◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政府】法人税、金融所得課税、たばこ税の増税を検討 防衛費増額の財源で ★7 [Stargazer★]ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1663546395/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Stargazer ★2022/09/19(月) 09:13:15.15ID:3ywYy28E9
 政府・与党が、2023年度予算編成の最大の焦点となっている防衛費増額の財源として、法人税を軸に金融所得課税、たばこ税の増税を検討することが16日、明らかになった。

 与党関係者が同日までに経済界の一部に財源案の大枠を伝えた。11月から本格化する与党税制調査会の議論に向け、調整を進める。

 政府は6月に決定した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」で、「防衛力を5年以内に抜本的に強化する」と明記。自民党内では国内総生産(GDP)比2%以上への増額を求める声もあり、5兆円規模の安定財源の確保が必要となる可能性がある。

 財源の柱とみられる法人税は、所得税や消費税と並んで、国の税収の多くを占める「基幹3税」の一つ。国税と地方税を合わせた実効税率は現在29.74%で、大企業を中心に負担。金融所得課税をめぐっては、1億円を境に非上場株式などの譲渡所得が多い「高所得者」の税負担が減少する「1億円の壁」の問題が指摘されており、富裕層に相応の負担を求める意味合いもありそうだ。

 残るたばこ税は、国防費確保の観点からスウェーデンで税率引き上げの動きがあり、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)などが財源案として参考にするよう提言している。

 いずれも関係者の利害が絡むため、税率引き上げの議論が難航するのは確実だ。政府・与党内には、候補に挙がる3税のほか、国防力強化の費用負担の公平性を保つ観点から所得税を支持する声や、相続税も浮上。与党ではまた、防衛費増額の財源の全額を国債で賄うべきだとの主張も根強い。財源をめぐる今後の議論は曲折が予想される。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c70dc4eba982230f46df514266320ab4ee2621b
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1663506355/

2ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:14:01.01ID:A5lgPwZQ0
もうタバコ廃止にしたらいいのに

3ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:14:38.91ID:p6QX3ILY0
タバコ1000円くる?

4ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:14:50.46ID:6TPB0CRa0
「防衛費上げろ!」って言ってた奴はどんな気持ち?

5ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:15:15.73ID:snL2nxb80
防衛費(壺を守る費用)

6ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:15:21.07ID:dtUJdLFo0
法人税だけ上げろ
あと宗教法人にも課税な

7ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:15:50.42ID:kuOICXrA0
何故か増税したい人がいるけど法人税と金融所得増税だけは嫌がるんだよな

8ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:15:51.45ID:Oz5s77gB0
風俗嬢も特別税を取ればいいんだ
ペニスをプカプカ吸うんだから

9ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:16:04.90ID:t3/3XU4p0
防衛費増強たって整備に台湾有事に間に合わんし日本人の殆どを占める保守層へのガス抜きの意味しかないでしょ
代わりに財務省は様々な増税の実績手段が出来ると

10ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:16:25.45ID:4qVlkx2I0
引きこもり·無職税を導入したらよくない?
ネトウヨのほぼ100%が課税対象者になるし

11ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:16:36.28ID:SoAsgptm0
他人事だけど増税するより支出見直さないと。ズブズブが〜

12ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:17:07.85ID:46S6hGJp0
【政府】法人税、金融所得課税、たばこ税の増税を検討 防衛費増額の財源で   ★7  [Stargazer★]ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚

3年で木の棒が18万円生み出します
労働者が強制徴収される保険料
増税より中抜きの見直しを

13ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:17:35.40ID:W3RXwrud0
>>11
意味ない
政府の支出は国民の所得

14ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:17:48.94ID:FH85hOh70
>>1
おはよう

15ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:18:30.72ID:SoAsgptm0
>>13 国民の一部へね。国民じゃないかも…

16ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:18:51.06ID:KewuybB+0
まず無駄遣いやめようよ

17ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:19:23.47ID:b3LURHC20
社会福祉法人パートの私
給料また下がるのかと震える

18ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:19:38.44ID:wOxiisTC0
>>10
生活保護が増えるだけだぞ

19ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:20:06.49ID:6N+aLedu0
おしゃぶり取れない人達はそれでも払うから上げて良いんじゃね

20ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:21:21.52ID:Bn4dARnw0
酒税上げろ

21ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:21:28.13ID:UtvuFFV40
他所にばら撒いた分は貧民から取り上げるのか!!勘弁してくれや

22ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:22:30.86ID:S7zeX3m00
外形標準課税いい加減始めたら?

23ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:23:00.21ID:PEZzT10u0
法人税は国内投資で減税とかな、罰ではなく利点で国内投資を誘導しろと

24ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:23:58.23ID:os/4pm6q0
統一教会からカネとれよ
ひたすら韓国に送金してるやろ

25ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:24:03.01ID:t2TvAJzX0
その内タバコ1箱1000円とかに
なるんだろうな

26ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:24:31.32ID:LkWmkhWg0
結婚して子供産んでる、国からすれば上得意様に対してはもっと控除きかせて、
独身のままが気楽で良いとかふざけたこと抜かしてるやつらにはもっと課税してもいい

27ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:24:40.69ID:5EavL8u60
自民の政治じゃ増税しても全部統一に流れるだけだろ

28ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:24:57.14ID:vYE8+Vjw0
国葬で無駄遣いするから増税するおー

29ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:25:54.79ID:rmt1BBXB0
>>17
社会福祉法人って法人税払ってない

30ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:26:05.71ID:g3dUUw8G0
明日は日経平均どれだけ下がる?

31ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:26:10.11ID:xcgUs8Wv0
小泉 安倍 菅 岸田

それゃ今の中年から若者は どんどん消えるわな

32ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:26:14.39ID:ET2abKRQ0
消費税を上げろや、このクズが。

33ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:26:39.60ID:hJZNOdXL0
医療費40兆円の負担が大きすぎる

高齢者が長生きするからな日本

34ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:26:44.74ID:saJCjDaG0
>>1
酒税大増税
物品税
子なし税
ニート税
ギャンブル税
宗教税
専業主婦(夫)税
駅近税
漫画アニメゲーム税
スポーツ税

はよ

35ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:26:59.68ID:CzS6ol/p0
宗教法人からもっと銭を巻き上げろ

36ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:27:02.88ID:kdwBGZ6S0
国民が貧困で苦しんでるのに
岸田はすぐ増税
こいつはほんとやることなすこと
何も考えてないな

37ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:27:48.41ID:os/4pm6q0
統一教会の韓国送金は聖域
売国自民党w

38桜町の売春宿の取締をしない無能土浦警察署2022/09/19(月) 09:28:08.02ID:dqxWhAtk0
円安考えるとタバコ1箱1000円なんて安いだろ
円高の時ですら他国じゃ1000円と言われてたんだから

39ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:28:28.78ID:JyRHC9T20
禁煙成功した今だから言える。
どんどん課税してくれ!

40ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:28:43.78ID:PRgyzdZR0
異常な金融緩和してるのに増税とかもう支離滅裂なのよ

41ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:28:46.65ID:dtUJdLFo0
>>23
アメとムチは重要

42ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:29:01.91ID:/qFkdt+p0
壺連合とチョン送金団体の非課税は護ります!

43ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:29:07.92ID:IR3rOafQ0
自民支持してるアホから自民支持税取れ

44ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:29:24.95ID:vYE8+Vjw0
パチンコ税と宗教法人税を取れよ朝鮮人甘やかすなやカルト自民党

45ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:29:26.55ID:p7MDGT430
タバコ1000円くらいにしてもやめれるやつ半分もいないだろ

46ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:29:30.12ID:gAaoGJF70
>>39
禁煙成功したが、都内のメシが不味すぎる。

47ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:29:33.50ID:rmt1BBXB0
>>33
それも嘘だな、国が出してるのは15兆にすぎない、残りは国民が出してる保険料収入

48ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:30:44.17ID:p7MDGT430
ポイ捨てするアホだらけだから一箱5000遠藤にして絶対数を減らせ

49ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:30:54.66ID:W3RXwrud0
ぼっとがワラワラ沸いてきてうざいな
ま、税は政府の財源ではないなんてもう常識だけどね

50ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:30:59.29ID:YEgAaz290
>>45
1万円でも辞められない

51ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:31:23.69ID:gAaoGJF70
いっそ相続税贈与税のバーゲンでもやって陽気な若者に金使ってもらうしかねーな

52ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:32:14.83ID:PnOiAs720
>>45
1箱10万でも辞められないっす

53ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:32:32.02ID:C1kP0Fcj0
風俗税でがっぽり取れ

54ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:33:00.54ID:b7IElgvz0
宗教法人の課税をやれよ

55ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:33:12.96ID:p7MDGT430
>>52
嘘だ(´・ω・`)

56ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:33:24.31ID:rmt1BBXB0
これは金持ちに対する増税、一般人には関係ないぞ

57ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:33:47.48ID:KEGXJG8Z0
こんなの壺政府の壺税みたいなもんだろ

58ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:33:50.48ID:Eg5Kf7aj0
法人税ったってデカいところは
タックスヘイブンでそ

59ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:34:23.76ID:t2TvAJzX0
>>48
歩きタバコポイ捨てする奴まだいるしな
1箱1万でいいな

60ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:35:12.40ID:1ALoT08W0
左翼はもうタバコ吸えないな
ネトウヨの人は頑張って吸いまくれ

61ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:35:19.77ID:wtk0tvso0
ニコ中は1本1万円でも買うからな

62使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 09:35:27.51ID:tbyUWux20
>>38
馬鹿(。・ω・。)wwww
タバコ輸入してねーじゃん(。・ω・。)www

63ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:36:00.97ID:muMaXhEi0
>>1




あと先進国のように大麻解禁して、税収畑も増やすべきだな


'

64ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:36:35.75ID:9KmjyZnV0
タバコ税はもっともっと上げていい
日本のタバコは安過ぎる

65ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:36:45.82ID:6N+aLedu0
タバコ増税しまくって街でゴミ拾いしてる人達に還元して上げて
8割位ヤニカスのせいなんだからヤニカスが支払うべき
タバコ捨てる奴等は他のゴミも平気で捨てる

66ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:36:45.87ID:zKdtAC+20
欧米ではノーマスク!すでに日常!日本もはよ5類!取り残されるぞ!


でも

欧米でずっとやっているコロナ減税にはダンマリ
欧米では物価高対策でさらなる減税にもダンマリ
円安の意図的な放置とも取れるインバウンド賛美

そして

高額医療費制度廃止検討
日本人は5類で保険診療でも訪日外国人には公費で手厚い医療提供すべきと尾身ら提言
庶民の給与は電子マネー検討
相続税・贈与税の徴収強化検討 ←イマココ
金融所得課税強化、たばこ税増税 ←イマココ

67ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:37:00.67ID:mqLC+Uyt0
>>16
ほんそれ

わいの妻は所得内でやりくりしてくれてるわ

68ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:37:08.20ID:Eg5Kf7aj0
>>48
ここいらで誤字にツッコミもアレだが
5000遠藤やめろよwww

69ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:37:12.98ID:2mbiHsQv0
コロナ蔓延の要因になった酒にも今の10倍の税金とるべし

70ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:37:48.23ID:/H5Wv2n10
またかよ

71使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 09:37:59.87ID:tbyUWux20
1日タバコ2箱吸ってもどこも悪くない(。・ω・。)
肺も異常無し(。・ω・。)
これからは野菜にも糖度ばかり求めたりしてるから糖尿病っすよ(。・ω・。)wwww

72ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:38:02.97ID:Yx1inFj20
朝鮮カルトと手切らないとでこれかよ
焼き殺してやる

73ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:38:07.31ID:ekXrz+qe0
>>34
愛国税が抜けてるぞ
愛国心のある者は納税すること

74ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:38:18.60ID:nJEV71lg0
タバコはじゃんじゃんあげていいんじゃね?吸ってる奴馬鹿だから少しづつ上げていけば気にせず買うっしょ

75ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:38:30.94ID:8JNhXF+m0
タバコは一箱3000円でいいわ

76ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:38:32.91ID:rPwE4j1X0
宗教だろう勇気ねぇな

77ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:38:42.57ID:muMaXhEi0
>>34

賭博を合法化する事からだな。

賭博が合法になって、法的に存在するモノにかれば、税金をかけられる。


宗教税は、お布施や献金を把握するシステムを構築する事が重要だ

'

78ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:38:55.08ID:FWq/gUac0
>>29
マジ?
調べたらそうだった
うちのパート、前に法人税云々で交通費込みの時給になっちゃって辞めていったのが結構いたんだよ

79ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:39:31.80ID:9KmjyZnV0
>>59
一箱1万円になったらポイ捨てもOKにしよう
どうせその捨てられた吸い殻を貧乏人が拾って吸うし

80ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:40:01.28ID:uT3VqJ6s0
議員税つくろ

81ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:40:19.08ID:S0q91fUp0
※勿論検討するだけです
法人税は金主の経団連様の命令で絶対に上げません
代わりに一般国民から搾り取ります
~統一自民党です~

82ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:40:24.02ID:+eEtgILh0
タバコは吸わないからかまわないけど、それよりも宗教法人から税金取れよ

83ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:40:24.54ID:KEGXJG8Z0
もう大麻税創設するしかないだろ

84ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:41:23.19ID:QaIS3Ju+0
>>53
(一部の)女様が反対するだろ

85ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:42:14.39ID:2La7StVr0
ハゲ税
デブ税
チビ税
ヒキ税
ロリ税
ヲタ税
キモ税

これでよし。

86ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:43:21.28ID:g//qXQC20
法人税払ってないNHKは放置ですか?

87ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:44:18.08ID:80FMPUk60
増税ばっか
国葬とかいらんねん

88ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:45:10.09ID:9LSq+wLx0
防衛費増額税を作ればいいのに、なんでたばこ税を増税するの。たばこ吸ってるや奴を優先して守ってくれるならいいけど。

89ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:45:51.34ID:00S384ny0
お金ないけどオリンピックはやりたいのねん

90ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:45:58.41ID:SoAsgptm0
燃料費やら物価高騰してる時に増税の話か。

91ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:47:15.59ID:p7MDGT430
一箱1万にしたらタバコ強盗とかやる奴出てきそうだな

92ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:48:10.71ID:M4GlWXiA0
珍しいな。これは良い増税

93ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:48:39.46ID:EzdB5Tfq0
タバコは1箱1000円でも安い、もっと課税しろ
将来保険料食い潰す可能性高いのだから当然その分負担すべき

94使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 09:50:04.88ID:tbyUWux20
ふっータバコ美味い(。・ω・。)
喚こうが社畜から回収するもんだよ(。・ω・。)wwww

95ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:50:29.04ID:AA/p7zLn0
>>93
酒は現状維持で、いいのか?

96ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:50:32.70ID:mqLC+Uyt0
>>93
保険料食い潰すとは?

非喫煙者の死因も癌が上位だよ?

喫煙者が癌で早死するなら年金払わなくて済むしよいだろw

97ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:51:05.38ID:1cwZyDSt0
相変わらず馬鹿げた財政政策だな

98ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:51:10.33ID:mqLC+Uyt0
ちなみに年間2兆円の税収やからねぇ

99ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:51:14.94ID:uBQMexwL0
これだけの防衛費を積んだところで領空侵犯されてもスルーしか出来ないんだから意味ないよ。

100ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:51:19.33ID:CZUGeFkG0
タバコは大増税してほしい
そして箱買いの主流から本数買いになって欲しい

101ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:51:42.43ID:QkXo6+dY0
5兆円何て、宗教法人課税、パチンコ税、TV電波料金で簡単にカバー出来るだろ。そっちからやれや。

102ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:51:47.34ID:S1FLYZpQ0
去年ブラジルにコロナ対策費として数百億もぶっ込んだり、今後アフリカに4兆も投げ銭するのに防衛費名目で増税?

103ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:52:02.26ID:FhQlDLsw0
>>90
MMTではインフレ対策に増税するのは常識なんだが
インフレ対策する必要があるのか、って議論は別にあるけどね

104使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 09:52:36.90ID:tbyUWux20
もう戦争の時代じゃねーのに(。・ω・。)wwww
ロシア見れば仕掛けたら終わる(。・ω・。)
総すかん食うだけなのに(。・ω・。)

105ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:53:02.21ID:p7MDGT430
タバコ止めたらあんなにアホらしい金の使い方ないとわかる
タバコ止めて後悔する奴なんていないんだか物理的に買えなくしてあげてほしい

106ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:53:12.10ID:EaKdgUiN0
紙巻きだけ上げて電子と加熱式加速させろよ
吸わない間も先から煙がで続ける欠陥商品

107ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:53:22.50ID:y9sqfHjT0
円安
インフレ
天然ガス高
コロナ
で苦しむ国民が大勢いる中、
増税はちょい頭お逝かれ
のようですね。
無能かつ頭お逝かれの独裁者岸田君に
国民はブチ切れ寸前

108ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:53:56.18ID:1cd6TTd70
条件を付けられるなら、防衛費の配分を変えてほしいなあ。
今の配分だと殆ど人件費に割り当てられて終わりそう。
ウクライナやアゼルバイジャンを見ての通り、近年の戦争はドローンとかの自動兵器が開発が鍵を握ってるのに、防衛省は相変わらずの兵員至上主義だからね。
民間や大学なんかとの研究開発費になるなら増是やむなしだけど、兵隊さんの給料のための増税は勘弁して欲しい。

109ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:54:24.65ID:wZ7+WP850
防衛費とか上げるより円安でアジアに買われまくってる日本の土地物件守らないと意味なくね?

110ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:54:26.71ID:mqLC+Uyt0
>>105
お前が低所得なだけだろw

111ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:55:10.15ID:mqLC+Uyt0
円安すぎて他国に依存するより自国で賄う方向かw

112ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:55:22.92ID:7z6w8m3k0
>>93
吸わない人間からすると二千円くらいでもいいよな

113使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 09:55:47.04ID:tbyUWux20
>>105
人それぞれ(。・ω・。)
タバコ吸わない奴はそう思うがタバコ吸ってる俺からしたら酒やギャンブルアニメその他使ってる奴は馬鹿(。・ω・。)
価値観なんて人それぞれ(。・ω・。)

114ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:57:28.20ID:8CkMZj2C0
在日の生活保護のためなんだ
わかってくれ

115ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:57:28.69ID:RMeHh1lN0
勝共連合「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」

まんまこれ🤮

116ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:58:11.90ID:cwCejR/K0
タバコ税って2兆稼ぐって縛りがあるから、これ以上あげても税収減るだけでは?
よくわからん男女共同参画とかから予算ぶんどってきたら良いんじゃないかと。
健康を全面に押し出すなら砂糖税に塩税、脂肪税とかでも良いんでは?

117ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:58:35.24ID:rhE0OZF40
金融所得課税と防衛費ってなんか関係あるの?

118ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:58:45.88ID:jA7gEH5E0
金融所得税は諦めろ

119ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:58:47.45ID:WIY77VeG0
金融所得課税したら株価下落するぞ
NISAの国内株だけ枠を広げたらいい

120ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:59:46.41ID:rhE0OZF40
>>119
それは絶対不平不満が
続出するやろ

121ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 09:59:49.31ID:j/dhNuNL0
大企業が内部留保できないような税制に転換しないとだめだろうよ

122ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:00:45.47ID:PyqooWtD0
喫煙者に気づかれないように
毎年10円ずつ値上げしたらどうだろか

一気に値上げすると禁煙されちゃうからね

123ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:00:59.50ID:p7MDGT430
>>110
お前より稼いでると思うがな笑笑
まぁ人に迷惑かけないように一生タバコ吸っとけよ笑笑

124使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 10:01:52.28ID:tbyUWux20
タバコ税の半分ふ地方に入るってわかってない馬鹿が多すぎて(。・ω・。)
だからアホな奴は税金むしり取られる(。・ω・。)wwwww
タバコ減らせば地方は税収上がらないから更に死ぬ(。・ω・。)
東京1人勝ちになる税金なんですよ(。・ω・。)wwww

125ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:01:54.51ID:BzdZfYSu0
宗教法人に課税しよう

126ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:02:04.23ID:zasI4uU70
どう見ても壺税

127ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:02:08.59ID:s3nrNXXr0
法人税下げすぎだろ
消費税は死んでも下げないくせに

128ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:03:01.03ID:DrUf+KJY0
ふ ざ け る な !!

129ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:03:08.20ID:hU3btzys0
増税ばっか。

130ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:03:37.02ID:WIY77VeG0
>>120
枠が拡大するんだからいいだろ
従来の枠内は今まで通りで

経団連からもそんな声が出てる

131ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:04:35.26ID:g35ClyXx0
犬や猫も家族らしいからペット税もお願いしますね

132ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:04:54.80ID:1cwZyDSt0
【強い自国経済こそ国防の基本】
戦前日本の軍国主義は国を滅ぼした
北朝鮮のような先軍政治はいずれ滅びる
「 経 済 安 全 保 障 」という言葉を聞いた事あるかな?自国の産業、経済が強いことで外交交渉面も強くなり国防、安全保障にも繋がるんだがな

なぜ米国、中国が大人げなく下品なほど貿易戦争を繰り広げるのかよく考えた方がいい。
世界経済を制する国が覇権を握ることを知ってるからだ

カルト宗教に毒された自公政権や竹中平蔵やアトキンソン、経団連、経済同友会、財務省はマジで保身と売国で日本衰退を狙っているとしか思えない
緊縮財政で行く着く先は 内 乱 や 戦 争 だ

いくら武力だ核保有だ愛国心だのイキってみても老害ばかりで少子高齢化と貧困化する衰退国家じゃ絶対に国は守れない
どこぞの北の国と同じレベルに成り下がるだけ

133ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:05:29.81ID:CZUGeFkG0
たばこ止めれないやつは気持ちの問題
お酒依存症だった過去があるけど止めなきゃと思ってからひと月出飲む量が3缶以下にした
次の月は0
要は気持ち次第で辞められる

134ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:06:04.97ID:zasI4uU70
さすが統一教会の政党
バンザイ🙌

135ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:06:09.92ID:eqp+JgxT0
麻生帝国

136使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 10:06:43.23ID:tbyUWux20
>>123
年収1280万だけどタバコ経費で落としてるわ(。・ω・。)wwwww
昼飯の外食も(。・ω・。)wwww

137ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:07:32.67ID:0ZY+Xy3J0
喫煙者は愛国者www

138ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:07:51.38ID:PyqooWtD0
ニコチン増量してもっとタバコの依存性を上げたらどうだろか

139ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:08:41.29ID:dI8qs9Mu0
>>8
ティッシュに射精税を!
理屈じゃねえんだわ!

140ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:08:59.65ID:0t/OPL8M0
国会議員の定数削減
現業以外の公務員の人件費カット、半額でも世界一高い人件費

これを先にやりなさい
国民は余裕も何もないよ

141ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:09:49.18ID:p7MDGT430
ふーんまぁまあ稼いでる奴でもタバコ吸ってる奴いるんだな底辺のアホ共の吸うものと思ってた

142ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:09:55.11ID:g3dUUw8G0
>>34
首都圏税も追加な

143ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:10:14.23ID:zGLk4b4z0
議員は最低賃金で働かせればいい。

144ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:10:59.19ID:e6Pi7hMP0
NISA&iDeCo逝った

145ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:11:46.19ID:xmK4enAw0
>>4
国債でやれよ!って気持ち

146ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:12:13.01ID:wGG36bA80
>>144
ニーサはまだ良いけどiDeCoはだめだろ

147ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:12:58.28ID:xmK4enAw0
>>67
政府は家計のようにPB気にしなくて良いんだよ

148ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:13:27.54ID:mqLC+Uyt0
>>123
あほらしい金の使い方って時点でタバコ代を惜しんでいたように見えるわよ

149使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 10:14:19.18ID:tbyUWux20
>>144
ギャンブルのテラ銭同様25%だな(。・ω・。)wwww
それに株買ってんだから消費税で35%で(。・ω・。)

150ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:14:20.21ID:BmLLywn10
経団連に見返りなしで法人税下げたら褒めてやるよ
お前らのキックバックも無くなるけど出来るんだな?

151ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:15:06.43ID:xe/sCgxb0
防衛費の
財源

だそうだよ?

152ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:16:02.91ID:24IUir4W0
特に何もしないけど、海外投資と増税だけは積極的な岸田政権。

153ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:16:18.77ID:CZUGeFkG0
>>151
防衛費ならどんどん使って欲しいわ
消費税も所得税もあげていいくらい

154ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:16:26.88ID:xe/sCgxb0
そもそも

法人税減税や金融所得課税減税って
日本国に、寄与しなかったよね?

155ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:16:38.55ID:0t/OPL8M0
区役所なんかの発行窓口など
IT化して、全部機械で良い
相談窓口は人間で対応
マイナンバーカード提示が無ければ、住民票も取れないなら
マイナンバーカードは普及する

156ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:16:41.85ID:D/vVZs6v0
>>18
生活保護受けるネトウヨなんていないだろ

157使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 10:16:57.33ID:tbyUWux20
まぁ統一や国葬で岸田一年もたねーだろ(。・ω・。)wwww

158ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:17:15.97ID:Oc+FtiET0
マジで自民党政権のままじゃ地獄だわ

159ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:17:37.18ID:xe/sCgxb0
>>155
あったま

弱そう

160ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:18:57.77ID:yS2ZOfQZ0
>>121
つーか経済政策の問題だろ。
未来が見えないから使えない。

161ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:20:21.69ID:W3RXwrud0
>>67
家計と政府を一緒にすんなと何度も言われなかったか?

162ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:21:36.82ID:W3RXwrud0
>>103
今の経済学はコストプッシュとデマンドの区別をつけないお馬鹿さん
お前がいい例

163ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:22:14.71ID:0t/OPL8M0
内部留保総額に40%の徴税
これやれば、企業は直ぐに人件費を上げるぞ

164使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 10:22:39.44ID:tbyUWux20
NISA無税で呼び込み搾取(。・ω・。)
日銀の年金砲だけでは無理だから国民から搾取(。・ω・。)
これから世界恐慌始まるから株価なんて下がるのわかっててやったからな(。・ω・。)www

165ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:23:54.44ID:G1bzpByt0
宗教法人へ課税、
法人税の累進課税、
消費税廃止、

自民じゃ絶対にどれもやらないだろうな。
酒に女にゴルフしか頭にない議員の集まりだからな。財務省に弱み握られてるし。

166使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 10:24:09.61ID:tbyUWux20
>>163
給料上げればその分所得税上げる(。・ω・。)
永遠のループ(。・ω・。)
社畜は搾取される運命(。・ω・。)wwww

167ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:24:16.22ID:xe/sCgxb0
>>164
ニーサ自体は、別に構わないような

「ご自由に、どうぞ」な世界なので

168ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:26:38.81ID:xcgUs8Wv0
正確に言うと
移民をもっと増やして奴隷になれ

バイデンと岸田は一線を超えたからな

169使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 10:27:08.23ID:tbyUWux20
>>167
無税も100万(。・ω・。)
要は上限撤廃株式同様の税金掛けたらやらなくなるからな(。・ω・。)
生かさず殺さずがベスト(。・ω・。)

170ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:28:06.73ID:LnDzJpvK0
酒税も上げとけ

171ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:28:12.69ID:dI8qs9Mu0
>>157
三年寝多浪

理屈じゃねえんだわ!

172ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:30:18.32ID:hhb3rHtE0
海外にばらまいて増税ばかりの壺作戦
日本は完全に終わりに向かうね

173ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:30:23.55ID:/T5RFma60
2年くらい前にやめたからどうでもいいな

174ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:31:26.01ID:FhQlDLsw0
>>162
MMTでインフレの要因が何かでいちいち対応変えるなんて言ってないっしょ
インフレ対策には増税と緊縮財政で対応すると言っている
お馬鹿さん言うならMMTの教祖ケルトン教授に直接言ってね

175ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:32:30.51ID:xmK4enAw0
>>88
やる意味ない
国債発行で済む

176ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:34:03.89ID:6tcUVMkF0
米国兵器はドル決済なんで、徴税した円では買えない。
税率上げて税収増えても、その金で米国兵器の購入量は増やせない。
社会保障のために消費税上げると言って、実は国債償還費の歳出に使ってた時と同じやり方。
財務省に騙されるな。

177使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 10:34:35.37ID:tbyUWux20
要は今より稼げば何ら問題ないってことが結論(。・ω・。)

178ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:35:47.23ID:X2AUFtzL0
>>156
ネトウヨはみんなニートかと思ってた。
すんませんm(_ _)m

179ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:39:53.04ID:ZYyELOsa0
岸田ショックだな

180ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:40:17.87ID:+qZMZmSs0
竹中抜きやめたらあげてもいいよ

181ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:42:27.99ID:xe/sCgxb0
>>179
防衛費は、どうするの?

182ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:42:54.01ID:Qamq94gW0
国民が苦しんでるのに全部武器作るのに金回しよる
もう北朝鮮と変わらんな

183ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:43:18.03ID:jx81VvDs0
もう全国民から所得の90%を搾取する税金にしろ。
暴動や暗●が蔓延る社会にしてくれ。

184ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:45:36.30ID:PyqooWtD0
健康に影響が無いなら年齢制限を無くして子供にも吸わせたらどうだろか

185ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:46:00.50ID:ESuWWCIU0
資産所得倍増計画とか言ってもう終わらせるんか

186ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:46:07.65ID:9nX8w5l70
酒税を3倍くらい上げてもよい

187ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:47:54.60ID:lZai3xPx0
防衛のためといったら自民大好きな若い層から支持得られるもんな

前に統一教会か関連団体の本の記事ってのであがってたのみたけど
国民生活の水準を下げ増税してでも防衛力をあげないといけない…ってあったような

188ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:48:49.16ID:4jv7SFiT0
いい加減にしろ

189ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:49:37.75ID:4qWZawMB0
酒とタバコは害しかないから大増税して消費減らしたらいい

190ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:49:50.02ID:zdGMFws20
統一産業グループ 自民党

191ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:52:03.33ID:ZlUzyROb0
タバコ税増税しても税収は増えないんだよね

192ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:52:21.86ID:DX5VZE+/0
防衛費を国債とか言ってる議員誰だよ

193ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:53:13.07ID:xe/sCgxb0
>>192
壺のエージェントな、ヒゲだっけ?

194ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:54:25.40ID:R+f25V9n0
もうヤニカスは吸い続けるしかないだろ。長年
肺を真っ黒にしてまで鍛えているのを
突然やめたら即、肺ガ○まっしぐら。

195ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:54:48.94ID:xe/sCgxb0
>>194
あったま

悪そう

196ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:54:53.50ID:G1bzpByt0
自民って、未だに会議室でタバコぷかぷか吸ってるオヤジばかり居るんだろうな。

197ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:55:37.42ID:w8IK8v5d0
>>4
> 「防衛費上げろ!」って言ってた奴はどんな気持ち?

どれも上げて問題無いだろ?としか思わんが。

198ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:55:46.26ID:dGRTQxtk0
打出の小槌扱いかよ。

今の政治って誰でもできそう。

199ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 10:55:47.11ID:g++OZZxB0
ちょっと前に投資を推奨してたのに金融所得増税を検討してるとか
さすがにそこまで頭おかしくないんじゃないか?

200ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:01:34.30ID:ZlUzyROb0
>>199
国がオススメするものはほとんど詐欺だっていい加減気付きなよw

201使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 11:01:54.96ID:tbyUWux20
>>199
そりゃ無税という餌撒いて投資というネズミ溝(。・ω・。)
大麻解禁して薬漬けにすればまた搾取(。・ω・。)
基本国の逆張りが基本(。・ω・。)

202ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:02:06.38ID:nGL/B4ww0
>>183
残り10%は消費税ですね。わかります。

203ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:02:18.54ID:a9ePaIkx0
景気後退確定だな

204ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:03:24.18ID:fPKk+zHU0
壺民党本格的に終わったな

205ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:08:50.10ID:0zL+QZQd0
>>197
頭がからっぽそう

206ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:11:07.36ID:4EF+aFAa0
たばこ税は1000%にしたらいいよ

207ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:11:30.14ID:SRt0KwjP0
壺は税上げることしか考えないのか

208ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:11:53.88ID:qsHR+Bvk0
タバコなあ。そういう嗜みが全くない世の中ってなんかね。不健康だな。長生きが全てじゃない人もいる

209ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:12:03.29ID:2Ujdq/FQ0
売上の2割に満たない利益から3割の法人税でもエグいのに1割上がったら零細や飲食店は潰れるんじゃないかな?

210ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:12:25.82ID:fPKk+zHU0
自分はタバコ吸わないからいくらでも上げて良いよ言う人間性って

211ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:12:57.78ID:fPKk+zHU0
友達にはなりたくないよな

212ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:13:54.55ID:4EF+aFAa0
まぁそういうのは吸う人間全てマナー守ってから言ってもろて

213ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:15:05.03ID:p1l8SsHc0
酒も5倍くらいにしていいよね

214ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:15:19.06ID:ffptS1WY0
取りやすいところからじゃなくて
納めてないヤツからきっちり徴税しろよ

話はそれからだ

215ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:15:41.94ID:xmK4enAw0
>>192
国民負担上げないなら国債でやるのが正解

216ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:16:29.76ID:EQOyQ0BM0
ヤニカスwwwwww

217ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:16:32.46ID:wR2ZE+kf0
宗教法人税を作れよ!

218ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:16:37.87ID:fHqthfY40
防衛予算増やしても国内防衛産業なんて、衰退の一途なのにな
アメリカから爆買いするだけで

219ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:17:58.33ID:4EF+aFAa0
>>218
答えでてんじゃん
アメリカに献金するためやぞ

220ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:17:58.65ID:qsHR+Bvk0
じゃあ防衛費のためにタバコ吸わないと。保守なら吸うよなw

221ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:18:08.16ID:/qT/5kVU0
まあ法人税は上げずに消費税上げ
しかないけどなw
金融所得課税やタバコ税だけじゃ
対応出来る額じゃない。

222ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:19:05.71ID:wR2ZE+kf0
公務員税を作ってもいいな!

223ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:19:30.15ID:D5vIM/St0
金融はあげろ
あと相続税も1億とかある奴らから搾り取れ
親ガチャで働かないで暮らしてる奴らからぶんどって欲しい

224ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:19:30.49ID:yjCsr1zt0
ヤニカス涙目ザマアミロwwwwwwwwwwwwwww
お前らくせーからとっとと日本から出てけ

225使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 11:20:29.77ID:tbyUWux20
>>212
飲酒運転はOKなんですね(。・ω・。)www

226ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:21:13.46ID:qsHR+Bvk0
国を守るためにタバコ吸わないと

227使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/09/19(月) 11:21:47.05ID:tbyUWux20
>>223
一億ごとき(。・ω・。)wwww

228ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:22:27.52ID:fHqthfY40
前の大戦でもアメリカは一級品は供与しないんだよね
B29もそうだったし、原爆資料とか
今もラプターはよこさないし、ポンコツF35をひらすら買わせる
オスプレイなんて、最近全機飛行停止になってるし
同盟国に渡してる兵器を過剰に評価するのはいただけない

229ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:22:30.18ID:8NVf2Qk20
>>223
金融はあげるよ
ただし一律で全員からぶんどるけどな

230ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:22:36.92ID:qsHR+Bvk0
ネトウヨはタバコ吸わないとな

231ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:23:26.40ID:eqp+JgxT0
防衛費増額分ってアメリカのお下がり兵器とお友達予算に消えるだけだからな

232ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:26:51.65ID:sRphG3td0
国内問題が山積してるのに起こりもしない危機で煽って憲法改正に防衛費増額とか糞自民は早く滅べよ

233ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:26:59.37ID:HHMcQCDv0
>>154全くな、逆張りもええとこや。

234ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:27:13.69ID:fHqthfY40
コマツ、ダイセル、カヤバ、住友重機etc
防衛産業から撤退する国内産業の多いこと

ゲームみたいにカタログ上のスペックしか見ない癖がつくと
米国兵器にひたすら課金するだけになる

修理や整備のノウハウは、そこには生まれない
肝心な部品はブラックボックス化され、部品まるごとスペアしなければならない

>>1は根本が間違っていますよ

235ニューノーマルの名無しさん2022/09/19(月) 11:27:50.74ID:l+IGq7PI0
■DSの犬 ケケ中による日本支配■

「どう考えても」ってのはあんたの主観でしかない
何もソース無いわけね
信仰の自由とは個人がどの宗教を信じるかは自由だと言う意味でしかないのに非定率課税が「どう考えても」違憲なわけない

