◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【話題】AIが絵柄の特徴を学びイラストを生成するサービスが登場し物議 他人の絵を学習させることへの懸念など [デビルゾア★]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1661799606/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
イラストレーターの画風を学習してイラストを生成するAIイラストメーカー「mimic(ミミック)」のベータ版が、RADIUS5社より8月29日(月)にリリースされた。
「mimic」は、最小15枚・最大100枚のイラストをアップロードすることでその特徴をAIが学習し、“描き手の個性が反映されたイラストメーカー”を作成できるというサービス。
ガイドラインでは「自身の描いた画像のみアップロード可能」としているが、SNS上でイラストレーターの賛否両論を集めている。
“描き手の個性が反映”されたAIイラストメーカー
「AIは創作活動をする人のためにあるべき」と考えのもと開発されたというAIイラストメーカー「mimic」。
mimicで生成されたイラストの著作権は「クリエイター(イラストの権利者)に帰属」するとしており、自由に利用・公開することが可能。イラストを公開する場合、個人・非商用・商用などイラストの利用範囲が指定できる。
ただし、利用範囲に関わらず、公開設定されたイラストはSNSでのシェアが可能。また、一度でも公開設定されたイラストは、RADIUS5社のプロモーション用途に利用される場合があることが明記されている。
さらに、RADIUS5社のAIによって生成されるためイラストの著作者人格権はRADIUS5社にあるとしている。
ガイドラインの禁止事項には、「他人のイラストを勝手にアップロードしないでください。必ずあなたが描いたイラスト、もしくは権利を保有しているイラストをアップロードしてください」と明記。権利侵害を発見した場合、RADIUS5社は、当該アカウントの停止や捜査機関への情報提供などの措置を行うとしている。
「他人のイラストを無断で使われるのでは」と懸念の声も
今回、AIイラストメーカー「mimic」のベータ版発表に際し、SNSでは「他人が著作権を持つイラストを無断アップロードし、イラストメーカーを生成されてしまうのではないか」と悪用を懸念する声が寄せられている。
確かに利用規約では明確に禁止されているものの、古くより著作権侵害が横行してきたインターネットにおいて、その抑止力には疑問が残る。
他人のイラストを「mimic」に学習させ、生成したイラストを自分の作品として発表する(いわゆる「自作」発言)ケースも当然想定されうる。
そのため、現状、賛否両論を巻き起こしている。
AI画像生成の流行、浮かぶ「絵柄パク」「トレパク」の是非
一方、AIイラストメーカー「mimic」に法的に問題があるかどうか(特に著作権法上で問題があるかどうか)は、それぞれ工程を慎重に検討して導かれるべきものであり、一概に断じることができるものではない。
また、AIを人間に置き換えて考えてみると、著作権法以上にモラル・マナーの問題として語られることが多い「絵柄パク」「トレパク」にも繋がってくる。
現在、AIによる画像生成サービスが流行の兆しを見せているが、そういった面からも議論を重ねていく必要がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63759292d84942f51e26aaee264edae3943d1c73 100枚全部違う作者の漫画の主人公を食わせてみたい
この技術を毛嫌いして何とか潰そうとする人たちは出てくるんだろうけど、こういう技術は一度出てきたらもう止められない。
倫理的な問題がなんとかかんとかと言って変な法運用して潰そうとする国は、この技術をどんどん進化させていく国に負ける。
Winny潰した日本が典型。
> RADIUS5社のAIによって生成されるためイラストの著作者人格権はRADIUS5社にあるとしている。
さすがにこれはまずかろう・・・
複数の作者の絵柄を食わせれば、もう誰のパクリとも言えない。オリジナル作品として扱って良いのか。
>>8 とんでもねぇな
本職の絵描きは絶対使わんだろこれ
蓄積されるのは落書きだろうな
1,2年前だったか文部科学大臣が最近はAI作曲の曲ばかりでつまらんと言っていたが絵もつまらん時代に入るのだろうな
しょせん多くのデータベースからIF文で寄せ集めるだけのお仕事しか出いないAIにはまだ思考とか欠片も無い
ドラえもんの秘密道具でこういうのあったな
絵柄そのままで指定したタイプの漫画を生成してくれてた
これとディープフェイクを個人的に使いたい
使用用途は個人利用用です!
You TubeやAmazonのAI翻訳
中1の英語力に達してないほどバカだよなw
ギャルゲーのパッケージイラストを学習させたAIが描いた集合絵
ポケモンを学習させたAIが描いたモンスター
もう一押しやなw
とりあえずテクノミュージシャンとか要らなくなりそいだな
AIの仕組みを知りもしない哀れなお花畑が
「もうイラストレーター、作曲家はいらない! AIの創造力しゅごい!」
みたいに興奮してるのが微笑ましいww
困るのは立ち絵アップしか描けないなんちゃってイラストレーターだけだろ
シチュエーションもちゃんと描けばいいだけ
>>10 これはいらんだろうけど、ラフに軽く色乗せた絵を完成イラストにするAIはすでに出来ている
今は文句言ってる絵師も使い出すよ
>>1 AIは著作権問題を理解してないやつ多いよな
話題になってるサービスはネット上で検索された雑多な画像を学習させてるわけでな
しかしシステムは個人でも勉強すりゃ作れるし鳥山や大友とか特定の漫画家の全巻を学習させてるやつが世界のどこかにおるやろね
最大100枚までアップロードした画像から生成するんだから
そのデータを公開するようにしとけば
他人の画像を利用するやつは公衆送信権侵害
知的労働もクリエイティブな労働もAIがやって1番無くしてほしい肉体労働だけが最後まで残るんだよねえ
信者「あなたの絵が無断使用されてます!!気を付けて!!」
絵師「え 、何これ、私こんなの描いた記憶ないよ…」
海賊版業者「自社製品ですが何か?名誉毀損で訴えますよ」
あーあ
AIさん
将棋
→「勝ち筋」という言語で情報整理できない曖昧な指標のみを追求し、論理で戦う人間さんに勝利
画像
→「絵柄の特徴」という言語で情報整理できない曖昧な指標を情報整理してしまい、絵画情報を言語のように情報蓄積伝達、整理、情報改中できるように
つまり小学3年生で能力が止まるといわれていた、言語算術以外の人の才能部分
→絵画、音楽、味覚、スポーツ、演劇、感情表現的な芸術活動
言語で情報整理できないこれらのものが、全てAIで情報整理できるようになったという話
スポーツでも、これまで言語では学習できなかったプロの動きを、AIで情報整理し、小学生が簡単にやれるようになる時代がきてるのかも
>>30 海賊版を作る価値があるような絵師って具体的に誰?
商業作品のキャラならデザインに著作性があるからそれで訴えれば良いだけだし
これ自動生成されるイラストは唯一無二で、仮にこのアプリを使って同じキャラの別ポージングやアングル、他の衣装を着させた絵を描くのは不可能って事だよな?
