◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ウクライナ情勢】ロシア、ウクライナ東部の要衝リマンからの撤退発表 ゼレンスキー大統領は「ウクライナの旗はすでにリマンに」 ★2 [ぐれ★]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1664695565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※TBSテレビ
2022年10月2日(日) 11:41
ロシア国防省は、ウクライナ東部ドネツク州の要衝「リマン」からの撤退を発表しました。ゼレンスキー大統領は「ウクライナの旗はすでにリマンにある」と述べ、奪還を進めているとしています。
ウクライナ東部ドネツク州の要衝リマンについて、ロシア国防省は1日、「包囲される恐れがあるため部隊が撤退した」と発表。
ウクライナ軍は、部隊がリマンに入ったと明らかにしました。
ゼレンスキー大統領は。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ウクライナの旗はすでにリマンにある。そこでは戦いがまだ続いている」
続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/168445?display=1 ※前スレ
【ウクライナ情勢】ロシア、ウクライナ東部の要衝リマンからの撤退発表 ゼレンスキー大統領は「ウクライナの旗はすでにリマンに」 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1664682020/ ★ 2022/10/02(日) 12:40:20.80
33 名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-wLxC [60.126.195.181]) sage 2022/10/02(日) 16:04:13.24 ID:Dyew4n5d0
10月2日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA 死者60110(+500)
戦車2377(+23)
装甲車4975(+26)
長距離砲1405(+8)
MLRS337(+1)
対空ミサイル車両176(+0)
航空機264(+0)
ヘリコプター227(+1)
無人機1015(+6)
巡航ミサイル246(+0)
輸送車3796(+10)
艦船15(+0)
特殊車両131(+0)
ロシアが核使ったらアメリカが本気になってプーチンはフセインのように殺されるでOK?
壺も倉刂価も力ル卜は、政治に近付けるなよ🤤
戦局は第二フェーズに入ったと言う事かな。
ドニエプル川を挟んで国境線を引こうと言う
目論見かな。
>>7 負け犬貧乏人老害ブサヨのコピペバイト。
1カキコミ1円也。
>>5 その前に補給拠点のリマンを陥落させましたと言う話
>>9 何年続くんだ…
プーチンが100歳で死ぬとしてもあと30年
日本の経済が持つ気がしない
リマン奪還したと言っても
まだまだ広範囲を占領されたままだからな
ウクライナにロシアを苦しめてるハイマースが18台追加されるらしいけど
アメリカ本土には300台位あるんだろ
ロシアって本当にアメリカと並ぶ軍事大国だったの?
ベルカ式国防術されたらウクライナはどうすんの
あんま追い詰めない方がいい
こんな消耗戦やってりゃ先に果てるのはウクライナだ罠
>>16 30年も続かんよ
ロシアはプーチンが民衆に殺害されて崩壊する
持って後5年かな
橋下とかウクライナも悪いとか言ってロシアマンセーしてた奴らが黙りなのが笑えるw
やっぱ戦争は勝つに限るよね
勝てば官軍、正義の戦いになる
>>8 実質アメリカvsロシアだからな
ウクライナ兵はただの駒
>>21 NATOや西側諸国からなんぼでも武器や補給物資が入ってくるのに?
>>22 ロシア軍は侵攻後初めての冬を越せないと思うけどなあ
現状での停戦条件としては、領土の全返還だけでは収まらないだろうな。
賠償はいくらになるのだろうか。
タンポン持参しろ言われてる連中は飯や布団やコートや暖房はどうすんの?
>>19 航空ショーとかでもロシアは派手に立ち回っていたがアメリカは「凄い!」「脅威だ!」と言いながら実は失笑してたんだろうなと思うとちょっとロシアに同情するww
>>32 賠償金のふっかけはタブーって世界大戦で学んだ数少ない教訓だろ
>>35 賠償金ふっかけなきゃ今後ロシアが大人しくしてるかっていうとそうではないので、
もう踏んだくれるだけふんだくると思う
抑止力でウクライナに報復用核ミサイル1発だけレンドリースしとけ
ロシアはこれからどんどん素人兵士の割合が増えていくのに
どうやって守るつもりなんだか
>>31 クリミアをウクライナが奪い返せるかがカギだね
>>43 ドイツは結局80年以上かけて完済してるしね
>>18 リマン陥落でロシア軍は1万人近く喪うことになった
占領地を全放棄どころかクリミアも奪還されそうだから
ロシアとしては踏んだり蹴ったりだな
ただ、クリミアにまで攻め込んだら
誇張なく、ロシアは核撃ち込むだろうな
戦後賠償はロシアの天然資源とプーと側近の資産でどうにかする算段だろ
プーの資産没収だけで10分の1位いけるんじゃないか
東に逃げて包囲網突破しようとしてたロシア部隊どうなったの?
>>49 あそこはナチスが勝手にやったことはドイツとは関係ないって主張しちゃったからドイツとしてのベルサイユ条約の踏み倒しができなくなったパターンだからなぁ
>>46 核で西側を脅して援助をとめさせれは、ウクライナの弾薬よりロシア兵の方が多い。
敵兵ことごとく討ち果たしてなお作戦
>>32 分からんなあ
日本なんて77年経っても示談すら出来てないし
>>51 クリミアはすでにもう何回も攻撃受けてるけどな
結局リマンでのロ軍の損失はどれほどなんだ?
撤退に成功したのはどれほどの割合かが気になる
>>56 そうならないように戦後はロシアを徹底的に押さえつける
>>57 核で西側脅したら武器援助がもっと増えたけどw
>>60 ゼレンスキーのいるキーウじゃね?
そしたら漏れなくモスクワのプーチンのところに反撃核が飛んでいくけど
何だかんだで経済制裁は効いてるんだよプーアノンは認めないけど
事実兵器も弾薬も新規で製作出来なくて尽きかけてるやん
おまけに今度のレンドリースはウクライナ対象
世界の歴史の教科書には2020年代にバカな国の指導者が二人いて二人とも殺された
って記載されることになるだろうね
【要旨】ISW ウクライナ戦争評価報告 1900 ET 01.10.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1576428749574131712 10月1日、ウクライナ軍はリマンを解放し、結果、ロシア軍は新たな作戦的敗北を被った。
なお、ロシア国防省は“包囲される脅威”を避けるために“より有利な位置”へと撤退したと発表した。
ロシアの軍事関連の言論人はリマン敗北を、適切に増援を送れなかったロシア軍の指揮の失敗と位置付けている。
また、このような言論環境のなかで、チェチェン指導者カディロフが低出力核兵器の使用を求めた。
しかし、これまでもタカ派軍事ブロガーが愛国心の高揚を図って同様の発言をしており、
このカディロフ発言も同種のものといえる。
また、実際的な問題を考えても、現在のロシア軍は核兵器使用環境下で作戦行動を取ることはできない。
同軍は核環境での作戦行動の準備を以前から整えてきたにも関わらず、
現在のロシア軍の状態では、核使用はロシア軍の作戦行動を阻害することになる。
カディロフはまた、リマン敗北に関して同地域を指揮していたラパン大将(CMD司令官)を批判している。
また、そのラパンを擁護しているとして、ゲラシモフ参謀総長も非難している。
ワグネルの資金提供者プリゴジンもカディロフ発言に同調しており、軍事ブロガーやTV番組登壇者にはカディロフとプリゴジンの姿勢を称賛する者もいる。
カディロフもプリゴジンもラパンも、同じドンバス地域で指揮を取っていることを考えると、指揮官の間の亀裂や、正規軍と非正規軍の間の溝がさらに深まることが想像される。なお、クレムリンが軍高級指揮官の交替の機運を醸成するために、このような軍批判を煽っている可能性もある。
ハルキウ~イジュームの敗北の際も、今回のリマン敗北の際も、ロシア軍は北東部よりもウクライナ南部を重視して、そこの増強を続けている。
これは軍の判断ではなく、プーチンの判断だろう。
このことからプーチンがルハンシク防衛よりも、ヘルソン・ザポリージャの保持を優先していると推測できる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>63 ロシアばっかり見てると戦略誤ると思うけどね
>>53 壁も飯は食うけど飯運ぶトラックが来なくなったら?
>>68 中国に足下みられて資源を買い叩かれているからね
>>65 キーウには各国大使館があるからそこが焼かれたら世界中がロシアの敵になる
何の成果も得られませんでしたは出来ない
でも無理矢理併合した事で国民動員せざるを得なくなった
核使ったら西側が黙ってない。中立国も敵にまわしてしまう
詰んでますね。ジリ貧の未来しか待ってない
>>51 その戦術核がどれだけ効果あるかが未知数なので完全なギャンブル
西側からは「破滅的な対応をする」とアメリカが通告してるし
リマンとイジュームとられると迂回路はあるけど池袋経由なしで都内から埼玉行かなきゃいけないくらい補給に不便が出る
>>72 ばっかり見てるわけじゃねーよ
実際今回だってアメリカは小指一本程度の力しか出してないし
ロシアの相手なんてそんな程度で十分なのよ
>>76 そのくせ足りないから売ってくれって頼んでるものは輸出絞られて逆ギレ経済制裁しようとしてるしな
>>13 はあ?
何だお前壺売り教か?
俺は保守だが朝鮮カルトと与党が癒着するの許さんぞカス
ウクライナばっかいい話だけどプーチンはなんかいい事あった?
>>76 その中国も武器は売ってくれなくて
今のところロシアに兵器供給してくれてるのイランと北ぐらいという体たらく
>>68 精密工作機械は西側のを使っててこれを止められたから第二次大戦レベルの武器しか作れない
ちなみにこれは禁輸リストを見ればわかることなので春には今があることが見えてた
けどプーアノンはそう言う知能がないからロシアが勝つとか言い続けられるw
プーアノンの妄想通りにG7を除くすべての国がロシア支持に回ればワンチャンあったかもね
>>89 今のところ中国は勝ち組だからな
ロシアに賭けるような危ない勝負する必要ないし
>>91 ロシアには30万人の竹槍部隊がいるからな
>>51 黒海のど真ん中に中規模戦術核撃ち込みそうな気がしてきた
次は本土に撃つと
欧米側の目的はロシアを弱体化させることであってウクライナを助けることじゃなかったはず
これ以上ゼレンスキーに調子に乗られても困るからそろそろ手を引くと思う
撤退するなよw
額にZを刻んだ一般ロシア人を送りこめ
ウクライナ(ゼレンスキー)がどうするってのはほぼ関係なくてアメリカがどうするでしかないというのをわかってない奴が意外と多いよね
金も武器も作戦も出してるのはアメリカなんだけどNato加盟は拒否してるw
この一連の反攻も本気で取り戻すことはできなくて牽制でしかないってことだよ
>>93 かなり頭抱えてると思うぞ
これ以上ウクライナに無茶をしたら条約としてはウクライナの安全保障に動かないといけない立場だしどこかで折れてなし崩し的に4州の独立併合を認められたら台湾やチベットに都合悪いし
>>97 無理
アメリカは既に数年先までの武器支援を約束してる
NATO諸国も同じ
>>50 リマン死守のため置き去りにされたのは肉壁部隊
4州併合によってすぐに補給される
ここに至って拠点の一つ二つで一喜一憂してられんわ。
ウクライナ兵は死に物狂い
ロシア兵は日和見
勝てるわけない
リマン等の要所を押さえられたら兵站が途絶えて凍死するからな
何十万人入れても無意味になる
>>99 初動の失敗
電撃戦でキーウ取ってればワンチャンあったけど、何をトチ狂ったかウクライナ全土に兵回して消耗戦になってしまったこと
当然西側の供与があるウクライナに分がある
>>97 ロシアの弱体化というゴールが前提だとしてもまだまだ引くわけがない
とりあえず他国に遠征ができなくなる程度には軍隊の機能不全状態に追い込むだろうよ
>>110 あったかなぁ…
ゼレンスキーに逃げられたら自由ウクライナ待ったなしでは?
>>104 その併合してるリマンが獲られたんだが?
そもそも武器がない素人集めても奪還する手段がないぞ
クリミアもすぐに取り戻すべきだろ 露助どもはロクに抵抗もできないわ!
>>97 違うよ
別にロシアの弱体化とかプーチン政権の打倒とか欧米は考えてない
言ってしまえば今現在の勝ち組の国にとって現状の世界秩序を破壊する行為を許容できないだけ
住民投票、併合宣言からのカウンターが完璧だったな
戦略面でもウクライナが優位に立ちつつある
プーカスは張りぼて虚勢な共産思想を引きずってること自体が弱点になってる
>>104 あそこに置き去りされたのガチのロシア側の主力部隊なんすけど
「ウクライナの旗はすでにリマンに」 ってなんかいいですね
どこかで使いたい
>>102 一帯一路が事実上頓挫してる。
中国は欧州と鉄路使って貨物輸送していたのにそれがロシアのおかげでやれなくなった。
中国としては中央アジアとトルコ経由で鉄路作る必要あるがこちらは未整備が多い。
>>97 力による現状変更を西側が黙認しちゃったら色んなヤクザ国が黙ってないからな
北朝鮮もやりかねんから日本も他人事じゃない
ウクライナは西から食糧も新兵器もガンガン送られてきてるからな
ロシアはやる気ない、兵器ボロい、勝っても良いこと無し
英米の目的はロシアの弱体化じゃなくて
ロシアを去勢する
ですよ
これも公式発言なのでググればいくらでも出てきます
正規軍のスーパーエリート5500人が全滅
冗談でもネタでもなく、まさにリマンショック
>>96 それが脅しになるか、もしくは引き金になるか
ロシアがウクライナに核を使ったらどうなるって?
アメリカがウクライナに核を渡すだけだよ
ロシアもそれは分かってるw
>>111 そんな事よりエネルギー問題やろ。
こいつらの陣取り合戦なんて終わりが見えんわ。
DS界隈じゃウクライナ軍は既に存在していない事になってるんだな
GPSも半導体や精密部品、輸送用の車もロシアでは製造できて
いない。すべてを西側や日本に頼ってる。
中国がロシアと呼応して人民解放軍を使って侵略戦争でも仕掛ける
なら話は別だが。中国もコロナと権力闘争、経済の悪化でそれどころ
じゃない。ドル高なんだし。
プーチンが首つりでもしなけりゃ状況は好転しないよ。
北方領土を返還しとけばよかったのに。ロシアが約束や条約を守った
実例がない。中国と同じでいつ都合のいいこと言い出すかわからない。
接収や強奪をやると思われているから味方が増えないんだよ。チンピラ
ヤクザそのもの。
>>122 やったな俺たちの勝利だ
一帯一路は危ないと口を酸っぱくして言ってきた
まあ自由ではあるけど
ウクライナを完全な善と見るのもロシアを完全な悪と見るのも
どちらも極端な理想化と脱価値化なんで気をつけて
ウクライナの旗って笑顔のゼレンスキーがプリントされた旗とか立てられてんのかな
>>102 タイミングを計っていると思う。
世界から浮き始めた中国が、一気に返り咲くために
この戦争を劇的に解決できれば、世界を救ったことになるし
ウクライナまで行く必要はない、ロシア東部の人口希薄地に進軍するだけでいい
>>119 親ロシア派の偉そうなひとがマジで怒ってたもんな
>>126 その過程で革命起きるかもしらんけど、まぁそれは自業自得よねってスタンスよね
実際問題、このまま行けばロシアは攻められずして瓦解しかねない
>>130 使ったらアメリカも使うと既に言ってるみたい
>>126 ここまで出費が嵩んだ以上莫大な賠償金ふっかけてロシアの資源を格安で提供させるか領土分割して地下資源毎もらうまでいくわな
当然日本も北方領土の返還を迫ると
いま残ってるロシア軍の有力な部隊は
リマン
ヘルソン
にいたわけだが、今回リマンでそれが全滅して残るはヘルソンだけになった。
>>135 ウクライナ軍にボコボコにされる弱小ロシアが悪なのさ
狼は生きろ、豚は死ね
>>20 ロシアがウクライナに追い詰められるのか
きみたちはウクライナに早く降伏しろ、
かないっこないと言ってたじゃん
>>110 侵攻前にチェルノブイリの方から奇襲してくるでーって
日にちまでバイデンに当てられたから
たぶん最初から勝ち目無かった気がする
>>138 最後は中国が正義の味方の一員としてロシアにトドメ刺してこの戦争は終わる
どうせロシアは勝ち目ないんだし、このまま終わっちゃったら中国は立場がないからな
ここに居たロシアのおともだち達もずいぶんと士気下がっちゃったな
もうロシアの精鋭部隊もやる気ないだろ
あまりに作戦がチャチすぎる
人海戦術って…
>>136 悪趣味なロシアと違ってウクライナの国旗は青空と小麦畑だよ
プーアノン本気で徴兵されたか志願してロシア軍に入った説
>>150 それどころか捨て石にされまくってる
まじでなんのための特殊部隊なのかよくわからん
>>150 ロシアの精鋭部隊はとっくにお星様になっちゃった
5000人って本当に文字通りの全滅?
