◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【富山】行方不明となり間もなく2週間…自宅からいなくなった2歳の男の子 約130人で捜索も手掛かり得られず [ぐれ★]->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1662168769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※9/2(金) 20:52富山テレビ
高岡市で2歳の男の子の行方が分からなくなってから3日で2週間となります。
2日行われた捜索でも、発見に至っていません。
行方不明となっているのは高岡市立野の高嶋怜音ちゃん(2)です。
2日も午前5時半から警察、消防などのおよそ130人が捜索を始めました。
波が高く海や河口付近で船、小型ボート、そしてヘリを使っての捜索はできず、小矢部川の下流域を中心に河川敷の草むらなどを捜索しましたが、怜音ちゃんにつながる手がかりは得られませんでした。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/41946b26014dd527187170da2d58251c888dbf63 雨多いから一気に川下りしたと思う
遺体見つかれば諦めつくだろうけど
何年も苦しむんだろうな(´・ω・`)
こんなに見つからないものか
もう流されてしまったんだろうなあ・・
雨で増水していなければ
このニュース見て勝手口にチェーン付けたよ
鍵だけなら簡単に開けられるもんな
また初動を間違えてる感じか
キャンプ場のと同じ展開みたい
海以外に考えられない
知床の様に1ヶ月後とかにひょっこり見付かればラッキー
これ不思議だよな
まあ、多分用水路に落ちちゃったのかな?
2歳なら骨も小さくて柔らかかろう
川に流され海に散って星に還ったと思うしかない
増水時に川に投げ込めば目撃されてない限り完全犯罪が可能
遺体すら見つからないってテキトーに捜してるか事件かのどちらかという事だね
>>1 またスーパーボランティアのおじいちゃんに相談してみたら?
(´・・ω` つ )
せめて陸と用水路の境目がわかるような低い柵なりを設置するわけにいかないもんかな
2才児が行方不明
↓
尾畑さん
「子どもが山に入ると、上へ上へと登る」
「絶対上に向かったはず」
捜索開始して、たった20分で見つける
警察は、警官160人と警察犬で3日間探しても見つからなかった
水色 警察が探したポイント
赤色 尾畠さんが探したルート
結論:警察は無能
捜索費用は税金?それなら言わせてもらうけどもう死んでるから無駄な金かけないでほしい
2歳から目を離すバカはおでこに犬って刺青入れて欲しい
もう海に流れてるよ 初日から海を探せばよかったのに
家から居なくなったのか
名前が気にくわないとか反抗期なのかなぁ
オバタさんがスルーしてるんで、地図見て無理やと思ったんかな
水に流されたと
(;@ω@)2歳だろ?
そんな歩けないはずや
って思い込みもアカンねん
>>29 これよく覚えてる
キャンプ場のやつもこのスーパーボランティア爺さんならすぐ見つけてたかもしれん
>>29 警察なんてフラフラ歩いて適当に棒さしてるだけだからな
見つける気無いんじゃね
>>31 さすがに自宅から扉開けて出ていっちゃった子について親たたくのは可愛そうじゃね。子供複数いるみたいだし、田舎じゃ家もでかいし出入り口も多かろうし
>>31 うちは、階段を勝手に降りられないように柵をつけてたよ この家は柵もないし、カギ閉めも、子供用ロックなどやってなかった
安全管理の意識が低かったね
幼い子供が雨の日の薄暗いときに自宅から遠くに行くわけがない
可能性としてあるのは自宅周辺での交通事故&連れ去り
相手も薄暗い雨の日だからな視界が悪かった
証拠は雨が全て流したんだよ
家の中か海の中なんだからもう探すだけ無駄ってみんな判ってるのに人員削くしかない虚無感
昔なら神隠しとか言われてたんだろうな
どんなに親が気をつけてても運が悪ければしんじゃうのが幼児だと幼児育ててる時思ったわ
スーパーボランティア爺さん、キャンプ場のやつはこの子はもう死んでるから無理っつって行かなかったんだぞ
実際は迷って遭難してたんだろうけど、どのくらい生きてたんだろうな
狭いところに隠れるの好きだからね
異臭が漂ってきたら気付くだろうけど
こう言うとき周りのマップとか分かりやすい図面乗せて欲しいな
どんな状況でどんな土地なのかさっぱり分からんわ
広島の保育園でも植栽の間から逃げ出して
川で死んでるし
物理的に通れる隙があるとダメだな
>>50 嘘を付くな
生きている!と断言してた
今は判明したがすぐに遭難死してたわけだが…
なぜ初日から大人数で外側から内側に向かって創作しないの
独身税とか生意気なこと抜かすバカがいる間は被害はなくならない。
二歳児の体型なら増水してる用水路に近付いて覗こうとしたらコロリと前に転がってその水路にドボンだろうな
>>42 市役所とかの公務員がやってるの想像すればいい
だりー早く定時になれやー手当でるかなー
これに仰々しい制服着せたら警察なだけ
ほぼ海だけど一応どっか引っ掛かってるかも?くらいの捜索なんじゃね?
海で一旦は浮いたけど発見されないままかね
いつまで2歳児だと思って探しているんだ
今は成人した姿で歩きまわっているかもしれん
日本は拉致暗殺の国だから。
>>34 誘拐犯だって天候は考えるだろ
大雨警報のどしゃ降りの中で子どもがひとりで徘徊しているなんて普通は思わないし
>>67 誘拐されて自宅で飼われてた女児とかいたしな
オリンピックは上級国民にしか金が渡らない公共事業
貧民はボランティアでタダ働きして腐った弁当食わされる
早く見つかればいいね、、
知床も一瞬で何キロも流されてしまってるし
海に出たら漁師や海保にでも頼まないと捜索無理だね、、
富山なら海を超えたむこうには、そうあの国があるからね。
主犯が反社なら解明するにしても与党ら官僚が拉致暗殺の主犯なら解決なんかするわけない。
>>82 田中蓮くんと小倉美咲ちゃんの事件あるからな
顔出ししたらネットリンチされる
>>29 警察という組織は上の命令が絶対だからな
上が判断を誤れば160人全員が無意味な仕事をすることになる
>>73 衝動的にはあるかもな
そういった願望のあるやつの所に運悪く人目につかない悪天候の夜に子供が迷子
確率はどんなもんか知らんけど
子供は高い所に行くから富山だし剣岳とかで遭難したかも
>>89 お前みたいのがいるから公開しないほうがいい
ネットリンチしちゃうだろ?おまえ
>>75 震災のときも地元の建設業者とかタダ働きで助かったとか言ってたからな
悪いやつは震災でもコロナでも補助金たんまりゲットだぜ
これ犯人がLGBTだったらどんなおぞましい事をしたんだろうな。
2歳て上も下の口も小さいやん
神隠し多過ぎるだろ
一体何が起きてるというのか?
探してる連中が無能揃いって事でも無いだろうに
>>82 ネットは白痴パーだらけ。
>>60 子供の迷子なんて日本中であるのにいきなりそんなことをするのか?
警察と消防署の他に迷子捜索署でも各管轄に置かないといけなくなるは
北陸に住んでたけどあの辺用水路多いよな。
たぶん流されて、用水路の草むしてる物陰に流れ着いてると推測。
こういうのは移動速度や水場の流速から考え得る遠目にまず先回りして
そこから探索範囲を絞って行くほうが良くないか
近所をヨロヨロ探してるうちにドンドン遠くにいってしまうよ
ストレンジャー・シングスS1みたいに裏の世界に行ってしまったんだ
2歳なら流石に美咲ちゃんみたいに自分で進んで行ったとかはないか
それにしてもわざわざ家にいる子を誘拐するかね
>>17 お前みたいな奴も消せたら良いのにな、悲しむ人も居ないだろうし
親も普通の人間に育つようにまた産めばいいしな
>>95 マジレスするとこの件はマスゴミが面白いおかしく報道してるだけ
10歳未満年間1000人行方不明
>>3 山の捜索もそうだけど、むしろ探せば見つかるはずという前提に疑問を持つわ
人員などのリソースや捜索の方法は限られているんだから見つからないことは不可解でもなんでもないっていう
山梨の事件だって、地主のバカ息子が誘拐して○したんだろ?
>>29 トップダウンの仕組みが無能なんだよ
政治家や企業も同じ
産まれたら犬猫みたいにマイクロチップ埋め込みを義務化すべきだな
最近は危ない奴も増えてるし
>>122 令和3年における行方不明者の状況
馬鹿のお前に教えてあげる
>>28 超能力捜査の番組っていつからかやらなくなったな。FBIでバリバリ活躍してるってウリ文句だったね。
うちの猫は押入れから入って階段の裏側にいたことがある
工務店を呼んで階段を剥がして猫を取り出して、また元に戻した
8万円ぐらいかかった
>>48 特に男児はな…
死に向かって飛び込んでいくからな
>>120 その通り
国民全てにマイクロチップを埋めるべき
管理もしやすい、不法入国者はすぐ分かる
マイナンバーカードなどという時代遅れすぎるものも必要ない
当然判子などと言う老害御用達アイテムもな
しかしあれだな
親も気を付けてるはずなんだが
そんな短時間で消えちゃうんだ
>>139 この2022年のデジタル社会で誘拐して、どうやって見つからずに誘拐して身代金もらうんだ
>>50 嘘ばっかりついてるとそのうち訴えられそうだね
https://news.livedoor.com/article/detail/17509698/ ちょうどあのときは、佐賀県の武雄市というところでボランティア活動してたんよ。
8月下旬に集中豪雨があったから、9月いっぱいはそこにいたので山梨には行けんかった
今は30代でも40代でも50代でも60代でもひとり暮らしをしていて心に闇みたいなもんを抱えながら寂しい生活を送っとる人が多いんよ。そういう人が彼女を抱えて何らかの理由で警察には届け出せんまま、いるんじゃないかと思っとる。
今は複雑で、難しい時代ですけんね。きっとそういう人がいて、彼女はそこにおるんじゃろうと。だから、私は生きとる可能性が高いと信じとるんです
>>29 捜索隊を二分して、警察班と尾畑班でそれぞれ独立して捜索するっていうやり方のほうが見つかる可能性は上がりそう
家庭内で無くしものを探すときも、ここを皆で探すぞと組織的に動くよりも
各々の発想でバラバラに動いたほうが見つかりやすい気がする
徘徊老人が行方不明になるってのも不思議だ
子供ならともかく大人がどこに隠れてるっていうんだ
>>128 母親が自分の子供を殺した上で、アリバイ作りのために番組に捜査を依頼してきたことがあって、結局放送事故になりかけた
その後その手の番組は無くなったらしい
雨の中裸足で飛び出していく
男の子に何があったのか・・
自分が探されてることがわかってなくて、
ボランティアにまじって捜索してそう。
もうさ、10歳未満の子供にはGPSを皮下に埋め込めば良くない?
