◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【厚労省】国民年金「5万円台」維持へ 厚生年金で穴埋め ★4 [豆次郎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1664351687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
厚生労働省は全ての国民が加入する基礎年金(国民年金)の給付抑制を予定より早く止める検討に入る。「マクロ経済スライド」と呼ぶ抑制策を前倒しで終え、支給を今の物価水準で月5万円以上に保つ。会社員が払う厚生年金の保険料や国庫負担で埋め合わせる。もともと少ない国民年金の減額を抑えて制度の信頼を守る狙いだが、小手先の見直しに批判も出そうだ。
公的年金は自営業者らが入る国民年金と、会社員向けの厚生年金などに...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA129MQ0S2A710C2000000/ 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1664339099/ いつも反対ばっかりしている共産党の解決策を聞きたいね
>>2 子育てや介護で専業主婦やパート主婦は有難いよ
3号は必要じゃない?
安楽死だ人生運だとかいう人は仏教勉強したら幸せになるよ
人生は苦であり、都合よく助けてくれる神などいないので自分の考え方を変えることによって苦から逃れよう
ここまでは全宗派共通の教え
王族だろうと病気や死だけでなく突然の災難やどうにもならないことがある
運とかガチャとかいいはじめるたきりがない
エリザベス女王だって子供や孫は思い通りになりましたか?
秋篠宮や天皇陛下はどうですか?
生まれた瞬間苦がある
お金じゃ解決できないんだな
運だガチャだいう人より公園のホームレスのほうが100倍悟ってる
>>1 毎月毎月逃げられない源泉徴収で天引きされる厚生年金も勝手に使い込まれて…
雇われ労働者はほんま大変やな!w
源泉徴収制度なんて税金のとりっぱぐれがないように財務省が設定したもんだしw
いつまでも雇われサラリーマン奴隷なんてやってたらドンドン地獄の泥沼やぞw
でも5万で保ってどうこうってレベルの人はそもそも10年も年金払ってなくね?ナマポになるだけでしょ
これ何か意味あるの?実質損が生まれる高所得者イジメでしかないよね
アベちゃんは一般庶民の事なんかこれっぽっちも考えてなかったからしょーがない
公務員の年金も厚生年金で穴埋めしてるんでしょ?
なんでサラリーマンにここまで厳しくするん?
貧乏日本にも関わらず、世界トップクラスの内部留保持ってる企業をなんとかせんといかんのじゃ?
内部留保狙ったファンドに奪い取られるだけの金でしょ?
維持してはならない
可哀想だけど
大量すぎる今の高齢を今後を生かす必要性がない
なんでこういうスレにはMMT派はいないんだろうな
MMT派からしたら、こんなの「金刷ればいいだけじゃん」で即解決なのに
>>10 自営業もバンバン稼いでも累進課税で所得税&地方税&健康保険まんで地獄やぞ
>>7 いや普通に国民年金払えばいいよ
自営の妻は払ってるんだし
財源が足りてるなら今の制度でもいいと思うけど足りないなら払ってない人に支給するのはおかしい
簡単なこと
>>6 自民党のやることに反対だけしていれば良いだけだから野党は楽だよね
中華スマホを馬鹿にしてる日本人がwww5万じゃ中華スマホも買えねえってwwwポンコツ国産中古でwwwなwww
とりあえずナマポの改善のが先じゃねえの?
何でナマポは現状維持なんだよ
実際のところ、日本人の給料が上がらないのは日本の労働者側にも問題がある
米中の、特に若者は結果的にそうなったとしても、本来労働者の身分で人生を終えようとはサラサラ思っていない
隙あらば常に起業し、自分がトップに立とうと考える
米中経営者側も転職やライバル会社を作られてはたまったもんではないから、懐柔するため高給を払い引き止めようと行動する
一方で日本の若者は組織に一生ぶら下がろうと考え必死にしがみつく
日本の経営者側もそんなヘタレ精神なんてとっくに見透かしているから、労働者を更に搾ろうとする
お前らも経営者なら自分から首輪を差し出してくる絶対に逃げない奴隷に餌なんてやるか?
絞れるなら限界まで絞ろうとするだろ?
自ら安く買い叩かれに行っておきながら、給料が安いと文句ばっか垂れ、挙げ句の果てにはお上にすがろうとするこの浅ましさよ
いくら国民年金に入れるか言わない
ところを見る莫大な金額を
延々注入するつもりだな
>>24 だいぶ前からジャップスマホはクズになったからな
>>21 そんなん雇われ奴隷サラリーマンに比べたら…?w
5万で生活出来るわけないだろ、生活保護受けるしかないよ
そもそも厚生年金に関しては
企業負担分もあるから
反発する企業はないのか
国民年金だけの人達は5万程度なのか
税金納めて年金納めて来た人達が
権利だけ主張しうんk作っているだけのナマポより扱いが悪い変な国
ナマポも人生半ばで事故や身体の病気でってのは構わんが精神病受給者とか必要無いだろ
ナマポ額は納税実績で変動させないとゴミの過剰な保護状態
もう6公4民くらいになってない?
戦国時代の北条家よりきつくて草
岸田円安で年金下げ止めされたのを喜ぶ肉屋の豚どもwwww
この国はまだまだ存続してるという考えがな
明日にも経済破綻しそうじゃねえか
>>31 まぁ普段の生活を殆ど経費に出来るのは大きな利点だな
年金未納率は年々増加しているんだろ?
働かない人が増えているせいで年金の支給額が年々減額する
年金も支払えない人が増えている
今の日本の経済が深刻で不況なのがわかるだろう
このままの日本だと年金払えない人が増えるのは当然だし、支給額減額は避けられない状況になる
その昔、年金は物価スライド制なんて言ってた時があってな
貿易赤字なんて何もマズくないよw
例えば東京は他の県や北海道に対して、
貿易赤字だよね。なんか問題ある?
これを国単位でやってるだけ
経常収支 → 貿易収支+サービス+一時所得+二次所得
https://ecodb.net/ranking/imf_bca.html
日本は国別3位。最下位はアメリカw
しかし、この経常収支すら問題でもない
政府赤字=民間黒字 正確には 政府収支+民間収支+海外収支=ゼロ
政府黒字=民間赤字 ←日本はこっち
要するに政府が借金しないと民間は豊かにならない、
6兆ドル(800兆円以上?)もドルを刷って、
民間黒字にしたのがアメリカ(政府赤字)
悪大名が高い年貢を取るかの如く、
増税などで締め付けて民間を貧乏にさせたのが日本政府、
ちなみに対外純資産は31年連続で世界一だそうです、やったね!
貴方達、日本国民が政府様のためにド貧乏になった結果だよ!御国のために強くなるお! >>35 最底辺は知らんが、基本的に国民年金って定年のない事業主が対象なんで…
65歳になったらどこも雇ってくれなくなる労働者のための生活保障が厚生年金の主旨だから…
>>42 ろくに払ってないってお前の納税のことか?
>>20 昔からMMT理論あるけど
中核派のれいわ山本太郎が言い出してこの考えやっぱり危険だわってなった
>>33 もっと広い視野でみたら、会社にとってもメリットでかいと思う
これで日本の景気はよくなる
こうやって国民同士がいがみ合うようにする作戦なんだよな
自分は影にかくれて…
インボイスもそう
うんざりする
厚生年金すげえ吸い取られてんのにな
ふざけんじゃねえぞ
国民より外人の顔色伺って金バラ撒きだからな~
イカれた国だよ
バブル世代は恵まれ過ぎ
ここに負担を求めるのは理解できる
でもその制度がそのまま続いて氷河期がまた殺されるとしたらかわいそう
厚生年金だけだとダメだからって確定拠出年金とか言い出してるからな
強制じゃないけど厚生年金に合わせて毎月さらに将来の年金積立なきゃならないから、毎月使える金がもっと減る
泣ける
>>39 政治家だけ見てると今日明日に
崩壊してもおかしくないっすわ
一部官僚や民間が真面目に活動してるんで
最終回はまだまだ先っすよ
いうてもイチ抜けた〜っで順番に
真面目な支え手がだんだん抜けとるんで
最終回は迎えますけど
>>52 トドメは来年10月のインボイス
1次産業でお国を支える小規模高齢農家は死ぬから、既に離農がめちゃくちゃ多い
特に和牛繁殖農家
うん 今の高齢が増えすぎて
社会保険料だけで10万以上ひかれてる
今後も何日 奴隷労働すればいいんだ?
>>57 確定拠出年金ええよ
所得控除になって所得税減らせる
自営の納付率100パーにしてから出直せ
あいつら払ってなさすぎるんじゃ
>>63 基本的に官僚は真面目でしょ
官僚のおかげで日本国民は豊かな暮らししてることを国民は忘れてはいけない
>>40 結局、資本主義における利益構造や税金の仕組みから逃げて脳停止したボンクラの末路
威勢よく「中抜き!中抜き!」と吠え散らかすが、労働者身分に属する限り資本家や経営者からの中抜きからは逃れられんのよ
あたかも派遣みたいな非正規だけが中抜きされてるように吠えるが、正規社員であろうが当然中抜きされているんだよ
もし絶対的に中抜きされたくなければ選択肢は事業主になるしかないんよ
>>64 払って無ければその分減額になるからええんよ
>>59 官僚が真面目www
m9(^Д^)プギャー
矢野コージの回し者かなあ?
>>65 真面目って役に立たない人を指す言葉でもある
取り柄がない人とか
>>63 リアルで官僚と付き合いないんすか?
それに一部って書いてるでしょう
仮に、今の国民年金の支給額が10万円とすると、30年後には2~3万円減額だろうね
減額にしろ上限があるかどうかは分からないが、最低支給額を下回らない様に政府は工夫や改善しなきゃダメなんだろうな~
>>64 ムカつくならアンタも自営業やればええやん
毎月の餌が貰えなくなるのにビビって踏み出せないだけだろ?
>>76 おまいさんは霞が関の飲み会とか知らんの?
D通と同じくらい下品だぞ
>>67 マジこれよな
年金も期待なんかしてない
儲かる事業を発展させて役員に居残るのが正解よな
とても生活できない少ないと問題視されたのは6万だったのにどんどんさげて当たり前のように5万円維持とかいってんのな
さすが安倍ちゃんうまく国民を飼い慣らしたね!
>>76 顔に
金に汚いです
って書いてるだろ
官僚とか
ろくな客おらんわ
そりゃ、年金の原資使い込んで何回も破綻させてるからな
官僚様が
優秀な学生は外資に流れて、人格成績ともに障害のある学生が今の官僚をなしている。
ねんきん定期便に国民年金30万と書かれていた俺は勝ち組
>>81 三号の意味って
子育てを無理無くするためとかそれなりに理由あるし
そもそも国民年金何かより高い年金料払ってるんだよ
厚生年金加入者はな
お前に言われる筋合い無いんだわ
フリーターかニートか知らんけど
>>70 賦課方式なんだから絶対払わせないといかん
>>40 普段の生活費をほとんど経費に出来るってどんな職種?
自営だけど自分の職業の性格上ほぼ無理なんだけど
国民年金なんて払ってないよ
基本インドネシアで生活して、医療的なことがあるときだけ帰国してる
免除申請だけはしてるけどねw
>>49 あいつ政治家になる前は長銀出身だもんな
吉田茂(外務省元官僚)と池田勇人(財務省元官僚)が作った政府系金融機関なのに第3セクターに激甘融資しながら市民には貸し剥がしして大問題、赤字負債10兆近く積み上げてて小泉改革で叩き潰されたあの長銀
そらあ財務省の犬な筈やで
>>67 頭良いねえ
医者が良い車乗るのも
節税対策だからねあれ
政府がどれだけ、無駄遣いしているのがわかるだろう
特に自民党なんか厳しすぎて
国民を支援する動きも見せなければな
>>87 税金増えるから安心してね(。・ω・。)ww
>>83 そう
確かに若いうちは資金も人脈もないだろうから20代は社会勉強も兼ねて労働者側にいてもそれは構わない
だがそこからなんよ、中年にもなっていつまでも労働者身分に甘んじている時点で"負け組"
公務員以外で、いい年して独立起業を考えない連中は終わり
>>92 は?
自分は厚生年金共働きだけど「国民年金なんかより高い年金払ってる」って意味不明すぎる
妻は払ってないだろう
時代遅れの専業主婦養う前提のせいで厚生年金負担分が多くなってるんだが
子育てを無理なくするためって専業だろうが自営の妻はみんな国民年金分払ってるよ?
国力低下を抑制しないと解決できない。
現状はラッダイト運動の雰囲気すらある。
世界市場で戦わないとダメだ。
マグロ経済スライドに更に
賃金スライドかなんか重ねたら
確か
民間かなんかの賃金が上がらなかったら年金受給額を下げるとか
確か昨日無駄な事してもらったやつが決めたんじゃね?
そんで物価が上がっても賃金が上がらなかったら年金受給額が下がるんで今年減額されたはずや
>>6,23
引きこもりを養ってるクズ老人の年金支給を全面的に停止する
元々、有利な国民年金にタダ乗りするんじゃねえよ!って厚生年金にして仲間外れにしたくセに、
自分が困ったら擦り寄ってカネ毟り取るとか何なの?
5万円なら、生活保護入ったほうがいいじゃん 医療費タダに住居補助あるし
そいや、弔辞が不自然に持ち上げられてる自助共助公助ガースもコロナ困窮しても生活保護あるし言ってたし よし生活保護だ
>>102 なら、厚生年金止めたら?
厚生年金はそういうルールのもと成り立ってる年金だから
二人共働きならその分それなりに年金もつくだろ
自分は何十億も使わせて他人の年金受給額を下げるとかふざけてね?
