◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「日本三大うまいおみやげ」は「赤福」「博多通りもん」もう1つは?🎁★4 [パンナ・コッタ★]YouTube動画>1本 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1664105143/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「日本三大うまいおみやげを決めよう!」と呼びかけるツイートに、さまざまなお菓子を推すリプライが集まり、大きな盛り上がりを見せています。
投稿者で主夫と会社員をしているぴろかいちょ(@pilolilolilo)さんは、“日本三大うまいおみやげ”のうち2枠を「赤福餅」と「博多通りもん」と持論を展開。残りの1枠を確定させる「神おみやげを教えてほしい」と投稿したところ、リプライ件数は2200以上、引用リツイートは2500以上となる反響を呼びました。
2枠がすでに埋まっている前提に異論はありつつも、ツイートにはオススメのおみやげが続々と投稿されます。「萩の月」「桔梗信玄餅」「白い恋人」「マルセイバターサンド」「ざびえる」といった有名どころをはじめにたくさんの情報が集まり、スレッド自体が「リプと引用RTが宝の山」と広く注目を集めました。
9月22日の時点で、135種のべ330点の候補が挙がっており、ぴろかいちょさんは最終的にデータをまとめて公開する予定です。現状では「阿闍梨餅」を推す声が多いとのことでした。
⇛次ページ 【実際の投稿】「糸切餅」「阿闍梨餅」などを推す声集まる
ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/22/news171_2.html ※前スレ
「日本三大うまいおみやげ」は「赤福」「博多通りもん」もう1つは?🎁★3 [パンナ・コッタ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1664099739/ 通りもんとかいうマイナー土産が何で3大に入ってるんだ?
日本全国 嬉しいお土産ランキングTOP10
福岡の通りもんってどっから沸いて来たんだ
わけわからんお菓子をぶっ込んでステマすんなよ福岡土人
福岡だったら明太子を土産にしてもらったほうが嬉しいかな
前スレで、「幼虫グミ」なるキワモノが発生した
間違ってもお土産にしたらダメだよ
前スレの幼虫グミ
コレが人気とは商売ってわからんもんやな
名古屋のピヨりん喜ばれたよ
5個のうち3個が崩れかかってたけど
やっぱマルセイバターサンドがレジェンド級
ベタだけど長崎のカステラもたまに無性に食いたくなる
萩の月て宮城の土産なんか
山口と思ってたw
もういつでもどこでも食えるよな、先週も食べたし
兵庫大阪のおすすめツマガリとのことだけどありがとう
候補にいれておくね
>>20 会社の土産ならアウトだが冗談通じる友達相手ならいいかも
まずい棒はまずくない
ぬれせんはまずい
上司があんこも餅もチョコも嫌いなんだけど、京都土産は何を選んだらいいの?
長崎カステラやな
本場のはしっとりさが段違いで美味過ぎる
坊っちゃん団子も美味しいぞ
初めて食べた時餡だけの団子でビックリした
銘菓ひよこだろう。名古屋に来るとトサカを赤く塗られて名古屋コーチンにな?が味は変わらんのでどっちでもいい
秋田にも「幼虫チョコ」があったけど
質感的にはグミの圧勝やね
手軽に都会のデパートで買えないもの
パクリ、暖簾分けしてない店が最低条件
六花亭のチョコレート
萩の月
長崎のカステラ
これは毎度貰っても喜ぶ
六花亭のチョコレートが白い恋人でもいい
>>38 日野日出志の真似かと思ったら本当に日野日出志だった
>>15 〇〇のフンシリーズも面白がって職場に持って行ったらしらけちゃうだろうね
浜松 春華堂のうなぎパイ
磐田 玉華堂の極プリン
袋井 法多山の厄除け団子
掛川 桂花園の丁葛
福島県の三大土産
ままどおる(当確)
ゆべし(当確)
檸檬orエキソンパイ
どっち?
>>54 北海道のチョコならロイズでは?
六花亭はマルセイバターサンド作ってるところだよ
>>4 このランキングは信用できるwww
どれ貰っても嬉しい
>>21 オレもあの系では萩の月が好きだが「卵の生臭さがキツい」というツイートを見て、なるほど好みによってはそういう意見もアリだなと思った
東京土産で貰ったキャラメルとチーズがサンドしてあるクッキーが美味しかった
夕張メロンのチョコも美味しかったな
あれは病み付きになる
俺は川崎の大師巻だな
せんべい系のお土産で唯一欲しいと思える
赤福1個食べられない。
あんな甘ったるいもんよく食べられるな。
>>64 仙台の連れに「凍らせて食べれ」って言われて凍らせたら美味かったよ!
ロシアとウクライナも
美味いもん対決でもしてればいいのにな
>>63 単なるカステラもらっても嬉しいけどクリーム欲しくなる
>>61 伊達産のミスピーチがこの夏大好評だった
あまりの美味しさに親戚に贈りまくったわ
桃だけど
ほんとおまえらって食い物の話になったらリミッターが外れるな
宮島行ったらとりあえずもみじ饅頭買うけどぶっちゃけ飛び抜けてうまくはないよな
>>52 優勝決定戦にマイナーなもん出るわけないやん
現実的に一番知りたいやつだけどさ
観光地価格なのにジモティすら買ってしまうレベルのやつじゃないと
>>58 広島 大久野島の「ウサギのハナクソフトクリーム」
もリアルだが、幼虫に比べたらお洒落な部類
岡山のきびだんごを貰うと盛り上がるよね
仲間になりますぅて
アンテナショップがあるから現地限定の土産ってのがなくなりつつあるけど北海道のロイズは鉄板だな
特にポテトチップチョコレートは至高
>>78 赤福でそうなら坊ちゃん団子や岡山のきびだんご食べたら飛ぶぞ
>>1 鈴鹿サーキット等では赤福の扱いをやめてるよ
理由は全国報道にあった通り
赤福は美味しいが、二度と赤福とその関連企業に金を落とすつもりはない
>>4 カステラだけ一般名詞でメーカー不定なのは良くない
>>75 自宅から自転車で5分のとこにある高いバームクーヘン屋。調べたらまあまあ有名なとこなんだねw
>>58 ゴリラの鼻くそ、コアラの鼻くそ、パンダのウンコとかお菓子あるね
長野土産のイナゴの佃煮
ざざ虫のほうはもう結構だけどイナゴの佃煮は美味かった
甘いやつなら仙台ずんだ餅も好き
ルタオは物産展してたら100パー買う
甘くない系でイカ飯やシウマイ弁当
>>71 へーそうなのか後で見てみる
信玄餅はオンラインでも買えるけど何故か注文画面まで来たら躊躇して買うの止めてしまうんだよな
>>89 広島はまじで美味いもんない
八天堂もなんで売れるか不思議
豊助饅頭
彼女のお父さんに初めて挨拶するときに持っていくべきお土産ってなんですか?
>>84 あの辺はペリメニの起源がどこかでマジで揉めてるんじゃなかったっけ?
小袖餅または宇土餅は2軒しか製造してない。3号線沿いの店と、宇土駅前の店がある。どっちも午前中に買って食べるよろし。夕方以降の便で東京へ持って帰ろうとかしないように。眼鏡のおっさん主人が由来に書いてある江戸時代の娘の子孫かと思うと感慨深い
赤福は有名なだけで言うほどうまいとは思わない
伊勢名物なら、へんば餅のほうがお土産にいいと思うわ
個装されてるし、ちいさいので渡すときも喜ばれる
阿闍梨餅より広島の桐葉菓が好きなかな
あおは岩手の三代杉のお菓子
生まれも育ちも都民だけど
>>4 碌なもんがないな
赤福だけは関西行ったら必ず買うが
>>59 公式通販で値段見たけど職場に配るのはもうちょっと抑えめじゃないときついだろうな
>>105 千葉土産でもイナゴ貰ったぞ。関東人って虫好きなのか
東京出張した同僚にごまたまごっていうのをもらったけどあれも美味かった
>>105 昆虫だよね?
