◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国連】バイデン米大統領「常任理事国は拒否権自制すべき」… [BFU★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1663774379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1BFU ★2022/09/22(木) 00:32:59.01ID:OjHHGb4L9
バイデン米大統領は国連演説で「米国を含む国連安全保障理事会の常任理事国は国連憲章を守り、特別な状況を除き拒否権の行使を自制すべきだ」と述べた。

https://nordot.app/945341104562225152

2ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:33:16.55ID:GOSH546S0
何言ってんのオマエ?

3ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:33:48.84ID:fHRpRbFC0
>>1
お前が言うな

4ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:34:12.50ID:zSF5VZCg0
↓バイデンさんの心の声

5ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:34:15.37ID:1/Ng2sYR0
ボケたの?

6ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:34:32.80ID:FbHJPZ0v0
冷戦時代なにやっとったっけ

7ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:34:51.84ID:816ismGj0
中露「ン拒否スルゥ」

8ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:36:20.97ID:zikpLiTM0
おまいう

9ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:37:24.67ID:vaV0bi5M0
United Nation
連合国軍

10ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:38:21.11ID:j5do0Dj50
勝ち組を常任理事国として定め、負け組を日本ドイツイタリアと定め
この枠組みを半永久的に維持するのが国連の主な目的
それを作ったのがアメリカなのに今さら何を言ってるんだ
ソ連と中国なんて戦争負け続きで大国ですらなかったのに

11ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:38:29.12ID:7O2n30UQ0
国連意味なしっていう自白

12ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:38:30.61ID:BIDCKkey0
拒否権の発動表とかあるかな?

13ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:38:55.90ID:QLbKlvt10
>>9
軍要素はどこ?

14ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:38:59.34ID:fHRpRbFC0
2020年8月現在の過去の拒否権の行使回数は、ロシア連邦・ソビエト連邦が116回、アメリカ合衆国が82回、イギリスが29回、フランスが16回、中華人民共和国・中華民国が16回である[20]。

15ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:39:23.00ID:AEDYPe4N0
お前らが作った仕組みだろ

16ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:40:03.73ID:QLbKlvt10
どうもアメリカで、ユダヤの神通力が効かなくなってるぽい感じ
いよいよイスラエルも危ないのかな

17ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:40:10.85ID:pZfv2lbI0
これにはイエローストンも大噴火

18ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:40:42.22ID:kwchBlL30
中国、ロシア入れたのが致命的。

19ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:41:55.94ID:S3Cr2qiQ0
拒否権行使回数(2020年8月時点)
ロシア連邦・ソビエト連邦が116回
アメリカ合衆国が82回
イギリスが29回
フランスが16回
中華人民共和国・中華民国が16回

ほとんどお前の国とロシアだろw

20ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:42:09.42ID:gMV8mV5v0
な?
軍事大国の都合がまかり通らない国際機関に文句ある軍事大国は、
選挙目的で何する気になるかすらも予断を許さないもんだろ?

21ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:44:33.93ID:kyvws7N+0
平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会
なんてものが存在すると思ってんのか

22ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:45:19.20ID:Fh/k3vQO0
>>9
sが無い、やり直し

23ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:47:27.25ID:3XDLX5dT0
ソ連崩壊後、一人勝ちで国連邪魔になって弱体化させたアメリカさんが何を言ってるんだ?

24ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:47:36.69ID:LnGADu5Q0
中華人民共和国やらロシア共和国みたいに国連発足当時に存在しなかったり崩壊したとこは拒否権なしでええんや

25ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:48:15.52ID:j5do0Dj50
国連ってのはアメリカが作った勝ち組サークルだよ
負けたアイツらをいじめ抜いて団結・共存しましょうって
余計な飾り取ったら本当にそれだけの団体なんだ

26ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:49:15.51ID:1GD8TMYF0
>>18

> 中国、ロシア入れたのが致命的。

ゴルバチョフさんが冷戦終わらせた時は
ロシアもこれから長く民主化していい国になって、世界の核廃絶も夢じゃないと思ってたが
やっぱり駄目だった

27ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:50:11.63ID:sBtcZl3h0
>>21
それ、日本はテロまみれで永劫苦しんで主権を持とうなど夢にも思うなっていうローカル条約だから

28ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:52:24.66ID:ntUV4dLr0
そもそも拒否権ある事がおかしいだろ
いい加減無くせよ

29ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:52:37.71ID:93KDqaDb0
バイデンはボケをかました
国連は凍りついた

30ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:53:33.04ID:OCBffm0o0
もう国連自体要らん

31ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:53:43.94ID:W5e8IwEz0
バイデン国連に何を期待してる?