国民年金くらい払えや、月に1万数千円も払えない貧乏人は日本には必要ないただの穀潰しだろ
年金止めるわけには
いかんよね
どんなに金がなくても
最優先で出し続けんといかんよね
そしてハイパーインフレへ
40代の頃、社会の中心となってバブル景気を引き起こした団塊世代の皆さん!
バブルで十分蓄財しましたよね?
子どもたちのために年金を辞退しましょう!
>>107 厚生年金で穴埋めだから
困ってるのは国民年金な
だいたい40歳の時点で雇われる側から雇う側になれなければ、一生地べたを這いつくばる
40歳で独立するには遅くとも35歳にはビジョンを固めて事業計画書の素案ぐらいは書けるレベルになければならない
もう制度破綻しているだからこそ拠出金相当額を払い戻して年金解散しろ
>>112 止めるなら
支払い分の還付しないといけない
還付の方が高いからな
>>94 経費経費って言ってる奴は自営したことない奴でしょ
経費って言っても払ってるもんは払ってるからな
所得は減らせるから少しは税金から逃れてるけど
企業でも同様の事して設備投資してるわけで、
個人事業だけ得してるように言われるの納得いかんわ。
株に突っ込んでるハズだからお金返したら株価が下がるんじゃね?
それも昨日散財したやつが決めたハズだったんじゃね?
知らんけど
共働きが当たり前の時代に三号被保険者の制度は馴染まなくなってきてるよね
当面使わない分はイデコ突っ込んどくのが丸いんだが
こうゴールポスト動かされまくると不安よな
結局他人の収めた金で好き勝手やってただけの奴やったね
>>1 重大ニュースなのにまったく報じないテレビ局でした
グルメが〜、クイズが〜
>>109 論点ずらしだな
「3号は国民年金なんかより高い年金払ってる」って意味不明な主張じゃ論点ずらすくらいしか言うことないだろうけどな
>>128 基本的に厚生年金は国民年金より割高だよ
>>118 30から40まで自営で頑張ったけど、
労働人生があとたった20数年程度だと思うと
アホらしくなって雇われたわ
今は定時あがりで家帰って友達とゲームして遊んでる
自営の時より余程精神衛生上良いぞ
>>99 コロナ禍へ便乗した大散財のツケが下々に押し寄せくる
円安もヤバイが
株もヤバイ
中でも一番やばいのが年金だったな
5万維持って5万で暮らせんの?
今の世代は年金プラス世代だからそれでも良いけど、
年金マイナス世代になる氷河期以下の世代が年金世代になったらナマポ爆増だろこれ
>>2 法人税あげて住民税とか下げて手取り増やせばいいんだよ
もとは法人税下げたいから消費税増税するはめになったんだし消えた年金は議員や公務員の年金基金から補填
>>118 そんなに自営は簡単じゃないだろ
自営業も減り続けてるだろうし
>>130 その理由の一つがが3号年金者の分の年金支払ってるからなんだから廃止して
1号の妻と同じように毎月1.6万くらい払うのが先だろうな
>>118 そうね。
法人化くらいはしといた方が良い
個人年金で自衛すればいいじゃないか。何を騒いでいるんだ???
国民に投資を推奨しておきながら投資じゃ思うように稼げないって暴露してるようなもんだな
>>144 投資なんて9割負けるからな
1割に入れる自信あるならどうぞ
自営からはマイナンバー使ってきっちり年金取り立てろよ
インボイスと一緒で反対するのは納付義務を果たしていない奴らだけ
>>131 収入面が悪くて一定下回ると自営以上に精神衛生上悪くなるけどなw
>>102 厚生年金はね企業と社員が折半で払ってる
自分の払ってる額の倍払ってるって知らないの?
国民年金は自分だけで払うから高額に見えてるだけ
>>136 ホームレスになれば食費と風呂代くらいは賄えるだろ
厚生年金で穴埋めしてですら5万円台とかしれっとオソロシイこと言ってるけ
ど
サラリーマンと個人事業者をいがみ合わせて政府への批判逃れしようとする
意図が見え隠れもする
>>148 知ってるけど…
文章読める?厚生年金の負担が軽いなんて一言も言ってないけよ
102の主語は「3号は」だよ
>>142 まあ今はそうなるだろうけど、本来は働くことが前提になる年金って概念としてはおかしいからな
米株やばすぎだろ
年金GPIFの購入先は半分は海外だぞ
とんでもない含み損になってる筈
こうやって内袖は振れないとして厚生年金が使われることになる。
マジで終わってんな
>>144 誤解されがちだが年金の運用成績は良好。
不足するのは少子高齢化のせい。
>>149 ホームレスを余儀なくされるような段階でナマポ行きになるだろ
大量水際されたら暴動になるだろうし
>>147 正社員だからそんなに心配してないけど
派遣やらバイトじゃそーかもね。
とはいっても、家もあるし子供も大人になってしまって特に心配することないし
親父の遺産もあるからどうとでもなる。
イージーモードだわ。
生活保護が増えた日本に円安でも来てくれる移民っていんの?
年金受給者を支える現役世代の減少に伴い拠出金も減少
株式運用額も減少
そんな先の事心配してどうすんの?これから世界はガラッと変わっていくのにw
>>25 ナマポは金額より先に在日受給やめればいいのに
純粋な日本人は受給させてもらうまでのハードル高すぎて受給率低いらしいじゃん
>>153 老後働きたくなかったらもっと保険納めないと
払う金額が少ないから貰う金額が少ないんやで
これサラリーマンの一人損では??
公務員年金とも一元化されたし、サラリーマン狙い撃ちするのマジで許せないんだが?
金のことでゴチャゴチャ言うなよ
最悪ホームレスだから
優しい先輩が色々教えてくれる
>>1 搾取①奨学金
元官僚天下り教授の高額給料払うために奨学金という莫大な借金を背負い、箸にも棒にも引っかからない大学を出て
搾取②労働者
ホワイトであろうがブラックであろうが、正規であろうが非正規であろうが、労働者である限り働いた利益は中抜きされ
搾取③家賃
地主や不動産オーナーの私服を肥やすために稼いだ金を納める家賃奴隷になり
搾取④税金社会保険
給料は源泉徴収制度という絶対に逃げられない方法で天引きされ
最後は納めた厚生年金が勝手に使われる始末
>>159 年金+不足分を生活保護は激増するだろうけど
現時点で厚生年金に手を出すレベルなのに将来それをどうやってカバーするんだろうな
>>167 厚生しかまともに運用出来てないんだろな
あるところから奪うスタイル
ど根性ガエルの世界のようにあばら家風呂なし洗濯機が贅沢品のような生活をすればいいのでは
平成不況の責任は60代以上にあるんだから、年金も医療も今より厳しくなるのは当然
ツケを後の世代に回すな
>>160 親の資産は完全にガチャ案件だから別物だが、
すでに良い歳した元自営が雇われに移行するなら非正規派遣になる可能性は低くない
5万でどうやって生活出来るよ、生活保護との不公平感すごいわ
1か月5万円で暮らすには
・持ち家or家賃タダ
・物価が今と同じぐらい(物価の上昇に合わせて年金額も増える)
・病気しない
・市民税・所得税ゼロ
このぐらいの条件が必要だろ
かなりハードル高い
安楽死制度は必要
毎月1.6万払って5万w
オージーならただ国民てだけでそれ以上貰えるぞ
おいどうなってんだよジャップはよw
将来は消費税が25か30パーぐらいになってカバーさせるんじゃね?経団連かなんかいってたら
知らんけど
>>138 減り続けたら、既存の資本家&経営者は最高やん!
自営業者が増えるより、奴隷サラリーマンが尽きないなんてな!
>>179 生活保護貰えってことでしょ
自営業は本来大家族予定で国民年金扱いだき
>>176 確かに自営と一言で言っても手に職あるかで変わってくるよね。
第3号被保険者は2020年3月で820万人だから
8200000×16000×12
で第1号被保険者と比べて年間1.5兆くらい保険料の支払っていない
夫が厚生年金として支払っているとは言うものの独身の厚生年金と負担は変わらない
>>167 損どころか詐欺や横領の類いだろ
集めた時と別の目的に金使うんだから
>>2 来月から300人以上の企業で週20時間以上勤務で厚生年金加入義務となるし、2年後には100人以上だったはず。
ココが変更されるなら、変えるべきだわな。
もうパートもしない主婦なんて裕福な証拠なんだから、年金支払えないのに年金貰える専業主婦なんて存在がおかしくなって来てる。
ただ、4人以上子供産んで成人まで育てたら免除とかはあっていいな。
>>153 国民年金の支給額が生活保護水準に満たないのは、定年のない自営業者を想定した年金制度だからと聞いたが、今は被雇用者で国民年金に入ってる人の方が多そうね。
>>187 しょうがないな
少子化加速させたいなら廃止すれば?
>>173 昭和30年代は
子供が綺麗な服着てたら
逆に虐めらた
らしいな
>>189 パートだって月に9万稼いだら厚生年金加入だよ
学生バイトレベル
>>121 そうだよなぁ
それかかなり人付き合いを要する一部の職種の人か
自分の自営の知り合いの中で一番経費を色んな項目で利用出来るのは水商売だね
自分が商品だから服は衣装代、食事もほぼ接待交際費、美容院やエステも経費扱いに出来る
でもだからって誰かが払ってくれてるわけじゃなく、当たり前だけど自分の収入の中から支払って多少税金が安くなってるだけだし
経費経費言うけど、そもそも払う元手がなきゃ払えないわけだしなぁ
たった5万?
毎月1万6千円も取られて
詐欺でしょ
早い話低賃金で働くより生活保護に回った方がいい
マジで働いたら負け確定の時代
年金は希望者だけが払うようにしてくれ
どうせ自分達の頃には最低75歳からとかになってるだろうし、そこまで生きたくない
>>171 原資は税金になるだろうけどヤバそうではあるな
話は全然関係ないけどIDがあと一文字でオール数字だったのに惜しいなw
>>187 独身だろうが共働きだろうが厚生年金の料率は変わらないからね
夫じゃなくてサラリーマンみんなで他人の専業主婦の年金を払ってやってるに等しいわ
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍
年金運用益は20兆円→60兆円
名目GDPは490兆円→560兆円
実質GDPは510兆円→550兆円
最低賃金は700円→900円
中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました
ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 年金も健康保険も全部無くしてくれ
頭おかしいよこの制度
年金なんか無くても生活保護があるんだからそれでいいだろ
消費税って所得の低い奴らにとっては大変だけど
生活保護の奴らも払うってことはいいのかもな
だから30パーセントにしまーす
>>206 厚生年金は問題無いんだけどな
問題なのは国民年金であって
話のすり替えだな
汚職とか不正にまみれた今のこの国が日本と言うならもう反日でいいよ
>>156 いや、不足するのは女性が異常に長生きだからだ
独身男性の寿命の中央値が67歳。
45年間年金を支払って、年金受給期間が2年間
女性は独身既婚関係なく90才まで生きる。
45年間年金を支払って、年金受給期間が45年間
支払った年数と同じ年数も貰うから破綻するのは当たり前
女性の年金支給開始年齢を80歳にするべきだよ
長生きすぎる、年金受給開始後の生存期間が長すぎる
しかも少子高齢化
破綻して当然
>>192 まずは子無しの第3号被保険者は無くすだろうね
>>189 来月から100人超える企業で
2年後から50人超える企業だよ
3号は年々減少してるね
まあ3号制度こそ時代に即してないよな
廃止したほうが良い
>>210 シュレッドする書類からホチキス抜くとか草むしりできる体力があれば生活保護は無理です
>>209 もう遅い
高齢化率が低かった時代に数百兆円は払い過ぎちゃっているからな
深刻な少子化が始まった1980年代に手をつけていればよかったんだがね
>>191 現状の余力にもよるがイデコとNISA併用考えるのもええよ
NISAの方は仕組みがどう変わるかにもよるが
働いたら負けって言ってるけど、経済が悪化すると当然、生活保護費も減額だからね
年金はしっかりと支払わなければダメなんや
年金払わない人が増えているせいで支給額がどんどん減額していく
>>215 いや厚生年金に更に負担をかけようとしているニュースだからな
国民年金の維持だっていまの3号者が国民年金に加入すれば解決する
>>220 厚生年金が金足りなくなったらそうなるかもな
国民年金の補填に厚生年金使えてる間は問題無いな
>>213 ナマポは利権じゃなかった人権団体が騒ぐからそんなに消費税上がったらその分はナマポ増額されるぞ、多分
>>230 残念ながら
厚生年金の現行制度に問題無いんだわ
問題なのは旧共済年金と国民年金だからな
>>220 子あり子なし関係なく女性が年金を貰いすぎるのが諸悪の根元
>>214 東京都の外国人比率が約4.3%と全国圧倒的ナンバーワンしかわからん
生活保護も減額じゃね?
もらう人が増えてるんだからさー
>>234 問題のある国民年金の解決法の一つが3号の国民年金加入だな
2号の負担も減って一石二鳥
>>235 女性は概ね生活力つよいからいいんだよ
問題はこどおじ
>>235 いくら金なくても
養わなければならんのが
女と子供と年寄りな
日本人はみんなそう思ってる
>>208 健康保険なくしたら医療機関使えなくなるよ
怪我したり病気持ったらどうするの??
>>1 GPIFの年金運用利益を利確しろ
それを年金加入者に分配すれば解決だろ?
なんで利確しないんだよ?