1万円もらっても絶対食べたくない
堂島ロールが土産になるならアンテノールのマロンロールを推したい
…と思ってたらあちこち店舗展開してて名産の範疇から外れてしまっていた
でもケーキとしてはコスパ良くて美味いんだよなアレ
>>91 かすたどん美味いよね
長崎のざびえるも好き
>>92 かまどパイオススメ
うどん要素は一切無い、うどんブーム以前からあるから
>>117 へんば餅は旨すぎて食べ過ぎてしまうからダメだな
>>128 ちなみにもみじ饅頭もトースターで軽く焼くと美味くなるよ
>>113 パイ皮がフニャってて不評だった
青森ならりんごガレット
通りもんを知らない人がいるんだな
うちの会社では超メジャーなお土産
福岡出張が多い会社だからかもしれないけどね
三連休終わりで明日から仕事という現実逃避に最適な食べ物スレだわ
>>135 堂島ロールってゲーセンのUFOキャッチャーの景品でしか見たことないw
将棋のタイトル戦の中継見てるといろんな所の銘菓の名前を知れるな
このスレに挙がってるやつで聞いたことあるのがけっこうある
>>107 ちょっと信玄餅感は薄れるけど旨かったよ
>>117 北海道民だが伊勢土産に稲庭うどん家族に買ってったらメチャメチャ不評でウケた
現地で食べた俺もマズイと思ったよって
>>1 通りもんは甘すぎる
ヨックモックのシガール一択だな
福岡ならめんべいだよね
他所のデパートでめんべいは売ってても通りもんは見ない
>>132 同じような感じだけど桐葉菓の方が美味しいと思う。岩手の三代杉も冷やすととても美味しい
>>124 退職時に配ったわ
あと日持ちするから長旅の途中で渡す用にも
>>151 俺も知らん。九州じゃ有名なんじゃない?
周りに10人いたら10人が嫌うけど
ういろ好きなんだ
虎屋のういろがお気に入り
かもめの玉子好き。栃木のトラピストガレットも好き。
>>134 穴子弁当食べたけど選んだ店が悪かったのかもしれんけど俺には合わなかった
マジレスするとこれ
>>69 ただのアンコじゃありません
期限切れのアンコですよ!
伊勢うどんも稲庭うどんも麺が柔らかくて食感が悪いから同罪だな
>>169 これメチャクチャ旨いな
以前貰ったとき、どこの土産か分からず食べたな
>>167 穴子弁当は美味くないよ
パサパサしてるのにタレが甘くない
>>160 あるよ
知らないだけでしょ?
>>117 赤福は職場にお土産として持っていけない
個包装じゃないからな
博多のひよこ。
昔っから好き。
赤福も美味い。
あとは、鳩サブレーかな。
萩の月も捨てがたいが。
>>188 これは岩手だね!
さっきあまちゃんの舞台出てたけどカモメが映っていた
らしさのないパクリ商品の白い恋人もあかんやろ
あれならただのラングドシャ系の洋菓子でいっぱいある
>>174 そうか?出来立て食べたら旨いよ
家で焼き直しても良い
鶏卵素麺、見た目は和菓子だがコーヒーとめちゃ合う洋菓子だった
福岡に行ったら必ず買う
>>133 おう、これな
あ、日本一の観光名所を自称する京都には美味い名物ない。
八ツ橋とか糞だ、糞。
>>186 稲庭うどんは食感良いでしょ
讃岐うどんを超えたとも言われるのに
佐藤養助行ってみなよ
伊勢うどんはいろいろアカン
>>169 かもめの玉子は美味いだけじゃなくてなんかテンション上がる
>>169 それは食べるまではあまり期待しないけど食べたらウメ~ってなる
>>153 めんべいは、スーパーですら売ってるから土産にならないんだよな。
天草の赤巻知らんやろ。あんことカステラ生地を赤い甘い餅みたいな皮で巻いたけっこうでかい菓子。昔漁師さんの食べ物だったらしい。甘党だったのだ。
赤福て要はおはぎ?
昔ばなしで常田富士男がおいしそうに食べる奴やろ
>>131 形を見たら「う.」となるけど噛んだら海老の佃煮みたいなもの
調味料の味のほうが強くて虫っぽい匂いや味はない
目隠しすればだいじょうぶ
食べられるよ
>>195 店まで書こうよ
イチオシは明石屋
明石屋なら杢目羮も好き
ひよこは博多名物な。
新幹線が開通した時、東京駅に進出してその後、東京で人気になったから東京土産と間違えられてる。
結局ひよこは東京も博多も不味くて邪魔
反論あるか?
自分へお土産ならその土地でしか買えないインスタント麺とか買う
>>210 薄皮まんじゅうは蒸したての温泉まんじゅうにはかなわない
名古屋の風来坊の手羽先はうまかったな
なまずやのひつまぶしもうまかった
セントレアのカードラウンジのハートランドビールもうまかったな
あれで無料ってどうかしてる
>>34 ツマガリうちの近所だけど客が多すぎて狭い道が車だらけになってものすごく通りにくい
人気があるのはいいんだけどね
>>228 旨くはないが不味くもない
出されたら粛々と食べるだけ
>>208 お家騒動だか兄弟ゲンカだかで双方本家と言い合ってるんだっけ?
良く分からんけどもう世代跨がんと収まらんだろな
通りもんてホークス戦のラジオ聴くようになって知った
見たことも食ったこともないが味はだいたい想像がつく
想像通りみるく饅頭的なもので合ってるんだろうか?
先週長崎に行ったら西九州新幹線「かもめ」の開業記念で
紅白の「かもめの玉子」が売ってた
先月陸前高田でかもめの玉子を見たばかりにで
「かもめの玉子って岩手土産だよね!?」と混乱したわ
北海道に何か買っていくときは最近こそ百貨店には高価なのが並ぶが道民は松茸食う習慣自体がほとんど無いから
アメ横あたりで期限が迫って投げ売りされてるやつとかでも松茸買っていけばめちゃめちゃ喜ばれる
イニシャルdのとこが元祖温泉まんじゅうなんだろ?
榛名湖と伊香保温泉だっけ
アニメでも元祖って看板映ってたきがする
職場の人のお土産でもらったけど
愛媛県の母恵夢という菓子美味いよ
青森のリンゴパイは微妙な味すぎて評価出来ないのは俺だけ?
節足動物って言えばいいのか知らんけど、ゴキブリ、カブトムシ、クモ、バッタ、セミなど触ったことないし見たくもない。図鑑とかも見ないし。
551の肉まん
漬物系
魚や肉の干物系
海産物
ここらへんはもらっても嬉しい
甘い菓子類のお土産はマジで迷惑
そういえば伊香保の清芳亭のおんせんまんじゅうも美味しい
定番がいいなぁ
信玄餅も鳩サブレーもハラダラスクもみんなおいしい
鳥取土産 目玉おやじ
名前忘れたけど、水戸で買ったパフパフした米?にきな粉まぶしてオブラートで包んであるやつが美味しかった。
あと、飛騨高山で買ったキュウリの入った青唐辛子味噌。
もらってうれしいのは、
赤福
舟和の芋ようかん
大手まんぢゅう
だな。
沖縄土産がちんすこうと紅芋タルトしか知られてなくて、地元民として申し訳なく思う
赤福は現地で食べると不思議なくらい美味しいな
あの番茶と一緒に出してくれるやつ
>>220 一六タルトを求肥で巻いた感じかな?
>>261 吉原殿中かな?
お土産で持ってくと名前で一笑いいける
赤福とかバカ舌か味覚障害児か森元並みのサメの脳ミソやろ
近所のスーパーでよく北海道フェアやってるけど今はもうバター飴とかミルク飴?とか買う気にならないな
舌が肥えてしまった
マダムシンコも最初に買って帰った時は嫁さん喜んでたけど2回目はそうでもなかった
>>5 博多土人だけど謝るよすまん
ちなみにこのお菓子美味しくないんだよ
甘いだけの糞お菓子
勘やけど3スレでも奈良、群馬、高知、岐阜の土産は出てきてない
3つに絞るのは無理だわ
オツマミ部門、おやつ部門で分けても無理だなw
西日本、東日本、さらに日本海側、太平洋側で分けてなんとか選べるくらいだろ
>>265 嫁が舟和の芋ようかんを半分はそのまま食べて残り半分はバターで軽く焼いてバニラアイスのっけて食べてたわ
俺はそのままの方が好きだけど
>>267 再就職の予定はあるので
失業保険もらいながらのんびりしてる
どんなに稼いでても失業保険って月23万までなのな
通りがかりの赤福県の者だけど
赤福はないわー…もっとええもん日持ちするもんおいしいもん他にもあるやろ…
>>162 えんぱちのあんころ餅ね!
美味いよね
石川県の銘菓は何食っても美味い
>>274 そそ、そんな感じ。熊本市内では駅に売ってるくらいかな。
>>283 奈良は中谷堂じゃないか?
食べたことないから分からんが
>>283 口餅、だんご庄、中将餅。
どれでもいいから食ってみろ。
だから奈良は中将餅やって。赤福より美味いから。画像見てみ。
広島の生もみじ饅頭
愛知の生なごやん
生の時代でっせ!