>>117 キャンプ場にいたやつらかな?マスコミがそこだけ隠してきたから。
2歳だとかなり歩けるからな
まぁ死んでるでしょ間違いなく
>>43 たくさんいれば目が行き渡らないのは最初から分かりきってることなんだから
言い訳にしてほしくない
日本の報道の自由度は、世界で71位な
先進国では圧倒的最下位
日本のことは好きでも、この国のマスコミは最低最悪のゴミ
マスコミ報道を丸飲みする奴はバカ
>>44 子供が飛び出すのは分かりきってるのに何故目を離すのか、っていつも思う
事故なら確実に死んどるから連れ去りで犯人が捕まって無事保護になるといいな。たぶん無理やけど
>>42 人探しのプロでも何でもない普段交番で勤務しとるような人ばっかりだからな
しゃーないっちゃ、しゃーない
警察=探索のプロではない
海だねってすぐ思ったけど当然警察はその辺の田んぼよりそっち捜したよな??
スーパーボランティアの爺さんなら
すぐ見つけられたろうに
水路に落ちたんだろうけど河口の荒れが収まるまで待つしか無いな
多動の幼児には背中にリードを着けて置かないとダメなんだろうな
マスコミは周囲の状況を撮影してスーパーボランティアに意見をききにいけ。
所詮他人の子だからな。 みんなもう諦めてるし探し方も適当だろ
>>29 思い込みは恐ろしい
指揮官は限られた人員を効率的に運用したつもりだったろうに
上の言うことを聞かない異端者がときに必要なのがよくわかる
2歳とかヨチヨチ歩きで満足に移動もできないだろう
俺が推理すると子供を亡くして頭がおかしくなった女が
自分の子供と錯覚さて連れてったと思う
子供を亡くした女を探すべき
>>174 生きてる可能性が残るわけだしな
一人で徘徊したのなら生存は絶望的だわ
今回、メンチカツ探偵は何て言ってるんや?
93 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/06/03(金) 07:34:27.68 ID:feJUBr1K0
非常時にメンチカツ食べるような怪しい奴やぞ
127 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/06/02(木) 12:28:34.40 ID:cGI3Qrwn0
普通自分の子供が行方不明のときにメンチカツなんて油っこいもの食べるか?
メロンパンとか食うやろ
>>17 ペットロスで次飼うと割に叩かれるけど、また産めば良いってのもそれと同意義だと思うわ
人間様と犬猫畜生は違う!って言うかもしれんが、結果亡くしたものを埋めるのは代替品か時間でしかない
ただ、人間1人産み出す女性の労力は桁外れな身体の負担を伴うから軽々しく言うもんでもない
>>43 どうだろうな。四六時中見張っとけとは言わないが
目を離すこともあるだろうから、そうなった場合の策を講じておくというのも
保護者の注意義務の範疇だと俺は思うね
具体的には、勝手口のドアにチャイルドロックをつけておくとかね
>>190 か、髪隠しだと!?
彡⌒ミ
ヽ(´・ω・`)
( (7
< ωヽ
>>195 いやめっちゃ歩くぞ
知らないのに適当なこと書くなよ
監視カメラあるのに出入りする姿写ってなかったらしいじゃん
つまりそういうこと
自分とこは一軒家だけど出入りするドアに全部に柵つけてたけどな。2才児なんてそこまでしなきゃ心配でダメだわ
1歳ですら背伸びしてドアノブ開けるのに
うちの次男も2歳の時に何度か脱走されたわ。
無事に見つかったから良かったけど、子供が寝てるからとかTV見てるからといって、毎度家に置いていく嫁さんと喧嘩になったな。
家の周りに水路多過ぎだよな
田舎なんてあんなもんなんだろうけど
>>9 山梨の教訓で言えば
一切の先入観を捨てて
いなくなった地点から放射状にくまなく探していくべきだよな
こういうの見るとアメリカの法律は理にかなってるんだなって、どう考えても小さい子から目を離すのは危険すぎるしな
>>128 アメリカなんて行方不明事件てんこ盛りなんだから
その「透視」とやらで、まずは足元の解決したれよっていうw
誘拐の方がまだ生きてる可能性が有る分マシだが、おそらく用水路に落ちて流された可能性が高いと思う。
スーパーボランティアの尾畠さんは人を見つける凄いノウハウ持ってる
警察や消防にあの人に講師になってもらい捜索の技術学ぶべきだよ
なんなら陣頭指揮とってもらってもいい
まさか事故だと思ってるやついないよな?道志村の件もそうだけどこれは誘拐事件だよ?いい加減学んだ方がいい
>>231 お前そういうこと書くと訴えられるのわかってるのか?
誘拐の証拠出してみろよ
当然あるんだよね?
>>200 あらためて子育てって面倒すぎるな
せめて最低限これやったら無罪みたいなマニュアルつくってほしい
そこまで考え回んない人なんざいっぱいいると思うよ
>>43 この子前も勝手口から出ていったことがあるんだぞ
一度そんなヒヤリハットがあって対策しないうかつさは責められてしかるべき
>>225 そう思う
探す範囲も難しいし、雨は多いからかなり遠くまで流されてるか…水位も高く、日数も経ってるから厳しそう
>>195 テリブル2って言葉あるぐらい一番ヤバい時期だぞ
自分の欲求のまま好き勝手暴れまくる怪物
>>204 あーあ
君それアウトだぞ
失礼にもほどがあるよ
常識で考えろ
どこの世界に2歳児が自分で鍵開けて外に出ていくんだよ。これは明らかな事件なのは明白。少し落ち着いて考えてみろ
>>228 尾畑さんじゃなくても、日頃多数の幼児と関わってるであろう保育施設の人とかそういった幼児行動のプロに意見聞きに行くのも大事だと思う
警察官とか子供行動の読みはできないし、慣れてないから出来なくても仕方ないんだから恥を忍んで2才児の一般的な行動経路、行きそうな場所や興味の対象聞いてみたら良いのに
>>229 岩手で豪雨の時にビニールハウス見にいってずっと行方不明だった人がこの前ダムで発見されたニュース見た
流された可能性を予想されてた氾濫した川はダムにつながってたらしい
>>241 昔は未解決事件スペシャルみたいなので超能力捜査官や占い師が行方を探すみたいな番組有ったな。
>>228 よく考えたら人探ししたことない人が人探しなんて出来るわけないわな
先にどっかにもうウメられてる
両親のコメント怪しかったもん
>>198 高校当時飼ってた犬を溺愛してる友達がいたわ
携帯の待ち受けにしたり昨日撮った動画見せてきたりの毎日
でもある日学校から帰ると犬が首吊り状態で死んでたそうなんだよ。
おそらく夕方に鳴ってた雷の音でパニック起こして
長い鎖が木に巻き付いてしまったんだろう、ってことだったけど
彼女すごく悲しんでてね。
見てるこっちがつらくなる程で声もかけられなかった。。。
でもその三日後には新しい子犬を買って待ち受けにしてたわ(´・ω・`)私は本当に怖かったね
>>237 たしかに、面倒以外の何者でもないw
マニュアルを作るとか、あとは講習を義務付けたほうが良いと思う
>>248 2歳なりたての子ともうすぐ3歳になる2歳じゃだいぶ違う
鍵は開いてたんでしょ
>>9 富山はそんなところ。毎年20人以上用水に落ちて死んでる。
>>250 警察官って9割くらいが男で普段子供の面倒は奥さんに任せてるから子供の習性とか知らんわな
無事でいてほしいと言いながら川さらってるのはすごい違和感
>>250 警察官なんか男性ばかりだしさ奥さん任せでほぼ育児してこなかった人多そうだしな
今時服にタグ付けてるだろ
脱いだら意味なしだが無いよりマシ
幼児は短時間に何度もドアを開けて飛び出して行くからな
母親が追いつけない早さで飛び出して行く
バイク屋で幼児が短時間に2度 ドアを開けて飛び出して行くのを見たから
>>248 だから前もこの子勝手口から脱走したんだって
日本も真面目に一定の年の子供から目を離してはいけないって法律作った方がいいぞ
どう考えても危ないもん
>>250 脱走したペットのヘビだってさんざん探した挙げ句
専門家にお願いしたらすぐ見つかったしね
この日は豪雨で用水路の流れも早かったからもう海に行っちゃってるんじゃ
警察が並んで棒ツンツンあれ意味ないだろ
もうヤメロや
今月1日から底引き網漁が解禁になったから運が良ければ遺体の回収だけは出来そうだが
家の中は捜したのかな?