どうやらソースが無いってことは現行解釈すらおまえのデマの可能性高いな


lud20220919211838
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1663546395/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政府】法人税、金融所得課税、たばこ税の増税を検討 防衛費増額の財源で ★7 [Stargazer★]ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【速報】政府 法人税、金融所得課税、たばこ税の増税を検討 防衛費増額の財源で [Stargazer★]
【政府】法人税、金融所得課税、たばこ税の増税を検討 防衛費増額の財源で ★4 [Stargazer★]
【政府】法人税、金融所得課税、たばこ税の増税を検討 防衛費増額の財源で ★5 [Stargazer★]
【政府】法人税、金融所得課税、たばこ税の増税を検討 防衛費増額の財源で ★3 [Stargazer★]
【政府】法人税、金融所得課税、たばこ税の増税を検討 防衛費増額の財源で ★2 [Stargazer★]
【政府】法人税、金融所得課税、たばこ税の増税を検討 防衛費増額の財源で ★6 [Stargazer★]
【財務省】「防衛増税、法人税だけでは無理」復興所得税・たばこ税も充てる方針 将来的に金融所得課税・相続税の課税強化の可能性も [Stargazer★]
【独自】防衛費増額の財源案…復興税から約2000億円転用 法人税・たばこ税の引き上げ検討 [Stargazer★]
防衛費増額の財源へ法人税増税案(有識者会議) 敵基地攻撃能力「不可欠」 [蚤の市★]
【防衛費増額財源】自民税調が法人・所得・たばこの増税了承 [家カエル★]
【防衛費増額】不足する財源は法人税を軸に検討の見通し [チミル★]
【防衛費増額】不足する財源は法人税を軸に検討の見通し★2 [チミル★]
【速報】岸田首相 防衛費増額の財源確保のため、所得税除いた形で年間1兆円増税 ★5 [Stargazer★]
【速報】岸田首相 防衛費増額の財源確保のため、所得税除いた形で年間1兆円増税 ★3 [Stargazer★]
【速報】岸田首相 防衛費増額の財源確保のため、所得税除いた形で年間1兆円増税 ★4 [Stargazer★]
【速報】岸田首相 防衛費増額の財源確保のため、所得税除いた形で年間1兆円増税 ★6 [Stargazer★]
【先延ばし】岸田総理「金融所得課税の増税は2023年度以降に検討するわ」
防衛財源、法人税5%上乗せ検討 復興所得税は10年以上延長 [蚤の市★]
【立民】小川淳也政調会長「増税の覚悟はあるのか」 防衛費増額の財源について岸田首相に説明要求 [ボラえもん★]
【日本政府】防衛費拡充のために法人税・所得税の増税を視野に [ニョキニョキ★]
【日本政府】防衛費拡充のために法人税・所得税の増税を視野に ★2 [Stargazer★]
【日本政府】防衛費拡充のために法人税・所得税の増税を視野に ★3 [Stargazer★]
【政治】自民税調、外形標準課税検討 法人税減税の代替財源・・・赤字企業も税金負担し、一部の高収益企業の負担を減らす効果
【独自】防衛費増額の財源案、「復興税」から約2000億円転用を検討 ★2 [Stargazer★]
【政府 有識者会議】防衛費増額の財源「所得税の引き上げを」「幅広い国民に負担してもらうため」 [Stargazer★]
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税策へ [ネトウヨ★]
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税策へ  市場、株価に影響か ★3 [ネトウヨ★]
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税策へ  市場、株価に影響か ★2 [ネトウヨ★]
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税路線へ  市場、株価に影響か ★6 [ネトウヨ★]
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税路線へ  市場、株価に影響か ★9 [ネトウヨ★]
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税路線へ  市場、株価に影響か ★10 [ネトウヨ★]
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税路線へ  市場、株価に影響か ★11 [potato★]
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税路線へ  市場、株価に影響か ★12 [potato★]
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税路線へ  市場、株価に影響か ★7 [ネトウヨ★]
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税路線へ  市場、株価に影響か ★4 [ネトウヨ★]
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税路線へ  市場、株価に影響か ★5 [ネトウヨ★]
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税路線へ  市場、株価に影響か ★8 [ネトウヨ★]
【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税路線へ  市場、株価に影響か ★13 [ネトウヨ★]
防衛費増額の財源「増税ありきダメ」 自民・安倍派で反発相次ぐ [蚤の市★]
【速報】防衛費増額の財源 一部は増税で 与党幹部が合意 [Stargazer★]
【日本政府】防衛費増額の財源「復興特別所得税」を20年ほど延長する案が浮上 [ニョキニョキ★]
【経済】金融所得課税、20%から25%へ増税でも市場害さず−岸田派・山本氏 [田杉山脈★]
【速報】岸田首相 防衛費増額で所得税除いた形で1兆円増税 [Stargazer★]
【増税】「金融所得課税、20%から25%へ一律引き上げが適当」 岸田派・山本幸三氏が見解 [ボラえもん★]
【速報】岸田首相 防衛費増額 所得税除いた形で1兆円増税 ★2 [Stargazer★]
【増税】「金融所得課税、20%から25%へ一律引き上げが適当」 岸田派・山本幸三氏が見解 ★8 [ボラえもん★]
【増税】「金融所得課税、20%から25%へ一律引き上げが適当」 岸田派・山本幸三氏が見解 ★7 [ボラえもん★]
【増税】「金融所得課税、20%から25%へ一律引き上げが適当」 岸田派・山本幸三氏が見解 ★6 [ボラえもん★]
【増税】「金融所得課税、20%から25%へ一律引き上げが適当」 岸田派・山本幸三氏が見解 ★5 [ボラえもん★]
【増税】「金融所得課税、20%から25%へ一律引き上げが適当」 岸田派・山本幸三氏が見解 ★4 [ボラえもん★]
【増税】「金融所得課税、20%から25%へ一律引き上げが適当」 岸田派・山本幸三氏が見解 ★2 [ボラえもん★]
【増税見送り】金融所得課税、強化見送りへ調整=20年度税制改正−政府・与党  市場心理が冷え込みかねないとの批判に配慮
防衛増税、法人税26年4月から 4%付加、所得税は27年 [蚤の市★]
防衛費増額「財源は増税」が主流に GDP比2%なら家計や賃金に影響も [蚤の市★]
【増税】「当面は考えていない」 岸田首相、富裕層の金融所得課税「すぐやる」は誤解と釈明…立民代表「自分の意志を貫けない政権」 [あしだまな★]
【増税】「当面は考えていない」 岸田首相、富裕層の金融所得課税「すぐやる」は誤解と釈明…立民代表「自分の意志を貫けない政権」★2 [あしだまな★]
【NISA拡充】松野官房長官「金融所得課税強化の検討、投資環境損なわないよう配慮」 「資産所得倍増プラン」との関係めぐり [ギズモ★]
【全出産家庭に10万円給付】財源に法人税やたばこ税の“増税案”急浮上 [クロケット★]
【政治】法人税引き下げ、現状の32.11%16年度に29%台後半へ調整か 代替財源は外形標準課税軸に検討
【国際】オーストリア政府、法人税・所得税の引き下げ柱とした大型減税を発表 たばこ税の引き上げ、デジタル税の導入など財源に
【れいわ新選組】山本太郎「法人減税なかりせば、消費増税分の財源は確保できた」「法人税の高さは企業の海外流出を生まない」(参東)★7
【れいわ新選組】山本太郎「法人減税なかりせば、消費増税分の財源は確保できた」「法人税の高さは企業の海外流出を生まない」(参東)★5
【れいわ新選組】山本太郎「法人減税なかりせば、消費増税分の財源は確保できた」「法人税の高さは企業の海外流出を生まない」(参東)★2
【れいわ新選組】山本太郎「法人減税なかりせば、消費増税分の財源は確保できた」「法人税の高さは企業の海外流出を生まない」(参東)★6
【れいわ新選組】山本太郎「法人減税なかりせば、消費増税分の財源は確保できた」「法人税の高さは企業の海外流出を生まない」(参東)★4
【れいわ新選組】山本太郎「法人減税なかりせば、消費増税分の財源は確保できた」「法人税の高さは企業の海外流出を生まない」(参東)★3
04:32:34 up 23 days, 5:36, 4 users, load average: 9.20, 9.35, 10.32

in 0.40919494628906 sec @0.40919494628906@0b7 on 020518