群馬には焼きまんじゅうがあるだろ
この食べ物は群馬プライドだ
>>271 歩のサーターアンダギーも
富士製菓のうずまきパンも
ちんこすこうも好きやで
>>271 許田の道の駅で売ってるピーナツ黒糖大好き
地味に好きなのはコーレーグースとオリオンビールのビーフジャーキー
自分は松山の坊ちゃん団子だけど
日持ちを考えたらうず潮パイかな
>>283 柿の葉ずしを買って帰ったけど、
途中小腹がすいて車中で全部食べちまった思い出。
>>303 伊勢うどんは
近鉄上本町駅構内の立ち食い伊勢うどんが
いちばん美味いと思う
>>283 群馬は温泉饅頭グーテデロワと峠の釜めしが出てた
高知は芋けんぴ
滋賀はうばが餅
赤福とか消費期限を偽装してたよな
反社とも繋がってるしそんな企業のやつとか食べる気せんわ
>>305お城の口餅も美味いよな。秀吉をもてなす為に作られた由緒正しい菓子
高知のスーパー行くとミレービスケットがいっぱい売ってて驚く
まあ東京のスーパーでも売ってるけど
>>276 うちの母親はメシマズなんだけど
赤福と青柳のういろうが大好き
なるほどな
おかげ横丁で食べた赤福ぜんざいはメチャうまかったな
赤福って近くに類似のあるよな
あっちの方が好みの人も結構いる
飛行機の時は空港で名物買うのだけど、新幹線の時は、駅に隣接する百貨店の地下食品街で買う弁当持って新幹線に乗り込むのが実は一番楽しみ。
なので、東京、名古屋、京都は楽しい。新大阪と新神戸は駅隣接百貨店無いからイマイチ。
>>326 伊勢行き電車の始発だからな
近鉄上本町
伊勢で食べるより美味いわ
>>19 博多通りもんはままどおるのパクりだからな。
東北と九州で離れてるから形を丸に変えたら気付かないって思ったんだろう。
>>319 本当の伊勢うどんは醤油の味しかせんしな
東京新大久保のクルタレ
>>331 あれは東京でも売ってる。もしかしてあっちの方が売り上げいいかも?
>>287 1都道府県1品ですら難しそう
職場用に「日持ち長め&個包装&お手頃価格」縛りなら
絞り込めるかもね
>>305 だんご庄はもっと買えるとこ増やしたら人気出そうやけど難しいんかな
>>28 いや白い恋人も捨て難い
北海道土産の頂点を決めるだけでも激戦
>>282 博多には元祖のひよこがあるやん
何故に東京に乗っ取られたのかしらんが
>>307 生なごやん大好きだ
たまたまスーパーで見かけた一回しか食えてないが
パスコ製なのに通販だとまあまあするよね
生もみじは不味いとは言わないがふーんて感じ
普通のもみじのほうが好き
白い恋人
551の肉まん
ゆかり
これが俺のベスト3
異論は認める
最近は西日本に行くとスーパーでカールを買って帰る。もう東日本では食えないからね
関東在住の酒飲みの同僚に北海道しんやの帆立燻油漬買って行ったらメチャメチャ喜ばれる
>>62 六花亭はチョコレートも絶品だぞ
それと北海道の土産ならルタオのドゥーブルフロマージュも推し
>>311 あー美ゅら海行きたくなってきた!
許田の道の液でちんぴん食べたい
配る用のお土産なら
白い恋人、萩の月、ハラダのラスク
自分用なら
小布施堂栗鹿ノ子、桔梗屋信玄餅、551豚まん
>>345 それ思う
郡山のイオンモールとかで売ってくれたら帰省ついでに買えるんだけどな
赤福ほど貰って迷惑なものはない。
賞味期限短いし食べにくいし万人に受ける味ではない
>>314 シミジミ美味しいヤツね
花かご・おたくさ・はっちかんかんも好き
最近になって和菓子の餡がゲテモノにしか思えなくなったというか飲み込めなくなってしまった
お土産でよこされるとマジで困る
>>347 赤福に押されて知る人ぞ知るになってるけど、自分も好き
個別包装だし
京都の食べるラー油の振りかけみたいなやつ
辛すぎないしたくさんかけて茶づけにしたらうまい
>>361 余った餅をおにぎり煎餅に使ってるんだっけ
たまに食いたくなる箱寿司
>>283 高知なら
かんざしか土佐日記かな?
あとは芋けんぴ
2022年9月30日がワクチン接種の申込締め切りとなります。あと2週間もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
ワクチンを3回打っていない人は一切外出をやめてください。ワクチンを3回接種していない人は後遺症が残ります。現在ワクチンを打たなかった若者を筆頭に大勢の人が後遺症で苦しみ打たなかったことを後悔する人が続出しています
また何度も感染することで症状が悪化し、最終的に死に至ります。そのためワクチン接種することが極めて重要です。
後遺症の種類により今まで当たり前にできていたことができなくなっていきます。人間らしい人生を送るためにも3回目のワクチン接種が必要です
3回ワクチンを打っていない人は打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か今選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈っています。
厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_booster.html 初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html >>1-3>>1000
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
>>357 ドゥーブルフロマージュは正直食べ飽きた
なんで今の日本人って何にでもランク付けしたがるんだ?
味覚や好みは人それぞれだと思うんだが
メディアに踊らされてる自覚は無いのか?
福岡のお土産がめんべえだとがっかりするわ
あんなせんべいどこでも食える
土産物って美味しくないよな
その辺にあるケーキ屋の菓子が遥かに美味いし
コンビニの菓子類アイスにすら負ける
>>361 赤福だけじゃないよ、パクリの御福というのも偽装していたでござる
高知といえば、ミレービスケットだけど、今じゃどこでも買えるからね
がっかりスポットはりまや橋の前にある
浜幸のかんざしだな
こないだ秋田土産でもらった
一乃穂しとぎまめがきがおいしかったわ
>>357 ふきのとうの描か書いてあるホワイトチョコ最高
>>380 殆どの日本人は自分で判断できないからしゃーない
せんぺいとかひよこっていうのが伝統的土産なんだろ
ひよこはかろうじてもらったことあるがせんぺいはわからん
日持ちを考えたら伊勢志摩土産は
ブランカのシェルレーヌ
貝型のマドレーヌで美味しいよ
>>383 福岡のブラックモンブラン
鹿児島のシロクマ
仙台というとひょうたん揚げ食べる人多いけどあれ大したことないよね
ただのアメリカンドッグもどきで中の蒲鉾もショボいし
>>34 みんな美味しいって言うけどバカ舌だからわからない
あげた人にも何も言われない
かすたどん美味いんやけど賞味期限がちょっと短いのがな
>>372 東京ひよ子の方が不細工だから開けたら分かる
>>4 生チョコレート、分かるけど北海道扱いされるのどうなのよ
>>396 萩の月とか月餅とか、実は余り美味くない
まあ、冬場にお茶飲みながらまったりするなら有っても良いが、
好き好んで食わないな
イマイチ全国区になりきれてない鹿児島土産
唐芋レアチーズケーキ、黒豚もなか、ボンタンアメ
>>401 下手したらわいらが知らんだけで47都道府県萩の月代替品ある説ができるかもしれん
田村の梅
栃木か茨城の似たようなのも食べたけどなんか違う
>>1 八ッ橋とかだと思うがワイは白い恋人とヒヨコ饅頭を推すで!
滋賀にはかいつぶり饅頭というひよこもどきはあるが萩の月みたいなのはないはず
>>382 じゃあドコで買えるか、具体的に書いてみ?
ゆかりよりも美味いぞ
>>380 義務教育から序列と競争の環境で生きてきたから
名古屋土産ならなごや嬢一択
>>358 俺も行きたいもうコロナになってから3年行ってないANAの千歳直行便も無くなって寂しい
>>380 記事自体はともかく推しの土産物語るスレとして需要はあるのでヨシ!
ニュー速+でやる話でない?
それを言っちゃおしめえよ
>>410 フェスティバロは要冷蔵品が多いから
遠くまで持ち帰りにくいわ
アミュからオイモンが消えててショック
日持ちを考えたら鹿児島は霧島抹茶ダックワーズがオススメ
鹿児島中央駅と霧島市でしか買えないけど
埼玉住みだけど熊本のいきなり団子が好き過ぎてつらい
>>425 なんだっけ、ソープが集中して一つのビルで営業してるんだよね?