床下やクローゼットの奥の衣装ケースとか
地元民だが用水路は小矢部川っつー幅50メートルくらいの大きな川に繋がってる
当日は相当水かさが増してた
そっから先は富山湾、残念だがこれはもう
>>277 猫だとあるらしいな
猫が居なくなったと思って探したら3日後位に鳴き声がして人間が間違って閉じ込めてたとか
川に落ちて流されたんだろうな
川底に沈んでいるか、海まで流されたか
前者なら見つかるかもしれんが、後者なら永久に見つからんな
初めての脱走じゃないのに何も対策してなかったのビックリ
今更言ってもだけど
世の中こういう抜けてる親どこにでもいるんだろうな
>>280 用水路に落ちれば相当な距離を流されるわけか。そら捜索も難航するわな
なんだろね…
車に轢かれたりとかされて遺体は隠されてるとか?
>>268 そんな事一度もない家庭でも2歳児いたら柵やら鍵だらけなのにな
危機管理意識が低すぎる
こういうのって脱走した子と同世代のママを100人くらい集めてきたらすぐ見つかりそう
子供の行動わかるだろうし警察より有能なんじゃね
>>284 ヒヤリハットを繰り返した結果
重大事故が発生するんだな
用水路って2歳児の体がスイスイ流れていっちゃう作りなの?流されると困っちゃうようなある程度の大きさの物が支える構造は水路にはないのかね
アホのネット探偵。この間のキャンプ場の事故から何も学べない。
>>300 うちの地元、めちゃくちゃ狭い用水路なのにおじさん流されたで
警察は犯罪捜査のプロだけど人探しは素人だからな
人探し専門の省庁を設立してプロフェッショナルを養成したほうがいい
尾畠さんにその長官になってもらう
24時間監視なんて無理だからちゃんと子供用の柵とか使わなきゃ駄目だよなあ
現場の写真が有るかも知れないからググればいい
テレビでは現場付近の映像が流れてた
富山県は地形的に山間部と海が非常に近い。
だから大きな河川に合流する前の用水路が市街地のあちこちに無数に点在していて、落下防止フェンスは有っても横がガラ空き(車両落下防止にはなる)状態がほとんど。
>>305 腹が減ったから鳴いたんかもな
押入れの布団でずっと寝てたら腹も減らないだろし
>>300 どうなんだろうな。ゴミが溜まって水が流れなくなることを懸念すれば、流れやすいように作るとは思う
>飲酒は睡眠の質を悪化させ、睡眠障害の重大な原因となります。
>飲酒はメンタル疾患のリスクを大きく高めます。
>多量飲酒者では、うつ病のリスクが3.7倍、認知症のリスクが4.6倍、自○リスクを3倍にも高めます。
>そもそも、「お酒でストレス発散ができる」という考えは、科学的に間違いです。
>お酒を飲むとストレスホルモンである「コルチゾール」の分泌が増えます。飲む期間が長くなるにつれ、ストレス耐性が下がり、「抑うつ」の度合いも高まります。
>ストレスが溜まって、飲酒量が増えることは、「うつ病」に向かって、一気に突き進んでいることと同じです。
「お酒でストレス発散はできない!」医者が断言する正しい飲酒 | ストレスフリー超大全 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/244881 玄関の鍵は自分で開けれるのかな?
雨の中外に出るに出るのも不自然
俺らも記憶がないだけで
親にヒヤリとさせたことはあっただろうな
支配層「人類にマイクロチップ入れさせて~」
国民「ダメです」
>>134 若槻千夏はベルファイアくらいあるカラス見たことあるらしいしな
2歳児が就寝前の風呂上がり直後に失踪
当初から狂言臭いと疑ってる
>>29 それむしろその尾畑さんとやらが怪しくないか
宇宙人が誘拐するって
知り合いのモルダ-が言ってたな
猫の飛び出し対策でドアの前にワイヤーネットで扉付けたわ
またまた警察の行方不明者捜索無能と言われるんだろ?
用水路全捜索しなかった時点で溺死体回収する気すらゼロ
大雨でガキが飛び出したのが見えずひいたということはないか?雨で証拠が残らなかったとか?
視界の悪い雨の中で車に轢かれて遺体回収されたパターンか流されたか
>>294 ダメ出しからの私だったら~で隙あらば自分語りで話が進まない
二歳くらいだともうチャチャっと走り出したりするからなぁ…
でもまだ頭の方に体重がかかるからよく転ぶ
何処に落ちてしまったかもしれない
>>326 猫の脱走対策なら即日というより即時何かしら防止策施すんだけどな。相手が人間だと赤ちゃんでも、いつも一緒にいるし気づいたら声かければ大丈夫とか思って後手になっちゃうのかね。
めちゃくちゃ流れ早い用水路があるんだよな。
確率としては流されたか誘拐だろうな
用水路に落ちて海まで行ってるだろ
河口付近調べないと
海まで流されたとして
地形的にどこかの浜に打ち上げられる可能性はある?
>>294 それならこの子の母親が既に見つけてるだろ。
野生動物の行動に詳しい人の方が向いてそう。
>>324 そういうこと言うやつがいるから
ボランティアの捜索隊が地元の猟師や警察の言うことしか聞けなくなる
>>352 俺もエエッて思うぐらいの用水路だった。
冬の雪を捨てるために柵をつけないらしいな。
あれは危ないわ。大人でも落ちたらヤバいぞ
>>357 風呂上がりなのに雨の中を行ってしまうほど外が好きだったのか…
>>345 まともな親なら対策してる
チャイルドロックなんて100均にもあるし安いんだからすぐに買える
2歳の1歳よりなのか3歳よりかによるのかもしれないけど一人で外に出るなんてあるんだろうか?うちの娘は1歳寄りの2歳だけど自分一人だけで外に出るなんてことは絶対にないわ。男の子は違うのかな?
これ不明になる日は雨だったんじゃなかった?
轢き逃げされて雨で証拠流れてなければいいがな~
無事見つかるといいけど
第七波が発生しました
ワクチンを3回打っていない人は一切外出をやめてください。また外出時は防塵マスクや保護メガネ、耳栓を着用し、食料の備蓄などが必要です。
ワクチンを3回接種していない人は後遺症が残ります。また何度も感染することで症状が悪化します。そのため感染する前にワクチン接種することが極めて重要です。
既に感染した方は喫煙などの禁止事項が伝えられていると思います。後遺症の種類によって今までできていた当たり前のことができなくなっていきます。米国では400万人が後遺症で働けない状態になっています。人生を楽しむためにも3回目のワクチン接種をお願いします。
2022年9月30日がワクチン接種の締め切りとなります。あと1ヶ月もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か 選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈っています。
厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_booster.html 初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html >>1-3>>1000
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照
>>355 福井の駐車場から10分間で消えた3歳坊は
およそ40kmも離れた川岸で発見されたよ
>>363 その歳なら性差はない子供の性質による
お宅のお子さんは出ない子供だった
>>357 雨の夜でも買い物や予定があって出かけてる人はいるだろ
引きこもりだとそんな事すらわからんのか
>>362 いない事に気づいてすぐ通報ってことは翌日にでも対策するつもりだったのかもね。重たい物一つ置いておくだけでも開けられなかったのになぁ。
>>369 山梨の事件で勝手に犯人と思い込んで二人も逮捕されてる
そのあとに侮辱罪が厳罰化
みんな怖くて書き込みできない
そんなずっと川底漂うもんなの
すぐ浮いてくるかと思ってるけど
家のすぐ裏に増水した用水路っていうのがな
探そうにも水路全捜査 川や海に出てたらもう見つけるの不可能じゃ無いかな
>>1 神様になったんだよ
とりあえず坪野鉱泉近くの海岸探せ
車ごとロケットダイブしてる
>>371 ってことは家からあまり離れず人通りがあるような道に出る前に、車に乗せられるか何かに入るか落ちるかして姿が隠れたんだろうな。
にしても、田舎の住宅街だとお店に向かう道以外は本気で誰もいないぞ。
>>369 2歳児だとロリコンやショタコンでも需要がない
田舎の用水路でガキが落ちて死ぬのは珍しくもない
近所にアニメオタクが住んでないか調べる必要があるな
いっちゃわるいけど、たった5分で通報する親が…おっとwww
一人当たり時給1000円として130人動員と雑費いれて総額100万超えちゃうね
俺なら絶対に協力しないと思うわ
ツイートで書くと逮捕されるやつだらけ。
>>380 よく知らなかったけど何という過酷な環境。なおのこと外には出させない対策が必要だったな。
下っ端は上から「ここの薮つつけ」とか言われてつついてるだけだから。
>>372 風呂上がりで身体を拭いてあげてから5分後に通報って時系列がよくわからんのよ。 別の子の体拭いたあげてその後見当たらないことに気づいて、探して見つからないってなって通報まで5分で収まるの?
いつかは捜索打ち切りなるだろうしその前に見つかればいきね
これは危険だ
>>362 慎重な親ならだろ
のどかな景色してるとこだし
そんなとこでいきなり消えるって
想定外だろ
保護してチュールと檻に入れられてそうだなwwwwww子供から目を離すなよチンカスww
>>396 用水路だとは思うが、何か明らかになってない事がある気がする
5分で通報したくなるような何か
>>393 他の子の世話終わったらあの子が外にでないように急いでいかなくちゃとでも考えていたら、中にいない、出てすぐにいない、で即通報できそう。
>>393 2階で娘の髪の毛を母親がドライヤーで乾かしてた間に1人で1階におりていなくなっちゃったんじゃなかったっけ
>>397 うわぁあああああこんなんすぐ通報するわ
多分だけど車にはねられて証拠隠滅に持っていかれたんじゃないかと思うんだよね
父親のインタビューもなんか他人事というか…おっとこれ以上はwww
というかなんで勝手口に鍵かけないの?
地域性?
ありえないわ
こうなるとさらわれたんじゃないのかね
川に流されたんなら海にいくまでにどっかでひっかかったり見つかるだろ、福井の子みたいに
おかしいよなぁここまで見つからないのは
>>371 田舎の雨の夜だよ?
