◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【9月20日は空の日】好きな「日本の空港」ランキングTOP30!1位は「新千歳空港」 [パンナ・コッタ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1663667621/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1パンナ・コッタ ★
2022/09/20(火) 18:53:41.33ID:MGfGrAMM9
本日9月20日は「空の日」です。起源は1940年に制定された「航空日」であり、民間航空再開40周年の節目となる1992年に「空の日」と改称されました。より多くの国民が航空への関心や理解を高める日として、各地でイベントなどが開催されます。あわせて9月20日から30日までを「空の旬間」としています。今年2022年は、9月17日に「羽田空港 空の日フェスティバル2022」が開催されました。

 そんな「空の日」にちなんで、「好きな『日本の空港』ランキング」(2022年2月ねとらぼ調べ・回答数1656票)を紹介します。

 近年では、単に飛行機に乗る目的だけでなく、グルメやアミューズメント施設を楽しめる場所としても親しまれている「空港」。はたして、人気を集めたのはどの空港だったのでしょうか?

■第2位:福岡空港(福岡県)
第2位は149票を集めた福岡空港。「アジアの玄関口」として有名で、日本で3番目に乗降客数が多い空港です。

 博多駅まで約5分で移動できるアクセスの良さが魅力的で、多くのビジネスマンや観光客を迎え入れています。福岡らしく博多ラーメンなどを堪能できる「ラーメン滑走路」など、グルメスポットも人気。お土産店も多く、空港だけでも福岡の魅力を体験できる施設となっています。

■第1位:新千歳空港(北海道)

第1位は240票を集めた「新千歳空港」でした。北海道で最大級の空港で、国際線も乗り入れていることから北海道の玄関口として知られています。

 さまざまなサービスが魅力的で、ドラえもんやハローキティを題材としたアミューズメント施設や、最新の映画を楽しめる新千歳空港シアターが人気を集めています。また、空港としては珍しい温泉施設も完備していて、一日いても飽きない空港として多くの読者から支持を集めました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

ITmedia inc.
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/927030/2
2ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:54:12.62ID:3MrtZGHT0
この〇〇ランキングシリーズクソ糞ざい
3ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:54:50.04ID:eo1WxZmL0
確かに温泉あるけどまだ入ったことない
スーパーラウンジからの景色は良かった
4ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:54:51.02ID:4s4hOcO20
2位は茨城空港
5ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:55:05.71ID:/ZjxComh0
最下位は?
6ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:55:28.88ID:T8FIU1ez0
あーこれ分かれわ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:55:36.55ID:KW8TCDbE0
BEA空港ではないのか…
8ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:55:44.37ID:9Rvu4r7o0
ドラマによく出るのは茨城空港だっけ?
9ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:55:58.68ID:PN2y8H1Y0
>>4
東京メトロポリタン国際空港のことかーーーーッ!!
10ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:58:58.52ID:9Rvu4r7o0
松本空港何回か使ったけど
必ず地元の人が外から手を振ってくれて正直めっちゃうれしい
11ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:59:03.65ID:6sg3EiY60
何だうちの近所か
最近駐車場一時間無料だからよく行くわ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:59:39.82ID:UZNYmyQB0
ねとらぼとかいうゴミアンケサイト
13ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:03:09.06ID:rGCJTdse0
調布は?
14ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:06:59.68ID:D8qEdjQr0
千歳ではこれは必食ってある?

変なポテトは毎回買ってる
15ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:12:03.49ID:68cCIApF0
中部空港の出来の良さは他を圧倒してる
空港としては新しいだけのことはある
16ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:12:14.94ID:LKMg1Ejx0
>>14
お土産だとマルセイバターサンドは1回は買ってみるべきかな
ハマる人はめっちゃ美味しいと言う
【9月20日は空の日】好きな「日本の空港」ランキングTOP30!1位は「新千歳空港」  [パンナ・コッタ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

飲食店だとえびそば一幻かな。けやきも美味いけど
後、タモリが新千歳空港言ったら必ず買ってるツナサンドがある
17ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:14:04.40ID:5P2u8rdl0
>>5
和歌山国際空港
別名関空
18ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:14:06.03ID:LUSZoKnd0
日本全国の空港行ったやつって
そうそういないのに何がランキングだよ。アホか?
19ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:14:48.25ID:X2Q3mAX40
新千歳の風呂は凄いのは
サウナ入って外気浴してるとF15が離陸する爆音にビビる
20ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:15:02.20ID:/TK90dR40
伊丹しょぼすぎ

関空遠すぎ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:15:53.56ID:X2Q3mAX40
>>18
一時期空港巡りしてたわ
新千歳1位に異議なし
22ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:16:22.32ID:8tUPWpU80
>>16
もうそのサンドイッチ屋ないみたい
23ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:18:53.90ID:8KRScRzu0
羽田空港4位で関空にすら負けてんのな
24ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:21:05.31ID:zrBRuhh50
やっぱ調布だよな
25ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:22:40.77ID:8+9nfXkj0
宮崎が12とか無いわ
ダントツ最下位
26ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:23:24.27ID:f2Eiv15h0
水曜どうでしょうでしか見たことないや
27ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:25:26.82ID:6VV0DYY20
仁川空港は?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:25:33.48ID:hIy+JlN80
好きな空港って意味分からねえ
空港や駅やインターチェンジに好きも何もあるかよ