千葉の落花生のお菓子ならオランダ家があるぞ
そこの落花生パイと落花生最中はかなかなかの一品
わが県はとんこつ醤油ラーメンの本場なので市内有名店の麺とスープの箱詰めが土産屋に積んであるけどみんな買って食べないの? ラーメン好きの私は食べに行くから買わないが。
さなづら
和菓子の牙城を唯一守ってるのが赤福ってとこか
あとは八つ橋とか総崩れ状態だし
>>220 わいの知ってるあかまき
>>383 常温長期保存っている制約があるからね
メーカーはその制約の中で色々苦労してる
>>419 茨城県民の俺がいうのも何だが水戸の梅よりは好まれそう
まあ、萩の月が鉄板やろな。
しかし、551の蓬莱の袋皆持って歩いとるでw
>>283 群馬はガトーハラダ
岐阜は栗きんとん
高知は土佐日記
奈良は・・・奈良は先月行ったんだが・・・
無いな
あとは大阪の蓬莱の肉まん
東京でも売ってるけど本場のは全然違う、最高においしい
>>271 お酒飲む人には泡盛とか
料理好きにはこーれぐすとか
真空パックのラフテーとか
ドライフルーツとか
いろいろあって困らないよ
博多通りもんに似たやつだと大阪のミルク饅頭月化粧
なんならセブンのミルク餡まん
>>460 信玄餅は粉拡散テロが起きるから、
風の無い日に庭のベンチテーブルで食べないと危険
外郎ってクソまずいんだけど、どうやって食ったらいいの?
俺は紅芋タルトが苦手だからちんすこうもらうと嬉しい
レアなものが欲しければこれも
九重本舗 霜ばしら
>>61 バランス取って会津の天神さま入れておこう
貰ったら嬉しい土産
雷鳥の里
東京ばな奈
めんべい
安い土産の味か好き
>>455だからお城の口餅食ってみろって。ホンマは中将餅を押したいけど田舎まで行かなあかんからな~。お城の口餅は安倍さん死んだ大和西大寺駅の駅中に売ってたハズ
>>420 おいしいよ。土産物売り場の過重包装ものと違って惣菜みたいな透明パックで売ってるのも好感が持てる。
岩手県大船渡市の「かもめの玉子」が自分の中で一番!
福岡土産のオススメは石村萬盛堂の
洋菓子部門ボンサンクの
ヴィンテージアンジュのショコラ
濃厚なチョコケーキが美味しい
日持ちを考えないなら
ふくいちの炙り明太子
クロワッサンに舟和の芋ようかんスライスして挟んでオーブントースターで焼いて最後にバター挟んで食ってみろ
飛ぶぞ!!
お土産に美味いものなしと言われるけど
萩の月は例外だと思った^ ^
大手メーカーってなんでお土産市場に本気を出さないの?
>>65 全国に銘菓で似たようなのあるのは、機械メーカーが売込みに来るって聞いたことある
>>471 ちんすこうは甘さが強すぎ
紅芋タルトもだが
ちんすこうのコスパの良さは土産品のお手本だよな
チロルチョコよりも安い
>>479 昔最初に食べた時は日本最高のお土産!って思った
今のはなんかちょっと違う気がして・・・
でも美味しい
>>487 有名お菓子のご当地限定バージョン知らないのか
>>441 ちんすこうがちんこすうに見えたことあります
>>480 ちょっとした海外やね
大阪からグアムくらいの
俺がもらって嬉しくない ちんすこう もみじまんじゅう 入ってないな
>>494 きっとコレw
>>169 これをパクってクソマズくゴマ味にしたのがごまだんご
クソマズい
>>487 少量多品種で、画一的レシピの大量生産に向かないから
しかも売上の波がカレンダーによって大きいから、
小まめに生産調整が必要
よって大規模生産しても利益が出ない
日本人のソウルフード栃の実の栃もちは、
何処にでも有りすぎてお土産感が無いのが
もったいない。
蕎麦と同じぐらいの市場有りそうなんだが。
栗きんとんはワンランク以上上のお菓子だから卑怯だと思うの
>>500 普通に売ってるピーナツ揚げとの違いが分からない
萩の月ってさ、いかにも日持ちするクリームの味しない?蒸気屋のかすたどんの方が上品で美味しい。
>>490 ちんすこうの甘さはあまり気にならないがちょっとつまむには向かないな
口の中がパッサパサになるしな
コスパと配りやすさもあるのか沖縄に行った人が職場でよく配ってる
>>315 柿の葉寿司はめちゃくちゃまずい
スーパーの名もない押し寿司の方がずっとおいしい
>>477 大阪の菊屋の御城之口餅はよく買ってた
けど秀吉に招かれて分家した高麗橋菊屋が廃業しちゃったんだよね
本家菊屋は健在だけど大阪出張で奈良まで買いに行くのはちょっと無理かなあ
>>446 世の中には修行僧ってのが居て
関空ー千歳ー那覇ー羽田と同一機材同一CAに挨拶せれるのを生き甲斐にしてた人も居るんだぞ
>>512 栗きんとん入りの干し柿
貰ったら次元が違ったわ…
もっと美味しい緑茶も用意するべきだった
おまえら。くず餅っての忘れてないか?
川崎大師のくず餅は赤福並みにうまい。
京都以外は、どこも美味しいと思うぞ。
京都はマジで名物不味い。
店は美味いのに土産名物不味いとか、流石、茶漬け京都って感じ。
>>473 子供いる家には絶対持っていけないやつ
美味しいけど
>>515 南九州土産にと蒸気屋の個包装品は一通り食べたけど
土産にしたいようなモノはなかった
安くて手頃だけど明石屋には敵わない
赤福っていつの間にか伝説のお菓子みたいになってるのな
品薄商法&消費期限短いから
「赤福!?テレビで見た名古屋でしか食べられないアレ…!?」ってめっちゃ喜ばれた
昔はいっぱい売ってたしあんま美味くないし消費期限も長かった気がするんだが
>>501 くまモン県は醤油とんこつだけでなく、
塩とんこつも普通にあるはず
袋麺のうまかっちゃんみたいなベースのヤツ
白濁したとんこつスープが多かった様な
二郎系の様な黒いとんこつスープは余り無かった様な
むしろ、焦がしニンニンラー油で表面は黒い
宮城県民的には
赤福は配りにくいから会社の土産としては人気ない
博多通りもんは有名だがあまり貰わない
福島のままどーるはヨークで売ってるからありがたくない
宮城内だと萩の月より喜久福のほうがうまいが、日持ちしないから萩の月か支倉焼きになりがち
こないだ行った宮古島料理店で
ちんすこうが箸置きとして活躍してたw
>>504 下品やな
もっと先端に切り込みを入れろや
もみじ饅頭みたいにシンプルでちゃんと美味しいものが好き
赤福はめちゃくちゃ甘くて、甘過ぎて食えない
あれがうまいお土産ってのは同意出来ないけどなあ
こんなの個人の主観入りまくりだろ
1にあるのどっちも大したことないわ
>>523 陸マイラーなのでその辺詳しくないわ
沖縄以外は愛車で行ったし
こんなもん好き好きでいいでしょ
福岡県民ですが 通りもんは 甘すぎて よく最近の若い人たちの口にあうなあと逆に感心しています。
名物に旨いものなしっていうけど
各人が おいしいと思えばそれでいいのでは?
福岡県の1個人としては 他にもおいしいと思うものは たくさんあるよ
全国似たようなお菓子いっぱいあるから 他府県も同じだと思うけど
>>477 薬師寺までは行ったが次はちょっと行って見るわ
>>522大阪はみたらし子餅とかかな?甘いのイマイチやねな~。551あるから強いけど。
>>487 全国展開の規模と比べると自社工場で極少量生産だと大企業では採算が取れない
大手菓子メーカーの製品でも地方の菓子メーカーにOEM委託生産してる物は意外と多く、協力関係から相手のシマを荒らさない商習慣
赤軍に福が来ルコとは無いだろう
赤福は感動レベルの柔らかさだけどね
てか関東のお土産ってどれもまずいよな
何が正解なんだ?
>>540 松露饅頭も佐賀だっけ
福岡いたときよく身内が買ってたからてっきり福岡土産と思ってた
北海道のバターサンドと浜松のうなぎパイはお茶に良く合うと思います。愛知のういろうは歯触りが悪すぎる。
>>286 食べたことある?