降伏すら許されなかったの?
>>149 変わらず騒げばいーのにね。
どーせ頭空っぽなんだから
>>152 プーアノンは日本でロシア賛美しているけど正体はパヨクのバイトだから…
>>127 残念ながらほぼ逃げることができなかった模様
というかね、半島状態の陣地に延々陣取るとか殺してくださいと言わんばかりの愚挙だぞ
まあロシアにとってもウクライナ(実体はNATO)にとっても
南部のヘルソンや原発のあるザポリージャ周辺の方が
はるかに重要度は高いからね
>>161 1年勤めたらロシア市民権貰えると聞いて応募したんだろ(適当)
>>134 ところが空路で一帯一路が完成してしまった。
フライトレーダー見てみろよ?欧州から東アジアへ抜けるルートはすべて中国と中央アジアを経由しないと抜けられなくなってる。
プーチンはカダフィ大佐やサダムフセインと同じ立ち位置のチンピラ元首
核で打開つっても国境沿いの隣国のどこに撃つかという話だしな
前線は自称親ロシア地域だし
>>157 いっぱいウクライナの民間人を殺害しちゃったからね
自業自得
>>156 まさか西から最新兵器が次々導入されると思ってなかったんだろな
軍部に嘘が飛び交っていそう
ウクライナ兵は機銃しか持ってないと
大戦略ってゲーム昔やっててアメリカ選んで無双しようと思ったら、敵にボコボコにされてたわ
資金も無限みたいにしてたから次々最新鋭機投入したけど、ほとんど効果的に破壊されてた
後いくら戦闘兵器が最新でも生きて帰ってこれないからレベルが上がらない
>>18 この先もうガラガラなんじゃねーのw
素手で薄着の 招集いたっけか
>>155 使った所でなぁ
それで勝てるならいいけど、火に油どころかガソリンだろ
最新兵器って言ってもイメージとしてはPS4くらいの型落ち品じゃないの?
>>163 そのヘルソンも陥落は目前。
ハイマースで補給路寸断されて身動き取れないから
リマンへ救援にも行けなかった。
>>166 その空路もロシアとウクライナ迂回しないといけないから大打撃なんですわ
>>139 そりゃあ素人目にも明らかな愚策で戦力損失出しまくってるからな…
まぁでも、ああいう反応を見ているとロシア国内のプーチンの立場も大分怪しくなってきてるのがひしひしわかるわ
リマンが陥落したことにより東部戦線は更にウクライナの進軍が加速するんか?
ショイグ「有利な戦線へ撤退した!」
どこだろ、地獄かな?
>>18 プーチン『電撃作戦で勝てる!』
からのこのザマw
雑魚中の雑魚
次はセベロドネツクかね?
砲撃戦でも精度と射程でロシア軍には勝ち目ないだろうし、もうロシア軍が通常戦力で逆転できる見込みないよね
冬期に戦線膠着してくれればいいけど、物資豊富なウクライナ軍が凍えたロシア軍に襲いかかる構図しか思い描けない
プーチン大統領は現場は何をやってるんだ!俺だったら!!
と目茶苦茶言ってそうだな
>>174 アディダスのジャージ着てバット持ったやつしかいなさそう
国葬が終わってネタがない またウク勝ってるやりだしたかw
そこまでしてスレ伸ばしたいの?マスゴミ片輪の工作なんだろけど
結論: マスゴミは片輪の仕事 5chは片輪の片棒かつぎ工作w
>>175 とことんまでプーチンが追い詰められたらやりかねなさそう、死なば諸共で
人海戦術って出来るのか
「集合!整列!」とか後方でやってる所に
ガンガン砲撃されそう
今回は間違えずに済んだな
いつの時代も何言われようとアングロサクソンとユダヤに着いとけばええんよ
トップにはなれんがおこぼれには預かれる
>>150 マリウポリ後に目標失ったのが致命的だったように思う
どれだけ待ってもオデッサやキエフに行かないし耐えるだけの無駄な期間
相手は武器も訓練終わった人員も増えた
やっぱろくに渡河出来ないのが痛かったのか
プーチンは情報統制とか元スパイ組織いただけあってその辺得意だけど、コマンダーではないわな
戦闘とか全くど素人、そんなのが軍最高位だからそりゃ勝てんわ
>>184 ウクライナの冬はむしろ攻めどきだったような
泥濘地が凍るから
>>180 あそこは交通の要衝なので、ロシア側はただでさえつらい補給線構築が更に辛くなった
そのため東部は再度前線の崩壊が起きる可能性が出てきた
>>192 あの辺でウクライナ交渉してればよかったよなw
欲出して広げようとするから
>>185 「ロ軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。ロシア男子にはロシア魂があるということを忘れちゃいかん。ロシアは神州である。神々が守って下さる。ウクライナの奴らにロシアが負ける物か。絶対に負けやせん。必勝の信念をもってやれ。食物がなくても命のある限りやりぬくんじゃ。神州は不滅であることを忘れちゃいかん…」
>>199 ゼレンスキーが突っぱねて無かったっけ?
>>157 死守命令無視の降伏はいる
撤退を申し出たけどウクライナは拒否、さらに先に脱出した督戦隊が味方の死守部隊を砲撃してて最後は地雷と砲撃敷き詰めたロシア流人道回廊から撤退しようとして生存ゼロ
>>193 4州併合して?国葬が終わって統一も飽きられたツマンネ
また戦争ネタに戻ってウク勝ってる工作してるだけだろ?
結論: 5chはマスゴミ片輪の片棒かつぎ (笑
>>172 供与されたのは最新のやつじゃないぞ?
ジャベリンは90年代に配備された初期版だし、
AGM88は湾岸戦争で主力だったこれまた年代物の残り。ハイマースも10年以上前に開発されたやつだ。
そんなものでもロシア軍はボコボコにされたというだけでw
>>180 ウクライナは情報戦を駆使して東部南部にそれぞれ揺さぶりをかけて隙が出来た方に奇襲をかけてる
サッカーの1on1みたいな状態
士気も練度も低いロシア軍が抜かれまくってる
>>163 ヘルソン方面軍は宇軍に拘束されて、まともに運用できていないと考えるべきだけどな
>>34 予算確保のために内心嘲笑いながら脅威を訴えていた連中絶対おるよな
ハイマースは今後数年間で追加で18台ということで、ずいぶんスローペースに
なったと思ったが、今の数量で十分にロシアを圧倒できているね。
ロシアが必死で見つけて破壊したとしても、たんたんとまたハイマースが送られてくる。
>>195 なんかプーチンはKGBでは無能扱いだったみたいだぞ
今の地位はロシア混乱の最中にコネで立ち回ったらいつの間にかトップになっていただけで
>>162 バフムートを突破してヤムピリを逆包囲しようとしてた
なお、リマン陥落したのにバフムート攻撃続行。何がしたいんだ露助
>>193 地図見てみたらわかる全然だよ
4州とクリミア取り戻すんだろう?
>>198 5月くらいに支配下に置いてたらしいな
イジュームも取り返されたし東部戦線はもうダメそうだね、ロシア
>>33 タンポンで止血しろは大爆笑だった
ロシア兵は救急キットとか支給されてないのか
>>177 やっぱりあの周辺で得体の知れない連中が
暴れまわってるのは確かなんだろね
実際パルチザンなんかに手に終える地域ではないからね
ウクライナ軍の東部での善戦も
このNATOから送り込まれた刺客とHIMARSのお陰だと思われ…
>>190 その後方の後方にある兵站を叩けば人数多いほど早く餓死する
>>13 創価の批判してると左翼とも右翼とも言われるんだよね。
対立煽ってんのお前ら創価なんじゃないの?🤗
>>207 そうそう
米陸軍の新型入れ替え時期だったからね
つまり、捨てる予定の粗大ゴミ武器でロシアは壊滅したってことw
>>201 ウクライナ側はキーウ防衛成功時点で休戦協定提案したんよ
ロシア側がそれを蹴った以上もうロシアには負け方すら選べなくなった
>>216 でもロシア製止血キットよりもその辺の薬局で買えるナプキンやタンポンの方が清潔で止血性能高そうな気もする
>>199 ウも露もどれだけ犠牲者出しても交渉1_も引かないからな、、、
戦線が停滞してる間の消耗とか度外視すぎてな
これはもう、あとはプーがいつ
核のボタンを押すかだね
>>2,19
航空機264ってさ、日本なら
航空自衛隊全滅よ全滅…
>>224 ロシアが核使用したら国連分割統治まであるかも
>>192 「退くことは許さない」というモスクワの方針を理解して
引き返せない位置までロシア軍を誘引して
ロシア軍を包囲殲滅してすり潰すという肉を切らせて骨を断つ戦略だろう
ウクライナ国土に甚大な被害は発生するが
ロシア領に攻め込まずに防衛するにはそうするしかない
>>202 ウクライナは対戦車地雷設置しただけで徒歩なら逃げれるように配慮する「やさしさ」見せただろ(棒)
>>216 東京オリンピックのボランティアも、ユニフォーム以外は全部自腹だった。
職業軍人(公務員)ではない、徴募兵の扱いなんてそんなものだ。
>>223 AGM-88に至っては90年代後半に期限切れして帳簿上は廃棄処分されてたはずのもの
恐らく演習用とかで簿外保管してたんだろう
ロ軍の被害はかなりのようだがまだ映像がほとんどないな
さすがに一方的な侵略で自国を破壊されたのだから賠償金はふっかけとはいわないやろ 日露戦争とは違うでしょ 日露戦争は日本国内に被害があったわけでもないし
この期に及んでプーチンとロシアが正義だと思ってる連中にはざまあとしか言いようがない
これからもっと苦々しい日々が待っとるぞ、覚悟しとけよ
>>70 なるほどー 超超天才指揮官プー珍くん この期に及んでもオデッサ諦めてないみたいですね 沿ドニにまで領土を繋げたいと 凄い執念ではある
>>182 ベラルーシから奇襲したらショイグ名将認定
>>235 戦争ふっかけて負けて賠償金のせいで大不況に陥って極右政権が台頭してってなったら困るからね
5ch工作会社にマスゴミ片輪から指示でんだろね
国葬終わった統一ネタもうダメだ飽きられてる
またウク勝ってるやれ指示で片棒かつぎ
分かりやすいにも程がある笑えるくらい幼稚
結論: 5chはマスゴミ片輪の片棒かつぎ
>>213 本当に何がしたいんだろうなぁ(遠い目)
いや、これでもロシア軍装備とか好きだったミリオタだったんだがね…マジで擁護もクソもない愚行しかしてなくてもうどうしようもない
これで世界の空はF-16系統で埋め尽くされるんかなぁ、ミグとかフランカー系統好きなんやけどなぁ
>>230 まったくこの通りだと思う。そして「核兵器を持っているロシア領には攻め込めない」
という恐ろしく不公平な条件の中で、ウクライナ人は本当に良く戦っている。
>>32 この前、試算されてた。
再建費用は「ロシアに賠償させる」 ロシア軍による損害はウクライナGDP約4年分78兆円との試算も
http
s://www.fnn.jp/articles/-/357475
ちなみに、カムチャッカ半島は未開発だけど凄い
<カムチャツカ金属資源>
https://www.museum.hokudai.ac.jp/collection/mineralogy/ >カムチャツカ半島には、金、銀、白金属元素、銅、鉛、亜鉛、ニッケル、クロム、モリブデン、錫、タングステン、
>水銀、硫黄、石油、天然ガス、石炭および泥炭、地熱エネルギーなどの未開発で多様な地下資源が多く存在する。
停戦っていうのは双方の国の合意が必要だから、ロシアがプーチンに罪をなすりつけて
撤退してチャラにしようと思ってもウクライナは許さない。
ロシアの金・原油・天然ガスの利権を確保して100年は支払ってもらうだろう…
>>214 みりゃ分かるが今回の奪還でドネツクは半分以上取り返した
併合宣言直後にこれだから併合自体が意味を成さなくなったな
>>162 リマンの露兵「死守しろって言われたけど無理」
リマンの露兵「降伏するから砲撃止めて下さい!」
ウクライナ兵「え?」
リマンの露兵「え?」
ロシア主力兵「ヒャッハー、まとめて殲滅オラー」
>>243 ロシアもお前の人生も連戦連敗でどんな気持ち?
間接的な損失は無視しても直接的に壊れた兵器と無駄遣いした物資の総額って何兆円くらいなんだろうな
ロシア軍は徴兵した100万人の兵士でリマンを奪還すれば再び戦局は変わるんじゃないかな
>>204 冬将軍が利かない相手にロシアはどう戦うのか
>>243 リマンからの撤退はロシア国防省も正式に公表してるぞ
転進!
って言ってるけどさ
>>212 KGBでは、ただの下働しかしてない
猪木曰くお茶くみ
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/179303 5chでも新聞切り抜き係とか運転手とか言われてる
実際、退役すると基本大佐になるKGBで、なぜか中佐止まりだった
んで、退役後はタクシー運転手やっていたのはプーチン本人が語っている
要はKGBで落ちこぼれだったんで、退役後に仕事がなかったってこと
>>223 ロシアは湾岸戦争のイラク軍と全く変わらんかったということだ。イラク軍に威力発揮したものが通用するどいうことはそういうことだから。
みんな湾岸戦争の教訓からロシア軍は対策されてるだろと思ってたが戦車は相変わらずビックリ箱のままだし、ハームミサイルにレーダー攻撃されるとアッサリ無力化されるのも変わってない。
>>218 ガチの主力が残ってるのがヘルソンと思われる。
実際にウクライナはヘルソンへはまったく兵を進めてないし、南部だけは開戦するとアッサリとロシア側に取られた所多いから指揮官も部隊も別物かもしれん。
>>27 アメリカがガチでロシアと戦ったらロシア一瞬で滅びそうな程の戦力差やね
最初から東部2州だけだったらズデーテンみたいになってたかもなぁとは思ってる
>>243 お前の敵はマスコミじゃなくて自分以外のすべての人じゃね?
>>254 冬将軍の効果があるのは自国領土内のときだけだからな
外征では効果無い
>>247 アメリカが明言してるようにNATO加盟できずにどうするつもりなんだよ
牽制なそれ
>>253 これから冬になるのに歩兵で進軍できないよ
進軍ルートは地雷原だしハイマースの射程長すぎて人海戦術のごり押しも出来ない
>>244 今のロシア政権が打倒されれば
スホーイのエンジニアが接収されるやも知れん
ジオニックのエンジニアがアナハイムに移ったように
ロシア産兵器の評価もガタ落ちだし原油高もピークを過ぎたしでもうロシア売れるものねえじゃん戦後どうすんだよこれ…
>>258 >ロシアは湾岸戦争のイラク軍と全く変わらんかったということだ。
イラク軍のときは、あれモンキーモデルだから、って言い訳できたけど
今回の戦争後は、もうロシア兵器買う国なくなるだろな
>>5 いや戦場はロシアじゃなくてウクライナなんですが
大体、ロシアとウクライナ人で冬に対して差があるとは思えないがね、地元有利と考えるのが普通
>>22 徴兵逃れで、脱出したロシア人経由で
ロシア国民が真実を知ってプーチン政権崩壊、かな
>>162 古くは馬謖さんも、守りやすく、自分達だけなら絶対に落とされない場所に陣地をしいた。
だからプーチン大統領がリマンの守備隊は、絶対大丈夫だと思ったとして責められない。
雪解けの北ウクライナに攻め込んだらダメです、と言えなかったロシア軍だから、リマンが
良くても周りが包囲されたら終わりですと誰も言えなかったのだろう。
>>268 ソ連崩壊後と同じで麻薬マフィアと売春婦を売れるだろ
プーチンは捕まえたら世の中のありとあらゆる拷問にかけて処刑してほしい
>>276 ちゅごくに麻薬マフィアが来たらどうなるアルか?
>>233 一応まだ他のNATO加盟国でも運用されてるし、中身の部品交換して延命してる型式もあるからその一部が回されたんじゃないの?
SEADの主力兵器で無くなっただけで、まだ予備はアメリカも持ってる。多分ウクライナに渡してるのは機密漏洩恐れて簿外保管されたやつを復帰させたんだろうな
>>267 和平しちゃたらNATO 入っちゃうよってことやん
交渉に合意しないのはロシアにするため
>>244 リマンとか、絵に描いたように包囲されて
殲滅されてるし、アメリカの軍事教科書に
載せて良い作戦だしな…
戦争は会議室で起きてるんじゃないじゃないけど、こういう大規模な戦争を指揮出来る想像力がプーチンにはないんだろうな
>>280 中国だと武装警察vs捕まったら死刑のロシアマフィアの戦いが見られるから映画化不可避じゃね?
併合された州の親露トップってどこにいるんだ?
しっかり捕まえて処刑しないとダメだろ
この戦況見るとウクライナ側って民間人はともかく自軍の損害大きく語ってないか?