30年後には労働人口が2000万人減り、4000万人になるから
この金額は維持不可能
>>238 だから、厚生年金の現行制度は問題無いんだわ
それなら共済年金の年金額減らすとか国民年金の納付率あげろよ
三号スケープゴートするのは筋違い
>>228 五万までは厚生年金からの補助で
残りは国民年金って事だろ
国民年金は1万5千負担って事じゃね
国は赤字、増税が続いてる。なのになんで公務員は減らず
年金も減らさないのかな。
>>240 心配するな、コドオジはたいていハヤジニ
GPIFの年金運用利益は黒字だろ?
利益確定売りして分配しろよ
また国民を騙すのか?
つーか月5万円でどうやって生きていけと?無理じゃね??
>>245 納めてないやつはもらえないんだから納付率は関係ないな
共済年金の支給体系も厚生年金と同一にすべきだと思うけどそれと3号批判は両立すると思うが?
スケープゴートどころか厚生年金者の負担の大きな部分なんだよなあ
薄給が 低額年金 貧老を 産んで路傍の ゴミと成り果て
>>245 85歳以下くらいは今はもう殆ど同じじゃね?
>>240 全くの無関係の人間に問題の本質を擦り付けるなよ
つ
>>217 こどおじは年金問題に関しては被害者
加害者は全ての女性
日経平均が3万前後になった時に、
売却したという噂はあったな(海外含め)
公務員がセレブの国
ブルジョワ公務員は楽で良いなぁ…
>>254 厚生年金が問題になってからだな
三号スケープゴートしてもいいのは
国民年金の話なのに筋違いは筋違いだろ?
>>256 共済年金は事実上破綻したんだから
国民年金の金額にすれよ
>>250 任意保険で通るの??
医療機関使うには保険証を提示してくださいが義務だよね
障害者は増えたし長生きするようになったけど障害者年金は大丈夫なの?
これから自営のやつに対して会社員は上から目線でやれってこったな
穴埋めは国債でやれよ
全く別の財布から抜いてくるとかめちゃくちゃやな
これ許されるならなんでもありや
厚生年金は国民に分け与えてこそ意味がある、自営業の僕ちゃんうれぴーw
>>223 そんな高度な作業できないから生活保護でいい
なんで物価が上がってるのに年金下がるん?
上がらなければおかしいだろ
>>263 意味がわからん
国民年金の破綻のツケを2号者が負担するか3号者が負担するかの差
年金払ってなければ時代遅れの3号が負担したほうが自分はいいと思うからそう書いてるだけ
>>217 ババアが全ての悪か
>>240 生活力が強いのなら女は年金はいらないよね
>>268 もうこれしかないだろな
こうなる未来以外に考えられない
日本が破綻しましたが総括すると厚生年金が日本最大の詐欺だったな
>>274 あのな
厚生年金の制度上問題無いってことは
現行三号は問題無いってことなんだわ
問題なのは国民年金だからな
国民年金の納付率60%(免除含む)これをどうにかしろって話なんだわ
>>266 今のままの経済状況なら障害者年金も減額だろう
月に2万減額が妥当だろう
そうじゃないと日本が破綻する
厚生年金の保険料を払っていない人間がどうして貰えるんだ
厚生年金を払っている人間が馬鹿みたいではないか
株が下がります はい日銀が買います
国債が売れません はい日銀が買います
年金が払えません 国債発行します
流れ的にこれしかないわな
>>1 GPIF全ツッパの年金運用利益を配分すれば良いだけだろ?
なんで利確して分配しないんだ?
正社員が非正規を助けてるのと同じだろ
44歳独身童貞派遣工だけど、さすがにこの社会保険料はキツい…
>>280 低賃金派遣増やして未納者増やした国の考えは
払えないヤツ相手にするより強制徴収してるサラリーマンに補填させようってことだな
厚生年金で穴埋めじゃなくて
福祉利用大義名分だったはずの消費税の無駄遣いやめろや
>>280 制度上問題ない?3号がタダ乗り、甘えてる制度がそもそもおかしいだろ
3号がなくなれば独身者も共働きも負担が減る
無職の配偶者がいる2号者は負担が増えるけど払うべきものを払うだけだからマイナスではない
国民年金の原資も増える
いいことづくめじゃん
>>284 それ、タコが自分の足を食ってるのと同じでは?
>>269 ベンツのゲレンデ乗り回して、非課税世帯の10万貰ってる奴もおるしなw
奴隷サラリーマンには理解できない世界だわなw
国債発行するにも費用がかかる
国債発行する財力がなくなる可能性もある訳だし、国債から賄えって言ってる人はおかしいわ
>>1 国保なんか減らしたらまた
永田町霞ヶ関の上級がバキューンされてまうやん
こんなデマを信じるな
ずっと株で利益出まくってますって言ってただろ
政府が嘘をついてたっていうのか!
>>290 だからそれは厚生年金の制度だろ?
それで国民年金が問題になってる訳じゃないからその主張は筋違いだぞ
>>274 ホントに頭悪い奴っているんだな
相手の話聞かなすぎだろ
共働きでも底辺労働者なんだろうな
>>287 1ヶ月奴隷してこれ?
お前奴隷やめて無敵やれよ
>>287 労働者サイドなんかにおるからやん
ちょっと考えたら資本主義国で労働者サイドなんてアホらしくてやってられん
>>269 ほんまやで
うちみたいなサラリーマン共働きの子育て世代は金取られて
自営業の親は収入抑えて新しい別荘買って車買って住民税非課税と給付金
サラリーマンは負け
国債バンバン出してるくせにこういう消費意欲に大ダメージ与えるようなところには投入しないのマジ無能すぎる
年金くらい安心させないと誰も金なんて使う気にならんぞ
>>295 岸田「金融所得課税でもらうからいいよwインベストインキシダデス!」
>>287 国民年金程度しか引かれてないじゃん(笑)
アメリカは国防に莫大な資金をつぎこんでるけど
それがそのまま軍人年金になってだよね
巨額の年金資金が市場にまわり好景気をささえてる
うまくお金がまわってるのさ
しかも、中国政府はこのアメリカ式錬金術を真似ようとしてる
アホなのは日本政府だけ
>>287 ワロタ
これは酷いな
手取り7万ちょっと
年金会社負担分合わせて34000円
随分酷い国に住んでいるんですね?
国籍どこ?
>>297 国民年金の問題は国民年金で解決すべき、これは筋が通ってる主張だけど
それが無理で厚生年金から負担しますってなら先に3号から取れっていうのも筋違いでもなんでもないな
理解できる?
>>296 でも日本人は「事業主は怖いよぉ…」な連中ばっかりやん
一度事業主なったら搾取&搾取されるサラリーマンなんてアホ臭くなる
>>304 国民年金は収入関係なく定額だから低賃金ほど重いわね
今まで払った分返してもらうだけでいいよ
将来いらねーから
>>254 賦課方式なんだから納付率は大いに関係あるだろ
国民年金の納付が低いんだから支給も減るのは当然
>>301 うちも別荘地帯で収入抑えていい生活してるけど
無能には無理なんやで
日本の経済官僚はアメリカでなにを学んできたんだろう
>>298 人格批判しかできてないみたいだけどどこがおかしいのかちゃんと書けば?
>>307 お前頭悪いな
3号は厚生年金内の制度で設計されてその中で運用されて問題無いんだよ
今回の話は1号は国民年金内の制度で問題があるっこと
意味判る?
こういう場合の5万円台っていうのは
59800円とかではなくて、50200円とかそんな感じだろう
厚生年金からごちそうさんって喜んでる場合ではないよ
生活保護とか言ってる奴は遅れてる、これからはノルウェー行って世界一自由なムショ暮らしよ
>>309 事業主になったらそれが当たり前になるよな
>>301 自己申告だからな。どうにでもなる。特に現金商売の場合
>>320 知ってるよ
従業員負担半分で会社負担で半分も持ってくれる
この掛金で厚生年金に加入できる良い制度だと思うよ
>>316 反論できないから頭悪いとしか言えないん?
国民年金の諸問題を2号者に押し付ける前に3号からなんとかしろって話なんだけどな
そもそも無職の配偶者は夫が自営なら1号者だし貰うのも国民年金なんだから
厚生年金の仲間ツラしてるのもおかしいけどな
>>331 はいはい
分かりましたよ
お前みたいなのが一番話してて無駄だわ
政策の失敗なんだから
国民同士で揉めるのやめーやw
矛先は政府だろ
会社員www逃げられないところから金を取るw
これ大丈夫なん?
日本人に「事業主は定期収入がないから怖いよーみんなサラリーマンになろうねー」と植え付けて搾取してるのが財務省と経団連
>>337 支持率下がってるだろ?
奴らもう崩壊してる
年金を払う事がどれだけ重要かわかったでしょ?
年金払わなければ当然支給額は減額
経済が悪化すれば当然生活保護費も減額
国債発行するにも費用がかかる
国債発行する財力がなければ日本は破綻
今の日本は破綻手前まできているんだよ
その重みを全国民は理解しなきゃならないわ
>>323 自分も307書いたことの繰り返しになってて全く反論になってないじゃん
国民年金の問題は国民年金で解決すべき、これは筋が通ってる主張だけど
それが無理で厚生年金から負担しますってなら先に3号から取れっていうのも筋違いでもなんでもない
>>343 何で厚生年金の制度を弄らないといけないのか?
まあいいや
>>342 国債発行する財力?
日銀が半分かいとってるの知ってて言ってる
>>341 みんな同じこと考えてる
ということは…
>>338 事業主から金を回収するにはとんでもない労力がいるんだよ
だから何億って税金の回収見込みがなければ基本無視
まぁとりあえずナマポになったらええだけやろ問題ないやん
今はナマポが勝ち組の時代って言われてんだから
俺は自営だけど年金辛いわ〜
控除につかえるだけだし
厚生年金から補填されて助かるわ〜
>>338 他人の財布から金抜きますって話だから
大丈夫なわけない
>>334 いくらやっても
>>92みたいに「国民年金なんかより高い年金を払ってる」って認識の人間とは話噛み合いませんわな😥
お前らは一銭も払ってないっつーの
>>358 価値がないボロ家の所有なら認められるケースもある
売却価値があるならまず売ってから
>>343 3号の維持は少子化対策も兼ねていて、なおかつ厚生年金の制度内に収まってる
1号はそもそも自営業者等が会社に所属しないっていう選択のもとに運用されている
言うべきなのは当初の案通り物価スライドで給付を下げるべきっていう当初の約束を守れってこと
>>358 待てるよ。
貯金が6万円以下で血縁者が援助しなければ合格
労組仕事しろよ
マジでサラリーマンが全員ストライキするレベルだろこれ
生活保護の方が楽って言ってる人いるけど、生活保護者が増えたら年金を支払う人は当然減る訳だし、年金支給額、生活保護費も減額
減額されるのが嫌なら年金を支払うのが当然でしょう
>>351 財産持てないし、民生委員とかとお話しせなあかんし、いろいろチェックされるし、、役所の窓口のおっさんにもいろいろ言われるし、それが良い生活と思えないわ
>>364 貯金が無いとかの条件があるもんな。
それは嫌だな
>>369 じゃー
月5万で暮らすのか?
お前は
甘えるんじゃないよ
これ今の現役世代はもらえなくて当然の空気になってるか、80歳まで働かされるんだろ
ナマポなら年間156万円支給される
国民年金60万円にナマポ96万円だから
国民年金払ってたナマポ受給者の方が財政負担は軽い
ナマポの方が良い生活できるんやで!国民年金五万で生活できるなら別にええけど
>>363 3号の維持が少子化対策も兼ねてる訳ないじゃん
子供が埋める年齢じゃなかろうが小さい子供がいようがいまいが免除される3号が?
20代の共働き率知ってる?
>>372 そもそも年金だけで生活費賄えるなんて政府も行政も言うてないからな
その年代でもゆとりある生活できるように、今から貯蓄、資産形成、65以降も収入得られるように、長生きするリスクを減らす工夫を勝手にしとくわ
年金制度運用が今のままだと2040年以降に破綻するのは確実
だからこれで2040年前に破綻することになるけど大丈夫なの?
破綻したら受給額ゼロだよ?
>>378 3号への文句しか無いんだな
全部文読まないしもういいや
全ては政策の失敗。
マルチネズミ講年金保険は
今の日本人構造には欠陥保険でしか無い。
そもそも将来の心配より今が重要
手取り減らされたらヤバい人多すぎなんだよw
>>377 良い生活て10万とか20万程度だろ?
働いた方がええわ、その程度では。
>>363 少子化対策ではないだろ
家事育児の価値や社会的役割の高さを認めとるだけやろ
金銭や給与などの経済的価値だけが全ての世の中ではない
ナマポにガッツリ手が入れられるのはいつになるんだろうな
これやらんと国民年金未納ますます増えるやろ
>>376 年金支給額ですら減っている
年金支給額が減額なら当然生活保護費も減額される
政府は無限に金がある訳でもない訳
負担がどうのこうのの問題じゃない
このままだとどんどん減額する
生活難な人が増えるのも当然である
なので年金はしっかり払いましょうって話になるのよ
>>142 国民年金受給者だから当たり前の話だよな
五万でも多過ぎるくらいだ
>>388 国民年金五万で生活と比べてるんだけどw
>>383 お前の後半の文章は否定してないからな
国民年金運用への文句と3号への批判は両立するだろう
>>388 シニア高齢者でも雇ってくれるとこが有れば良いけどな…
国民年金が5万しか貰えない人は同時に生活保護も貰えるからな
3号問題早く解決してくれ
払ってない人は貰えない
世界では普通
日本だけやぞ
>>287 なんで保険料が19万相当で計算されてんの?
>>394 奴ら
沢山払って
少しでも生活楽にしてやろう気持ちは
1ミリもないだろな
年金減額してナマポで補え
財源は消費税20パー
社保は下げろ
>>180 バカなの?