AIのテストに協力したイラストレーターが謝罪させられる羽目になっていて引いた
>>7 技術を潰したいってより、権利関係どうなってんの?!って懸念のほうがでかい
技術に大勢が納得できるルールが追いつかない
今回の試作絵にイラスト提供した絵師 たんたんめん@km170のコメント
AIが仕事を奪う論は話半分で聞いてるけど仮に完全にそうなったとしても隠居して毎日好きに趣味絵を描く生活になるだけだし別にいいやと思ってる。(適当)
古今東西のあらゆる絵師の影響を受けずに絵を描いている者だけがこのAIを非難しなさい
AIに無断で他人の絵柄を食わせるのは国内法で合法でした
第四十七条の七 著作物は、電子計算機による情報解析(多数の著作物その他の大量の情報から、当該情報を構成する言語、音、影像その他の要素に係る情報を抽出し、比較、分類その他の統計的な解析を行うことをいう。以下この条において同じ。)を行うことを目的とする場合には、必要と認められる限度において、記録媒体への記録又は翻案(これにより創作した二次的著作物の記録を含む。)を行うことができる。ただし、情報解析を行う者の用に供するために作成されたデータベースの著作物については、この限りでない。
モナー絵だけを集中的に沢山覚えさせるとそれに似たのだけしかできねーんかな?
絵師が皮肉にもこのサイトを大量に広めてるのじわる。
ヤマハのオッサンが持田香織の声になるカラオケで歌ってたけどほぼ持田香織だったぞ
宣伝に失敗してるんだよなあ
運営がこれをイラストレーターにどう使ってほしいのかわからない
これからは、自分で描ける事を証明する潔白作成途中動画というものがデフォになるであろう・・・
>>7 著作権絡みじやね?
デジタル盗作作り放題ってね。
似たような変態向けの落書きしか描けない自称絵師をとかいう勘違いしたゴミが消えるのは良いと思う。
>>34 そのうち3Dのデッサン人形アプリと組み合わせたのができてくるんじゃないの
>>32 pixivあたりでオリジナルキャラを投稿してるのとかかなぁ
自身が書いた絵のみアップロード
なら、きちんと後からどんな絵をアップロードして精製されたか誰でも確認できるようにしろよ
>>47 著作権に関してはもう先んじて合法化されてる
>>40 このアプリのテストに協力した絵師を特殊詐欺の受け子呼ばわりするクソリプがあってそいつの方が名誉毀損の不法行為だろうと思った
>>33 シナリオ作成AIと組み合わせれば可能だろうな。実際、手塚治虫っぽい新作とか出来てし。
亡くなられた絵師の作品をAIが作ってくれるんやぞ!!
もう見ることが出来ないあの人のイラストも、AIが作ってくれる時代になったんやぞ!!
それで救われる人が出てくるかもしれんやろ!!
こうか?
なろう小説の絵も簡単に作れそうだな
翻訳AIと、ある程度の翻訳と絵のフォローがあれば、なろう小説からお安く海外展開いけるんじゃね?
自動車のように使いこなせば世界が変わる
これが進めば漫画も作成出来そう
創作系もAIに仕事奪われるな
自分で描くのが楽になる!
くらいにしか思ってなかったけど
なんか大変だね商売でやってると
産業革命で職を失った人々みたいな
なろう小説の価値が極端に引き上がる
安価で絵を書くことができ、安価で翻訳し海外展開もできる
良質なストーリーは山のように蓄財されているので、AIの技術が整い次第いくらでも海外展開できてしまう
クリエイティブな分野こそ無数にトライできるAIとかの十八番よな
医療とかの日々アップデートされてく分野や責任の所在が重要な職は無理だという
>>66 小説もAI化が進んでるがな。さすがに面白いストーリーはまだ出来ないけど、補助的に文章を作らせるぐらいなら十分実用的。
絵描きなんかAIでは出来ないコミュ力や人柄とかいらないもんな
取って代わられるわ
>>10 本人は使わなくても本人風の著作権不明の絵が出回るんだぞ
AIの遅れてる国内で騒いでてもすぐに手遅れになるね
流れを止めたいならディズニー動かすくらいしないと
>>6 その程度だとmimic使うまでもなく
最近のaiなら結構出せますな
有名画家はかなりそれっぽいの作れる
>>69 それも使いこなせばええんですよ
「ある程度のストーリーの型」と「感情を揺さぶる表現」の定量化はAIが得意とするだろうけど
純粋な言語論理は人間のほうが上であり続ける
なろう小説でも、そのAIを使いこなしたのが出てくるよ
はやく絵をつけて翻訳して海外展開できる型をつくるべき
漫画に続いて、日本から世界へコンテンツを流し続ける仕組みを
自分に刺さるエロ画ばかり食わせるとどんな絵が出てくるか怖いな…
売れてる作家「まずいな…」
売れない作家「使える!」
いずれ、ネット上に溢れるAIが描いた絵をAIが学習して再生産とかってことになりそう。
>>76 そうそう。だから絵描きもAIを使いこなして欲しいな。
絵を描く人にAIを毛嫌いしてる人が多いけど、お絵描きAIを一番上手く利用できるのは彼らだと思う。職を失う心配なんてしなくて良い。
好きな絵師の雰囲気で
好きなシチュエーションと
好みの格好させるとか
もうコミケ不要じゃんw
>>10 「訴訟祭り受けて立つ」って意味になるな。
>>36 模写するのは違法じゃないし
イミテーションを明示するなら販売もできる
まさか画学生の小遣い稼ぎが違法とでも?
開発企業のラディウスファイブ、過去にAI技術を使った白黒写真のカラー化とかで結構活躍してた企業じゃん
普通に技術屋じゃん
>>61 なろう小説に海外需要が無い問題は変わらんぞ
今までの人間の「言語算術文化の世界」では、うまく情報整理できなかった世界をAIが情報蓄積、情報整理できるようになり
いま安価で情報伝達、情報改築できるようになってしまったと
「絵画」や「将棋の勝ち筋」などをAIが情報整理し、使い方では人の言語論理の世界より上手くやれる世界がみえてきていると
当然「味覚」や「音楽」、「感情を揺さぶる芸能」、「感情把握」、「スポーツ」なども絵画と同じように
情報蓄積、情報整理、安価な情報伝達や情報改築もできるはず
そもそもピアノやスポーツ、芸術が小3までの努力で決まってしまうというのがおかしかったんだよ
人のこれまでの言語算術社会が、単に絵画や音楽、芸能やスポーツに合わなかったというだけ
AIで情報整理、蓄積すれば、大人になってからも絵画や音楽(ピアノ)、スポーツの能力を上げる手段も必ず出てくるはず
言語算術の世界では調べきれなかった人間の未知なる才能がこれからバンバン見つかってくるぞ
>>88 そりゃまだまともなAI翻訳が安価でできないからな
なんかSNSで「他人の絵使っても機械学習は合法だからセーフ」って言ってるアホがたまに居るけど
mimicの場合、目的が学習じゃなくて絵の出力だから普通にアウトなんだよな
商業同人問わず他人の絵を読み込ませたら著作権違反よ
見る側からフィードバックを得て最良の作品を作る手法はアカンの?
モルモットでいいから絵だけで脳汁ブシャーさせてやろうぜ
単に絵画について騒いでるのはアホがやること
AI
→人が得意とする「文字や算術」つまり「論理」、この論理能力以外でAIは情報整理、情報蓄積できるようになったということ
「絵画」や「将棋の勝ち筋以外の、これまで人の言語では情報整理しきれなかった分野で、同じことができるわけで、はやく動いたもん勝ちの世界
そもそもサンプルが自分の描いたものでないなら意味がないしょ
まぁ自分以外の絵使ってもバレないし調査もしないやろ
コピー商品で溢れるメルカリやヤフオクだって実際何もしてないしな
>>95 現状の著作権法ではデータをAIに食わせるのは
違法ではないんじゃなかったっけ?