南部ジワジワ攻めて釘付けにしながら東部に結構広く展開するのは数がどう考えても必要だろ
「督戦隊! 死守命令!」
「いつの時代の話ですか?」
「今、現在やってる戦争の話です」
>>271 カレリア地方もフィンランドに売ればいい
まさか北方領土が戻る可能性が高くなるとは世界情勢は摩訶不思議だな
岸田の立ち回り次第だけど
>>269 安倍国葬にモディやベトナムの国家元首が来日したのもこのへんがミソだな。
両国はロシアから事実上兵器を買えなくなったから、アメリカから供与を受けるしかない。アメリカはハリスが来日していたのでそのために接触したんじゃないの?またインドとベトナムで現行のロシア兵器のメンテについて協議があったんじゃないか?
弔問外交とはホスト国だけがやることじゃないからな?
>>43 賠償金とか現実的には無理だよ
大体どうやって払わせるんだ
ウクライナ内だけから追い出すだけでは払うわけ無いぞ
ロシア領内まで攻め込むわけにはいかないんだからな
>>233 ( ○’ー’)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>16 朝鮮戦争は3年と一か月で休戦
アメリカ大統領選が二年後なのでブリンケン次第かな
>>278 過去の平均からみるに-6度〜2度位みたいだな
戦車の暖房が取れたキーウ部隊でも死屍累々だったのに
装備が不十分な素人部隊だと地獄だろうな
>>294 ロシアからガスとかカニとか買った代金の一部から支払いが行われます
>>287 そうだよ。ハルキウ反攻の部隊は壊滅したとされてた部隊や、武器がないから戦えない、解散するとビデオメッセージ送ってた部隊
ぜーんぶ仕込みだった。7月頃からの敗退続きは偽装敗走だったんだろう
かつてこれほどリアルタイムで詳細に報道された戦争もないだろう
しかし国連は何の役にも立たず、ひたすら人が死んでいく
>>292 無理だぞ
憲法改正して自衛隊を北方領土に派遣できる様にしないと
ウクライナが攻められる時
橋下・宗男「戦うな、降伏しろ!」
ロシアが攻められてる時
橋下・宗男「……」
>>296 重要なのはジョージア兵
ウクライナで経験値を積んだジョージア兵が自国領土を取り返す前段階
>>294 まずは各国が差し押さえてるロシア資産から払うんだろ
今回の戦争で負けたら旧ナチスや大日本帝国と同レベルなんだから国際社会での立場は最底辺だし
圧力もかけられない
>>292 その前に鈴木宗男とロシアスクールをなんとかしないといけない
>>280 中国は麻薬持ち運びしただけで死刑にされる国だから。あちらは麻薬犯罪の連中は公開裁判で死刑宣告されてそのまま処刑されるくらい厳しいんだぞ?
プーチンはこれから冬に向かうというのに徴兵した素人部隊を併合地域の防衛に投入するんだろ
どう考えてもおかしい
>>302 日本と台湾が先に侵略されなくてラッキーだったよな
国連が何の役にも立たないのが明白になって
適当に訓練された兵士と
半年戦ってきた兵士じゃ相手にならんだろうな…
初心者が100時間プレイしたプレイヤーに挑むようなもんだろ
>>244 MiG-29は10機くらいが、現実の実戦で一方的に落とされてて、
新型のMiG-35ってのつくったけど
全然売れなかった
>>16 そもそもロシア人って寿命みじかいんじゃなかったっけ?
たしかプーチンも数字だけで言えばもう寿命近かったはず
>>311 🇬🇧「麻薬くらいで死刑にするなんてら人権後進国らしいな」
>>318 男はウオッカのみすぎで50代くらいで死んじゃう
>>315 危ないよね 手榴弾を足元に落としてしまうとか
投げたら木に当たって戻ってくるとか
>>287 なんとも言えない。なぜかというとここ1ヶ月は、ロシア軍がウクライナの兵力を
やたらと過大に言うようになってきたから。
「8倍もの兵力でウクライナに攻め込まれたから、ダッシュで逃亡しても仕方ない」
とロシア兵が仕方なく潰走する理由づけのために、ウク軍の兵数が誇大報告されてる。
んー
取られてもロシアが諦めるかねえ
黒海に出るにはそこら辺は死守したいだろうし
元々黒海の先っちょにあんのロシアだったんでしょ。
>>320 コメディの下手すぎるコテコテ演技で
一周回って効果があったな
>>277 今まで拷問されて殺されたり毒殺された政治家やジャーナリストやブロガーの恨み、
偽旗作戦の為に無差別に殺されたロシア人の恨み、
兵士も民間人も見境なく虐殺されたチェチェン人の恨み、
ウクライナ人を挑発するために親露派とやらを装って誘拐したり虐殺したりし続け、
軍事侵攻したあとは更に虐殺レイプ拷問略奪の限りを尽くした恨みを、
長い時間掛けて苦しみを与え続けてゆっくり治療しつつ拷問し続けてあげたいな。
>>309 それが各国が簡単にやるとは思えんが
いずれにしてもそれはロシアは賠償することはないと言ってるのと変わらんよ
戦況とも関係ないしね
アメリカのついたウクライナに偵察能力が逆転不能なのが致命的よな
合成開口レーダー衛星が一機もないなんて知らんかった
ちうごくは偵察能力どうなんだろな
>>258 南部は露軍がヘルソンに拘泥しているせいで、宇軍にしてみれば低いコストで大量の露軍の動きを拘束できている状態
>>322 武器よりも、ヘルメットや防寒対策グッズ
あと、コタツやレトルト食品なら
いくらでも送れそうなのにね
>>324 普通の国
戦争になったら自動車工場フル稼働
ロシア
戦争になったら自動車工場閉鎖
【自動車】トヨタ ロシアの工場を閉鎖へ 日本の自動車メーカーで閉鎖は初 [ムヒタ★]
http://2chb.net/r/bizplus/1663967201/ >>322 おまけで付いてくるアメリカ軍からの分析済みの情報がやばい
>>43 賠償から逃れるためにアメリカは核を使った
>>314 連合国(日本名、国際連合)のリーダー
アメリカが金は滞納するし
金ならない戦争にはやる気なしだからな
>>294 もうドンバスもザポリージャもヘルソンもロシア領土と主張してるから、
どこを攻撃しようが一緒じゃね?
>>333 主力突っ込んでるからね
今回1番の大物
>>301 ウクナイナ軍の武器の横流しのニュースも、反攻のために引き抜いた戦力の所在をごまかすための意図的なデマだよね
ウクライナに情報戦では完敗しとるね
ウクライナはロシアのド素人がどんだけ無駄に死んでいるかを
徴兵されるロシア人に向けて動画で見せ続けるだけで勝てるんじゃね
ホラー映画とか偽物の死体や流血じゃもはや誰も満足できないよな
>>330 ダメなら制裁継続するまでよ
てか欧州はノルドストリームで個別に賠償請求するだろ
そして負けた時のロシアにそれを払いのける力はない
>>299 ありがとう やっぱ寒いな
本格的に寒くなったら膠着の冬将軍タイムか
>>340 え?
常任理事国のロシアが金も払わないしキチガイだからだろ
戦争が終わる頃にはロシア人の男女比がかなり変わってそうだな
>>6 ロシアが核使った所で、アメリカはどーゆー理屈でロシアを攻撃するんや?
>>350 座標入れるとき自分の座標入れたのでは?
>>347 そのリアル傭兵のアカウント勉強になるよな
ロシア軍が督戦目的で味方を砲撃してるとか
関ヶ原の徳川家康にでもなったつもりかとw
>>354 やる気になればロシアはアメリカに躊躇なく核を撃ち込むって事が発覚
というか全世界を敵に回す
戦争は国と国とが威信をかけて行うものなのに
ウクライナは欧米の力を借りて恥ずかしくないのか
無限補給みたいなチートを使えばかつての日帝だってアメリカに勝てただろう
でもそれは自分の力で戦争に勝った訳ではない
ロシアだってアメリカに負けたのであってウクライナに負けた訳じゃないと主張するだろう
今週のアニメ『SPY×FAMILY』を見たプーチン
「そうだ、犬に爆弾もたせて戦車に突撃させればいいんだ!」
ドネツク人民共和国の東部の要衛都市リマンを墜としたか
>>287 全土侵攻の半年前から要所いろいろ要塞化、防空施設の偽装とかしまくってるのにSNSではロシア攻めてくるわけない今日もいい天気、とか知らん顔してた時点で情報戦はめちゃめちゃ先いってる
>>294 ゼレンスキーは終結後どうやって払うつもりだろう
権益とか国を切り売りするなら
ロシアとコトを構える必要なかったんじゃねえの
テロリストのアゾフやらロシア系弾圧とか
挑発し続けた意味がわからん
>>352 アメリカも滞納している
連合国(国連)で敵国に指定されている
日本がバカみたいに払ってる
国連はほんと役に立たないというか存在してる意味がないね
日本はこんな国連にアメリカ中国に次いで3番目に沢山分担金払ってんだよ
国連なんか脱退しNATOに入れてもらって資金援助したほうがマシ
>>365 代金代わりにウクライナの市場解放で外国の資本呼び込むんだろう
セベロドネツクで無駄に抵抗して大損害出したウクライナ軍。
一方、素早くリマンを撤退して前線作り直して被害を減少させたロシア軍。
>>362 鉄道網のハブになってるところだからな
ロシアも補給は鉄道でやってるから、
ますます補給が苦しくなる
>>360 アメリカ「アメリカに負けたんだったら、アメリカに賠償金払えよ」
>>350 プチミリオタですまんが 姿勢制御用のスラスターの不具合かな
>>360 たしかにソビエト連邦は、アメリカのレンドリース法の力で
超大量に物資支援を受けてナチスドイツと戦ったよね。ずるいよ。
>>654 どういう理屈も何も先制で核兵器使った時点で抑止力は喪失するからロシアを守るものは何もないぞ
ロシアが核を使うって言ってるやつ、どこに落とすか ミサイルか 飛行機か 予想して見てくれ
ほしいところ(都市など)に落としたら、そこは欲しくないところになってしまうんだぞ
>>259 ロシアも中国も根本的な問題点があって、通常戦力をアメリカに揚陸することができないのよ
一方、アメリカはアホみたいな機動打撃群持ってるので、一方的に揚陸できてしまうワンサイドゲームの構図なのよ
>>360 戦争に恥ずかしいもクソもあるかいな
ニコラエフ地方とかでは毎日のようにウクライナのMGとかSu撃墜されてるな
(^^)
>>378 米帝に喧嘩を売ってはいけない
生産数
F-35 800機以上
Su-57 6機(量産機)
>>381 空母打撃群何て浮き標的やでロシアと中国には撃墜不可能なミサイルあるから
[キーウ 2日 ロイター] - ウクライナ軍は1日、東部ドネツク州北部の要衝リマンをロシアから奪還したと発表した。前日に東・南部のルガンスク、ドネツク、へルソン、ザポロジエ4州の併合を宣言したロシアには大きな痛手。[nL6N3110FO]リマンはウクライナ軍が9月に反転攻勢を加速させてから、両軍の新たな戦闘の中心地となっていた。
ウクライナ軍の兵士らが、リマン中心部で町を制圧したことを発表。その様子を写した映像を、ウクライナ大統領府のキリロ・ティモシェンコ副長官が投稿した。兵士らは建物に掲げられていたロシア国旗を降ろし、ウクライナ国旗を掲揚した。
ロシア国防省はこの数時間前、同地域から軍を撤退させると発表。包囲による脅威が生じているとしていた。
ウクライナのゼレンスキー大統領は演説で、ロシア支配下にあるドネツク州とルガンスク州を含むドンバス地方でさらなる奪還を目指すと約束した。
オースティン米国防長官は1日の会見で、リマン奪還に勇気づけられると発言。ロシア軍がリマンを輸送路の拠点としていたことから、今後は窮地に立たされるとの見方を示した。一部でロシアの核兵器使用が懸念されているものの、長官はリマン奪還でロシアの攻撃がエスカレートするかどうかについての見解は明らかにしなかった。
一方、プーチン氏を支持するロシア・チェチェン共和国のカディロフ首長は「国境地帯に戒厳令を敷き、低出力核兵器を使う強硬策を取るべきだ」と、メッセージアプリのテレグラムに投稿した。
メドベージェフ前大統領などの高官も、ロシアが核兵器に頼る必要がある可能性を示唆している。
米国は、核兵器が使用された場合、断固とした対応を取る方針を表明していた。
当初からロシアの情報は筒抜けと言われてたけど、プーチンが核を何処に落としたいか、西側もウクライナも分かってるかも知れないな
>>380 敵の軍隊が集まってる場所だろうな
ウクライナは森と畑と湿地ばかりだから、森。
たぶんいるだろうで撃つ。 まったくもったいない
>>364 それ核関係あるんか?
侵略されたら守るってやつやろ?
>>373 対戦車犬って、実際の戦場ではびっくりして、味方のところにもどってくるらしいね
そこで自爆する
>>291 ざまあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!! w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
クレディスイスがやばくてリーマン危機の再来になるのではと言われてるけど
え?リーマンじゃなくリマン?
>>16 30年どころかせいぜい2~3年で終わるよ。最初に武器が枯渇するから。
次に経済が終わって継続できなくなる。
>>367 卑怯な勝ちは美しい負けに劣るでしょ
あなたが本当の日本人なら分かるはず
ロシアの弱さの一番の原因はインテリジェンスだよ
情報分析して開戦の判断した時点で大きな誤りだし
戦力分析が誤っているから初期に投入した戦力が不足してるし
立案した作戦も稚拙
偵察衛星もロクに稼働していないのだろうな
>>387 ミサイルが超音速で撃墜できなくても発射する航空機や基地を先に潰されたら無意味
>>387 艦隊旗艦を落とされてるロシアが言ってもなあ
そもそも太平洋での海戦だと自衛隊の潜水艦が米軍のサポートに入るからロシア中国はかなり不利よ
>>380 落とすならロシアから1番離れたトコじゃね?
ロシアがウクライナに落とすとは思えんけどね。
参戦した国には落とすぞって明言はしてるけども
>>394 この現代に督戦隊と死守命令が存在していることを知ったのが
俺の「リマンショック」
ウクライナ戦敗北後は
モスクワとモスクワ以外に分割される
モスクワ以外は列強の共同支配地域になるだろう
訓練されたロシア兵でもあかんのに、素人同然の国民徴兵しても犬死ちゃうんけ?
西の最新兵器の餌食やろ
>>399 日本のドクトリンが潜水艦の海路封鎖特化だしな
なんか知らんが潜水艦に親でも殺されたのかってくらいに注力してる
>>291 なんか戻って来てない?
を素でやるの凄い
>>408 ゲーム機で言うならPS3くらいの最新機種だぞ
>>387 撃破できるかできないかの問題ではないよ
そもそも相手側に揚陸できないことが問題なのよ
嘘と無能な観測の戦争研究所(嘲笑)よりロシアがまとも
>>405 大東亜戦争から潜水艦対策がいちばんと学んだんだよ
>>405 実際第二次世界大戦にアメリカの潜水艦に散々にやられてる
その関係で潜水艦は殲滅すべし、こちらの潜水艦は徹底隠密すべしという戦術になった
>>416 全世界で売れたベストセラーファミリーコンピュータ
>>405 戦艦と空母の幻想を早々に打ち砕かれた国だったからか戦後の積み重ねが今生きているな
航空機開発は凍結されてたし出来る事に注力した結果なのかも
>>404 >西の最新兵器の餌食やろ
実はあれ、有効期限近づいてきたアメリカの古い兵器の在庫処分なんやで
それでさえボコボコにされてる
>>399 ぷっ自衛隊は動かんし
そもそも中国が動かない
>>360 自慢の軍事力は数字だけのコケオドシで、内実は弱いから押しまくられて負けてると素直に認めて楽になりなさい。
ま、ロシアは元々弱くて、攻め込まれたら意気地なく負け続けて奥地に逃げるしかないけど、逃げてる間に「神冬」が来て攻め込んだ方が自滅するから、それを追撃するだけで結果として撃退するのを繰り返してるだけだがな。
あいにくと「神冬」は効かないんで。
>>397 ロシア軍は今回愚かにもキエフに攻め込んだが、それでも日本帝国の海軍が作った
アメリカと戦争したら勝てるという計画表よりは現実性があった。
希望的観測で人類最悪ワースト国家の称号は、誰にも譲らないぞ。
>>405 人類史において、潜水艦による攻撃で死んだ人の割合は9割日本人。
>>400 ということはそこまで飛行機でいけるとは思えないからミサイルで攻撃ということかな
ミサイル思うように飛ばなかったら大変だな
アメリカの偵察衛星で察知されて、そのミサイルの飛び際になんか飛んできて爆破されるかもしれんし、ハッキングされて自国の上空をグルグル回ったあげく墜落するかもしれんし
こればっかりはやってみなくちゃわからないんで、メチャクチャ恐いわ
>>426 それは言える
キエフは陥落寸前で、ゼレンスキーの暗殺も不可能でなかった
SASが横から出てきて全ておじゃんにした
ある意味歴史の転換点
西の最新兵器とかウクライナ軍が操作操縦出来ないものは
東ヨーロッパ諸国のロシア製兵器とバーターでロシア製兵器をウクライナに入れるから
アメリカの航空機や戦車はウクライナには入らない
>>341 いや意味不明なんだが
東部はもうロシア領だから賠償金で勘弁してください、とかなると思ってんの?