国民年金の話だろ
本業で収入あるけれど、歳だから少し仕事減らしたいなって人のための年金だ
小遣い程度の額なのは当然
>>399 なんの自営したら良いか
アドバイスセミナーよろ
欧米みたいにコロナで老人減らしたら良かったのに
日本人は老人ガチガチに守ったから
増税止まらないよ
>>400 長生きというリスク、事故等で障害を負うなどのリスクなど万一のための保険機能は確かにある
美しい国ニッポンwww
ハイパー円安で総労働者社会www
日本の破綻が顕在化してきたw
小泉、アベをマンセーしてる間に着々とこの国が壊されてたのにな
これからは加速度的に壊れるぞ
>>407 高齢者は票田だからガチガチに守るだろw
>>396 "雇ってくれるとこ"と受け身な精神性している時点で事業主の考え方とは相容れない
仕事とは生み出すもの・どこかから引っ張ってくるものという考え方の土台がなければ永遠にサラリーマン
葉っぱでお尻拭くしかないなwwwwww下着も葉っぱでなwwwwwwwwwwww
老人減らすとか差別でしょ
あなたのお父さんお母さん大事にしてないのか?
公的に泥棒容認かよ
まじで年金払ったら負けな奴じゃん
しかもこれ、満額の場合で未納や猶予があったらその分減ってくわけでしょう。事実上老齢年金としては機能してない
>>412 マクロ経済スライドとか
健康保険料の1〜2割負担者の縮小とか
最近は高齢者にも厳しめの政策ちょこちょこやってるけどな
>>412 コロナは政治家より国民の方がヒステリックに自粛自粛だった
ポッケナイナイしてた国家公務員という
犯罪集団から不正蓄財した財産取り上げて
補填するほうが先だろ、、犯罪政府、、、
>>406 だから仕事を誰かに教えてもらう誰かに与えてもらうって考え方では事業主なんてとんでもない
そもそも儲かる仕事なんて誰も教えない
>>51 ならねーよ。
本当に年金しかない層は生活保護が受けられるから、
トータルの国の支出は減る。
>>402 あぁ、前の派遣先の時は給料それくらいだったわ
次の派遣先が見つかるまで間が空いちゃって、締め日まで12日しか働いてなかった
今の社会保険制度は正社員前提の制度だから仕方ないが…
この夫婦って子供もいないし愛があったように思えない
>>396 国民年金受給者って事業主とかフリーランスのハズだが?
>>414 政府より5ちゃんの方が優しくて泣ける
良い話を読んだわ
消費税減税だと年金減るって脅しつつ、必死に生活やりくりして頑張っている会社員の厚生年金ネコババ開始
どんだけ政策失敗しても老人の機嫌さえ取れば勝ち確wwwwヌルゲーwwwww今日もメシが美味い!wwwwwwww
>>425 肝に銘じて頑張るわ
経営の本を買うより5ちゃんだなぁ
働いたら負けだな
厚生年金払いたくないわ
ただでさえ少ない給料が金や資産持ってて働かない老害に使われてると思うと腹が立つ
氷河期が老人になったら選挙のキャスティングボード握れるから
それまでがんばれ
おい厚生年金は関係ないだろ
なんでサラリーマンが自営業者を養うんだ
>>195 そう、だから全く働かない専業主婦を優遇するって実情に合ってないの。
年金は廃止して自己責任にしろ
おまえらも好きだろ、自己責任w
>>438 サラリーマンはおとなしくて文句言わず天引きされてくれるから
>>440 実情とか関係ないだろ
どーせ当たらんという実情の前では
全てが無意味なんだよ
国家運営の年金は国民年金に一本化して、他は企業とか組合とか勝手にやれば良くね?
個人事業主になって所得を67万以下にすれば国民年金全額免除
月5万円て、65歳だの70歳からだのだろ?で月1万6千円の支払いだっけ?そりゃ払わない無職やニートは多いだろうな、何せ奴らには未来などないからな
専業主婦とか言っても働ける時間働いて安給料で介護施設にいる人ら見てるとありがたいと思うね。
みんな正社員にしたら企業は破綻する。労働の搾取だわな。
貯金なしではボロ家は保守できない
貯金があればナマポは貰えない
ボロ家を持ちながらナマポは貰えない
>>435 低俗な例えで言えば、あんさんがパチンコで絶対に勝てる方法を知っていたら誰かに言いふらすか?内緒にして自分1人で稼ぎ倒すだろ?事業もそれと一緒
詐欺まがいのコンサルのセミナーなんてコンサルがボンクラどもから搾取するためにやってるんやぞ
犯罪は別として、正当な事業の基本的考え方は「誰かが困っていることを助けて金を貰う」だ
この根源的な原則は変わらない
公務員老人の高い年金支えるため
共済年金と統一されたときも
サラリーマンは文句言わないし
次は自営業老人の年金ためまたサラリーマンは犠牲になれということ
年金•生活保護廃止して次女できない人は施設収容でいいよ。
国民年金一本化でええから納付減らしてくれ
ナマポ増えた分は消費増税でカバーしたらいい
小手先でもいいから現役世代の手取り増やさないと経済が終わる
>>452 ナマポも増えすぎたら減額、廃止の方向いくだろな
>>94 住宅費は家族名義で持たせた住居を事業所として家庭内で借りる。
飲食費は交際費や会議費。自炊しなければだいたい経費になる。自炊よりは割高だけど税金考えたら割安。
衣類は衣装扱い。
経費にする余地が無いのは教育費くらいでは。
後は、安い金券を大量に購入してとにかく販促費で落とす。親戚から給油のレシートとか貰えるとなおよい。
それでもデモもテロップもしないアホジャップ民wwwewewwwww
自営業の僕ちゃん財源確保されて商売が楽しくなりそうですわ
定年まで働いて退職金
定年後の職場も斡旋してもらえて年金もたんまり貰えるのって羨ましいな
デモしたら5ちゃんとかでばかにされるやん
晒されて人数を水増ししてるだの
あんな人たちには負けないとか
言われたりさー
これ実現したら俺の怒りが有頂天に達するだろうな
お前ら岸田ちゃんの国葬には出てやってくれよ
あんな人たちには負けない
名言やね
デモとかするだけで
あんな人たち呼ばわり
>>436 税金払ってるのに、その税金が投入されてる国民年金厚生年金加入しないなんて、割り勘負けめっちゃすることになるんやで
3号分でどれだけ赤になってるのかってどこ調べれば分かるの? こいつらが国民年金をちゃんと払えば、まだ持つんじゃないか?
要するに会社員の給料から差っ引いて国民年金を支えるってことだろ?
良いことじゃないか
>>461 家賃や光熱費も按分として結構な割合を経費に出来るしな
>>461 犯罪混じってる上にそんな雑なの税務署飛んでくるぞ
>>121 上手くやれば赤字じゃないけど非課税にもなれるじゃん
>>463 事業を考えるなら、まず自分が「これは面倒だな…」「これはやりたくないな…」だと思うことを夢想する
自分がやりたくない事象にこそビジネスチャンスがあるんよ
>>448 100年安心言ってたよね
1本化とか
払った分
戻す金あんのか?
ねーだろ
詰んでるんだよ
>>10 こんなのより共済年金のがやばいぞ。それを隠すためにこれを大々的にしてる。
>>479 働きたくないな
他人の小便うんこの世話したくないな
人件費できるだけ払いたくないな
国民年金は既に税金が投入されてる訳で
更に厚生年金からも穴埋めするっておかしいでしょ
>>287 あなたの勇気に乗じて
60万とかの総支給で厚生年金53000越えだ。
健保介護で35000ぐらい所得税25000とかなんやかやで150000は引かれてる。
これ社会全体で見ると搾取されすぎだろ。
去年、会社員から公務員になったワイは勝ち組やんけ。50倍の試験受かったご褒美や
30代半ばで給与は若干下がったけど、仕事は精神的に楽だし安定最強。リーマンさん年金補填どうもありがとう
>>487 まず年金だけで生活しようって考えがおかしい
>>485 公務員も厚生年金と変わらんだろ
3階建て部分はサラリーマンでも会社によって公務員よりあるしな
70歳から5万円貰ってどうすんだ?
70歳が欲しいのは金じゃなくて安楽死だろ
そんなことより廃止して毎月16000円払わなくていい方がよっぽどマシだよ
>>2 その前に社会保険庁時代に消えた年金とその年金ちょろまかした職員の究明が先だろ
時効で逃げ切りとか国民舐めてるだろ
何かと打ち切りばっかり叫んでるけど犯罪者の究明やってからにしろ
>>466 馬鹿にする奴はいない
寧ろそうなるのは必然的だろw
>>493 死にたければ自分で勝手に死んだらええやん
自分の命まで他人に処分してもらうとか…骨の髄まで他力本願な奴…
ネズミ講に騙された奴らって何回も注射うったりマスクしたりしてそう🥺あとジタミ支持でウクライナを応援してそう🥺
>>1 馬鹿かよ。3号年金を廃止すれば解決じゃねーか。
タダ乗りとかざけんじゃねーぞ
>>466 抵抗権も知らない極東の未開の島国だってバカにされてるの間違いでは?
>>471 3号分は二号内で完結していて赤じゃないよ
自営業の人だって働けなくなる時期はあるんだし
その時に単身だと6万じゃ生きていけない
10年後=45000円
15年後=40000円
20年後=30000円
25年後=20000円
30年後=10000円
35年後=100円
このままいけばこうなる
普段馬鹿にされてるタクシー
自分はまだ年金は遥か先だけど、こうなるとドライバーで良かったと思える
年金がゴミでも、貰えなくても、安定して最低75歳までは手取り15万貰える
インフラ不足で、
向かうだけで「よう来てくださった…」と老人の近所の送迎だけで、あとは昼寝してれば、市街地で迷惑も掛けないし
そんな老人を支えるべく、走り倒してる若手だけどね
まるでそれこそ年金だなー
五万円しかもらえないという恐怖
え、無理じゃない?
>>505 6万切っただけでもアウトだろw
普通に生活できないw
全体が崩壊してるんだから
払ってない3号からも取って健全化させるべきって話だよ
厚生年金から補てんしても何の解決にもならない
>>501 一般企業の早期退職者が再就職したときに空白期間があると年金機構が難癖つけて追加の年金払わせようとしたことがあったんだけど同じ職場に再就職していた人から未払いなんてなかったと間違い指摘されてから急に3号被保険者叩きが活発になったんだよね
>>497 それな
自分で死んだら多人のせいにできないからだろう
運が悪い政治が悪い親が悪い
>>504 自営は子どもが継ぐから
親子で商売すれば
年金は小遣い分というのが国の考え
今までの払ったぶんを全額返してリセットしろ!それしか国民を納得させられないぞ!
>>14 厚生年金で穴埋めするって言って中抜きだね
>>503 赤字にはならんよね
3号養うために保険料がクソ高く設定されてるから
>>519 財務省の自賠責保険つかった穴埋めの前例があるから多少はね
>>510 さっさと崩壊させて
責任者をみんなにつるし上げてもらおうよ
逃げ切りだけは許してはいけん
さっさと終わらせんと
>>517 それは子どもがワガママで継いでくれなかっただけ
>>480 800万円とり戻すのはたった160ヶ月
お得じゃん
>>504 リタイア考えてるなら年金基金や個人年金、金融所得や不動産収入なんかの手を打ってるだろ
サラリーマンの食い扶持に手を突っ込んで奪い取っていくなよ
>>510 年金は崩壊してもないし十分運用資金から切り崩してなお余っている状態だよ
それなのに年金制度を取りやめたら余った年金を公務員が掴み取りして終わりだよ
ちょっとは冷静になって損得勘定したほうがいいよ
3号をいきなり失くすのも大変だろうからまずは現物支給の実験をすればいい
>>508 >>509 事業主なら年金をアテにして老後の生活をするって考え方がそもそもない
死ぬまで現役を続けてやる!って奴しかいない、稀に数億稼いで隠居する奴
ま、それが労働者から「老害!さっさとどっかいけ!」と言われる所以だがなw
>>512 実際3号にしなければもっと高い生活保護になる人が増えるでしょ。
うまい逃げなんだけどね。働かなきゃ食えない様な年金だよ3号なんて。
公務員の共済年金まで厚生年金から補填してるからな
いい加減にしろよマジで
将来年金もらえないのは分かったから
希望者には安楽死合法化してくれ。
>>523 興味があるから我がままって統計はどこでとったのか参考までに教えて
自民党とお仲間達の社会保障の為に消費税を増税してきたのにな
もう年金貰えなくていいから今まで収めた年金返してくれ
まず無職で支払い免除されてるこどおじの年金をゼロすることが最優先
>>529 3号は配偶者は現役あるいは元サラリーマンなんだから生活保護なんて受けられんだろ
>>530 民間サラリーマンが文句言わないで天引きされてくれるから
民間サラリーマンはデモとかやれば
3号をなくす
基礎年金も収入によって支給停止
このあたりはやりそう
3号は子あり子無しで対立構造
支給停止は収入有り無しで対立構造
>>536 事業主ならベンツ乗り回しながら年金免除者とかザラ
最近なら非課税世帯の給付金を貰ってるまである
まずは国民年金と厚生年金を統一させて新たな年金制度にすることだ
>>528 生涯現役w
引退できたらいいけど、引退できない高齢者は強制的に死ぬまで現役だよ
>>542 何でこんな事可能なの?
免除申請は厳しいはずだろ?