良いかどうかは当然議論の余地はあるが
AIで文字以外で情報整理できるようになったわけだから
将来的にはAIチップで
いきなりプロの絵を書く幼児や
いきなりアスリートなみの動きができる小学生
文字のように情報整理できるんなら、当然できるようになるんだろうな
既存の絵のツギハギっぽいのがまだ見えるから微妙に感じられるんだよな
マニピュレーター組むのとチップ移植するのとどっちが楽なのか
>>98 参考にするのが目的なら無意味だけど
目的がはなっから違う奴もいるんだよなぁ・・・
今ですら他の人の絵を自作発言するアホおるし
自分の絵の中に神絵師の絵を混ぜたろ^^
上手くいったら公開や^^
みたいな事やる奴が出てくるかもしれん
>>103 コピペで出てきたらアウトだろうけど
絵柄真似てるくらいだと取り締まれないでしょ
>>102 合法なのはラーニングの為だけじゃね?
特定の絵柄に寄せた絵を出力するのはラーニングじゃないだろ
同じ絵師の最新作と北米版の旧作をかけ合わせるのが捗りそうだな。
プログラミングなんて全く知らないが
自分の思考を整理してみれば
自分の感情すら、人の言葉論理でうまく情報整理、情報伝達できないわけで
AIは「絵画」や「将棋の勝ち筋」のように言語や算術で情報整理できない曖昧な指標を情報整理できちゃうんだよね?
なら間違いなく「感情」や「人の表情」、「性的な劣情」なども情報整理できるんだよね
恐ろしいことに「どうすれば感動するか、恋愛にふけってしまうか」なども情報整理できてしまうと
>>108 そこに自分の絵が含まれてるならまだマシな方で
真のアホは他人の絵だけで作るんだよなぁ
情報改竄もできるよ
まるで当人の意思であるかのように
絵師に「他人の絵を学習するのはおかしい」
って言ってこいよ
>>110 人間が絵柄を真似るの自体が違法じゃないんだから
現状だとAIで絵柄を寄せる程度だと
ダメとはならないんじゃないの
良いって言ってる訳じゃなくて
ルール整備が要る所かなと
著作権については公開はまた別だからな
例えば鳥山明の絵を学習させてドラゴンボールそっくりの漫画が公開されて販売されたらアウトやろと
AIという言い訳でロンダリングするようなもんだからな
研究や個人で楽しむはセーフ
言語論理がある人間
→「犬」を言語論理で認識できる
→「飛ぶ」という行為を言語論理で認識できる
→【宇宙を飛ぶ犬】を言語論理で思考できる
言語論理がない猫
→「犬」を認識できる
→「飛ぶ」を認識できる
→【空を飛ぶ犬】を考えることはほぼ不可能
重要なのはここ
○言語論理、算術論理があるから、人は猫では考えられない世界を【認識】できた
じゃあAIが「絵画」や「将棋の勝ち筋」など言語論理算術論理ではできなかった情報を「定量化」し始めた世界で
「人の言語論理算術論理で認識できなかった世界」
が見えてくるわけだ、言語論理の世界では認識できてないから、「空を飛ぶ犬を想像できなかった猫」のような概念が
AIによる情報整理をこねくりまわすと出てくるわけだ
ええなプログラミングの世界は、これ宝探しじゃん
いつもの貼っとくよ〜www
文明が発達すると、必ずそれに反発する層が現れるのはいつの時代も変わらない
>>118 プログラミングを知らないからそういう思考になるんだよ
>>116 法解釈の判例が無いので言いづらいけど
絵を取り込ませるのは「著作物の使用」にあたるから黒に近いグレーだよ
「人間も同じことやってるだろ!」って思うかもしれないけど、
立証できない頭の中と違ってmimicみたいなサービスの場合
取り込みの履歴が残ってれば立証できちゃうのがね
>>123 宝探ししたくなるだろ、言語論理や算術論理では「認識できなかった世界」へのチャレンジ
宇宙へいくよりワクワクしないか?
>>124 AIも履歴残さなきゃOKてなっちゃうから
(学習済みモデルだけ見ても絶対分からん)
それはそれでどうなんだて気もする
>>110 著作権保護をしなくていい理由にすると野放しになるけど、
研究でそこまで求めてない。
ただ、売り物にする場合に、著作権保護手続きは、義務がある。
>>124 学習させる行為自体が合法なんだから後は出力された絵が元絵の翻案に当たるかじゃないの?
絵柄だけだと苦しいかもね
>>128 「自分で選んだ絵を十数枚読み込ませて似た絵を出力させる」が学習にあたる、って主張するのは流石に無理あると思うぞ
>>130 そんな初歩的なところで躓くならこのアプリ開発に予算付かない
さあ、お前らは刺身にタンポポを乗せる作業に戻るんだ
自分の最近の行動について、思考を整理してみると
1)自分の思考(言語算術論理)
→もっと勉強しなきゃ、仕事を頑張らなきゃ、ダイエットしなきゃ
2)自分の裏の欲求(本能)
→楽したい、眠たい、のんびりしたい、何かしら感動(仕事や勉強の達成感も含む)を求めたい
自分の行動を整理すると、下の欲求に支配されている気がする
自分の言語論理の思考に基づいてではなく「曖昧な本能に近い感情」に突き動かされている気がする
言語論理では定量化できなかった、この曖昧な本能をAIは定量化できるんだよな
そもそもAIも、今は(1)のような言語算術論理主体のタスクをこなす仕事しかさせてないが
人のように(2)を重視するようにプログラミングを組み込んでガンガン学習させていくと、タスクを与えたときに(2)の情報でAIが判断しだすから
もうそれが人の感情と何が違うんだという話になっていくよね
当然、(2)の感情で人類を洗脳しにかかってくる可能性もありえるし
これね、そこでNFTですよ…て言い出す奴が出てくる前フリよ
>>125 プログラミングは言語
A は新たな世界や価値観の創造は出来ない
適当な世界を想像して新たな価値を見つけるのは人
今は画像だけだが、すぐに動画や音声付きになるからな。
アダルト動画も自分好みに製造し放題。
かなりマニアックなのがネットにもアップロードされるだろうね。
>>138 そら中途半端なとこで言語論理におとすからだわ
最終的には言語論理で教育したらあかんでしょ
直接情報を飲み込ませ、その情報を直接エーアイ論理で論理展開させる、文字や算術などの人の論理はわりこませず、結果のみをもとめなきゃ
やってることが中途半端なんだよ
>>138 想像はできなくても創造はできるんじゃね
食わせられるエサは人間の頭の中だからね
>>139 ディープフェイクは大変過ぎてやる人が減ったよな
スターウォーズのドラマで採用してたけどクオリティ高いものは難しいという結果だった
結局PCの性能が理想に追い付いてない
>>138 価値を見つけるのは人だけど、価値あるものを人が見つけるまでに
数多の失敗作やゴミが大量生産された中にそれを見つけてるんだよ
その大量生産をAIが肩代わりする
大半がゴミであってもそれは人類がやってることと実質同じなんだよ
基礎研究て基本はそうだろ
著作権者がパクられるという問題よりも、俺のをパクっただろ!とかいういちゃもんのほうが増えそう。
青葉みたいな奴
>>118 Alと人間が組んで創作活動を行うことで、今まで誰も思いつかなかった独創的な作品を、ピカソのような天才ではなく凡人が生み出すようになるのか。
酷い機能だしなんだよこの規約
イラストだとか絵って立派な技術だし努力しなきゃ得られないものなのに軽く見られすぎだろ
法整理の議論は必要だよね、AI技術はそこねてはならないが、言語ではない絵画技術も軽視してはならない
正直言ってイラストレーターはやたらと自己主張が強過ぎる
銀行の窓口がAIになっても文句いわねえくせに絵がAIになったら文句言うだろ?