戦後のロシアの核兵器の管理を考えなくちゃならん
ロシアから核兵器をなくすことはできないけれど
ロシアを分割して戦略核の隠し場所を減らすことはできそう
>>292 まだ壺ウヨはこんな妄想してるのか(笑)
プーチン「領土は鉄と血で手に入れるものだシンゾー」
>>428 撃って被害が出れば報復核がくるから撃てる場所は物凄く限定されるな
ロシアで最近召集された兵士が、上官の言葉に激怒し、殴りかかったという証言が出ている。
召集された人の兄弟は、ロシア軍の中佐(または将校)が新兵に対して、暴言を吐いたとするメッセージを受け取ったという。
その中佐は新兵の間を歩きながら、「お前らは大砲のエサだ。虐殺されに行くんだ」と言ったそうだ。
言われた新兵の1人は激怒。その中佐に殴りかかり、喧嘩となり、将校の顔がつぶれたそうだ。
その出来事が起きたのは、ペンザ州にあるスポーツセンター「Rubin Palace of Sport 」とされ、ここには1080人の召集兵を収容する、仮設の収容施設が作られているという。
またその動画は「AFU StratKom 」のテレグラムチャンネルにも、投稿されているそうだ。
https://switch-news.com/whole/post-82500/ 先週オデッサに停泊してたウクライナ海軍の船沈められてたな
>>16 プーチンも終身大統領は無理だろう。
2024年の任期満了で勇退の形を取れるかすら怪しい。
>>432 ポーランドとかどんくらい置き換わったんだろうな
>>345 これも意味不明なんだがなあ
この戦争はロシアをウクライナから追い出したら終わりなんだが、それ以上どう継続するんだよ
ロシア領内まで攻め込むわけにはいかないんだが
>>380 別に核落としてもその地を気にせず使うぞロシアならな
>>426 偵察衛星も無く
情報伝達手段の乏しい時代と一緒にしてはいけない
暗号電信の解読に時間がかかって宣戦布告が真珠湾攻撃の後というミスをする時代だぞ
>>438 戦艦ポチョムキンの乱まで、もうちょっとかな?
今のロシア軍では、
ウジのわいた肉でさえ食えるだけましかもしれんがw
>>434 保管場所はアメリカが調べ上げてて、衛生で常に監視してて搬出があったらアラートだすみたいな話らしいよ
>>437 ロシアという後ろ盾を失う北の酋長の狼狽ぶりが目に浮かぶ
大きく歴史が動きそう
>>380 逆に自国(自称含む)のどうしても渡したくない所を汚染して放射線を気にしないロシア人しか住めない世界にしようとするかもw
>>429 そんな壊滅寸前から一気に巻き返すって英米の特殊部隊やばくね?
>>441 ポーランドは壺の活動地帯で韓国製の戦車と装甲車を大量買い付けしてるよ
>>444 大日本帝国もナチスドイツも暗号解読されてて
作戦筒抜けだったからな
ネットとか携帯電話の規格はアメリカの技術だから
キエフ奇襲は、前もってアメリカが知ってたんだと俺は思ってる
>>454 そもそも
キエフに行ったらキエフ落ちるよ
って英米の策略だよ
>>442 継続不能なのはウクライナであって
世界各国がロシアとどう付き合うかは別問題だよ
今のロシアとどこが対等な外交してくれると思う?
中国とインドも見限ったのに
>>442 ロシアが自国まで押し込まれて尚負けてないと言い張って戦う気なら戦争は続くけど、不毛過ぎるな
>>444 はあ? お前は80年前の日本人をなめすぎ。みんなお前よりもはるかに優秀で、
限られた情報の中、日本とアメリカの物量の違いをかなり正確に見積もっていた。
でも大日本帝国の海軍は、日本がアメリカに勝てるという数字に書き換えたんだよ。
>>447 なるほど、そういうことが可能なんだ
余計なことだけど、自分の言いたいのはロシアの核は取り上げられないけど(数は減るだろう)、広大な土地に隠せなければ相互確証破壊が成立しなくなるので、核戦力の均衡も変化するんじゃないかと予想
>>454 すごいと思うし、本当に薄氷を踏む勝利だったとおもう
そこを考えるとイギリスの貢献度は非常に大きい
なんかおれ、あそこらの風向きとか知らんけど、核を使って舞い上がった放射性能物質がロシアのほうにきて住民に被害が出たら政権もつの?
>>463 海軍は慎重派だったよ
太平洋戦争が勃発したのは陸軍のせい
Windowsとか、中国の海賊版を放置してるのって
あれ、戦争になったら戦略兵器になるからだよ
中国の情報がアメリカに筒抜けになるから
わざと放置してる
>>467 偏西風で確実にロシアに被害出るがロシア政府はだんまりだろ
>>19 1位と圧倒的な差があっても2位には変わり無いからな。
テストで言えば、100点の優等生の次は間が居なくて、20点の赤点君のトップが2位なだけ。
後、米軍は世界中に展開してるから、その中のヨーロッパ方面軍と並ぶって話だろう。
現状見るとヨーロッパ方面軍だけでもロシアは相手にならなそうだけど、
極東(中国や北朝鮮)とか中東(イラン)とか同時に動かれたら流石に厄介ってだけかと。
本来なら日・英・仏・独辺りの西側の二軍がしっかりしてて、
更にアメリカまで控えてるとなればロシアも中国も好き勝手出来ない。
>>474 ない
冬、どれだけウクライナ軍が戦えるかによると思う
リマンには500人のロシア軍しか残ってなかったみたいな話があるな
>>474 ロシアも民主主義やろうとして
大統領の3選禁止したのはいいけど、
1回傀儡の大統領たてたら
また大統領になってもいい、ってのはあかんかったな
>>468 まったく違う。大日本帝国の陸軍は、海軍がアメリカと戦争すれば勝てるというから
やらせてみようという立場だった。さらに大日本帝国の海軍は超絶ゴミクズ組織で、
アメリカとの戦争の状況(負けてる)を、陸軍にすら隠していた。
海軍ができるというから陸軍が貸した日本兵は、敵兵の姿を見る事さえなく何十万人も死んだ。
ロシアはもう一回滅んだほうがロシア人にとってもよいだろう
実はロシア人も望んでそう
>>476 アウトドアメーカーがウクライナに防寒具寄付したらいい宣伝になりそう
こっからロシア勝つことなさそうだけどプーチンどうやって幕引くつもりなんだろうな
どうやっても国内への言い訳効かないだろ
>>467 いよいよ撃つ時になったらもうそんな事考えてないと思うよ…
>>476 靴下と防寒具ぐらい援助するだろ
日本だって出来る
>>481 そうロシアはモスクワとモスクワ以外に分割されると思う
>>481 プーチン好きなロシア人なんて、利権もってるごく一部だろうな
>>479 もとは陸軍がやらかした日中戦争が泥沼化して
アメリカとの対立招いただけだから陸軍の責任も大きいんだよ。
いまのロシアだって日本陸軍みたいな甘い目論見で中国と戦争やって泥沼化したんだし
>>477 周りの兵力が流入して5000人ぐらいまで膨れ上がったとかいう話があったけど、どうなんだろうな
>>481 もう一回て 前回はいつ滅んだw
ナポレオンのモスクワ入城かい
>>484 ウクライナが降伏するって選択肢以外許してないと思うから詰んでる
現実に起こっていることを受け入れないならクーデターとか起こらなきゃロシアが終わる
ウクライナ軍はいまだにザポリージャへの攻撃を一日置きくらいの頻度でやってるけど
マジモンのテロリストやな(^^)
アイスランド、アメリカ合衆国、イタリア、英国、オランダ、カナダ、デンマーク、ノルウェー、フランス、ベルギー、ポルトガル、ルクセンブルク、ギリシャ、トルコ、ドイツ西ドイツ、スペイン、チェコ、ハンガリー、ポーランド、エストニア、スロバキア、スロベニア、ブルガリア、ラトビア、リトアニア、ルーマニア、アルバニア、クロアチア、モンテネグロ 北マケドニア 日本
VS
ロシア
>>483 確かにすごい宣伝になりそう
ただし社長はプーチンによる暗殺に怯える羽目になるけどw
実際ウクライナはどれだけ寒くなるのだろう
ゆるキャンレベルじゃ済まないとおもうw
左翼「アメリカと仲良くしてたら戦争に巻き込まれる! アメポチ!」
俺「米帝に喧嘩を売ってはいけない」
>>479 全然違うよw
ハルノートって知ってる?
統帥権で陸軍が勝手に支那に進駐したからアメリカが怒って中国および仏領インドシナから撤兵しないなら石油を輸出しないと言った
それを陸軍が拒んだから戦争が起きた
海軍の山本五十六はアメリカと戦争しても絶対に勝てないと最初から言っていた
>>456 改造すんだろな 元々保有していてウクライナに供与したクラブ自走砲だってベースは韓国製
>>492 あしやさんの話では、ロシアには愛国者も売国者もない
政治に無関心だって
というより、政治にさわらないようにしてきたそうだ
>>494 第二次世界大戦で日本の負けが確定したのはいつか、って議論があるんだが
(たとえば、ミッドウェー海戦で負けたときとかな)
俺はヒトラーと三国同盟結んだときだと思ってるな
負け組についた瞬間終わる
5毛とか米帝じゃなく中国・ロシアにつけ、とか必死で言ってるけどな
負け組についたらあかんのよ
>>499 下手に政治の話をすると秘密警察に逮捕される時代が続いたからかな?
>>479 補給は徴用した民間船に運ばせて自分たちは軍港に引きこもりだしな
沖縄戦でも全然役に立たなかったし
>>493 取り返しても原発破壊されて汚染されてたら意味ないのにな…
でも毎月10万人送り込まれたらウクライナもきついやろ
今来たやつらは訓練してなくても来月以降来るやつは多少はやってるだろうからなぁ
>>438 どうせ刑罰を受けるなら顔だけじゃなくミンチにしておけばいいのに
>>507 弱いよ
国力は、核もってる韓国だからな
核もってる北朝鮮よりはましかもしれんが
>>501 第二次世界大戦での日本はアメリカに喧嘩売った瞬間終わった
今回でいうならキーウ落としきれなかった時点でロシアの負けは確定してた
>>502 多民族多宗教ゆえに秘密警察より身内や知り合いと揉めるんだよ。
>>438 将校の顔が潰れたってメンツが潰されたって意味か物理的に顔面ぐちゃぐちゃにされたのかどっちよ?
>>494 沢山いるけど逆神が混じっとるのが心配。
お前らがロシア大統領ならどう巻き返すのか聞きたい!
結局はしたたかなアメリカやゼレンスキーと違って、感情的になったプーチンの負けか
>>426 日本軍と変わらんレベルではロシア軍は。
なぜ勝てると思ったの?
>>495 イーロンマスクとか、プーチン挑発しまくってるぞ
>>516 中国に併合してもらって
中国軍にウクライナ倒してもらう
>>516 国民は悪くないんです!全て我々が悪いんです!!
って記者会見で
ロシアは民主的な方法で併合した自国の領土が侵略されてるけどいつキーウに核ミサイルを撃ち込むの?
核を撃つぞって言ってたよね?
>>496 ほんとこれ
なぜかキエフ急襲計画が筒抜け
なぜかロシアの天然ガス海底パイプラインが爆発して天然ガス欲しくて裏切る気マンマンだったドイツ涙目
なぜかロシアを援助していたイランで民主化デモが暴発して政権転覆危機
アメリカは参戦してないのに既にロシアボロボロ
>>461 うんそうだろうね、それで?
あのロシアが多額の賠償金払うわけ無いだろしかも戦費も莫大に使ってるのに
それで払うような素直な国家なら経済制裁でとっくに音を上げてるよ、クリミアだってかえしてるだろうさw
そもそもウクライナに攻め込むことなど無かったろう
>>517 クリミアを上手いこと手に入れたんで欲が出ちゃったんだろうな
>>518 馬鹿に勝てると思わせて必敗の戦いを開始させるのは
スパイの重要な仕事
>>468 そうそうナムゲキョテロリストに政治家や外交和平組みの軍幹部が殺されて
まともな国内議論が出来ない状況下におかれたからね
満州国議会に掲げられたナムゲキョ掛け軸はグロそのもの
まあニチレンなんて似非坊主の本質も見抜けないメクラが信者だから言うても詮無いがね(^^)
>>5 今はむしろウクライナが攻撃側、ロシアが防衛側に立ってるわけだから、冬将軍で不利になるのは、ウクライナの方じゃないか?
https://twitter.com/iunomesu/status/1576481722694176769 これも中間報告ですが
露軍の被害程度は「アスファルトより血の方が多い」凄惨な状態だそうです
リマン市からある程度離れた露軍車列に対して
先頭車両をあらゆる方法で破壊し
車列がちりぢりになる所で鉄の雨を降らせたそうです
更に車両に乗ってるとロケットに狙われると思った露軍兵士は車両を捨てて逃げようとしたそうですが
浸透していたウ軍部隊の銃撃を受けたり
また事前に撒いてた地雷を踏み、爆発とともに
泥濘に片足と手首を飛ばした状態で倒れ込んだそうです
また一人別の露軍兵士も地雷を踏み膝下を無くし
泥濘の中を這いずりながら
森の中まで逃げ込んだ所をウ軍兵士が保護したところ
「お母さん、もうすぐで帰れるよ」と何度も朦朧とした状態で亡くなったそうです
走って森の中まで逃げ込めた露軍兵士は
昼食を取ってたウ軍兵士と突発的な戦闘が発生したのもあるそうです
またあまりにもレッドチェックもかねて
あまりにも損傷が酷い露軍兵士には安楽死を行ったと言う報告もあります
森に逃げ込めた露軍兵士を追撃するため
ウ軍兵士も森に突入をしましたが
戦闘と言う物ではなく一方的なものだったそうで
ウ軍兵士も精神的・肉体的に殺しのショックを受けて参った兵士も出たそうです
まだ道路が血の池で滑って転んだだの
凄惨過ぎる内容で、報告をまとめるのがしんどくなったので
裏でゆっくりとまとめていきます
いや、これきついわ……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>525 絶対来ないよ。あいつら周りで戦争起きそうになったらスカウターの反応から消えるじゃん。
>>483 米軍にはアウトドアのレイヤリングシステムを採用したと思われる寒冷地や極寒地に対応した戦闘服ECWCSが既にあるよ もちろんレーションもバッチリ レンドリースで供与するかもね
>>484 世界中の敵意を自分に集めてから、世界の救世主ゼレンスキーに討たれることで世界平和が訪れるっていうストーリーだろ
>>526 イタリアや日本もそうなんだけど、ドイツは今回絶対に日和らないと思うよ
どんな困難があってもウクライナを支援し続けた正義の味方として、
大戦の戦犯国の汚名を返上するのは悲願だから
>>533 ロシア国内にまで攻め込むならいざ知らず
東の4州までだし
>>526 イタリアも極右政権になったのにアホみたいな強制併合したから敵に回るしプーチンは悪手しかやってないな
もうちょい我慢できればイタリアも西側連合から手を引くかもしれなかったのに
>>528 そのクリミアは、いまや孤立しそうだからな
またセバストポリに立てこもるんだろうか
第二次シン・レッド・ラインとはロシアのことだ
>>530 汗吸いまくるので極寒環境ではむしろ木綿よりも寒い
ハイマース4基でも困ってるのに18基おかわりとかロシアの補給所全部死ぬんじゃね
プーチンが絶対譲れないライン、落としどころが見えてる
結局自国で核運用できるようにならんと第二のウクライナが見えてくる
>>489 それはそうだよ。官僚組織である大日本帝国の海軍は追い詰められていた。陸軍との
ナワバリ、および予算争いで勝たなきゃなのに、終わりの見えない陸軍の日中戦争に国家
資源は使われ続けた。そして1940年の陸軍のベトナム進駐により米国が原油を禁輸した。
陸軍と違って、海軍は油が無いと軍艦が動かせず何もできない。このままでは海軍の存在
意義が問われ予算縮小されてしまう。そうだアメリカを攻撃しよう!勝算は捏造しよう!
