速報】全国知事会「都道府県境またいだ旅行・帰省中止を」 ★9 [ネトウヨ★]
京都市「修学旅行に来ておくれやす」新型コロナウイルスの影響で激減 全国の教育長らに文書で依頼★3[どどん★] [納豆パスタ★]
全国のセブンでシステム不具合 ATMやバーコード決済が逝く
【海外旅行】政府、日本から出国する人に課税する案を検討中
【新型肺炎】米ニューヨーク市マンハッタン在住女性、NY州初の新型コロナ陽性−イランに旅行 自宅で隔離中
【中国】台湾への個人旅行を停止 蔡政権に圧力
【GW】日本人の人気旅行先1位はソウル
【長崎】上対馬高 韓国への修学旅行中止 北朝鮮情勢で
【社会】若者はもっと海外旅行を!=促進策を検討−観光庁 ★7
【韓国】 日本旅行人気は本物!日韓関係悪化も影響なし
【訃報】兼高かおるさん死去 旅行ジャーナリスト、90歳 
【教育】北朝鮮ミサイル計画でグアムへの修学旅行中止や延期も
【新型肺炎】27日から海外への団体旅行を全面中止へ 中国政府 ★5
【大阪】<寝屋川中1殺害>同級生「忘れられぬ」 遺影修学旅行に
【社会】修学旅行、中韓から台湾へ=年2万人突破−日本の高校生
【立憲】山尾志桜里衆院議員が倉持弁護士と「国会に無届け海外旅行」
【アベノミクス】日本政府「外食や旅行代金を国が助成」コロナ対策で
「海外渡航は避けて」 イギリス外務省、新型ウイルス対策で旅行制限へ
【京都】中国研修旅行を中止 新型肺炎拡大で学校で授業に変更 市立西京高
【支離滅裂】安倍晋三「桜を見る会ツアー自体の主催企画はあくまで旅行会社だった」
日本への団体旅行解禁 中国 広州からの第1陣 関西空港に到着 (NHK) [少考さん★]
中国から日本への団体旅行解禁 北京空港から約10人の“第一陣”が出発 [首都圏の虎★]
【コロナ速報】青森の感染者4人増加 全員同じスペイン旅行ツアーに参加
【社会】小室さんの母「格安でも満足できる旅行を提供してほしい」軽井沢バス転落 ★9
【コロナ】 米国務省、海外旅行の中止を勧告 世界8割の国対象 [影のたけし軍団★]
【アメリカ】大学生44人が新型コロナ感染、勧告無視しメキシコ旅行
【ぼっち】「一人行動=寂しい」ではないよ! 映画や旅行を一人で楽しむメリット★4
【文春スクープ】“保育園ヤジ議員”菅原一秀議員が国会休んで愛人とハワイ旅行
立憲議員が外国人旅行客向け消費税免税措置の廃止を要求 石破首相は否定的 [少考さん★]
【速報】米トランプ政権が米国からキューバへの集団教育旅行を禁止、両国の関係が後退する
【北海道】会計前にアイス食べ、注意されたら暴行…新婚旅行中の中国人夫婦逮捕 札幌★3
【東京】外国人旅行者数は過去最多の約1189万人、観光消費額は1兆1150億円
命絶つ前に最後の旅行か 脳梗塞の息子(50)と父親(81)、車中で死亡 車内には練炭と遺書
【山口】岩国消防の隊員4人、合成写真で広島旅行装い互助会助成金を不正受給 [おっさん友の会★]
【安倍政権】「訪日客増」に胸張るも旅行消費額は伸び悩みの現実 「8兆円」達成には大きな壁
【航空】おうちで旅行気分…ANAの機内食通販、売り上げ2億円近くに [砂漠のマスカレード★]
【社会】訪日外国人旅行者、1000万人を突破  年末までの累計は1200万人を超えると予想
21:49:17 up 36 days, 22:52, 0 users, load average: 6.74, 12.44, 23.28

in 0.12307095527649 sec @0.12307095527649@0b7 on 021911