あんな用水路剥き出しの田舎の
ドライヤー使ってる隙にいなくなった
つまり行動範囲は狭い
外に出た瞬間誘拐でもされない限り見つからないハズがないんだ
普通は行方不明にこんな人も時間もかけてくれんよな
上級なんか?
案外、家の中のどこか隅っこにいるかもしれん。子供とはそういうもの。
>>416 都市なら他人に興味は無いが
田舎だと事件はイベントのようなもんだから
>>416 自分で家出や姿を見てくらます可能性がある年齢や成人以上なら事件性が無いと捜索してくれない
子供や幼児は全力で探してくれるのが警察や自治体やご近所さん
>>410 勝手口だとして2歳の力で開けれるものなのかという疑問。ドア開いてたとか押せば開くようなドアじゃないと説明がつかないわ。
普通に住んでいる家の中は勝手に立入りできないが調べたんだろうか
さらわれてヘンタイショタおじさんにチョメチョメされてる生きてたら両親的にはまだマシ?
>>339 田舎では街灯がなく、家の灯りだけだし、
雨なら家にいるのが普通
出るとしても車なんで、歩道だとわからん
さらにだ
これ高岡だろ?あそこ米所だから用水路がある
暗くて大人でも見分けつかんから落ちたら流される
不幸というのは多重に重なった奇跡的な瞬間に起こる
姉の髪拭いてるあいだに子どもが鍵開けて出ちゃうとか、
ありえる話だが確率は低いので重なればこうなる
安倍の狙撃がそうだろ
これだけ探して居ないなら巨大怪鳥にさらわれたと見るのが妥当だろう
>>429 L字型ならあくよ
鍵ついてなければ
水道の蛇口あけるときに
L字レバーなら腕でも水流せるだろ?
子どもがぶら下げれば開くよ
>>435 単純に捜索範囲だから目ぼしいところを警察犬が捜索してたら、近所で目撃した人がテレビにここまで警察犬来てたって話しただけ
通学路や公園やキャンプ場でいなくなったのならともかく自宅でいなくなったんだから善意しか持ち合わせていない無能者や無責任者を何百人集めたって仕方ないでしょうが
このケースで明らかに必要なのは公権力を持ち合わせた捜査員をしかるべき容疑者の住み家にどんどん遠慮無く踏み込ませまくる作戦しかないでしょうが
人海戦術の根本から間違ってるんじゃ見つかるもんも見つからんぜ
>>437 1 営利誘拐 金の要求ないからない
2 猥褻目的 これなら帰ってこない
3 北朝鮮の拉致 これでも帰ってこない
4 天災 死体発見されるまでわからない
一時期に比べると心ない書き込み減ったな
興味が無くなったのか、捕まるのが怖いのかしらんけど良い傾向だわ
>>440 猫が開けるやつだ
ノブに飛びついてぶら下がると開く
真夜中にいきなりそれをやらかすのな
>>443 警察が参加してないとでも?笑
山梨の女児でもボランティアが参加してたろ
>>429 うちの猫はレバー引いて普通に出ていくぞ
都会に住んでいる人には分からんだろうけど
試しに田畑のあるど田舎を雨の日の夜に歩いてみ
こりゃあ子供なら死ねるわって思えるから
>>448 そう
あれゴミ持っても開けられる代わりに、
おっそろしく空けやすいからうちの勝手口はロック必ずしてる
小さい子どもはおらんが、かけ忘れて外から入られると怖いんで
街灯自体が少ない
あっても切れてるから真っ暗って田舎の日常だよね
自宅近くに用水路があっただろ
大雨で水が勢いよく流れてた
あそこに落ちて流されて行ったとしか思えん
下流は探したのか?
大人でも様子見にいったら危険って
いわれてんのに台風とかで
用水路や田んぼとか見にいって事故にあうからな
水辺は危険よ
>>449 どこに警察が参加してないって書いてるんだ?笑
気持ち悪いからレスつけるなゴミ
スーパーボランティアは出動しないの?
あの人なら一瞬で見つけそう
5分で通報がおかしいって言うが家内の捜索なんか30秒で終わるし、外は大雨で街灯無いんだから1分で通報してもおかしくないやろ
>>429 ちなみにうちの実家のババアが痴呆になったときには
午前3時におめかしして家を出て、
警察に2回保護されてた
どうやら暗いとか明るいとかもうその辺関係ないみたいよ
悪いけど親がメンタルやられる前に死んでよかった
生前最後にやらかしたのが知人親族近隣の家で故人の悪口を葬式の手伝いでやらかしてたからな
>>15 子供は高いところに登るからな。
屋根裏は探したのか?
>>459 指摘されて涙目
無能者かつ無責任者っておまえのことだな
言ったことの責任くらい取れよ
それとも匿ってんのな?
443 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/09/03(土) 12:25:42.28 ID:Y7mi5znw0
通学路や公園やキャンプ場でいなくなったのならともかく自宅でいなくなったんだから善意しか持ち合わせていない無能者や無責任者を何百人集めたって仕方ないでしょうが
このケースで明らかに必要なのは公権力を持ち合わせた捜査員をしかるべき容疑者の住み家にどんどん遠慮無く踏み込ませまくる作戦しかないでしょうが
人海戦術の根本から間違ってるんじゃ見つかるもんも見つからんぜ
>>440 なるほどそれだと開けれるかもな。そうだとしたら普段からそこを開けて外で遊んでいたんだろうけど。
>>462 出会って4秒で合体できるのにおまえらときたら
3歳間近の2歳となるとそれなりに大きく走ったり冊を乗り越えたり出来るよな?
150cm45kg前後くらいかな?
小さいから草むらの中を移動とかされたら見つけらなくね?
自宅近くの防犯カメラ片っ端から見たほうが早いよ
>>143 組織的に動いたほうがいいケースは、対象の位置が大体分かってる場合とかだよね
用水路も川もあって海もさほど遠く無いところなのか
気の毒
自宅でいなくなったのか
近くに川というか溝というかあるのかな
そこにはまったとか
>>466 この年代の子どもは発達具合がわからんからな
喋るより先にとにかく物をさわって口に入れたりするし
ぶら下がるの大好きだからパパとかおじさんにぶらさがる
俺がガキの時はドリフでドアにぶら下がって移動するってコントあったから
兄弟でやってたし
同年代の子供を借りてきて同じとこで放置して観察した方が探索早いんでないの?
まあ勝手に外に出てしまう性分なら最初からいずれは死ぬ運命だったと言える
>>469 いやさすがに150は小学6年
ちなみにのび太の身長とドラえもんの身長は当時の小4の平均にわざと設定してあって123になる
平均的なこどもがのび太くん
なので2歳なら70センチくらいあればでかい
>>477 なんでもかんでも見つけられる分けねーだろ
>>469 それあんたの星だけやで
地球人はもっと小さいんや(´・ω・`)
キャンプ場より条件良さそうなのにキャンプ場の方が手掛かり多いのが何とも難しいものだな
家猫が失踪したときは死んだかと思ったが2週間後に戻ってきた
この子もどこかにいるのでは
>>28 白いバンが連れ去ったと二人の霊能者が言ってるらしい
そして黒髪短髪の男だって
>>487 猫は腹減ったら草や虫でも食べるかもしれんが2歳児は無理だろ
>>30 国葬やろうとしてるゴミクズ政治家どもに言え
>>469 岡村隆史156cm
レディガガ155cm
アブリルラヴィーン155cm
加護亜依155cm
辻希美153cm
矢口真里145cm
もう2週間経つのか
悲しいが生存確率はほぼゼロやなあ
レオン君?
まぁ、誘拐ではなく遭難なら2週間はキツイな
どこにいるかは親が知ってるよ
いないなった理由もね
中国では農家の働き手の為に都市部で子供を誘拐して売る、って“誘拐ビジネス”が横行してるそうだからな
この子だけじゃなく、日本国内では年間でかなりの数の行方不明の子供がいるとも聞く
案外そういう子たちは中国の農村部に売られてたりするかも
嫌な話だが
預言者が預言したとこに捜索しに行く動画なんか再生数とれそうだけどやってるやつおらんの?
さすがに不謹慎すぎるか
>>488 そんなタイミングよく誘拐犯がいるのかよw
だから老人ガキにはGPS埋め込めと何千回も言うちょろうが
>>501 一回でも見つかりゃドル箱チャンネルで追随者がいっぱいだろうけど
間違いなく警察が徹底的に操作するやろな
誘拐容疑で
金の無駄だな
親は金払ってねーんだろ?クソガキ放置しといて被害者ヅラとはいいご身分だな
>>29 逆張りがたまたま当たっただけのジジィをいつまでも英雄扱いねえ
>>513 本気で逮捕される世の中だからそう言うのはやめとけ
子どもって怖がりだろ。家を出たとしても、一人で遠くまで行くか?
増水時なら5kn以上で流されてもう富山湾から出て日本海だろ
>>43 他の親の教訓になり得るんだからしっかり掘り下げるべきだと思うけどね
仕方ないだの可哀想だのの感情で見て見ぬふりしたら同じ不幸が起きるだけ
>>521 家の周辺にある用水路や川までいければいいだけ
後は水が海まで数十キロ運んでくれる
>>367 その昔、山梨県の川に遺棄された人はそのまま70~80km下り静岡県の富士川河口の堰で発見された
この男児が川に落ちたならどこかに引っかかってると良いんだけどね
防犯カメラがありゃ解決しただろうにな
子どもが雨の降る薄暗がりの中を裸足で勝手に出ていったのなら
その子はおそらく遅かれ早かれこういうことになってただろう
生き残る能力が低い子どもってのはこういうやつだ
最近は男児でもいたずらされたりしてるから安心できないよ
靴も見つからないのかー、と思ったけど多分お勝手口から出てるから靴履かずに出たんだっけ
用水路って勢いや強さはあるけどずっと方向一定だろうから海みたいに左右上下の波に揉まれるみたいな作用が少なめで衣類が離脱とかしにくいのかな
もう大きな川まで出れば離脱もある程度あるだろうけど
なんとか出ががりだけでも見つかってほしいよね
口にしちゃいけないのはわかってるが、親が関わってるってことも無いんだな?