陸軍も海軍も、日本国家より自分達の官僚組織の発展と生存を最優先した。その結果がこれ。
>>539 30年前まで半分ソ連だったんで国民レベルでは親露山ほどおるでしょ
>>466 英米は命がけで約束を守ってくれる国だから信用できるよな
一方のロシアは全く約束守らない信用出来ない国
士気の低い兵に使えない武器渡して
戦争してるようでは
ロシアの死者は増えるばかり
もっと理性的に判断できないものか
こんな戦争意味ないよ
こないだニッコニコでプーチンと調印した4人が順番に処刑されると思うと笑うw
リマンは大した都市じゃない、ロシアは後方で陣地構築してるだろ
>>539 いや、ロシアが攻めてきたら数日で消滅するウクライナを援助する意味ある?ってウクライナ大使に言い放ったのもドイツの閣僚だからなあw
ドイツの武器援助の手抜きっぷりも最近まで酷いもんだったぞ、やっとショルツも腹括った感はあるが
本気になったら情報戦も圧倒的すぎてな
何もかも筒抜けだし、名簿も流出したり
ロシアはミクシィ落とすぐらいの諜報力、挙げ句資金不足で撤退
>>524 元々住んでた人かも分からない人で選挙やりましたは茶番でしか無いぞ。
>>554 ナチスロシアのプーチン応援してるファシストってなんなの
>>552 あいつら州役所?みたいなところに立て籠るのかな
トンズラせずに磔獄門が見たいw
>>553 補給路の要とられたのに後ろに陣地作ってなんの役に立つんだ
>>555 まあ空気読めないやつはどこの国にもいるからなw
>>433 いや、ドンバス攻めようがモスクワ攻めようが一緒だろってこと
どっちもロシア領らしいから
呑気に平和に暮らしてる馬鹿なモスクワのロシア人にも地獄を見せてやるべきだと思ってる
>>512 結果論だがハワイ(真珠湾)占領しなかった時点で大日本帝国の勝ちは無くなった。
最初で最後の勝利の機会をみすみす取り逃がし戦局はオレンジ計画に沿った経緯を辿るだけだった。
>>562 ならん
あそこは既に廃墟
だからウクライナも捨てた
>>555 ドイツの武器援助に関しては、そもそもドイツ国内の武器の稼働状況が完全なる死亡状態だったのもあるからなぁ
ないものは渡せないって言う割と切実な状況もあったのもまた事実
>>553 どんなに前線敷いてもセベロドネツクまでは諦める必要がある程度にはリマンは要衝
>>563 日本が地震で怪我人や死人が出た時に数分の地震でガタガタ言うな、こっちは戦争してんだぞってウクライナがいっちゃったしまぁどこの国にもおるよね…
これ間違いなく露軍全部追い返されてウクライナに核ミサイルと米軍基地ができてウクライナNATO加盟でプーチン退陣やん
>>357 実は小早川の裏切りは常識で
味方がさっさと小早川を撃ち果たすという作戦だったらしい
小早川が動く前に大勢が決まってしまった
家康が砲撃させたというのは後世のデマとのこと
リマンをグーグルマップで見れば馬鹿でもすぐ重要ってわかるよw
>>568 NATO加盟してますよね?
GDP比の軍事義務どうしたんですか
>>566 今回もキーウ制圧してゼレンスキーを始末できなかって時点で撤退すべきだった
結果的にロシアは犠牲を出して国力を消耗するだけになりそう
>>568 そもそもなんでそんな状況になるまで軍備軽視してたんやっていうところからやな
ポーランドは今回の件でドイツを完全に見限って韓国戦車を大量購入するし、ドイツさん天然ガスも信用も失って寒い冬になるなあ
>>534 まぁあんな撤退すればそうなるわなって言うね…
>>566 占領して統治するには攻略の3倍の兵力が必要なので占領とかありえない絵空事
>>534 憎むべき侵略者達とはいえ
一方的に虐殺するのは心が痛むか
そういう良心が無くなってしまえば人ではなく只の殺人鬼に成り下がるだけか
>>504 大日本帝国が、民間の船と船員を使い潰した結果、日本の民間船や港は世界で
一番自国の軍隊に協力しない、軍隊イヤイヤの人たちになっちゃったんだよね。
海上保安庁とかいう、そこいらの国の海軍レベルの海上警察が日本にあるのもこれが理由。
これを左翼の軍事アレルギーというのは簡単だけど、実際のところとんでもない数の
民間船と民間人が、大日本帝国の海軍の無策で沈み、死んでる。
>>579 島津が指揮すればウクライナに大打撃与えられたのにな
>>579 あんな撤退するくらいなら降伏すればよかったのにな
わかってないやついるどリマンを維持してないとセベロドネツクなんか維持できないから
リマン取られた時点で東部二州は命数尽きてるから
>>575 笑えないことにほぼ満たしてなかったはず
海軍の潜水艦に至っては稼働0なんていう平和ボケ通り越した何かの時期もあったそうな…
>>567 たとえ廃墟であっても取り返さないという選択肢はないでしょ
ドネツク州の1月の平均気温は-4℃、最低気温は-8℃
函館以上、札幌未満という感じね
風がどのくらい吹くかで体感気温は段違いだろうけど
>>572 そうです
セバストポリはNATOの軍港に
ウクライナ領にはミサイルが
同時にジョージアでも奪還作戦が開始
部分動員で徴兵された素人ロシア兵が生き残って帰ってこれる確率何%ですか?
>>583 すてがまりをやるにはトップに対する絶大な信頼がないとできないから…
プーチン死んでも代わりはもっと過激派っていうけど
そしたらロシアという国が見捨てられるだけだから
改革しなきゃもう大国には戻れない
NATOからの武器供給がここまで効くとは思わんかったな
>>549 そうだよな
それにロシアは領土がほしい国、米英はそりゃ領土も大切だけど市場がほしい国とおれは思ってる
>>587 誰も取り返さないとは言ってない
重要ポイントではないだけ
敗北して後退することを旧日本軍でなんて言ったっけ…栄転?
今回のロシアの醜態に中国も肝を冷やしてるだろうな
日本人の立場としてはウクライナの奮戦に感謝したいわ
>>585 そんな大事なんか
その割には開戦から今まであんま名前聞かなかったけど
>>584 自分等がしてきたことを考えたら降伏なんて出来ないわな
一瞬で消し飛ばしてもらった方がマシということ
>>597 制裁された状態じゃ絶対に無理だな
しかし制裁解除してもらうにはウクライナからの完全撤退と賠償が必須という
もうロシアは終わってるんだわ
>>582 戦後補償金は払うが全部特別税で取り上げなんてふざけたことやったから今でも絶対許さないと言ってるからなw
>>354 ウクライナ在住の同胞保護のため
プーチンの侵攻理由をそっくりそのまま核爆弾でお返し
>>601 そこまでウクライナが押し込むとは思ってなかったからだろ
>>577 そもそもドイツには信用はもともと無い
NATOの軽輩だからある意味どうでもいい
ドイツから見るとロシアと縁切りできたメリットはありそう
今後はロシア依存を止めて真っ当に暮らす路線で良いだろう
無理矢理徴兵してたゼレンスキーはかなり批判されてたけど、こうなる事を信じてたのかも知れないな
>>534 踏んだ地雷はロシアが仕掛けた物かな?
ロシアの物なら自滅で良い気味だけと。
>>601 5月のロシアの攻勢でも先にリマンとってからセベロドネツク攻めた
東部補給の要衝だからあそこから無尽蔵に補給できる
だからウクライナが粘っても結局力負けする
今度は同じことをロシアがウクライナにやられる
>>593 経済制裁も効いてきて、半導体がマジで手に入らないんだってさ。
ここから逃げなよと敵が用意してくれたところへ逃げたらいかんのだな。
まあ、当たり前だが。
>>534 なんで撤退しなかったんだ?
逃げ道も用意されてたのに
ロシアに将は居ないのか?
余りにも無能過ぎるだろ
一人くらいまともな撤退戦の出来るのがいてもいいだろ
>>599 中国とか常任理事国ロシアがかつてないくらいの経済制裁とウクライナというNATO軍にボロカスにされてロシアの支援要請も言い訳してるレベル
>>600 ヨコだけど
クリミア大橋
東部奪還が済んだら橋を落としてクリミア攻め
結局、追い詰められるプーチンw
アメリカは代理戦争で大勝利だな
プーも過去の日本の様に
国内のキチガイ右翼に乗せられて
国を終わらすのか?
>>613 普通はそうなる前に撤退するんだけどね…
退路が事実上一つになった時点で戦術的にも命運は決まったようなもん
>>617 今30万人の竹槍部隊が徒歩でウクライナに進行中
>>619 キチガイ右翼はFSBの工作員
つまりプーチンがキチガイ右翼の親分
>>612 西側は円安で日本の半導体入手しやすくなってるのにな
>>585 すでにドネツ川越えて進軍してるから勢い止められないだろな
鈴木宗男はプーチンさんが今回の併合の演説で停戦交渉の手を差し出したのにその手を振りはらって攻め込んでくるぜレンスキーが悪い!とか言いそう
>>614 プーチン総統閣下が前日にリマンもロシア本土になるって宣言したばかりだから死守するしかないだろ、撤退とか許可されない
>>607 ナチスドイツにかわる悪の代名詞が、ロシアプーチンになることを祈る
キエフの防衛に成功して東部に戦線が移った頃は、クルスクの戦いみたいに平地を戦車が駆けずり回ることになるのかと思ってたけど
今のウクライナは道路が整備されてて道沿いの移動のほうが圧倒的に早いから、結果的に道から離れられなくなって面的な攻防が起こりにくくなってるように見える
国連ルール変わって常任理事国の引き続きは無くなる方向で話し合ってるんだってね。
ロシアが崩壊したらそのまま常任理事国から退席で次の国は受け継げない。
>>617 もう無理です〜
次は学生、その次は女子供を徴兵するとこまで
追い詰められてます
撤退するか、核ぶっぱしてみんな道連れにするしか無いです
>>534 ちと可哀想になってきたな
プーチンの思い付きで殺されるロシア人たち
お母さんに会いたかっただろうし、お母さんも会いたかっただろうな
まぁ今までやってきた事を思えば情けは無用なんだろうけど
>>614 プーチンの4州編入のスピーチがあるから
リマンは絶対死守しろとの命令があったらしい
>>620 東部ならセベロドネツクとリシチャンシクを同時攻略もあり得る
リマンが戻ったし制空権も互角だからどのようにでも攻められる
ウ軍とロ軍の関が原はマウリポリになるだろうな
ここで決戦が行われる可能性は高い
>>566 正味な話
軍事施設や滑走路壊滅させなかったから。
今でも在るけど壊された複数の船や港を見ながら
ハワイから出発する米兵の士気は高くなるのは想像できる
壊滅させなかったのが敗因
>>633 まぁ陥落したんでメンツが丸つぶれなのはもはや喜劇としか言えない
どのくらい要衝かわからんのでビックリマンに改名してくれ
>>621 投降するチャンス与えてくれるかなぁ後ろにいるロシア兵が
>>608 今では徴兵どころか募集も止めるほど集まってるらしいな。
>>638 『また一人別の露軍兵士も地雷を踏み膝下を無くし
泥濘の中を這いずりながら
森の中まで逃げ込んだ所をウ軍兵士が保護したところ
「お母さん、もうすぐで帰れるよ」と何度も朦朧とした状態で亡くなったそうです』
おかあさーん
>>638 どうせ死ぬなら暴動起こしてプーチン政権を打倒するべきだった
だとしたら例え死んでも名を残せる
ウクライナで戦死してもただの犬死にで豚のエサ
>>629 核がちゃんと動くか確かめなければいけない
つまりまずは実験
核は金食い虫で整備も必要だけどロシアがちゃんと管理していたかは怪しいところ
宇国に発射するとしたらその後
ゼレンスキー「4州併合行った途端に奪われるギャグとか高度すぎて俺にも無理w
>>646 スパイかどうかも調べないとダメだから大変だろうね。
>>648 そろそろロシア国内で各地で暴動が起きるだろうね
1ヶ月後には女子供も徴兵されるんじゃね?
そうなったらいよいよ終わりだねロシア
>>636 但し、その国連ルールを変えるのにも常任理事国は拒否権を行使できる。
先日の併合調印後の安保理会合、映像からも諦めムードが伝わってきたよ。
ロシアが敗戦したらプーチンよりも先に、あの大金持ちの広報官がすぐに暗殺されそうだな
>>634 元が、ナチスドイツだから
プーチンロシアが近いのでは
どちらにしても語呂が悪いな
ゼレンスキーすごいアメリカすごい
俺すごいチョンは早く死ね
>>615 どんなに優秀な将が居てもロシア側だけ戦場の霧が濃すぎて
何処なら安全に撤退・再編成できて何処に向かって反撃すれば良いかも分からないから
どうしようも無い
>>655 常任理事国の承認が不要な平和行動で動けるという抜け道を使えばいい
ロシアが崩壊したら法的に理事の席が消えるし何とでもなる
問題は中国にマネーもらってるアフリカ票が沢山あるのでまとまらない
>>652 それを起こさせない為に予備役30万も集めたんでしょう。
やっぱ若者のパワーは怖いんだよ。
>>654 中国が拒否権を行使するだろ
奴らにとっての仮想敵国の一つだし
領土問題もあるわけだから
そういえばウクライナ関連スレが立ったらロシアが負けるわけがないって煽りまくってた奴らどこ行った?
>>618 そんなことしなくてもヘルソン落とせば水道止められる
クリミアは雨水溜めて暮らすことになる
今度はクレミンナに猛攻仕掛けてるらしいね
狙いはやっぱりセベロドネツクを抑えてからのルハンシク奪還かな
まだ2500万人の新手がいる
ゼレンスキーよ、NATOよ、怖いか?
>>647 大日本帝国の南方送りの兵隊たちも、おかあさーんと言って
死んでいった兵隊が少なく無かったと言われているね。
>>633 自分の土地を攻撃された!と言い出すに決まってるわ
それ言いたかったんだから
ゼレンスキー無双だな
もう歴史に残る名将だろ
この国力差ですげえわ
わいの土地でわいが何しようと自由スキー
爆弾ボタンポチーだよ
>>666 早いな、もう次のステージか
多分兵入れ替えて休ませるくらいの余裕もあるんだろうな
ウクライナの次の目標は明確だけど
ロシアの次の目標は何なんだ
東部を再侵略すること?
それとも東部は諦めてクリミアを死守すること?
>>662 なるほど。その視点があったか。
1度に召集できるのは最大30万人だけど、いったい何人が来年を
迎えられるだろうね?
>>667 第一タンポン師団とか編成されるのか
怖いな
>>200 露助は草食動物ではないから飢えてしまうな
>>669 プーチンは日本やドイツがアメリカの植民地だと思ってるらしいが、
赤紙だの玉砕だの転進だの21世紀に繰り返す独裁者の国じゃなくて良かったよな
リマン 奪われてプーチンに報告する係のやつサラリーマンの非じゃないくらい鬱だったろうに
ロシアってここまで得たもの何かある?
西側と敵対し制裁され、糞でかい領土に日本よりちょっと多いくらいの人口しかいないのに無駄死にさせまくるわ逃げられるわ
上海協力機構とかに頼っても構成国の大国インドのモディに苦言呈されるわ中国とは同盟でもないのにそこまで依存していいのかと
ポチーしたくてアメリカは日本に核落としたヨネーって前フリしたんだし
>>216 布亀はチャンスやん、ロシアまで行ってこい
とっとと2500万投入してみろよ
どれだけの兵站が必要かまるでわかってないド素人なんて笑い草だわ
ウ国制圧する前に露軍が崩壊する
>>671 武器では圧倒的優勢、戦費では互角ぐらい
ゼレンスキーが圧倒的に名将という点は無いと思うが
5ヶ月も耐えて訓練に使った忍耐は偉い
参謀本部はすべて英米NATOの采配
プーチンは撤退どころか歩兵を
送り込んで全員戦死
それでもクレムリンの連中は戦争を煽っている
アタマ逝かれた奴らだ
>>661 ロシア崩壊の可能性はゼロではないけど
仮にそうなれば中国がロシアを乗っ取る
>>671 でも武器チートだけどね
役者出身だから演技で他国の要人を味方につけるのがうまい
>>675 いやいやいや、さすがに一昨日のプーチン大統領の話ぐらいは覚えておこうよ。
プーチンいわくウクライナの4州はロシアに編入されました。なのでロシアの目下の
目標は、この新領土を断固として死守するということに尽きます。
>>677 ん?撒き餌を大量にばら撒いて、
集まってきたウクライナ人をまとめて核で焼く戦術?(^^;)
撒き餌ごと?(^^;)
>>3 ミッドウェーは黒海の島を奪還した時か?
巡洋艦モスクワを撃沈した時
>>671 サラエボ事件みたいに歴史に残るな
核ぶっぱなされて
迫害される東部の親ロシア住民を守るための特別軍事作戦とかいって
東部の奴らをこの戦争に徴兵しまくってるんだよな?