新千歳なんて札幌から遠すぎて嫌だわ
成田関空ほどじゃないけど、電車の乗車時間だけで40分とかエラい遠い
29ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:27:58.49ID:7N1/5hW00
川崎羽田空港は殿堂入り
30ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:29:01.13ID:jLo8XjSU0
一番の魅力は離着陸時にいかに近距離の高さで頭上を通過する有名スポットがあるかどうかだな
羽田、福岡もいいけど伊丹の千里川土手が一番ダイナミックに眺められていいわ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:30:34.50ID:yDMVTvPW0
結構いろんな空港行ったけどそこまで大差ないよな。
福岡はきれいになって良くなったけど、
前は到着ゲート変わるとどこにいるか分からなくなるくらい
雰囲気違ったな。
32ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:31:10.50ID:5E2Z/06B0
まあわかる
ツーリングで散々食べてても、ソフトクリーム買ってしまう魅力がある
33ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:31:14.71ID:yDMVTvPW0
>>30
着陸前に大阪城みえるしね。
34ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:31:33.52ID:hJEFCyma0
ランク外の空港もあるんだな
35ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:32:17.28ID:gdPQyCLa0
>>25
数年前までカードラウンジ無くて空港ラウンジも狭かったが地方空港の中だとかなり良い方だぞ

新千歳の国内1位は議論の余地ない
今、新千歳のラウンジにいる
36ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:33:35.90ID:ZwbgiEXz0
>>23
羽田はターミナル1・2・3バラバラで周りにくいからね。
37ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:34:34.68ID:Wb77MVGL0
男は黙って松本空港
38ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:35:25.30ID:/p35pnqR0
新千歳はもう観光地化してるからな
土産も買えれば飯も上手いしスパ銭まで有る充実ぶりよ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:38:40.95ID:PoqtnZYX0
空と海の日
中島みゆきで
40ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:39:40.00ID:zyKMVIeR0
台湾に同じ名前の空港のある松山空港
41ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:39:42.42ID:hIy+JlN80
空港は福岡とか昔の香港みたいに市街地の近くに作れ
どんなに遠くても羽田ぐらいが限度だ
それより遠いと陸路を選ぶ
福岡だって、もし市街地から40kmも50kmも離れてたらみんな新幹線乗るぞ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:40:38.75ID:3TjUNkNR0
新千歳の風呂入りてぇ〜
43ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:40:51.55ID:VKlh1wmL0
札幌市にある丘珠空港を忘れないでください…
44ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:41:12.43ID:zDDGDvib0
わかさいもと
もりもとのハスカップジェリー買っとけ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:41:39.49ID:M0MAJN3G0
広島空港好きって奴はなんなの?
46ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:41:59.50ID:XnUH6WjG0
>>14
北菓楼バウムクーヘン
かま栄パンロール
きのとやチーズタルト
ロイズポテトチップチョコレート
47ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:42:27.70ID:Ls6Vviny0
新千歳空港はわざわざ無駄な時間かけて北海道行かなくても空港内で全部完結するからなあ本当便利
48ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:43:15.39ID:Ls6Vviny0
来年リニューアルする熊本空港も楽しみだなあ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:46:20.64ID:CbeoBJiJ0
デカくなった成田から中国旅行に行くのが夢
50ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:46:39.14ID:c4RYy4o90
>>41
福岡空港のLCC等を全部佐賀空港に回せとかよくわからない勢力がいるけど誰が使うんだとなるな
51ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:48:53.10ID:LmkKhDl90
空港の飯屋ってなぜイマイチなのだろう
52ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:54:56.53ID:UQEXbjtF0
最近の福岡推しはなにかの意思を感じるな
53ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:54:56.66ID:7Lb+izA/0
>>46
かま栄いいよな。

コーンパンもうまい。
54ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:55:06.82ID:eZGZCXCe0
>>51
ショバ代高いとか?知らんけど
55ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:58:27.82ID:4t6r7yny0
大館能代空港はいいぞ。周りになにもない
56ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:58:30.05ID:6u0AyCEP0
新石垣はロビーで一杯引っかけるのが至福
羽田は滑走路の夜景を見ながら
鹿児島は魔王を飲みながら
57ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:02:08.42ID:Z5/PXWAs0
>>30
国際便があった頃は頻繁に747が着陸してくるので、迫力あったんだけどな。
58ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:03:07.93ID:LUSZoKnd0
八尾空港
59ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:04:16.11ID:CF28Vm0A0
旧石垣空港
60ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:04:34.09ID:Wb77MVGL0
>>55
茨城空港もなかなか
61ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:05:07.55ID:MT3LCWuF0
福岡空港のスリーレターコードは世界中のパイロットの話題
62ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:10:01.42ID:/cA62yhS0
連休中は手荷物預けも行列で
時間が読めないので
Printで昼食を済ませた。
雪ミクショップの前にあるなで
利用しやすいしな
63ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:12:36.71ID:2YMJ5cT70
>>59
味わいある空港だったよね
俺も好きだった
波照間空港の野草ジュースも懐かしい
64ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:15:53.24ID:PoqtnZYX0
>>50
そもそも佐賀に行かない
65ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:20:42.40ID:8YIr2JQt0
日本離れした下地島空港が無いのはおかしい
66ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:20:46.26ID:SwsqHDMk0
千歳空港は、見て回るだけでも楽しいね
ショッピングモールみたい
67ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:26:48.52ID:3eJV6xIc0
千歳空港は隣の駅にアウトレットモールあるのもいいね
道民ならこの2つのために観光に来てもいいね
68ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:36:44.66ID:ltCIt4ol0
>>38
スパ銭あるのは良いけど、飯屋いまいちじゃない
ご飯食べるだけならいいのかな、酒飲みにはいまいちなんだよね
69ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:41:07.93ID:qafujJWZ0
>>1
新千歳空港には雪ミクもおるしな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:45:44.38ID:6zPlYDCR0
新千歳空港でソフトクリームハシゴするの好き
71ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:48:54.07ID:lfgq/+Bh0
日本だと関空がベストやろ
72ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:50:42.30ID:HgklGarh0
新千歳は市場みたいな活気があるからなぁ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:52:36.75ID:1nwOSDBW0
おまんべつ空港
74ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 21:03:13.14ID:WbMtgzgr0
>>4
ワーストだろう
75ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 21:13:08.15ID:TEh2WsgB0
RJTA
76ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 21:13:22.95ID:7CUL3Qzh0
ポテンシャルは神戸空港が一番高そう
新神戸駅からの所要時間を短縮させて世界一便利な空港にしてほしいな
77ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 21:36:14.86ID:tfYmuuSN0
奄美空港
乗り合いバス待合かよというような
コンパクトかつ敷居低い感
乗りにいく廊下にプランターにハイビスカスとか植えて並べてあって
手作り感がイイ