>>82 NHKで玄関の前での両親のインタビュー見たけど、母親の方がとも子さんに顔も服装もそっくりで二度見したわ
縦割りナアナアで仕事したふりの警察捜索隊は
出てこなくて良いー
そのまま解散しろー
1円使えば大損害だー
伝説のボランティア使えー
はい、山梨行方不明と同じ
警察もマスコミも外国人も全てグル
玄関から出て行ったってのが誤解である可能性もないかもしれないんだから家の中も捜索したらいいのにね
沈んでたらわからないからな
可哀想だけどこれは駄目化もわからんね
2歳で2週間サバイバルは無理だもんな
北海道の子みたいに自衛隊の小屋見つけてとかないだろうし
>>514 逆張りとは?
理屈に逆張りとかあるの?無職らしい発想だね
道志村のが解決したばかりなのに、また同じ案件か…(´・ω・`)
人のこと言えないんだけどあんまり可愛くない顔立ちなのがな
2歳児前後一番可愛いときじゃね?それでこの顔出ちだと大人になっても予想つくというか
遺伝子って怖いわ
>>29 見つけた警察官に特別ボーナス出さない限り、警察官らは本気で探さない
田舎だから、隣家に小屋も多い
入り込めば直ぐにはみつからない
2歳てもう立てるもんなん?
ってか身長60cmとかそんなもんやろ?
草生い茂ってるとこだと普通に隠れそうだし見つかりにくよなぁ…
ただ2週間も探してるとなるとそこまで見つからんのかなと思ってまうけど
まあ不思議な力で生存してるといいなとは思う
警察と消防で130人?こういうの地域の人がボランティアで捜索に協力しないの?
もし見つけちゃったら犯人と疑われるとか?
雨の中を裸足で出て遊ぼうなんて思うかね?出たとしても玄関先くらいだろ
>>555 言っちゃなんだが遺体捜索に素人使うのもどうかと
>>3 用水路だったとしたらとんでもないところまで流されてる可能性はあるでしょ
初日の警察なんて近所のU字溝を除くだけの捜索してたからそんな間にどんどん遠くに流されてる可能性大
いつ捜索を打ち切るんだろう
規定がありそうだな
小屋は辛いよな
親は捜査打ち切られても絶対SNSなんかで探しちゃダメだぞ
>>204 同じような事例で逮捕者出てるのにようそんなこと書き込むわ
お父さんの話一回だけ聞いたけど
お父さんは外出中で、お風呂が二階にあり、母親と子供二人が入浴し、上がって先にこの2歳の子のパジャマも着せ終わり、後はお姉ちゃんの髪をドライヤーで母親が乾かしだした頃に
多分二階から一階へ一人でいつのまにかすっと降り、そしていなくなってしまったと
で、母親が下に降りて探した時には玄関は確実に閉まってて、お勝手口が半分開いてたからそこからだと気づいてすぐに外を探しすぐ通報もしたと
ドライヤーの音にかき消され、二階から降りていく気配も勝手口開けた音も気づかなかったんだろうし、なんか気の毒だな
>>514 逆張り
たまたま
ジジィ
短い文章にこれだけイライラが隠せない言葉を並べてどうしたんだ、
何かうまくいかない事でもあったのか
人探しってもうちょい科学的にならんのかね?ロボ警察犬みたいな機能とか、DNAに反応して探せるものとか。
人力で棒でつんつんって何十年そんなことやってんだと。
田舎なんだろうし隣近所の納屋とか縁の下とかその辺に潜り込んでんじゃないのかね
しかしすっと子供を見放したときに勝手に家出てくのは怖いな
学校って児童向けの遭難教育みたいなのってあんのかね?
動かないとか、動く場合は目印を残すとか
山の多い場所だとそういう教育も必要なのかもね
意図的に隠したとかじゃないと
こうまで見つからないわけないよ
プロが大人数で何日もかけて探して
まさか居ないだろってことに居るやつだな
自宅の屋根裏とか
昭和や平成初め頃行方不明になって未だに見つからない子供もたくさん居るよなぁ
>>582 広いしな、ありうる
床下も見た方がいい
>>503 知らないけど、子供が欲しい人が運転中、周りに誰もいない場所で、幼児がトコトコ歩いてるの見つけたら、サッと車に載せたとかじゃないの?
霊視どおりなら(笑)
「富山 2歳児」で検索したら
予測検索が
あやしい
>>575 降るって怖いんだよ
足の弱い年寄りと同じ
そんなに困るなら最近始まったペット用のチップを体内に埋め込んどけよ
ガキに犬猫よろしくリードやハーネス繋げてる親いるし同じようなもんだろ
>>26 最初はそれ思ったわ、でも書き込み一応やめといた
2歳児なんて母親のそばを離れないもんだけどなあ
ひとりで家から出るなんて怖くて出来ない子が多いはずなんだが
ってかこれどっかに連れてっていなくなったとかでなくて
普通に家に居ていなくなったん?
子供の行動力ってすげぇな…引戸以外だとノブとか高くて開けれなさそうなのに
どっか空いてたんやろか?
普通に民家とかなら2歳時が1人で出歩いてるとか異様だから
さすがに目撃者居そうだけどやっぱ見つからないもんなんやね…
庭の土の中にいるんじゃね?
真面目に捜索してるつもりなら保険関係も調べとけ
>>569 そうなんか、じゃあバリバリ行動出来る感じなんやな
目を離すと怖いって言うけどほんまなんやな…
>>590 アレは読み取り機をかざしたら登録IDが表示されるモノで
位置情報を常時送受信するモノでは無いから捜索中は役に立たないよ
行ける距離なんて限られてるだろうしエリア内に存在しないなら、やっぱ流されたか連れ去られたかになってしまうのかな
幼い子の事件事故は悲しいね
行方わからなくなったヘビも見当外れな捜索しててプロが建物内にいるんでないかって予測してたら屋根裏にいたんだよな
知床の行方不明みたいにだんだん腐って浮いてくるから焦らなくても大規模な捜索をやるべき時期が分かるんでしょ
警察は
>>509 犯罪するのは大人だから一番最初は大人
18になったら埋め込むのが一番いい
おそらく側溝に詰まってるんじゃないかな。早く見つけてあげたいね
>>603 一番我が子の性格や行動をわかっているだろう両親がいなくなった我が子を見つけれないんだからどうしようもない
>>592 戸建てで自宅庭で遊ぶのが大好きな子ならあり得る
雨の日なら雨どいからの水の流れを眺めて追いかけてみたり水たまりに突撃したりもある
こんなに事件になるならGPS端末用のポケットがある幼児服でも作ればいい
幼児の捜索を自費にしたら、もう少し気をつけて育児をするようになるよね
水田で稲に隠れてベトコンごっこしてるんじゃないかな
こういう事あってもスマホばっか見て子供放置の親とか友達とのおしゃべりに夢中で子供放置の親とかちょいちょい見かけるもんな
我が子が死にかけないとわからんのかな
過去に富山湾に流されて新潟まで行ったのなかったか?
昔酔って庄川に落ちて流された親戚は見つからなかった
旦那がいない夕方に
家の鍵かけないまま幼子と母親だけの状態で
娘を風呂に入れて髪の毛乾かしてあげてたとかさあ
時空間の切れ目に嵌まって異次元に消えてしまったのだろう
こんな田舎で風呂上がりの時間帯に誘拐とか全く無い
みんな思ってる
みゆき、かあいそう、かあいそう
おっ母もかあいそう、お父もかあいそう
こんなことをしたのは とみたの股割れと思います
もしかしたら床下になんらかの事情で入り込んだかになってしまってるかも知れないから
家の床の下調べて欲しいな
>>1 . . . . . . . .____富山ナローwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>48 ほんとそれなんだよな
親が普段気をつけていても、ぽかっと開いた落とし穴に落ちてしまうようにこういう事故ってあるんだよ
うちの子達はもう社会人になったけど、ふり返ってみるとよく無事に育ったなと思うよ
この親を責めるのは酷だよ
>>629 おおあの蛇みたいに屋根裏にいるかもしれないもんな
理想論の完璧な親なんてレアだろ
自分の育ってきた環境ってそんなに
完璧だったかのか
しんどいわ。。
誘拐されててあとで見つかるでいいからお願い!
>>627 それ意味が分かりそうでわからんから
凄く気持ち悪い
子供が居なくなって家の人が霊能者呼んだらこの下にいるって
畳を指差したって話があったな
畳を返して探すのは家主が認めなくて
霊能者はそのままかえったそうだけど
(´・ω・`)キャンプで行方不明になった女の子みたいに山にいるんじゃないの?山はない地域なのかな?
用水路にGPS何個か流してみたら海に出たんだっけ?
だとすると見つかるのは運頼みになるのかね
ご家族の方には申し訳ないがすでにご遺体を見つける作業
>>588 今はそう思っても書いてはならないよ!
簡単にカイジ性器有されたり撃ったえられてりするから
>>595 これには答えられない。
行方不明の子が出てきてからのことになるから
猫行方不明になって外探したけど見つからず、数日後にタンスの中から見つかった
猫は元気ですぐ飯食ってた
>>26 もしそうならお腹減って泣いてるよね。
だからそれはない
>>646 出てきて良かったね。
猫が出てきた時の飼い主のお気持ちは?
いろんな偶然が重なって行方不明がずっと続いてるようなほど
見つからなくなってるんだろうな。悪い時には悪いことが重なるとしか思えないような
こともあるからね
「用水路」がイメージ出来ないんだが、例えば腰掛けると足が水に浸かる感じだと雨で水流が出来てる中に足を入れたくなるかも
稲刈りしてたら中から出てくるとかありそうで怖いな
用水路以外ならそこしか思い浮かばないわ
前もあったな行方不明の女の子が神社で見つかったみたいなの
人さらいにつれてかれて神社に戻されるのが神隠しのトリックなんでしょしらんけど
>>651 「危険な用水路」って入れて画像検索してみたら?
