◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】ナニこれ?奈良市で出土した使いみち不明なものの展示会 [朝一から閉店までφ★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1665393235/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2022/10/10(月) 18:13:55.64ID:UesqE0Vm9
10月06日 16時41分

奈良市の遺跡で見つかった、使いみちがよく分からず、研究者などが首をひねる出土品ばかりを集めた展示会が開かれています。

展示会は奈良市埋蔵文化財調査センターが開いていて、会場には奈良市の遺跡で発掘された、使いみちや目的が分からない出土品、310点が展示されています。
このうち、平安時代の井戸から見つかった「束ねられた人形」は、当時の男性の顔や名前が書かれた51枚の木片がおよそ8枚ずつにまとめられ、顔が見えない形で重ねられています。
木くぎが打たれるなどしていることから、一見すると呪いの道具にみえますが、病気の回復を願って作られた可能性もあるということです。
また、室町時代から安土桃山時代に作られたと見られる「犬形土製品」は、当時の大坂などで数多く作られていたとみられる、かわいらしい犬の形をした素焼きの土人形です。
犬は子どもを多く産むことから、安産のお守りやおもちゃとして使われていたという見方があるほか、豊臣政権が滅んだ大坂夏の陣以降、まったく出土していないため、何らかの関係があるのではないかと推測されています。
会場には、訪れた人が独自の解釈を紙に書いて貼り付けるコーナーもあり、研究者が想像できない発想も多いということです。
奈良市の女性は「いろいろ自由に考えることができて楽しいです」と話していました。
奈良市埋蔵文化財調査センターの原田憲二郎 学芸員は、「発想が変わると今後の研究のいいきっかけになる。自由に観察していろいろ考えてほしい」と話しています。
展示会は来月(11月)30日まで開かれています。

【社会】ナニこれ?奈良市で出土した使いみち不明なものの展示会  [朝一から閉店までφ★]->画像>4枚

https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20221006/2050011887.html

2ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:14:42.93ID:PijmIpZz0
聖おまんこ女学院

3ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:14:49.37ID:VSFpMajR0
平安時代のダッチワイフ

4ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:16:04.02ID:Uzn/iT700
これ人形を使って病気の所を傷つけて治したと思い込む、いつもの中世ジャップ医療じゃん

5ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:16:21.59ID:/6/+LoVt0
毒チンも展示したら良い使い道無いだろ

6ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:16:28.85ID:2f/jRrPT0
人柱の流れを汲むものだろ

7ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:16:29.35ID:ZT15ZwY+0
呪いの人形じゃん

8ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:16:50.39ID:QrQfkphU0
祝ってやる!(´・ω・`)

9ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:17:13.13ID:Q0DO5apb0
天理の宗教グッズクイズなんかわかるかよ
高市にでも聞け

10ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:17:21.97ID:PYhL0RvY0
ガキ用の木製フォークだろJK
これでメシ食うんだろ

11ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:17:39.76ID:O9U6UuGk0
これアレじゃん

12ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:17:55.61ID:qIxv8mxc0
初期のシルバニアファミリーじゃん。

13ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:17:56.94ID:p8+yovF50
式神

14ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:18:13.53ID:q+dK04zq0
観光地のお土産屋に売ってる女の裸の耳かき思い出した

15ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:18:26.73ID:Noc6sJEr0
これのお陰で私は███​███。

16ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:18:31.29ID:/cvZ5nHl0
くぎ打つヤツ

17ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:18:31.94ID:23mdKTYM0
呪いの何かでしょ(´・ω・`)大河に出てきて坊さん死刑になってたじゃん。

18ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:18:32.46ID:Svf2Eej70
戸籍みたいなもんだったりしてな

19ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:18:51.10ID:bXKlxpZb0
奈良は遺跡でしか話題になったことないな

20ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:18:55.37ID:1kbZvxBm0
いまどきのミュージックPVのキモ面白い人形みたいな

21ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:19:11.73ID:zINne/hP0
大喜利会場ね

22ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:19:28.41ID:0WgIV1dK0
形代じゃん
これで使い魔召喚するんだろ

23ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:19:34.75ID:iZEEC7Mu0
あーあ、写しちゃいけないやつだろ。これ。
数百年前のものとはいえ、まだ効力あるかもよ。

24ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:20:20.43ID:OW6hK4a90
役所の出勤記録でしょ
出勤したら表にして、退勤の時裏返す

25ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:21:58.81ID:MGYB6C3M0
妙に足長いのに顔がゆるくて草
まあ呪いの人形だな

26ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:23:14.07ID:VjlqqjA30
ウンコそぎ落とし棒

27ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:23:32.32ID:a/N8w4rc0
祈祷用だろう普通に
常識無いんか?

28ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:23:33.18ID:Gx/sGdPa0
平安時代にも
オマエラみたいなフィギュアで鼻息荒くしてた連中おったんやな

29ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:23:55.85ID:+EJWmf0v0
>>5
頭の足りない中国共産党発見

30ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:24:05.68ID:n9fNhbOa0
鎌倉殿で見た

31ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:24:58.62ID:MGYB6C3M0
みんな顔同じに見えるから特定の人物を描いたものじゃないんだろうな

32ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:24:59.55ID:thuJTXLJ0
呪符じゃ
この世の祟りじゃ

33ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:25:40.12ID:NH8qNCUb0
陰陽師が七三やセンター分けのおっさん召喚する憑代だろ

34ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:25:41.93ID:A8fLoVgu0
いやこれやべぇヤツちゃうん

35ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:25:48.62ID:ufrJugCJ0
見せたらあかんやつや!!

36ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:25:55.56ID:ax1Ld72p0
クソベラ

37ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:26:05.17ID:dZfYvYdq0
安倍晋三を感じる

38ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:26:13.78ID:GOya3WNN0
ダッイワイフ

39ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:26:30.17ID:u86qrASE0
陰陽師とかに出てきそうな感じだね

40ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:27:12.48ID:4/FeVhbf0
釘が打たれてるとか、
もろ呪いじゃん。
男ばかりだから、犯人は女だろ

41ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:28:13.98ID:LB9Hc8At0
昔の遺跡ってよく分からないものは全部宗教関連で片づけられるよな。

42ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:28:43.53ID:Gj93vELx0
観光名所のみやげ品だろ?

43ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:30:19.28ID:zJaMN4Db0
呪詛用の人形・・・

44ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:30:25.53ID:qIxv8mxc0
>>41
現在の変なガジェットも将来、宗教関連で片付けられそう。

45ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:30:35.93ID:M05pFcx70
平安時代のものにしては状態が良すぎる気がする

46ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:30:43.38ID:WLuutPnO0
普通に禊の人型じゃん

47ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:31:07.00ID:ZIZ7zfA00
我××を恨む事 弛る気無し

48ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:31:51.73ID:WLuutPnO0
>>4
今でもお前ら穢れた醜い吊り目エラ針下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモは
人糞を薬にして食べてるけどな

49ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:32:10.92ID:r214NTDD0
将棋の原型だな

50ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:33:04.29ID:/6/+LoVt0
>>29
妄想毒チン脳ガイジイライラw

51ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:33:39.86ID:e0CtnC7Y0
統一教会に聞いてみて下さい。

52ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:34:51.43ID:R/O5sK6q0
顔の描き方が現代風だな

53ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:35:27.99ID:k91+sC9e0
大祓形代じゃねーか、、、
封印を解いちゃったか

54ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:35:34.93ID:wI8Z4dH90
なにこれぬこー

じゃないの(´・ω・)

55ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:35:58.69ID:IK8xkhdr0
想像してたよりコミカルで「奈良時代のレベル・・・」が偲ばれるな。

まあ、歴史ってやたら拡大解釈されるからな。

源平合戦も実際には田舎ヤクザの小競り合いよりショボかったというから。

56ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:36:30.36ID:iC2T2ucy0
普通にヒトガタだろう

57ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:36:47.88ID:WLuutPnO0
>>41
何言ってる
政治だって「まつりごと」=「祀り事」で
祈祷や占いで統治してた
民主主義の前の君主制の前は全世界でそんなもんだ

58ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:37:31.23ID:Ufo6gBxY0
キーホルダーだな

59ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:38:17.25ID:CjV9SKwe0
>>4
併合されるまでそんなことやってたんだろお前らww

60ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:38:27.38ID:yRvWTnxN0
>>52
小学生が描くおっさんにしか見えんな

61ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:38:30.33ID:ZYv422ZB0
>>1
呪いの藁人形みたいなモン
発掘した奴ヤバ杉

とっくに効力なくなってて大丈夫だけど

62ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:38:38.39ID:o60Dr3Dx0
呪いの人形みたい

63ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:38:46.01ID:vfLtFv3a0
「呪いの人形」じゃね?

64ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:39:04.01ID:dopf8N120
ヒトガタっぽいな。
呪具なんでね?

65ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:39:39.78ID:VLOZgYL00
良い顔してんね

66ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:40:56.72ID:UqtFsId90
すいません、それ1500年前に僕が埋めたやつです

67ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:41:25.88ID:5hC/IpuN0
>>41
実用品はリユース、リサイクルされるから
遺跡に残ってる時点で祭祀や呪術に関わってる可能性が高まるしな
日用品でも、そこに魔除けの意匠なんかがあれば呪具
亡くなった人の愛用品を埋める儀式でもあれば、祭祀具で間違いない

68ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:42:00.56ID:PO+Z/7fp0
近所の小学生が冗談半分で埋めてました。
まさかこんな大騒ぎになるとは…
ってオチを期待

69ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:42:21.68ID:ZIZ7zfA00
>>66
成仏してたもれ  (´;人;`)

70ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:42:47.33ID:UuIRGAu10
安倍晴明が、一言↓

71ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:44:23.68ID:ReDaKJBM0
蹴鞠のフォーメーション図を作るためのものだな

72ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:45:26.57ID:UuIRGAu10
ふつうにカタシロやん

73ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:45:43.97ID:3Bc6x0E80
安倍の喪中にふざけた事を。

74ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:46:39.09ID:ZIZ7zfA00
とりま、顔つきとか字体がそっくりだから1人の人間が作った感じやな。
大きさが違うのは実際の身長に合わせとるんやろか?

75ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:46:56.37ID:5hmWJd6y0
あれや、小学校の前に来てたカタヌキのテキ屋みたいなやつ

76ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:47:04.62ID:hdpOv3mV0
考古学は出てきたものがわからなければとりあえず宗教的なものとか呪術に利用したとか適当なこと言ってる印象

77ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:47:13.38ID:WLuutPnO0
それより、博物館で古墳から出てきた先が丸く膨らんだ「石棒」って展示されてるが、
アレはきっと古代の「張型」「ディルド」だぞ
イヤラシイ意味よりも、子宝とか子孫繁栄とか、
道祖神の様な発想からの呪術的道具だろう
じつよがあったかもしれんが

78ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:48:01.25ID:ZlwCvHki0
着せ替え人形だよ。よく紙とかで着物作って着せてた。

79ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:48:13.13ID:avzQknkx0
>>4
ツボウヨが発狂しててチンチャ草

80ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:48:58.66ID:3LvFpNWy0
>>48
めっちゃネトウヨで笑った

81ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:49:10.16ID:fIkQZQdo0
食べかけのお菓子の袋閉じるやつだろ

82ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:49:32.25ID:uJYDdXV/0
(´・_・`)(・д・`)ナンカイッテンゾ

83ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:49:41.22ID:7wPt2HcQ0
>>41
中卒かな?

84ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:49:54.17ID:I2goyNE60
なんか、やっつけ仕事感するな

85ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:50:26.23ID:pwJDDB5N0
そういうものはだいたい宗教的行事に使ったことにされる

86ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:50:51.92ID:WLuutPnO0
>>68
なんだそれ
古代の遺跡の石板に文字らしき書いた跡があったから、
コレは古代に知られてない文字を書いた文化があったんだ!!!
ってワクテカして色々と検査してみたら、
発掘作業の時にマジックで書いたインクが付着してました、
って分かったオチの様な話は
(マジで最近にあった話)

87ホモ利権消滅のために死ね今すぐ死ね2022/10/10(月) 18:51:17.67ID:2t+heikV0
誰かに似てるな

88ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:51:19.87ID:9C6xyu7t0
昔のカルト儀式だよ

89ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:51:46.75ID:AvV4JYcU0
呪いの藁人形の前身

90ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:52:23.68ID:1TP3ySao0
犬型のカワユスw  こういうまったりしたのいいよね~。戦争してなくて良かった(はあと)。

91ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:52:27.64ID:zpkp7CAk0
>>4
日本に占領されるまで同じ事やってたろ?オマエラ

92ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:52:30.02ID:KqJumfeH0
年代測定とかはむりなのかな?
放射性炭素だと誤差が大きすぎる?

93ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:53:39.79ID:ohIaLhLb0
トランプ的なカードゲームに1票

94ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:54:05.19ID:jih1s+m20
まあ呪いというか呪術的な身代わりとして汎用的に使われてたものだろうな
藁人形も雛人形も人→人形、人形→人と災厄が流れる方向が違うだけで同じ原理

95ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:54:12.16ID:JgVzzWSv0
アイスクリームの棒
全部食べるとおみくじが出てくる

96ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:55:32.30ID:4O968LyO0
ヒトガタ

97ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:55:36.31ID:NaMjWDCa0
流し雛とか人形を身代わりにするタイプのまじないもあるしな

98ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:55:43.59ID:IYEv+97C0
>>3
それしかないよね。

99ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:57:14.97ID:THQ/IFVj0
フィギュアのコレクションか

100ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:57:54.43ID:bLPT5erz0
アクスタじゃね?
人気の貴公子や僧侶のグッズ

101ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 18:59:09.27ID:+/gzcTRr0
>>77
つい先日美術館でそれ見てきて同じこと思ったw
どうみてもちんこの形だしオナニーの道具にしか見えなかった

102ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:00:30.21ID:mfn6eG+40
下手くそな犬が何百年も経って人目に晒されるとは
作った人も考えてなかっただろね

103ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:01:59.04ID:9jIMwFiO0
日本人の描く絵って、奈良時代から既にどこか漫画チックなんだな

104ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:02:18.07ID:pwJDDB5N0
キョンシーの映画にこんなの出てこなかったっけ
書いてある字もそれっぽいし

105ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:02:19.03ID:UuIRGAu10
>>77

少子化だのハラスメントだのうるさいイマと違って、ムカシはセクースにオオラカだったんよ。

106ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:03:12.16ID:A6r5Vq270
子供のお人形ごっこ用おもちゃじゃないの

107ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:03:47.81ID:+EJWmf0v0
>>50
頭の足りないパヨクワロタ

108ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:04:30.26ID:pIcDtt4L0
出川の浮気すると一枚ずつ増える奴

109ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:05:21.95ID:NxEq8tgS0
ズッ友の証しとして埋めたのかもな

110ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:05:34.51ID:Aoyru6ny0
病気のとこ打つの

111ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:06:35.79ID:KlEewliD0
キモオタのフィギュア

112ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:06:39.01ID:bLPT5erz0
>>109
それいいな
卒業時のタイムカプセルみたいな?

113ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:06:40.26ID:lFeqL5Xw0
リカちゃん人形だな。

114ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:07:08.90ID:9Z95RUBq0
埋められてたなら兵馬俑的なもんだろ

115ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:07:16.79ID:Mid8Ryej0
人型の木簡
名前は伊勢竹阿?
整えられた髭があるので偉い人
書体がまちまちだから別人が書きよったもの
誤字があるので学はそれほど高くないが筆を使い慣れてる下級官吏
年齢層は若者、若しくは30代以上、性別は男或いは女

116ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:08:59.49ID:lFeqL5Xw0
メイが助けてくれたお礼にトトロにプレゼントした
手作り人形だな。
さつき「これはメイのだ!」

117ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:09:54.17ID:UuIRGAu10
>>77

「オオケツ姫」などという姫君も居たクライ。当時として訳のわからん原因で一族がゼツメツするのも珍しくなかった時代。

セクースは娯楽ではない。子孫繁栄に直結する巨根やデカ尻はみんなが目指してたんだよ。タブン。

118ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:11:01.72ID:+7HE6/gD0
>>78
紙雛とかあるしな。

119ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:12:45.70ID:kux7G/iC0
その人は8までしか数えられなかったんとちゃうの
9以上の数字の概念がなかったとか

120ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:15:02.22ID:Mid8Ryej0
土器は豚じゃない犬だ
尻尾を見ればわかる
猿に対抗したのだろうか

121ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:17:31.39ID:Z2pB5pXL0
両腕がない…

122ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:18:56.19ID:5nXMqNSS0
それ新納慎也が作った呪いの人形じゃね?

123ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:18:56.36ID:OL1nB5S40
現代のアクリルホルダーみたいなもんでは?

124ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:20:43.52ID:S/xUEadk0
子供のおもちゃ

125ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:22:23.69ID:Mid8Ryej0
密教の護摩木の初期型かもしれない
病平癒を祈るから木に書いて出せと言ったらこんなのキタw
つかえねーwもアリかと

126ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:23:10.57ID:7LUW/YkA0
ゴッドハンド案件

127ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:24:43.25ID:XO83puTv0
安倍の召喚儀式に使うやつか

128ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:25:48.88ID:XR4tiilc0
だいたいおなにい用具

129ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:27:01.57ID:S4kWBjiE0
呪術用のベッタン(面子)
負けたらあの世行き・・・

130ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:27:05.23ID:b60KFrGN0
これで本人の頭にぶっ刺すとのろいで死ぬやつ

131ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:28:29.09ID:hcGZsh2a0
人形じゃね?

132ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:31:21.53ID:nyC19cnc0
奈良を作ったのは景教ユダヤ人

133ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:31:54.22ID:NGgoR2ml0
歯ブラシじゃねえかな

134ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:32:27.82ID:Li72cjH10
どう見ても人形じゃん

135ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:34:31.84ID:vrakAIu20
こうゆうのこそ
陰キャ。とゆうやつじゃないか?

136ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:34:41.51ID:a5OqF0/U0
珍しい壺も出土したのか

137ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:34:43.98ID:eUqUSU0S0
呪いたい人の名前書いた人形じゃん

138ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:35:11.47ID:RVVteIzF0
>>119
逆に「8ビット=1バイト(オクテット)」という思考に慣れてた人かもしれず

139ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:35:50.75ID:iYu9rLr10
>>1
呪い札だろ、昔からあるわ
呪い殺したい人型を収めたもの

140ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:35:54.61ID:WB6Ga2aM0
呪いの藁人形にしか見えないw

141ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:36:21.49ID:Z/gXxC140
>>17
それ思い出したわ

142ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:37:49.58ID:WB6Ga2aM0
伊勢竹筒さんは相当恨まれていたんだろうな

143ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:38:08.18ID:r6bUwjOn0
奥の方掻くためのやつかな

144ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:38:30.18ID:WB6Ga2aM0
>>119
およそ8ということは
7や9もあったのでは

145ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:39:53.13ID:5N4BG4mQ0
昔の雑誌の付録によく着いてきた着せ替え人形だろ

146ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:41:55.57ID:I7EiC2I70
洒落怖に出てきそう

147ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:42:10.67ID:25YMniFJ0
呪力で名前を書いた人に化ける式札
だいたいがターゲットの身内に化けさせて暗殺に使う

148ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:44:05.34ID:A7pNRu4p0
誰かが思いつきで作ったオリジナルゲームに使う人型カルタみたいなもんだろう。おまえらが子供の頃よく作ったようなやつ、そんなもんで後世は大騒ぎさ

149ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:44:14.85ID:LQy2Hugd0
ええ…どうみても竹におっさん書いてるだけじゃない
昔の子供がままごとにでも使ってたんじゃないの

150ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:44:48.38ID:SddtXWYc0
人型の呪符じゃん

151ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:45:25.80ID:pk4Dz70L0
>>140
病気の快癒を願うのも呪術だからな。欧州みたいに白魔術や黒魔術という区別は日本には無い。やってる事はどちらにしても同じだし

152ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:46:21.89ID:bWPWxStO0
>>1
人形ひとがた、呪い、呪い返し、呪いを移すために陰陽師が使う道具。触らないほうがいいよ。

153ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:47:59.20ID:TFZd85hy0
凡人には呪い目的にしか見えん
頭いい人解説して

154ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:49:21.56ID:3IdgjIn/0
強い酒ほどリスク大! アルコールは免疫力を下げる|NIKKEI STYLE 
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000 

155ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:49:32.53ID:pk4Dz70L0
>>148
現代の様にホームセンターに行けば薄い木の板を買える時代じゃ無いからな。木を薄板に加工するのも手間がかかる
木の薄板って、子供が遊びで使える様な代物じゃ無いからな

156ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:51:39.07ID:pyBvJV+U0
統一の壁から出土した金属の塊

157ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:51:41.71ID:TFZd85hy0
書いてあるのは人名?

158ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:53:05.17ID:S4kWBjiE0
七夕祭りの際に笹にぶら下げて
落ちた順番に土に帰る…怖っ!!

159ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:53:11.93ID:MhFbZwCB0
>>1
埴輪もどき

160ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:53:53.03ID:pLHUFERe0
>>68
昔それに近いことがあった
研究者が洞窟で古代の壁画を発見!と報道された
狩りの様子を描写したものというが疑問視されていた
そしてある男性が「あれは子供のころに私が書いた落書きだ」と申し出た
(研究者が古代壁画と誤認しただけで、男性に落ち度はない)
たしか別府大学の研究者
当然笑いものになった

161ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:58:55.86ID:RlIYh+6N0
小学生低学年の絵日記の顔だな

162ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:59:03.55ID:OS7FYzgY0
藁人形の代用品じゃね

163ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:00:53.04ID:zwcQUQa00
人形遊びの先駆け

164ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:00:59.72ID:RlIYh+6N0
顔の絵が園児レベル

165ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:02:40.50ID:LWww64Ry0
普通に考えて呪符

166ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:06:31.79ID:6xKoBitJ0
壺とか倉刂価とか力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤



【社会】ナニこれ?奈良市で出土した使いみち不明なものの展示会  [朝一から閉店までφ★]->画像>4枚
【社会】ナニこれ?奈良市で出土した使いみち不明なものの展示会  [朝一から閉店までφ★]->画像>4枚

167ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:06:51.00ID:jwJGuuoF0
子供が即興で作ったおもちゃかもよ。

168ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:20:39.27ID:ea2YkFm50
奈良県の警察官が使い道不明だから
しょうがないね

169ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:21:52.92ID:GaNnZsiY0
墓の代わりだろ
死んだヤツがどんな顔だったかって

170ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:23:50.98ID:x1NgYwXe0
試食のりんごに刺さってるやつ

171ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:24:33.60ID:Z0kWvta80
おかず

172ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:26:15.44ID:M05pFcx70
普通に奈良文化財研究所のHPに載ってた https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/08/tanken42.html
【社会】ナニこれ?奈良市で出土した使いみち不明なものの展示会  [朝一から閉店までφ★]->画像>4枚

173ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:27:12.20ID:sHZADURe0
>>4
平安時代は古代に分類されるのに中世レベルとか褒めすぎだれは

174ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:30:17.37ID:WgdKjCXv0
昔週刊少年ジャンプに連載されてた「王様はロバ」(なにわ小吉・作)で
縄文~弥生時代の子供たちはチンコ土器やウンコ土器を作ってたりしたんだろうなぁ(たぶん)、という一節を思い出したw

175ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:34:47.31ID:ot8yg6BG0
失われた超文明みたいなもんだな ブッシュマンがコーラの瓶を祭壇に飾るのとおんなじだ

176ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:36:07.67ID:qaedhRPp0
もとに戻してやれよ可愛そうだろう

177ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:36:48.62ID:ggB7OvXq0
>>172
5ちゃんのアスキーアートにそっくりでワロタ
遊戯のおもちゃじゃねーかな

178ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:37:49.03ID:ggB7OvXq0
女性が使うコケシってこの時代もあったのか

179ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:39:44.79ID:Mid8Ryej0
>>172
手抜きのフィギュアかな

180ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:40:08.19ID:J6RsMdyg0
人柱の代わりじゃね

181ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:40:16.73ID:MBEyCLdo0
全成さんが落として行ったやつやん

182ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:42:00.93ID:ciXuK4pV0
呪文唱えると動き出すやつやろ

183ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:43:06.64ID:Mid8Ryej0
>>172
いくつかは合掌してるから
戦隊ヒーローじゃないな

184ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:45:14.04ID:RlIYh+6N0
>>172
ちびまるこちゃんのキャラだな

185ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:46:17.55ID:nsFEcNKq
>>19
今年1番の大事件が奈良で起きたのに…

186ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:46:40.31ID:g+3Bx53N0
>>178
昔の教科書に石棒ってのがあったな

187ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:58:57.72ID:2pZQJxls0
主人に仕えてた人の代わりに一緒に埋葬されてた

188ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:59:17.64ID:XDvD90jt0
>>14
詳しく

189ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:59:52.35ID:OmB0na640
どう見ても呪詛に使う人形じゃないの?

190ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 20:59:59.22ID:wfrcx5kw0
恵比寿さん、こっからパクったんかい

191ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:01:32.27ID:ulwe5jn40
単なる落書き

192ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:03:23.97ID:XDvD90jt0
竹簡、木簡のしおりだろ。
俺ここまで読んだから外すなよ。

193ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:04:42.38ID:F1IhvtQ70
これは俺が小5の夏休みの工作で作ってタイムカプセルの代わりに埋めたゴレンジャーの木製靴ヘラや

194ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:06:12.61ID:eE5JunWZ0
古代のフィギュアやん

195ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:06:39.76ID:wCCk5rYK0
呪詛なら束ねて保管しないのではないか
カルテのようなものかと予想

196ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:08:46.29ID:xVJB02qC0
統一教会への恨みが込められた特級呪物

197ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:09:11.76ID:KiS9jN1o0
いま美少女フィギュア埋めて数百年後に出てきたらこんな扱いなんだろなあ

198ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:11:57.56ID:+5Mda0Im0
大河でやってた呪いのアレじゃ

199ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:14:43.97ID:HhEQtOAk0
フィギアにしか見えん。当時の強かった軍隊の、子供が軍隊ごっこで使ったやつ。

200ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:15:55.48ID:jD7zohlE0
呪術海鮮かよw

201ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:16:28.43ID:k3nTCx7m0
銅鐸は?

202ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:17:09.16ID:8YGzB1Gb0
>>1
当時からオナニー用コケシ有ったんだよな

203ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:18:25.97ID:8YGzB1Gb0
>>172
ぜってー呪われる(||゜Д゜)ヒィィィ!

204ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:29:52.88ID:MD+2HUOx0
>>44
未来の新聞記者:この遺跡から出土した朽ち果てたガラスと金属の板は何に使われたものでしょう?
未来の考古学者:これは2000年頃の文明人が神の意思を聞くために用いた祭祀用の板です、この林檎の刻印がその証拠です

205ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:32:00.03ID:I3Fyuopz0
え何か怖

206ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:32:46.65ID:RG1Jz65C0
仲間りょうの漫画のキャラだろ

207ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:34:58.58ID:XDvD90jt0
>>197
ギリシャ彫刻がハシリ。

208ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:35:03.04ID:ssJQG4e20
紙が貴重だった時代だから
式神の形代として木片を使っていたのでは?

209ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:53:05.31ID:1Xp2Q6SJ0
たんなるお人形さんじゃねーの
用途は子ども用、呪い用、生け贄用かと

210ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 21:59:10.28ID:W+peO6AF0
塔婆

211ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:02:32.37ID:zt/ItgiH0
反日の聖地

奈良打倒

212ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:05:01.88ID:FO3w23T10
2000年後にTENGAが出土するようなもんや

213ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:06:27.62ID:3Rso8vGK0
自転車で10分の距離にあるから、ここには時々行く
前回は平城京跡から出土したよく分からないもの展で、意味不明の漢字が書き連ねられた扇子が特に印象に残っている
今回は2回目で平安時代以降という趣向だね
早速観てくることにするわ
スレ立てありがとう

214ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:11:20.74ID:Ux3tqBAz0
>>185
安倍さん命っ子にとっては沖縄すら凌駕する日本一の反日県になってしまったが
まだ高市早苗や奥野信亮がいるけどな。

215ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:12:22.16ID:ybHwgpNt0
俺もアクスタだと思うわ

216ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:16:12.57ID:3Rso8vGK0
>>19
そりゃ遺跡の宝庫ですもん
俺んちの隣を発掘したら奈良時代の大寺院倉庫群跡、向かいを掘ったら巨大な鎌倉時代の粘土採掘跡が出てきた
我が家自体も奈良時代のお寺の旧境内に建ってるし、礎石は庭石代わりに置いてるし、掘れば絶対何か出てくると思うw

217ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:17:04.40ID:7GW/+UdF0
マロちゃん人形だろ

218ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:21:24.74ID:IFjmIAsj0
そりゃ今から1万年後にオマエらのエロフィギュアが出土したら
使い道不明の物体といわれるやろ

219ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:21:56.64ID:AGRhyUSc0
ちょっと風変わりな趣味人が作ったやつやろ。
それなりに意味があるやつなら、他の地方でも出土する。

220ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:22:02.75ID:1Xp2Q6SJ0
テキトーに例えば日本最古の人形劇の人形にしとけば
こんなの全て推測の域を出ることはまずないんだからさ

221ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:23:08.40ID:+v93IBg30
奈良というのはウクライナの女性に野良犬って言い放つ土地だね。

222ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:30:51.91ID:TfRz5jyV0
安倍が刺客候補を放つ対立候補リスト的な?

223ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:33:48.09ID:V3URw2kt0
じゃあ卑弥呼関連てことにする?

224ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:44:04.68ID:xMT13rRv0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \>81

225ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:49:20.71ID:xMT13rRv0
>>185
あの場所も掘って調査してほしい。
あそこは西隆寺の遺跡の上やし。
なんかスゴいものが出てくるかも。

226ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:51:28.49ID:NniRCOsw0
>>1
ジョジョが始まるやつだったら怖いな

227ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:51:43.71ID:IGUbhlCc0
掘り起こしちゃダメなやつじゃ
呪われそう

228ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:52:50.67ID:A6VzWGpd0
奈良に来れなかった人の代わりとして
境内に立てたり奉納して祈りとするやつ
つじつま完璧

229ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:54:38.70ID:Sl++sVCx0
いいなぁ全国回ってほしい

230ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 22:55:42.07ID:x6GpysqL0
陰陽師しかないじゃないか。

231ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 23:00:12.97ID:Sl++sVCx0
>>172
きれいに型抜きできると景品がもらえるんだな

232ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 23:29:17.30ID:fTPOooNj0
1の写真を見ると同一人物が書いた物であろう
兵士の配置を割り振る時に使ったんだわ

233ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 00:00:58.79ID:mD5+XXlF0
>>48
こんな絵に描いたようなネトウヨ
まだ生き残ってたんだな
10年前の2ちゃんに迷いこんだみたいだw

234ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 00:05:05.64ID:FPEyQCwv0
>>68
まあジャップにはマジックハンドがあるから多少はね

235ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 01:21:22.94ID:FxQDUY1F0
まあ普通に形代やろね

236ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 01:31:00.91ID:F1NdtvEI0
フォークだろ。昔フルーツ食う時によく使ったわ

237ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 04:07:04.99ID:pkWQbWpO0
将棋ではないが、それ以前の戦ゲームの駒だろ。
大きさで強さが違うとか進めるます目の数が違うとか?

238ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 04:57:34.31ID:NLZVsvcm0
顔の絵とか見ると
戦後の小学生が書いたみたいな?
木札とか年代測定ちゃんとやった?

239ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 07:02:48.82ID:IBljc5+m0
TENGAとか…

240ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 07:05:16.66ID:jYISM2hn0
旅行客用のお土産の小物じゃね

241ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 10:55:22.59ID:VsdHOwv30
文字読めよw
分かるだろ

242ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 11:28:37.36ID:R/N+Tp6F0
ロボダッチの原型だろ

243ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 11:52:17.41ID:STOtPbb20
藁人形の木製版かな

244ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 12:12:26.13ID:YUJ7KeKn0
祝いの人形

245ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 12:46:58.08ID:TaC+j2s70
>>1
一緒に見つかった張形は分かるだろ?

女子小中学生に説明するのが正しい学芸員と言うものだ。

246ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 13:37:50.18ID:XsHe+AFG0
祖父母、父母、兄弟。合わせて6体。そんなところじゃないか。

247ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 13:41:11.90ID:Jyz8Kw7I0
おまいらも展示してもらえ

248ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 14:52:46.67ID:c1GfW9pM0
>>172
上半身が奇妙な形なのは
合掌のポーズで腕を折りたたんでいるからなんだな
やっぱり呪術的なアレなんじゃねーの

249ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:06:59.38ID:t2PMX+4B0
52枚で8種類ずつなら多分トランプだろ

250ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:08:48.48ID:Q5eBJ1FQ0
呪具か?

251ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:10:24.78ID:ALGFhXOw0
>>239
それ

252ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:12:13.88ID:PPbyB+hX0
プロフと写真の代わりでは?

チビでこんな顔の奴の名前はコレ的な

253ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:12:20.58ID:awNNekry0
なぜN■Kは高いSPORTS中継剣を買うのか?

254ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:13:43.12ID:PPbyB+hX0
>>252
つづき

短足、長身、イケメン、チビ、ガリガリとか
人足選んだりするのに便利そうだし

255ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:22:42.14ID:ALGFhXOw0
これとは違うけど
明らかにオナニー用具と思しき出土品を
歴史博物館で見たことある。
小さなコケシのようだった。

256ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 20:22:47.37ID:lgy2Mkqn0
イタバース

257ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 21:06:41.94ID:mO2ezVPW0
俺の部屋からも何に使うか分からない物出てきそう

258ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 22:06:02.30ID:wlnSGaCb0
>>91
それ以下なんですが

259ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:12:44.54ID:RDLpzCRa0
ほ・掘りだしてしまったのか
すまんがわしの力ではもう抑える事ができぬ・・・

260ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:20:03.14ID:J3zOWRHl0
持ってると即死攻撃を一回防いでくれる系のやつだろ

261ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:21:19.05ID:O/hnIN650
1000年後、生駒の山で新種の山上砲が発掘されたりするんかな

262ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:25:45.19ID:zUZtUR9D0
>>1
室町時代の藁人形

263ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:26:14.41ID:8Gz1H+NR0
この大喜利はムズすぎる
なんも思いつかん

264ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:26:38.70ID:zUZtUR9D0
>>255
南玉二号式土偶では?

265ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:27:03.93ID:zUZtUR9D0
千と千尋の飛んでくやつ

266ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:34:35.35ID:n13HjO8m0
昔のアクスタだろ?

267ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:35:04.62ID:G4YKWRb30
>>1
普通に呪詛でしょ

268ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:41:33.98ID:aueI6GkV0
くそべら! くそべら!
ぜっっっったい、くそべら!
ああああああああああああああ!!

269ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:43:50.21ID:dbkR7cpI0
200年後の人がオナホみたら、何コレと思うんだろうなぁ

270腐った饅頭2022/10/12(水) 00:47:39.61ID:Lt7lZbSx0
人生ゲームのコマでしょ

271ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:49:42.05ID:1UgCfND70
寓話や逸話の類もないのなら、当時の人間が捨てるに困って井戸にぶん投げたというのが理由だろう
単なるゴミだよ

272ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:50:34.71ID:Ax4o7SLd0
「ちゃんと展示会のタイトル伝えろよNHK…」と思ったが
『令和4年度秋季特別展 また!ナニこれ?』なのな

広告代理店入れろよ、奈良市
バカじゃねえの?

273ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:50:44.04ID:aYOC9B9i0
>>41
えー
天体観測施設とかもあるじゃん

「ナスカの地上絵は王族を気球で空葬してたから説」とか
「エジプトのピラミッドは明かりをつけるための発電所説」みたいなのも好きだけどな

274ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:52:28.94ID:CzWD+75A0
𐂂 奈良の大喜利スレwwwww

275ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:53:50.31ID:zUZtUR9D0
登録ならず~

276ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:54:13.88ID:zUZtUR9D0
>>269
腕枕

277ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 00:57:17.62ID:C/sfm3og0
ついに封印が解かれたか
奈良終わったな

278ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 01:05:44.95ID:/R67GxLT0
井戸の中にあった平安時代の木片がこんなにも綺麗に残るもんなんだな

279ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 01:22:38.46ID:Az6rqfC10
木の札の顔も犬のやつもヘタウマで笑った

280ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 02:09:34.32ID:uFzETjXD0
>>1
リンゴを刺すフォークに似ている
僕が子供の頃に使っていた