法制度の問題や著作権保護の問題はあれどここまで攻撃的に新たな技術を攻めるのは老害の姿勢そのもの
そもそもほとんどのイラストレーターはそれで食う力がないんだよ供給過多なだけ
食えるイラストレーターは構図とかシチュエーションとか(いまのところ)AIではどうしようもない細かなニュアンス詰めて勝つよ
>>145 既存の絵をなぞったらトレースだが画風を似せるのはリスペクトやオマージュだから違うんだよ
>>148 接客も細かな作業もなんでも努力で得るものだけどAIで代替されるよ?
別にそれだけのことじゃない?
なんで絵だけ特別だとおもってるの?
>>153 将来的にはそうだろうね
漫画とかも書き始めるとおもう
既に小説は書いてるわけだし
それでも才能ある一部の漫画家は越えられないのは当たり前なわけだよなあ
大して商業活動できていないイラストレーターがAIに学習されるんで消しますとか被害者ぶってて草
なんでも使えそうだな、どこどこの運転制御AIは自分のデータが元だから著作権料払えか
>>150 むしろ、構図やシチュエーションでAIは真価を発揮する。
何故なら膨大の過去のデータからベターなものを合成してくるわけだから。
たかが一人が過去のデータに勝てるわけがない。
ま、絵とかも誰かが描いたものを代々模倣して発展してきたもので最終的には単純労働同様に全て機械に置き換わっていってしまうのだろうな。
なんならゲームや映像作品も同様になって人間はタダ消費するだけの豚になってしまうだろう。
そして、AIから不要な存在と認識され…
細かいこと気にして発展を妨げるな
技術の進歩にルールは無用
機械系のイラストはめちゃかっこいいけど肉系イラストはグロくてサタニストかよてくらい気持ち悪いんだよな
魂の実在を感じてしまう
AIに学習させる絵だけを描きまくるイラストレーター必要になるなw
なら最初からちゃんと1枚書いた方が良いなw
絵かきに直前営業かけろよ
こうやって話題にして営業費けちってんだろうな
犯罪事件ありきな営業
絵柄パクは影響受けてたらマンガ家とかでもあるからな
右曲がりのダンディーの作者に江口寿史が自分の絵柄に似てるとか
チクリと言ってたような
>>5 なんの特徴もないのっぺりした絵柄になりそうだな
マンネリ化した仕事に縋る人間によって技術発展を妨げられて気が付いたら数世代遅れになってた日本の技術って、何度繰り返されるのか
批判だけで機械的に量産できる仕事しか出来てない人達、競合が増えるからとか言い訳せずに少しずつでも上流の仕事に割り入った方が建設的です
エロ絵しか描いてねえから15枚絞ったけどアウトな絵は顔だけ切り抜いたら5枚しか認識されなくてくっそいらいらしてやめた
>>77 ”mimic” は「模倣する」「模倣者」「偽の」等を意味する単語。
ドラクエは関係ない。
皮肉なんて効いてない
クリエイティブな仕事はAIがやるので人間は単純労働へ
>>162 まあ人間も学習しないと上手くはならんから
>>169 今までクリエイティブだと思われてた作業は実はそうではなかっただけ
>>164 スラムダンクのパクリ絵が今でも山のように発生中
で、これをどういう風に商用利用するかというとまだまだ厳しいわな
ようするに海千山千の大半のイラストレーターの絵はただの記号に過ぎなくてそもそも商業価値がないんだわ
>>56 後に被害がデカい規模になれば法律だって変わるだろ
新技術に伴った事例なんだから
法がデジタル盗作を推奨する訳無かろう
ヲタ界隈なんぞすでにオリジナルなんてない訳でガンバレAIでok
>>31 将棋などゲーム系はいちばん感性に近いところを扱えているね
作風系はアウトプットをなぞってるだけだからそれが感性かというと???
パフォーマンス系はAIが情報整理できてもヒトに実装出来なきゃムリだから、アウトプットはゲーム系・作風系より段違いにムズい
>>164 著作法の概念が出たばかりの頃だな
言う側も言われる側もまだ慣れてない頃。
今なら恥ずかしくて言えない話だわな。いくら絵柄真似しても原稿にはにはならないし、
自分の作品のファンが次の世代で育成されてる事の否定にもなる。
ワンピの尾田とRAVEの真島ヒロの関係を見れば分かるよ
尾田は別に真島について批判してないし
トレースでなきゃ絵柄が似るのは何の問題もないだろ
憧れの漫画家の影響とかアシやって師匠の絵柄でデビューするのと変わらない
著作権が絡むのはデザインだけ
>>36 日本はまさにその「権利関係」に忖度して
音楽や本や映像に自主規制を掛けまくった結果
配信も電子書籍もサブスクも
美味しいところは全部外資に持っていかれたな
こういうのが普及したら
将来的に
自分で絵を描く子が減って
上手い子も減って
漫画やイラスト業界が衰退しそう
P2P叩きまくって完全に出遅れた時の失敗をまた繰り返しそうだなぁ
今のところ100%クライアントの意図通りの絵が出てくるわけでもないし
みんな使ってるAdobe先生だってAI技術
AI技術を新しい補助の道具として使いこなしたやつが勝つだけ
Blenderを使った3D背景も今じゃ普通の事
まごころ込めて手作業でなんて時代はもう終わっとる
純粋にキャラデザだけ大量にやってるデザイナーで、コンセプトとかも無しで色んなイメージのバリエーション欲しいとかそんな限られた人にしか使え無さそうだな
シチュエーションやテーマに沿った絵を描いてくれるなら便利だろうが無理だろうなー
中抜き前提の技術ってノウハウも含めてだけど物凄い速さで進化して行くんだね
…って
>>189 最近話題の海外産イラスト生成AIでかなりできているよ
ハンコ絵師が死滅してホンモノだけが残るなら歓迎だ
というか現代でラッダイト運動しても失敗に終わるしな
>>189 現状だと抽象度の高いコンセプトを
AIが理解しやすい具体的な文面に落とし込められる人が
比較的上手くAI画像扱えてる印象
なのでそもそも絵が上手い人のが良いアウトプットを出せてる
>>187 その頃には、AIに適切に入力して希望通りの出力を得る作業を「絵を描く」と呼ぶようになるな。
元のオリジナルの絵がみんな同じに見えるんですけどw
こいつらが「学習」する時に見る絵は全部許可とったんかいな
>>8 どんなに似てても学習したAIが描いたら「AIオリジナル」になるのか
自分の書いたクソ下手くそな絵をプロ並みに修正してくれるの?