この前初めて自分で食べたら激マズで食べずに捨てた
うなぎパイと信玄餅は高速道路のどこでも見かけちゃうな
>>548駅中のは潰れてるみたい。近鉄百貨店内にあるはず。出来れば中将餅を食って貰いたい。
>>525 亀戸天神前の船橋屋もね
ただ、原理的に信玄餅と同じく、きな粉と黒蜜かけるので
きな粉テロに注意
そもそも博多通りもんなんてマイナーなもん出すなら
お前は全国のおみあげちゃんと食べたのかと言いたい
>>4 萩の月って山口県のお土産じゃなかったのか…
鹿児島と言えばかるかんなんだろうけど俺は灰汁巻きの方が好きなんだよな
俺の周りの人はあんまり灰汁巻き好きな人はいないが
>>525 それで思い出した
奈良土産は葛菓子とか葛湯もあるね
違う地域の土産で悪い
(川崎大師平間寺の開基時に奈良から出向いた人々が伝えた「葛餅」に久寿の字をあてたという説も)
>>558 そりゃそうだろ。
江戸時代以後、
全国から関東に人と物が集まるのだから。
東京都と関東は名物を頂く側。
大学時代にふぐすまの彼女が、
帰省のたびにエキソンパイを買ってきてくれて
美味しくて嬉しかった。
帰省のたびに浮気してたのがわかって別れたけど。
お土産甲子園とか誰かYou Tubeでやりゃいいのにな。地方予選から見てみたい。
博多通りもんってwww
ほんまええ加減にせえよwww
伊勢に行くと赤福の電柱看板しか無いんだよな
あのアイスのヘラみたいなので食うから美味いんだよな
またネットリ喰いたいなぁ…
ういろうがいいな
愛知県じゃなくて山口県のういろうね
>>572 渋いな
黒砂糖を粉にしてかけて食うと美味いな
夏場は冷やして麦茶と食うとウマー
近年生のフルーツ入ったお菓子が人気だけど子供の頃お土産に山梨の月の雫を貰って感動した
今でも時々食べたくなる
静岡県内のサービスエリア入ったとき、必ず信玄餅っていうの買うけどあれ美味しいんだよな
でも静岡県は大きい声で自慢したりしない
そういう慎ましいところが静岡県の良いところ
>>398 福岡は丸永製菓のおいももなか(もなかアイス)も外せん
>>572 つの巻きサイズならお土産に出来そう
鹿児島市の谷山たわわタウンでしか見たことないけど
通りもんって仙台に昔からある支倉焼きのパクりだろ
こういうローカル商品には結構そういうのあるけど
恥ずかしげもなくパチモン売る方も売る方だけど食通ぶって褒める方も褒める方でしょーもないにもほどがある
まず前述の2つはないわ
まぁ色々あるとは思うがバターサンドとハスカップジュエリーあたりでいいんじゃないか
>>549 甘さで言えば木曽から長野県にかけての五平餅のほうが上かなあ
食べるのにパワーがいるほどの甘さ
もみじまんじゅうは、普通のやつではなく、「なまもみじ」が数倍美味しい。
生地に餅が入っててもっちりしてるから。
>>586 静岡と山梨って対立関係にあるんじゃないのか
>>1 日本三大うまいおみやげ」は「赤福」「博多通りもん」
もう既に、二つは決定してるんだね・・・・。(@_@)
なんで?誰が何の権限で決めたの???
>>47 近所のスーパーのイベントで売ってて一度は食べてみよーと買ったけど
美味しくなくてびっくりした…
>>535 漬物って風土の食べ物だから土産物の名物とは違うんじゃね?
京都の漬物が美味しいのはたしかだが。
それを言ったら、全国各地に美味しい漬物あるし。
四日市の太白永餅
笹井屋のなが餅とか安永餅じゃなくて金城軒の太白永餅
>>595 五平餅って、味噌付けて焼いたモンじゃないの?
甘いのか
>>597 どう見ても信玄餅ですありがとうございます
>>585 看板がそれだけだと地域活性化してないって事だからまぁ伊勢神宮は観光神社じゃ最大級だから心配する必要はないけどとかそんな感じじゃないか?
>>100 カステラだったら福砂屋の五三焼き一択だろ
>>598 美味しいし、原材料も安心できるし、いいね
>>616 全国にはそれが伝わらないし
個人的には岩永梅寿軒もありよ
「何がおいしいですか?」って質問に○○はマズイっていちいち書く人なんなん?
煽り性かしら?
やっぱマルセイバターサンドが一番だ
ここ数年その辺のスーパーでもたまに売ってるのがありがたいような残念なような
マルセイバターサンドはそこらじゅうで売りすぎて有り難みがなくなった。似たようなのもコンビニにあるしな
129ニューノーマルの名無しさん2022/09/25(日) 19:07:10.31ID:oatp5pQI0
>>280 横濱ハーバー ダブルマロン
萩の月
陣太鼓
かもめの玉子
マルセイバターサンド
信玄餅
喜久福
白い恋人
ごますり団子
笹だんご
うなぎパイ
ういろう
生八つ橋
もみじまんじゅう
↑ おおむね、このレス主のラインナップで良いだろう。
>>117 赤福土産物も好きだけど、本店で出来たて食べたらものすごく美味しかったよ
>>624 初めて聞いた>出陣餅
どう見ても信玄餅w
貰って嬉しいお土産はめはり寿司だな。
取り寄せも出来ないし冷凍もないし、
貰ってすぐに食べる美味しいよね
>>607 裁判沙汰になって、話題にはなったからな
名古屋の人が青柳のもの持って行けば喜ばれるし長崎に福砂屋も同じ
>>607 韓国人が堂島ホテルのレシピをパクったやつだよね。
>>534 最近は白いとんこつもしょうゆとんこつというようになったとおもってた。確かに焦げにんにく浮いてる。
埼玉は『くらづくり本舗』の福蔵と『彩果の宝石』が美味しい
>>624 謙信餅に改名したほうがいいんじゃない?
>>624 まったく知らん
関東でも関西でも四国でも九州でも知られてない
北陸東北は知らん
>>526 変な土産物でなくてもいいだろ
自分は学生時代京都に住んでて、帰省するときの
じーちゃんへの手土産は
好物の俵屋吉富の雲竜だった
白い恋人はないな
ホワイトチョコレート自体が不味いし、原材料に植物油脂やショートニング使ってるし、贈答品に使うは安っぽい
信玄餅とか萩の月のプレミアム版が増えてるが、通常版と食べ比べると確かに美味い。
やはり原材料にコスト掛ければ旨くなる。そう考えると、1個の単価高い方が有利なので、やはり岐阜の栗きんとんとかは抜群に美味い。
>>595木曽あたりは栗きんとんがあれば充分やな。あれをチビチビ食う
横浜霧笛楼の紅茶味のスティッククッキーていうの美味くて
また食べたいのだが
今は売ってないんだね
>>628 つづき・・・・
福砂屋か文明堂のカステラを入れてもいいね
雷鳥の里とか樹氷ロマンみたいな
歯応えがある厚焼きゴーフルみたいなのが好きだわ
>>645 全国に類似品出ちゃったけど玉嶋屋の玉羊羹
本当は竿の羊羹が良いけど切り分けるのは嫌げ物扱いされてしまう
新潟ではかなぞわ総本舗の出陣餅がメジャー!県民でCM見たことないやついないレベル
>>558 東京コンプレックスむき出しにする前に伊勢銘菓の赤福を名古屋土産みたいな勘違いをなおしとかないとな、恥ずかしいぞ
>>612 味噌、醤油等に胡桃を挽いたのまぶしたりとか
店によって程度の差はあるだろうけど基本は味醂や砂糖を大量に使うから食べるのに覚悟が必要
タレが手についたら真水で洗っても落ちないどころか石鹸でも苦戦する
>>660 食べてみなよ
バナナペーストが無茶苦茶まずい
>>645 兵庫在住だが、ままどおるは美味しいよな!
仙台の。
>>624 それなら太閤出世餅だ!
太閤出世餅は豊臣秀吉も愛した伊勢銘菓!今も手焼きで作られる上品な甘さのお餅で、内宮参拝後に一服♪|取材レポート|観光三重
https://www.kankomie.or.jp/sp/report/detail_747.html >>659 どっちも好きならだけど
長野か山形かでアジはおなじだよね?
もらって嬉しいのは生八つ橋と信玄餅
白い恋人はパクパク食べちゃう
生八ツ橋とおたべって・・・・
どっちが人気なんだろうね
>>666 へー
本場のを色々と食べ比べしてみたいわ
>>558 虎屋の羊羹
ヨックモックのクッキーなど
出陣餅は、上杉謙信を偲んで作られた信玄餅に似たお菓子 / 新潟 上越市 1896年創業 (明治29年)
https://shinise.tv/syutujin-jhoetsu/ 個人的には通りもんなんかより
なんばん往来の方が遥かにうまいと思う
>>338 それはしらんかった
教えてくれてありがとう
>>623 美味いと思ってる人もいるのにな
自分の口に合わないだけで不味いはないよな
>>671 仙台駅で萩の月とかもめの卵とままどおる買って豪遊したまえ
>>614 筑紫餅も似てるというか、まんまだよな
食感とか違いはあるようだけど
北海道ならマルセイバターサンド嬉しい。
あと地味に開拓おかきが好き。
>>678 おたべはつぶ餡の入った生八ツ橋の商品名
宅配便と宅急便の違いみたいなもん
「出陣餅」と「信玄餅」の違いはアレだった!?一見そっくりな銘菓同士、今日からハッキリ区別できます!