行政の怠慢なのか
>>526 詭弁教信者 日本を壊した戦犯層 もちろん親も詭弁教 一族ごと洗脳するやり方はトーイツやソーカと酷似ってか同じ勢力w
>>542 特定口座のいいとこ取りはさっさとやめるべきだけど金持ち多くて無理だな
今のシーズン、道路や公共施設で高齢者が一生懸命草刈してるだろ
無職は手足が動かせるうちはナマポなんか無理だから
一生清掃員か自殺
今から月50000円生活の練習すればいいやん(。・ω・。)
そうすれば沢山貯金出来るし予行演習にもなる(。・ω・。)
>>546 ザクッと言えば
車は法人所有
役員報酬を0円
飲み食いは取引先の担当と一緒に行けば接待交際費で法人持ち
無論限界はあるが、な
>>548 そんな時は買い増しするんだよ
>>528 ホントそれ
そういう人たちの年金が国民年金なのであって、ここで「5万しか貰えないなら生活保護の方が!」とか喚いてる連中のための制度じゃない
働けなくなったら税金払えなくなるじゃん?
取りっぱぐれるじゃん?
だから年金やるんだよ
年金から税金取るの
その為に若いうちに積み立てさせて働けなくなっても死ぬまで搾り取るんだよ
厚生年金と共済年金の一元化に続き
本丸の国民年金と厚生年金の一本化に向けての布石だな
なし崩しで有耶無耶にし
どさくさ紛れに法案通し一本化って言う筋書きかね?
もうやり口がチンピラですわ
>>547 何で?
損をする所か、恵まれ過ぎているんだよ
会社が折半して保険料支払ってくれるんだからな
労働者が全て保険料支払っているのなら理解は出来るけどね
>>553 光熱水費で5万ぐらい飛ぶわな(´・ω・`)
うちの会社は12月が繁忙期なんだが、残業して夜帰宅してると
糞寒い夜間の道路工事現場で爺さんが自分の孫ぐらいの年齢の
土方連中に怒鳴られながら必死にガードマンやってるのを見ると、なんだかなあと考えさせられるよ。
あの爺さんたちは、働きたくてあんなキツイ仕事をやっているのではなくて、
働かないと生きていけない、でも年齢的にまともな仕事に就けないから、
ああやって働いているんだろうな、って
お前らって本当にバカだよね
日本もアメリカもすでに破産してんだわ。言ってないだけ
言われるまで分からないもんね?お前らはw
独身の俺には関係無いから3号は廃止したらいい
共済年金を厚生年金から補填は許せないわ
毎月厚生年金だけで4万払ってるわ
事業者も同額払ってる
しかも従業員の人数分な
税金で飯食ってる公務員が更に年金まで搾取するとか有り得ないわ
そろそろ声上げた方がいいと思うわ
>>506 それは煽ってんの?
なにが気に食わなかったのかわからんわ
>>559 そもそも年金は定年のあるサラリーマンの老後のためのもので
定年の無い自営業は老後も稼げるから
小遣いでいいので
>>558 何十年も厚生年金払ってきたリーマン、涙目通り越して絶望のレイプ目だよな
>>564 お前の親は年金貰いすぎて年金だけで生活してるよね?自己矛盾感じないの?詭弁教?
何で国民年金少ないって文句言ってる年寄たちは企業に努めて厚生年金加入するなり自営で儲けた金を投資なり老後のために貯蓄しておかなかったんだ?
>>528 アホか。個人事業者なんて企業に雇ってもらえないか、道が逸れてやむなくフリーランスやってるだけだぞ
個人事業者だから心身丈夫でいつまでも仕事できるとかないわ
持ち家があれば、半年ほど前の物価水準で7万弱ならなんとかやっていける。
1万5千円も減らして5万円なんて絶対にありえない額。ナマポ併用がデフォに
なる
みんな忘れがちだけど消費税とかいうカツアゲ制度で年間10%搾取されてんだよね
年間300万使ったら30万国にカツアゲされている
カツアゲ制度がなかった1989年以前の若者と今の若者
絶対に今の若者の方が生きづらいと思うんだけど
>>565 今の国民年金は、非正規や無職も加入している
国民年金は自営業者だけではない
年金制度が出来た昔なら今の年金制度でも良いけど、もう時代が変わっている
昔と今では全く社会情勢が違う
年金制度を大幅に改革しないといけない状況になっているんだよ
>>559 ハァ?馬鹿かよ。
無職か払わない馬鹿経営者を助けてどうすんだよ、アホ。
>>566 労働者を虐げる流れは世界中だよ
なぜならaiが仕事するから労働者は邪魔って考えが各国政府にある
毎月の保険額15000×40年だとしても月60万にはなるのに
5万って
>>578 国民年金=無職だと思っているお前がアホだろw
>>571 ほんとそれ
国民年金基金だって付加年金だってあったわけだし
定期預金に馬鹿みたいな利率ついてた時が高齢者にはあったのに
今ならイデコなんかの手段もある
数々の選択肢を放棄してきたツケだろうね
>>572 まぁええんちゃう?事業主にも色々いるし
経営者からすれば同じ事業主(特に同業者)が増えると困るからな
経営者が減って黙って働く労働者が増えた方が都合が良い
>>576 非正規や無職が加入してるのは50年前からずっとそうやろ
>>559 事業所が払う分が従業員があげる利益から差し引かれてるんだから損も得も無いわ
事業所が払わなくて良いなら従業員にその分プラスされるだけだ
>>576 年金制度を改革?
年金制度はもう死んでますが
>>576 非正規も労働時間確保すれば厚生年金だよ
>>25 ナマポ減額すると違憲になるんだよな。外国人のナマポを廃止するくらいしかないな。
>>571 今の高齢者は、今の働き盛りの若年者中年者とは比べ物にならないくらい恵まれていたはずだよね
今の若年中年世代が高齢者になったら、本当に大変なことになると思う
>>570 厚生年金込みで15万くらいみたいだけど、それだけで生活してないよ
妄想で僻んでもしょうがないで
>>576 フルタイムかそれに近い時間働いている非正規は厚生年金に加入している
変える必要はない
だいたいね厚生年金と共済年金が一元化された2015年時に
アレ?これおかしいな?って感じたはず
そして減税対象にもなるイデコを推し進めた時点で
年金一本化は時間の問題だと確信に変わったでしょ
でも多くのリーマンは当事者意識が皆無のまま
今に至るとね
もう今騒いでも歯車は止まらない
最悪な流れ
>>573 今の若者は恩恵受けてる高齢者の孫で少子化だから遺産独り占め
労組ある会社は反対運動しろよ
リーマン遣りたい放題されるばかり
今の厚生年金で満足しているのは、こういう厚生年金の既得権益を手放したくない人間
>>588 おっしゃる通り
厚生年金を半分会社が払ってても、その分労働者の給料を減らせば良いだけの話だわなw
それに日本人は労働者なりたがり症候群だからいくらでも労働者希望者で溢れてるし
経営者の真意を究極まで言えば自分以外は全員労働者サイドになって欲しい
既に公務員も3号も自営業も
みんなサラリーマンの厚生年金が支えとるw
厚生年金4.3万毎月払ってる、
会社も同額払ってる
月1.6万の国民年金しか負担してないならしょうがない
>>588 はぁw
従業員にあげる利益から差し引かれているって何で分かるの?
経営者に聞いたの?それw
>>595 若者は少子化で、その高齢者の遺産を独り占め
5万円台とか現行よりも大幅カットした金額だしてきて
「国民年金だけで足りないのは初めから当たり前。キリッ!」とか言ってる
壺党工作員w
今後も厚生年金はどんどん減っていき、
国民年金に流れていく
国民年金はナマポに直結しているから、減らせないw
いい加減年金は一元化しろよ
払った金額に応じて払うだけじゃん
財源を分けるとあっちはこんなことして失敗したらそっちから補填とか
アホらしい
いい加減政治家に責任取らせろよ
3号が必要な時代は確かにあった
時代に合わなくなっただけ
制度を変えろ?
まずは日本の人口ピラミッドを見てみよう
>>596 15万なんだ🥺貰いすぎだね。ならお前親はお前の敵で労働者と若者の敵だな☺よかった。詭弁教自己論破されて
>>586 その無職や非正規の比率が増えているから問題なんだろ?
中には不本意でそうなっている人多い
働く気がないニートなんて、微々たる人数だ
>>599 そうそう
公務員年金を民間サラリーマンが支えるとなったとき
サラリーマンは反対デモとかやれば良かったのに
>>598 これから起きる
物価高
株暴落
運用出来んくなる
投資ては
もう増えないし焦げ付いて戻せない
16万で暮らせる世の中ではなくなる
>>597 変える必要はある
そんなに厚生年金の権利を手放せないんだねw
なんで政府は国民に金を使いたくないのかね
国民に金使ったら負けなの?
>>624 自分らで使っちゃったから無いだけたよ
年金管理ちゃんとしだしたのって何時からだったかねぇ
こういうのは、一番取りやすい奴隷階級から取るんだよな
つまり文句を言わずに搾取される、サラリーマンという奴隷階級
サラリーマンは痛め付けられすぎだから
残ったサラリーマン優遇の3号くらい維持してやれば
二号三号は赤字も出してないし
こんなふざけたことされてもリーマンさんはじゃあ働くのやーめたといかないからねぇ頑張って穴埋めしてくだせーやw
>>608 働いた事無い君にはわからないかもしれないけど会社が従業員を雇う時には従業員に支払う年収とそれに応じた年金額を負担するのがきっちりコスト計算されてるんだよ
一般人なら常識だよ
>>618 正規とか非正規とか…そんなしょーもないレベルの話すんなよ…
経営者サイドから見れば労働者サイドの人間は皆んなどんぐりの背くらべ
学生のときとニートのときに猶予してた分、払ってねえわ
3号と免除のせいでボロボロ
子供が何歳までとか制限かけろよ
>>598 スレタイに
もう破綻してます
って書いてるのわからん?
>>631 働いたことが無いってどうして分かるの?
年金制度はおかしいと言っているだけなのに、厚生年金を批判すると、こういう感情的なレスが返ってくるw
なんだかんだ言って厚生年金は手厚いよね
65歳まで支給が先延ばしされたあと、厚生年金は年齢によって段階的に特別支給されてるし
どんなことがあっても払いませんとはならないよ今回みたいに穴埋めやら額引き下げやらで対応するだけww破綻してませんねww
>>635 3号2号内では赤字は無いよ
1号だけが崩壊中
10年払い込めば貰えるらしい議員年金からも補填してーや
>>642 国が認めてないだけで
実際破綻しているという
厚生年金を批判したら文句言ってくる奴って、既得権益に群がっている政治家やオリンピック利権で悪事働いている奴の言い訳と同じ匂いがする
厚生年金は恵まれ過ぎているんだよ
何でも経費で落としてきたくせに擦り寄ってくんなシッシッ
>>637 サラリーマンは搾取され過ぎてイライラしているから
厚生年金も労働者が全て支払うようにすれば良いと思うわ
>>648 厚生年金の掛金は企業が半分負担してるの知ってるの?
>>648 厚生年金かければいいだろ
意味がわからん
>>637 国民年金の不足分を厚生年金で穴埋めするのがおかしいのであって、制度そのものに不備はない
国民年金を減らせばいいだけ
一階部分が減額されるのだから、これなら厚生年金加入者も痛いのは一緒
>>637 とりあえずお疲れ
社会の仕組みがわからないお前はもういいよ出てくんな
まとめで言うと
事業者が厚生年金を上乗せで払わなくて良いなら従業員の給与に上乗せするだけだ
損も得も無い
お前は国民年金滞納するなよ
頑張れ
無年金生活保護→15万円
年金5万+生活保護10万
生活保護とか詳しくないけど
もしこうなら誰も国民年金払わんだろ
>>652 その企業負担の半分も労働者の給料をカットして払えば企業&経営者はなーんも腹痛まんわなw
もうね名ばかりにの構造改革なんて
言ってる場合じゃないのに
昭和から根本的に構造が何も変わっちゃいない
このまま進むと年金支給年齢を引き上げしても
立ち行かなくなる
最終形態はBIにたどり着くが
いかんせん根本的に構造を変えないと
昭和構造ではBIは不可能
現状大舵切って変えれるとは到底思えないがな
せめてもの抵抗はリスクヘッジをしつつ
イデコで減税の恩恵を受け
海外移住とか選択肢にいれて老後を見据えるしかないね
>>657 だから何で上乗せしないといけないの?
給料に上乗せするという事を経営者から聞いたのかねww
>>651 うん?労働者が払ってんだよ?
労使折半って形になってるだけで、人を雇用するコストに含まれてるんだから。
試算では将来的に税金支出が必至だけど出来るだけ先送りするのね
>>648 既得権益も何も、毎月毎月結構な額を徴収されてるのだぞ
そしてボーナス月にはガッツリ持って行かれる
会社も半分払ってる
定額かつ低額の国民年金と一緒にするなんておかしい
>>656 そう言うわけにはいかないよ
国民年金潰すなら厚生年金も改革しないとw
>>663 常識かと
給料明細に書かれるか書かれないかの違いだけ
>>663 親族にも友人にも経営者いるぞ?
会社負担がイヤだから厚生年金加入したくない=従業員増やしたくない、なんてのはリアルに聞いてるがな
国葬するだけでみんな喜ぶんだから、毎月葬式やっとけよ
>>666 だから何で、厚生年金と国民年金を区別したがるの?