lud20221012035042
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1665393235/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】ナニこれ?奈良市で出土した使いみち不明なものの展示会 [朝一から閉店までφ★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【奈良バイク事故】死傷の6人は奈良市在住の14〜18歳 死亡した男女2人の身元は不明
不明の女子中学生 遺体で発見、自殺か 奈良市の雑木林で ★3 [どどん★]
不明の女子中学生 遺体で発見、自殺か 奈良市の雑木林で ★5 [ばーど★]
不明の女子中学生 遺体で発見、自殺か 奈良市の雑木林で ★2 [どどん★]
奈良市の雑木林で女性の遺体発見 女子中学生行方不明との関連調べる ★2 [ばーど★]
【速報】行方不明だった奈良市の女子中学生 遺体で発見 事件性は低いとみられる [どどん★]
【社会】DV駆け込み寺♂^営の理事長が入所者資産流用か 数百万円が不明に、奈良市
【東京】「人権活動家の父は警察に逮捕された後、行方不明になった」 届け、家族の声…メキシコ麻薬戦争、東京で展示会開催中
【奈良バイク事故】バイク3台転倒、10〜20代の男女8人搬送うち6人死亡1人意識不明 奈良市八条国道24号線の高架橋 ★4
日南市で中学校の試作制服展示会 性別に関係なく選択制に 大人の女性「今は時代の流れで男子がスカートをはいてもいいと思います」 [水星虫★]
奈良・纒向遺跡出土のモモ、放射性炭素測定で2-3世紀のものと判明 邪馬台国畿内説を補強する成果
【国際】厳しい経済状況のロシア、日本車など新車展示会
【京都】「プラレール」で鉄道の歴史振り返る 発売60年で展示会 京都鉄道博物館
安倍元首相 血を流し倒れる 銃声のような音も 奈良市で演説中 [puriketu★]
安倍元首相 奈良市で演説中に倒れる 出血している模様 銃声のような音 [香味焙煎★]
【リコール】ANIPLEX 「鬼滅の刃展示会 全集中水(全6種) 一部に浮遊物混入」 回収&返金/交換 [アルカリ性寝屋川市民★]
【岡山】江戸時代に流行した感染症に対応した看護師の記録など「災害の記録」を伝える展示会を開催 /岡山市 [靄々★]
【K2戦車】韓国製戦車、ポーランドへの輸出目指す…国際防衛産業展示会に参加 オーダーメード型モデルに改造したK2PL [09/09] [新種のホケモン★]
【奈良】唐古・鍵遺跡の古墳期に迫る、田原本で企画展 出土品など164点 邪馬台国の最有力候補地「纒向遺跡」との関係紹介★2
【考古学】『国宝 翰苑の世界』 天満宮に残る唐の事典 邪馬台国の卑弥呼などが記される 関連する北部九州での出土品も展示 福岡 [ごまカンパチ★]
【社会】奈良 不明の小6女児 警察に無事保護
【不審者】女児に卑わいな本を見せ、「これはお兄ちゃんと君と2人の秘密やで」と指切り 奈良市
【社会】川遊びで兄に銛、頭にけが意識不明 中2男子に傷害容疑 奈良
【奈良】高1少女が不明 県警が公開捜査 「自分の幸せは自分で見つける」の手紙
【社会】奈良で不明の女子高生保護、誘拐容疑で姉ら男女3人を逮捕「今の生活が嫌だった」
【南日本新聞】鹿児島県鹿屋市で出土した縄文土器にゴキブリの卵が! 「豊かな食生活」の証拠らしい [みの★]
坂井警察署駐車場で知らない車が燃え性別不明の遺体 車内から火元となるようなものはみつからず・福井 [水星虫★]
新たに“骨のようなもの”13個発見 知床観光船沈没事故 海保と道警が合同で行方不明者捜索中 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★38 [Ikh★]
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★6 [Ikh★]
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★27 [Ikh★]
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★17 [Ikh★]
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★52 [Ikh★]
【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★48 [Ikh★]
近畿2府5県の画廊・ギャラリーの展覧・展示会★1 [無断転載禁止]
【国際】 「日本製」アフリカで展示会 種子などに関心 [08/27]
「with コロナ」 460社展示会を開催 インデックス大阪 [ばーど★]
【電力小売り】大阪で電力自由化の展示会 家庭向け市場に高まる関心[東京新聞]
【社会】火葬場訴訟で奈良市長らに1億円超の賠償請求確定 [凜★]
【ポーランド】「ホロコースト生存者」の画家の展示会開催 過去最大規模【動画】[11/01]
【奈良バイク事故】死傷の8人は奈良市在住の14〜18歳 ★8
「日本を攻めてるがお前たちはどうなんだ」英国の団体、慰安婦像の展示会場に韓国兵レイプを象徴するライダイハン像を持ち込む計画
【反日アート再開】ライダイハンの展示会開催お願いします→大村知事「誹謗中傷は、ご遠慮いただいてます」★5 
【左翼の展示会】自身の写真を燃やす映像が展示…ケント・ギルバート、法務省に人権相談 「とんでもない侮辱」 ★2
【米国】 ワシントンで抗日女性独立活動家75人の肖像画展示会〜教会の座席に座っている様に(写真)[10/20] [蚯蚓φ★]
「阜サの不自由展に場所を貸すなー!」度重なる街宣活動に展示会場を変更…実行委員「作品を見てから議論してほしい」 [朝一から閉店までφ★]
【反日アート再開】ライダイハンの展示会開催お願いします→大村知事「誹謗中傷は、ご遠慮いただいてます」★3 
【自民】奈良市議会議員 がんの治療から復帰の市長に辞職促す発言 [少考さん★]
【奈良】奈良市職員(51)を傷害容疑で逮捕 タクシー運転手の女性の顔を拳で殴る
【イベント】「ダリフラ」初の展示会が開催 「グレンラガン」「キルラキル」「あの花」関連作も同時展示へ
【北見】“クラスター”か…ともに参加の展示会で夫が感染、妻の思い「自分も感染している可能性がある。不安だらけです」
【奈良バイク事故】死傷の8人は未明に大和郡山市内で集まり、隣接する奈良市に向かった模様。県警が関係を捜査
【新型コロナ】感染者の集団『クラスター』、全国15か所を地図で公開 展示会、スポーツジム、ライブハウスなど
【市VS県】奈良市の宿泊税導入に知事が痛烈皮肉し「県が(観光客を)増やし、そこから税金を取るとは立派なお考え」
【奈良バイク事故】死傷の8人は奈良市在住の14〜18歳 大型二輪免許は全員なし メットは2つだけ 道交法違反などで捜査★16
【奈良バイク事故】死傷の8人は奈良市在住の14〜18歳 大型二輪免許は全員なし メットは2つだけ 道交法違反などで捜査★11
【奈良市長】ワクチンは今週分からまとまった量が到着しており、希望者全員分の確保目処が立っていますのでご安心下さい [マスク着用のお願い★]
【奈良】トイレで倒れた妻放置、保護責任者遺棄容疑で75歳医師を逮捕 奈良市
古墳時代のうつわ展 古墳時代に朝鮮半島から伝わった土器や、その技術を使って作られた珍しい形や装飾を持つ土器の展示会・和歌山
【静岡】富士宮市でパラグライダーの男性(67)が墜落 高さ20mから落下 両足骨折、意識不明
【〒】不明のゆうパック運転手「釣り銭数千円を使い込み、発覚を恐れて逃げた」と供述。逮捕時の所持金は1円
【福祉】和歌山市で障害者の共同作業所を運営している社会福祉法人、去年多額の使途不明金&新たに1200万円の不明金
【速報】静岡県熱海市で土石流発生 民家などが少なくとも十数件押し流される 20人程度が安否不明(動画あり) ★8 [potato★]
【のりもの】山陽新幹線「のぞみ号」のボンネットが大きく破損。原因は不明
【ワクチン】新たに12歳の接種後死亡が発表される SNS等の情報に基づき報告されたもの 接種日不明 ★5 [神★]
【陸自ヘリ航跡消失】救命ボートは陸自ヘリのものと確認 10人依然不明 沖縄 宮古島付近の洋上 ★14 [ぐれ★]
13:17:06 up 39 days, 14:20, 0 users, load average: 10.57, 12.81, 11.37

in 0.10669803619385 sec @0.10669803619385@0b7 on 022203