2022年9月5日 月曜 午後7:19
JR中央線の運転士が睡魔に襲われ、停車位置からおよそ20メートルのオーバーラン。
5日午前7時30分ごろ、中央線の荻窪駅で、電車が停車位置から、およそ20メートル過ぎた地点で停車するミスがあった。
30代の男性運転士は「一時的に睡魔に襲われた」と説明していて、オーバーランに気づいて、非常ブレーキを使って停車させたという。
列車には、乗客がおよそ900人に乗っていて、けがはなかったが、4分の遅れが発生した。
JR東日本は、「乗務員への指導を徹底する」とコメントしている。
https://www.fnn.jp/articles/-/412969 迷い猫の作者死んでるんだな
未だに読んだことないや
話がそれるけど電車ですら未だに自動運転できないんだから
自動車の自動運転なんてまだまだ先の話やない?
自動運転なんて技術的には簡単にできるが、労働組合との関係で導入できないんだよ
我々の仕事をとるな!って勘違いされてな。
こんな事が話題になる日本の鉄道の規律の厳しさすげーよな
てか運転手もボーッとしてミスったといえば済むのにちゃんと眠かったと語るし。
公共交通機関を支えてる人達に感謝だわ
>>30
電車はできるけどしないだけだよ
組合がうるさいので 仕事のパフォーマンス落とさないためにもちゃんと睡眠とるのは大事だよ
まして人の命預かる仕事ならなおさら
俺はきっちり8時間寝てる
高円寺でオーバーランした事2回ほどあるけどニュースならなかったよ
電車の運転してる友達が言ってたけど5秒に1度ブザーが鳴って、それに応答するか何かしらの運転操作をするかしないと自動的に止められるそうだ
となるとその5秒の間を潜り抜けた事になるな
まあ慣れれば寝てても解除できるようになるそうだけど
統一も創価も力ル卜は政治に関わらせるなよ。
ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。
残業代もまともに払わないで超勤させて、あげく果てには運転士に問題があるからと難癖着けて自動運転を推し進めて仕事のない奴を辞めさせるのか
駅側でブレーキ制御したらいいんじゃないってちょっと思った
そう単純なもんじゃないか
コンクリ殺人ではブチ殴られて失神したら体に点火して起こされたんぞ
何が睡魔ぞ甘えるなボケナス
昨日泳ぎすぎましたね。スイマーが睡魔に襲われてすいません
なんちゃって
自動運転はともかく、駅が近くなっても減速操作をしない、
だとか、異常を見つけたら、音と光と椅子の振動とかで、
警告してやってくれよ。
(昔は "動労" とかがウルサくて、そんなことは
とでも出来なかったそうだが。)
俺はデスクワークだけどほぼ毎日睡魔に襲われてカックンカックンしてる
運転関係の仕事に就かなくて良かった
>>81
確かにたまにあるけど
せいぜい2m位だな 昔井の頭線がオーバーランして車両が
行き止まりにぶつかった記憶があるような
そのせいでか駅ビル建て直したとき改札から電車が離れた
これ本当に睡魔か?
みんながみんな睡眠障害のほうがおかしい
ストレスで漠然運転の可能性はないんか?
本当のことを言わないとなんの解決にならないと思う
>>44
このスレといいサル痘のスレといい
この板バカばっかりだね
最近車の激突事故起こした人も
急に眠くなったと言ってる
船舶の護岸壁への激突で死者も出てる みんなが平等に馬鹿になってゆるキャラになって死んでいけることが
共産主義の願いで唯一の救いなのかな
色んな仕事がAIにとって変わられて、車まで自動運転になってんのに、なんでレールの上走るだけの電車がいつまでも人間に運転させてんだよ。
ただでさえ抜かされる荻窪でオーバーランだと〜
舐めやがって〜
>>84
早朝の下り電車で、2回ほど50〜100mくらいのオーバーランに出くわしたけど、いちいちニュースになんてならなかったなあ(30年前の話だけどw) これがもしバスだったら多重追突事故で死者も出てる
電車は安全だよなぁ
ただ中央線て書かれると
JR東海の中央線かJR東日本の中央線なのかわからないから
ちゃんと書いてほしいわ
暑さだろうね
一般的な睡魔と違うよ。熱中症の一歩手前。電車ってそういう対策されてねーんだろうな
鉄道運転士に対する刑罰が軽すぎる
重過失で106名を死なせ500名以上の重軽傷者を出したJR西日本の高見隆二郎などはじゅうぶんに絞首刑に値する
高見のせいで四肢切断、今も暮らしている被害者もいる
ふつう自動車の運転などで一人でも死なせれば
重い罰金と刑罰が待ち受けている
遅刻や違反を繰り返していた高見は
それでも電車の運転を続けて事故を起こした
よくわからんがここらへん不安定な人間つかわず自動化できるだろ
今の中央線の東京側って全線高架工事完成して踏切ないはずだし大半の駅にはホームドアもあるし
>>118
半導体不足でG車組み込みが延期されたから、快速線へのホームドア設置も繰り延べされてるぞ >>118
東京の中央線でホームドアがある駅ないような
少なくとも中野から三鷹まではない 中央線って、線路が直線が続く感じだから単調で眠くなりそう
運転士・車掌ののうんこ問題なんとかしろよ。
車掌が女だとワクワクするし。