拒否権を持つ2カ国が独裁軍事国家ってだけで終わってる
世界の危機にまともに機能するわけがない

NATOなどを中心に新国連を作り直すしかない。
侵略されたら自動的に加盟国が侵略国を攻撃するような体制しか平和なんて守れない

32ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:54:08.66ID:CPRCnwQJ0
戦勝国はええなぁ

33ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:54:36.09ID:BgfqgTkr0
国際連合などという奇っ怪な造語を使うから誤解が生じる
原義通り連合国と表記するべき。中国語ではそのまま連合国と書いてる

34ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:55:21.79ID:npbT7wRQ0
>>1
国連なんていらんわ

日本でも有難がってんのはブランド大好き頭空っぽのバブル世代以上だけ

クソみたいな組織

35ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:55:28.47ID:EmonujGo0
>>1
何ですって?

36ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:56:05.54ID:1Qm0Q8h20
中露「それに拒否権発動!」

37ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:56:18.23ID:IoKoa8f60
自制ってw

38ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:56:19.50ID:ZSkI/JHh0
>>1
国際連盟・・・

39ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:56:51.09ID:npbT7wRQ0
ロシアの侵略に泣くことしかできない事務総長

こんな組織無くせよ

40ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:57:55.91ID:1Qm0Q8h20
だからといって
アメリカが特権を手放したり
常任理事国に日本を入れたりするわけじゃない

41ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:58:12.30ID:3n6+2WM30
そもそもソ連と中国を国連に入れたのが間違いだ

42ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:58:33.55ID:mtfFtnBv0
自分を棚に上げるバイデン

43 2022/09/22(木) 00:59:04.26ID:43iEdsyG0
最近の世の中、お前が何言ってんの多すぎ
世界的にアホが増えたんかな

44ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:59:10.82ID:MhT2rBAU0
米国も拒否権多用してたろ。
多数決にすればいい。

45ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 00:59:12.31ID:npbT7wRQ0
日本はもう分担金を払わなくていい、なんのメリットもない

46ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:00:09.49ID:Lw4IrPCi0
韓国連合でどうしたヤンキー?

韓国人様にお伺いを立ててからほざけよ犬がw

47ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:00:10.36ID:4ZwWHu8Q0
いやそんな付け焼き刃な対応ではなく改革すべきだろ、それが出来ないなら国連なんて解散してしまえ
結局アメリカも自分達の権利は放棄したくないだけ

48ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:01:50.82ID:/3FRxHiU0
>>26
中国だって豊かになれば民主化して世界経済も
活性化して、みたいな皮算用して今の体たらく
本当にアメリカ様はアホですわ

49ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:01:52.02ID:4ZwWHu8Q0
ドイツ空軍と訓練するしそろそろ国連脱退しようぜ、イタリアは中国の犬だし他の国と同盟組むか

50ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:02:27.03ID:I2zsBpPb0
こういう言い回しから新組織提案への流れだな

51ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:03:25.86ID:A4JwxVET0
ロシアは緊迫してるのにまだ国連云々言ってるのに温度差感じるな

52ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:04:17.64ID:sRQl9JFC0
第一次世界大戦の前夜、誰も世界大戦になるとは思ってなかったんだぜ
同じことが第三次世界大戦でも起きるってことよ

53ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:05:30.54ID:PI9LYhNP0
それより独裁国家は常任理事国辞退すべき

54ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:06:24.12ID:k1LezugX0
常任理事国を廃止すればいいじゃん
拒否されると思うけど

55ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:08:33.53ID:zQAMZqec0
わかめ~わかめ~

56ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:08:54.21ID:+O7rnYbk0
じゃあイスラエルに使わないでね

57ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:09:40.02ID:u8Km9pZa0
>>1
などと意味不明な供述をしており…

58ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:11:07.32ID:IeqthRMS0
圧倒的戦力の米軍の前でお前らはなにピーピーないとん?

59ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:11:42.79ID:1Qm0Q8h20
拒否権発動に拒否権発動

拒否権発動に拒否権発動に拒否権発動


無限ループじゃん

60ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:12:45.85ID:EmonujGo0
>>43
何か急速に秩序が崩壊してるのかもな・・・

経済戦争ではロシア優勢という記事もあるし。
(欧州のエネルギー産業がロシアから買えず破綻寸前のとこが沢山あるらしい)

61ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:13:18.62ID:bzjFKzsb0
常任理事国は第二次世界大戦の戦勝国で核保有国やで。いわば列強。戦後の権益維持団体である国連常任理事国に対して辞退とか廃止、国連要らんとか、お前らはアホかよ。

特に岸田、もうちょっとまともな先生に教えてもらえ、バカボン༼´・ω・`༽

62ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:14:22.87ID:zQAMZqec0


63ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:17:39.87ID:ij8xWHSa0
>>54
自前で組織立ち上げた方が早そう

64ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:18:42.43ID:K572h6UV0
お前がいうなよ。

65ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:21:06.43ID:suqWUAMh0
やっぱアルツ?

66ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:31:14.96ID:Fs+R+ri/0
>>43
一番酷かったのが、民主主義国家がプーチンの暗殺を呼び掛けてたこと
民主主義と正反対のことを民主主義国家が呼び掛けるとかキチガイ過ぎる

67ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:32:20.92ID:lVKxC3zr0
それだと中露が何か提案してきたとき拒否できねぇやん

68くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/09/22(木) 01:33:38.65ID:xBH+K3FU0
>>67
それ。
逆の立場になった時のことを考えてないね、このお爺ちゃん。

69ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:33:40.63ID:Uvj9/W9a0
>>10  こんなもんやて国際政治は

70ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:36:26.68ID:3XDLX5dT0
中露抜けて独日in
中露が新組織立ち上げてASEAN、アフリカ、南米あたり誘って
新冷戦かな?
日本は国軍持たないとinする意味ないけどね

71ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:38:16.46ID:s8JmMZGX0
中国は台湾に返せ

72ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:39:21.34ID:b2L9PcT20
イスラエル「・・・」

73ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:40:12.90ID:Fs+R+ri/0
>>67
元々拒否権は冷戦期にロシアとの全面核戦争を回避する為にある
拒否権無くしたらロシアを筆頭とした東側諸国が国連脱退して独自陣営形成→西側との全面核戦争というシナリオになりかねない
そして今、資源保有国が軒並みロシア側についてるので、これらがゴッソリ国連から脱退したら西側は資源不足でやっていけなくなる
バイデンはボケにボケてるから自分の首絞めてることに気付かない

74ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:42:32.60ID:Fs+R+ri/0
>>70
資源保有国が軒並みロシア側についてるから、それやられたら西側の負け
アメリカで採れる石油なんか質悪過ぎて自国でも使わないレベルだしな
食糧だって西側だけじゃ賄えない

75ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:43:32.68ID:5KNR3t2L0
>>1
と言うか「戦争当事者国」は、拒否権不可にすべきでは。

76ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:46:20.86ID:QL+/0he70
国連って意味ないのでお金払わなくていい

77ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 01:59:07.84ID:3XDLX5dT0
>>74
今はまだ西側先進国優勢だからロシアにつく国が多いけど
拮抗しだしたら逆に西側に移る陣営もあると思うよ

78ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:03:36.51ID:Fs+R+ri/0
>>77
少なくとも資源保有国はみんな西側に散々痛ぶられたから、その歴史的背景から西側につく事はないな
そうなると資源の無い小国が西側に着くだろうけど、資源止められたら速攻で干上がって国民の反乱で潰れるだけ
結局のところ資源持ってる国が勝つ

79ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:03:42.35ID:oJhF33vf0
>>1
気持ちは分かるがアメリカが言うなって話だな

80ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:03:45.83ID:NYeKuzRi0
>>76
平和の役には立たないけど入らないと村八分
町内会とかと一緒

81ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:05:59.02ID:mkiNTxvR0
もう国連やめようぜってなんで言わないの?

82ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:17:18.73ID:0eaLhQJG0
そういうルールにしたのお前らだろアホか

83ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:18:48.74ID:TS+eCZlU0
それはギャグで言ってるのか?AA

84ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:18:55.92ID:7yBy4xFJ0
アメリカの外交政策でのダブルスタンダードは昔からの伝統だから~。

85ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:21:18.07ID:cQTZWKtO0
国連憲章では常任理事国はソ連と台湾であってロシアと中国ではない、ぐらい言ってくれ

86ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:21:48.24ID:JKc7NdkU0
国連止めて新しい組織を、と世界を白黒または赤青ニ色にわけかねないのがね
ウクライナ侵攻でロシア孤立狙っても分かれたし東側につく国も多い
二次大戦が世界規模での悲劇としてそれを防ぐことを軸に、だっんだけど
機能しない原因がわかってるなら改善させていくのがいい、できるなら
原因作ってる国や部署が改善を望まないなら変えていく努力くらいは見せないと←今ここ

87ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:24:11.15ID:jUmVT4Jp0
おまゆう

っていうか、国連すでに機能不全に陥ってるのに、アメリカが拒否権って最大の利権手放したくなくて事態悪化させてるのが

88ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:24:41.65ID:TyV+rT+w0
やっぱりバイデンは認知症なんじゃないのか
頭まともならアメリカがこれを言わないだろw

89ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:28:44.16ID:QL+/0he70
バイデンのスピーチは面白かった
とてもイモーショナルなのに論点をわざとズラして
観てた人達はズコーってなってたと思う

90ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:46:10.93ID:wiO+N2tQ0
お前らが意味不明な権利作るから悪い

91ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:48:33.54ID:juB3fdwW0
なんの権利があって拒否権使ってるの?

92ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:48:56.81ID:sAj1r/m70
>>85
それな

93ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 02:54:58.71ID:ZLkgAywv0
>>10
イタリアは戦勝国だぞ

94ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 03:01:11.16ID:OmRq65Yu0
>>93
どこのパラレルワールドから発信してんだ?

95ニューノーマルの名無しさん2022/09/22(木) 03:03:06.21ID:OmRq65Yu0
>>85
ああ、それは面白いな

でも、リアルでは言わないなw


lud20220922030623
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1663774379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国連】バイデン米大統領「常任理事国は拒否権自制すべき」… [BFU★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【国連】バイデン大統領 安保理改革での日本の常任理事国入りを支持 [Ikh★]
【国連】バイデン大統領 安保理改革での日本の常任理事国入りを支持 ★2 [Ikh★]
【国連】バイデン大統領 安保理改革での日本の常任理事国入りを支持 ★6 [Ikh★]
菅首相の訪米、バイデン次期大統領側が拒否 [ばーど★]
菅首相の訪米、バイデン次期大統領側が拒否 ★3 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏、性的暴行疑惑を否定 当時の資料調査は拒否 [樽悶★]
【米大統領選】バイデン氏、トランプ大統領の移行拒否のせいで「大勢が死ぬかもしれない」 [首都圏の虎★]
【国際】 メキシコ大統領、バイデン氏への祝意表明拒否 米大統領選「正式結果待つ」 [朝一から閉店までφ★]
【USA】米大統領、FRB理事に元ピザ経営者指名断念
【ロシア】ウクライナめぐる米大統領の対話条件を拒否 [ぐれ★]
【速報】米下院、トランプ米大統領の弾劾訴訟手続きの開始を拒否
【USA】米下院、サウジへの武器売却阻止案を可決 大統領は拒否権行使へ
【米国】トランプ大統領、予算案「拒否権を検討」 政府閉鎖の恐れ
【米対中制裁第4弾!】首脳会談拒否なら対中関税発動 トランプ米大統領
【銃乱射】オバマ前米大統領、「憎悪を増幅させる指導者の言葉を拒否すべき」と異例発言
【中国】北朝鮮との貿易遮断を拒否 米大統領要求に 「国連制裁決議外の正常な付き合いは継続されるべき」
【相撲】米大統領杯、来年以降も夏場所優勝力士に授与へ 八角理事長「大きな励みに」 
【米大統領選】敗北拒否で「民主主義危険に」 各国元首脳ら、トランプ氏に警告 [ごまカンパチ★]
【米議会ガチバトル】米上院が国家緊急事態宣言の取り消し議決へ、賛成多数の場合はトランプ大統領が拒否権を使う意向
【米議会vs大統領】トランプ大統領、香港人権法案に拒否権発動を示唆「我々は貿易問題のディール(取引)をしている段階だ」
【USA】ペンス副大統領、バイデン氏勝利を認定へ、トランプ大統領の圧力拒否 [マスク着用のお願い★]