https://ng-life.jp/food/23887/ 長野に行ったら、とりあえずリンゴパイは買うな。。。。
喜ばれる
長崎びわゼリーはダメなのか
桃鉄でだいぶお世話になったんだけどなあ
赤福は知名度だけやな。奈良の道の駅にも置いてある。
>>680 店や地域によって形がさまざまでおもしろいよ
でも2本も食べたら胃もたれするから食べ比べなら三日はほしいかなあ
>>700 どっちが人気があるかって聞いてるんだけど。。
そういえば大河ドラマで上杉謙信役をやった阿部寛が次の大河ドラマで武田信玄役をやるらしい
かもめのたまご
ミニより元々の大きさの方が餡がたくさん入ってて美味しい
白松がモナカの普通サイズじゃなくてミニが旨いよ
食べたとき口の中に入る皮の割合が普通サイズと違うから旨く普通サイズよりも感じる
稚加栄の明太子
福岡に行ったときはまとめ買いしてる
>>701 東京駅で行列できている物買うとだいたい
「テレビで見たー!」
って喜ばれ方されるからそれで良いや
MRS
AUC
TMH
TBO
ELO
REL
? 09/25 21食47口
新潟ではかなぞわ総本舗の出陣餅がメジャー!県民で知らない見たことないやついないレベル
これはケンミンショーで取り上げるべき
通りもんって単語自体初耳なんだけどな
画像検索してみたら何処にでもありそうな中途半端な物にしか見えなかった
またいつもの福岡推しかよw
山形のおしどりミルクケーキ
生協のは山形の会社が作ってる
無印のはバッタモン
昔はよく修学旅行で赤福と御福餅を間違えて買っていく学生がいたよなぁ
駅や車内で売ってたのが御福餅だったから
なんばん往来も良いけど貰って嬉しいのはさかえ屋よりはもち吉だよね
>>152 退職時のお礼の定番って感じ>ヨックモックシガール
あー早く退職したいorz
>>685 最近シャトレーゼに売ってね?九州だけかな?
>>730 赤福は駅売りはしてなかったろ
足が早いから本店売りか直営店だけだったはず
カステラは福砂屋と文明堂。。。
どっちが人気があるんだろう
>>8 美味いよねえ!
くれる人があんまりいないけど
白い恋人って味変わった?
この間食べたら昔ほど美味しくなかったような
そこらのランドクシャと大差ないレベルに感じてガッカリしたよ
クーラーボックスあってかつ
九州・中国地方限定なら
「努々鶏」一択なんだが・・・
銘菓ではないが
赤福は似たようなものいくらも有るし別に特別感ないな
>>714 元々はおたべだったのが生八ツ橋としてパクられた
土産物屋で見掛けるのは圧倒的に生八ツ橋
今月、仙台と名古屋行ってきたけど
仙台は美味いもの沢山あり迷ったが萩の月を買った。
名古屋はなにも無いので中部空港で赤福買った。
正解だった。
伊勢の赤福よりか法多山の厄除け団子の方が何万倍もうめえわ
カスタードクリームが珍しかったころは萩の月だったけどな
後発品を各地で作るようになったせいで優位がきえたわ
>>739 新幹線の駅に売ってたよ?
大阪と名古屋
「通りもん」なんか知らないなあ。。。
博多に行ったら明太子を買って帰るな
>>740 どっちも好きだけど他人にプレゼントする時は福砂屋選ぶ
修学旅行で京都に行った時に親父に雅って煙草を買ってきたけど今でもあるのかな?
>>759 やっぱりそうなんだ。お歳暮の参考にさせてもらう。ありがとうございました。
静岡ならうなぎパイよりあげ潮のほうが美味しい
配りにくいけどね
>>771 シナモン=肉桂(ニッキ)
漢方薬にも使われている
>>4 堂島ロールなんて元チョン高教師が作ったパチもんがランクインしてる時点で
このランキングも大概な気がする
>>769 知り合いが居ないと
まず耳にしないよな・・・ひよこだし
そういや福岡で明太子の缶詰を見たけどあれ旨いのかね?
生じゃなくて火を通したたらこみたいだったけど
もらって嬉しくない土産
鳩サブレ、雷門おこし、安倍川餅
九州各地の銘菓はある程度分かるが宮崎だけはさっぱり分からん
地味県で有名な佐賀より謎
何があるんやろか
>>739 だから間違えて買ってくんだよ
別に本人は赤福なんか興味ないからね、見た目似てるから間違える
まあでも最近は御福餅も認知されてきたよね
>>762 なんか若干、生地に違いはあるけどね
ジェネリック萩の月の人たちにはスカスカのほうがうまいはずというこだわりがあるんだろう
まあ自分はオリジナルのほうが好きだがそれは好みなので否定しない
>>759 長崎市内では修学旅行の生徒が福砂屋の黄色い紙袋を持って電停に立ってる姿をよく見かけたな
萩の月食べたくなったら、不二家のペコのホッペで事足りる
>>648 雲龍ね。
昭和天皇ご崩御なされた後、平成に献上品ブームがあって、その時にマスコミに何度も取り上げられて全国区の知名度になった。確か献上品ブームでドラマとかにもなった。
献上品ブームネタは名物なのか分からんが、雲龍はぼちぼち美味い。献上品としての有り難み補正強い。
>>731 当代が漫画家だったよな?
確か、最近新作のレモン飴を出したって聞いた
>>751 小男鹿美味しいよね
一人で小さいの箱入り食べてしまった
宮城県民はどうしても一度
萩の月をディスる時期が来るんだよ(´・ω・`)
喜久福のほうが美味しいとね。
どっちも美味しい、でいいのに
岩手県大船渡の有名な「かもめの卵」
富山に行くと「雷鳥の卵」
金沢に行くと「かにのたまご」
出雲に行くと「ヤマタノオロチの卵」って感じで
ジェネリック卵が日本各地にいっぱいある
食べ物以外でもらって嬉しくない土産。
こけし、熊の木彫り、地名入りキーホルダー
新潟の〆張鶴
山口の獺祭
宮崎の山ねこ
鹿児島の魔王
かなぁ
>>796 園田さんね
ガルフォースとかスーチーパイの
>>120 家族があのヘラでこそぎ落とした餡をそのままヘラで食べる
>>347 >>371 笹井屋のなが餅じゃなくて金城軒の太白永餅の方が美味いから食べてみて
北海道のハスカップと生クリームがサンドされたクッキーは美味しい。
>>751 小男鹿
大好きだったのにどこの名物か思い出せなかった
もう20年以上徳島行ってないわ
金蝶饅頭…
白川郷の紫蘇もなかが美味しい
地元の素材を使ってるのもポイント
>>793 そうか?3本1000円で売られてるようなよー分からん店のやつ買ってる率高いぞ
京都 三條若狭屋の「祇園ちご餅」
私は餅菓子が好きなんだよね
日持ちしないので新幹線ですぐ持ち帰る人向けですが、京都っぽいし差し上げるとけっこう喜ばれる
>>803 あの揚げ煎餅うまいよな
店主はあれだけど
>>797 おいしいですね
甘さが控えめな分、逆に
食べ過ぎてしまいますね
>>89 うちはスーパーで普通にもみじ饅頭買って家で揚げるのが定番
高知の
エチオピア饅頭と
バカヤロー饅頭はネタになったのに
なくなってしまった…
通りもんよりなんばん往来の方がウケがいいんだよなぁ
>>787 佐土原の鯨ようかんめちゃくちゃうまいぞ
賞味期限が当日で地元民ですらあまり知られてないけど
>>815 ハスカップジュエリーだろ。
うまいが土産としは難しいのよね。
>>807 独特の食感に、いにしえの味を感じる。粉がすごいけど。
有楽町の北海道のアンテナショップはいつも混み混み。
東銀座の岩手のアンテナショップはいつも空いてる。
買うものが無かったけど手ぶらで出るわけにも行かず
大谷ファンだし、南部せんべいを買ったわ。
秋田の物産展でバター餅ての買ったけどクソまずくて全部食べられず捨てちゃった
すごく美味しそうな名前のくせに!
>>803 これを貼れと言われた気がした
京都のスーパー行ったら京都のもの何も置いてねえの
漬物とかも奈良とか愛知とかの工場のやつ
京都人って普段京都のもの食わないんだろうな
>>739 関西のデカい駅ならあちこちに売ってるよ
関空でも売ってるし
夕方には売り切ればかり
>>818 ツアーバスで行くと聞いた事も無いような店に連れてかれる率高い
>>793 最近の福砂屋は個包装のカステラも出してて
配りやすくなってるね
>>3 旨いっちゃ旨い
でも値段相応かって言われると
割高かなって感じ
お土産って年代で変わるから難しいよな
赤福とか若い人喜ばないと思う
>>830 千歳空港でハスカップジュエリーを買うと賞味期限が長いけれど、
有楽町のアンテナショップで買うと賞味期限が3〜4日。
>>850 絵柄がついただけの
ショボいクッキーよりは喜ぶんじゃない?