嫌なら会社員やめてプー太郎すれば、がっつり持っていかれないぞw
>>671 常識って、お前が勝手にそう判断しているだけw
10年後、厚生年金なんて払ってなかったことにされる
みんな同じ年金額
>>629 もはや3号で優遇されてるのが少数派
多くは共働きで他人の3号の分まで支払わされてるんだよ
>>656 まあ気持ちは分かるけど、社会全体で負担するしか無いんやで。
厚生年金に負担が無くても、国民年金で足りなきゃナマポで補填されるし、それは結局何らかの税で徴収されるんだからね。
現在個人にかかる税金は約50%
子ども手当て貰っても控除的な部分で調整されて、子供手当て貰ってない時代の人の方が優遇
それもこれも、当時の厚生省が子どもが増加するという統計改ざんしたことがバレたのがきっかけ。
20数年前、統計改ざんして今後の徴収率の移行見たとき、50%になったら生きていけないわと思ったけど、物価上昇がひどくなかったから生きてこられた。が、今後はもう駄目かもしれんな…
>>666 共稼ぎだと、2人とも笑えるくらい厚生年金引かれてるよw
うちは2人合わせて13万円/月に引かれてると思う。
賞与月は忘れたw
しかし、厚生年金をおかしいとレスすると、ここまで必死に反発されるとはねw
>>671 厚生年金代の企業負担分なんて、その分を給料に出さなければいいだけの話だわなw
>>668 基本的な性質が自営業者、フリーランスのお小遣いなんだから、減額しても構わないんだよ
厚生年金の一階部分って性質もあるから完全に潰すわけにはいかないけれど
よくわからん
国民年金ってフルに払うと年間78万とかになるんじゃなかったっけ?
嘘だったの?
>>560 えっ?(。・ω・。)
食費20000光熱費携帯20000猫関連10000タバコ36000その他10000(。・ω・。)
月10万使わないな(。・ω・。)
まともに働いてれば育休中の厚生年金は免除だし3号廃止でいいよ
厚生年金を叩くとここまで反発されると言うことは、今の年金制度を認めている、今後もずっと今の年金制度で良いということなのかw
そもそも厚生年金は会社負担も含めて多く払込してるからな
国民年金の穴埋めを厚生年金がするのはお門違いじゃね
>>685 経営者、無職、ニート
全員フルで払っている奴なんているんか?
ある意味、労働者が(1階部分として)1番フルで払っているだろ…
>>682 お前が頭おかしいの自覚してないからだぞ
金銭的に生活出来なくなった外国籍の外国人は強制送還で良いよね
101兆円もある株現金化したら良いじゃん?
日経平均が暴落するだろうが年金基金ぶっ込んで作った株価の城が壊れるだけの話だし
株価下がるからって現金化出来ないで年金の払う額増やすっておかしいやろ
国民年金って何年が満期なん?
40年くらいかな。今で丸35年納めてるんだが満期になったら、一階部分は納めなくてよいのかね?
>>692 で、あなたは今の年金制度で今後もずっと続けていくべきだと思っている訳なの?
>>688 穴埋めに使うのはおかしい言いたいだけなのに
意味がわからん
>>693 電気6000プロパンガスだけど7000円(。・ω・。)
1日エアコンつけっぱなしで(。・ω・。)
ま、結局は
経営者とヒキニートという性質は両極端ではあるが、好き勝手している連中の尻拭いを1番搾取されている労働者がさせられているってことやなw
>>697 続けていくと約束したんだから
約束守れよ
>>683 うちは払いますよって会社が出て来れば皆んなそっちへ行くよね?
払わない事業者は潰れるだけやな。
因みにこれから生産人口が急減するから、全産業で人手不足に見舞われんだよ。
そんな選択をすればただの自殺やわな。
>>699 ならどうするの?
今の日本で、今の年金制度続けていけるの?
>>695 毎年してるぞ
一気に売ったら金融危機になるし、額面上の価格にはほど遠い端金にしかならんだろ
そもそも欲しがるヤツがいなければ株取引は成立しない
食費25000
光熱費10000
通信費&雑費5000
持ち家ならギリ生きていけなくはない
その代わり新聞テレビ友人親戚付き合いとか不要なもの全て切り捨てになるけど
>>703 なら今の日本は、年金問題は全く起きていないと言うことになるよね?
連日ニュースで年金問題が出ているのに、お前はニュースも見ていないのかw
>>704 どういうこと?
どこの世界に「企業負担分は労働者が本来貰う給料を削って支払ってます!」なんて言う経営者がいるんや?w
そんなもん自分のとこの従業員に口が裂けても言えるわけがないだろw
>>709 そもそも年金だけで生きてくわけないだろ
>>697 当たり前だろ
国民年金の足りない分厚生年金で穴埋めするなんてそんな話聞いてもいなければ同意もしていない
厚生年金でも足りないと判断しているから円建てと外貨建ての個人年金もかけてるし、投資活動もしてるぞ
お前金に無頓着過ぎるよ
年金関係ないけど俺が働いてる底辺業界は高年齢が問題になっててうちの会社でも65歳定年で退職したけど働き続けてる人いるわ
もうすぐ70歳近いけど現役からは少し減ったが今現在年収500万らしい
75歳まで働いて年金を1.8倍もらうのを目標にして生きてるわ
>>713 それはお前個人の事だろ
お前の事に興味もないしどうでも良いんだわ
>>709 だから自営業者、フリーランス用のお小遣いだって
年金生活者向けなのは厚生年金
給付金と同じだな。サラリーマン皆殺しにされてる。自民党に殺される。
>>711 現状はそう言う制度だから正規職の人は普通に知ってるが?
で自分で払えとか確定申告しろとかにもし成ってその分払いませんなんて企業にそのまま勤めると思う?
人件費ってそれ含めての金額だしな。
>>711 なるべく給料出したいと思ったとしても
だって同じ人件費でしょ
年金増えたらその分手取り減るでしょ
無視できる金額でもないでしょ
5万で国民は生活しろよって言ってるんだから2世議員から相続税取りなよ、議員がいくら貯め込んだのかわかるでしょ、税金が正しく使われてるのかどうかはっきりさせないとな。
>>716 お前サラリーマンをレイプ目にさせたいだけだろ?
厚生年金で穴埋めなんて加入者は誰も望んでないんだわ
「話が違う!」って激怒案件なんだが
まあここまで追い詰めてもサラリーマンはテロ活動なんて起こさないから舐められまくってるわけだが
>>241 女は養う必要ない
今は男女平等の時代なんだから
>>670 日本人を苛めれば苛めるほど自民党は当選する!!
5万円代に維持してやるからありがたく思えってか
あほ言うな
>>726 知らねえわそんな事
お前は厚生年金守られれば、それで良いんだろ?
厚生年金から公務員は切り離すべき
公務員用の年金と国民年金を統合して仲良く破綻するのが合理的
保険料っていつから税金になったんだ?
保険の掛金に勝手に手をつけて許されるの?違法じゃないのかこれ。
いい加減マルチ商法やめろ壺買わせる行為と全く同じだよこの仕組み
>>17 先ずは安楽死施設作って欲しいな
自殺できるようになればその案に俺も賛成できる
>>736 自殺するなら安楽死制度なんていらんでしょ…
>>737 通勤途中の電車に飛び込まれたり、
お前の運転する車に飛び込まれても文句言わないのならそれでもいいだろう
単純計算をしてみよう
国民年金保険料は1ヶ月16600円。
20から65まで納付すると積立金の合計は797万円。
基礎年金の国庫負担率が半分だとすると積立額は約1600万円になる。
これを65から85までの20年の支給期間で割ると支給額は月額66000円になるはずなんだがね
>>732 そうだよ
当たり前の話だろ
お前国民年金どうしたいんだよ?
それだけで暮らせるような需給額にしろってか?
>>738 いや…安楽死は自殺ではなく他殺だろ…と…
>>51 メリット無いよ
でも0円はではなく千円くらいの定額拠出から始めてはどうかと思う
3号廃止
コレ当たり前
払ってもねーのにもらうなよ
コイツら落とせば足りる足りる
俺は60歳から3階4階部分貰い始めるわ
65歳からは普通に厚生年金貰う
早死にしたら3階4階部分は子供に残せるしな
>>741 政治家に聞けよカス
俺にそんな事聞くなアホ
株下がってるからなぁ
オマエら真っ青になってるだろ
厚生年金に手をつけるとか
破綻してるんじゃね?
国民年金すら払ってないナマポ廃止
こんなゴミ共生かしておく価値ないやろ
>>750 スゲェ少ない。やっぱ2000貯金いるね。
インフレでもっといるか。
>>734 国民皆保険になった時から税金と同じだよ。20才になったら強制加入。
当時お金が入ってきてウハウハで大盤振る舞い。でも今のインフラ整ってるのもこれのお陰だからなんとも。。
>>751 なら制度変えろ変えろって騒ぐなよ
なんか妙案でも持ってるわけじゃないんだろ
現状維持で問題なし
自営業とニートナマポ大勝利w
雇われ労働者共ありがとうw
>>746 それまでに半分は死ぬからな。一度手を突っ込むと際限がなくなる。厚生年金潰す気でないなら絶対やるべきでない。
議員の皆様のバカ高いボーナスの数々から捻出すればいいんじゃないですかね
3号廃止して嫁さん方に国民年金分の金額支払わせれば良い
パートの人にも厚生年金払わせるかかな?
事業者の払うコストは増えるが
物価も上がるし良いだろ
>>734 民間が同じことやったら違法どころか詐欺だからね
契約者の同意もなく支払い年齢を変えるとか掛け金を変えるとかもはや業務停止命令がでるレベル
厚生年金廃止して給料にしてくれ
自分で運用するしよ
国債バンバン出してるくせにこれには刷った金使わないとか不思議だよなあ
>>660 そう、だから厚生年金を目の敵にするのは違うってこと
企業とサラリーマンが負担して積み立ててるんだから国民年金とは全くの別物
>>1 100年安心年金とは支給額をどんどん減らして制度が100年保つということかぁ
3号廃止してパートからも厚生年金とか間違いなく給与の手取り激減するかパートが少なくなるわ。
企業がパートの厚生年金半額負担に耐えられないダロな。
国民年金と厚生年金って全くの別物なのにね
筋が全く通らないことしようとしとるな
>>756 お前の都合で全て社会成り立っていると思ったら、大間違いだぞ
勘違いすんなよ
>>768 すでに月間勤務時間が一定以上あるとパートだろうがアルバイトだろうが加入してるぞ
>>768 再来年に51人以上の企業からも条件次第で強制加入みたいだし、
ゆくゆくは従業員の人数に関わらず強制加入になりそうだな
過去2年の年収が305万と306万と安定したワープアだけど厚生年金がきつい
自腹分だけで21960円とか社会保険の11916円や住民税の9800円と比較しても高過ぎ
2月とか出勤少なくても上記3つの天引きは変わらないからなw
結果通常は19万から22万の手取りが2月だけ13万wwwww
払わないとは言わんが4月~6月で判定するのはやめてくれ
毎月の総支給から計算しろや
>>734 じゃあ社会保障税に変えますと成れば厚生年金を払ってる人は更に厳しく成るんだけどな。
まあでもその内そうなるだろうけどね。
子ありの3号は問題なし
子なしの3号、DINKS、独身キモ男、子なしババァが負担しろよ
少子化はお前らが悪いんよ
アルコール依存症の俺にすら生活保護費12万円が支給されているのにな
>>4 厚生年金で穴埋めのとこはやらないで5万円台維持のとこだけやるよ。
>>771 勘違いしてんのはお前なんだが
アンカつけて相手してるのがオレだけのようだから気がついてないだろうけどな
今、40年全額払った人で月5万円なのか?
俺は7万円だと思ってた。
いつから5万円になってたの?
マジで知らなかった。
みんな覚えてるかわからないが一昨年の厚労省の年金財政検証を思い出せ俺等がもらう頃には厚生年金で夫婦で14万とかいてあったんだぜ
公務員の年金を倍額にして公務員年金から負担させれば良いだけだろ
>>772 >>774 三号廃止のバーター?の年金だから、パート全員加入で最低20000円(半額負担で10000円)とかになるだろうね。
(今は最低16000円位?)
小売りと中小から根挙げていくだろうね。
で、時給もその分は減ると。
>>14 いま国民年金を40年払った満額が63000円くらいなのマクロスライドつづけると5万円切るのがほぼ確定になったんだよ。それを5万円台まで穴埋めするってこと。
10万とかなんとかは公務員しか入れない共済年金の話だろう。
フリーターとニートがサラリーマンの足を引っ張るように見えるけど
公務員の共済年金はとうの昔に厚生年金と一本化してるからな
3号に払わせろよ
何で払って無いヤツが年金受け取れるんだよ
だから足りなくなるんだよ
>>788 おかしくね?
スライドなんちゃらって
物価が上がれば年金額が増えるってことじゃないのか?
なんで減るのだ?
理屈が分からん。
>>775 そりゃ辛いね
でも年収上がると今度は住民税がキツくなってくるよ
もちろん年金、保険料も上がるけれど
そんな思いして徴収されてる年金掛金を自営業者助けるために流用されるっておかしな話だ
そもそも国民年金無くても問題ない人たちなのに
>>774 多くの主婦は106万未満へ潜ろうとするやろね。
15%ほど手取りが減るしね。
労働者が足りんて時代に厚労省は何を考えてるのか・・・
3号云々は取りあえず身近に分かりやすい敵作ってそっちに目を向けるっていう
いつものやり口に乗っかかる低能かダッピだろうな。
そんな事所詮小手先の話なんだから。
>>447 お前北陸の人間か?
「もらえる」ことを「当たる」と言うのは北陸方言の特徴
国民年金自体がおかしくて未払いのせいで成り立たない
↑原因は放置して関係ない厚生年金の財布から補填しまーす
マジでもうめちゃくちゃ
3号だろうがバツイチだろうが未婚子ありだろうが、子供産んだ女は偉い
子孫繁栄にも社会制度の維持にも役立たない子無しババアに負担させろ
>>798 でも50年前後にはGPIFの運用資金も枯渇するからね。
今の若い子は地獄やね。
>>797 それが何なんだよ?
