清野貴幸2022年10月1日 10時15分
かつて鳥取県の製造業をリードしていた「鳥取三洋電機」。その名を残していた「三洋テクノソリューションズ鳥取」(鳥取市)が来年1月1日、社名を「LIMNO(リムノ)」に変える、と30日発表した。鳥取三洋にルーツがあり「三洋」を社名に冠した企業が県内から姿を消す。
三洋テクノソリューションズ鳥取は、鳥取三洋の子会社「テガ三洋工業」が前身。三洋電機は1966年に鳥取に進出したが、パナソニックに買収されたあおりで鳥取三洋が消滅。2013年にテガ社が事業譲渡を受け、社名を今の三洋テクノに変えた。
記者会見した畑宏芳会長は「一時代が終わり、三洋の名前が残っていたことが不自然だった」。来年が発足10年に当たることに合わせ、限界(Limit)を否定(No)するとの意味を込めて社名を変えることにした。今はタブレット端末などをOEM(相手先ブランドによる生産)で納入するのがほとんどだが、今後は自社ブランドの製品開発も進めるという。(清野貴幸)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9Z6Q7RQ9ZPUUB00L.html 三洋は鳥取の会社だったのか。偶然役員の人と話したことある。アンプチップのSA*は三洋で合ってる?
二十歳になろうが50になろうが、自由に生きようTAKE EASY
腐った老木がいつまでも立ってたら
新しい芽吹きが妨げられ
若木は育たずに萎えるだけ
こういう昭和の懐古趣味が日本を滅ぼす
そうかさすがに海物語は好調だと思っていたけどなかなか厳しいね
>>18
スロットメーカーならスマスロに参入しやすいけど
スマンコは参入しづらいんだろ 大学の同期が鳥取三洋入社したな
まだいるんかな?
パナ組の派閥が強いと嘆いてたが
三洋のエアコン23年使えた。白物家電も選択肢が減ってきて無くなったのが惜しまれる。
DDIP 調べたら三洋の名前が付いた旧三洋電機の子会社はまだ結構存続してるんだな。
カーナビゲーション
GORILLA - ポータブルタイプ
「デカゴリラ」、「ミニゴリラ」
ポータブルナビゲーションでは業界トップシェアを誇っている。
まだサンヨーの洗濯機使ってる
サンヨーは壊れなくて良かったんだが
それが仇になったんかのう
三洋の掃除機今も使ってるわ
コンセント修理して現役だわ、中学のときに習ったコンセント修理が役に立った
GATEWAY2000 のノートPC のマザボ作ってた、というのは新聞で見たことがある。
OEMのデジカメ作っでたのは、どこの三洋だっけ?
鳥三懐かしい
ケータイデビューがauのC403STだった
>>38
大阪
今は株式会社ザクティ トリサンはプライドだけ一丁前だったが
結局三洋本体に入れない人がいただけだから
やることなすことパッとしなかった印象。
それこそホビーパソコン時代から安いだけの
ゴミ商品を適当に作っていただけ。
三洋なんて三流ブランドの名前はさっさと外せばいい。
>>1
サンヨーとか岐阜羽島にカスが残ってる程度じゃねえか?
パナも捨てたがってるし
クソ鳥取カッペがカーナビなんてつくれねえよ
あいつら県外出ねえしwww 太平洋・大西洋・南氷洋の三洋で活動する捕鯨船の船内電気設備を取り扱っていたことから社名が「三洋」
疑うなら調べてみろ 違うのがわかるから
>>11
嘘こけ、ソニー並に一番すぐ壊れるメーカーだわ ストレートや折りたたみのガラケー作ってた所か(´・ω・`)
>>1
もうすぐパナソニックも全国から
いや
世界から消えるんだろ 三洋の炊飯器まだ使ってるけど実家の高い炊飯器より美味しく炊ける
結構昔に購入した扇風機とセラミックヒーターが、いまだ現役だわ壊れる気配すらない
海外旅行板にあらわれる糖質の影響かと思ったらあれはリコー鳥取か
>>15
松下は松下幸之助、嫁、嫁の弟(井植歳男)の三人が創業メンバーで
後に井植歳男は松下から独立して三洋電機を創業したが
三洋は親戚の松下に吸収されてもうたけど
現在、松下家もパナソニックの経営から外されてるか まだ冷蔵庫が元気に動いてるわ。
洗濯屋にあるランドリーも、だいたい三洋製だった。
東京三洋電機はグンマーにあったが鳥取三洋電機はどこにあったんだ?
充電池、デジカメ、カーナビとか、三洋で売れてたのに
強引にパナ製に切り替えたんだよな
パナはほんとアホ
エネループの品名をpanasonicに変えたのはみっともなく見えた。
知り合いが山洋電気に入社して三洋じゃないのかよってバカにされてたな
現在の状況を見ると先見の目があると思いきやすぐ辞めてた
>>46
白物家電を選ぶならSANYOという時代があったんだよ。 >>63
確か大震災前後頃に買ったエネループ今も全く問題無く使えてる…
考えたら凄い事だわ 日本経済は沈んでも三洋電機は沈まない
箱船経営とか自慢してたのに
四国の松下寿もなくなったし
地方は衰退するばかりね
サンヨーのガラケーの中に別れた妻のまんこが残ってる
当時26歳のまんこちゃんたくさん舐めたり挿れたりしたなぁ(遠い目)
兵庫県の加西市とか群馬県の長泉町とか、昔は三洋だけで食ってた町がたくさんあったのにな。
鳥取住おすすめ観光ルート
7月頃なら海もいいんだけど、これからだと11月末のカニ解禁後がよい。紅葉、カニ、温泉の三本柱。
山本おたふく堂でふろしき饅頭食べる
→紅葉の大山ドライブとか登山
→ 下山後みるくの里でソフトクリーム
→倉吉に移動し梨っこ館で梨を食べ比べ
→三朝温泉に入る
→鳥取駅前か岩美でカニ三昧し泊まる
→翌朝砂丘
→その足で賀露で海鮮定食
→賀露市場で地産の野菜魚肉を買う
→帰路岡山県境の那岐山に登るか奈義の大イチョウをみる。(奈義と那岐が隣接してややこしい)
ちなみに西部の米子は何もないのですっとばしてオッケー
グンマー民だった俺。
三洋が比較的強い街で育ったが、三洋の社員の子供が大阪から転校してきた。
で
「大阪本社の人間は群馬で家を買わない」とかボロクソ言ってたな
「この街馴染みたくない」とか。
北関東の人間と近畿の人間は相性が悪いと効いてはいるが
>>62
製品ブランドは旧三洋電機のものがパナにいくつか残ってるだろ。炊飯器の踊り炊きとかエネループとか。ハイアールに売り飛ばしたランドリー事業も優秀なエンジニアはパナにひっそり移籍させたとかさせなかったとかそんな話もある。