>>755 >>844 「昔は」って話
最近は賞味期限切れ事件起こしたあとに、
経営方針を変えたと聞いた
>>843 京都人は漬物よりパン食ってるんじゃねぇの
やっぱ北海道のお菓子は強いよな
お土産 人気 ランキング とかで検索しても全国ランキングとともに北海道だけのランキング記事がいっぱい引っかかるし
沼津の冨久屋のロールケーキ
福岡の梅ヶ枝餅
川崎の久寿餅
が好き
>>827 小さくなって不味くなったけど
CMも歌がコレジャナイ感じになった
>>835 バター餅にバター感ないよね
マルセイバターサンドもバターとラム酒が足りない
>>854 しょぼいクッキーあるあるだわw
アレ誰も得しないよなディズニーとかのお土産で貰うがショートニングの味が強い
普通にクッキーとしてのクオリティが低い
なんで赤福なんて劣化おはぎがランクインしてるんや?まぁ三重に入ったら電信柱におびただしい赤福の看板あるけど
>>1 この板もそろそろ終わらせた方がいい
ついにアンケスレが立つようになったのか
>>843 生産数が限られてるんだから
地の物がほしいならスーパーじゃなくて商店街や専門店に行け
豆腐は商店街の豆腐屋で買うものだ
萩の月を33年前に初めて食べたときは美味しさに感動して原付で東京から仙台まで買いに行ったな
今の食べると、ああこんなものかという感じ
熊本の高野辺田飴知らんやろ。自分でかいて一応画像検索したけど出てこん。知ってる人は県というか熊本市西部出身者のみと思う。ちなみに米ぬかのなかに入ってる白い飴ね。
一般流通してる美味しい鮭トバってなかなか無いよな
唯一佐藤食品のサザナミサーモンは美味しいかな
京都駅で買った栗の渋皮煮のお菓子がすごく美味しかった。
>>620 そう、それ!
余計なモン入ってないから牛乳でふやかして離乳食にもできるしね
>>625 チロリアン、だぞ
>>865 ディズニーの土産菓子はヨックモックとかかなりメーカーにもこだわってるはず
>>861 安倍で有名になった大和西大寺駅でも売ってまっせw
>>860 シャトレーゼで売ってたから買ったけどこんなんだったっけ?とは思った
福岡離れて5年だからCM変わったのも知らんかった
>>869とん蝶美味いな。もうちょい日持ちしたらまとめ買いすんねけど
>>873 画像が出ないのはたぶん「高瀬飴」だから
>>883 いつの間にかさかえ屋がシャトレーゼの子会社になったからなぁ…
追い出された創業家の人はひっそりとチョコレート研究所みたいなところをやってるはず
長崎の角煮まんじゅうも捨てがたい
中華街でも食べれるけど
>>855 赤福の偽装が問題になったのなんてたかだか15年くらい前の話じゃん
みやげものは味より日持ち優先で保存料もりもり、有名みやげでも大してうまくない
街のケーキ屋の生菓子のほうが確実にうまい
>>866 因島までわざわざ行って売ってるところ見つからなくて本島のSAで買ったw
>>843 スーパーでローカル名品買うのは
確かに京都では楽しめないかも
お酒ぐらいか
くっそ地味なのに食べると皆美味しーと言って喜ばれる高瀬舟羊羹
名物で旨いと思ったもんねえな
これなら地元でも食えるわ、って感じのものばかり
オリジナリティのある名物がない
福岡のうどんがやわやわで旨いと聞いてちょっと興味がわいてるけど
>>895 県内では相手にしてもらえなかったので
国に直訴したらあの騒ぎになったやつか?
>>739 何回もリサイクルするSDGsだから無問題!
>>429 誰も言ってくれなくて俺すごい福岡すごいを言いたくて言いたくてウズウズしてるのが福岡人だからな
横浜中華街行くと月餅を土産に買って帰るけど
一個あたりが高いのが難点
>>855 2007年10月12日、赤福は出荷の際に余った餅を冷凍保存して、解凍した時点を製造年月日に偽装して出荷していた。赤福は、解凍しての再包装を「まき直し」と称していた。
偽装は、未出荷のものもあれば、配送車に積んだまま持ち帰ったものもあった。さらには回収した赤福餅を、餅と餡に分けて、それぞれ「むき餅」「むき餡」と称して、自社内での材料に再利用させたり、関連会社へ原料として販売していた事実も発覚した。
551は人気あるけど
日持ちするチルド豚まんの販売店舗は
数が少ないんだよね
>>890 それは見たのよ。こやべた飴(そう読む)はそんなに丁寧な包装じゃなくて一口大にチョキチョキ乱切りで冷えたのをぬか粉といっしょに袋詰めしてある。もしかしたらもうどこも作ってないかも。
>>855 また、原材料表示では、使用した重量順に「砂糖、小豆、もち米」と表示すべきところを、「小豆、もち米、砂糖」と表示していた。ただし、赤福のまき直し行為は十数年前から地元保健所が把握しており、JAS法担当部署に連絡しなかった不作為行為が発覚した。行政責任も問われている
>>846 お菓子のまちおかで売ってるパイナップルケーキが甘さ控えめで美味しい
ゆべしは正直全国各地にあるから
福島限定では無いわな
>>864 ちゃんと北秋田市のメーカーのを買わなきゃダメだよ。
>>906 結構出汁効いててうまいよ
甘めなのが多いけど
三重は赤福餅よりも、歴史ある桑名の長餅がうまい、甘さも抑えられ焼いた餅が香ばしい。
博多通りもん持ってったら喜ばれるけど個人的にはそんなに…
筑紫もちのほうが美味いと思うんだけど信玄餅とだだかぶりなの減点かなあw
博多ぶらぶらや博多の人も少量で美味いからそっちのほうがいいと思うんだけどなあ
通りもんのボリュームならかすたどん、南蛮往来のほうが好きだわ
あんまり見たことないな、というのは秋田の山葡萄ゼリーっぽい「さなづら」ってやつだけど
別にみたことないだけでうおっというほどうまいと思ったことはなかったな
へー酸っぱいね、って感じ
昔北海道でお土産にしてた
黄色いバター飴はまずかったな
>>923 八つ橋はシナモンきつくて好き嫌い分かれるだろ
バターサンドなんて大して美味くないのにカロリーの塊じゃん
あんなの喜ぶなんてジジババだけだろ
>>930 あれはヘラで切って食べる儀式を楽しむもの。
通りもんってそこまで有名か?
福岡の銘菓と言ったら当たり前すぎる
ひよこじゃないの?
東京と発祥で揉めてるらしいけど
朝鮮かよw
美味いとか不味いとかは個人的な主観だからここで軽々しくそんな事は言わないほうがいいと思う
まあ、食い物の土産品、って言ったら、
ルール違反なのが錦松梅だな
変な方向で高級品すぎる
赤福とか一番いらんやろ
大して旨くないしの(´ー`)y-~~
>>940 てかもともと発祥は飯塚だろ?