真っ当な事を言ってる常識人だろうがこの人は
お前は何なんだよこの無職
オレの妻は専業主婦だけど
結婚するまでは年金納めてたよ
これだけ日本が落ちぶれてるんだから
制度設計に綻びが出てくるの
わかるよ
>>799 それにしても
ホントやり方が陰湿でセコイよね
3号廃止はないだろうな
歴史的な経緯があるからなあ
子無しの3号は撤廃でもいいと思うが
>>32 生活保護のほうが高いのがすごいよな。生活保護+5万じゃないのが笑える。ここなおさないと、国民年金払うの知能障害扱いだよな。
まあ、国民年金はらってたらどんな犯罪しても知能障害で無罪なら、割が合うとか喜ぶやつもいるんだろが。
>>805 団塊ジュニアが受給年齢になるまでに何らかの改革は入るかも
厚生年金は持続可能のようだが
俺の払った金がなんでこんな奴らに使われるんだよクソが
だいぶ前にもこの話してて散々頭おかしいと言われてたのにまだやる気なのか
こんなこと平気でやると年金への信頼も崩壊する。厚労省は阿呆の巣窟だな。
>>814 過去に共済年金を厚生年金に合併して救済をやってるしな。
その時に暴れなかったから調子乗ってんだろうな。
>>814 自民党様だとありえるんだなあ
それでも選挙勝てるし
厚労省は国民を虫ケラと同じに扱う
年金もワクチンもそう
国民に何があっても自分たちがよければどうでもいいという連中
>>755 んなわけないだろ。
単に強制徴収されてるだけで、法廷福利費は税金じゃない。
まだ国民負担が財源とか勘違いさせようとしている悪人が暴れているのかな?
成敗してくれようぞ
>>47 それでも掛け金納めてる国民年金のほうが、なんにも払ってない生活保護より少額なのはおかしいだろ。
だったら国民年金納めるだけむだって話にしかならん。
NHK税無税とか医療負担ゼロとか、生活保護は特典つくしな。
>>795 俺みたいなワープアでも毎月42000円だからね厚生年金の支払いは
国民年金なんかたったの16590円w
>>1 シルバー民主主義の最たるもの
財源の横流し、給付制限
これじゃ最早、保険制度とは呼べないね
将来の年金給付削減リスクに対応する保険に入らないと
副業で稼げと言っといて副業の控除無くしたり社保の壁を低くして負担増か収入を減らすかの選択に迫られたり自民党政権はなんでもありやからな
>>806 無職だと言う根拠有るのw凄い能力だな
厚生年金を守りたいが為に必死に反発
自己中心的なゴミの典型的な例だなw
>>716 自分は713じゃないけどお前自分で「あなたは厚生年金について~」って聞いといて答えられたら「お前のことには興味ない」って笑
頭悪すぎる
>>37 所得税と住民税と所得税だけで六公四民だよ。
厚生年金とか国民健康保険とか介護保険とかNHKは税金じゃないから日本は税金少ない事になってるけど、こういうの税金扱いしてる欧米に合わせると八公二民くらい。
>>796 で、106万・130万の壁を壊すんだろうな
もうメリットが無くなったから上に行くしかないように
で、その代わりに子供手当を拡大すると
ここの連中ヤバそうだなぁ(。・ω・。)
俺も動けるまで農業頑張るよ(。・ω・。)
クロヨン、消費税の益税、滞納
今回の自営、無職への国民年金財源の穴埋め
サラリーマンはもっと怒っていい
インボイスは当然
>>823 あんまり知らない人が多いけど、ナマポって年金受給者にも多いんだよ。
これからは恥とか皆んな無くなってくだろうしナマポは事実上の年金補助になるよ。
だからこれから20年程度で今の4兆ぐらいから20兆ぐらいまで膨らむかもって予想が出てるからな。
介護費は30兆ともっと膨らむ予想だし、誰が払うんだろなw
>>2 ほんとこれ
あと遺族年金も手厚すぎる
加給年金も意味わからん優遇
社会保健や厚生年金なんて支払ってないような店がコロナで自粛して一般企業が代わりに売り上げ上げて過去最高額の納税額だからな
そしてその納税額からわけわからん奴らに給付金
年金までも搾取
>>833 答えられたらって、何を答えているんだかw
>>794 物価スライドじゃなくてマクロスライドなのよ。
平均給与減ってる現役世代が生きてるんだから、年金減らしても生きてけるよね♡って減らしてるの。
官僚と議員の報酬と経費を下げろよ
捏造統計で水増しした数字で暗号報酬決める詐欺を働いていたんだから
特に官僚は本来刑務所行きで損害賠償を支払わなければいけないクズなんだし
日本が不景気な理由ってここにあるよな
年金について支給時期を遅らせられるとか支給額減らされるとかフラフラされちゃ今金使おうって気にならんわ
五万台ってことは五万なんだろうな
そら三万四万だったら払う人いなくなるw
国民年金の支給額減らすか
支給時期を後ろ倒しすりゃ良いだろ
勝手に厚生年金に手付けんなや
>>814 その昔、会社員の年金が二階建てに移行した時、それまで一階部分は払ってないのに払った扱いした歴史がありましてね
>>847 かなり補填になるぞ
何なら有害な天下りや外郭団体壊滅もやっていいと思う
>>799 小手先か?
年金制度全体を考えたときに未納者から取り立てるより3号の制度そのもの見直したほうが確実だろ
>>789 建前は一本化だけど、実態は…
>>772 それ年間130万超えるやつだろ。
最低賃金上がっても壁のほうがそのままだから、シフト減らしまくりだよ。
国民負担率50%近くまできて、教育も医療も自己負担。それでいて少子化を解決する気もない。外国人を優遇しまくる。
中国の植民地にしたい意図があるとしか思えないわ
そもそも将来受け取る世代が払ってるもん払ってるのに維持できないっておかしいからな
人口比率で維持できないなら足りない分は国債なり突っ込めよと
ねずみ講の制度を見直す気がないなら本来はそうするべきだろ
子どもの頃は定年退職した人は甚平着て縁側で近所の友達と将棋したりするイメージあったけど
今じゃ平気で60とか70とか働いてるもんな
しかも退屈だから働くとかでなく生活のために
厚生年金だけが守られて、それ以外は切り捨てろっていうレスは、何気に怖いね
既得権益を守ろうとする政治家と同じ類いだな
>>856 もう野党だけに投票してる。
ひたすら野党。
将来は国民と厚生年金制度の統一やりそうだな
年金クロヨン化
>>858 いや使いまくっているんだが・・・
社会保障給付費って今や年間130兆円超えてるんだぞ
税収や保険料だけでは全く賄いきれていない
てか国債発行が止められない主な原因と言ってもいい
>>839 生活保護より年金が少ないときに、生活保護の分まで生活保護もらえるってやつだろ?年金収めたぶん上積みがあるんじゃなくて、年金収めた分だけ生活保護が減額される。年金収めただけまるまる損してるだけ。
>>796 106万なんて一番時間とお金無駄にしてるだろ
>>859 そりゃ少子高齢化だからな
賦課式の社会保障は現役世代が高齢者より多いからうまく行く
本来は深刻な少子化に陥った40年くらい前に抜本的な
社会保障制度改革をすべきだったのに放置したから今がある
氷河期を犠牲にして自分たちだけ助かろうとした屑民族、それが日本だ。死ねよ?
年少扶養控除の廃止と児童手当の所得制限。
上乗せ控除の廃止と高校無償化の所得制限。
配偶者控除の廃止と幼保無償化の所得制限。
この税と社会保障の一体改革で、子育てサラリーマン世帯皆殺し
氷河期を捨てたからな
大体の問題はこれで説明できる
>>789 国家公務員の退職金とかも同じだぞ
自衛隊とかも2分割にしたり別な手当で支払ったり
おまけに一般市民が65歳からしか年金もらえないのに3階建部分を63歳からもらってる
氷河期世代が今の子育て世代。どこまでも殺しにきてる
不安定だけど年寄りは生きてる間さえ年金運用出来ればいいから気楽だよな
将来は社会保障の価格は
収入ではなく資産ベースで決まる
そのためのマイナ制度
当然年金支給制限にも活用される
>>860 当たり前だろ
国民年金だけで将来が不安なら年金基金やiDeCoがある
なんなら勤め人になる方法だってある
>>824 月額42000円でも生活保護よりすくないだろ?そこが問題なのよ。
生活保護申請して万が一認められたら、生活保護−42000円が支給される。それなら厚生年金納めず(むりだけどさ)に生活保護のほうが得だろ?
それは維持とは言わんだろう
頭が良い官僚様は税金で海外留学して得た素敵な頭脳で乗り越えてくれるんだろうな
>>863 赤字国債発行額はふえてないでしょ
PBなんたらで
だいたいやね、税や国民負担で政府や制度の維持は出来ないよ
算数レベルでわかる話だ
>>872 3階建て部分は公務員以外ももらえるじゃん
そういう企業や公務員選べばいい話
氷河期世代が年金もらう頃には資産制限で年金減額だろ
ニーサやイデコは年金に対する不満そらしだよ
増える保証なんてどこにもないのに
NISAの非課税枠にすら所得制限かけるとか頭くるってるのか
>>860 もう一回
>>1を最後まで読め
自営業者らが入る国民年金と会社員向けの厚生年金などに…
と書かれているのが読めないのか? 日本語難しいのか?
一時期、国民年金のみ加入の非正規が需給年齢になった時…という問題があったが、それも現在では一定以上の労働時間がある場合、非正規であっても厚生年金に加入させなければならないと改正されて解決されているんだ
自営業者ってわかるか?
会社に来て居眠りしてるだけでも役職付き従業員の何倍も収入あるんだぞ?
ついでに妻を2、3時間、帳票に目を通させるだけで役員報酬を出す事も出来るんだ
>>882 iDeCoは間違いなく増えるだろ
非課税で積立してんだから
>>880 企業年金は関係無いけど
共済年金は厚生年金からの負担な
職を選べば良いという話じゃない
>>882 しかし非課税や所得控除の恩恵はすぐに受けられるわけで
年金に頼らず自助努力しろということだろ
ドラスティックな改革しない限り年金制度の満足な維持は不可能だよ
昔から言われてることだがな
>>879 本気で言ってるの?
1980年代中盤に100兆円くらいだった国債発行残高は
今や1000兆円超えているんだぞ。
>>885 非課税はNISAな
iDeCoは税控除が使える
とにかく団塊ジュニアは
これからムービングゴールの嵐だ。
>>879 なぜこれだけ国際発行しまくっても苦しいかって少子高齢化だから
厳密には少子高齢化なのに社会保障の抜本改革をしてないから
au繋がりにくすぎいい加減にしてくれ
Jane板スレ見るのにフリーズしてるし
本当に1番高いプランなのにふざけすぎ
詐欺じゃねーのか?
総務省消費者庁、
その他該当機関全部に苦情申し立てする
マジ酷すぎる
>>856 実際は一昨年が65パー去年でも56パーと財務省が発表してたろ
>>884 なら、日本には年金問題なんて全く起きていないんだね
まさか児童手当が特例給付になり支給事由消滅するとは思ってなかったし、高額療養費制度の自己負担限度額が月25万円になるなんて思ってなかったし、ゴール動かされまくって無理ゲーだろ
>>884 国民年金の人達はそういう人たちだけではないけどな
土方とか日給で暮らしてる人とか店を構えながらもずっと細々と暮らしてきた人たちが大半なんだが
>>890 イデコも特別法人税の発動と
受給時に年金控除の限度額越えて、結局所得税の後払いになるリスクがある
>>896 既に数百兆円はこれまでの高齢者に払い過ぎちゃっている
返すと言っても半額くらいしか戻ってこないぞ
なんで会社員が自営のケツ拭かなきゃならんの?
まじで意味わからん
>>889 だから何?
国債発行は通貨発行
>>892 人工物であるお金は、信用創造、借金して作られる、政府なら国債
人口が増えたって信用創造が起きるとは限らない
なんかまた法改正で
パートとかの年収から強制的に厚生年金に加入させられる
金額が下げられちゃうんだっけ?
>>886 すでに公務員有利な制度は廃止されてるじゃん
移行機関の相当な年寄だけ
>>904 人口が増えれば需要が増える
発行しても使われない通貨の価値なんてダダ下がりだよ
>>60 和牛繁殖農家って売上少ないん?
非課税業者率高そうには思えないのだが、自分が無知なだけなのだろうけど農家自体は課税業者少ないのか、
>>903 生活保護は貧乏人の全財産だが
年金は資産家のお小遣いだから
>>900 年金控除は110万円だっけ?
