◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【技術】レーザーでゴキブリを自動ロックオンして焼き殺すAI搭載タレットが登場 動画あり [ですとろん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1664451410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ですとろん ★2022/09/29(木) 20:36:50.83ID:AX8aHwYJ9
ゴキブリは多くの人にとって悩みの種なので、「もし自動でゴキブリを退治してくれるAIが登場したら是非使いたい」という人は多いはず。そんな人の夢を実現するAI搭載の自動レーザー砲台が開発されました。

なお、この記事にはゴキブリの映像や画像が掲載されるので、苦手な人は注意してください。

Full article: Selective neutralisation and deterring of cockroaches with laser automated by machine vision
https://doi.org/10.1080/00305316.2022.2121777

Scientists Create AI-Powered Laser Turret That Kills Cockroaches
https://www.vice.com/en/article/dy743w/scientists-create-ai-powered-laser-turret-that-kills-cockroaches

今回、ゴキブリを自動追跡して駆除するレーザー装置を開発したのは、イギリスにあるヘリオット・ワット大学のIldar Rakhmatulin氏です。同氏は以前、蚊を自動検知してレーザーで焼き殺す装置を開発しています。

中略 

ゴキブリを焼き殺せるほど強力なレーザーが目に入ると危険なので、残念ながら強力なレーザーをそのまま家庭に使うことはできないとのこと。しかし、AIでゴキブリを見分けてレーザーで狙い撃ちにするこの装置は、環境を破壊したり害虫ではない生き物も死滅させたりしてしまう農薬に代わる害虫駆除技術として有望で、総制作費用が250ドル(約3万6000円)以下と安価なこともメリットだと研究チームは述べています。

また、ゴキブリは暗所に隠れる習性を持つことから、研究チームが避難スペースの下に隠れるゴキブリに低出力レーザーを照射する実験を行ったところ、ゴキブリは暗所に隠れる行動を取らなくなりました。このため、瞬時に焼き殺すほど強力なレーザーを使わなくてもゴキブリを退治できる可能性があると、Rakhmatulin氏らは結論付けています。


全文はソース参照願います

https://gigazine.net/news/20220929-ai-powered-laser-turret-kills-cockroaches/

動画



2ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:37:30.67ID:TDaPQZ4P0
チョン逃げてえええ

3ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:37:37.63ID:Kh8uNKdb0
やめるニダ!

4ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:37:52.37ID:h5ABokjG0
ゴキブリは殺虫剤では死なないがママレモンで死ぬ

5ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:38:13.38ID:V68Y7d0d0
設置したらオレが焼かれると思う

6ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:38:14.47ID:i4rAJAKn0
ゴキチョンにロックオン完了!

7ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:38:23.62ID:hrkPEdle0
在チョン駆除機

8ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:38:26.33ID:Zj7A9Y3K0
うわぁ燃えてる(´・ω・`)

9ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:38:49.25ID:nnCzz9f30
ゴキブリみたいなお前らも殺されそうだなw

10ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:38:55.71ID:kPfs4Tex0
いや、火事になるやんw

11ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:38:57.60ID:MeSmi4wk0
家火事になるがな

12ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:38:59.51ID:CpQpM86s0
これがあれば山上さんも自作の銃要らなかったね

13ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:39:08.03ID:s4K1jR4d0
繁華街の下水道に置いておいたら、どのくらい効果が出るかな。

14ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:40:14.24ID:c/SIz3c10
おまえらがロックオンされればよかったのに…

15ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:40:35.27ID:r9HbFX5D0
朝鮮半島から人がいなくなるのか

16ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:40:35.48ID:Dt4q24IH0
元々は戦争用の兵器として開発されました

17ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:40:54.74ID:PPXq69WI0
これは失明兵器に転用されるな

18ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:40:56.05ID:rVMOiA8D0
五車炎情拳‼
わが身に触れるものは怒りの炎に包まれる‼

19ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:41:03.79ID:Z/LKtcOB0
危ないってw

20ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:41:09.81ID:EQ23jTQr0
フォールアウトで設置しまくったな

21ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:41:29.55ID:y8pGfrKq0
火事になる!!!

22ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:41:35.24ID:wRrFf5ZD0
火事になりそう
人に付いてたら人ごと燃やされんか

23ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:41:40.30ID:s4K1jR4d0
昔、鶴橋のマンホールに殺虫剤を注入してえらいことになってたが、あんなところの下水道に、是非。

24ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:41:42.44ID:1LQVxYoU0
じょうじ爆誕

25ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:42:01.37ID:Nb41SuEQ0
なんで日本に在コリおるん?

26ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:42:17.16ID:E7ZDufIF0
ホイホイさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

27ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:42:40.69ID:voOGM6sO0
ゴキブリが消える!(家ごと)

28ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:42:56.34ID:ilG81Dom0
一瞬で倒さないと隠れちゃうじゃん

29ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:43:25.32ID:C0dm1qmy0
>>23
京橋ちゃうか?鶴橋もやったんか?

30ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:43:56.19ID:bup+V1aT0
>>13
下水にレーザー
何処のカリオストロ城だよ

31ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:43:59.61ID:bpCts/sw0
なんか随分と時間掛かってるな
実用性ひくくね?
てっきり一瞬で焼き殺すのかと思ってたのに
これを人間相手に使えるようにしたら恐ろしいな

32ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:44:02.23ID:iVwZshQt0
ニートを殺処分できるロボットない?

33ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:44:45.32ID:/QFHOpk60
是非メイド型に…

34ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:45:20.10ID:9EyMhX070
falloutで見た

35ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:45:23.57ID:EPlHIQCo0
>>4

俺はいつもパーツクリーナーで瞬殺してる

36ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:45:25.22ID:I3dUJGd90
普通にゴキジェットでいいわ

37ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:45:33.52ID:MNClr5j70
フローリングだと焦げまくるのか・・・・・

38ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:45:34.78ID:Gv2/IuRR0
火事になりそう

39ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:45:45.28ID:HFMWo/go0
何年か前、ゴキブリ駆除にバーナーを使ったせいで火事になった事例が有ったな
バーナーでゴキブリに着火成功したものの、焼死せずに火がついたまま建物の中に入り込んで延焼し、建物を全焼させてしまったという何ともマネケな火災事案

40ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:45:45.90ID:UiwlvFy30
>>23
えらいことってなんだろ
いっぱいでてきたの?

41ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:45:49.30ID:qZtflSVW0
アイゴー

42ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:45:51.63ID:0nHmMugS0
ゴキブリキャップ最強説

43ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:46:11.74ID:S2s0nFk+0
そんな危ないもん使えんなぁ。

44ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:46:19.61ID:+yHoqHPv0
プーチンに悪用されたりして

45ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:46:50.08ID:P79nZiNw0
ムカデとスズメバチ以外の虫にビビる男ってどうなん?雑魚すぎるやろ

46ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:46:50.95ID:Vfim81+B0
犬が庭でしたウンコの位置を指すシステムもあるじゃん

47ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:47:38.10ID:a3RW7G5j0
数年か十数年前に蚊をレーザーで叩き落とす商品発表されてなかったっけあれの進化版か
海外のベンチャーだった気がするけど名前が思い出せん

48ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:47:44.81ID:S1tetF6b0
>>4
Gって実はレモンが弱点だからな

49ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:48:01.63ID:SkQVZUCk0
面白いけど砲台がまだでかいな…

50ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:48:09.53ID:SLRAQDkf0
>>32
知ってるか?働かない奴を排除すると、また別の働かない奴が一定割合で現れるんだぞ

51ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:48:26.95ID:xxATQDu70
ゴキに火ついて
家燃えた奴思い出した

52ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:48:28.94ID:D5bcFb6x
火事になるやつ

53ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:48:45.07ID:xZMOV25n0
ゴキブリって、、、ロシアの老いぼれの事?

54ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:48:57.43ID:sZJCeCvL0
5年に一回くらい部屋に現れる
あれどこから入るのよ

55ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:49:09.01ID:lCJ64afi0
飲食店とか食品工場にええやん

56ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:49:12.90ID:4InuWv4n0
ゴキ「ア゛ア゛ア゛アアァァ」

57ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:49:14.25ID:S2s0nFk+0
コバエの方が捕まえにくいんだよなぁ

58ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:49:23.00ID:SLRAQDkf0
普通にゴキブリキャップかムエンダーでよくね?

59ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:49:32.01ID:Vfim81+B0
米じゃ畑の雑草取りもレーザーで焼いてるし
日本じゃ出来ないの?

60ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:49:47.44ID:xgIBhXod0
そのうち人間用に改造される

61ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:49:54.92ID:WLPW16WH0
>>2
ゴキブリに失礼

62ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:50:25.84ID:xP5iBsGT0
ヘリコプターを焼却処分出来るレーザー兵器
欲しいなあ

63ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:50:27.32ID:UiwlvFy30
>>54
外からとんでくるんだよ…

64ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:50:31.18ID:8DTPVYUV0
この前シャワー浴びてシャンプーすすぎしてたら、
ふっと目を開けた時太ももにGが這い上がってて全身鳥肌
マジで寒気した

65ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:50:39.10ID:kdXkCQIO0
これで人類抹殺されるんだよな

66ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:50:39.78ID:y0BViuAO0
動物愛護団体は怒れよ

67ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:50:49.69ID:I3dUJGd90
>>40
大阪の京橋で2ちゃんオフ会やってマンホールにゴキジェットぶっこんでゴキが大量に出てきて警察官が駆けつける事態になった

68ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:50:54.50ID:kO/Yd3yo0
家も燃えそう

69ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:50:55.10ID:kIFqaFvC0
ゴキブリさんがかわいそうだな

うちのとなりのおっさんちにおいで。

70ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:51:02.68ID:bNmxNLiN0
先に蚊をやっつけてよ

71ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:51:13.34ID:sUHMi9CB0
イミプロトリンより速攻の殺虫剤ないかな

72ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:51:15.90ID:lxbPkoef0
精度凄いな

73ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:51:49.13ID:7ByCQIRn0
ウチのゴキブリハンター。かすかなカサカサ音も見逃さない。
【技術】レーザーでゴキブリを自動ロックオンして焼き殺すAI搭載タレットが登場 動画あり  [ですとろん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

74ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:52:12.84ID:FiAzgAmV0
>>54
だいたい同じ状況だが、玄関じゃないかと思う
自分が入るその隙に、扉付近にいるやつを見過ごしてて

75ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:52:16.60ID:0+waQgi40
え、朝鮮人を・・・?

76ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:52:22.50ID:x6//q2Dp0
燃える昆虫軍団化してまいそう
つーか一発で仕留めないと間違いなく逃げられてまうんじゃないの?

77ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:52:26.04ID:MNClr5j70
>>45
不意打ちすぎてな。寝落ちして起きた瞬間に天井に張り付いてたら泣きたくなる

78ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:52:35.27ID:b67moStY0
キュィイイイイン
カチッ
チュインチュインチュイン
チュドォォォン
みたいな感じ?

79ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:52:47.70ID:c5c5FDms0
焼き払え!

80ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:53:12.34ID:mveK/RH30
焼死が一番苦しそうだろ、ゴキジェットで十分

81ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:53:58.73ID:S1tetF6b0
レモングラスばらまいたらゴキブリ来なくなるよ

82ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:54:09.55ID:FiAzgAmV0
窮鼠猫を噛むじゃないけど、最後っ屁で顔目がけて飛んでくる武心を持つGが怖い

83ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:54:10.60ID:GOTdpZCJ0
蜂の巣も安全に焼き落とせそう

84ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:54:20.44ID:UiwlvFy30
>>67
想像したら鳥肌
ねらーたちはとんでもないわ

85ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:54:35.46ID:N8OKQarJ0
ブラックキャップ置くだけで嘘みたいにいなくなるよ

86ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:55:10.49ID:ABZYhMEI0
お前らが汚い物出した瞬間G認定されて焼却処分だよ

87ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:55:12.16ID:ROFMExHb0
燃えたままゴキブリが走り回って全焼した工場があったような

88ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:55:13.10ID:ptOAIwux0
臭そう

89ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:55:17.45ID:45DefQKZ0
これ普通に逃げられて終わりだろ

90ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:55:22.37ID:x6//q2Dp0
>>77
彼女に入れててアンアン言ってたのに急に真顔に戻ってなんや?
と思ったら天井に居たわ

91ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:55:35.70ID:ioHootHc0
ゴキブリのタトゥーしてるアメリカ人はいそうだな

92ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:55:41.57ID:7PdiUEJS0
ゴキブリって何故か
人のいる方に突っ込んでくるよね。

93ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:55:59.69ID:nDZ4G8qo0
在日バカチョンを焼き尽くそうぞw

94ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:56:00.89ID:cqWTWyd20
ハイテク機器なのに安いんだな

95ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:56:03.13ID:9koeZGSu0
じょーじ

96ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:56:05.06ID:OY+pYAsN0
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 

97ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:56:10.62ID:T043G7kd0
熱いレーザーだと家まで燃えてまうやんけ
冷えるレーザーでGを凍らせろよ!俺、天才か!w

98ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:57:00.38ID:45DefQKZ0
>>23
飽和攻撃には対処出来ないだろw

99ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:57:50.97ID:f95mExNU0
壁とかも燃やして火事になりそうなのでやり直し

100ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:57:53.40ID:d36OOd9l0
岸田キラー?

101ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:58:02.09ID:HhlL+wtE0
ブラックキャップ置いとけよ

102ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:58:04.15ID:aQ4HbDPM0
>>5
同じことオモタ

103ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:58:33.09ID:mHrqkAxn0
>>2
いや試合中にレーザーポインタはあいつらの得意技じゃねーか

104ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:58:34.97ID:aC0m0Vi/0
人形に付けたらホイホイさんの完成!

105ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:58:36.70ID:J7dk4nj50
タブレットじゃねーのかよ

106ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:58:56.29ID:+DGoGG430
悪用されそうな予感

107ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:59:31.63ID:/oC+FUyx0
バカチョン焼いても家焼くな

108ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:59:49.11ID:tEPqqohh0
>>39
それ、人が死んでるんだぞ

109ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:59:49.35ID:rQcvL+Cs0
レーザーだと、焼かれた仲間の匂いで仲間が集まるんでなかったっけか

110ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:59:51.29ID:KBE1o89K0
天敵の軍曹と間違わんか

111ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 20:59:57.58ID:mHrqkAxn0
>>9
暗い部屋に閉じ籠もるやつに低出力レーザーしたら隠れるのやめて社会に出るかな?

112ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:00:07.78ID:iBNV0CNw0
流石にかわいそうに思った

113ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:00:18.93ID:7zSOBu8A0
死ぬまでが長すぎだろ
冷凍スプレーの方が瞬殺

114ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:00:24.22ID:I3dUJGd90
俺はゴキ嫌いだから自腹でマンションのゴミ捨て場の壁にブラックキャップ貼ってる
夏の終わりに見ると中の毒餌が無くなってるからゴキは食ってんだろうけど殺虫剤なんかと違っていまいち実感ないんだよな

115ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:00:36.77ID:1jnIUKoz0
町中に設置してチョンコロを殲滅しよう

116ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:00:37.30ID:y/bWA03c0
きかんしゃトーマスを改造した動画を思い出すなwww

117ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:00:45.21ID:tlGCiEEa0
おせーよ秒で殺れ

118ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:01:01.04ID:FOm3u3Wd0
対Gマイクロミサイルはよ

119ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:01:01.43ID:f+dJ45h70
焼き殺したゴミも片付けてくれるなら

120ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:01:10.84ID:HFMWo/go0

121ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:01:11.43ID:4+FJa8Oc0
閉じ込めてなければ余裕で逃げるだろ

122ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:01:28.11ID:20KK+K/V0
煙吸いたくない

123ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:01:30.83ID:3KZvA+na0
こんな虫一匹やるのに電気いくら使ってるんだよw

124ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:01:37.96ID:wLdTIkmF0
頼んだぞヘビフロッグ

125ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:01:48.82ID:VxD0vFzT0
オーバーキルすぎる

126ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:01:57.50ID:mHrqkAxn0
>>98
殺虫剤の濃度が足りなくて殺しきれなかったのが出て来たわけで
レーザーで各個撃破なら周りの個体はそう大きな移動はしないんじゃね

127ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:02:33.09ID:h1G78udO0
1匹見かけたら、物陰に
100匹隠れていると思え。

128ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:02:51.73ID:cnIGqzAm0
フリーザの側近のあいつか

129ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:03:24.50ID:A9xZSLXO0
家が焼かれそう

130ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:03:46.87ID:LR3+OlIc0
焦げたGは気絶するほど臭い、というか刺激臭っていうのかな?
一瞬意識が飛ぶ

131ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:03:51.62ID:2TzGGfA70
なんて酷い。まるでイスラム国の処刑だ

132ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:03:52.47ID:CQrEgcfi0
セットでゴキの死骸を片付けるロボもつけてほしい

133ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:03:55.74ID:5QXmp4Eq0
人もロックオンできるな

134ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:03:58.70ID:T8qaYnuN0
お前ら焼かれるんだろ

135ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:04:18.60ID:RLZRnbCh0
ゴキブリ舐めすぎ

136ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:04:23.15ID:mPFMobr70
>>2
誰か言うと思ったが早いわ

137ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:04:43.33ID:U+h3tsfl0
ワンプッシュの殺虫剤凄いで

138ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:05:01.31ID:0M/5rvms0
>>103
ネトウヨじゃあるまいしw

139ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:05:05.02ID:A3IeZY0b0
>>2
2でワロタ!

140ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:05:14.29ID:YVuioTTr0
ゴキブリとクモは見つけたら殺す

141ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:06:16.62ID:s+VoklD20
はははっ…しげる逃げてー

142ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:06:22.37ID:20KK+K/V0
ゴキブリが出る家はごちゃごちゃしてるから絶対火事になる

143ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:06:28.18ID:K8nkStv10
>>114
ゴミ捨て場きれいに掃除したほうがはやいだろう

144ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:06:29.09ID:A3uvLpw/0
黒光りが進化してレーザーを反射する個体がでてくるかもしれんぞ

145ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:06:30.43ID:Nd3DeM050
火事になる

146ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:07:11.52ID:CHfRU7yL0
お前らヤバいじゃん

147ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:07:17.84ID:geX0x9Xb0
トーマスがついにかと思った

148ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:07:34.03ID:gud2I8dV0
火事にならないの?

149ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:08:02.26ID:62nTnUue0
前にどっかで見たことあるぞ

150ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:08:16.03ID:lmAfw3CO0
>>15
ネトウヨが殲滅され平和が訪れる

151ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:08:32.47ID:lI7wOZcx0
ゴキより火事が怖い

152ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:08:48.18ID:/2Yu4nwr0
ゴキブリに火を付けて火事になるんですね

153ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:08:48.76ID:qbIxFOh70
>>15
wwwwwwwww

154ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:09:44.47ID:qF4+Dy8Z0
人間の動きはゴキブリよりはるかに遅い。
ヒトに適用すると映画の1シーンみたいになる。

155ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:09:45.54ID:1TCaWr0y0
ゴキブリは大先輩だぞ?
恐竜を見てきた奴らだからな?
ポッと出の人間が偉そうにおもちゃで遊んでんじゃねーよ
繁殖力なめんなよ!

156ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:09:50.91ID:I3dUJGd90
>>143
YouTubeのありじゃむ動画見たらブラックキャップ食ったゴキが死んでそれを食ったゴキがまた死んでってので最大7連鎖してたから近所のゴキ大量死せんかなと期待しとるんよ

157ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:09:54.54ID:xceGZ8jV0
>>140
蜘蛛は殺すなよ。
ゴキブリや小さな虫を食べてくれる益虫だぞ。
俺なんか家に蜘蛛とヤモリを見かけたら逆に感謝してるわ。
アシダカグモなんてぜひ家の中に来てほしいぐらいだ。

158ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:10:42.23ID:jvT0lLU50
なんとなくだがゴキを絶滅させると人類も滅亡する気がする
なんでだろ

159ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:11:00.20ID:eMh11yaj0
ルンバの小型版で隅っこに行って捕獲してくれたらいいのに

160ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:11:32.50ID:lI7wOZcx0
>>154
近い内にドローンに搭載されるんだろな…

161ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:11:57.64ID:xceGZ8jV0
>>142
ほんとそう。
まずは家の中をキレイに掃除するほうが先だわ。

162ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:12:13.45ID:Mqlx0YPf0
ゴキはゴキジェットプロがあるから良い
制度上げて蚊用を作ってくれw
夜中に耳元飛ばれるのが大嫌いだわ

163ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:12:24.69ID:YIyjfIK/0
掃除ロボットの上に装備すると戦車みたいになるかな。

164ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:12:29.09ID:eDD8tGuZ0
スゲー時間かかってるし、家火事になりそうだし

165ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:13:09.99ID:s+VoklD20
ジョー…ジ?

166ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:13:16.84ID:lI7wOZcx0
>>157
餌がなければ引っ越しするから
アシダカが居る=餌になるデカい虫が居る
アシダカ居ない=デカい虫は居ない
なんじゃね

167ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:13:41.82ID:I3dUJGd90
ゴキは森林では死骸を片付けるスカベンジャーとして役に立ってるけど人間社会に出てくるからややこしい訳でな

168ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:13:45.79ID:nQtdu3s90
カブトムシが誤爆の被害に遭いそう

169ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:14:08.06ID:r00HaMhd0
>>2
草wwwwwww

170ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:14:25.50ID:d6oZBVGE0
>>2
これが蛆虫ウヨか

171ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:14:27.34ID:lI7wOZcx0
>>162
蚊も蚊が居なくなるスプレーで良いじゃん

172ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:15:09.74ID:xceGZ8jV0
>>166
そうなんだよな。
アシダカがいるってことは家の中にGがいるってことだからな。

173ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:15:12.53ID:Z7NAg06A0
白人ってこういう発想思い付くあたりほんと倫理観とか欠如してるよな、相手がゴキブリだろうとさ
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20220916_n01/

174ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:15:28.48ID:C+nQ65qM0
マンションだから20年は見てない

175ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:15:40.21ID:ME2ZK6GU0
ホクロのあるやつ注意だな

176ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:15:55.23ID:tN0pMpXJ0
ゴキブリ殺虫剤なら瞬殺なのに
一匹焼くのに時間かかり過ぎだろ

177ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:16:07.14ID:tR1NZpxG0
自民党の人逃げてー!

178ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:16:14.64ID:riMv2OGA0
目が、目がぁ~

179ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:16:24.42ID:kLUWRK+f0
軍曹までやられそう

180ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:16:25.34ID:3JkjLT8D0
良かった
これでブサヨがいなくなるな

181ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:16:29.59ID:s+VoklD20
相川翔の奥さんの話思い出す。カブトムシ飼育部屋にゴキが出たからバルサン炊いといたってメール来て発狂しながら家直行してけど
全滅してた話

182ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:17:20.99ID:Ui6CqmHS0
>>166
ここ数日、巡回警備してくれてた10cm級のアシダカさんが居たんだが
昨日殉職されてしまった・・・・

183ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:17:26.91ID:O7yJ44rl0
【技術】レーザーでゴキブリを自動ロックオンして焼き殺すAI搭載タレットが登場 動画あり  [ですとろん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【技術】レーザーでゴキブリを自動ロックオンして焼き殺すAI搭載タレットが登場 動画あり  [ですとろん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

184ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:17:38.34ID:Mqlx0YPf0
>>171
瞬殺出来ない
目視できるなら手で叩くし
いなくなるスプレー系は締め切ってると喉痛くなる

185ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:17:43.56ID:HISjXWNl0
>>1
この装置の名前をですとろんにしようぜ

186ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:18:32.58ID:sJTY8rFk0
これは

187ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:18:56.13ID:G3/a1Ado0
昨日の夜にGが自分の方に飛んで来やがった
速攻で捕まえてトイレに流した

188ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:19:10.26ID:vCqB8KGn0
時間かかりすぎだろw
冷蔵庫下に逃げられるわw

189ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:19:22.86ID:vcRHWJJQ0
猫が遊び尽くしたGの死骸を咥えてくるのが困る

190ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:19:24.21ID:GtuY8gsf0
ゴキブリムエンダー効かないし

191ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:19:54.72ID:iKPzY8oH0
>>171
よくない
ソフトキルよりもハードキルのほうが気分がスッキリするんだよ
冷血と罵ってくれていいよ

192ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:19:55.97ID:t5gHW5wS0
死骸はどうする?

193ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:20:17.83ID:xceGZ8jV0
>>114
君に市民栄誉賞をあげたいわ。

194ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:20:18.03ID:awowi0TY0
他のものまで焼くだろこんな精度じゃ

195ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:20:21.63ID:78JnP3rX0
コノコドモベヤニイルオッサンハゴキブリトニンシキシマシタ
ビーム発射!

196ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:20:23.24ID:lI7wOZcx0
>>184
蚊に向けて噴射したら割とすぐ蚊は弱るか死ぬから
それから換気してるよ

197ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:20:23.48ID:HISjXWNl0
>同氏は以前、蚊を自動検知してレーザーで焼き殺す装置を開発しています。

オモロイ人だな

198ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:20:38.52ID:urIyrsjv0
人間の目とか狙ってきそう

199ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:21:46.54ID:mYEbU59n0
掃除しろよ。

200ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:22:08.15ID:lI7wOZcx0
>>198
自動攻撃AIはハッキングされそうで怖いよな…

201ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:22:13.88ID:n5da3LDO0
セントリーガンか

202ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:22:21.87ID:7zv5xrdH0
残ったゴミはどうするん?
それが一番キモいんだけど

203ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:22:54.87ID:dKJR/JEm0
この装置をモスクワに置いたらどうなる?

204ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:23:04.71ID:P5zJp2mE0
>>2
ワロタwww

205ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:23:33.10ID:0+waQgi40
>>92
人間の身体は60%以上が水分だから
寝てる間に口の中に入ってきてたりする
頭皮も美味しい(^q^)

206ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:23:43.64ID:tN0pMpXJ0
>>171
絶滅してほしい虫と動物

メス蚊、G、カラス、スズメバチ、アシナガバチ

メス蚊をオス化させるのを日本でも推進してほしい

207ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:23:51.31ID:HQ8+Oti00
>>15
それもうツァーリ・ボンバやん

208ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:24:08.34ID:XqfmEF7A0
一方日本はアシダカグモを使った

209ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:24:08.74ID:CJawPdFz0
おまいらもロックオンされればいいのに
などとは思っていないよ!

210ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:24:16.32ID:ZisPFzCU0
いやコンバットで十分

211ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:24:53.67ID:DHrWPnBj0
リアルにサイコロステーキに…

212ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:24:59.76ID:Mqlx0YPf0
>>196
どんなやり方も上手くいけば良いけど、夜中にぷーんてやられると探すまでが大変だったりするじゃん
それにゴキはさすがに寝室に出ないw

213ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:25:12.97ID:ZJQ3gt6T0
>>4
ゴキジェットは暫く苦しむけど洗剤系は瞬殺だよな
あれはびっくりした

214ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:25:47.12ID:4yIUMsH70
ゴキがいても気にならんがな
そこまでして殺したいか?

215ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:25:47.29ID:7zSOBu8A0
ここまでトモダチなし

216ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:26:11.17ID:z8ie1iuO0
こんなんAIが反乱起こしてターミーネーターエンドやん

217ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:26:39.48ID:n7UvH+sj0
>>96
それ全部論破済み

GDP成長率(実質)
民主党 1.5%
自民党 0.2%

実質賃金指数
民主党 105.9
自民党 100.6

エンゲル係数
民主党 23.5%
自民党 27.5%

出生数
民主党 104万人
自民党 84万人

ドルベース名目GDP(一人あたり)
民主党 49175
自民党 40089

ドルベース輸出
民主党 7986億ドル
自民党 6413億ドル

ドルベース輸入
民主党 8858億ドル
自民党 6355億ドル

218ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:26:40.04ID:tJSBMPJz0
対レーザーコックローチができるだけ。反射熱で家が焼けて人間が困る仕様。アホの極み

219ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:26:45.29ID:fciPSkA/0
これを人間にするとディストピアが始まる

220ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:26:56.23ID:TN8tbBHJ0
>>96
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間にここまで経済が回復しています →2020年辞任なので完全な捏造で論破
→むしろ不景気になったと証明済み

有効求人倍率は0.8倍→1.6倍 →民主党が回復させてたので論破
平均給与は400万円→440万円  →実質賃金はマイナスなので論破 ドルベースで見たら半分なので論破
就業者数は6200万人→6700万人 →外国人と老人ばかりで若い男性の労働者は減ってるので論破
失業者数は285万人→140万人 →民主党時代のが減らしてたので論破
自殺者数は28000人→20000人 →民主党時代のが減らしてたので論破
日経平均は8000円→24000円 →株価がいくらあがっても実質賃金マイナスなので論破
正社員の数は3300万人→3500万人 →老人と外国人だらけなので論破
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍   →民主党時代のが回復してたので論破
年金運用益は20兆円→60兆円  →利確できない無意味な数字なので論破
名目GDPは490兆円→560兆円   →ドルベースでマイナスなので論破
実質GDPは510兆円→550兆円   →成長率で民主党時代に負けてるので論破
最低賃金は700円→900円  →昔から増えてるので論破

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人 →アジアでは多いので論破 死にまくりなので論破

世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です  →安倍が春節うぇるかむが原因なので論破
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです →アジア最悪レベルなので論破

また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました →死者めちゃくちゃ増えたので論破

221ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:27:13.45ID:0+Y27BTh0
兵卒「ゴキブリ発見しました」
大佐「SOLを使え!」

222ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:27:25.01ID:s+VoklD20
夜中にふと目が覚めたら目の前に手のひらより大きかったアシダカグモがふわぁあと降りてきて顔にね、うん!顔に着顔したんだよ

223ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:27:40.65ID:MP0WQEFp0
壺にしろ、倉刂価にしろ力ル卜は政治に近付けるなよ🤤




【技術】レーザーでゴキブリを自動ロックオンして焼き殺すAI搭載タレットが登場 動画あり  [ですとろん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【技術】レーザーでゴキブリを自動ロックオンして焼き殺すAI搭載タレットが登場 動画あり  [ですとろん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

224ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:27:45.53ID:FMLMxuAB0
>>177
チョーン!

225ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:28:04.94ID:I3dUJGd90
>>206
スズメバチは人を襲う被害も出すが同時に害虫駆除してくれる益虫でもある

家畜にたかるハエやブヨは、クロスズメバチの大好物です。
ブドウ園の大害虫ドウガネブイブイ、松を大規模に枯らす線虫を媒介するマツノマダラカミキリは、オオスズメバチの大好物です。
1匹のスズメバチで、1日だけで数十匹を狩ります。 オオスズメバチの場合、一つの巣で数百匹の働きバチがいますから、一つの巣あたり、数千匹の虫を狩る計算になります。

226ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:28:06.09ID:er+GePnF0
出川のゴキCM面白いな。
住みついてる家の奥さんに恋して
チョイチョイ会いに行くやつ。

227ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:28:17.27ID:MDGbYuV/0
>>1
臭そう

228ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:29:02.91ID:6DeCwvay0
時間かかりすぎじゃね?

229ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:29:24.59ID:lI7wOZcx0
>>206
蚊についてはさ
ビルゲイツが後尾したら不妊になる雄の遺伝子組み換え蚊を20億匹野に放ったからどうなるんだろな

230ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:29:35.03ID:tN0pMpXJ0
>>214
体じゅうにウイルスとバイ菌、病原菌付けてるのにか?

231ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:29:52.95ID:eY/+rLCW0
>>138
ネトウヨ=チョンの自作自演・なりすましだもんな

232ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:30:33.52ID:/+MTBEO90
こわ

233ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:30:49.84ID:qp5DaUTa0
虐待のレベルじゃねえか

234ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:30:54.65ID:ZJQ3gt6T0
蚊は日本だと絶滅しても環境に影響ないって報告あったな

235ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:32:01.18ID:umW0GWqU0
♀焼くと集まっちゃうぞ

236ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:32:13.84ID:Vfim81+B0
ゴキが飛び回ったらレーザーも乱発射みたいになって大惨事とかないの?

237ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:32:27.52ID:IPgOxa4H0
>>4
エタノールでも死なんかったか?

238ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:33:06.18ID:lI7wOZcx0
>>212
蚊はさ二酸化炭素や熱探知するから
スマホ充電して温かいとか
呼気の二酸化炭素とか目指すからそういう辺りを狙う
あと足の裏が臭いと来るから足は布団とかで隠す

239ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:33:27.27ID:YqvNh6Lj0
猫が黒焦げに‥

240ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:33:50.60ID:y/bWA03c0
>>239
しばくぞボケ

241ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:33:57.60ID:9Wl/abSk0
グラディウス?

242ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:34:14.64ID:HISjXWNl0
>>229
うむ。ビルゲイツが交尾すると不妊になるのか

243ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:34:18.65ID:n0OSKsC00
AI時代には
これがゴキブリじゃなくて人間になる?

244ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:34:20.42ID:TUkPxdQp0
>>1
家燃えない?

245ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:34:45.44ID:5KM1Kmzy0
ルンバに搭載したらどうか

246ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:34:46.34ID:4yIUMsH70
>>230
え?ゴキブリって菌やウイルスつけてるの?

247ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:34:48.45ID:jTkrInW50
一撃殺虫ホイホイさん

248ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:35:00.70ID:VacxJidh0
無知な俺は蚊なら低出力且つ照射短時間で済みそうな感じがあるけど違うの?
発生しやすい環境と何故か刺されやすい体質?で毎夏悩んでる
しかも低価格とくれば爆発的に売れそうだけど

249ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:35:24.22ID:2Q5QbPvW0
ペヤング「これだ!」(´・ω・`)

250ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:35:33.37ID:qbIxFOh70
>>240
猫がしゃべった!?

251ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:36:17.92ID:v1eHfkF30
>>138
レーザー照射で捕まるのっていつもチョンさんやで

252ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:36:18.12ID:MXy2ZopP0
帰宅したら猫が丸焦げに

253ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:36:19.04ID:oK07TA+w0
ゴキブリもなあ
色がキレイとか美しい声で鳴くとかすれば愛されたのに

254ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:36:51.47ID:+N3IgAnp0
何て事ニダ

255ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:37:01.01ID:qwOv/eUf0
人類に牙を剥く時代へと一歩進んだ気がするやつね

256ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:37:12.93ID:xceGZ8jV0
>>246
そうだよ。
ネズミとゴキブリが出る家はすぐに対策を取った方がいい。

257ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:37:15.57ID:4KbkIUz30
それはトーマスの顔を付けてないかい?

258ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:37:16.14ID:tR1NZpxG0
>>224
自民党がね
統一教会マジキモイ

259ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:38:17.36ID:zWUuiHBb0
ホイホイさんまであと少し

260ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:38:24.68ID:EKMmJOPZ0
うちに手の平ほどもあるデカい蜘蛛がいる
道理でゴキを見かけないわけだ

261ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:38:37.46ID:I3dUJGd90
>>253
じじいとかバカみたいに濁音がよくないからゴキブリじゃなくってコキフリにしたらちょっとは印象よくなるはずってみうらじゅんは言ってたな

262ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:39:07.72ID:qbIxFOh70
アシダカ軍曹がレーザー放ってくれたらさいつよなんだがなぁ

263ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:39:35.17ID:ZqHLzgiG0
>>26
電気代に頭をかかえる油壺くん乙

264ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:39:37.71ID:n9Fu8RkO0
>>4
塩素系や柑橘類が苦手だから、ありといえばありだな
ゴキジェットも柑橘類の匂いしてたな

265ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:39:52.87ID:tN0pMpXJ0
>>225
スズメバチに関してはそれわかってるんだけど
秋山登山が趣味なので
6年前に登った秋山で2年で3人の登山者がキイロスズメバチに襲われて命落としてる
その情報聞いたからその山は避けてるけれど
毎回秋山シーズンはスズメバチとの遭遇にマジで肝を冷やしてる

266ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:40:12.80ID:0BjHQKg10
>>4
結局ゴキブリ用の殺虫剤が1番効きます

267ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:40:31.93ID:lI7wOZcx0
>>243
今のウクライナとロシアの戦争でドローンは導入されてるし
次の戦争ではターミネーターみたいな自動殺人兵器が導入されそう…

268ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:40:46.49ID:SXXviUJP0
こんなん火事なるで

269ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:40:58.46ID:cYAgZJlY0
これほんと普段考えてた
夜中になって自動でゴキブリにゴキジェット噴射してくれるキット誰か作ってくんないかなって
5000円くらいなら爆発的ヒットになると思うの

270ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:41:43.76ID:qwOv/eUf0
ジェットからレーザーへ

271ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:41:51.57ID:dX/lCGqg0
韓国に設置してくる

272ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:41:55.08ID:Gv2/IuRR0
>>269
ゴキブリホイホイでよくね?

273ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:41:59.51ID:zWUuiHBb0
レーザー出さなくてもパーツクリーナー噴射してくれるだけでいいんですけどね

274ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:42:20.21ID:CEOb/0rA0
>>4
60℃以上のお湯でも瞬殺

275ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:42:28.52ID:fT7+FeAH0
敵歩兵の目だけを正確に照射するレーザーはすでにあるだろ
人道に反するってんで使えないらしいが

276ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:42:55.94ID:lI7wOZcx0
>>261
素早さ+デカさが嫌なんだよな…
カブトムシ位にゆっくり動くか
デカさ5mm以下ならそこまで嫌じゃなかったのに

277ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:43:22.94ID:I3dUJGd90
京橋オフでゴキブリがマンホールから大量に出てきたときみんなで片付けたら70リットルの大きいゴミ袋が半分以上ゴキの死体で埋まったって聞いたから下水道には恐ろしい数いるんだろな

278ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:43:31.84ID:n9Fu8RkO0
>>85
抵抗力つけてくるからブラックキャップだけに頼るのは心配

279ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:43:33.84ID:+mDw6JvD0
ゴキブリ退治には、ホイホイさん

280ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:43:50.25ID:bhlVcAKc0
ドライヤーで十分

281ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:44:01.77ID:oALbGWvW0
応用すると人間を自動ロックオンして焼き殺す兵器のできあがり

282ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:44:11.88ID:Pqbyz1xU0
自民党議員も焼き殺されちゃうじゃん

283ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:44:36.87ID:n9Fu8RkO0
>>277
ゴキブリからしたらマンホールは楽園だよ

284ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:44:45.66ID:CEOb/0rA0
>>261
コックローチって言うとちょっと可愛いw
そういえば、昔のサイバーCR-Xはアメリカでスーパーコックローチって呼ばれてたな

285ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:44:56.08ID:M6fG6l6d0
テロリストパヨク大ピンチやんけ😰

286ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:45:51.53ID:CEOb/0rA0
>>1
ゴキも0.5w程度のレーザーだと焼かれながらも必死で逃げるんだな

287ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:46:03.00ID:+nOIik/w0
>>1
オーバーキルで草
いつか火事になりそうだな

288ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:46:22.28ID:/yW8+3Jo0
アシダカグモの性能には勝てまい。あれこそ最終兵器。

289ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:46:30.28ID:4yIUMsH70
>>256
ネズミだけかと思った
最近は血を吸ってる蚊を見ても
こんな私の血でいいならたんとお吸いと思って叩けないヘタレだから

290ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:46:45.58ID:lI7wOZcx0
爬虫類飼育してる人はコオロギか西洋ゴキを生き餌に飼育してるけど
西洋ゴキは飛ばないんだよな
日本とかのは飛ぶのが更に嫌だな

291ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:46:52.95ID:GLDIQI050
風呂上がりに裸で居間に出てきたら
誤認したAIが股間に高出力レーザーを・・・

292ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:47:10.50ID:Q8oqwGEO0
結局G見かけたらどうすりゃええねん
なんとかスプレーで殺すことはできそうだが、片付けは無理
マンションなんやがホウキで隣のベランダにやっちまうでええよな
ワイよりG嫌いもおらんやろ

293ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:47:19.85ID:hhmIwpz40
>>217
息吐くようにデマチョンでワロタw

294ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:47:21.55ID:YyG30ZuC0
コレ普通に火事になるんでねーの

295ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:47:46.13ID:s8ZVrV/E0
誤作動が怖いな

296ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:47:56.42ID:HA/LRQBa0
そしてレーザーに耐える個体が出てくるんですね

297ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:48:42.59ID:cV6FvOTB0
どんだけ時間かけんだよ

298ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:48:44.81ID:yitHqUFF0
ソフトバングGがうらめしそうにこちらを見ている!

299ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:48:49.29ID:9ByzeESG0
屋外で標的を赤外線追尾しリニアレールガンで狙撃するタレット作ってくれ

300ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:48:54.33ID:EgEvEehV0
のちのコンバットさんである
ホイホイさんでも可

301ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:49:09.45ID:n9Fu8RkO0
>>246
菌やウイルスの塊だぞ
下手したらコンセントかじって火事になることもあったみたいだからな

302ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:49:17.18ID:EO7LF8VO0
>>2
いい加減そろそろ日本人の品位を下げるのやめなよ

303ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:49:17.81ID:gDE7M65/0
はちみつに漬けた玉葱を玄関先に設置すれば翌朝全滅してるよ

秘密のライフハックな

304ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:49:59.87ID:fT7+FeAH0
>>296
ビームコーティングしてあるビグザムみたいのか

305ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:50:00.03ID:CY/X8vDM0
>>1
ホウ酸系のゴキブリキャップとか置いておけば死骸すら見ることは無くなるのにな

306ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:50:00.63ID:LbUKVs+e0
差別ニダ

307ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:50:07.05ID:EO7LF8VO0
>>294
実用化は無理やね

308ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:50:07.47ID:gDE7M65/0
>>246
ゴキって何十年も掃除されてない屋根裏や下水も走るからな
そら不衛生の塊よ

309ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:50:32.45ID:FPnHmVma0
火事になるで

310ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:50:39.95ID:jTkrInW50
>>292
始末できるのならまだまだだよ
本当に嫌いな人はそれすら出来ない
俺はそれで夜中に呼び出しくらった

311ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:50:44.50ID:EgEvEehV0
>>277
食堂の排水口の下もな…

312ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:51:29.75ID:jzQg6qMg0
レーザーに耐えるアーマードゴキブリの誕生か

313ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:51:45.69ID:kgAWxwaN0
火力が弱過ぎる
やっぱり蚊がせいぜいだわ

314ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:51:46.53ID:I3dUJGd90
>>310
掃除機で吸い込んでそのままその掃除機を大型ゴミで捨てた女の人いたわ

315ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:52:12.51ID:e/gBgnu+0
なんか思ったよりジワーっといくのな

316ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:52:41.57ID:ujRsWMlc0
昆虫系youtuberのせいでゴキブリ見慣れてしまったわ

317ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:52:45.12ID:CEOb/0rA0
>>305
見えないところで死んでるのも嫌だから、苦悶して明るいところに出て来て絶滅するような毒餌が売れるらしいよ

人間って残酷ね…

318ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:53:27.09ID:BOVbMD6M0
火災になる未来しか見えん

319ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:53:57.03ID:ujRsWMlc0
>>317
ゴキブリの死骸が新たな毒餌になってくれるんやで

320ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:54:09.28ID:E14GEAtp0
そのうち、人を焼くようになるかもしれない

321ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:54:18.36ID:CEOb/0rA0
>>31
ガキの頃、BB弾で撃ったら真っ二つになったが下半身はしばらく動いてたな

322ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:54:22.99ID:EP4FoYb50
>>231
んー、ほんとこれ

323ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:54:34.51ID:6MbQkJ5q0
>>1
瞬殺するのかと思ったら時間かかっててわろた
まるで使えんわ

324ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:54:44.16ID:GFQasN7E0
発火したゴキブリがタンスの裏に逃げるではないか

325ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:55:45.80ID:992Oy/Nl0
こんなのよりもブラックキャプとかゴキブリがいなくなるスプレーしておけばいい

326ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:55:59.23ID:I3dUJGd90
そのうちAIが敵国の軍隊の制服を認識して敵味方入り組んだ中でも的確に敵だけをレーザーで狙い撃ちする兵器とかできるんだろな

327ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:56:38.89ID:kXuhaGhA0
これ事故るやーつ

ゴキブリなんてゴキブリ屋敷でもなけりゃ
ブラックキャップ置くだけで消えるやん

328ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:56:49.53ID:xceGZ8jV0
も~ほんと、最近はクワガタやカブトムシもだめになってきたわ…
ゴキブリと変わらんような色が無理だわ。

329ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:56:51.40ID:lI7wOZcx0
>>308
そんなに不潔なのにゴキ本人は無事なのは何故か調べた学者がゴキから新しい薬発見したしな…

330ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:57:06.98ID:InzFZDzY0
>>292
箱に入れて外に逃がす

331ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 21:57:09.27ID:fT7+FeAH0
蚊のは飛んでるときの羽根だけを焼いてて一瞬
ゴキは装甲厚いし

332ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:00:39.18ID:bPoLb8Mk0
一撃必殺ではないのなw

333ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:00:48.19ID:xCvzDy8r0
>>328
おっちゃんのカブトムシを見てくれ

334ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:01:20.02ID:xTt9xKen0
ゴキブリしぶとくてワロタw

335ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:01:35.45ID:H64fasw80
なげぇよ何十秒やってんの?
スポンジ濡らさずにやる電気椅子処刑か

336ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:01:57.08ID:/fdPNQ8o0
>>35
そんなにきくの?

337ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:02:05.07ID:zcc9hhZG0
密閉物に誘導して焼くのはあり
発見してそこら中に照射されたら全焼間違えなしってとこか

338ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:02:21.78ID:swILQi9B0
おそろし
自動追尾で人間殺す武器は技術的に可能なんやろうが実際あるんかな

339ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:02:29.95ID:c6iKiVJ+0
>>1
のちのスカイネットである。

340ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:02:38.11ID:JG5SSW5K0
全虫対応にしてくれ

341ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:03:51.79ID:a4ytMl9v0
しつこく追尾して照射して焼き殺すのエグくて好きw

342ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:04:06.36ID:zhkGT/s+0
タバコの燃え跡よろしく
コンクリでもあっちこっち跡が残るな
家なら全焼かもな

343ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:04:55.27ID:9MrjYvpP0
>>2
逃がすなよ

344ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:06:17.19ID:zhkGT/s+0
>>337
密閉物に入ったのならホイホイで良いじゃん
焦げた匂いもしないだろうし

345ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:07:09.28ID:qpJZWVIX0
>>323
これ。

346ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:07:34.50ID:zhkGT/s+0
>>336
呼吸できなくて瞬殺らしいよ

347ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:07:47.04ID:G7avrJu90
ゴキブリ焼いても家焼くな〜

348ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:07:47.92ID:Y53MQrO90
ごきぶりジェット効くよ
日本中に撒いてほしいな

349ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:08:11.60ID:4ZIuy3bS0
ゴキブリよりムカデにしてくれ

350ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:09:01.04ID:zhkGT/s+0
>>340
紫外線で集めて殺すのあったよね
どんどん集まるからあれ効果どうなんだろうね

351ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:09:13.31ID:a4ytMl9v0
>>336
アレはガチで即効性

352ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:10:06.75ID:Y53MQrO90
>>4
ジョイでも死ぬ

353ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:11:04.47ID:P5/7vn230
レーザーじゃなくてアセトンを発射出来るノズルでいいだろ

354ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:11:15.15ID:mkjUj+R90
汚い無職のオッサンも焼き殺すようにセッティングしてくれ

355ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:11:18.94ID:9MrjYvpP0
チョンバルサンで大量に一気に殲滅

356ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:12:15.10ID:vsu1xR1a0
なんか牛刀を持ってなんとやらのことわざを思い出すね。

357ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:12:44.49ID:KIwuXVQi0
中国共産党は既に人間に使ってそう

358ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:13:26.24ID:GJOdMkLQ0
>>182
国葬しようか

359ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:13:32.62ID:Ruh9pW7Y0
むかしローテルという餌でゴキブリを生きたまま捕獲する凄まじい罠があったんだが誰も覚えてないだろな
中で捕まったゴキブリが大量にいてウロウロしてて共食いしたり卵産んだり地獄絵図状態になる罠だったわ

360ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:13:38.78ID:zZqcApHP0
>>23
ネタの無くなったYouTuberはこれやったらいいのにな

361ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:14:01.34ID:ho89CsMh0
>>1
AIが黒くて動くものにレーザー攻撃するのは簡単だが
火事を起こすのはもっと簡単だなwww

362ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:15:34.08ID:+ZqA0e5q0
壊れて人間をゴキブリ扱いし出し、やられる人類

363ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:15:57.22ID:ho89CsMh0
>>140
今世紀最大の馬鹿

364ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:16:05.49ID:8OzHMSRz0
>>35
パーツクリーナーに使用されている有機溶剤は人体に危険な物質で、素手などにかかってしまうと皮膚から体内に吸収される恐れがあります。 そのため、手袋や作業着を着用し、スプレーが皮膚にかからないようにする必要があります。

365ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:16:35.05ID:OFifNjDI0
ブラックキャップで良いじゃん

366ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:16:47.21ID:Fk2pKb490
36000なら余裕で買うわ

367ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:16:49.01ID:5aizVIN90
ブラックキャップ輸出してやれよ
効果めちゃくちゃあるよ

368ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:17:12.21ID:Pib2wwDr0
ほぅ
横着してるジャップを焼くのか
でもやっぱりジャップは原爆で景気よく吹っ飛ばさないとな

369ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:17:14.86ID:c/StpV8V0
ぜったい人間に悪用するやつが出るからやめたほうがいい

370ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:17:40.21ID:CpzoGmVg0
キャメレオン飼えばいい。

371ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:18:04.05ID:YKBR8FuR0
人間終了www

372ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:19:30.16ID:+b4cJ8ar0
マイノリティリポートみたいな小型の虫ロボが家守してくれたらなぁて良く思う

373ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:19:39.15ID:U2sa7Wkr0
戦時中、B29を撃墜するための殺人光線を陸軍が開発したが、数メートル先のネズミを殺すのに30分はかかったとか

374ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:20:28.81ID:ho89CsMh0
ゴキブリの欠点は動きが速すぎること
のそのそ動けば可愛いのに

375ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:20:40.23ID:x40X9mRr0
引火して燃えそう

376ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:21:17.29ID:E7PEW8PA0
死骸の処理も自動でやってくれるんですか?

377ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:22:13.80ID:vsu1xR1a0
そのうちゴキブリ退治とかは国防省の管轄になるの?

378ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:22:26.53ID:zhkGT/s+0
>>359
似たような仕組みのインタックというの家に有ったな
そう卵生むよね、共喰いもしてたと思うけど自分ではそこまでみてないけど減った記憶が
あれ丸ごと太陽の下に晒すと、めちゃ苦しんで動き回りすぐ死ぬ
多分中は猛暑の車の中に閉じ込められたのと同じだと思うわ
でその処分とそれまた利用するのが不衛生でキモくてホイホイに置き換わったんじゃね?

379ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:23:43.47ID:E7PEW8PA0
>>377
警察を呼ぶやつとかいるらしいね

380ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:23:43.84ID:zhkGT/s+0
>>374
湿度高いと動きのそのそだぞ
ベタベタなんだろうな

381ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:24:15.14ID:V68Y7d0d0
>>213
洗剤なんかは界面活性剤だから
ゴキブリの呼吸器の穴を全て膜で塞いでしまうので効果抜群

382ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:25:15.19ID:0Mzbwrzz0
日本の話でなくてよかったな
お前らはAIにロックオンされるだろうからな

383ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:25:43.05ID:cUESA/ep0
7 Days to Dieでタレット必死に作ったっけなぁ

384ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:25:53.18ID:ens/rTmX0
このアシダカグモを放てばゴキブリなんぞあっという間に叩いてみせるわ!
難点はゴキブリよりも怖いし人によってはゴキブリより気持ち悪いところ

385ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:25:58.31ID:zhkGT/s+0
>>373
胡散臭い話だな
もしあったのなら初期のマイクロウェーブじゃね

386社民党支持2022/09/29(木) 22:25:58.50ID:HoCugCq50
これ いずれ人にも使用されそうで怖いです!

387ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:27:36.24ID:yiVaaJvM0
ゴキブリいなくなったらストレス発散で殺すもんがなくなる

388ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:27:40.44ID:+jzUbnJP0
あの...
片付けは...?

389ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:28:09.03ID:zhkGT/s+0
>>381
パーツクリーナーとかも同じ理由でね
床や壁にシミ跡が残りそうだけど

390ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:28:18.52ID:I3dUJGd90
>>384
ゲジもゴキブリの天敵だがあれの見た目の衝撃はゴキやアシダカをはるかに上回るな

391ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:28:38.45ID:FzFrP1aA0
>>388
時間が解決してくれるさ…

392ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:28:56.57ID:oNNjR3We0
エイリアン2みたいになっちまうかも

393ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:29:12.08ID:ho89CsMh0
>>373
後のメーサー殺獣光線車だな

394ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:29:18.09ID:/SnWjxXV0
ネトウヨオワタ

395ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:29:32.71ID:vsu1xR1a0
>>387
ゴキブリいるほうがストレスがかえって高くなるんじゃないの?

396ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:29:56.06ID:YZbIVh8D0
焼き殺すって消し炭になるまで?
じゃないと回収するの嫌だ

397ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:30:12.86ID:L7/S8mS50
>>79
腐ってやがる

398ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:30:48.37ID:zhkGT/s+0
>>384
うん、まじでキモい
ゴキより速いしキモい、毒が無いのが不思議なくらいに

399ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:31:16.90ID:ho89CsMh0
>>390
ゲジは殺人級に可愛いだろ
足の動きは芸術的だわ
あれを殺そうとする奴の顔をupして欲しいわ

400ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:31:29.22ID:PZGX95tj0
ホイホイさんまであと一歩か

401ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:32:22.12ID:pUYbyyPy0
>>4
漂白剤も効くぜ

402ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:32:28.25ID:I3dUJGd90
>>399
YouTubeで見たが長い脚を檻のようにして中にゴキを閉じこめてから食うんだよな

403ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:32:56.08ID:Y7uihfv20
Gよっか蚊をやって欲しい

404ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:33:04.57ID:pUYbyyPy0
反社会的球団巨人軍皆殺し計画か

405ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:33:11.42ID:vsu1xR1a0
>>399
ちょっと訊くが、ムカデは噛み付くことは知っている。ゲジは
大丈夫かい?

406ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:33:45.29ID:+mDw6JvD0
一撃必虫ホイホイさん、生きているうちに開発してくれ
着せ替えでスク水は必須な

407ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:34:21.08ID:d5Q+cLR80
間違えてクワガタをロックオンされそうで怖い

408ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:35:38.37ID:zhkGT/s+0
>>403
害があるのはGより蚊🦟の方だよね

409ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:36:22.33ID:eTv6oynO0
朝鮮人も焼いてて草

410ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:36:23.65ID:/GBvhEBU0
えらい雑なの作ったなw

411ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:36:29.30ID:vsu1xR1a0
誰かすでに気づいて書いたかもしれないが、問題はゴキブリが
人間に付着した時どうなるかなんだが誰か教えてよ。w

412ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:36:32.61ID:8UiUytRe0
タレットかわいいよね

413ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:37:14.72ID:VFfhA8rV0
>>2
草wwwwwwww

414ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:37:21.12ID:L2/MJHzl0
ピュン

415ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:37:25.50ID:Cq146+ce0
最近のiPadはすげえな

416ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:37:38.76ID:zhkGT/s+0
>>405
ムカデ、ヤスデ、ゲジゲジの違い
今初めてググったわw

417ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:38:30.56ID:gg6kda5X0
こえーよw

418ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:38:49.16ID:zhkGT/s+0
>>411
お灸になるんじゃねw、しらんけどw

419ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:39:36.07ID:ho89CsMh0
>>408
庭でアマガエルを飼ってるから蚊の被害はないな
日の当たるところに卵を産める池を作っておけばずっと繁殖してる

420ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:40:26.20ID:vO3cjtJm0
やべーなこれ
人間に応用されたら恐ろしい

421ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:41:37.47ID:hphuCB5P0
キンチョールをライターに吹きかけてゴキを焼き殺そうと思ったらごみ袋に引火して危うく俺が焼け死ぬところだった
これもきっとそうなる

422ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:42:14.05ID:+mDw6JvD0
>>414
キルヒアイス

423ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:42:49.43ID:FGqjdFhc0
>>414
笑ってるやん

424ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:43:05.11ID:GeRKXYtc0
一発で消し炭になるくらいじゃないとダメやろ

425ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:43:34.06ID:HIlWiO6v0
>>4
チャーミーグリーンだろ最近は

426ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:44:01.32ID:yuBuNqF40
カリオストロの城の技術だろ
これ

427ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:44:04.28ID:3c60HQSh0
かっこいい!

428ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:44:04.68ID:2/GOPOUO0
>>2
ワロス、草生えるwww

429ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:44:22.77ID:A/zd9QVm0
まちがってゴクツブシを攻撃

430ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:44:42.27ID:Gzay4oLI0
どっかのチー牛がゴキブリ認定されて焼き殺されるまでがワンセット

431ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:44:58.76ID:t5gHW5wS0
自動追尾殺虫ロボットができそう

432ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:45:05.31ID:PMP+druO0
【技術】レーザーでゴキブリを自動ロックオンして焼き殺すAI搭載タレットが登場 動画あり  [ですとろん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

433ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:45:28.79ID:I3dUJGd90
>>421
クレ556でやるとガチで火炎放射器みたいになる
むかし弟がゴキ殺そうとしてカーテン燃やして親父にぶん殴られてた

434ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:45:50.74ID:YkbIDmm10
>>392
あれがレーザーなら弾切れしなかったのにな

435ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:46:05.76ID:zhkGT/s+0
>>405
攻撃的で強い毒持っていて派手でデカいのがムカデなんだね
ムカデ>>ヤスデ>ゲジだな、害虫度や毒性は

436ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:48:58.65ID:e/WuA1f40
ワイがアイデアだして5ちゃんに書いたの
ブリカスがパクリやがったな。さすが汚い

437ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:49:20.17ID:0kCNwPJ30
残酷過ぎて見るに堪えない
不潔なのは分かるけど、そうまでゴキちゃんを生理的に嫌う心理が理解できんわ
俺の部屋には大中小3匹居るらしいが、出てくる度に片手挙げて挨拶してくれるぞw

438ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:50:14.87ID:mrtRuz0I0
ホイホイさん?

439ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:50:56.18ID:EvE+P5zN0
死ぬまでかなり時間かかるんだな
その間ずっと当て続けられるの?

440ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:52:26.95ID:e/WuA1f40
低出力であぶりつづけるアイデアまで盗みやがった
まじでブリカス最悪やな!

441ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:56:00.61ID:HsaDYHJh0
食糧倉庫とかにいいんじゃないか

442ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:57:14.47ID:+9m3TFHI0
ゴキブリ

チンカス民族の隠語

443ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:59:00.31ID:fKuB0O500
>>4
お湯でいいぞ

444ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 22:59:52.72ID:j/pNtBnN0
なんJ民が駆除されてしまう

445ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:00:44.69ID:iF5y8F6H0
ゴキブリホイホイでいいだろ
死体がそこらじゅうに転がる
ゴキブリホイホイは中さえ見なければ平気
中を見たら終わる

446ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:01:50.49ID:qV+K7P5O0
>>440
青葉くんいつ娑婆に復帰したの?

447ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:03:51.77ID:+voEWNtF0
>>67
全盛期やな

448ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:04:20.08ID:v3l2qKnq0
>>1
スターデストロイヤーみたいに
瞬殺じゃねーのかよw

449ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:05:13.58ID:Mihp6qr90
>>35
ムカデにも効くらしいね

450ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:08:41.17ID:YLpPlwRj0
動画なんか見ないぞ

451ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:10:13.77ID:zPt/Nn7e0
カルト宗教とゴキブリはよく似てるな
普通の人にとっては「気持ち悪い」しか印象が無い
どんなにネット工作をしても生理的な反応は変えることができない

452ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:13:31.24ID:EmamzMOz0
ゴキより蚊のほうが重要だろ

453ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:14:32.05ID:0b5l2E9B0
レーザーはカラス駆除もいけるし色々使えそうなんだよな
目をやれるからクマとかサルにも有効なんじゃないか

454ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:15:29.15ID:cZFBnINR0
よし火星に送ろう

455ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:17:16.00ID:CYPoM4VQ0
手にゴキの刺青とかカブトムシ飼ってたりとか
逃げて火事とか怖い

456ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:18:12.28ID:ooPUAVJr0
このスレにも🪳沢山いるな

457ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:18:36.08ID:DBTnU9aw0
何に驚いたってGのしぶとさよ

458ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:22:52.12ID:FASRS4Nc0
猫のほうが優秀じゃね

459ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:24:24.58ID:tpzy50nv0
>>35
いいこと聞いた
安いしな

460ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:26:32.64ID:KNt3/s3R0
ハムスターとか焼き殺されそう

461ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:27:38.63ID:/6hWvBpM0
>>67
あれ2ちゃんのオフ会だったんだw

462ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:27:49.45ID:Vfim81+B0
ゴキの動きって生理的恐怖感を感じるよね
太古の昔から色々やられて身につけた感情なのだろう
ホラーの手法でも使われてたりする

463ニューノーマルの名無しさん(大阪府)2022/09/29(木) 23:29:25.60ID:eUMa5bbz0
>>4
ママレモンどこで売ってるんだよ

464ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:29:37.33ID:JvQZJrAE0
これの蚊バージョンは、買いたい

465ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:31:15.08ID:JvQZJrAE0
あと、ベランダに現れる鳩駆除バージョンもほしい
殺さなくていいので、何だか熱いぞ、くらいの出力で。

466ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:31:34.00ID:3WdQSrDM0
スプレーでゴキブリ焼き殺す人がいたけど
火だるまのゴキブリが家の奥に逃げ込んで家屋全焼したことがあるよ

467ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:32:15.75ID:3RAdjl0Z0
薬剤で殺すと耐性の強い奴が生き残るけど
これなら満遍なくコロせていいね!

468ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:35:43.89ID:lTSLG1FW0
軍曹いればゴキブリいなくなるよ

469ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:36:47.67ID:cUESA/ep0
>>458
やだなー
猫がくわえたゴキに自動砲台のレーザーがヒットしたら

470ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:36:56.03ID:nCI9/8T20
おう、朝鮮人をやってくれるのか
素晴らしいね

471ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:37:29.24ID:iGxwkYus0
暗所に隠れる習性が無くなったら逆に怖いわ
いつでもどこでも身体めがけて飛んでくる可能性がある

472ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:37:43.51ID:iMgx79VB0
火力が弱すぎて非人道的だ!
文明人なら苦痛を与えず殺せ!

473ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:40:01.99ID:pygLZREl0
こういう技術が発展するとF91に出てきた人襲う兵器になるんだろうな

474ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:40:04.10ID:9fA6Wt480
ゴキブリホイホイの優秀さを改めて実感した

475ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:41:20.54ID:awcMHYG40
ゴキには熱湯が良いよ
瞬時に熱湯発射できるピストル有ればぜひ欲しい

476ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:45:19.53ID:f6ERxRjN0
ゴキブリを焼くと、焼けたニオイが他のゴキブリを大量におびき寄せて、一晩で一気にゴキブリの大群に家が飲み込まれるんだぜ。これマジな。焼くのは辞めとけ。

477ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:48:18.40ID:3n08Kelr0
ホイホイさん知ってる人多いな

478ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:48:24.80ID:0z8i5RB80
勝手に出力強化して
ターゲットは人間に、、。

479ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:49:16.68ID:SphP1soe0
火事になりそう

480ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:51:13.70ID:f5oeGW/20
>>237
死なない
メタノールなら死ぬ

481ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:51:25.65ID:ns3fg1eV0
星新一のショートショートで
「タバコをくわえると、部屋の隅に設置された、決して狙いをあやまたない熱線銃がタバコに火をつける」
というのがあったが、ゴキブリ用に実用化されるなんて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
他の作品では
「タバコを箱から引き抜くと自動的に火がつくようになっている」
というのもあったが、こっちのほうがまともだと思う( ;´・ω・`)

482ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:51:27.27ID:WTp0j6NG0
>>1
ダメだこんなの。

火がついたGがスキマに隠れたら
火災になる。
この実験では箱に閉じ込めてるから
済んでるようなもんで
箱から逃げたら火事になるなw

483ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:56:00.70ID:XSJkgeZ/0
ゴキブリしぶとすぎwwwww

484ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:57:04.61ID:FCYVJjLn0
果物泥棒にも使えるようにしたら?

485ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:58:41.12ID:fDof+AQS0
威力弱すぎ。
こんな逃げ場のない場所では参考にならん。ゴキはすぐに隠れるから厄介なのよ。

もう少しシュバっとヤレる出力にせよ。

486ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:59:54.20ID:DQkz6ic50
バーナーで炙ってかろじて逃げた奴はその後相当弱ってたの生き物に殺されてたな

487ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 23:59:57.70ID:fzUvuqC10
ブラックキャップ2年位放置してたらさすがに効力切れたのかゴキ出たので新たに設置
これだけでいいわ

488ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:00:45.75ID:az9Gw1Ss0
後のスカイネットである

489ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:02:46.83ID:VFIttUwW0
コンバット置いてから全く見ないわ

490ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:05:41.49ID:Pp8SSX+W0
ホイホイさんがどんどん近付いてくるな

491ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:07:29.23ID:1yw0nwjT0
着火したゴキが走り回って家ごと焼かれるまでがセットです

492ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:16:28.32ID:vhR+wRxj0
ゴキブリ燃やして火事になった話あったな

493ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:20:19.30ID:TXEpEueu0
ゴキブリだけを殺す機械かよ!

494ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:21:09.96ID:oludTvXE0
洗剤は効くには効くけどうまくかからなくて逃げ回られて部屋中洗剤まみれにして以来使ってない

495ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:21:35.16ID:+8paSwPE0
この前9月になって去年も見なかったゴキブリを今年初めて自分の部屋で見てビビった。小さめだったけど掃除機で吸い込んで殺虫剤無かったのでファブリーズを掃除機に吸わせた

496ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:21:43.36ID:KRh5XqHV0
フハハ怖かろう!

497ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:22:21.15ID:oludTvXE0
その点ムカデは動きが遅いから洗剤効果的

498ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:23:00.45ID:KKxAKzDI0
>>1
そして火事へ

499ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:24:42.78ID:DkA/ZguE0
PS2ホイホイさんHDリメイクを
細部までリアルに再現(主に虫が)

500ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:26:00.24ID:iDv9cAg/0
ホウ酸団子撒いて
一冬、エアコンもストーブも無しで我慢してみ
G絶滅するから

501ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:26:17.83ID:G2yCixiU0
誤射して家が燃えるというオチ

502ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:26:30.74ID:yZNh+HFF0
当たっても外れても家燃えそう

503ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:27:46.71ID:aSMMy1jF0
洗剤って原液のままかけるの?

504ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:28:23.76ID:oludTvXE0
>>503
うん

505ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:28:24.14ID:VNmFOZJD0
>>497
暴れ出したら止まらないけどなw

506ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:32:26.85ID:aSMMy1jF0
>>504
ありがとう!

507ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:40:28.38ID:HS9H4dTQ0
>>466
同じ事をメイドカフェでやったのが原因で亡くなった人も

508ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:40:39.65ID:Pp8SSX+W0
新聞紙なんかの紙で筒を作って
片方の口潰してもう片方の口をゴキの前に置くと
奴らの習性から中に逃げ込むんで
筒ごと潰してしまえばいい
確実だよ

509ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:43:13.58ID:YGnvTvE50
>>73
咥えて枕元に置いてくれる良い奴

510ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:44:13.52ID:xRUFa0XI0
これ間違ってメスクワも焼き殺さないの?

511ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:46:35.64ID:bNbcylb60
>>4
タバコのヤニ取り洗剤が効いた
泡の中でもがきながら数秒で動かなくなった

512ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:47:10.16ID:SaNvgbkm0
>>138
ネトウヨ=壺ってバレてますよ

513ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:50:06.98ID:6x7HAYloO
ゴキブリ「♪熱ちち熱ち
燃えてるんだ廊下♪」

514ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:50:36.29ID:CTV0R/h00
これ、日本の寄生虫ゴキブリ公務員を判別してピンポイントに殺傷駆除できるようにならないかなー

515ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:52:27.15ID:MdmmMJ+I0
>>508
逃してやれよ
潰す意味は?

516ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:53:35.77ID:exNKkuE40
火事不可避

517ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:55:25.16ID:Ufo6nJMh0
あ、危ねえよ!
これ、単なる兵器だよ!!

518ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:55:46.95ID:Pp8SSX+W0
>>515
害虫は皆殺しだ

519ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:56:41.48ID:+8paSwPE0
>>513
好きちょっとうまい

520ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:56:48.09ID:Ufo6nJMh0
>>28
初弾当たるならまあまあ駆除出来ると思うよ

521ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:57:15.72ID:HdR8b+Or0
これ火事にならんか?
意味ねぇ駆除システムだと思うんだが

522ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:58:49.90ID:ZSTOQCw50
燃えたゴキブリが逃げて火事になる

523ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:59:01.76ID:DQYJQHdo0
>>1
チョソも

524ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:59:26.47ID:c6ETnrQZ0
>>2は優しく注意喚起してるのに叩いてる人がいるなんて…

>>510
お前んち メスクワ放し飼いなの?

525ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 00:59:39.66ID:Ufo6nJMh0
>>73
どこかに入っても出てくるまで何時間でも待ったりするしねw
飼ってる家では元気なゴキ見かけないと思う

526ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:01:32.78ID:OvpBFEnm0
火事になりそう電気代高そう

527ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:01:36.15ID:7TcpKhAD0
ゴキブリは世界的に嫌われてるのな

528ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:02:52.44ID:Ufo6nJMh0
>>353
アセトンは溶剤として優秀すぎて塗装面とかには不向きなんだよ
家庭内のモノは思ったより有機溶剤には耐性がないぞ

529ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:02:55.72ID:7TcpKhAD0
>>494
熱湯が割とお勧め

530ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:03:31.97ID:g3YinY570
死骸の片付けはかなりの苦行

531ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:05:52.50ID:eOMKqi+Y0
リブギゴ

532ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:07:37.96ID:h1kJyiMI0
電気ラケットで殺したことあるけど
結構、時間かかるし臭いんだよな

533ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:09:28.84ID:ZI1YNmVB0
>>492
ガスバーナーで焼こうとして雑居ビル一棟焼いたヤツか
全く無関係のメイド喫茶の店員と客3人焼死の大惨事

534ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:09:44.25ID:uI31olTU0
焼き殺すのはよくない
窒息死させる方向じゃないと使い物にならん

535ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:09:57.90ID:RgKoj0Ti0
カマキリ飼えよ

536ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:10:58.83ID:4mnfcnLd0
ワロスwwww

537ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:11:58.55ID:Ufo6nJMh0
>>534
定期的に安楽死案件が発生する物件ですね

538ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:12:51.65ID:3/5h91+O0
おれの言いたいことはすでに何度も言われてたw

539ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:16:50.53ID:yc+HvN0V0
Gが動き回る過程でテーブルの脚とかがいっぱい焼けてそうで怖い

540ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:17:19.81ID:ZPmkYNSd0
おいやめろ
レーザー耐性ゴキブリを生むだけだ

541ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:19:18.91ID:ENgFH+970
これ逃げ回られて火事になるやつだ

542ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:20:02.65ID:cj1pQkKL0
カブトムシ「ぎょえーーーー!」

543ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:21:54.48ID:YCt5HdxJ0
コオロギと見分けつかんだろ

544ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:22:20.48ID:3l94Vdg70
動画でもやられながら動けてるし、実際の家なら即物陰に入られて逃げられるだろ
んで家は燃える

545ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:25:03.18ID:Ufo6nJMh0
>>543
レーザーマシン「むっ!ゴキ発見!」
ゴキ「大き目のコオロギですぅっ」
レーザーマシン「なんだ大きなコオロギか、よし通れ!」

546ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:28:47.87ID:cC+KXkzI0
軍曹で良いだろ軍曹で。

547ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:32:31.97ID:vcpfPS2T0
>>2
チョ!
チョン待てよ!

548ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:34:17.71ID:gmnfow9m0
俺が駆除したゴキブリを捨ててくれるAI欲しい
後始末が面倒なんだよ
気持ち悪いしw

549ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:48:56.34ID:068Ci+o/0
殺すのはいいんだ
その後の処理が一番の難関だろ

550ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 01:53:54.97ID:kye8Dx9Q0
普通にレーザーにも耐えるよう進化しそう

551ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 02:06:17.02ID:KEi5vDWn0
>>1
ネットゴキブリのお前ら殺されてまうでw

552ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 02:09:22.29ID:qNnvCwwz0
>>469
それ 毎日2匹は捕まえるし猫いたら絶対使えない

553ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 02:12:34.33ID:aYOSEJfs0
>>73
軍曹かと思って一瞬身構えたわ

554ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 02:17:04.97ID:Yre8NS070
至近距離でエアガン撃ったったら一発でもバラバラになった
スピンドルケースのフタに止まった状態で撃ったから破片でそうなった可能性もあるけど
チャレンジしてみて

555ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 02:27:55.27ID:VNmFOZJD0
>>549>>548
ティッシュ越しのあの感触な…(ゲボッ…)

556ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 02:28:23.98ID:Lj0folOz0
>>554
ハエが居たんで指にかけた輪ゴム飛ばしてみたら
見事に撃ち落としてビビった事があるw

557ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 02:40:24.87ID:kgvMENa00
普通にブラックキャップでよくない?w

558ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 02:43:00.83ID:tK8N0QAm0

559ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 02:44:41.90ID:xte8J8Rj0
>>557
ブラックキャップおいてるけど今夏10匹くらいは遭遇した
効いてない気がする

560ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 02:45:52.95ID:kgvMENa00
ブラックキャップ置いてから全く出なくなったよ。ホイホイ置いて見るのも良いかも

561ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 02:54:00.89ID:HN8K0/Op0
回収が大事なんだけどできんの?

562ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 02:55:08.86ID:HN8K0/Op0
>>559
ゴキブリキャップのほうが絶対に効く
ブラックはステマ

563ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 03:01:34.92ID:Qqpu0acn0
新大久保か鶴橋でテストして欲しい

564ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 03:06:53.64ID:mz3434CX0
>>4,213
大人気w
呼吸できなくなるだっけ?
人道的、じゃないゴキ道的だし安上がり
 

565ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 03:07:17.82ID:bUv4GQA70
>>114
屋外だとアリとか他多数の昆虫が食って終わりじゃね?

566ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 03:13:32.43ID:tLc4nK9C0
瞬殺じゃ無いのかよ
随分いたぶってから殺すのなw

567ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 03:16:49.59ID:cgplTnmv0
ゴキブリからでた煙を吸いたくないな

568ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 03:21:45.02ID:7i+ksDYu0
>>374
ゴキブリは新幹線並みの速度が出せるらしいからな
それは素早いわ

569ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 03:22:40.58ID:OoVZsRp70
>>566
思ったwチンタラしてたら逃げられるわなw

570ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 03:26:17.12ID:vGpl63fe0
頭が悪い
レーザーって事は黒い物
ゴキブリ以外の家電とかテーブルも焦げる訳じゃん

571ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 03:29:34.74ID:kgvMENa00
>>562

ステマじゃないよ実際今でも置いてるし助かってるけど

572ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 03:30:02.32ID:vGpl63fe0
ゴキブリをcoolに退治する方法はマイペットとか洗剤に含まれる活性剤

これをゴキブリに噴射すると肌呼吸が困難になって窒息する

573ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 03:30:20.22ID:kgvMENa00
そーいえば中国人ゴキブリ食べるみたいだね

574ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 03:32:34.49ID:io4r73ZB0
蚊をレーザーで焼くのはヨウツベでみたな
欲しかった

575ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 03:35:25.72ID:vGpl63fe0
てか、今年は蚊が少なくない?
コロナの影響かも

576ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 03:47:59.83ID:PeS+tfHA0
問題は殺すことよりも死骸の始末なんだよ!
殺すのに数分
片付けるのに15分はかかる
怖いのと気持ち悪さで近寄れないんだよ!

577ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 03:56:05.27ID:kgvMENa00
ゴキブリホイホイが一番片付けは楽だね
死骸を見てしまうけど

578ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 04:03:26.58ID:xi2Bkvxb0
ゲハのゴキブリさん…

579ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 04:06:38.84ID:bvxytxaZ0
後のスカイネットだな

580ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 04:32:50.12ID:1AEj84hp0
残酷だなゴキブリ虐待だ
虫愛護法作らないと

581ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 05:14:29.62ID:gFPjRLMs0
パパー僕のカブトムシ知らない?

582ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 05:45:33.49ID:JiO6ip7m0
こんなんもう兵器やん

583ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 05:54:49.59ID:X24GatD00
ラブデスロボットかなんかで見たぞ、こんなの

584ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 05:56:22.35ID:JYr/wOqw0
何故か人間がロックオンされる

585ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 06:06:42.53ID:8UHgtVlm0
殺虫剤使うとガス警報器がよく作動する。

586ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 06:09:31.36ID:hoN9IGQO0
ゴキブリを焼き殺す過程で家に火をつけそうw

587ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 06:09:40.06ID:8xFAkYUr0
壁にGの写真貼っといたら家が燃える

588ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 06:14:24.19ID:KWUVbWtn0
ゴキブリだけを殺す機械かよ!

589ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 06:14:45.59ID:idtVe/l60
>>54
窓の左側を網戸にして少し開けてるとか?
一般的な窓だと右側網戸にしないと半開きのとき隙間ができる

590ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 06:22:22.90ID:SxcvK5+C0
ホイホイさん零号機

591ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 06:38:40.87ID:E4PzS+H60
まさにターミネーター

592ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 06:40:35.76ID:EQTsA1g00
食器用洗剤を霧吹きに入れて吹きかけたらすぐ死ぬ
わざわざ人体にも有害なゴキジェット買うの馬鹿らしい

593ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 06:41:08.88ID:rETyq7gv0
火事にならない?
万が一でもその可能性ないの?

594ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 06:41:40.86ID:WMAqBZyP0
軍曹の下位互換か

595ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 06:43:01.09ID:E4PzS+H60
ゴキブリは身体の油で燃える
なぜか死なずに燃えながら逃げるから火事になる

596ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 06:54:54.86ID:kgvMENa00
単なる悪趣味
向こうにはゴキブリホイホイとかブラックキャップとかないの?

597ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:02:05.75ID:erSc803p0
火事になるし、黒いワンポイントの服着てたらロックオンされるやろw

598ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:05:58.69ID:msbfnAxt0
【技術】レーザーでゴキブリを自動ロックオンして焼き殺すAI搭載タレットが登場 動画あり  [ですとろん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

599ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:25:34.56ID:B5Ot7u9s0
>>319
アイツら共食いするからな
うんこ喰うし💩
チャバネは絶滅させないとね!
森にいるゴキブリは浄化屋さんなので許す

600名無しさん@1周年2022/09/30(金) 07:32:01.20ID:7MP7m3CV0
燃えているゴキが物陰に逃げ込んで火事になりそう

601ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:32:09.24ID:n63a9z720
>>575
最近少し涼しくなってコバエやゴキブリを見るようになった
8月中は暑すぎて虫も出なかったようだ

602ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:32:10.56ID:B5Ot7u9s0
>>54
水道の配管かららしい
2ミリあれば通れるみたいよ
夜中の玄関開けた時がチャンス

603ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:36:15.15ID:bUv4GQA70
熊を画像認識してレーザー撃つやつはよ

604ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:41:43.62ID:CPzxRXHr0
>>2
朝鮮統一協会ネトウヨを安倍晋三のもとへ草

605ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:42:46.26ID:wZk+FeGt0
ロボコップの映画の第一作思い出した。

606ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:43:51.99ID:8SmrUJqz0
東京とかのデカいゴキに効くかなぁ

607ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:44:26.41ID:Ti3OypXw0
ネトウヨ、首を洗って待ってろ

608ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:45:06.91ID:eeSE4hPW0
>>566
軍事用のレーザー兵器も一定時間当て続けないと破壊できないんじゃなかった?
SF作品とかだと命中即破壊ってイメージだけど

609ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:46:04.10ID:wayzwX7M0
燃えたGが逃げ去ると…

610ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:47:09.60ID:WuFO6O3b0
>>4
これ原液を上から垂らすの?めんどくさくね?

611ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:48:02.52ID:t/L89gHl0
冷蔵庫の隙間で埃に引火して終わりやな

ママレモンを発射するAI砲台作った方がええやん

612ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:51:02.82ID:L1tw2P/J0
これ生きたゴキブリと死んだゴキブリの区別つかないだろ
死んでも焼き続けるとか怖いわ

613ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:51:12.10ID:ifeqizGj0
ゴキブリ焼いても家焼くな

614ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:52:15.72ID:puMdC/hs0
これがAIの反乱の始まりでした?

615ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 07:59:24.96ID:v39kM3TZ0
例の魔改造きかんしゃトーマスに搭載すれば最強じゃね

616ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 08:07:39.42ID:0K3xAsLx0
G退治は紙パック式の掃除機で吸い込むことが多いかな
でもGは強くて、紙パックの中でまだ生きてる場合もあるとか?
まあ生きてて、また外に出てきても衰弱してるから

617ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 08:08:13.91ID:KqcV7LBf0
泡スプレー式の食器洗剤で良いのか
ロックオンしてレバー引けば離れたゴキに一発コロリ

618ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 08:16:55.49ID:byfnQruJ0
ベランダにブラックキャップ置いたら
即効性あるのでその近くで死んでて困るんだが

619ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 08:18:05.81ID:3k3NQtgO0
蚊なら欲しい

620ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 08:29:16.68ID:y/jnUApB0
建物に引火しそうだな

621ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 08:32:02.98ID:XIdzeUtn0
ひとにも転用できるのかな

622ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 08:35:21.00ID:uRxag/qT0
泥棒もレーザーで焼き頃そう

623ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 08:41:53.94ID:JVe/uyVg0
>>618
コンバットにしなよ!どこか行って死んでくれるから

624ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 08:43:18.45ID:mS4B6zf90
後処理が一番嫌やな 掴まなアカンし
何かいい方法ないか?

625ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 08:49:04.86ID:cgplTnmv0
焼き殺すんではなく、装置を通った彼らが物陰に隠れなくなるポイ?

626ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 08:56:47.01ID:3lDw1dBW0
視線のレーザービーム

627ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 08:58:53.25ID:EcI99lKf0
>>1
焦げたGの死骸が残る方が最悪やろ

628ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 08:59:25.69ID:dD6bHR0H0
焼き殺したのを片づけらるまで自動でやってくれないと

629ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:01:42.60ID:KV/L+WT00
>>4
デカいGだと、洗剤かけた後しばらく歩くから掃除がタイヘン

630ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:03:19.00ID:8Q49iouw0
中央にそびえ立つ管制塔
無数に配置されたドローン
見つかる度に焼かれる人類

631ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:05:07.09ID:90jGXio/0
ハエもなんとかならんかな

632ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:05:39.28ID:cgplTnmv0
>>631
夏のコバエ

633ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:07:03.10ID:AeCi3g/S0
>>630
レーザーなんか即死はしないんだから鏡で応戦すれば簡単に形勢逆転

634ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:14:58.28ID:zWVVKvjY0
なおみもロックオンされる?

635ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:17:13.32ID:qJGzaoK/0
>>624
割り箸で摘んで、穴のないビニール袋に入れて密閉して捨てている。
あいつら、歯がないので仮死状態だったとしても穴のないビニール袋からは逃げ出せないから。

636ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:22:37.74ID:+OfiJoEe0
大型化して人工衛星に搭載すれば良いんじゃね?

637ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:22:54.10ID:h78S0b+S0
焼き殺されたゴキブリの死骸はそのままだろ
死骸も片付けてよ

638ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:33:43.44ID:Quvn4oDy0
あんまりイジメるとテラフォーマーみたいになったらやばいぞ

639ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:36:11.67ID:ld0uEsoI0
>>54
エアコンのドレンホースから侵入してきたことがある

640ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:43:31.40ID:B1mg/zgy0
ゴキブリ焼いても家焼くな

641ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:44:47.88ID:TZWHHAE20
BB弾で粉砕したら火事ならんぞ、掃除はかなんけど(´ω`)

642ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:47:05.64ID:KLx2dwFX0
絶対的火事起こすやん

643ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:48:10.37ID:0OcU1IdP0
アニメのレーザーみたいに、ピュンッて塊で飛ぶレーザー作れないんかな
照射し続ける既存の光の照射と同じ方式でしか実現できてない
ガンダムのビームはレーザー光線ではなく、重金属粒子を塊で飛ばしてるんだよな
閃光のハサウェイでのカーゴ内での粒子の跳弾表現は面白かった

644ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:50:13.73ID:Quvn4oDy0
小型ロボットにレーザー搭載して家の中を警備してくれたら良いけどな。大きさとしてはPSYCHO-PASSの現場をトレースしてたロボットぐらいの小さい奴。

645ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:50:21.78ID:cJF5pL+8
うち、田舎だからゴキブリ凄いのよ・・・

レーザー駆除機設置したら床一面ゴキブリの死骸もありえる・・・w

646ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 09:55:12.74ID:i77Rcq920
>>623
コンバットにするか…
ブラックキャップも巣に持ち帰るって話しだったんだがw

647ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:00:15.86ID:2kyK98Bg0
>>646
あんな大きなものを

648ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:00:50.76ID:Quvn4oDy0
ブラックキャップの毒成分(フィプロニル)は、コンバットの毒成分(ヒドラメチルノン)の約10倍強いということ。

ブラックキャップを食べたゴキブリが8時間も経てば死んでしまう。

なのでコンバットで目にしないのは毒性が弱いからなのかも。

649ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:01:37.80ID:ygzuDM0v0
人間にレーザー当たっても大丈夫なの?
AIは黒人をよく誤認するからな

650ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:02:10.06ID:I69ITBOU0
>>1
移動式になって
ロボット型になって
ホイホイさんに進化する

651ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:02:43.92ID:fHJP2oQk0
イギリスいったら、最近ネズミ取りシートが残酷だ禁止しろ議員いたな これはいいのかな

652ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:02:57.83ID:4AD+Iw100
ゴキブリを駆除する小型の人型ロボットあったな

653ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:03:19.46ID:4AD+Iw100
>>650
それだ、アニメ

654ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:06:53.05ID:LPyN9Lt20
ん?
あの顔がトーマスのヤツ?(´・ω・`)

655ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:08:07.91ID:2nZxrzV+0
ゴキブリを袋や瓶に生捕りにしてしっかり蓋をして熱湯に浮かべると面白いよね

656ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:10:52.72ID:cjf8mWUK0
猫はレーザーポインター大好きだからな
焼かれないか心配だわ

657ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:11:03.65ID:2tL6AmSS0
>>29
京橋もエグイぞ!
仕事で夏場にマンホール開けたけど地獄絵図だわw

658ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:12:32.96ID:2tL6AmSS0
>>645
ブラックキャップかアシダカ軍曹が居れば無問題

659ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:12:52.71ID:cjf8mWUK0
>>645
床に焦げ跡がつきそう。最悪の場合は火災に…。

660ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:13:19.59ID:hY1NR5kB0
モデル:アシダカグモ

661ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:14:27.29ID:fOb+5NLq0
えーゴキちょっと可哀想。

662ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:15:15.10ID:DVqj8JLp0
>>2
ネトウヨみたいなウジ虫にも有効だな

663ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:16:16.75ID:cJF5pL+8
>>658
コンバットとかブラックキャップは設置済み
あれ効かないよ
てか、あいつら見向きもしないのか?

664ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:17:42.22ID:cJF5pL+8
>>659
一瞬思い浮かんだのがスターウォーズの帝国軍の射撃・・・
あんなのが一晩中続くんだろ・・・怖すぎ

665ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:21:22.39ID:fOb+5NLq0
いつも脳内ネトウヨと戦ってる革命戦士も可哀想。

666ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:23:20.35ID:dE1f1yZm0
ゴキブリで模擬演習してんのか

667ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:26:40.60ID:cuP+hWjS0
ゴキブリとアシダカグモの識別は可能なのかい?

668ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:28:47.34ID:NxBshS4A0
>>1
レーザー照射してもしばらく生きとるやん
ゴキブリすげぇな

669ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:29:01.24ID:8mAN7rm00
ゴキブリネトウヨも何とかして欲しいわ

670ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:29:02.35ID:psCFkct10
>>648
朝ベランダ出ると死んでるから8時間も経たずに死んでる気がする
その場で死なないでほしいw
新品だからだろうか

671ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:32:40.98ID:2sN473eK0
>>1の動画のGだが

いずれ実用化されて戦場で
ロックオンされて逃げる兵士の姿が浮かぶ

逃げても逃げても戦車から照準当てられてレーザーで焼かれ続ける姿は残酷だ

672ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:33:35.89ID:bzOHjqXl0
ゴキブリ「セントリーガンは条約で禁止されているはずでは?」

673ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:36:18.53ID:bzOHjqXl0
動画見たけどこれ発火したゴキブリが這い回って火事になるやつじゃん

674ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:37:14.73ID:Iw+JJyRQ0
刺す蚊をレーザーで撃墜する装置を発売して欲しい

675ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:39:42.01ID:X1gpflnG0
結局、ゴキジェットで動き止めて、止めに上からママレモンをかける。これしかねぇわな。

676ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:39:51.44ID:ME9kuTvW0
うち猫3匹いるけどゴキブリなんて見たことないぞ
ゴキブリ居れば現れるムカデ、ゲジゲジ、アシダカ軍曹も見たことない

677ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:40:42.62ID:nw4tggHE0
誤動作して火傷しそう

678ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:44:19.06ID:ME9kuTvW0
>>656
ホント好きよな
勢い余って壁登るからな

679ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:49:50.87ID:SmGRyaaz0
悪用して小動物虐待惨殺するやつ出てくるから、、やめてほしい
そもそもなんで焼きころすのよ
人間の都合でさ

680ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:51:44.63ID:pZpA/s070
>>675
それでも暫く動くよ

681ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:51:53.35ID:HOIyl/YA0
 ゴキブリだって役に立つんです‼

【生物】ゴキブリを「サイボーグ化」、理研など成功 災害救助に活躍期待 [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1662379438/

682ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:54:02.94ID:pZpA/s070
>>648
そもそもブラックキャップやコンバットってデカGが食べれるの?

683ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:54:31.53ID:pZpA/s070
ゴキブリネトウヨの駆除はマスト

684ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:57:02.35ID:l+hXof8U0
>>643
フェムト秒レーザーとか、ビーム長がμmのオーダーだぞ

685ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:57:39.99ID:UD2AH1NW0
思ってたのとちょっと違う

686ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:58:58.61ID:qZazhw290
掃除しててゴキブリ見たから吸い込んだけど普通に中で生きてるなあれ

687ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:59:41.79ID:YquRGOGi0
黒目を素早く動かしたら反応とかだと怖い

688ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:59:51.19ID:u23Nfbe30
必中必殺ホイホイさんか

689ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:02:58.71ID:ZIPuqQmo0
掃除機で吸い込んで
中に殺虫剤ぶち込めば
手を汚さずに始末できるのにな

690ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:04:19.84ID:ZiwNUNrD0
庭にした犬のウンコの場所を示すシステムのが高性能だったな
ジェスチャーで次のウンコとか出来てたし

691ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:08:09.75ID:HOIyl/YA0
>>686
しんでも卵は孵るらしい

692ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:15:00.08ID:SVqK8TBk0
ゴキブリ配送サブスクとセットじゃないと買っても面白みが無いな

693ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:19:10.69ID:1RmahGov0
>>682

隙間があるからそこから頭だけ入れて食べるんじゃない?

694ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:24:56.09ID:fQXY8rtG0
泡で包んで固まるやつがその後の処理的にも良かった

695ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:27:11.71ID:V+5QUpiN0
>>684
もぉ難しくてワカンなぃ!

696ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:57:20.50ID:c4gnYWPy0
燃えながらテレビ裏や布団とかに隠れて火災だろ
もしくは完全沈黙まで照射のオーバーキルでゴキブリその物が火元兼燃料になりそう

697ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:05:31.27ID:KlzMZc7Y0
レーザーでくたばってもそのGを捨てるのは結局手作業
Gぶりホイホイが最強

698ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:13:39.80ID:c4gnYWPy0
>>697
G用ルンバ開発したらいいんじゃね

699ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:20:29.71ID:wppPeea90
死んでれば怖い動きなんかしないんだからさぁ
触るのヤなら捨てる割り箸でもなんでもいいだろ?
人前のブリっ子女じゃあるまいしそれくらいやれよw

700ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:28:55.93ID:QEordcrP0
>>10
それな

701ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:42:35.79ID:xHe4Us9q0
ゴキブリに吉村斉藤桑田渡辺徳光と名付けると憎さアップ。

702ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:43:32.14ID:Lqm3nWHS0
ゴキブリだけに限らず、殺人中華ウィルスを世界中にばら撒くヒトモドキへの効果はどう?

703ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:55:11.06ID:C5Dht08f0
ホイホイさん? コンバットさん?
どっちだ

704ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 13:03:20.48ID:EV9GXsZg0

705ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 13:12:21.58ID:DVpIKQte0
熱っ、うおっまぶし!

706ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 13:15:09.78ID:4FaTsM1J0
素人にしては素子装置が大袈裟杉

707ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 13:26:49.61ID:RgxpwZJJ0
>>1
人間に使う奴が出てくるに決まってるじゃん

708ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 13:27:36.24ID:1RmahGov0
台湾のゴキブリって大きくて動きが鈍いみたいだな。日本みたい逃げたりしないみたい

709ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 13:48:29.16ID:ZN1Zvarq0
メタリックカラーで耐レーザー仕様のゴキが生まれたりして

710ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 13:52:36.23ID:CRtRKEE40
俺らが昔から考えてた未来のテクノロジーやな
ガキへの安全性とかですんなりいかんのだろうな

711ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 13:55:35.49ID:M64TL2Wd0
>>1
黒人にレーザー照射して問題になるまでが定期

712ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 13:58:32.14ID:oLa7AxQ10
シャベツにだ

713ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 13:59:07.07ID:l3tm9TiU0
間違ってやられたりすんのかな

714ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 14:00:59.08ID:k6nbopQA0
対蚊レーザーって二昔前くらいに報じられてた気がするが
あれはどうなった?これもそうなるのか?

715ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 14:02:09.19ID:xN17YVq00
ホイホイさん爆誕

716ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 14:03:08.93ID:ADZt7LK60
そのうち人間をゴキブリと認識

717ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 14:40:05.36ID:PgKcKhtD0
かっこいい

718ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 14:58:25.08ID:7bp8defW0
削除されてる

719ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 15:05:57.27ID:QF8IZONU0
ブラジル人が多い職場に居た時は緑っぽい動きの遅いGが居た

G界では日本最強かもしれない?

720ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 15:22:51.46ID:cRXNwJcS0
東南アジアサイズもヤレるのか?

721ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 15:30:37.66ID:7kHHNO9a0
ゴキって何かの役に立ってるのか?

722ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 15:32:42.30ID:Obdlf9Hd0
>>721
お前はどうだ?

723ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 15:36:53.07ID:Ayw0Sp8K0
燃えたまましばらく動いて火事になるのが落ち

724ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 15:37:19.86ID:8WeDTqRz0
置いておくだけでG知らずの観葉植物がこの世にあるらしい…
その植物は未だ人が足を踏み入れたことがない秘境に生えているとか

725ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 15:40:21.90ID:Obdlf9Hd0
>>724
アシダカグモ放っておけばいなくなるよ

726ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 15:40:51.23ID:nxX2Fk4F0
>>724
どうやってそこにあるってわかったの?

727ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 15:46:51.13ID:BSA1AaPk0
このスレの動画、画像を開く勇気がない

728ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 16:20:47.40ID:VLqKqocH0
レーザーで位置を特定しタブレットでぶっ叩くのかと思った

729ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 16:24:17.09ID:TwPxzVBT0
>>114
耐性つくからやめた方がいいよ

730ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 16:26:21.12ID:UQdtFWuI0
猫がゴキブリ狩る
蜘蛛もゴキブリ狩る

731ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 16:27:36.06ID:xWrTr20a0
404

732ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 16:51:47.46ID:ukut3foP0
そんなのよりゴキブリワンプッシュした後
死体を吸い込んで始末するものを作ってくれ

733ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:01:37.03ID:1RmahGov0
昆虫も国柄ってあるのかな

日本のスズメバチと中国のスズメバチの違いは面白かった。

中国のスズメバチは複数でミツバチの巣の周りをホバリングして数が少ない所だけ狙ったりしてかなりしつこくじっくり潰すみたい

日本のスズメバチは一匹で突撃して一騎当千らしい

734ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:02:55.40ID:66eXuo0F0
>>73
凛々しい

735ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:04:54.06ID:zz8qhUi20
そりゃあ朝鮮ゴキブリを焼き殺せる自動砲台じゃ
すげえ高出力だろうな

736ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:09:43.16ID:sIkjAqN/0
そもそもゴキブリブリは繁殖は強いから倒すだけでキリがないし
他人の家からさすらいのゴキブリも存在するからキリがない

だからホウ酸ダンゴのブラックキャップ?あの系が一番効果ある
繁殖させないことが重要

737ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:11:46.06ID:DlwYWwTh0
レーザー脱毛器が黒いものだけに反応してレーザー光線するが
あれでゴキブリ駆逐出来んかなとよく思った

738ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:13:42.09ID:tNU2UDZq0
捨てるまでをやってくれないと
退治より死骸の処理がイヤなんだから
焼き殺されたゴキブリなんて間接的でも触りたくないわ

739ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:16:22.32ID:72ppD4S30
むしろテレビ見ながらコントローラで操作するカメラ搭載小型マシンを作って
ゴキブリ退治をゲーム化すればいいのに

740ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:18:24.08ID:x60G4aoT0
>>35

火の気のある部屋では厳禁やで!それだけは言っておく

741ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:18:28.78ID:crv+2Th30
>>635
割り箸ええな 次からそうするわ
ありがとうやで

742ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:19:20.05ID:33xC38xc0
人間用のプロトタイプだな。

743ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:20:27.38ID:NVKAKUD30
焼けたら臭そうで嫌やわ

744ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:23:58.45ID:0E+duYN20
ねこ飼ってるとゴキブリ出ないぞ、理由は知らん

745ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:56:24.82ID:tQLOR0tg0
研究と実用は似て非なるもの
跡形もなく蒸発するまでやってもらわんと
匂いもキツそう

746ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 18:12:50.74ID:acYX26E80
>>1
動画が暴力的がどうのこうのでポリシー違反だということで削除されて観れない
ここで言うゴキブリというのは昆虫のゴキブリのことではなくてあっちの方のゴキブリのことだった?

747ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:07:36.07ID:+kx1hzKQ0
でも焼いた後の死骸の片付けは人間がやるんでしょう
氷殺の方が片付けも簡単そう

748ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:11:22.33ID:hKG3xzNb0
ゴキパオってのが、俺の中でネーミングセンス的に優勝し、採用となった。

だが、ゴキパオは実用性に欠くので、やむなく俺はゴキとは共存の道を探ることにした。

749ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:16:47.60ID:cB98z9CL0
ブラックキャップ置けブラックキャップ

750ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:30:25.32ID:NmVTQgRr0
ゴキブリ中国人を駆逐しろ

751ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:36:52.43ID:AEVscuec0
>>9
あ、はい

752ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:39:01.89ID:AEVscuec0
火災にならないことが大事。
ポリエステルカーペットとか
消毒アルコール引火とか困るで

753ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:39:59.08ID:AEVscuec0
>>747
安全だわな

754ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:41:18.08ID:vI4FzmPi0
ゴキブリに洗剤を書けると、
お腹の気門の中に石けん水が入っていって、
いずれ窒息死する。

755ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:41:58.27ID:Mkb7ma7q0
>>749
普通にブラックキャップ置いたら次の日から一切出なくなるからな

ブラックキャップ恐ろしい

756ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:43:02.73ID:0fGPodnu0
ゴキブリから出た煙を吸いたくない。

757ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:45:14.10ID:jPULq/sO0
>>755
長年ゴキとは無縁だったが隣にゴミ箱ベランダに設置するアホが越してきてから程なくしてデカいのが二匹連日出たから速攻ブラックキャップ置いたわ
そっから暫く出てなかったが一年ほど交換せず置きっぱにしてたらまた出たから買い直して置いたらまた消えた
ブラックキャップ恐ろしいわ、ついでに隣室の汚物も消してくれればよいのに

758ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:48:15.84ID:UxsWM3fV0
>>114
ゴキ以外の虫も誘引するから、そいつらが食ってる可能性もあり

759ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:59:03.39ID:YFnlmQrY0
>>67
警察官よりアース製薬の研究員呼ばなきゃどうしようもなさそう

760ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 20:08:57.41ID:EO0TJG0a0
グロ動画じゃないよな🤔

761ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 20:11:02.79ID:iuJqYke00
うちは掃除機だな
最初刺激せず動かないうちに急襲する
殺虫剤は汚れるから嫌

762ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 20:11:43.84ID:TSTszGo70
ロッコン

763ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 20:12:27.48ID:iuJqYke00
>>755
デカいのがブラックキャップの隣でひっくり返って死んでたことが2回あったわw

764ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 20:33:47.15ID:1BtJ6DWA0
ほひひ

765ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 20:39:53.62ID:qq46sbG80
よお、お前ら、満足か?
こんなゴキブリのいる部屋で

俺は、やだね

766ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 20:56:10.56ID:jZMmcwKK0
一撃殺虫ほいほいさん

767ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 21:10:55.90ID:1RmahGov0
在日を見分けるレーザー開発してくれないかな

768ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 22:32:03.83ID:HNILYSgr0
>>434
金田の前でも同じ事言えるの?

769ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 22:33:23.49ID:tc0GUcwj0
>>1
つべ動画、あとでみようとおもったのに
暴力的ななんちゃらで削除って

770ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 22:34:55.13ID:tc0GUcwj0
Gは見かけないが忘れた頃にMが。いやすぎる
直近ではトイレのドアを開けたら
上部に居たらしく降ってきて。凍りついた

771ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 22:40:02.58ID:EyqjYVjw0
ロボット兵団の実用化も近いということか

772ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 22:47:41.30ID:tyNSr14h0
日本じゃねえんだわ

773ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 23:28:08.02ID:/+hlmPjl0
後頭部をレーザーで殴られたニダ!

774ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 23:38:00.16ID:P7zGgaAG0
冷凍スプレーよく使ってたんだけどめちゃくちゃ高いんだな
今まで値段見ずに買ってて気が付かなかった

775ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 02:16:18.58ID:45tlRCxV0
結局ブラックキャップかな。

776ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 02:59:31.45ID:KYMpXGBX0
レーザーでロシア人を自動ロックオンして焼き殺すAI搭載兵器はまだですか?

777ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 03:03:35.78ID:ImG/82H40
日本のゴキブリの方が足速そうだけど奴らにも使えるのかな

778ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 03:31:17.83ID:GdJRC3eP0
ゴキブリばっかり目の敵にして
そんなにゴキブリが気になるとかゴキブリのファンなんじゃないの?

779ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 03:53:53.54ID:+mr7ONcy0
ママ!パバが焦げてる!

780ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 04:18:11.08ID:WWvmg8Hz0
ゴキブリごときで大層だな
俺はリサイクルに出すカップで捕まえて隣の家に逃がしてるわ
何がレーザーや笑たわ

781ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 05:03:21.80ID:+sqgAzuu0
ホイホイさんか

782ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 05:19:30.85ID:vV/01Vcn0
ムスカ「これがインドラの矢だ」

783ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 05:21:23.90ID:qPY1ER0Y0
>>709
羽がABCDマントのような構造になったり

784ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 05:51:59.96ID:yoBNBHHV0
新聞紙で甘叩きして動きを遅くさせ冷凍スプレーでカチコチ窓からポイ捨て

785ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 07:16:50.21ID:LwcEZ0QW0
ケースの中のG殺せてもなあ
実際は広い範囲で逃げ回るし、物陰に隠れるし

786ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 09:02:48.89ID:7aKw/Hr80
ゴキブリだけか
他の小動物も標的として認識しない?

787ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 09:03:41.29ID:7aKw/Hr80
カブトムシやクワガタもロックオン?

788ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 09:12:48.43ID:1R1lm7pk0
アレを改造したりアレを酷い殺し方したり
アレが進化したら確実に逆の立場になるぞ

789ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 09:13:22.75ID:quR19ExQ0
一撃殺虫タレットさん

790ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 09:25:05.81ID:1H57R47N0
>>779
最近パパが「じょうじ」とか口走ってなかった?

791ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 09:27:15.50ID:pgj8Umse0
高齢ニートなんだが最近飯の味が妙なんだよな
辛いモノでもないのにピリッとくるんだよ
もしかしてと思い食べないようにしたんだが、腹が減って死にそうになって結局また食べてる
なんか盛られてんのかね?

792ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 09:55:09.46ID:PuA7zB8i0
珍走タレットも欲しいぞ

793ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 10:04:55.71ID:5Ao7nGuC0
AI「人間ヲごきぶりト認識シマシタ」

794ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 10:07:47.07ID:9KxmHdis0
二・・・ニダニダ・・・ニd


lud20221001110442
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1664451410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【技術】レーザーでゴキブリを自動ロックオンして焼き殺すAI搭載タレットが登場 動画あり [ですとろん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【少ない髪の毛で可能に】髪の毛でストレス測定の技術開発
【新技術】EV向け新型磁石開発、世界初 レアアース削減
【犯罪】高度化する自動車盗 防止技術を逆手に取った「リレーアタック」、有効な対策は?
【ベトナム】サムスンディスプレイ技術者186人の入国許可…チャーター機で出国
【技術】レーザーでサビがたちまち消える――インフラ老朽化を救う静岡発の新技術 (動画あり)
【東工大】 光触媒の太陽光エネルギー変換効率を大幅に向上、人工光合成のブレイクスルー技術で期待 [千尋★]
【技術】ソニー、写真や動画を撮れるコンタクトレンズの特許申請 まばたきで撮影、スマホとワイヤレス接続も可能 
【ウィキリークス】『CIA史上最大の暴露』 テレビの内蔵マイクで室内の会話を盗聴や車をハッキングしコントロールする技術を開発 
【技術】インテル、ついに不揮発性のメインメモリを発表 データの保持に電力を必要とせず二次記憶装置としてのストレージが不要に
【⚠電子レンジに猫を入れないで】武漢コロナウイルス(SARS-CoV-2)が流行した原因は5G技術にある?免疫系の弱体化とは [ちーたろlove&peace★]
【日本学術会議】廃止こそ最善の策 日本の防衛研究に国費でブレーキ 一方、中国科学技術協会とは協力促進の覚書交わす [尺アジ★]
ロシア、最新弾道ミサイル「オレシュニク」に日本技術、開発のため日本の大手工作機械メーカー知見の技術者を採用、英報道 [お断り★]
【技術】ソニー仮想現実機器「プレイステーションVR」、10月発売へ 価格は399ドル ★2
【コロナ対策】新型コロナでも注目の次亜塩素酸水 新潟県の企業が独自技術で製造 長期間の安定に成功 [ごまカンパチ★]
【鉄道】西九州新幹線、佐賀県「フル規格」猛反対の本質 フリーゲージトレインの技術めぐり国と激論★6 [愛の戦士★]
【鉄道】西九州新幹線、佐賀県「フル規格」猛反対の本質 フリーゲージトレインの技術めぐり国と激論★3 [愛の戦士★]
【新型コロナ】ついに国産ワクチンが誕生 遺伝子組み換え技術を使った伝統的な手法 冷蔵レベルの温度管理が可能 変異への対応も [かわる★]
【これからやる】中国を念頭…大学「先端技術」流出防止策を徹底
【社会】先端技術の特許、非公開を検討 軍事転用リスクを回避 [凜★]
【技術】薄くて曲がる太陽電池、大型化へ 京大が技術開発
IBM Research、世界初の2nmチップ技術を発表 [haru★]
【科学】HIVの遺伝子壊す技術開発 神戸大、細胞実験に成功
【睡眠不足を技術で改善】米のテクノロジー見本市で注目集める
【技術】世界初 筋肉と機械で構成したロボットを東大が開発
【ファーウェイ】華為技術のCFO、カナダの裁判所に出廷へ
救出救助の技術競う 警視庁機動隊 東京 [夜のけいちゃん★]
【暗号化のまま学習処理】NTT、深層学習向け秘密計算技術
トヨタ、中国にHV技術供給 まず広州汽車に ★2 [蚤の市★]
【政治】残業代ゼロ制度 SEなどのIT技術者も対象 厚労省検討★2
【社会】日韓、脱炭素燃料の供給網創設を表明 量子技術も提携 [千尋★]
【自民】 石破氏「核兵器を製造できる技術は持つべき」との考えを示す
【技術】世界初、海外でそのまま使用できるSIM ドコモが開発
【いきもの】「恐竜襲ったダニ」発見。血を吸ってふくれたまま琥珀の中に
【環境ビジネス】サプライヤー、既存技術の流用でEV開発支援
【技術】水素燃料ドローンにヒットの兆し 飛行時間が爆発的に延びる
【ばーど】飛行機に衝突してくる鳥をドローンで自動的に追っ払う技術の研究進む
禁煙アプリを保険適用‐技術料で評価、治療用は初ん [ブギー★]
【経済】中国政府、ATM技術の公開要求…日本企業反発[05/27] 
【技術】自動運転車がピザを配達、フォードとドミノピザが実証実験へ
【国際】アルカイダ系、電池に爆弾隠す技術完成か 米当局が情報入手
【技術】宇宙船で地球上のあらゆる都市間を30分で移動できるシステム、米企業が計画
【遺体は何を語るか】北朝鮮指導者が得た「永遠の命」エンバーミング技術
【韓国】フッ化水素製造技術確立か 高純度で大量生産可能と発表 ★ 9
中国が電子部品の新育成計画 日本側、技術移転を警戒 [蚤の市★]
【技術立国】シャープの技術流出論 現役社員の本音は「流出と騒ぐほどの技術あるのか」
【技術】戦車が乗っても壊れない「世界最強の腕時計」が、さらに進化(動画あり)
【国際】米アップルの中国人技術者をFBIが逮捕 自動運転の秘密盗んだ疑い
【韓国】フッ化水素製造技術確立か 高純度で大量生産可能と発表 ★ 13
【韓国】フッ化水素製造技術確立か 高純度で大量生産可能と発表 ★ 12
【技術】今すぐWindows 10をアップデートして! NSAすら警戒するヤバい脆弱性
【新冷戦】華為技術の研究所をFBIが家宅捜索、中国企業を標的とした大作戦【国策捜査】
【お札】 “渋沢栄一” 肖像 新1万円札印刷始まる 偽造防止に最先端技術 [香味焙煎★]
【技術】空飛ぶクルマ、すでに浮遊成功 移動革命へ開発加速(写真あり)★2
【技術】小型ジェット旅客機「MRJ」の新型エンジン 国内で初の組み立て
【経済】銀行送金に仮想通貨技術応用、手数料大幅引き下げへ
【科学】科学技術予算、2020年度までに年3000億円増へ
【米国】中国の技術盗用防止へホワイトハウスに組織設置 上院で超党派法案提出
【安倍首相統計】統計のプログラムを組んだ技術者が既に死亡していた事が判明★4
【技術】2020年までに日本の高齢者の80%がロボットの看護や介護を受ける…英紙報じる
【東京五輪】馬術競技の開始時刻、暑さ対策で前倒しを検討。ウマだけに「モーいや」
【お城の石垣修復】富士通の画像技術、文化財修復に 被災地支援、19年度実用化へ
中国人技術者、中国に限界を感じる。日本に出稼ぎや興味、日本は人気の脱出先 [お断り★]
【国際】米国 オーストラリアへミサイル技術供与 中国にらみ支援強化 [ぐれ★]
【JAEA】土壌のセシウム深さ可視化 上空から放射線測定 JAEA技術開発 
【富山】難関国家資格 第三種電気主任技術者試験 高岡工芸高3年の中島さんが見事合格
【FE】7payの脆弱性、基本情報技術者試験に同様の問題が
03:56:15 up 31 days, 4:59, 3 users, load average: 84.55, 81.65, 77.45

in 0.081419944763184 sec @0.081419944763184@0b7 on 021317