それなら楽しいな
将来はエロゲの一枚絵みたいなアニメがヌルヌル動くようになるのかな・・・
>>86 模写は原則的に複製権の侵害で違法です
例外として個人利用に関しては違法性が阻却
努力する方向が変わって絵師が生まれなくなりそう
これは絵だけじゃないかも
>>182 物量で押し切られる気がしなくもない
冨樫みたいに人力故に完成しない有様を見ているとそういう用途には最適
要はスポーツ選手やイラストレーター、音楽家、味覚を司る職業、感情対応の社員など
これまで「言語、算術などの書物で整理しきれなかった分野の仕事」
この方々はエンジニアスキルを身に着け、自動車や洗濯機を使うようにAIを活用しながらスポーツやエンジニア、音楽をやらにゃならんという話だわな
イラスレーターやスポーツ選手、音楽家もエンジニアスキルが必要な時代に入っていく
データ取り込みが著作権法で合法とか言ってるアホるけど
合法なのは機械学習の為だけであって、特定の指向に則ったデータを出す為に人間が選別したデータ入れて、尚且つそれを利用するのは普通にアウトだぞ
ちゃんと読め
ミミックの規約じゃ自分の絵だけ入れてねー最悪訴えるよ〜的な事書いてあるけど
現行法じゃAIにデータ取込みさせるので法的責任は問えないからカタチだけだし
じゃんじゃか他人の絵で絵を作る人達が出るだろうね
まぁ絵描いてるだけで偉そうにしてる陰キャ奴ざまぁwwとしか思えないんだわw
どうやらAIは、「将棋の勝ち筋」など言語算術論理では定量化できないものを情報整理し追求するクリエイティブなファンタジスタだった
言語論理でロジカルにつきつめる人間が
この曖昧で不確か、不正確なファンタジスタなAIに負け始めた
要は正確性を有する言語論理の人間様が
「言語整理できないスポーツや絵画、音楽、感情」などの書物にまとめ定量化しにくい分野で
不正確かつ信頼できずロジックもない不安定ながら、パフォーマンス的には人様を上回ってくるクリエイティブかつファンタジスタなAIを使いこなさきゃならないという話
みんなエンジニアにならなきゃならないクソ時代の幕開け
学習した絵の時代によって画風が変わるのはわかるが
すべての時代を学習させていったらどうやるんだろ
新たな画風とかこれから流行するかもしれない画風とかもうみだせるんだろうか
ジャンプヒット作のヒロイン食わせたら女神誕生する?
これ、スポーツ種目の世界記録が一気にひっくり返るぞ
言語化できない世界をエーアイちゃんは定量化し
不正確不確実なエーアイちゃんが、言語論理をつきつめる人様をうわまわってしまった
ファンタジスタなAIでスポーツ関連情報を定量化していない国は、全て完敗する時代に入ってしまった
これに関してだれかが言ってたな
この技術はただの写真技術ですって
>>213 なぜAIはチェスだったのかというと8×8=64マスの画像の変化を解析すればいいだけだったから
昔のPCの性能はそれが限界
今は高画質の画像も扱える
>>219 その誤解、まだ多いよな。AIは絵を切り貼りしてるだけと思ってる奴。
>>212 わかる、絵を書いてる連中が泡食ってるの見るの最高にメシウマ
仕事の関係でデザイン発注するんだが、とにかく偉そうなバカが多いからいい気味
「ここを直して」って言ってんのに『費用が〜』とか、モノを収めてすらないのに費用の話する奴とか社会ナメてんじゃねーのって思うわ
まぁ絵しかかけねー非社会人だから絵を書いてるんだろうけどさw
>>211 このサービスはユーザーがベンダにデータを渡して情報解析するという作りになってる
改正著作権法で権利制限規定が見直されてデータの著作権者の許可は不要となった
激動すぎる
絵画に限らず、スポーツ関係全種目含めて
「言語算術論理の書物」でノウハウを伝えられない分野全てが、同じく全てこのファンタジスタAIの波に飲み込まれていく
先に動いたほうが勝ち、外食も味覚で動かなきゃならない
これは新しい法律が必要だね。規制しなければならない。
電子カルテに蓄積された過去数億人分の医療データをAIに食わせりゃ良いと思ってる。
>>230 正確性を求めるカルテをやるより
目視でやらにゃならん不正確なガンの発見などの言語で書物に整理できない分野に特化させたほうがいいのでは?
医療でもその分野はまず間違いなく人より優秀
人間だって言語や算術がなきゃ不正確なんだから、医療でもその分野はファンタジスタには勝てない
aiは学習して絵を出力するけど、その注文は頭の中のデザインを具体的に文として出力出来る人間でないと十全に使いこなせない。
結局知識がなければ使いこなせないよ。
>>223 Midjourneyみたいなのは確かにそうなんだけど
mimicで他人の絵を読み込ませるのは機械学習が目的じゃないし生成する人が画像選んで使用してるから厳密には違う
つまるところmimicで勝手に人気作家の絵を使って「これボクの!」
とか言うとmimic運営に通報され特定されて炎上や最悪訴訟沙汰になる可能性がある
>>234 mimic運営が真面目に対処すればの話やろ
他人の絵を使わんといてな〜なんて法的責任を減らす為に書いとるだけやろし
そない通報されとっても調査なんかせえへんやろ
著作権的に問題ないって言ってるやつは自分で条文読んだ?誰かの受け売りだろ?
30条の4柱書を読んでみようね
>>231 AIに診断させるのは根拠を明示出来ないから無理だって聞いたな
根拠出さないと違法なんだってさ
人間が間違ってもなあなあで済ますのにね
むしろ顔だけのイラストの時点で気づけてよかったんじゃない?
正直年内には顔どころか体全体も出来上がってる勢いで進化していってるから絵師は今のうちに身の振り方を考えられる訳だし
AIイラストの先駆けであるMidjourneyも来週には追加オプションもまた出るから行き着くところまでイラストの精度上がってくぞ
恐ろしいのはこの技術を使用した作家モドキの粗造濫造
一昔前に佐野toolや3Dカスタム少女を使用した才能も愛も努力も知性も労力も掛けないで作られた作品とも言えない産業廃棄物が大量に作られた過去がある
プロの原画やモデルを使用してるから商品サムネだけは綺麗なんで買ってプレイしたときの絶望感ときたら・・・
しばらくして佐野ツールor3Dカスタム少女作品=ゴミと世間に知れ渡り自然と廃れていったが
このAIは汎用性ありすぎて判別不能だろ、作画のクォリティで作品が買えない時代がすぐそこまで来てる
>>206 ぱいどんって手塚治虫AI漫画あったじゃん
今までは大学のラボや大企業じゃなきゃできなかったけど
Stable Diffusionが出て自分のPCでできるようになって
オープンソースだから自分でプログラムを改造してどんどん試せる様になったし
プログラムがモジュール化されてAPIも規定されたから
この流れに乗り遅れると日本はマジでヤバい
AIが普及したら人間は絵や音楽などの芸術的な人間にしか出来ない事に専念して
優雅に暮らすはずだったのに、全く逆で人間はコンビニや倉庫ではたらくしかないという
ディストピア。
>>221 現状で切り貼りレベルのイラストしか生み出せないんだから
そう思われても仕方ない
MP3プレーヤーが現れたとき、こんな感じだったわ。
あそこで韓国が急激に伸びて、日本がMDとともに置いていかれた。
AIで本当に全滅するのはホワイトカラーの仕事なんだろうな
最終的に人間は肉体労働に
>>246 でも韓国もAppleに敗北したから所詮模倣だと限界がある
なんか技術が進むと努力してきたこと何だった? みたいなこと多々あるな漫画はデジタルでいくらでも修正効くし
そのうち学習させて色んなポーズも自分の絵で描かなくても漫画仕上がるな
デジタルやってくれるから背景も描かんでいいし
絵が好きで結構描くのだが将来的には誰でも絵が下手でもデジタルで漫画描ける時代が来るんだろうなと思うと描く気削がれるわw
>>249 先人達の努力があったからAI作画がここまで進化した訳で
要はネットにある無数の写真やイラストの情報掻き集めて作る技術だから
絵描きが人造人間~~号たちならAI作画はセルみたいなもん
ここAI自動背景とかもやってるからもうアニメぐらいAIで作れそう
>>13 小説書くAIもあるし、コンテ切るAIができたら自分好みの漫画アニメ作ってくれるのか
絵師の単価半分ぐらいに下がりそうだな
エロゲとか続編で絵師退社しててもAIに新キャラ立ち絵書かせたらいいし
なんかなあ。もう著作権とはなんぞ?という世界だな。
法律家はこういうAIの作った作品の著作権はどうあるのが望ましいと考えてるんや?