新幹線開通で東京に進出しただけで
>>889 あれより旨いせんべいには出会った事はない。
以前は大きいスーパーやショッピングモールには必ずお土産用に売ってたのに、最近はパチ物エビせんべい屋ばかりになってしまって悲しい。
おい富良野民!ラベンダーは香りを楽しむ物であって食べる物に入れる物じゃないぞ
たまには地元の道の駅でも行って名産買ってやれよ
たいして美味くないけどな
>>932 生八ツ橋のバリエーションスゴイことになってるぞw
チョコとかフルーツとか
>>923 萩の月はね、80〜90年代はあんまカスタードクリームのお菓子なかったんよ
シュークリームがだいたいホイップクリームでたかくてね
かもめの卵のよくわからん糖衣もあれはあれですばらしいけど萩の月はほんとに親戚がくるのが楽しみだったわ
ご当地食材+ラングドシャという
面白みはないがハズレのない選択
>>3 おみやげでもらうもんじゃないと俺も思う。
自分で買って食べることはあるが。
シャトレーゼはさかえ屋を傘下にしたのならなんばん往来を全国展開してください
>>945 関東では東京名物だと思ってる人が
一杯いるらしくて揉めてるらしいよw
>>9 静岡県なら、西ならうなぎパイ、東なら安倍川餅。
>>836 WEBデザインが三流の素人業者すぎるわ
志が高くてもこの致命的なデザインセンスのなさはマイナスイメージ持たれてソッ閉じされる
>>937 まあそうやね
少なくともうまくないってほどじゃない
ちゃんとした土産物ではある
新潟の笹団子出来立て上手いけど日持ちしないしメジャーになれないw
>>961 >>961 菓子なら確かレモン牛乳キャラメルとかあった様な
>>18 むかし、あべのアポロの地下においしいみたらし団子屋さんがあった気がする。
しばらくして地上にお店が移ってそのあとどうなったかわからない。
天草のすごく古いお土産屋さんに寄ったときは衝撃だった
写真とる勇気がなくて悔やまれる
博多通りもんより「なんばん往来糸島プレミアムミルク」の方が上
>>22 名古屋なら納屋橋饅頭か青柳ういろうか知立の大あんまき。
>>964 かねふくが全国に
めんたいパークを作ってしまったから
ありがたみは減ってるかも
俺が土産て買ってたのは筑紫もちですね。
筑紫餅と信玄餅が似てる理由は
武田家の武将の一部が武田家滅亡の後
黒田家に仕えたからだという仮説を
俺は立ててます。
信玄餅の歴史って古いらしいからね。
>>965 最近のは葉っぱが綺麗で団子もはがしやすくていかん
もっとカサカサの笹にくるまってて引っ付いてるグレーの団子でないと
>>980 ういろう旨いよね
モチモチしたやつが好きな向きにはお勧め
>>951 萩の月は1こづつ箱に入って高級感もあるしボリュームもあって何よりうまいからナンバー1じゃないか
>>941 ごっつ美味いで
箱一個くらい一気に食べてまうわw
自分ならその地方の現地民に人気のお菓子屋さんがいいと思うから必ず下調べしたり現地で色々聞いて買ってる
地元民が大好きなら間違いがないとおもうから
>>958 部外者が勝手に揉めようが
暖簾分けして東京ひよ子になってるだけで
発祥が福岡県内なのは間違いないけど
広島は 川通り餅が一番うまい
生産量が少ないから買えないことも多い
>>988 ジェネリック萩の月が出まくってて今ではたぶん昔ほどの感動を子供たちにあたえられないと思う
俺は好きだけどね
>>989 行く機会がないからネットで買ってみるかなw
-curl
lud20241208202412caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1664105143/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「日本三大うまいおみやげ」は「赤福」「博多通りもん」もう1つは?🎁★4 [パンナ・コッタ★]YouTube動画>1本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・「日本三大うまいおみやげ」は「赤福」「博多通りもん」もう1つは?🎁★5 [パンナ・コッタ★]
・【地方】秋田・京・博多が「日本三大美人」 では「男前が多い都道府県」は? 3位『沖縄県』2位『東京都』 1位に輝いたのは…[06/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【銘菓】「博多通りもん」1位に 菓子博「夢の市」売上高
・【こすかー】傑作まんじゅう「博多通りもん」、初の「全国CM」で注文殺到。ドラマ「M」の田中みな実「通りもん眼帯」人気でブレイク [記憶たどり。★]
・日本三大オープンワールドゲーム「ゼノブレクロス」「ゼルダBotW」あと1つは?
・【食】“日本三大うどん”といえば?…白黒つけるため「日本うどん学会」に聞いてみた結果★4
・【食】“日本三大うどん”といえば?…白黒つけるため「日本うどん学会」に聞いてみた結果★2
・三大日本がコロナを封じ込めてる国民性 「綺麗好き」「無濃厚接触型コミュニケーション」もう1つは
・日本三大ブラック職種「アニメーター」「介護」あと一つは?
・日本三大オワコンゲーム会社と言えば「任天堂」「カプコン」「コナミ」あと一つは? [無断転載禁止]
・俺「日本三大都市圏は?」バカ「東京大阪横浜!」←こいつ
・【ハロプロ】日本三大嫌われ野菜と言えばセロリ・人参・ピーマンとあと二つは?
・日本三大失敗ゲームハード 「WiiU」「ドリームキャスト」あと一つは?
・日本三大アニメ製作会社『シャフト』『サンライズ』あとひとつは?W [無断転載禁止]
・【話題】Googleストリートビューに交通事故? 「日本三大酷道(こくどう)」として知られる国道425号線に今まさに転倒したバイクの姿が
・【名月堂】博多通りもん
・日本三大二つに分けたほうがいい都道府県と言ったら静岡県愛知県とあと一つはどこでいいの? [無断転載禁止]
・【危険な食い方】日本三大食中毒になる食い物「加熱用の牡蠣を生で食う」「低温調理のピンク色の豚肉」あと何?
・【観賞魚】「日本三大地金魚」を特別展示 鱗などをへらで剥ぎ取られたり体に梅酢を塗ったりされた金魚たち・いわき
・【日本三大祭り】「ヤマザキ春のパンまつり」、今年は白いスクエアディッシュ 2月1日〜 累計交換枚数約4.8億枚「日本人1人約4枚」
・日本三大怖い話「ハイレタハイレタ」「猿夢」
・日本三大ニヤケ有名人 堺雅人、加藤勝信官房長官とあと1人は?
・日本三大誰もが知ってるヒット曲ゼロなのに大物面してる歌手「矢沢永吉」「氷室京介」
・日本三大教科書に乗りそうな人物「ホリエモン」「ひろゆき」 [無断転載禁止]
・【悲報】日本三大乗ってて恥ずかしい車「スズキの車」「三菱の車」「ダイハツの車」
・日本三大水族館「美ら海水族館」「海遊館」「八景島シーパラダイス」
・【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.3
・【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.9
・日本三大カップ麺て日清シーフード、UFO、緑のたぬきでいいか?
・日本三大シコらせ系YouTuber本田三姉妹、ピアノコスプレ女、あとだれ?
・三大頭の悪い人の好きな言葉と言えば、「普通の日本人」「弱者男性」あと一つは?
・ここ10年の日本で発生した三大デマ 「福島事故で癌が増加」「ワクチンは危険」 あと一つは?
・日本人が議論できない三大理由「率直な意見を言うのは悪とされる」「すぐに感情論に走る」「言い方にこだわる」 あと1つは?
・日本人が何故かよくやる三大妄想、「零戦は世界最強」「ミッドウェー海戦はガチれば楽勝」「山岳戦・密林戦」 あと一つは?
・日本の三大都市って東京、大阪でもう1つはどこ?
・三大日本国民食「カレー」「ラーメン」あともうひとつずっと決まってないけどいいかげんあれでいいよな?
・日本三大料理
・日本三大ヒロシ
・日本三大「おさむ」が作家しかいない件
・日本三大ちっぱい [無断転載禁止]©bbspink.com
・日本三大横浜のひとつ「横浜銀蝿」が復活
・【女優】日本三大ガッカリおっぱいを決めよう
・日本三大ゲームってこれでいいよな [無断転載禁止]
・日本三大観光地友好スレ【北海道・京都・沖縄】
・日本三大援交キャラ声優といえば東山奈央、佐倉綾音
・日本三大○○、四大○○、五大○○など [無断転載禁止]
・日本三大不要資格 診断士・行政書士・社労士Part2
・政府、日本三大都市を、 東京・大阪・福岡 にすることを決定
・日本三大太郎といえば 山本太郎、木村太郎、宮川一郎太
・九州民「福岡は日本三大都市」←どう考えても名古屋 [無断転載禁止]
・福岡人「福岡は日本三大都市」 ←どう考えても名古屋だろ
・【鹿児島】日本三大砂丘の一つ 吹上浜砂の祭典 くまモンも登場…南さつまで開幕
・【日本三大祭り】大阪・天神祭前にギャルみこし そろいの法被姿で「わっしょい」
・日本三大さよならソング さよならクロール、サヨナラの意味、さよなら大好きな人
・【雄琴】フォーナイン part1【日本三大ソープ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【妖怪】平等院に封じられた日本三大妖怪「玉藻前、大嶽丸、酒呑童子」都への要衝、怪異と関係
・三大MM「モーニング娘。」「マジックミラー号」もうひとつは?
・日本三大ゲームメーカー 任天堂、スクエニ、フロムソフトウェア 異議なし! [無断転載禁止]
・日本人の三大ギタリストは「YUI」「miwa」「山本彩」でいい?
・『日本三大ドヤ街』の「あいりん地区」が訪日客向けホテル街に生まれ変わる 体験するなら今
・【日本三大奇祭】「宝木(しんぎ)」争奪、数千人 渦巻く熱気、はだか祭り /岡山・西大寺観音院
・中国人が日本の医療制度で“タダ治療” ネット「ま〜た、民主党の置きみやげか」「日本を滅茶苦茶にしやがった政権を一生忘れない」
・三大美味いし貰うと嬉しいお土産は「八ッ橋」「信玄餅」 あと一つは?
・三大 日本をダメにしたマスコミ 「朝日新聞」あと二つは?
・三大日本で実現しないこと 大麻合法化 人材派遣禁止 あとひとつは?
08:04:47 up 2 days, 9:08, 0 users, load average: 8.91, 10.17, 10.51
in 0.1056969165802 sec
@0.1056969165802@0b7 on 011522
|