めっちゃ怖いから
夜酔っ払って歩いてたら落ちる自信ある
>>624 玄関の鍵は掛けてた
勝手口の内鍵をあけて
出ていったらしい。
狭い道路脇にある用水路も怖い
車で方向転換した時落ちかけた
家の中のタンスの中とか、物置はみたのかな?
小さい子は狭いところ入りたがるし。
>>536 夫婦で出てたのは見た。
父親の方が「できれば早く見つかってほしい」みたいな違和感のある回答してたのが印象的。
>>656 あれ🏺絡みだったらしいよ!
高校卒業後に合同結婚式させられるのが嫌で逃げたんだってさ
神社は🏺関係者は絶対に来ない場所だとか
>>667 でも狭い所に入ったとしても生きてたら泣き声で気が付くだろうし
夏で暑くエアコン無しで狭い所で寝てしまいもし熱中症のまま死んだなら暑いから数日で腐敗臭で分かるとは思う…
ある日急に出来る事が増えるから
階段降りたり鍵を開けたり
生きてるだけでありがたいこと
>>561 どのみちもし流されてたら助からないけどな
>>676 久保怜音は女だぞ
園崎魅音と詩音も女だ
>>26 ここまで見つからないと、その考えもよぎる。
ひひひ死んだよ なんで知ってるかって
ひひひ
柔らかいお尻
ひひひ
数分後に探しに行って見つからなかったんだろ?
誘拐か事故だろうな
ビルゲイツが持って帰ったのだろう おばはんみたいな気持ち悪い毛唐
いなくなったと思ってから、7分後に警察に通報
いくらなんでも早すぎないか?
雨降ってる家の周り探したり、夫に電話して相談してたらもっと時間かかると思うけど…
さっきニャンコが居なくなって大騒ぎ
自分は一箇所だけ探さず家族はそこは全部見たといい1時間くらいしてそこ見てみろと言うとじっとしていた
他人の言う事は全く当てにならん
流されたんだとしたら凄ーく下流の方まで行っちゃってそうだし
探すの大変だな
家族は神経参ってるだろうなぁ
気の毒に
美咲ちゃんと同じ展開だから犯人も同じだろ、あの人だ
書けないから警察に頑張ってもらうしかないな
>>688 まだ2才で脱走の常習犯で外は雨。
そりゃ急ぐだろう
>>688 外雨でよびかけにも無応答だったら即通報しないか?もたもたする意味ないし
つうか即通報してほしいわ
この手の失踪ってじゃあどうやったら防げたかっていう議論がまったくないよね
だからいくらでも類似案件が出てくる
>>663 現実的に2歳児に可能かどうか疑問なんだが
仮にそれが嘘だったとしたら
2歳児は自宅にいる事になる
北朝鮮も言葉もまともに話せないような子供を拉致しても意味ないしな
>>703 大人と違って子供には無限の可能性がある
話せなければ教育すればいい
洗脳は容易だ
山梨の事件みたいになってきたな
まさか家の中で目をそらしてるすきにってんじゃな
用水路、川にとっくに流されてるんじゃない
どこかに引っかかってるのかも
2歳児の手の届くような鍵を何も対策しないってありえん
うちの子は2歳には意思疎通が出来てダメと教えた事はちゃんと理解してたが2歳になんか何言っても無駄だとロクに躾しない親が散見されるがちゃんと教えれば子供も理解すると思うんだけどね
>>701 議論も何も2歳児が何度か脱走してるならドアの上部にチェーンかロックを取り付ければ防げただけの話では?
>>710 わが子自慢ウザーw
あんたみたいな人でなしの子は今利口そうに見えてもろくな子供にならんよw
計算高い意地悪人間に育つ
わが家も、掃き出し窓が開かないようにするようなものを探してくるかな
>>229 見知らぬ川の行く手にも
澱みや滝があるだろう
それでも海が見えるまでは
流れつづけて行くものなのさ
(おぼたけし「果てしなき闇の彼方に」)
家から一人でふらふら出たところを猛禽類に上から捕まって持っていかれたんじゃね
川に落ちて流されたんじゃないのかな?
細い溝なんかもあり得るけど
>>701 いくらでも対策出てるよな?
とりあえず出入り口開けれないようにしたら良いじゃん
>>713 ほんとにとんでもない馬鹿親なのに今は幸せに結婚してくれてよかったわ
>>702 可能。
うちの子も2歳10ヶ月で初めて玄関の鍵を開けて脱走した。
大人の足で歩いて5分くらいの小児科で発見されたが、
家の近くに線路と踏切があるんで、
小児科から連絡受けた時は死ななくてよかったつって恥ずかしながら夫婦で号泣したよ。
何も出来なかった赤ん坊から、日々めざましくあれもこれもできるようになる時期で
え?まじ?ってことが起きまくる
保育園の先生とか大変すぎだろうなと思う
大雨だったから流されたに違いないというバイアスがかかっているな
実は家のすぐ裏の溝にはまって息絶えている
>>712 脱走の実績があるならチェーンつけるなり対策するよね
2階があるなら階段んにベビーゲートもつけるだろうし
>>721 便所に落ちてるとかな
外に出た確証も無いからわからないよな
いい教訓になったな次からは対策して前向きに生きよう
人生に疲れてひとりになりたかったんじゃないかな…(´・ω・`)
地方にももっと監視カメラ付けるべき
監視社会とか言われるが
困るのは悪さする奴だけ
何でこいつらスーパーボランティアの力借りへんのかな
足取りも途絶えて、見つかるどころか、遺体が出るわけでもなく
完全に行方不明
>>723 お子さん見つかって本当によかったな!!
無事だった話をきくと、ほっとする
目撃者なし、近所のカメラにも映ってない、
勝手口から出ていったという母親の証言のみ
何故自宅を家宅捜査しないのか?
>>17 そう言ってるお前もいくらでも代わりのきく人間だもんな
>>727 脱走された経験あっても対策しなかったから次もしないと思う
前向きに子作りはしそうだけど
目撃者なし、近所のカメラにも映ってない、
勝手口から出ていったという母親の証言のみ
何故自宅を家宅捜査しないのか?
近くの竹林の中で見つかった子供いたけど
たまたま通りがかったおっちゃんが声を聞いた気がしなかったら終わってた
>>731 そんな事したらすぐ見つかっちゃって面白くないじゃん
子どもの頃、不法投棄された冷蔵庫に
入って亡くなった子がいたなあ
中から出れない仕組みだったとか言ってた。
>>736 別に事件とは思わんけど、だらしない親みたいだしな
勝手口から出ていって家の中にいないって母親の憶測が全然あてにならんし、どっかに紛れてる可能性もあるからね
>>747 都市伝説のごとく語り継がれてるんじゃね?
俺も聞いたことがある
日本海側の地域だしもう日本国内にはいないんじゃないか
中国か北朝鮮に連れ去られてると予想
自分で出ていったようには思えないんだなぁ
なんかおかしいなぁ…
みんなが川に流されたと諦めた頃、公園あたりにそっと置き去りにされているところを発見され保護みたいな展開希望
KAZU1の遺体もまだ見つからないのいるだろ
海だろ
>>735 ありがとう。本当に俺もそう思う。
俺がうんこしてたらドアのバタンて音がして、
いっそいでケツ拭いて探しに出たがもう家の周りにはいなかったよ
小児科のキッズルームで遊びたくなって一目散に走っていったらしい
迷子にもならず、道覚えてるのも驚いた
親に話したら、俺もそんな子供だったつって笑ってた
俺は、親がトイレだの行く時は紐で柱に繋がれてたらしいわw
昔はそれが普通だったとの事だが
洋風家屋が増えだして、繋ぐような柱がないからって
タンスとか大きな家具に子供を繋ぐ家がでてきて
タンスが倒れて子供が下敷きになって死ぬという事故が増えて
紐で繋ぐというのも廃れたらしい
>>110 あるある。普通に鍵開けて出ていく。
だから見張るの大変なんだよ
>>765 水ウエイトとかを部屋に置いてそこにつないでおけばいいかも
ドアが開いてたとしても外に出たかどうかはわからないのでは?
外見たら雨降ってるからやめとこ→押し入れにいた、とか
>>349 昨日やってた別のニュースでも農業用の取水口に吸い込まれて中学生が死んでる
真夏に2歳で2週間の迷子、人に保護されてなかったら助かってると思えないな
>>49 どう流れたかは2歳児になっても分からないよ
>>298 富山では無いがこれなんか初見で夜なら俺は落ちる自信がある
改修前と後画像
>>100 用水路は大本命で警察も注意して探してるとは思うけどね……
でも警察の捜索済みエリアから遺体出てくるとか今まで何度もあったからなぁ
>>644 お前は書き込み送信する前に一目くらい見ろw
>>781 京丹後に行ったらこんなのあった
米作りが盛んなところにはたいていあるんじゃね?
一週間ちょい前に同じ場所でブラジル人が事故だか事件で死んでたけど何だったの?
捜索ボランティア?