>>688 イギリス特殊部隊って優秀なんだなと思った。
何回かゼレンスキー暗殺に行ったけど、全て事前に撃退してたそうだもんね。
あとはスパイ見つけて処刑までやってたし。
>>694 たった1日でその宣言崩壊してるんだから「じゃあどうするの?」って話では
>>690 分割統治になっても全部中国は無理
ロシア崩壊にあたり何もしてないし
せめて1/3だろうな
で、ロシア崩壊に手を貸した日本はご褒美に千島列島と樺太を…
>>696 核兵器ってちゃんと整備しないと爆発しないからね
>>688 アホだな
NATOやアメリカをここまで引き摺り込んでること自体がもうゼレンスキーの功績だろ
キエフに残る決断と名スピーチの数々で欧米の一般人の心を掴んで国が引けなくなった
ドイツの方針転換なんて典型的な例
露の前線の兵士からしたら、
状況を打破するために さっさと核を使って欲しいのかな~
>>696 爆発しなかったら、相手に核ミサイルあげる事になるんだぞ。
プーチンが、例の署名したよ演説してたときにテレビに映ってた衛兵みたいな人ら、なんか正面を正視ぜず、あごを突き出して、日本でいうと「フーンダ」って感じなの笑えたわ
まあ、あれが伝統なんだろうけど
リマンを守ってたのはこの近辺で一番の精鋭だったんだろ
それがこの惨状でロシア軍にリシチャンスクやセベロドネツクを守る兵力は残ってるのか?
>>700 その辺はNSAじゃないかな?
衛星で常時偵察しているし(^^;)
>>696 不発だったら大笑い
労せずして核兵器を入手
ロシアは降伏したのかしないのか?
重要なのはそこだけ。
>>671 長期戦になれば補給がしっかりしてる方が勝つね
クレクレ言って実際に支援を取りつけたゼレンスキーは優秀なプロモーターだね
>>696 その実戦で不発だったら醜態を晒すし、露の核は怖くないと知れ渡る
ロシアの威信として不発は許されない
と思うぞ
ザリチネという街がリマンの東方にあるけど、そこに集結しているロシア軍を叩くことになるんだろうね。
日本もウクライナに大量のタンポンを供与しようじゃないか!
武器じゃないからねタンポンは
>>705 前線で使ったら使ったら自分が消されるけどねw
キーウふっとばしたらモスクワも無くなっちゃうのだろうな…
ロシアが格使っても
報復で核落ちるのはベラルーシだから
使う可能性は高いだろう
国内の少数民族の反乱を抑止する意味合いも込めてな
それか原発爆破だろうな
ただ原発爆破はロシアも被害を受けるから
さすがに可能性は低いか
>>702 アメリカに追い返されて終わり
ほとんどウクライナイギリスアメリカになる
日本はサーモンが送られる
>>687 その2500万人てぷらぷらして遊んでいる人達じゃなくて各々仕事している働き盛りの男達だからなー
>>708 壊滅か?撤退か?でも意味が変わる。
撤退ならまだ、戦力を残している可能性があるから。
陣地形成がうまくできていれば
それなりに粘れる。
>>704 それは英米がやらせてるんだが
英米のスピーチライターの書いたものを読み上げる役者
その暢気に演説してるときに英国特殊部隊がロシア空挺団と激闘してた
>>708 兵力どころか補給物資を運ぶ手段を失った
あとはジワジワ締めていけば自滅する
>>662 不満を持つ若者が国外に逃げてくれればプーチンは更に安全になるな
ウクライナも元核大国なんだが
ロシアが撃てばウクライナも作って撃ち返すだけでは?
核兵器使うとしても実験と威嚇のためにまずは黒海あたりに起爆させるんじゃないか?
それで停戦しろとの最後通牒
>>292 また20年後ぐらいに「あの時が奪還のチャンスだった」と言われるんだろうな
ロシア擁護はウクライナ軍がハルキウ取った時は
ロシア軍に誘い込まれてウクライナ軍は包囲されたとかいってたのにw
ロシア軍はまた包囲されて撤退したとか大草原www
ロシア擁護って馬鹿しかおらんのなwww
>>719 最悪北方四島だけでもいいや
あそこの領有権は日本にあるとアメリカも認めてるし
>>701 もともと併合宣言した4州の全体を支配していたわけではないし、リマンが
減ったところで4州制圧という目標は変わらないでしょ。
目標と現実の支配地域は、今後一方的に差が開いていくけどね。
>>726 今からトルコに喧嘩売るのは戦略的に問題あるだろ。
>>711 マトモに動いているのは三方面で2万人程度だろうから
リマンの5000人が降伏していたら
北東部方面が雪崩を打って戦線が崩壊の可能性出てくるよな。
ロシアは核を使っても使ってないと言うに決まってんじゃん。
>>687 2500万人が
飯食ってウンコするねんで
シャワーも浴びさせないと
不衛生でケガも悪化して病気になるし
兵站って大変やね
>>726 それに従うと核保有してない日本が同じ方法でロシアに侵略される
銃創にタンポンねじ込まれで絶叫するロシア軍
なにかに目覚めそうw
>>734 大丈夫
今のプーチンだったら腹減ったら隣の奴食えとか言い出すから
ロシア弱いな
いまなら自衛隊でも北方領土も取り返せんじゃね?
>>730 多分来月には州都も取られる
反転攻勢ができなければ国内的にも不満を抑えきれない
でも来年春頃まで反転攻勢はできないはずだからそこまでどう凌ぐかだと思うよ
>>737 ロシア兵の死体を豚が食ってたから
その豚を食べれば解決やね
>>738 自衛隊の任務は国土の防衛です
北方領土の上陸奪還作戦はあなた方が義勇兵として実行してください
なお
氏んでしかばね拾うものなし
氏んでしかばね拾うものなし
ロシアがヨーロッパの植民地となる日が近いのか。そろそろ日本もカムチャッカを返してもらえるように動かないとな
日本も台湾有事で戦争に巻き込まれたらワンチャン赤紙くる?
>>743 待ってましたとばかりに北方領土まで奪われるぞ。
>>742 無傷の艦隊抱えたまま国は滅ぶか
ほんと無様
>>747 素人が行ってもまじで無駄
戦費公債を買うほうがよほど良い
>>747 日本が9条があるから静観
しても後方支援ぐらい
>>748 アメリカとかロシアが南下した場合のシュミレーションもしてそうだよな。
>>743 え?w
陸続きの隣国で軍事力25位のウクライナにすらボロ負けするロシアが海洋国家で軍事力5位日本+軍事力1位アメリカ連合軍に敵うと思ってるの?w
>>711 部隊撤退がウクライナに拒否されて、
降伏した訳でもなく、簡素に撤退した
だけの報告だから、まあ玉砕に近く
降伏すら出来なかったのだろうな
>>84 ごめん。
ブサヨカキコミバイト代1カキコミ10ウォンやったか?
>>753 ヒントつ核
東京に落とされたら日本は一瞬で負ける
>>749 でもロシア連邦が滅ぶ前に、ロシア太平洋艦隊の伝統と栄光を発露しようと思うと
陸路でウクライナまで運んで、砲台にするくらいしか無いと思う。
大和特攻は、関東と沖縄の海が繋がっていたからできた。
っていうか今のロシアの状態だとルハンシクを放棄してドネツクとヘルソンに兵力を集中する可能性もあると思ってる
>>754 プーチンが精神異常なので無理だろう
晩年の秀吉と同じ
>>221 ごめん。
ブサヨカキコミバイト代は1カキコミあたり10ウォンだったか?
>>757 核撃ち込んで勝てるならとっくの前にキーウに撃ってるぞアホw
>>753 あんなチート25位じゃないよ。どう考えてもNATO軍じゃん。
パンキシャで奪還地とやらの映像を見たけど
バケツ型の簡易洗濯機にロシア兵の使い古した下着に空き缶の山とかのゴミの山
ここってウクライナ軍から逃げたのでなく用無しなったから撤退しただけじゃんと思った
しまいには壊れて動かないロシア軍の戦車をワイヤーで引っ張ってたわ
直して再利用するらしいが貧乏くさすぎるウクライナ
とりあえずロシアには満州国三百万人の邦人捕虜の賠償請求しないといけないな。
今だに軍属三十万人だけの交渉だろ。
>>744 北方領土は日本固有の領土であり
その防衛も自衛隊の任務です
>>765 そら日本も一緒
それに日本はアメリカと軍事同盟を結んでる
武器兵器+最強のアメリカ海兵隊が来る
反米の総本山ロシアが潰れて
精神的に再起不能になる馬鹿も出てくる頃かな
>>754 終わらないじゃないかな
沼地が凍ってむしろ進軍し易くなる
リマンの部隊は最後には地雷の撒かれた開けた道を逃走していったそうな
もちろん、何も起きないはずもなく…
>>764 ウクライナに関しては核の脅しは何回もしてるから
いつロシアが核を使ってもおかしくない状況
ウクライナには報復核はないし止められん
これは日本も同じ
アイヌが日本人なのだから、アイヌ国の首都オホーツク沿岸は日本領土た
>>742 太平洋艦隊が保有する揚陸艦は1171型1隻と775型3隻の計4隻に過ぎず、1個旅団を上陸させるにも足りない
>>772 反米の総本山はカルト宗教だよ
プーチン応援団がカルト宗教関係者
>>772 ほんとそれなw
核たくさん持ってるというロシアがコケたら、
ロシアを目標にせっせと核開発してた北朝鮮も終わるってことだしね
>>776 核の傘って知ってるか?
お前は小学校からやり直した方がいい
ちなみに東京に核撃ったら各国大使館も燃えるから全世界がロシアの敵になるぞw
>>766 壊れた戦車や車両を西に送ると修理されて戻ってくる支援体制が確立されているからね
>>733 ザポリージャ原発を爆発させるために
所長拉致したみたいじゃね?
今度は南部奪還の勢い増してる
これもうロシアは追いつけないだろ
>>751 相手にとったらマジ9条とか関係ないんじゃない?
日本反撃してこねえじゃんヒャッハー!ってなって本土まできて皆殺しにされそう
>>757 首都が大阪になるだけです
自衛隊も米軍も全然健在です
日本全土に、人が住めなくなるほど核を撃ちまくるしか無いです
>>757 ICBMは燃料注入や挙動で即バレる
SLBM固体燃料は100基はあるが残念ながら、寿命で期限切れが更新出来てないのがバレてるので、
発射した所でどうなるか判らん、不具合があったらノーダメの上、報復で詰むから簡単には撃てないのよw
>>782 その傘が機能すればいいが
ウクライナに核が撃たれたらNATOは報復核をロシアに撃つのか?
俺は撃たないような気がするが
>>781 ロシアがコケたら電撃戦以外は台湾侵攻出来ないって事だもんね。
中国にとっても痛い。
>>612 ロシアは半導体に予算つけて今年中に90nmを達成するんだと
来年にはハードだけならプレスコットくらいなら生産できるんだどうだ怖いだろ
>>786 9条は日本政府と自衛隊を縛るための法律
>>751はそういうことを言ってる
>>767 そんな兵力どこにあるの?
しかも日本の戦力が東京に集中してるわけでもない
>>776 ウクライナ核攻撃したら中国ですら反撃するとか言ってるが、さてどうなるか
>>789 核の傘(2013年07月30日 朝刊)
核保有国が同盟国に核兵器の抑止力を提供し、安全を保障すること。米国は北大西洋条約機構(NATO)加盟の欧州諸国や日本、韓国などに対し、同盟国に加えられた攻撃については、米国への攻撃と同様にみなして報復するとの保障を与えている。
ウクライナはアメリカ及びNATOの核の傘には入っていない
>>766 戦車は高額なのでエンジン故障ぐらいなら鹵獲修理が良い
旧ソ連兵器からの部品や修理のワザがウクライナに残ってるようだね
>>794 URL貼り忘れた
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/byline/nishiokashoji/20220413-00291177/&preview=auto
>>757 日本への攻撃は鉄砲玉の北朝鮮にやらせる
中ロは表向きは関知せず
>>761 朝鮮半島で占領地域がどんどん狭くなるという
状況は起きていないから
やっぱり、ヒト・らー総統が正しいと思う
>>796 来年にはモスクワにウクライナの旗が立ってるよ
>>712 軍部はウクライナは欧米のスマートな武器なのに俺らはロシア製のポンコツ?やってられんわ、とか思ってるだろうな
>>789 ロシアがウクライナに攻め込んでも米英は動けないだろう。みたいな敵に甘える見立てでこのザマなのに…
>>796 終わればいいけど、ウクライナはクリミアまで取り返すつもりだから
更に1年くらいは続きそう
>>801 交渉の結果でロシア国旗と並んでいる可能性はあるだろうが
ウクライナ国旗だけが立っている状況はあり得ないな。
>>800 確かに秀吉は晩年精神異常とはいえ日本武士団は健闘を続けた
プーチンはこれよりずっと下だな
>>793 この間津軽海峡を通った艦隊に徴集兵載せれるだけ載せて東京湾に突入憲法九条に縛られた状態で無政府状態の日本はなんの抵抗もできず占領
>>795 そうではなく
ロシア「ウクライナを核攻撃しても報復核がないなら日本に撃っても大丈夫だよHAHAHA !」
となる
例え核の傘で報復核があったとしても既に日本に核が落とされてる状況
その傘に意味あんの?
>>795 横からだけど日本に対しての核の傘って意味だと思うから
ウクライナ関係ないよ
>>808 どんだけ日本に核撃ってほしいんだお前w
>>725 ウクライナが勝手に核の製造をやったら米英から見捨てられるので、絶対やらない。
>>796 個人的には春までで一区切りできそうかなと思ってる
っていうかロシアの動員体制が整う前に占領地の大部分を取り返す必要がある
今はそれができるしそれしかウクライナが勝つ手段が無いと思う
>>808 日本に核撃ったら報復核でロシアも滅びるのに何でわざわざ核を撃ち込むんだ?
その必要性を教えてくれ
>>807 ん、核が落ちた東京湾に乗り込むの?なんで?
>>788 結局ロシアはブタのカードでハッタリを続けるしかない訳だ
米英は普通にフルハウスぐらい揃えてそうだが
やっと終戦か
意外と長かったな
露助が想像以上に弱かった
>>808 都合のいい妄想から考える意味がない
バイデンは核攻撃の準備を察知したら即座に先制攻撃と明言してる
英米がプーチンにヘタレる事態がそもそも無い
カディロフがリマン防衛担当を非難
「(リマン防衛責任者の、ラピンロシア軍大将は)兵站の適切な配給をしていなかった」
「私だったらラピンを二等兵に降格させ、賞罰を与えず最前線に送り込む」
「プーチンは戦術核使え」
争え…もっと争え…
>>811 ていうか核持ってなくてもロシアに勝てるんだから核要らなくね、て感じだろ
まあアメリカとかには持っててもらう必要はあるけど
>>813 ロシアは報復核はないと思ってる
でなきゃウクライナに使えない
ウクライナがロシアに核攻撃されてNATO が報復核をするかどうかは日本にとってすごく重要
>>814 首都ではあるからな
そこに傀儡政権をつくる
リマン包囲下で死守命令が出たロシア兵→「妻に電話させてくれ、2分だけでいいんだ」無事死亡
>>817 だよな
ロシアがてんで弱いことが明らかになった今となっては
>>812 残念だけど、もっと長引くよ。
ロシアは武器調達出来てないし製造すらも追い付いてないので、多くの兵士投入しても満足に兵器を与えられないのほぼ確定してる。
打開策で北朝鮮から兵器購入と言われてるけど、こっちも武器出したら自分達の分を無くしちゃう。
>>817 先制攻撃どころか報復攻撃すら明言してないしするわけない
大変なことになるぞと言っただけだ
>>818 こいつロシアを煽って弱くなったところで独立を計りそうだな
ルカシェンコ並にしたたかかも
>>825 まあプーチンもキリル総主教もまともじゃないからなあw
プーチンはどこかでウクライナ軍に打撃を与えて進軍止めなきゃ寝首かかれるだろ、無理だけど
>>823 お前知恵遅れレベルに頭悪いな
ウクライナはアメリカ及びNATOの核の傘に入ってないから核報復はない
日本はアメリカの核の傘に入っているから核報復はある
この前提をまず知っとけよ
>>831 チェチェン国内で恐怖独裁で恨まれてるし
いずれ戦犯法廷で裁かれる
カディロフの放言もそろそろ見納めかと
>>820 月に一回しか訓練してない予備役を前線にいきなり投入なんてしないから。
数カ月かけて訓練する。
>>828 この手の戦争だと支配者が何を言っても「もう勝てない」と思わせる必要がある
ルハンシクは時間の問題でドネツクもいけると思うけど
よく考えたらロシアを振り回して分散させながらサボリージャとヘルソンも削らなきゃなんだよな
確かにもっと長引くね
>>831 そらあ民族の首長なんだからロシア民族をおとしめて
自分らの勢力を大きくしてくのは当然じゃねえかな
>>836 ロシアの予備役が月に一度も訓練なんてするわけないだろ
徴兵後は何もないぞ
>>823 そだね
でもNATO未加盟のウクライナと
日米同盟のある日本とではちょっと事情が違う
欧米がバックいるウクライナと違って、ロシアは中国に見限られたのはキツいよなあ
>>812 冬場は防寒という装備と暖という兵站が余計に必要になるから人だけ居ても動けないかと
>>832 極右キチガイ独裁者はみんなそうなるね
イエスマンの無能以外は、収容所行きなので
誰も止める人が居ない
徴兵逃れるために今からタンスの角に足指ぶつけて骨折する練習しとくわ
>>833 それは関係ないぞ
ロシアがどう思うかだから
ウクライナに核攻撃して報復核がなければ
ロシアは報復核はないと理解して非核武装国全てに核が撃てるようになる
だからNATO が報復核が撃てるかは日本にとってすごく重要
>>812 そうはならないな。
ロシア軍は塹壕戦やゲリラ戦みたいな
戦いを始めないと戦線を維持できないところまで
兵器の質が落ちている。
一方で兵士の士気はとてもゲリラ戦みたいなことを
できる状態じゃなく
日本人に近いような感覚の白人なら
とても耐えられるものじゃない。
今の善戦の戦力が削がれたら
戦線の維持をどうやったら出来るのか解らず
完全に詰んだ状態
>>828 >>837 ヘルソンのロシア軍が壊滅したら、ロシア軍の主力がいなくなる。そうすればクリミアやドネツィクまで守るロシア軍はほぼいない。
>>824 他の地方が生きてるのに?