その割に離着陸時が圧巻
奄美大島全体と真っ青な海が手に取るように近くに見える
78ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 21:48:18.13ID:pUIfj8yS0
>>50
佐賀県民より福岡県民の方が圧倒的に多い
LCCを使うためにわざわざ佐賀まで行く時間とコストを考えたらJALやANAに乗るわ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 21:49:56.17ID:7gQ3LQKq0
>>1
新千歳って普通の空港じゃね
80ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 21:50:33.07ID:7gQ3LQKq0
関空はどうなん?
81ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 21:52:41.29ID:7gQ3LQKq0
>>37
ドラマの舞台になったことがあってその時に堪能した
飲食店が1軒しかない
82ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 21:59:17.96ID:zVcPkvyd0
札幌から行くたびにもう少し近ければって思うわ
福岡が羨ましい
83ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:02:20.52ID:Tv2p6pE50
中部のカードラウンジはアルコール飲み放題が嬉しい!
84ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:04:59.08ID:c2Xhye5J0
英名がNew chitose air port
頭悪すぎる
85ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:12:43.93ID:yquGlE770
>>18
確かにアホだなw
日本の空港は世界的にはローカルで、どれもこれもショボい
俺は関空が一番と思ってたけど、スワンナプームとチャンギと北京と仁川に行って衝撃受けたわ
今度トルコに行くから、また衝撃が増えそうw
86ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:16:33.15ID:yquGlE770
>>47
わざわざ新千歳空港だけ往復するのは無駄な時間じゃないのか?
87ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:22:10.20ID:P5YUg7qk0
>>85
スキあれば自分語り

好きな日本の空港なのに、ローカルとかショボいとか関係ないだろ

アホなの?
88ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:26:04.14ID:xuKpFO2q0
>>52
ソース元の運営会社がソフバン系なんだわ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:28:53.55ID:Yfp+7CmT0
そんなんどうでもいいわ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:29:49.71ID:S6P3vyJ50
>>60
セコマがあるだろ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:36:39.62ID:yquGlE770
>>87
早速出たよwレトリックが理解出来ない奴ww
腐った料理や性悪ドブス並べてどれがよろしいですかと訊かれてんのに、それに嬉々として答えるのはアホだと言ってるんだよwww
そもそもこれは自分語りを前提にした設問だろ
海外旅行したことが無いからって僻むなよwwww
アホなの?
92ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:45:09.05ID:7CUL3Qzh0
まーたソフバン本社の東京推しか
93ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:50:00.25ID:AzAtdKN70
5ちゃんねらは鉄道は大好きだけど飛行機の話題は伸びない。
飛行機使えない人が大半だし。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:51:53.49ID:iRzy/5eY0
新千歳空港は5月以降、毎月使っている。
仕事の予定表では11月までまだまだ出張が
続く。とりあえず佐藤水産の水産加工物が
一番美味いのでオススメだ。
ただ雪の季節は札幌をつなぐ電車のエアポートが
よく運行停止するし、欠航も多いので、予定が
狂う。
95ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 23:11:03.83ID:+hH9zWHP0
昔の新千歳の国際線は僻地感ハンパなかったけど今もう凄いもんな
チャンコロ様様だわ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 23:21:04.71ID:sg7ca3hz0
漢は黙って苫小牧発フェリー
97ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 23:27:30.57ID:phxRjamt0
神戸ランク上すぎやろ
そんなにキットカットもらえるの嬉しいんかw
98ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 23:41:46.10ID:5E2Z/06B0
新千歳は函太郎で〆てしまう
まあまあ旨くてまあまあ高い
99ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 23:50:53.54ID:SZ8LnA9j0
>>4
日本で唯一のセイコーマートがある空港
100ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 23:56:13.15ID:SZ8LnA9j0
>>86
飛行機好きには無駄じゃない。
101ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 00:07:17.13ID:/BlYW7dP0
>>71
ゴルゴ13も関空がベストだと言ってるね。