【速報】 トランプ大統領、米軍用機2機にコロンビアの不法移民を乗せて強制送還、拒否したコロンビアに関税50% [お断り★]
【国際】国連安保理 常任理事国拒否権行使 説明義務づける決議案提出へ [ぐれ★]
国連安保理のロシア非難決議案、常任理事国のロシアが拒否権行使し否決 中国は棄権 [スペル魔★]
国連安保理のロシア非難決議案、常任理事国のロシアが拒否権行使し否決 中国・インド・UAEは棄権 ★2 [スペル魔★]
バイデン米大統領、大麻所持を恩赦 [少考さん★]
ロシア大統領は核使わず バイデン米大統領 [ぐれ★]
バイデン米大統領 英女王の国葬出席を正式に受諾 [どどん★]
【痴呆】バイデン米大統領 記者の質問ど忘れ 都市名の混同も [かわる★]
バイデン米大統領「キューバは失敗国家」 異例の強い表現 [豆次郎★]
バイデン米大統領、梨泰院圧死事故受け「韓国の悲劇に深い慰労伝える」 [豆次郎★]
米中関係、気球撃墜で弱まることない=バイデン米大統領 [首都圏の虎★]
【速報】バイデン米大統領、エリザベス英女王の国葬に参列へ ★2 [Stargazer★]
バイデン米大統領、80歳に 在任時の最高齢更新、後継見えず [misology★]
【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
「一帯一路」泥塗る言動反対 バイデン米大統領を批判―中国 (趙報道局長・6/27) [少考さん★]
バイデン米大統領、コロナ起源について「研究所流出説は信憑性がない」 [フラワー★]
【日米首脳会談】 バイデン米大統領「われわれは日本の安全保障を鉄壁で守ることを確認した」 [ばーど★]
アフガン派遣部隊、5000人規模に タリバンに警告も―バイデン米大統領 [蚤の市★]
【速報】バイデン米大統領、エリザベス英女王の国葬に参列へ ★4 [Stargazer★]
バイデン米大統領、銃規制強化を訴え 「あとどれだけ殺戮を許容するのか」 [首都圏の虎★]
【国際】 バイデン米大統領がまたスピーチ後に空気と握手?―中国メディア [朝一から閉店までφ★]
バイデン米大統領、ゼレンスキー氏に異議 自国の発射否定に「証拠なし」 [首都圏の虎★]
【バイデン米大統領】みずからのワクチン4回目接種公開し国民に追加接種呼びかけ [影のたけし軍団★]
【米大統領選】バイデン氏、全米で史上最多の得票数に [ばーど★]
【USA】バイデン前副大統領、2020年米大統領選に出馬表明 最有力候補
【バイデン米大統領】コロナ非常事態宣言を延長 「米国人の死者は90万人を超えている」 [影のたけし軍団★]
【米大統領選】バイデン氏、全米で史上最多の得票数に ★2 [ばーど★]
バイデン米大統領、プーチン氏巡る発言で釈明−同盟国からも苦言 [蚤の市★]
【米大統領】バイデン「米国の品格懸けた戦いに勝利」 [かわる★]
【バイデン米大統領・声明を発表】「日系人収容、二度とない。 米国史の最も恥ずべき章の一つだ」 [影のたけし軍団★]
【国際】ウクライナがドイツ大統領のキーウ訪問を拒否 広がる波紋 [ぐれ★]
「トランプ氏に勝てた」 米大統領選撤退は高齢理由 バイデン氏 [首都圏の虎★]
【バイデン米大統領】「プーチンは人殺しの独裁者、悪党」 [影のたけし軍団★]
【米】バイデン米新大統領就任「民主主義が勝った。米国を修復する」★2 [ばーど★]
【軍事】バイデン米大統領、ウクライナに歩兵戦闘車「M2ブラッドレー」の供与を検討 [クロケット★]
【米大統領就任式】バイデン氏就任式警備の州兵、全員の身元をFBIなどが調査 [トランプアゲアゲ★]
【国際】米バイデン副大統領 「日本は事実上、一晩あれば核兵器を製造する能力を持っている」
【米大統領選】トランプ氏、ツイートでバイデン氏の「勝利」に初言及 1時間後に打ち消し… [BFU★]
米バイデン大統領 ASEAN会談中 議長国カンボジアをコロンビアと言い間違え [首都圏の虎★]
【米大統領選】民主党候補者選び バイデン氏3州すべて勝利確実 サンダース氏を引き離す
【国際】米バイデン副大統領 「日本は事実上、一晩あれば核兵器を製造する能力を持っている」 ★2
【米】トランプ大統領、選挙人団がバイデン氏に投票なら政権手放し ホワイトハウスを去る意向を示す ★2 [ばーど★]
米バイデン大統領、日本製鉄のUSスチール買収阻止を決定 ワシントン・ポスト報道 [ぐれ★]
【米国】バイデン大統領の支持率43%、就任以来最低=ロイター/イプソス調査 [樽悶★]
【米国】バイデン大統領「中国が米国を抜き、世界最強の国になることを阻止する」 ★2 [ボラえもん★]
07:16:07 up 36 days, 8:19, 0 users, load average: 55.92, 74.28, 77.35

in 0.05708909034729 sec @0.05708909034729@0b7 on 021821