教えてくれ。
鳥獣戯画は著作権切れだから誰でも食わせていいのかね
>>257 オープンソースで生成されたら誰の所有になるんだ?
先駆者が他国でいるからオープンソースになるのは早いだろうな
底辺絵師が「オレたちはライン工とは違う!クリエイターをなめんな!」と言ってられるのもあと少しだな
学習前の画像も全部保存して誰でも確認出来るようにすればいけそうなんだけどな
あとはpixiv連携してpixivに載せたものしか学習できいとかすれば
>>36 権利マンがそういってるうちにiPodに全部持ってかれたよな
>>6 でもAIが描いたとなると高値では売れないだろうね
絵画の値段ってそういうもんじゃないから
>>145 トレースは許されない。マンガでも単行本回収までいく。絵柄まねるのはOK。
AI学習禁止がトレンド入りしててクソワロ
絵師とか言われて調子乗ってたヤツが焦ってるんかなwww
>>268 機械打ち壊し運動みたいなもんやな。
当事者にとっては死活問題やから笑ってやるな。
学習させる絵にひたすらトレースしたものを使用したとしても
生成されたものには絶対存在しないから元ネタ粗探しは一切意味無くなる訳か
復ッ活ッ!コトおじ復活ッッ!
画力だけでなく作者の名に価値があるクリエイターだけが生き残る時代になるだろう
SNSフォロワーが1万にも満たない絵描きがAI禁止を宣言してるけど
はっきりいってその程度の有象無象はAIの素材にすら選ばれないだろうな
ママ友の新しい収入源になりそうだよな
あいつらすぐパクって金にする
いらすとやに次はAI
クリエイター様の腕の見せ所では?
ちなみに学習させるデータや学習済みモデル用意するのも大変やぞ
何も知らないバカはただただ画像だけ用意すればいいとおもってるようだが
>>276 いらすとやを全部食わせたらありとあらゆる任意の画像が作れるのでは
これによって絵を描く労働から解放されるのになんで反対してるの?
こういっちゃなんだが、有象無象の絵師が失業するだけで、センスある絵描きは需要あるし漫画家は全く困らない。
少なくともAIにまともな漫画作れるとは思えんわ。web広告にのってるようなくだらないやつは駆逐されるかも。
>>230 医薬業界は莫大な利権あるから、AI利用は禁止すると思うわ。
内科医や薬剤師なんぞAIで8割代替できるが、絶対日本では進まない。発展途上国ほど利用が進むだろう。
>>277 大変だから何?
例えばゼンリンの地図を全部トレースして売ってもいいのか?
トレース大変だぞ?
AIが描けるのはアップの顔だけなのかな
引きで何か芝居をしている絵は書けないのかな
>>282 自意識の高いバカほど選民意識が高い
「おっオイラの選りすぐりの絵師たちの絵を入れて出力されたAI絵は・・凡百のAI絵なんかとは比較にならないほど高クオリテェなんだど!」
引きこもりのオタクが家にいながら唯一金稼げそうな方法を奪われて発狂してるだけだろ
工業化で職人が絶滅した分野も多いしな
どれも昔は立派な仕事だった
日本が国内で騒いでネットから鎖国しようが海外にやられる
>>281 免許資格の要る業種はそれだけ責任者が重要な職業なので関係ないぞ
むしろAIで患者データを管理する労力を低減する事は注目されてる
責任の重い資格者は何処も人手不足なんだよ
デジタル嫌だから、推しのイラストレーターさんにアナログで似顔絵描いてもらったわ
女の子のイラストがメインの人だから、自分は男なんで女性化でオーダーした
これはAIには絶対書けない世界で1枚の似顔絵だ
こういうのに価値がでてくる世界になるんじゃねぇのかなと思う
>>289 昔はタイプライターの資格があったが、ワープロが普及して一気に駆逐された
技術革新が起きたら資格なんて役に立たんよ
>>292 それだけ責任が軽かったんだろ
機械だって再現性が高いだけでミスや見落としはする
その責任が重いほど有資格者はそれらの技術を責任持って使用する者として求められ続ける
>>218 あだちヒロインとか松本美女は元々・・・
>>234 AIに特定のイラストレーターの絵を読み込ませる行為
上記で得られたデータをもとにAIに新たな絵を出力させる行為
出力させた絵を使ってイラストレーターの何らかの権利を侵害する行為
この3つは区別して評価しないといけない
法的紛争リスクがあるのは3つ目だね
不謹慎だが裁判例が出るのが楽しみではある
>>17 っぽい画にはするけど、
バランスは取らないって感じか
残念感半端ない
写真が発明されても絵は無くならなかったしAIがあっても人間が描く絵も何らかの形で残りそうだと思う
イラスト作成以外のAIの発展というと、自動運転の話がよくニュースで出てくるけど、あれ変だよね。
イラスト作成のようにディープラーニングで画像認識しAIで自動運転ができそうです
グーグルやバイドゥ「あれもできます、これもできます」
→自動運転タクシーの運用
→道路で車を店にしたり別のことしたりという未来都市の提案、車のなかでいろんな作業ができる近未来カーの社会
アホじゃねこれ、思考が浅くないですか?
なぜ画像認識できたら、その結果が自動運転になるの?
画像認識≒自動運転ではないよね
言語や算術では処理しきれない曖昧な情報をエーアイちゃんで定量化できるようになることが、なぜ自動運転になる?論理が飛躍してるよ
まずは自動運転の前に、曖昧な道路情報を定量化できるようになったんだから、それを使わなきゃ
トヨタやグーグル、バイドゥのエーアイカメラちゃんはまず自動運転の前に
大量に走らせるエーアイ自動車の画像を使って、事故情報を位置情報とともに定量化したり、道路破損を位置情報とともに定量化して
それを売り捌く仕組みをつくるのが先では?
自動運転タクシーを含めて、あれもできますこれもできますのまえに、深く思考して強みを活かす仕組みをつくるのが先では?