ゴルゴ:「ここ(関空)はこの国の中で、一番‘’信用出来る空港‘’だからだ…」

駐在官:「関空はハブ空港(24時間国際国内運用)の機能を持っているけど、
      一本の橋で繋がれた人工島だから橋を塞がれれば孤島になるだろうと聞きます」

ゴルゴ:「発想が逆だ。守りに徹すればこれほど堅い空港はない…」

駐在官:「テロリストに狙われた場合、空港利用客は逃げ場を失う事になりますよ」

ゴルゴ:「逃げ場を失うのはテロリストも同じ事だ…
      プロならばまず最初に自らの退路を確保する…」

駐在官:「なるほど! 対岸とを結ぶ連絡橋を規制するだけで出入りをコントロール出来る、という訳ですね」

ゴルゴ:「もっとも…相手が無差別殺戮を狙うか、自爆覚悟であれば…この限りではないが…」
102ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 00:56:07.49ID:Gwt5KQ7w0
>>95
新千歳空港ビルを建てたときは
こんな広いビルを誰が使うんやろ?
と言われたが
今は国際線ターミナルまで増築w
103ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 00:59:37.95ID:2GtfV8WD0
去年北海道行った時使ったけど特に記憶がないな
俺が好きな競馬関係の牧場に近いくらいしか印象がない
あとレンタカー借りやすいくらい
104ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 01:08:34.48ID:MJZ+RR//0
>>99
帰省の締めとしてセコマのソフトクリーム食べたくて探したけどなくて絶望したことある。
ローソンはあるのに。
105ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 01:11:02.30ID:+R71nb+a0
>>80
可もなく不可もなく
大阪らしさもないし…
106ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 01:19:53.69ID:SRUwu4Pr0
日本人は空港より駅の方が親近感あるのでは
107ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 01:22:42.84ID:FEtomt5f0
道民だけど初めて入った新千歳の回転寿司屋ボリすぎワロタ
なんであんな値段設定なんだよw
108ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 01:25:36.39ID:FEtomt5f0
>>98
書いてあった
地元民から見ればあれ洒落にならんよな
109ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 01:56:47.17ID:TW+K/jvF0
>>47
なんかわかる。空港だけで北海道に来た気になれる
110ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 02:16:47.91ID:mABxoot90
空港で遊んで、飲んで、
温泉入って寝るの最高だな。
札幌民だが、年一回泊まってる。
111ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 03:19:29.81ID:TBMQAyDg0
サッポロクラシック飲んで寿司食って
スパ銭に泊まって朝食食って帰るだけで、北海道旅行した気になる
112ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 03:33:07.95ID:btT/YKn90
>>48
今も結構変わってる
駐車場立体になってるし
113ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 07:51:05.36ID:zz2MKnoz0
中部の第2は運動する習慣がないおまえらが途中でヒイヒイいってるよね。巨デブに道塞がれるとマジで邪魔なんだけどさ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 10:10:26.47ID:ZUXYM9Os0
新千歳は空港だけで北海道行った感がある。
温泉入って映画見て宿泊できる。
115ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:21:49.69ID:rj1vlcf/0
まあお前らそんな盛り上がっちゃって~

最下位にも入れない臭㌧菌の身にもなってみろよ?

圏外 : 臭い玉

てか空港自体ありません、ああ、見たことも無いかwwwwwwwwwwwwwwwwww
116ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:12:24.97ID:X2v+wwja0
札幌民と福岡民の異常なホルホル気質って
気持ち悪いわ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:19:28.02ID:awYmi/HZ0
軍民共用の空港がいいよな。
自衛隊那覇基地の航空祭は良かった。
118ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:49:24.17ID:pEBTKBlP0
ここまで福井空港なし
119ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:00:43.58ID:IQbjgxgt0
>>117
新千歳も軍民共用
120ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:06:58.86ID:V4zeTRBG0
日本の糞な空港でランキングをつけるとか意味ないだろ。しかもどうせ何も根拠はないしな。
121ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:09:39.38ID:Gwt5KQ7w0
>>119
自衛隊は千歳空港
民間は新千歳空港
122ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:10:02.30ID:IQbjgxgt0
世界を含めても新千歳はなかなか
戦闘機の爆音聴きながら露天風呂入れる空港がどこにある
123ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:13:03.64ID:IQbjgxgt0
>>121
管制を航空自衛隊がやってるけどな
124ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:16:50.08ID:Rj2DmfXc0
千歳空港は行くたび無駄に端から端まで歩くw
125ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 20:41:53.98ID:2ANpD6+I0
わしは岩国空港好き
独特の雰囲気あるね
126ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:07:50.14ID:Ao7sEZTO0
周辺の千歳苫小牧の地元民は映画を空港に見に行くんだろうか
127ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:17:28.84ID:5UVat/3P0
>>109
俺にはさっぱり分からんw
空港到着時点で北海道に来てるんじゃないのか?
128ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 21:42:07.82ID:e54Iweza0
枕崎空港は?
129ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 22:35:04.89ID:JBbaDZpy0
欧州の玄関口
アジアの玄関口
納得
130ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 23:21:43.89ID:6K3xS5f/0
新千歳は展望デッキが絶望的に酷い
131ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 23:51:52.04ID:247cdY6u0
>>14
北菓楼でシュークリーム買ってホテルで食う
132ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 01:58:48.07ID:AcOOxLKr0
>>45
いいところが一つも
うかばないわ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 06:23:12.06ID:X1bsao+k0
>>126
行くわけ無いでしょう

千歳なら兎も角
苫小牧とか離れ過ぎだし
苫小牧のが街はデカいんやで
134ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 23:53:42.87ID:6RHmEy4s0
新千歳は札幌から遠すぎる
福岡とか伊丹が最高
135ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 23:57:30.06ID:R+DuvnD60
1位はダントツだろうからわかるけど2位が福岡って集計とか何かの間違いだろ
それか情報工作とか?とにかく全国民が福岡が上位はあり得ないと思ってるはず
136ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 23:58:22.43ID:ySxnVl/P0
くっだらねー。厨房か工房が目を輝かせそうなスレだ。
137ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 00:06:20.72ID:1GCeBQtJ0
千歳はカルビーのポテトに並んだり、ハイジのアニメでしか知らないヤギのミルクが飲めたり、ショップが楽しいんだよね。
搭乗時間の2時間前に着いても退屈しない。
138ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 00:06:36.01ID:2mDCwUAU0
国内八大空港を格付けするとこんな感じか