どこかに誘拐されててもいいから命だけは無事でいてほしいね
痴呆の老人が連れ帰ってぬくぬくと世話してる可能性を信じるしかねえなあ
>>781 大都会の話ばかりと思ってたら大都会福山市の話だったのか
山梨の不明の女の子も時間かかったな 遺体が見つかったわけじゃ無いけど
実家が高岡なんだけど、敷地の直ぐ側に用水路があるわ
幅が広くてかなり深い、水量多いときは大人でもそのまま流されるレベル
こういう事件が長引くと、家族を叩くヤツが必ず現れる
山梨キャンプ場
事件当初1600人の警察消防自衛隊で探した
骨の発見場所はキャンプ場から僅か600メートルしか離れてなかった
しかし発見までに2年7ヵ月かかった
発見場所は急斜面だったため捜索場所から除外していた
>>787 そんなもん存在しないからなw
今放送したら確実にアウトだな
>>798 名誉毀損の見出しホームページは怒りを覚える
スーパーボランティアの爺さんがこの子は探しても無駄と言ってるだろ
察しろよ
用水路か川に転落して流されたんだよ
成人でも濁流に流されたら
錐揉み状態で服が脱げたり体が捩れてたりする
2週間も水に浸かった水死体は腐敗してバラバラ
成人より軟らかい乳幼児の身体なら尚更腐敗が早く進む
見つからず数年後に死亡推認
こういう事態の度に占い予言云々でメシ食ってる奴等がいかにデタラメでインチキな超弩級ドクズってのが改めて良く分かる
これ可哀想だが家の近くにあるという柵のない用水路覗き込んで落ちたんだろうな・・・
うちにも小さい子いるけど川とか見るの好きだし頭重いからバランス崩しやすいから・・・
捜索隊130人相手に2週間以上逃げ切るとかこの2歳児まじで天才だろう?
マジでやばくね?
将来確実に世界狙えるだろw?
>>71 4歳2歳の子を母親がお風呂に入れて2歳を先にドライヤーして4歳をドライヤーしてる間に2歳が行方不明に
母親がいないと気付いたのが5分後、近くの公園に向かいながら10分後には110番
しかし未だ見つからず
>>6 さすがに熊が行方不明になったら見つからないだろう
自分も2歳くらいの時に玄関開けれるようになってすぐ脱走してマンションの管理人さんに保護されたことがあるらしいから他人事ではないわ・・・
居なくなって5分かそこらで通報してるから
探し始めたのも早かったはず
なのに2歳児に追い付けなかったって不思議
>>822 通報したのは確か10分後だよ
近くの公園を母親が急いで探しに向かい、いなくて110番らしい
4歳娘のドライヤーしてる5分の間に居なくなったって
いたずら目的の誘拐かな
最近は身代金目的の誘拐はないよね
だからさ過去の幼児行方不明で学習してねーのかよ
殆どの場合、近くで見つかってるんじゃねーのか?
2歳児なんか歩くことどころかハイハイさえできない寝たきりだぞ?
自力で外出するわけないだろ
もうわかるよな?
>>822 日本海側と考えれば答えはひとつ
北朝鮮の拉致だ
子どもを狙った意味も合致する
>>816 霊視は文字通り「幽霊を見る能力」
人探しには使えないんよ
今回役に立つ能力は「過去視」
つまり霊能力ではなく超能力
>>829 お前は何を言ってるんだ
1歳前後には普通は歩き出す
>>567 2歳児が階段降りて家から出るって
そこそこ時間かかりそうなんだけど
>>830 むろん計画的に狙ったわけではない
下見か調査かはわからんが、徘徊してたとこで
たまたま遭遇したので抱きかかえた
目撃されても保護して交番へと言い抜けられる
クルマに乗せてしまえばもうこっちのもの
>>829 元気に部屋の中を歩き回る(二足歩行する)映像が出てるじゃん
>>834 うちの2歳児は手すり持ちながらスタスタ降りていくぞ
一段ずつだけどかなり早い
>>801 池に浮いてるガキ(遺体)を見つけたケースあったじゃん
>>840 FBIに超能力捜査官なんていないんだから
無理だろ
FBIから抗議来るわ
>>838 そうなのか
そのぐらいになったら鍵かけないとダメだね
>>822 駐車場放置とかの場合10分ぐらいと言いながら半日ぐらい放置していたことがほとんど
5分なんて信じられるかよ
2歳はイヤイヤ期だからな
親の言うなりに生きてきた2年間から人生初の反抗を覚える時期
親にダメだと言われたことは泣き叫んでもやりたがる
多分「階段一人で降りちゃダメ!」「一人で家出たらダメ!」などと言われてたから親がドライヤーに気を取られてる間にこっそりやってみたんじゃないかな
人生初の大冒険の旅にワクワクしながら勝手口から抜け出したんだろう
覚えてないけど俺も隣街まで歩いてしまったらしい
女の人が交番まで連れてってくれたって
割と都会だったから遠くも街だったけどこれが田舎だったら死んでたな…
子供って道分かんなくなったらとりあえず前に進むんだって
>>844 それが2歳くらいはちょうどある日突然玄関の鍵を開けられるようになる時期だから鍵かけても突破する
昨日までできなかったことが突然色々できるようになる時期で事故も多い
家が近かったら最初の3日くらいなら手伝ったと思う
もう手伝いたくない
見つけちゃったらうなされそう
うちの2歳児は腹減ったりすると鍵かけてても開けて普通に近所のコンビニとか行くからな
鍵なんかかけてても無駄だよ
>>848 もう腐敗して骨だよ
本流の河川の川底に沈んでる
>>848 富山の用水路って、他の地域の人が想像するより圧倒的に規模が違う
開渠に暗渠(地下ね)が複雑に入り組み、巨大ネットワークを形成している
ネットは広大だわ
放流された小さなデータを見つけることは至難
攻性水門に焼かれてても不思議はない
大雨警報出てたそうだから、
用水路の支流の支流の休耕田や放置畑の草むらとかまで流れてる可能性は
>>848 用水なんだから水門があると思うんだよね
即上流下流の水門を閉じれる体制があればなあ
>>853 コンビニでAmazonカード買うのそれ詐欺だから
ちゃんと教えてあげてくれ…
>>850 この子は勝手口から脱走したことが何度かあるんだとよ
なんで手の届かないところに鍵をもう一つ付けなかったのか謎
ワイは2歳の頃には既に隙あらばチンポしごくオナニー猿だったたらしい
>>860 それだととっくに発見されてると思う
暗渠のどこかに引っ掛かってるんだろう
だとすればダイバーが捜索しないと見つけられない
福井県のケースだと40km下流の日本海の河口で発見された
富山湾に流れ着いてる可能性もあるな
ニコ生で探してたやつもやらなくなったな飽きたんだろう
当日にもう海まで行ったりしてるんでは
地元富山だけど用水多くて友達がよく落ちてたわ
>>866 ダイバーと言うか、身長80cm丸まったら50cmくらいだろうし、えっ!ここ!?みたいな暗渠に居るんじゃなかろうか
統一教会に関わって行方不明になってる数千名も同じように捜索して差し上げろ
あぁ、なんかそんなのも有ったなくらいの扱いになるくらいいろいろ事件起きてるしな
田舎は鍵に対する意識が尋常じゃなく甘いからな
こうなっても多分ちゃんと鍵をかけない
>>851 何の為に?
言葉もおぼつかないような二歳児なんて
北にもたくさん居るよ
昔徳島で40秒ぐらい目を離した隙に行方不明になった男の子のこと思い出すわ
あの子も結局見つかってないんだよな
>>881 山の中だっけ?
アレは誘拐っぽい気がする
前日に親の過失で死んでしまい(躾で殴ったとか)、夫婦で話し合い遠くの山に遺棄
翌日捜査依頼とかの可能性は?
>>880 日本語は北でも覚えられます
そして拉致カードを増やす
もしかしたら手違いで
工作員が怒られてるかも
霊能力者や超能力者はともかく
あのスーパーボランティアの人は呼ばないのか
とりあえず近くの用水路に発信器付けたダミー人形流して見ればいい
大雨の中で午後6時過ぎに2歳児が外に出るかな
不審な事件だ
日テレ特番の心霊捜査官マクモニーグルの発言
「走る爆弾娘は死んでいる」
その後走る爆弾娘逮捕
>>887 「子供の目線で見ればわかる。これは、用水路に落ちて流されとる」
>>896 2歳児は濡れるのが嫌だと言う大人の常識もない
>>899 多分これだよな
雨で増水してすごい勢いで流れる用水路を観察→覗き込んでドボン
>>905 平気な子もいるとだけ
好奇心が勝つんだよなあ
>>905 暗闇やお化けが怖いと言い出すのは3、4歳だよ
>>897 すみませんでした
FBI超能力捜査官でした
>>904 観察はないな
落とし穴に落ちるように落ちただけ
数年後、捜索済みの場所で白骨化で発見とかやめてくれよ
>>887 あの人色々な所いってるからなあ
余裕があればくるんじゃね
富山は家の前に雪を捨てるドブ川が流れていることが多い。
ガキの頃にはたびたび落ちた。
>>910 それなら日本の二歳児じゃ無くても良くない?
>>887 マスゴミのせいで露出控えるようになったんじゃない?
>>886 拉致は北にとってマイナスのカードだぞ
経済制裁の口実になって、自分の首を絞めるだけ
>>59 白骨化してたんなら胃の内容物も調べられんしすぐに遭難死してたかどうかは不明じゃね
数年経って発見されて最近死んだわけではないという誰が見ても分かる結果は公表されてるけど
知り合いの奥さんが犬用の皿を洗おうとして用水路に落ちた
春先で用水路は水がいっぱい
少し離れて道路をくぐるトンネル内で引っかかったが、そのせいで発見が遅れた
幅50センチくらいの用水路でも人は死ぬんだな
テレ朝のテレビのチカラ面白かったよな
生放送で行方不明者の捜索して霊能力者の家に訪ねて透視してもらったりしてた
ここに〇〇ちゃんの骨があると透視して池を捜索して池の中から袋が何個も出てきたときは震えた
しかし動物の骨が何袋にも分けて入ってただけだったw
裸足なんだろう?痛くなさそうなアスファルトの道をひたすら歩いたのか
>>924 靴下は履いてたんじゃね?
靴下を履いてたら裸足より遠くへ行けそう
用水路に転落してしまってかどうかはまどわからないけど
大人でも危険そうな用水路あるのに
柵なり覆いなり設置するのは難しいことなの?