核落ちて焼け野原の等で傀儡政権?
何言ってるかわかんないっす
ロシアのいままでの国外流出者と戦死者と戦費と失った兵器の数が凄そう
>>846 核の抑止を理解できてないのは世界でもお前くらいだからそんな心配はしなくてもいい
>>842 冬場でもハイマースとかは使えるんだっけ?
旧日本軍を一方的に叩きのめしたロシア軍の力はこんなもんじゃない
ロシア軍戦力
総数85万人うち陸軍28万人 戦死60110人+負傷で損失42%超全滅状態
戦闘機770機 撃墜264機稼働率50%なら損失68%
戦車1万2000両 撃破2377両稼働率50%なら損失40%
>>852 アメリカ製兵器は世界のあらゆる気候の場所で年中使えることを想定して作られるんですよ。
>>851 理解できてないのはロシアだろ
普通の国ならウクライナに核は使えない
まあ脅しだけかもしれんが
>>833 アメリカ本土を核攻撃されるリスクを負ってまで、
日本のために核を使ってくれるのかなアメリカは
特に、最初に沖縄の米軍基地がやられたら
日本を護る価値はアメリカには無いし
>>847 塹壕の上にハイマースの雨が降る
もうオワコンだ
前線兵士は衛星とドローンを恐れて数時間おきに居場所を変えて疲弊
もう戦争する装備も体力も限界
>>857 アメリカ軍施設や関係者がどこに居るか考えたら報復しないなんて考える方がおかしい。
だけど他国にそう思わせる行動取るのは間違ってる。
>>842 80年前のww2時代とはテクノロジーが違うでしょ
>>858 しかも冬は暖を取る必要あるから火を起こす。
それをドローンの赤外線カメラでバレて位置特定されたとこを砲撃が襲うわけだ。特に夜間は火が無いと死ぬ。
ウクライナ側は大量に越冬準備しているのに
ロシアは。。。
>>846 バカかお前wwww
ロシアはアメリカに核を撃たないだろ?
その理由はアメリカが核保有だからだ
では非核保有国の日本にロシアは核を撃つか?
答えは撃たない
何故ならアメリカが同盟国(日本、韓国)への核攻撃は自国への核攻撃とみなし核報復すると明言してるからだ
つまり日本は核抑止力においてはアメリカと同じ核保有国なんだよ
これが核の傘
分かるかなー
これで理解出来なかったらお前との会話はもう無理だ
ちなみにウクライナは核の傘には入っていない
>>424 中国は何をどう間違っても動きようもないだけだがな。
ロシア軍は伝統的に寒くなればなるほど強くなる
これから厳冬期を迎えることになったウクライナには運の尽きだよ
>>671 ゼレンスキーが凄いのも勿論だけど、
プーチンが長年かけて自分にとって変わりそうな有能な人材を暗殺したり、武器や装備にかけるお金を中抜きしまくってくれたお陰で、
ロシアの将校が無能揃いになって武器もグダグダだったのも大きいな。
プーチン宮殿や贅沢大好きな愛人のカバエワとかのおかげ。
>>857 報復しなかったら同盟も在日米軍基地も意味が無いよ
問題はコレを収めるシナリオが誰も持たない事だな。
普通なら動くスイスはロシア資産凍結して敵対。
周辺国もNATO入り目指す状態。中国はその気ゼロ。関わらない姿勢。
トルコはいちおうNATOだし、今ひとつ信用されてない。
国連かインド、影響力が弱い。
どの国も和平仲介できないし、妥協できる停戦条件示せない。
かと言って、どちらかが勝利を勝ち取る事は絶対にない。
核使わないようにするには、グダグダを10年くらい続けて、ロシアが撤退しか無いな。
>>864 それなー。
ロシア軍が越冬準備できないで
敗退しそうなんだよなぁ。
プーチン「作戦指揮者を変更する。絶望を思い知るがいい」
ムタグーチン「やあぼくムタグーチンだよ。敗北を知りたい」
>>27 ロシア軍削るために国土を焼け野原にされるのもキツいわな…
>>849 残りの地方も憲法九条に従って順次ロシアの支配下になるでしょう
>>867 日露戦争は冬の中国東北部陸上戦で日本が完勝したでしょ、乃木希典将軍
>>870 どんどん戦費や戦死者かさめば撤退するやろ
ロシアが「もうこの辺にしといたるわ!」と引いたらそれで良くね?ガスも燃料も値引きして供給したら欧州何も言わないだろ。
>>865 ロシアが報復核はないと理解すればお前の書いてくことになんの意味もないのだが
それは理解できる?
ウクライナを核攻撃するような狂人が
なんで日本にだけは安全だと思えるんだろうか
まあ平和ボケの日本人らしいかw
>>870 まだ、シナリオは作れないよ
ヒトらーと同じ様なもので
ウクライナ全土からのロシアの撤退が
最低条件だけどプーチンがそれを認めない限り動かんよ。
>>876 第二次世界大戦でドイツとやった時と比べたら、まだまだやるでしょ。
しかしだいぶまともにウクライナ情勢話せるようになったな
なんか嬉しいよ
3ヶ月前まではロシアシンパが連投しまくって話すことすら憚られたから
>>868 そのとおり
プーチンによる側近粛清、有能暗殺、ナカヌキ御殿、愛人豪遊
この原因が7割ぐらいある
>>671 首都に踏みとどまりみんなを鼓舞したからな。
これがウクライナ軍も首都防衛に成功した要因の1つ。あと欧米の民間軍事会社の派遣を受け入れ彼らの助言をうけ手を打っていった。
また攻撃にビビって当初逃げ出した役人や政府関係者に「責めないから一緒に仕事してくれ、助けて欲しい」と呼びかけ一切を不問とした。これでウクライナ政府は1つに纏まった
ロシアにしたらここまでは暖機運転みたいなもんだからな
>>864 燃やすとしたら石炭か石油なんだけど、
石炭は重さがかさばるし、石油を使うと移動燃料なくなる
じゃ現地の薪を調達できるかっていうと、
永久凍土なら木が生えてないし、
山間部なら枝が手に入るけど、冬季のウクライナあたりだと
木の中に水分が含まれてそれが凍結してるから
火がつかない
ま、オワタってことになる
露営してもテントに風が吹き付けるから簡易陣地無理だし、
塹壕なら霜が降りて吹きっさらしで凍傷続出
下手すると素手で金属触ると張り付く
>>878 やっぱり理解出来なかったかw
まぁお前は今日これだけ覚えとけ
ロシアが日本に核を撃ったらロシアも報復核で灰になる
ちなみに流石のプーチンもお前程頭悪くないからこれは理解してる
良かったなw一つ賢くなってw
リマンが落ちたから次はスバトボとクリミンナ
そして次がルビージュネとスタロビスク
スタロが落ちたらルハンシク北部は完全制圧
そうなればセベロドネツクやリシチャンシクは自然と手に入る
まだテヘペロで済むうちにプーチンやめといたほういい
>>867 フィンランドのスキー部隊にヤられただろ
>>877 ゼレンスキーが国土回復まで絶対許さないって姿勢だから。併合宣言しちゃったし無理
>>884 英国特殊部隊がキエフ近郊で護衛してた
参謀本部の指揮も英米将校
ゼレンスキーの偉い点は全部英米に丸投げした決断
もしアメリカが本気で介入したら
ロシア兵は悪夢だよ
アメリカの陸戦ドローンに虐殺される
>>876 これだけ死傷者出して金も使って、何も得られないどころかヘタすりゃクリミアも取り返される。
欧米の経済制裁は続くでは、プーチンどころか軍をはじめ統治機構が民衆の反発で瓦解する。
だから指導部は自分の身可愛さに戦争続けるしか無い。
>>766 鹵獲した兵器を解体してパーツ分析が行われて
どんなもの使ってるかすべてバレるんだぜロシアは?
半年程度でこれかぁ
ロシアはいいかげん超大国の妄想を捨てろ
お前はアメリカになれない
ウクライナがロシアの属国で何が問題なのか?
ウクライナはソ連だったし、国民通しは仲がよい。
たかだか30年の歴史のウクライナに愛国心などない。
ゼレンスキーがいなくなればよいだけ。
ウクライナ国民もわかっているがゼレンスキーに虐殺されるから言えないだけだな。
ゼレンスキーがヨーロッパ大戦を引き起こす悪魔でなんら問題ない。
>>893 フィンランドの冬将軍は世界最強だからしょうがない
「併合地域への攻撃はロシア領土への攻撃とみなす。核兵器による報復も辞さない」
>>878 日本に核を撃てばアメリカからの報復核があるぞ
お前信じられないレベルのバカだな
よくそんなバカで生きてこれたな
>>889 本当に頭悪いなお前はw
ロシアが報復核を気にするような国ならウクライナに核は使わない
これは理解できるか?
>>885 9割じゃないな、リマンにいた部隊はほぼ全滅
リマン支援のロシア軍部隊が狂って東に抜ける橋を爆破したから
>>674 おそらくロクに抵抗できないんだろうね
とにかくハイマースだよ
ドイツの対空砲に阻まれ空からは破壊できない
援軍を送れば狙い撃ちされる
都市に籠もるロシア兵をハイマースで散々弱らせてから外堀埋めてまとめて殲滅
全部このパターンじゃん
ルハンシク、ドネツクでロシア軍がどこまで持ち堪えられるか
ここがあっさり抜かれるようならロシアはジ・エンド
クリミアも解放される
ウクライナには悪いが世界vsロシアだ
がんばって弱らせてくれ
こっからロシア勝ちの目はあるのか?
ID:XqFMeIRM0みたいな激バカが核ガーになるんだろうなw
核核言う奴のレベルがよく分かったわw
>>882 まあ軍事オタクから言わせるとバカじゃね?だったけどな
軍事ってもはや科学なので、
データの比較と分析と精査を繰り返すしかないから、
「西側のメディアが言ったらそれは嘘」ってなってるやつは科学じゃなくて宗教
東西メディア見ないと
NHKのニュースキャッチアップていう海外メディアの翻訳を流す番組がBSと総合であるから、
あれみると翻訳済みだし誤訳がないから現地メディアの話はストレートに出てくる
自然、複数メディアをこっちで比較できる
詳細と裏当たりさえすればいいだけ
>>867 バカかよw
ウクライナも旧ソ連軍でしかも今回は祖国での戦い
装備貧弱なロシアに有利な理由は全く無いわw
ロシア脱出のニュースでサンクトペテルブルグからジョージアまで自転車で来た人が取材受けてたけど、
GoogleMapで調べたら片道2800kmあるのな。
移動するだけで何日かかったのやら。
>>884 現実的な妥協をうまく重ねつつも
自分の目標にいかに近づくか?
本当の政治家ってこういう仕事なのに
日本の左派勢力は理想だけ掲げて
「理想通りにならないのは政府が悪い!」の
連呼だけだからな。
本当に政界から去ってデモだけやってくれないかな?
>>725 NPTに加盟するときに破棄してる
もう30年も遅れてるぞ、おまえ
>>901 プーチンの誤算はウクライナの愛国心を軽視してたことだな
>>906 生き残った兵はロシアを敵認定しそうだな
>>901 独立国の領土をぶんどるようなロシアとやっていけるはずがないじゃん
>>901 プーチン爺さんが居なくなればいいだけ
同じ講道館柔道黒帯として恥だわ
中国は最後に助け舟出すんかね?
北朝鮮は喜んで出しそうだけどw
>>905 ウクライナに核撃っても報復核は無いんだよ
日本とは違う
少しは学べよ
冬になったら暖房問題で電気食うから欧州諸国がロシアのガス目当てに停戦要求するって聞いたんだけどマジ?
>>880 流石に外の世界は地獄じゃないってことがリアルタイムで知れる現代で、
ロシアにそこまで残る馬鹿は居ないよ。
みんなどうにかして逃げ出す。
>>921 一帯一路の邪魔されてブチ切れてるからよほどの利権が無いと手を出さないだろうな
>>908 衛星で丸見えだしドローンで常時偵察
そこにハイマースで打ち込めば制圧
これはどうしようもないな
世界史に残る弱さだ
>>766 プーチンが4州の防衛を明言したばかりでそれは馬鹿すぎない?
しかも戦争始めた理由のドンバス保護名目だったのにドンバスの拠点放棄だぜ?www
>>921 中国はアメリカやEUと揉めたくないよ
何やかんや言ってもお客さんだから
>>913 これからロシアの国境警備兵が投入されるんだぜ。
ロシアの国境といえば、米カナダシナモンゴルフィンランド。
そいつらと激闘を繰り広げた百戦錬磨の兵が来ればウクライナでも歯がたたんだろ。
>>905 だ、か、ら
ウクライナはどの国の核の傘にも入ってないから報復核は無いんだよwww
どれだけ説明してもお前は理解が出来ないんだなw
何でそんなにバカなんだ?
親もバカだからか?
>>671 キーウにとどまって徹底抗戦したのが凄いわ
ロスケの無法な侵略と首都キーウ攻防戦、ハルキウ攻勢は戦後ハリウッド映画になるレベル
このままドネツィク、ルハンスクに蓋して、最後はクリミア奪還したいな
>>927 ロシアにも軍事衛星やロケット砲はあるのになぜこの差
>>896 欧米は表向き派兵しないといってるが、民間軍事会社を派遣しないとは言ってない。実際に大量に民間軍事会社社員を派遣していたわけよ。SASも当然それらの社員名義で来てる。欧米の民間軍事会社は
軍の実質子会社という場合が多く、彼らは米英軍の最新の情報にもアクセスできるわけです。
つまり実質はNATOから派遣された連中がウクライナ軍を指揮していた。
キーウ攻撃した空挺部隊を壊滅させたのも、民間軍事会社とウクライナ軍の共同作戦。
>>347 この人最前線配属されまくってて心配になるわ
ここまで来たら生きて帰ってきてほしいわ
>>891 スバトボには既にウクライナ軍偵察部隊が入ってるってよ。
スバトボのロシア軍はリマン方面に抽出されて蛻の殻だったんだと。
リマンのロシア軍はザリチネに後退したところを南北から急襲されて、
トルスクを経由してクレミンナ方面に逃走中だけど、既にクレミンナ西側で戦闘が起きてるっぽい。
これは ア カ ン 。
ロシア軍はゼレベツ川を利用して防衛ライン再構築するって予想してた三日前の自分を殴りたい・・・。
>>921 北朝鮮も巻き添えを食いたくないから 何もしないやろ
本音はアメリカと仲良くしたくて かまってちゃんをやってるだけだから
>>933 アメリカがハイエース供与したからだろ。
日本は何故挟み撃ちにしないの?
一応武士道ってやつか?
露助には不意打ちされてそんなんいる?
一応プーチンさんが黒帯ってそれだけやろ
平和的になにか条件飲ませろや
露助は不凍港が欲しいってだけだし
>>932 イギリスの特殊部隊が入っていて助言したんでしょ
だからイギリスだけすごく敵視されてる
>>921 共産党として中ソ論争で覇権争いしたんだから根っこは仲が悪い
>>901 「昔、日本はウリナラの領土だったニダ
女はレイプ、男は殺すニダ
同胞カムサハムニダ」
>>896 アメリカはゼレンスキーに国外脱出提案して、手段まで提供しようとした。
まあ、欧米もそれだけの存在だと思ってたw
それが踏みとどまって国内鼓舞して、世界中に援助訴えて実際手にして反撃。
決して丸投げじゃないだろ。
そして核の炎につつまれた!