新千歳 A
成田 A
羽田 S
中部 C
伊丹 B
関空 B
福岡 B
那覇 B
139ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 00:09:10.64ID:m4Q/9pe90
そもそも投票できるのが凄い
前略空の上からのキャラか?
140ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 00:15:23.02ID:tR1uPPus0
福岡空港って都心が近すぎてお土産屋とか見ないわ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 00:20:52.37ID:8W/Cioo20
>>41
夜に福岡空港に着陸する時の旋回は真横に街明かりが観れてメチャクチャきれいなんだよな
142ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 00:26:06.28ID:UnDMFUrs0
本州民からはロイズとか白い恋人の石屋製菓が有名だろうけど
道民からはルタオがオススメもちろん空港内に店舗がある
他にもたくさん美味しいの置いてる店が並んでて
まるでおかしの国に迷い込んだ気分になれる
143ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 00:27:55.95ID:xph848r50
新千歳と那覇はワクワクする
144ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 00:44:11.46ID:4XgTA0GP0
>>142
ルタオとか鳥取の会社だろ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 00:59:07.26ID:0tpEBSbl0
ガトーキングダムの奥や丘珠空港やら札幌近郊に出来ないんかね 千歳は遠いよ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 01:02:39.72ID:4XgTA0GP0
>>145
無理。土地があっても降雪量で断熱せざるを得ない
147ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 01:07:12.85ID:llfbc51/0
関空は好きだけどアクセスが良ければな
148ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 01:26:18.04ID:bACAYU1S0
>>14
札幌農学校、きのとや、だっけ
ソフトクリームだな
めちゃ濃厚な牛乳でつくったソフトクリーム
149ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 02:04:01.30ID:Lv5e+TNi0
この手のランキングの常でさ
中韓が次に狙う、またはサイレント占領終了したとこが上位だよなぁ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 03:22:38.80ID:sK5YpKlp0
>>135
記事にもある通り、都市中心部への圧倒的なアクセスのよさでしょ
主要どころだと新千歳、仙台、羽田、セントレア、小松、伊丹、関空はどこもちょっと遠い~遠い
那覇が及第点くらいか
成田なんか論外だ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 06:40:29.87ID:3L/h+Mfy0
>>135
立地なら一位だから妥当
152ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 11:08:44.85ID:BQVE9F9H0
福岡空港から博多や天神までタクシーで2000-3000円ぐらいだもんな。
羽田や伊丹も近い方だが都心部まで6000円ぐらいかかる。

空港までタクシーで1万超えると世界的にも遠い印象。
海外から成田着で来た人が都心までタクシー使ったりすると驚く。
153ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 12:33:20.63ID:+28juv7i0
宮崎空港も市街地まで近いので良い
154ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 12:35:38.86ID:UsQF9ibh0
>>16って相当時代遅れ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 12:37:45.39ID:UsQF9ibh0
千歳が2位ってアホだろ
札幌市街地から遠すぎ

田舎なのに都心~羽田より遠いとかありえない
156ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 12:46:41.50ID:PRxe6l080
福岡出張は楽でいいわ。博多駅近くに支社があるけど、空港から地下鉄で二駅だからな
157ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 12:52:40.56ID:Urfe58600
日本中旅行してるが小松空港のしょぼさはビビった。
コロナ禍(今年8月)とは言え元々2、3件しかない飲食店が1件しか空いてなくうどん一択になった。
158ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 13:09:04.71ID:3L/h+Mfy0
>>150
広島空港とか利用してると成田ですらマシに思える
159ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 13:35:18.88ID:UnDMFUrs0
福岡って国際空港なの?
そうだとしても国際線は韓国ぐらいなんだろうな
160ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 13:44:12.93ID:70fAu0E10
大々的に宣伝してるわけじゃないけど
国内線メインで、あの店舗数は結構ヘンよ。
早めに空港着いても、退屈しない。
161ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 14:06:39.97ID:UsQF9ibh0
>>159
ハワイ、グアム
ヘルシンキ
シンガポール
クアラルンプール
バンコク
ハノイ
マニラ
香港、マカオ
中国主要都市
台北
ソウル
162ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 18:23:49.15ID:/hRCu9dr0
>>94
もうリムジンバスでええんとちゃうんか?
163ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 18:35:03.02ID:tSIj961q0
長崎空港>宮崎空港は草
流石にそれはねぇよ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 18:43:04.74ID:DdxCPah90
ちなみに福岡は国内線と国際線のターミナルを西と東に分けています
感染対策を念頭に置いて計画的に作られているんです
165ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 18:50:22.26ID:j0RQHQEF0
>>1
普通の人はどこの飛行場が好きっなんて考えたこともないと思うけどなあ
こんな質問されても困るだけじゃないかな
166ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 18:50:27.89ID:DdxCPah90
水際対策を怠るべからず
水城の地より
167ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 18:56:47.33ID:AarbzAXw0
>>165
何いってんの?
168ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 18:58:05.80ID:LBGVUkmt0
>>159
国際空港なのかは知らんが松本空港か部落空港ではある
169ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 18:58:56.82ID:Ht+HIMSD0
じゃがポックル食いたい
170ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 19:03:29.89ID:DdxCPah90
歴史は誇るものではなく、失敗から学びましょうね
171ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 19:17:49.31ID:j0RQHQEF0
>>167
なにいってんだろう(^_^)ゞ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 22:20:00.13ID:UnDMFUrs0
そもそも福岡に飛行機を使ってまで何をしに行くのかわからん
173ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 22:23:27.62ID:ipwMOUkb0
〇〇ランキングは金で買える、これマメな
つーか一位が240票って・・旧統一協会なら鼻くそほじりながらひっくり返せまくり
174ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 22:38:41.90ID:adTOmEH90
羽田はターミナルごとに分けていいレベル
175ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 22:40:38.17ID:lWCu/seG0
那覇空港はデカかった
成田空港はショボかった
176ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 22:46:40.40ID:BzwZlo8S0
>>22
お土産屋で売ってるけど。
何を言ってるんだ?
177ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 22:50:10.66ID:UnDMFUrs0
Youは何しにニッポンへでも福岡空港はやらないよな
仮にYouがいても見た目が日本人と変わらん韓国人しかいないわけだし
178ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 22:52:10.20ID:adTOmEH90
羽田だと全体的に第一(JAL)より第二(ANA)が好きかなあ。
ラウンジもANAの方が洗練されてるし。
179ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 22:54:28.69ID:PK+ts5tj0
>>174
羽田空港の地方便(特にANA)は搭乗口が端っこばかり。
金沢から鹿児島に帰るとき羽田乗り継ぎだったが、左端から右端までの移動だった。
乗り継ぎ時間45分あったが移動は早歩きだったが割とギリギリだった。どんだけ歩かさせるんだよ。
180ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 22:54:54.19ID:T6ECV+EE0
ミクさんがおるからな
181ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 22:55:25.14ID:lM2B3QN70
神戸空港5位ってどういうこと?
ゲート少なすぎるから歩き回る必要全くないところか
182ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 22:57:07.26ID:PK+ts5tj0
>>178
俺はJAL派かな。ラコステショップやフードコートがあったり、地方便だからといって搭乗口がいつも端っこということもない(ANAのサテライト行きとか最悪)
183ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 22:57:07.91ID:UnDMFUrs0
>>179
ほんとに羽田空港に行ったことあるの?
階段じゃない動く地面のエスカレーターあるじゃん
184ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 22:57:29.10ID:lw50hZqj0
>>138
東チョンが書くとこうなる
185ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 22:58:34.97ID:JvEW8ekT0
福岡空港の便利さは1位だろ
あれこれ都市空港
186ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 22:59:07.10ID:PK+ts5tj0
>>183
それでも合計2キロくらい移動がある。
187ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 23:00:20.47ID:adTOmEH90
>>179
最悪なのは搭乗口から離れたところからバスで移動させられるケースw
あれ、定刻でついても10分遅れと同じ扱いにしてほしい
188ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 23:01:20.29ID:JvEW8ekT0
新千歳は自衛隊のスクランブルで止められるのが難点
189ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 23:01:55.41ID:adTOmEH90
福岡・沖縄・大阪とかメジャーな行き先は保安検査場の目の前の搭乗口で、
マイナーなところは端っこ、さらにサテライトに回されるんだよなw
190ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 23:05:30.62ID:JvEW8ekT0
羽田:遠い
成田、千歳:遠すぎる
191ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 23:06:18.12ID:adTOmEH90
俺は羽田に早く着いてマックでゆっくりしたいので、席があるANAサイド派。
たまにJAL使うと慣れなくて、帰りとか間違ってモノレールの第二ターミナル方向に乗っちゃう。
192ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 23:10:26.92ID:ov6Uejy50
出張でしか行ったことないわ
今度ゆっくり行きたい
193ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 00:45:59.94ID:+cRUoaIt0
>>172
明太子買いに行くんだよw
明太子ショップ大集合だろ
194ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 02:35:14.45ID:iHARway70
宮崎空港はJRが乗り入れており中心駅までの所要時間はこの程度で近い

195ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 02:38:54.99ID:HuDM2Ysx0
>>4
駐車場何ヶ月停めても無料だかんなー
196ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 05:37:21.56ID:ZXGCSDIQ0
宮崎から福岡は便利
天から地へ降臨した気分になれる
197ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 05:40:59.30ID:nxyYyYoJ0
夏休み一人旅取れて松山行ってみたけどいいね
四国は何処もアクセス好くて必要最低限さがイイ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 06:22:31.07ID:vbi6XL360
北海道で最大級?
他に肩並べる空港あるの?
199ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 06:23:43.27ID:vbi6XL360
>>23
第2使うけど、エンタメ感ないし
200ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 06:25:04.50ID:vbi6XL360
>>42
オネーチャンいるの?
201ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 06:27:51.00ID:vbi6XL360
>>76
新神戸神戸空港は、バスが一番だろな、ほとんど右左折ないからな
202ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 06:31:04.76ID:r6S2HMUK0
>>77
分かるわ
あの雑居ビルのような雰囲気がいい
203ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 06:55:57.85ID:u/ImMu7d0
熊本空港とか広島空港はアホみたいに街から遠かった記憶がある
204ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 10:36:38.91ID:cJuaKHZS0
昔の名古屋空港よかったなコンパクトで。
205ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 10:40:59.79ID:R/ITVREO0
小牧か?周りが田園風景だったな
206ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 10:44:30.53ID:vbi6XL360
>>203
広島は引っ越したからな
207ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 10:45:09.85ID:vbi6XL360
岩国も目の保養になるしな
208ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 10:53:34.22ID:RNp2bWeT0
成田反対でも、そこから豪遊に旅立つパヨク
209ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 11:18:26.01ID:rj34QyA20
>>197
松山は便利なところに空港あるね
都心部から10分でいける
愛媛はJRとか死んでるし
がちで空港の立地だけが救いな感じある
210ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 11:20:05.16ID:rj34QyA20
>>203
広島の人は岩国空港使うからな
211ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 14:02:06.18ID:tvoo8cTh0
>>210
岩国錦帯橋空港な
212ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 16:18:15.74ID:HIjoAWfH0
こまけえな
213ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 18:14:38.14ID:7/JRWMKp0
>>203
熊本空港は豊肥本線から分岐して接続する計画があるよ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 18:29:48.02ID:vbi6XL360
>>213
JR西日本怒らないの?
215 ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 18:39:45.59
>>2
これな
実際どこの誰が投票して順位決めたかわかんねぇ不正だらけのじゅんいだしな