公的年金とその他で年間300万円くらい貰うように人生設計しよう
所得税や住民税、国民保険払っても生活余裕になるだろう
>>906 このままハイパー&ジンバブエ円になってもBI欲しいの?家賃も払えないよ
>>898 まあ会社に自分の給料を貸し付けてるって形でギリギリ経営してる人もいるけれどね
でも根本的に定年退職って概念が存在しなくて、寝たきりになるまで働けるのは変わらないよね
自営したい、なんて気概がある人なんだから「生涯現役!」って人が多数派だし
>>912 肉用牛はとてつもなく税制優遇されてるんだわ
所得億で非課税なんてザラ
年金を半分会社に負担して貰った上級社員様から再分配するのはまあ悪くないよね
受給額を均一化する良い機会
>>915 もともと働いてないやんけ
普通に働けばいいだけ
年金控除110万なのに子供の控除0
ゼロだよわらえねえわ
>>911 そんな話はしていない
だいたいな、商品サービスの需要上がっても、お金がなければ消費されない
そのお金は信用創造、借金以外で作られない
あとは外貨くらい、おかねは借金でしか作られない
国債を借金といって完全に否定してPB目標を実行してから日本は成長しなくなった
因果関係は明白だ
国民年金のためリーマンにたくさん働かせてがっつり絞り取って8万円位まで保証してほしい
>>923 払い損の可能性しかないのに社会保険料払いたくねーだろふつう
あと10年で氷河期世代の生活保護が激増するだろうから
その時にこの国はどうなってるか
税金投入→厚生年金投入か
もう騙し騙しは無理
維新のいうように令和に合わせた改革が必要
厚生年金だけでは暮らせない、加えて二千万の資産がないと
しかし、これ以上現役から年金搾り取ったら生活出来ない人間も出てくる
って状況なのに、厚生年金で国民年金の穴埋めして給付額上げようとかもう無茶苦茶だわ
厚労省うまいなw
こういうのは小出しにして、国民の怒りを分散させながら進めるんだよな
お前等が大好きな糞自民党が推してるんだから、ちゃんと賛成しろよ。国葬を受け入れて、これに反対する道理がある訳無いよな?
>>928 103万に抑えたり働かずに暇してるくらいならよっぽどの無能じゃなければ厚生年金引かれても働いたほうが得だろ
既に年間8-9兆円の税金突っ込んでたよね
もう無理だろ
2021
619ドル=7万円
2022
7万円=483ドル
BIも紙くずになってしまう
少子高齢化で税金や社会保険料が上がっていくのはもう納得してる
公平公正なシステムにしてくれ
そしたら働かなきゃいいじゃんって言うんだろ?日本タヒね
日本人って実はかなり頭が悪いんだなってここ最近よく実感する
>>939 うちも単独1200万+妻500万くらいだから保育料払ったけどさあ
そもそも1日4000円で子供預かってくれるんだから安いもんじゃん
そのぶん共働きで稼げてるんだからさ
>>938 何がどう無理なのか理解不能
もっと詳しく
売国移民党は国債発行して年金支給額もっと増やしてやれよ
ついでに消費税廃止、ガソリン税廃止、社会保険料徴収免除、毎月全国民に特別定額給付金30万円配ってやれ
後期高齢者医療制度みたいな
現役全体からの仕送り制度を
国民年金でも目指してるんだろう
>>950 そうだそうだ
今は、いまは、イマワ全部やれ
生活保護費も5万まで下げたら文句も少なくなるんかね?
そもそもここのバランスがおかしいからややこしくなる
>>952 これを実現するためには朝鮮カルト売国移民党政権を倒さないとな。
>>954 ナマポも年金も毎月100万円にしてやれ
>>948 年少扶養控除の代わりのはずの児童手当消滅、保育料8万円、子供医療費3割負担、高額療養費自己負担25万円、高校無償化なし、大学有利子奨学金すら借りられない。それでよくそんなのんきでいられるな
月20万ないと普通に暮らせない
15万だと生活費で全て消えて何にも出来ずに終わる
室崎がまた大臣やってんだろ?
おかしんだよ。
コロナじゃ何にも出来ないのに創生日本で大はしゃぎして。
>>957 朝鮮カルト売国移民党はありもしない財政破綻を煽って日本を滅ぼそうと企む悪の組織です。
奴らを討伐して真っ当な日本人のための政治を取り戻さない限り日本が復活することはあり得ません。
>>1 分けてたのに負担だけ厚生年金って、それ詐欺じゃないか
国民年金の払込み料を引き上げろよ
>>950 円安になって物価高騰で国民が不幸になるだけ
イギリスの惨状を見てないのか?
>>962 出たな朝鮮カルト野郎
さっさと日本から出ていけ
日本人の子供は扶養控除ゼロなのに、なぜか中国人は国外に居住する非同居6親等までの扶養控除あるとか頭おかしすぎ
>>965 比べる相手が素っ頓狂すぎるぞバカ
朝鮮カルト野郎はさっさと朝鮮に帰れ!
>>967 シナ人の留学生には日本政府が毎年262万円給付金払っています。
>>968 なぜ?
イギリスはただでさえ通貨安傾向にある中で
財源の当てもない減税をして更なる通貨安を招いた
日本も当然そうなる
純血の日本人絶滅させたい意図があるとしか思えんわな
>>957 都内だから子供の医療費はかかんないよ
自分も妻もしたし子供も中学から私立行く予定だから無償化や奨学金なんて気にしたことないし
そういや自分の高校生のとき私立無償化になって親が民度下がるかもって嫌がってたわ
のん気っつーか底辺は税金で面倒見てもらって俺らはコツコツ働くしかないじゃん
留学生は日本の宝ですって、日本人の子供は宝じゃないらしいしな
>>969 金の使い方がおかしいよな
まず国民に使えよと
>>970 バカ理論w
おまえら朝鮮カルト勢力の財政破綻論のせいで日本はずーっとデフレでどうしようもないんだよバカ
ずーっと成長を続けてきた普通の諸外国党朝鮮カルト政権によって痛めつけられてきた日本を同列に語るなキチガイ朝鮮人
ワイの楽しみG1(競馬)1レースしか買われへんやん
>>971 いまの新自由主義やってると
最終的には日本人いなくなるなからなw
>>971 ありもしない財政破綻論を言ってるやつは日本を滅ぼしたくて仕方がない朝鮮人だよ。
働け稼げ投資しろを本気で言ってる人がいたら
まずえむえむてーの示す貨幣観を否定できるだけの理論武装してから書き込めよ
○○を減らせ、○○の負担を増やせを連呼する連中も同様な
>>974 朝鮮カルト政権を討伐しないと日本人が滅ぼされてしまいます。
すでに国民も厚生も両方とも税金で半分ぐらい補ってる。厚生は日銀が株買って助けてる
一方氷河期は無年金。
ふざけるのも大概にしろや
>>972 子供一人?三人とかいたら地獄だぞ。私立無償化はクソ制度なの同意。
>>92 バカだなお前
ストローマンじゃねえかよコイツ
ストローマン論法ってみんな覚えておけよ
日本には「夫婦別課税」が必要。
皆が「自分の名前で」税を納め、年金を積み立て、健康保険料を払わなくてはならない。
戦略離婚して母子家庭作ってフル支援もらったほうがよっぽど豊かにくらせるクソ制度
>>982 子供は二人だけど三人目も作る予定だけど
大変は大変だけど自分が作りたいから作ってるだけだしな
日本人共通の真の敵は売国移民党
奴らを討伐しないと日本人が分断されて気が付いたら消滅させられてしまうぞ
厚生年金どんだけ減額すればきがすむんだ
もう自民党じゃだめだって
65以上は一律でBIにすべき
あとは株なりなんなりで自分で運用してどうにかしたらいい。
>>990 分断統治始まってるよな。気づいたら非課税世帯にしか支援なくなってるわ
>>148 その、折半ってのが罠って知らないんだろうな
会社が払ってるように見えるその半額、実は従業員の給料なんだよ。
ばーか。
>>995 団結して早いとこ朝鮮カルト政権を討伐しよう!
>>985 普通に働いてればみんなそうなんだけどね
専業だけがおかしい
>>995 愛国と売国。
日本人と朝鮮人に分断されている。
独裁政治を打ち倒し、民主主義を取り戻さなければならない!
-curl
lud20250205052557ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1664351687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【厚労省】国民年金「5万円台」維持へ 厚生年金で穴埋め ★4 [豆次郎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】日本政府「すまん!国民年金足りなくなってきたから厚生年金で穴埋めするわw」
・【経済】国の借金2014年末で1029兆円、国民1人当たり811万円−財務省発表★3
・【千葉】久留里線の年間収入わずか「100万円」の衝撃 ほのぼの路線の維持に必要なのは労働争議か住民目線の妙案か [七波羅探題★]
・国民年金だけで老後生活する人はいない
・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に [Stargazer★]
・★生活保護 vs 国民年金★
・「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 [クロ★]
・国民年金創設者「どうせ金の価値は変わるし使っちまえよw払えなくなったらルールも変えればいいし」ありがとう自民党!
・杉村太蔵、裏金問題で持論…自身の出馬断念に「どうせ落選するのにもったいないなと」 [ひよこ★]
・【年金】未婚ひとり親も国民年金免除へ ★2
・⚱ 米国防情報局「統一協会は北朝鮮に4,500億円を寄付した」 自民党が協力し、財源には日本からの献金も使われる★5
・国民年金基金 しょにょ16 [無断転載禁止]
・国民年金基金 18
・国民年金払っているゲイ
・【TBS】 国民1人10万円現金給付案を検討
・国民民主党が政治資金を不記載。6件98万円
・国民全員に現金10万円+商品券の給付を検討
・国民年金の特別催告状 26
・国民年金&国民健康保険スレッド71
・国民年金基金25
・国民年金の免除申請したいんだけど
・国民年金の人って老後どうするの?
・年金から国民を守る党ってどうだろう
・国民年金をろくに払って無さそうな芸能人
・●国民年金&国民健康保険スレッド59●
・国民健康保険・国民年金の高さはメタル
・●国民年金&国民健康保険スレッド63●
・国民年金基金20
・国民年金は2052年度に破綻、フジテレビ試算
・●国民年金&国民健康保険スレッド66●
・【国民年金】19年度の納付率69%、8年連続上昇(日経) [蚤の市★]
・国民年金スレッド3
・わずか2年で韓国与党自治体首長3人がセクハラで没落 ネット「日本も負けてない。立憲民主党で何件あったか」「マスゴミが随分大人しい… [Felis silvestris catus★]
・【簡単に名前を変える民族】韓国人、「今年5月までにソウルだけで18人の『パク・クネ』さんが改名」 [無断転載禁止]
・【沖縄】「我々は日本人だ。少数民族と意識したことはない」 国連で先住民族認定受けた沖縄県民、無用な差別を生むとして撤回求める★5
・【政治】民主・岡田代表、慰安婦問題「50年前に解決」 韓国外相と会談 和解の必要性は強調[産経新聞]
・副署長「売女にやる金は偽札で十分」ホテルでヤった18歳女子に自宅のプリンタで印刷した1万円札を渡して逮捕
・【北朝鮮】金正恩「死亡映像」が北朝鮮で拡散…当局厳戒、国民も緊張 [首都圏の虎★]
・国民年金支払い開始2
・国民民主党・職員(51歳) 狙いを定めた女性に2週間、電車で痴漢 強制わいせつ容疑で逮捕 ※民主党職員時代(15年前)にも痴漢の前科アリ
・【中国】村飲み込む土石流「爆発するような音」大雨で地盤緩む? 中国四川省、生き埋め120人以上[6/24] [無断転載禁止]
・200万円〜500万円台の借金返済 その18
・来年やるかやらないか国民投票で決めろ
・【総務省】10万円の「特別定額給付金」Q&A等を公開
・【中華】中国製万年筆ってどうよ5【台湾も】
・【アジア人差別】「日本人だから関係ない」ではない 多くの国はアジア系は十把一絡げ '82年には反日感情の高まりで殺された中国人も★2 [ramune★]
・【都知事選】小池氏は若年層、女性からの人気が高い 鳥越氏は中高年層を中心に支持を広げる 増田氏は自民支持者3割しか固められず★9 [無断転載禁止]
・【強制代執行へ】10年以上放置の三階建て空きマンション 野洲市が解体へ向け手続き 費用は約4000万円+アスベスト対策に数千万円
・岸田首相「インドに5兆円、アフリカに4兆円配ります」。国民は飢えに苦しんでいますよ
・杉田水脈(衆比中国)「外務省目覚めよ! 南京事件はなかった」「反日の人たちがホントに手強い」聴衆はほとんど中高年男性★3
・韓国メディア「2000年代半ばから育種技術が発達、国産イチゴ品種を開発し始めた」 ネット「盗人猛々しい!」「断交一択 [Felis silvestris catus★]
・ジャンプの人気漫画『カグラバチ』累計130万部突破、半年で約3倍増 第5巻発売で「今、最も勢いがある」 [爆笑ゴリラ★]
・【在日本大韓民国民団チョン会長】在日青年の就職を応援 15日に東京・品川でフェア 来年には大阪、愛知、福岡でも実施する計画[2/2]
・文在寅『来年から東南アジア団体旅行客をノービザで受け入れます。不法移民もウェルカム』 韓国民絶望
・【福井豪雪】福井市、2月の記録的大雪で財政逼迫 全職員給与1割カットへ 17年度除雪費用は約50億円 例年の7倍強
・【韓国】「文大統領弾劾」国民請願 20万突破
・【連戦】中国国民党【馬英九】
・府中市警察が国民を暴行 2017年1月24日
・【連戦】中国国民党 2【馬英九】
・【徴用工問題】青瓦台、徴用賠償金、日本企業が賠償に応じたあと全額韓国政府が補填することを非公式打診 日本、これを拒絶 ★12 [10/31] [新種のホケモン★]
・韓国紙「韓民族は人類で初めて文明を作り神に選ばれた民族だが中国はそれが邪魔」
・【中小、国民】日本政策金融公庫【農林】
・共産党が全国民一律10万円を言わないのは
・民間ワタク「公務員の厚遇天国!」
・【眞子様】小室圭氏133【遺族年金受給は不正?】
・【研究】韓国人の顔は他の民族と比べると、目の横が長くて縦は短い…年齢とともに目は小さくなり鼻の下も伸びる
15:25:57 up 22 days, 16:29, 0 users, load average: 9.63, 9.29, 9.78
in 1.3698918819427 sec
@0.11095190048218@0b7 on 020505
|