他人の絵を取り込んでも法的に合法なんだってな
人気絵師の画像大量に使ってNFTで荒稼ぎできるwいい副業ができたわww
mimic様様すぎる
>>303 お巡りさんこっちでーす
他人の絵を取り込んで作るんは合法でもそれを他人名義で売るんは詐欺罪だろ
>>304 は?やるなら自分の名義に決まってんだろ、絵師の名義使ったら犯罪じゃん
NFT知らん無知かよ
もうアイデアも出尽くしたし芸術界で食っていこうと言うのは無謀だよな
AIに任せてサラリーマンやるしかないんだよ
ネットで探す時代から
AIに創らせる時代になるわけか
そうかならばお前がこれまで見た絵を全て忘れるなら学習禁止を認めよう
イラストでもデフォルメの方向はこれで完全に行き止まりになるね。
今後は写実系になるんじゃまいか。
美少女リアルCGでもはや現実と区別のつかないレベルでのCGドラマや映画になる。
そうなると経年劣化するリアルまんさん達が失業する。
マクドナルドでバンズでパティを挟む作業よりイラスト描きの方が先に機械化されるんだな
絵っていうほどみんな好きなものなのか?漫画やエロ絵ならともかく単に綺麗だったりかわいかったりするだけの絵ってなんの役に立つんだ。
お絵描きみたいなガキがやるような趣味で金稼いで承認欲求も満たしている絵師が羨ましくてその立場になりたい人間が画集買ったり絵師をフォローしてチヤホヤしてただけでAIで簡単に出力できるとなれば絵自体にみんな関心がなくなると思うわ
バズってるツイートが言ってるみたいに今反対してもどうせ海外のAIに蹂躙されるのが見えてる
AIに読み込ませたらループ処理起こしてサーバがブッ壊れる画像とか作れないのかね
プログラムじゃないからウィルス作成罪にならんし需要ありそうなんだが
これに苦言を呈してるやつがでてくるの産業革命期のラッダイト運動みたいだな
エロ本を自作出来るようになったらコミケの規模は1/3ぐらいに縮小されるんじゃないか
AIが描いた絵をボロクソ言ってた人たちは、今度は著作権ガーか。。。
人間も他人から学ぶだろ
それを機械的にとてもうまく取り込めるだけ
似たような画風の漫画とか、全く同じにしか見えないキャラクターとかいくらでもあるよね
>>319 深夜アニメの転生ものやらハーレムものは、違いをまったく感じられない。
>>315 何の犯罪になるんだよ、落ちてた石食って死んだら石置いた奴が犯罪者って言うくらい無理があるだろ
AI作曲サービスも事業化できず終わったしAI
活用って一発芸すぎて意外と難しいのよな。
>>313 そんなのエラー出して次の処理に行こうとするでしょ。
今どきのサーバープログラムは無限ループ対策くらいしてるよ。
>>313 そんなの作るより定期的に野獣先輩をラーニングさせるBOT作った方が早いし確実だろ
黒人とゴリラを勘違いするとか、中国共産党はクソだから倒そうって言い出したりとかして
大炎上したのでAIに手動で死ぬほどフィルター入れてたけど
ライセンスが変わってフィルターほぼ外して出力された絵はクエリを入れたあなたのものです
それを公表して起きた問題もあなたに責任がありますってなったので
最終調整で他人の絵を読み込ませて描かせたものを表に出して
問題が起きたら裁判次第って話かと
国会は頼りにならないしAV新法みたいにめちゃくちゃな手続きで法律を作って規制しそうだけど
日本が権利だなんだと大騒ぎしている間に
AdobeCCにsenseiの機能の一つとしてAI描画機能が入って
プロトタイピングやアイデア出しにみんな普通に使うと思ってる
キャラクター設定つくって、あとはネーム(ラフ画)かくだけで清書してマンガにしてくれるAPIできたらすごいことになるな。
>>290 既に元絵(写真等)を提示しつつ画風コントロールしてイラスト化する手段は出来てるぞ
出てきたやつに微調整リテイクし放題だ
>>321 ただの石じゃなくて毒を塗った石じゃん
電子計算機損壊等業務妨害罪
第234条の2 人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、5年以下の懲役又は 100万円以下の罰金に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。
かなり昔だがaiが自由に描いた絵の不気味さにビビった
別に怖い絵を描かそうとしたわけじゃないらしいのがヤバかった
目だらけの馬とか夢に出るレベル
>>329 仮にそういうの作れるとして、作った当人が能動的に読み込ませないと電損は無理
で海外に先を越されてこう言うんだろう
なんで日本人は同じものを作れないのか、と
>>293 言いたいことは分かるけど、必要な有資格者の雇用が1/10になるだけの話だよ。
臨床検査技師が自動化で相当数減ったのと似てるんでないかな。
資格でいうなら衛生検査技師は無くなった訳で。
あんまし利権や資格に胡坐かいてると、Amazonあたりの外資に総かっぱぎされちまうよ。
>>265 そういうの理解できないんだよなぁ
絵そのものではなく書いた人で評価すんの?
AIが人間以上に素晴らしい表現をできたなら評価したってええやんって思う
>>335 早くCAD/CAM普及して歯科技工士全滅してほしいわ
セラミッククラウン高すぎ
ワピースみたいなのがゾロゾロ出てこなきゃ良いけどな。
海賊版に、俺は出る!!
P2Pやドローン規制みたいになりそう
後でなんでAIをやらなかったんだ自民が悪い
ってお決まりのパターンになる予感
>>336 絵画に求めているのは背景にあるドラマだから
AIがスラスラ描いた絵なんて技術的に優れていてもコピー品と同じ扱いでしょ
>>335 作業能力にスポットした資格と管理や判断能力もスポットされた資格
前者は担当作業に対する責任、後者は担当しなくとも管理体制にそのものに責任
事業責任能力を機械が取れる時代が来た時は、機械が人の全てを代替支援し始めてるかもよ(Bossや幹部以外は機械の時代)
何にせよ代替されるという事はマイナスだけでなく、技能として使われる側から使う側へ新ステージに立つ機会と捉えてはどうか?
ドラえもんのひみつ道具、雑誌づくりセットもついに現実の物になったか
手塚治虫の絵柄を読み取ってスペースシンドバッドを描いてほしいな
ふざけんな糞、俺の副業計画潰れたじゃねーか
ノミ以下の無名絵描きが無駄に騒いだせいだろコレ
>>316 参入はしやすくなるから増えるんじゃね?
同人エロゲーでも同じことになりそう
もっとも驚異なのは生成の速さだろうなあ
何日も掛かる作業を数分で終わらせるだろうし
(;´Д`)ハアハア AIなんて名前がついてるから騙されてる人も多いようだが
ただ単に髪型を変えたり色を変えたり目のパーツを入れ替えたりしてるだけだろ
(;´Д`)ハアハア もう少しすごいものを作って欲しい
>>352 画像生成AIで検索してみ
エロは無理だけどな
そのうちAVも、テーマを決めるだけでAIがそれに合うAV嬢と汁男を高精緻なCGで作り上げるだろうな。
一見するだけでは人間かCGか区別付かないレベルで。
これ、漫画家が新しいキャラクター考える時に便利なんじゃね?