それなら記者が決めたとか
編集部内投票とか言ったほうがまだまし
216ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 19:32:13.67ID:7/JRWMKp0
>>214
なぜJR西日本が?
新幹線から飛行機に流れるから?
熊本とJR九州の勝手なんでは?
いずれにせよ計画というか構想というか願望の段階かな?分かりません
217ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 19:45:11.56ID:VaswQ7CO0
大阪行きなんかは九州新幹線と競合するから
空港接続したいなら私鉄なり第三セクターでやるしかない気もするな
218ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 21:10:35.07ID:jAXJsMH+0
富士山静岡空港だろ♪
【9月20日は空の日】好きな「日本の空港」ランキングTOP30!1位は「新千歳空港」  [パンナ・コッタ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
219ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 21:53:04.50ID:y4JzUhB10
>>218
ええなd(*´ェ`*)
220ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 21:56:49.93ID:PhP/Xzq70
>>126
俺は行く
平日はわりとガラガラ
空いてればリクライニングつきのいいシートに追加料金無しで座れる
月曜メンズデー、金曜は会員デーで1100円
スタンプ6回たまれば無料券貰えるから、実質1000円かけずに見れる
ついでに美味いもの買って帰ってこれて、駐車料金はタダ
サイズは大きくはないが、混んでるところで前に座らされるより遥かに快適
221ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 22:01:23.32ID:mYdoxwiP0
>>218
新幹線が真下を通ってるから駅作れや。
222ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 23:06:22.56ID:ZpVUCjwc0
ランカウイ空港
223ニューノーマルの名無しさん
2022/09/25(日) 02:29:55.20ID:XTGTz/d10
>>127
町まででないとその気にならないよ
東京、大阪、名古屋の空港は町まででないとその気にさせない
224ニューノーマルの名無しさん
2022/09/25(日) 02:50:16.87ID:SA5J/CJL0
>>209
松山は空港アクセスが非常に良いね
福岡や宮崎の空港は旧軍の航空基地があった所
福岡空港は博多から地下鉄で数分と異常なほど近くて
地元にも観光ビジネス客にも使い勝手が良くて好評で
手狭になっても借地料が高くても移転しない
宮崎空港は海を埋め立てて滑走路延長して対応
松山空港も現在地で続けるのが良いと思う
225ニューノーマルの名無しさん
2022/09/25(日) 03:09:34.47ID:zR3BLGZD0
名古屋は中華航空機墜落事故もあって、海上空港が必要になったわけで、近くて便利が良い訳でもない
226ニューノーマルの名無しさん
2022/09/25(日) 06:11:10.71ID:rZqq3IyZ0
福岡空港は今の位置では滑走路延長も24時間空港化もできないが
それを犠牲にしても今の位置が良いということか移転議論熱は高まらない
227ニューノーマルの名無しさん
2022/09/25(日) 06:34:00.35ID:c04jFC0w0
新千歳、中部、関空、那覇あたりがハブ機能あればそこの都市の住民にとってはアクセスは悪いけど全体論としては利便性は増す。
228ニューノーマルの名無しさん
2022/09/25(日) 12:20:05.60ID:q4px8LKj0
山の中の松本空港ってあれパイロットにとって難しいのかな?
229ニューノーマルの名無しさん
2022/09/25(日) 17:20:48.75ID:tjh0erQC0
>>228
ネパールのトリブバン国際空港ほどではない
あそこはマジにヤバいから、深夜到着した時にはドキドキしたw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118185605
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1663667621/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【9月20日は空の日】好きな「日本の空港」ランキングTOP30!1位は「新千歳空港」 [パンナ・コッタ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【音楽】声が好きな「日本のボーカリスト」ランキング 3位「米津玄師」、2位「藤井フミヤ」、1位は [muffin★]
「世界で最も魅力的な国」ランキングTOP20! 第1位は「日本」、19位にスリランカ【2023年最新調査結果】  [昆虫図鑑★]
【50代に聞いた】「日本一だと思うボーカリスト」ランキング! 第1位は「MISIA」! 2位玉置浩二
【40代が選んだ】「日本一だと思うロックギタリスト」ランキング! 第1位は「布袋寅泰」 [フォーエバー★]
【30代以下が選んだ】「名前がかっこいいと思う日本のロックバンド」ランキング! 第1位は「L'Arc〜en〜Ciel」! ★2 [フォーエバー★]
「台湾人の好きな日本の女性グループ」ランキング 1位AKB48 2位恵比寿マスカッツ
「日本の都市力ランキング」発表!1位大阪・2位名古屋・3位横浜・4位京都・5位福岡 全国136都市の全順位 [首都圏の虎★]
日本のカレーが海外で人気、世界の料理ランキング1位 「日本のカレー」 外国人「日本のカレーがすごく好きで…」 動画あり ★2 [お断り★]
3位「及位」 2位「打保」 1位は「飯給」 東日本の“難読駅ランキング”が発表される
【音楽】「世界でも通用すると思う日本のバンド」ランキングTOP25 3位は「ワンオク」、2位は「B’z」★3 [muffin★]
【新千歳空港騒動】在日中国大使館「日本メディアはあおり過ぎ」「中日両国の国民感情に影響するとは思えない」
【アメリカ】「車の信頼性」ランキング 日本勢が上位独占!2位は「マツダ」 1位は? [鬼瓦権蔵★]
