この台風は大したことない
わかってない馬鹿が多いようだが、
いつもマスコミは大げさに報道しすぎ
余計な不安を煽る事ばかりしてる
ただ普段より雨がちょっと多い程度だ
すぐに通り過ぎるし、風も大したことない
けれどマスコミは大げさに報道するんだろうな
停電なんて発生してないぞ。デマに騙されるな
JRにしても一応対策するだけだろね
火曜日の朝なんて通勤通学時間帯に動かさないとか学校や仕事にも行けないだろに
何を考えてんだか
今の所関西は月曜日も火曜日も雨風大して強い予想ではないよ
明日なんてむしろ晴れマーク
何で止めるのか意味不
午前から昼間にかけての方が強風ありそうなのにな
阪急は台風で運休なんて何年もないわ
関西台風の影響全くなくてこのまま終わるんやないかなみたいな空気
仕事は電車無理ならタクシーだな
会社からタクシー代は出るし
基本、関西は四国山地、紀伊山地、丹波高地、飛騨山脈などで守護されてるから、
雨風は強くならないんだよね。
たまに紀淡海峡を通るのが異例
少し前まで京阪電車は何があっても走らせてたのに、最近はすぐに止めるようになったな
明日以降、風速に移動速度が乗ってくるし、台風の右手側だから大阪の被害は大きくなるよ
京阪は英断というか、当然の判断
コロナと同じで騒げばカネになるってのが増えたからな。
京阪とJRの社員
「よっしゃー休みやー!何しよかなー」
テレビに福岡から飛行機乗ろうと思って
アホなババアが映ってたな
飛ぶわけないやろ
4年前の21号と同じ位の風が吹いたら
淀−石清水八幡宮前の木津川の橋渡る時が怖いわ
午後9時って最接近の頃やん。
もし止めるなら遅すぎるやろ。
奄美大島で大した被害がない
鹿児島でも大きい被害のSMSがない
実際通過中の自分の所でも強風がふいたりやんだり
明日の関西地方で風の被害は無いだろう
可能性としては大雨ぐらい
天気図どう見ても明日の関西は一日快晴なんだが
秋晴れ最高の行楽日和やで
アホなの?
19日の営業時間を変更 京都
京都水族館 京都鉄道博物館 大丸京都店 京都伊勢丹など閉店時間を午繰り上げ
三千院拝観を停止 伏見稲荷大社参道の通行を禁止など
風やばすぎてマジで怖いんだが
家毎飛ばされそうまであるぞ
台風14号もはや次スレも立たないw
結局は関空台風には敵わないってこと
あれが最凶だ
九州上陸の台風は博多で直角に曲って本州縦断て
毎回この予報進路出すけど当たったことは一度もないんだぜ
一度もだ
全部日本海に抜けていく
地下化した直後に冠水したもんな 五条あたりだったか
何年か前の直撃の時停電してモバイルバッテリー充電してなくてえらい事になったんで今回はバッテリー2個満タンにしといた
JR西日本、台風接近で奈良線や嵯峨野線も19日午後6時から全面運休
奈良線や嵯峨野線(山陰線)、学研都市線(片町線)、関西線、草津線で19日昼ごろから電車の運行本数を順次減らし
午後6時にはすべての電車を運休
20日朝についても通勤・通学時間帯で運転を取りやめるとしている。
ウェザーニュースの女の子も、笑わなければブサイクなんだよな
知ってたけど
重要なのは19日夜より20日朝
台風の速度早まってるから20日の朝運休するかどうか微妙になってきた、JRの対応で決めてる会社は悩みどころ
京阪杯って名勝負どころか勝ち馬が一頭も出てこないわ