関西電力役員らの金品受領問題で福井県が設置した調査委員会の報告書を巡り、情報公開請求に対し基礎資料の一部を不開示とした県の処分を取り消した21日の福井地裁判決を不服として、県が控訴する方針を固めたことが分かった。県関係者らが30日明らかにした。10月4日の議会で関連議案が議決された後、控訴する。
調査委は2019年11月、同県高浜町の…(以下有料版で, 残り189文字)
毎日新聞 2022/9/30 14:26(最終更新 9/30 14:26) 有料記事 358文字
https://mainichi.jp/articles/20220930/k00/00m/040/122000c 基本全て公開、黒塗りするときは裁判所の許可が必要
国が法律作り直すべき
?
調査委員会が情報公開請求
福井県が資料の一部を不開示
福井地裁が不開示取り消し判決
福井県が控訴ってこと?
関電役員と子会社、自民団体に40年間で約3億6000万円献金
【「関電」だけの話なのか?】
公益企業という性格から電力会社は企業献金を自粛しているが、個人名や子会社を利用するという抜け穴を使い、自民党に多額の献金を行なっている。
関電は今回の「裏金」受領役員を含む多数の役員と子会社で、過去40年間に約3億6000万円ものカネを国民政治協会に献金している。
マンション住みって電力会社替えれんの?
クソ反社関電に1円もやりたくないんだけど
日本政府「海苔弁美味しいです」
地本自治体「ぐぬぬ」