【アメリカ】「車の信頼性」ランキング 日本勢が上位独占!2位は「マツダ」 1位は? ★2 [鬼瓦権蔵★]
【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京
【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京 ★6
【音楽】世界で通用すると思う「日本人ドラマー」ランキングNo.1が決定! 3位は「神保彰」!★2 [フォーエバー★]
【調査】 コロナ禍をうまく乗り切っている国ランキング発表 、1位「台湾」、4位「日本」・・・ニッセイ基礎研究所 [影のたけし軍団★]
【隠蔽大国】「日本の情報公開は不開示ばかり」スクープ連発“開示請求の鬼”が語る、省庁別“黒塗りランキング”  [ramune★]
【上位10空港】羽田2位、シンガポール・チャンギは首位陥落 21年世界空港ランキング 日本3空港入り [孤高の旅人★]
【音楽】日本の最強ギタリストランキング 1位は高見沢俊彦(THE ALFEE)
【洋楽】スティングさん 好きな日本のラーメンランキングのトップ3を発表
ジャップが選ぶ「世界でも通用すると思う日本のバンド」ランキングTOP25が発表XJAPAN B'z ワンオクがトップ3
【韓国】人気観光都市ランキングでアジア勢が躍進!東京やソウルは何位に?=韓国ネット「日本の順位は韓国人のおかげ」[12/04]
【航空】世界の空港ランキング、中国大陸の最高は18位 日本はトップ15に4つ=中国メディア
【ランキング】日本のパスポートは「世界一」 ビザなし渡航180カ国・地域[03/02]
【メガハブ国際指標】「国際ハブ空港」ランキング、首位は英ヒースロー【OAG】[09/29]
【2019年版】日本の人気ウェブサイトランキング TOP50 2019年3月  5ちゃんねるは26位 ★2
【話題】日本の実話映画人気ランキング名作TOP20 5位「あさま山荘事件 」4位「チア☆ダン」3位「ビリギャル」 [muffin★]
【国際】「ネット上のブランド力」ランキング 1位アメリカ、2位日本、3位豪州、4位ドイツ、5位カナダ、6位中国、7位フランス、8位英国
「カスハラ」連発の今の日本は「優しい国」じゃない…海外の人が抱く正直な感想 「世界人助け指数」ランキングで日本は142カ国中139位 [ぐれ★]
観光経済力ランキング2024、米国が総合1位 日本は3位に [尺アジ★]
【朗報】日本人が選ぶ「海外旅行先の食事満足度ランキング」1位韓国
【朗報】日本人テニス選手のダニエル太郎さん、世界ランキング1位のナダルに勝ちそう
【中央日報】 「世界最高の国」ランキング1位は「スイス」…韓国と日本は? [02/25]
【ネトウヨ悲報】世界デジタル競争力ランキング2024、日本31位、韓国6位、中国14位
【科学一般】「世界デジタル競争力ランキング」日本の競争力は世界29位 過去最低 [すらいむ★]
Netflix、視聴率測定方法を変更→日本のランキングから韓国ドラマ消える [7/25] [昆虫図鑑★]
【2019年版】日本の人気ウェブサイトランキング TOP50 2019年3月  5ちゃんねるは26位
290人以上 のスタッフが働く「Chrono24」が 日本の高級腕時計ランキングを発表! [oops★]
世界競争力ランキングで「日本は過去最低」と中国メディア…日本人の反応も紹介 [6/20] [ばーど★]
観光立国、日本崩壊wwwwww 『もう二度と旅行しない国ランキング』でぶっちぎりの1位を獲得してしまう…
日本の歴代映画興行収入ランキングはアニメが独占! 日本人のアニメ好きは異常なのか?★2 [牛丼★]
【ランキング】<最強の「カップ日本そば」>どん兵衛「鴨だしそば」「天ぷらそば」を超える1位は? [Egg★]
「観光魅力度ランキング」で日本が初の世界1位 なぜコロナ禍でも高評価?3つの理由と残る課題 ★3 [ぐれ★]
「観光魅力度ランキング」で日本が初の世界1位 なぜコロナ禍でも高評価?4つの理由と残る課題 ★2 [ぐれ★]
【北京冬季】北京五輪日本代表の出身大学ランキング 2位日大を圧倒する冬の五輪に強い1位は早稲田大 [征夷大将軍★]
【中央日報】日本のドア叩く香港企業…金融ハブランキング東京は3位、ソウルは33位 [8/12] [昆虫図鑑★]
【悲報】東北、ガチで終わってた!日本の港の貿易額ランキングで22位になってやっとランクイン!その間九州は4つランクイン!
【科学力】「アジア大学ランキング」 東大6位も日本の大学は大苦戦…中国、シンガポール等の強さ目立つ [ボラえもん★]
日本人が作った経営ゲームアプリ「Coffee Inc 2」全世界で話題となりランキング1位。今すぐダウンロードしろ!
日本人の他者への寛容さ世界151位。世界寄付ランキング日本は119ヶ国中118位。「弱者は救う必要ない」日本は世界1位
【サッカー/漫画】大空翼が1位陥落? 「キャプテン翼」日本人キャラ人気ランキングを伊メディア発表 [久太郎★]
【産経ランキング】だから民進党は…」「日本死ね」「私は立法府の長」 2016年国会審議名言・迷言ベストテン
【悲報】 日本一のコスプレイヤー・えなこさん、うっかりコスプレなしでオリコン週間BOOKランキングの1位を獲得してしまう 重版も決定
【世界平和度指数ランキング】1位は17年連続アイスランド 日本17位 台湾43位 韓国46位 中国88位 [6/14] [ばーど★]
【東京五輪】オリンピック公式メダル数ランキング 日本3位確定 計58枚 1位アメリカ 2位中国 3位日本 ★2 [digitec★]
【サッカー】<2022年最初のFIFAランキング発表!>日本は23位に浮上!豪州は30位...1位ベルギーと2位ブラジル、3位フランス変わらず... [Egg★]
【漫画】「りぼん」一番好きな漫画ランキングTOP20 1位は「ちびまる子ちゃん」に決定! [muffin★]
【漫画】「松本零士」一番好きな漫画作品ランキングTOP9発表 1位は「宇宙戦艦ヤマト」 [muffin★]
【音楽】「西城秀樹」さんのシングル曲人気ランキングTOP30! 第1位は「ブルースカイ ブルー」に決定! [フォーエバー★]
【Z世代が選ぶ】「2022年上半期に流行った曲」ランキングTOP11! 1位は「シンデレラボーイ(Saucy Dog)」<2022年最新調査結果> [湛然★]
日本の都会ランキング作ったよ
▲日本の最新大学実力ランキング▲
日本の都市の繁華街ランキング、ついに完成する
22:38:08 up 25 days, 23:41, 0 users, load average: 11.99, 43.07, 47.93

in 2.7196371555328 sec @2.7196371555328@0b7 on 020812