3歳の子を連れて病院へ行って、ここで待っててねと
待合の椅子に残して10分ほど診察受けて出たら子供がいなくなっていた。
アナウンスしてもらい何人かの職員と一緒に病院中探して
3時間くらいたったころ、警察から電話があり2キロくらい離れた国道沿いの
ショップで保護されていた。
歩道もない国道を1km歩き、信号もわたり又1km歩いていた。
その子は15年後京大に合格した。
すでに誰かの子として育てられてるのでは? ともかく無事を願いたいわ
>>929 雪を捨てるための溝でもあるそうだから蓋や柵はしづらいんじゃないかな
>>929 田舎は用水路だらけだよ
それ全部に対策とか過疎化進んでるのに税金の無駄遣い杉
富山は実は用水路で亡くなる人が日本一
扇状地だし大小の用水路がいっぱい
全部に蓋するなんてとても無理
富山県人より
スーパーボランティア今回は断ってるよ
見つけることはできるだろうけど死体だかららしい
>>928 なんかお風呂上がりみたいな話だから全くの裸足かと思ってた
靴下履いてたかもしれんな
まぁ程なくしておとんとおかん逮捕されるやろ
山の中じゃあるまいしこんなアホな話ありますか
用水路にまみれてるなら何の不思議もない
問題はどこにひっかかってるかだ
田んぼの稲を外側から棒でちょっと叩くくらいではなぁ…
所有者の了解を取って中まで探したほうがいいんではないか
雨の日に消えるのは誘拐だと思うけどなあ
足音消せるし人目も少ないし傘で顔隠せるし
まだオオカミに育てられてる可能性もあるからな
諦めず探せよ
三年くらいしたら発見されそう
税金の無駄だからもうほっとけ
>>938 いや、むしろお前さんだと思うよ
逮捕されるのは
怪しさしかないが
富山の田舎警察では神隠しで決着だろうw
>>944 そう思って岡山バカにしてたら1位は富山だったのよ
>>947 山梨の時のも誘拐、誘拐言ってそうなアホw
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://mingbpue.acmetoy.com/tuy/1662102314.html 今年いっぱい毎週毎週大勢で探し続けてプレッシャーをかけよう
俺なら耐えられない
犬に大切に育てられてるでしょ
10年後4足歩行で野生化してると思う
この状況でも生きている可能性があるとすれば、どっかのおっさんおばさんが自宅に誘拐して飼ってたケースかな。
親はたとえそうであっても生きている方を望むのかな。
>>120 あれは居所を追跡できるものではなく
ひっ捕まえた野良猫に読み取り機をかざして
チップの情報(飼い主連絡先)を読み取るもの
警察犬の反応が無くなった場所が小矢部川の支流沿いの神社との報道あったしね
どういう形であれ早く見つかってほしい
迷子として生存の可能性はない
記憶喪失でどこかで保護とか誘拐か事故
>>141 ヒドスww
ひとり暮らし=心に闇=寂しいとか・・
結婚してたり大家族でも闇抱えてるのいっぱいいるでしょ
童死村みたく倫理チョン壺が絡んでくるなら息長くネタに出来るんだがなあ
岸田首相と旧統一教会関係者の2ショット写真が拡散! 内閣改造をブチ壊す“脇の甘さ”に不安の声 [Stargazer★]
http://2chb.net/r/newsplus/1660138265/252 >>29 そういえば山梨のキャンプ場の子もかなり上の方から遺品が見つかってるよね
子供が最近鍵を開けるようになって、とかわかってたんなら悪戯防止の対策しろよと
>>779 2日もあれば白骨になるよ、夏の海は
神奈川とかでそんなニュースあったろ
親御さんは堪らんだろうけど、神隠しにあったんだよ。
そう思うしかないよ…
>>520 そうだったな。嫌なタイミングで外に出てしまったもんだなあ…
当日は雨が降っていたのかな?
用水路に落ちたとしたら大勢の助けでも見つからんの??
跡形も出ないはずないよねー?
ボランティアの「探した」と蕎麦屋の「今出ました」は信用してはいけない
>>990 川の上流では結構降ってたんだってさ
家の近所はパラパラ程度
まぁ高確率で誘拐だろ
計画的ではなく突発的な誘拐
このご時世誘拐したいけどタイミングや勇気がないからまだ実行してないという人間が腐るほどいるからな
大雨の日に連れ去られたって
はっ、カッパじゃカッパの仕業にちがいねえ
-curl
lud20250131084050caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1662168769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【富山】行方不明となり間もなく2週間…自宅からいなくなった2歳の男の子 約130人で捜索も手掛かり得られず [ぐれ★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【北海道】札幌・厚別の行方不明女性、自宅近くのコンビニ防犯カメラに姿…有色な手掛かり得られず、自宅周辺の山林や川など捜索続行
・【社会】3人で登山し"行方不明"…まもなく1年 男子高校生50人態勢で捜索へ 函館市恵山 [凜★]
・【北海道】 山菜採りの70代女性 夫とはぐれ行方不明に…70人態勢で捜索していたところタクシーで自宅に無事戻る [朝一から閉店までφ★]
・【北海道】15歳男子高校生"行方不明"から12日目…大規模捜索「終了」のべ540人投入も手がかりなし [どどん★]
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★30
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★15
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★42
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★24
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★40
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★20
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★35
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★36
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★16
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★17
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★33
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★19
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★25
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★37
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★26
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★39
・【山梨・道志村】新たな手掛かり見つからず 女児行方不明の捜索 13日目 ★2 [ぐれ★]
・【まもなく8年】福島海上保安部、南相馬市の沖合で3年ぶり潜水捜索 海中に沈んだ行方不明者の手掛かり求め
・【新潟】15歳の男子中学生が行方不明 授業中に学校を飛び出し… 警察が捜索 家族が情報呼びかけ [七波羅探題★]
・【山口】帰省中に行方不明の2歳男児 160人態勢で捜索 祖父も家の周りを見回り/周防大島町★3
・【山口】帰省中に行方不明の2歳男児 160人態勢で捜索 祖父も家の周りを見回り/周防大島町★4
・【山口】帰省中に行方不明の2歳男児 160人態勢で捜索 祖父も家の周りを見回り/周防大島町
・【山口】帰省中に行方不明の2歳男児 160人態勢で捜索 祖父も家の周りを見回り/周防大島町★2
・【山口】帰省中に行方不明の2歳男児 160人態勢で捜索 祖父も家の周りを見回り/周防大島町★6
・【山口】帰省中に行方不明の2歳男児 160人態勢で捜索 祖父も家の周りを見回り/周防大島町★5
・【北海道】恵山(618M)に登山で行方不明の15歳男子高校生 3日目の捜索始まる…自衛隊加わりドローンも投入「まだ見つからず」 [ばーど★]
・【北海道】恵山(618M)に登山で行方不明の15歳男子高校生 3日目の捜索始まる…自衛隊加わりドローンも投入「まだ見つからず」 ★2 [靄々★]
・【北海道】恵山(618M)に登山で行方不明の15歳男子高校生 3日目の捜索始まる…自衛隊加わりドローンも投入「まだ見つからず」 ★3 [チンしたモヤシ★]
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★9
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★10
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★3
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★6
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★4
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★2
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★5
・【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★8
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★5
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★3
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★7
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★2
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★4
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 捜索続くも見つからず…待ち続ける家族「体力はかなりある。諦めません」
・【兵庫】クレバ号はどこに…行方不明者捜索中に逃げた警察犬を40人態勢で捜索 野生動物の臭いに興奮したか [ばーど★]
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 捜索続くも見つからず…待ち続ける家族「体力はかなりある。諦めません」★7
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 捜索続くも見つからず…待ち続ける家族「体力はかなりある。諦めません」★3
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 捜索続くも見つからず…待ち続ける家族「体力はかなりある。諦めません」★4
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 捜索続くも見つからず…待ち続ける家族「体力はかなりある。諦めません」★6
・【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 捜索続くも見つからず…待ち続ける家族「体力はかなりある。諦めません」★5
・行方不明となっていた2歳の女の子 7時間後に自宅近くの竹やぶで発見 大分
・【新潟】中3男子が行方不明 写真公開し捜索 長岡市[08/22]
・【新潟小2女児殺害】行方不明で捜索中に遺体を遺棄か 警察が100人態勢で捜索していた時間帯
・【栃木】日光で行方不明のフランス人女性(36)に登山道での目撃情報 県警や消防80人態勢で捜索★3
・【栃木】日光で行方不明のフランス人女性(36)に登山道での目撃情報 県警や消防80人態勢で捜索★4
・【悲劇】自宅にいた1歳の男の子、家族が目を離した隙に行方不明に 2.2`離れた川で浮いているところを発見される
・【北海道】恵山(618M)で初めての登山「1つ目のカーブで見えなく」行方不明から4日目…15歳男子高校生 手がかりなし [ばーど★]
・【7歳男児置き去り】行方不明から40時間以上経過、手掛かりなく=北海道七飯町★3 [無断転載禁止]
・【高槻少女殺害】遺体は12日から不明の中1女子と確認 同級生の男子も行方不明★84
・【社会】奈良県の女子中学生行方不明から10日。警察が100人体制で近くの山などを捜索 [記憶たどり。★]
・【和歌山】スリッパの臭いから…捜索開始数分で行方不明の男性発見!警察犬「ヨハン号」に刑事部長賞 [チミル★]
・【大阪中1殺害】 竹林で見つかった遺体 行方不明の男子生徒と判明 一部白骨化で死因不詳 死亡時刻は女子生徒と同時期 [読売新聞] ★2
04:53:15 up 25 days, 5:56, 2 users, load average: 10.91, 9.74, 9.61
in 0.43284296989441 sec
@0.43284296989441@0b7 on 020718
|