って朝起きたら成ってても、もう驚かんな。
>>940 憲法9条が無い仮定でも二面作戦は無意味だよ。
北朝鮮と中国に参戦の口実与えるから。
>>941 イギリスて洗面器被ってる奴らだろ?
そんなにすごいの?
>>942 第二次大戦最後のどさくさで日本も北方領土取られたとやってるけど
中国も沿海州取られてるんだよね
>>901 ウクライナは元はキエフ大公国というルーシーの本場ですぜ?文化的に格下のロシアに付くわけないだろ。
>>917 ウクライナは独立してから「公用語はウクライナ語のみ!」という政策を堅持してきたからそれが効いてる。ロシア系いるのにロシア語は断固として公用語にしないこれはロシア派の政権のときでさえ維持された。だからみんなウクライナ語が喋れるんだわ
何かしらこれが団結を即するのに役立ってる
>>867 ドイツは冬装備が無くて敗退したけど
今はロシアが冬装備不足してそうだが?
>>946 何が起こってもおかしくない世の中だけど、
流石に今すぐそれは無いだろ…
ロシア崩壊の際にはきっちり平和的に北方四島奪還しろよ
これが岸田の最大の仕事だ
>>921 中国は人種的にロシアから下に見られていることを知っているので命を賭けて助けたりしないと思う
どうすんのよコレ プーチン閣下自ら出撃するしかないんじゃね
プ「ショイグよ T14を用意しろ 俺が乗る」
>>949 核攻撃されるかもしれない対象になぜかイギリス出てくるだろ
アメリカとかじゃなくて
恨まれてる理由を考えればわかる
>>867 戦地はウクライナなのに何で冬になったらロシアだけ強くなるんだよw
お前も相当な知恵遅れだなw
>>955 この際買ってきても良いよ。千載一遇のチャンス。
>>927 それにしてもここまでロシア軍が弱いとは
プーチンが併合を焦ったのはそれが理由かもね
核をちらつかせて停戦協議に持ち込みたかったけど、核なんか使えないことを見透かされてアテが外れた
この重大局面でライフル銃ひとつろくに担げない新兵の訓練やってんだもんw
もう打つ手ないでしょ
>>945 まさにゼレンスキー劇場やな
芸人出身だからなせる技だったね
>>921 一回民間に偽装して支援したらF16に輸送貨物機アプローチされて帰国させられた
以降支援はできてない
それ以降ずっと塩対応
ま、そりゃ援助してベラルーシ並みの制裁くらったら即死だから。
印中二国とも中立気取りだけど国連で武力使用は非難スピーチしてる
まあこの二国が西側資本引き上げに耐えられるわけがない
>>957 「閣下、保守部品が足らず動かせません」
>>945 援助と言ってもアメリカがたいはん
6月ぐらいに米国国防省が関係30国ぐらいにお前らも払えと激オコしてたぐらい
そんでシブシブ払うようになった
ゼレンスキーの演説ネット旅行の効果はほぼ無い
裏にいる英米が各国を恫喝してお布施させた
この絵を書いた人が真の英雄
>>12 ロチスw
ウラジーミル・ヒトラーw
21世紀の世界の敵確定
>>945 自分に出来ない軍事指揮は出来る奴に任す
自分に出来る陣頭指揮と味方の鼓舞をする
安全な奥地からデタラメな指揮を執ってるプーチンとは
好対照だ
>>63 で共同統治すると?
ロシア人の生き残り全滅させて且つウクライナ人の生き残り全滅させないと遠からずアメリカとイギリスが主犯て事がバレてテロ組織が生まれるかもしれない中であの極寒地域をどう統治すると?
清のように生ぬるい気候じゃない中でどうやるのさ?
いい加減ファンタジー路線の妄想言う人いなくなったと思ってたけどまだいるんだね。
>>808 その「報復」というのが徹底してるからな。
それ以上撃ちようがないように、発射場や原潜が全てピンポイントで叩かれる。
冷戦時に必至になって開発し続けていたのは、ミサイル自体ではない敵ミサイルの発射をことごとく封ずるためのミサイルで、精度が低かった時代には仕方ないから核爆弾でまとめて破壊するしかなかったが、
その後に精度が飛躍的に向上したから、汚染を招くので有害な核弾頭ではない通常弾頭で、発射口に飛び込ませて直接ぶっ潰せば足りる。
位置が可変だからタチの悪い原潜も、止めることができない騒音とかをキッチリ探知できていれば、深海に沈めて水圧で塊になってもらって一丁上がり。
一発しか撃ってないのだから一発限定とかいう寝言など通じない。
一気に全部潰して、探知しそこねていたのがあったら、迎撃すると同時に司令部にピンポイントで核を叩き込んで封じ込めてしまうと。
ロシアのウクライナ侵攻阻止に尽力した英米は、何か美味しい見返りがあるんだろうな
>>96 そこがトルコの領海だった場合、NATO参戦確定になる
>>912 自分は戦術論が好きだから早々にロシアの負けは見えてたんだけどなかなかまともには話せなかったからなぁ
こうして事実が蓄積されて戦術や兵站が如何に重要であるか再認識してるわ
>>972 大量かつ完全な無償供与だからな。ロシアさん太っ腹
>>972 ロシア軍が置いて行ってた武器が大活躍らしいな
>>867 あいにくとウクライナも「地元」なんでな。
北方領土は幸か不幸かウクライナ系が多いと聞く
だったら日本の監視も必要なんじゃないの?
ムネオハウスや国賊安倍のはよく分からんかったが、手を差し伸べてやるなら今だな。
その前にちゃんと工作しろ
いつまでたっても返ってこねえだろが
共同統治や独立国家でも別にいいんだ
国連信託領とかな
>>951 多分、1860年のアロー戦争後の北京条約での
移行だから帝国主義時代の話
日露戦争時にはウラジオストックはロシア領
>>973 ロシアには武器ありません。
ドイツは工業と兵器産業残ってたけど。
ロシアはそれがない
プーチンはそう遠くなく自国民に吊るされるだろう。
助かりたかったら、恥も外聞もかなぐり捨てて亡命するしかないな。
>>976 トルコに核汚染があれば
NATO側機動艦隊の海峡通過を認めるだろうな
>>984 ナイナイ
国内は無傷で治安も抑えてるから。
ウクライナ侵攻はなかったことになるんじゃね?
>>965 ここに来て絶妙にQUADが効いてきた。
役に立たないと思ってたが、ロシアの弱さを見たインドの動向が変わるwww
>>896 ブタペスト覚え書きの約束を命懸けで守るのが英米
約束を破って攻めて来るキチガイがロシア
ロシアはさ、約束破ったり嘘つくことで、不意打ち出来たりして短期的に見れば有利に成るかも知れないけど、
長期的に見れば損してること、もっと言えば自分たちの子孫にツケを回してる事を理解したほうが良いよ。
ベルリンの壁がいつのまにかモスクワの隣まで移動してきたのは、
結局はロシアのご先祖様がその場限りの嘘で周りを騙して、周辺国に恨まれた結果だということに、
いい加減気づこうよ。
>>950 憲法9条だけは無関係だw
国境紛争は国際紛争ではない。
憲法9条の国際紛争は具体的には第3次世界大戦だからな
>>963 併合の焦りはハルキウ奪還だよ
完全に取り返す力も東と南にない
リマン取られたって騒いでるけど、
ヘルソン州も地味に押されてて、
あれだと転用するのもきつい
本国から兵隊送れるならとっくに送ってる
あとは縦深進撃ドクトリンをやるには機甲師団がまったくたらない
と、人海戦術しかとれない
ところが440発の鉄の雨のM26以降がハイマース一台6発あるから、
1200人は一斉に消えていく
むろん32台が同じ戦場にあれば38400人が死ぬ
しかも64台調達見込み
これに155mm砲あれば砲兵は榴散弾打ってくるよ
>>979 皮肉なことロシアよりウクライナのほうがロシア製武器の宣伝になっとるわな
最も数多く戦闘車両ウクライナに供与してんのがロシアてプーチンやり過ぎだろ
>>987 アメリカが明確に働きかけたみたいだね
中国を抑えてるのが面白い
さらにSCOからカザフスタンが反ロシアに転じてる
はい、バイコヌールおしまい
もうロシアには偵察衛星追加できない
ロシアはアジア系やイスラム系の少数民族を
肉壁にして民族浄化したのが致命的だった
反米勢力の主力を完全に敵に回したからな
このまま小田原城包囲網戦で北条氏の末路だろう
-curl
lud20250210102632ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1664695565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ウクライナ情勢】ロシア、ウクライナ東部の要衝リマンからの撤退発表 ゼレンスキー大統領は「ウクライナの旗はすでにリマンに」 ★2 [ぐれ★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【社会】図書館が新刊本の寄贈を求めるの「やめて!」 小説家が「本売れなくて死んでしまう」と訴える ★3
・【ネット】在日フランス大使館の大使が市川一家4人殺害犯の死刑執行に「非人道的」と抗議のツイート → 大炎上 ★8
・【経産省】過疎地に移動式ガソリンスタンド、タンクローリーから給油実験
・【憲法施行70年】衆議院が「特別参観」実施へ=名前を速記符号で書いてもらえるコーナーも
・【公明】 山口代表 安倍首相の総裁3選支持にじませる
・ルネサスの半導体生産停止、台湾メーカーに代替生産を要請中=梶山経産相 [Felis silvestris catus★]
・au・ソフトバンク「スマホ料金が最大半額!」消費者庁が注意喚起→広告停止へ
・【全力を尽くします】安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、大型連休中の昭恵夫人の「外出自粛」に、全力を尽くす考えを示した [みつを★]
・【社会】「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼★3 [七波羅探題★]
・【医療】「近視治すメガネ」窪田製薬HDが米国で治験へ [次郎丸★]
・【山梨】女子生徒100人盗撮、元高校教諭「仕事がいっぱいいっぱいで発散した」 [愛の戦士★]
・【政府】医療費未払いの訪日観光客、再入国拒否へ★2
・自民党本部に火炎瓶を投げ込み、首相官邸に車両で突入しようとした男を確保 ★4 [Hitzeschleier★]
・特定警戒都道府県13以外「8割減」求めず、一部自粛緩和 安倍晋三首相は4日午後6時から記者会見 [ちーたろlove&peace★]
・【日本共産党】自分たちは中国とは違うと強調も、過去には中国、北朝鮮について「リアルに影響あるわけではない」と擁護 [マカダミア★]
・【東京】在留資格を得る目的で偽装結婚 パブ勤務の中国人の女(22)と会社員(51)を逮捕 墨田区
・【知床観光船事故】知床の波打ち際に頭の骨か、近くに女性用下着やジーンズ…カズワン不明者捜索の漁師発見 [ぐれ★]
・【社会】自殺した女は30代、遺書みつかる 愛媛の親子死傷事件★3
・【オーバーツーリズム】京都で日本人宿泊客の減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑敬遠か、懸念強まる「京都離れ」 ★5
・【雨降って地固まる】ツイッター炎上の千葉市熊谷市長、騒動を見た神戸市久元市長が職人を千葉市に派遣!とツイッターで報告
・【社会】北海道が危ない 学生16人が現地を視察 「われわれも問題意識を」外国資本による土地買収が進む ★3
・【秋田】「ウザイ」「消えて」 増田高校(横手市)に勤務する30歳代の女性臨時講師が授業中、生徒に対して暴言を浴びせる
・【対韓輸出規制】韓国側の「対抗カード」、効果的な方法は…韓流、キムチ、韓国のり、観光客、サムスンなどの輸出禁止
・【愛知】違法マージャン店摘発 容疑の経営者の男ら4人逮捕 名古屋・中区
・【社会】テレビ東京の制作会社女性従業員、48日間連続勤務で適応障害を発症し労災認定 さらに上司からトイレに立つ回数制限される [かわる★]
・【たべもの】日清食品、「謎肉」満載の「謎肉丼」をカップヌードルミュージアムで限定販売
・【千葉】「表に出ろ!」 マクドナルド店員、年配客に激怒 同僚女性店員が止めに入る動画が拡散 「心より深くお詫び」謝罪★4 [シャチ★]
・【衆院選】麻生財務相 「高齢者が悪いようなイメージを作っている人がいっぱいいるが、子どもを産まない方が問題だ」★3
・【LIVE】東京五輪 開会式 20:00〜 【NHK】 ★48 [神★]
・【経済】政府、マイナンバーにポイント付与 1人最大5千円 キャッシュレス決済で利用可能に
・フジに電波停止求める声 総務省幹部が否定 「法律に処分根拠ない」 ★3 [煮卵★]
・【福岡】女性弁護士も懲戒処分…過払い金返還請求業務
・【話題】「どけー!」…撮り鉄、電車の写真撮影を通りがかった外国人に邪魔されブチギレ 大勢で詰め寄り「金だろ金!」と金銭を要求★7 [ネトウヨ★]
・【英】人間と仲良くしたいアザラシとダイバーの戯れ 動画に収まる
・【値上げラッシュ】過去最高の利益、原価率は減少…山崎製パンの値上げへの疑問 必要以上に消費者に負担を強いるもの、同社は… ★2 [ぐれ★]
・【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★8
・【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★2 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・神奈川県大磯町、給食再開めぐる補正予算案を否決してしまう 給食再開日は未定に
・【維新】鈴木宗男氏「この姿勢はなんなのか」武器巡るウクライナの要望に「なんとも自分に都合の良い話」 [ぐれ★]
・【引きこもり】中高年の引きこもり初調査へ=政府、40〜59歳の実態把握★2
・【経済】「プレ金」見直しへ=月初実施を検討−榊原経団連会長★2
・【慰安婦大誤報】 朝日新聞は日本の国民にどれだけの実害を与えたのか
・ロシア、ウクライナへの武器供与に警告 「車列は標的になる」 [どどん★]
・厚生労働省・局長、月の残業は200時間弱。管理職なので当然、残業代はつかない。 [マスク着用のお願い★]
・厚労省「助けて!各地で新型肺炎の感染者が見つかるけど感染経路が分からないの!」
・【神奈川】電車内で女子高生の下半身触る 容疑の男2人再逮捕 青葉署
・【遅報】3月30日の小田原のレジャー施設での事故、38歳女性と5歳女児も怪我をしていたことが新たに分かりました(4月7日)
・【東京】日経本社ビル火災、焼死した男性は日経新聞販売店の元経営者と判明 自殺か
・【値上げラッシュ】「行列のできる店のラーメン」シリーズなど値上げ チルド麺・冷凍麺計149品 日清食品グループ 来年3月から [ぐれ★]
・【社会】女児にスプレー噴射の男「女の子のことは知らなかった」。犯行翌日は通常通り出勤。和歌山県田辺市
・【福一】3号機原子炉の真下に塊 「燃料デブリ」の可能性
・【政治】富山市議会 2度の辞職勧告決議でも 「辞める考えはない」
・【地域】「群馬といえば何?」聞いてみたら... 約半数が「未開の地」と答える結果に ★4
・【アップル】iOS11.3のプレビュー発表 速度低下に対応も
・【島根】アパートのベランダから20代女性の下着2枚(時価500円相当)盗む、40歳男を逮捕 [シャチ★]
・【根性論】小泉進次郎議員(衆神奈川11)「人口減少を嘆くのはやめましょう。前向きな国づくりを」
・【東京】「金がほしかった」渋谷の路上で会社役員の男性に暴行し現金1300円強奪…少年3人逮捕
・【おまつり】だんじりから落ちた人と見物をしていた人がぶつかり、赤ちゃん2人を含む合わせて5人が怪我。大阪府岸和田市
・米議会上院で安倍氏の功績たたえる決議案提出 「日本の政治、経済、社会、そして世界の繁栄と安全保障に忘れがたい足跡を残した」 [powder snow★]
・【先手先手】安倍晋三、ジム、ビュッフェ自粛要請 ★8
・【シャオミ】中国スマホ大手、日本参入へ 販売台数世界4位、20年中に
・【共産党】補助金不正請求の五泉市議辞職 金額を改竄したり入手した白紙の領収書に架空の経費を書き込んだりして水増し請求を繰り返す
・【社会】復興予算利用の電子書籍、1700冊配信できず 検査院調べ
・【🍵】中国の医療機関「緑茶はコロナウイルスの殺菌力が高い」【緑茶うがいキタ━(゚∀゚)━!】
・引きこもり生活を乗り切る、宇宙飛行士が孤独を克服する方法
20:26:33 up 27 days, 21:30, 0 users, load average: 151.22, 116.29, 108.11
in 3.0142931938171 sec
@0.79500007629395@0b7 on 021010
|