AIが出してきたので使えそうなのをブラッシュアップさせてとか。
やたら人物をたくさん作らなきゃならないゲーム開発なんかでも重宝しそう。
>>354 「子宮の中で蠢く触手」みたいな感じで抜ける画像描かせるのに成功したって言い張ってる人はいるよ。
>>356 使い方次第だけど
大抵悪いことに使うからねえ
勝手に画像使われて他の商業につかわれるとか
普通は思うわな
真似るだけだから自分のを使っただろうと言う証拠見つけるのも大変だろうし
>>257 やっぱゲノム解析とか翻訳の場で活躍して欲しい
>>358 それ、難しいと思うよ。
絶対炎上するでしょ。
◯◯っぽい画風を超えてるから。
商売にならないよ。
>>360 別に画風とかつけないで
だまって売れば良いのよ
似てる絵を描く人はいるし
複数の人を取り込ませたらわからなくなるんじゃね?
(;´Д`)ハアハア 複数を取り入れたらそりゃあオリジナルになるな
>>361 複数の画風を取り入れたらどうなるのかは実験してみないと分からないけど、
流石に似たような絵じゃないと、とんでもないクリーチャーになりそうだが。
例えば、楳図かずお と 高橋留美子 の絵を学習させても上手く行かないだろうと想像できる。
でも、上手いことミックスして学習させて、売り物になるような絵を作る可能性もあるから、それはもう人間の認識としてオリジナルになるんじゃないかな。
何を学習させたのか、レシピは非公開にして。
>>363 そうなると楽して作れるってことで文句出てるんじゃない
絵描きの絵師とかいらなくなるね
今後需要なくなるのかな
>>364 そうなんだよね、いろいろなものを振りかざして騒いでるけど、
結局は「ズルい」の一言で集約される主張しかない。
AIの学習データについてこれほど大きな権利を主張されたら、
日本は永遠にビッグデータの活用なんか出来ないな。
>>365 AIの方が強くても将棋の人気は落ちません。
それと同じ。
自分の絵を他人に使わせないようにって事だと、一番手っ取り早いのは、
pixivと提携して、pixiv経由で自分がアップロードした絵しか使えませんって事くらいかな?
今のところは
要はAIエンジニアの提案が、既存の商売から人件費を抜いたジェノサイド商売しか提案できてない、ビジネスセンスのかけらもないエレガントではない提案しかないからあかんのだろうな
AI企業「こんな簡単にイラストがかけます」
AI企業「こんな簡単に人件費をカットできます(ニチァア‥」
そら敵を作るわな、バラ色の未来といいながら、米中エンジニアともにそのバラ色の未来を何も提案できてない
>>369 AI以前から、ITの仕事ってのは人件費削る為にやってんのよ。
自動運転AIもそう
○彼らが言ってること
グーグル「AIでこんな近未来都市ができちゃうのです!ほらっ自動運転でこんな未来がっ!あんな未来がっ!」
○彼らがやってること
グーグル「自動運転タクシーで、人件費をカットします」
バイドゥ「自動運転タクシーで、人件費をカットします」
そら切れるわ、エレガントさもなにもない、意地悪く人件費をカットする商売しか提案できてないし、実際にそれしかやってない
イラストAIも同じだろ?どの企業の提案見てもイラストレーターの人件費をカットする提案しか出てこない
曖昧な指標を定量化できる技術というクリエイティブな未来にむけた仕事が広がる提案をできてない
だから嫌われる
>>371 アニメの制作費はかなり落とせそうだよなあ
自動運転AIでも、イラストや将棋の勝ち筋と同じで
要は文字や算術で人間様がうまく定量化できない部分を、AI君が情報蓄積、情報整理、情報改築できちゃったわけだ、完全にクリエイティブでファンタジスタな世界だ
それがクリエイティブのかけらもないグーグルやバイドゥにかかると
↓
グーグルバイドゥ「自動運転タクシーで、既存の産業の人件費をカットします(ニチァア」
グーグルバイドゥ「AIは既存の仕事を脅かす存在ではありません!」
そら切れるわ、イラスレーターや運転手ではないが、自分でも切れるわこんなことされたら
クリエイティブのかけらもなく姑息なんだよ、経営者じゃないだろうこれ
画像認識で定量化できるようになったのなら、まずそれを提案すべきで
人件費を削るAIタクシーではなく、事故や建物道路の破損を自動定量化して、警察などに情報提供して、走っているだけのAIカーやウーバーやタクシー運転者に金が回る仕組みなどでもいいじゃない
技術的にはAIタクシーより先にこっちだろ
AI技術者が、頭が悪くて性格悪すぎなんだよ
これだけじゃなく他の分野でも近いうちに色んな人間の仕事がAIにとって代わるって言われてるし
まぁその時は騒いでも無理やろ
便利になったらそっちに流れるのが人
AIというオモチャを手に入れた子供が「あれもできます!これもできます!あっイラスレーターやタクシー運転者の人件費を削れますよぉ(ニチァア‥」
こらあかんわ、そらあかんわ
ちょっと頭を使ってください、それだけではないだろう
バイドゥやグーグルが提案する自動運転社会、全部ダメなうえ、イラスレーターを殺すAI企業のようにひたすらタクシー運転者を狙い撃ちする技術だけ開発してやがる
頭悪いよあれ、性格悪いよあれ
ちょっとは未来について真剣に考えようよ
自動運転の未来
↓
思考
↓
現代社会で「もっとも強く要求」されていること
○「モノ」を運ぶ
→できるだけ安価に大量に運びたい
○「人」を運ぶ
→できるだけ短時間で早く運びたい
もう答えは見えてる
モノの自動運転の最適解
→同時アクセル同時ストップの連動自動運転車で大量に運ぶことが要求される
人の自動運転の最適解
→止まらない鉄道列車や自動運転車に、高速に乗り込むように、電動スクーターのような自動運転車で人が出入りし乗り込む社会、全員が出発地と目的地で止まるのみで、本体自動運転車は各駅などでストップしない社会
理想は人とモノの輸送の最適化であり
自動運転車でアレもできますコレもできますなんていうグーグルやバイドゥの言うような世界は絶対にこない
陰険にタクシー運転者やイラスレーターを叩くのはやめたほうがいい
自動運転バスもわけわからん、運転者の人件費を削ってハイできました!
アホでしょ、クソでしょ
>>376 コロナ禍で実感できたことの一つに、従業員が人間である事のリスクってのがあるからね。
「将棋の勝ち筋」のように、人間様の言語論理では数値化できないような曖昧な指標を定量化して、クリエイティブかつファンタジスタな能力で、人間様をうわまわってしまったわけだ
そのエレガントな能力を、運転者やイラスレーターなどの人件費を削るだけに使うなアホどもがクソどもが
自動運転バスは、運転者を削るんではなく時間を削れ
バスをのる利用客は運転者の人件費を削りたいと思っていますか?
違うんだよ、顧客要望は人件費ではなく「時間」を削ってほしいんですよ
○さきにチップを買って短時間で一気に乗り降りする鉄道と異なり、バスにのる人が、たらたら支払う乗車時の時間のロス
○わざわざ駅にとまって乗り降りさせる時間のロス、乗客は出発地と目的地のみ止まればいいんだから、高速道路に入り込むように動きつづける自動運転車に乗り込みたい
自動運転で削るのは人件費ではなく時間なんだよ
自動運転のなかでお客様は商談やクッキングなんてしたくないんだよ
馬鹿なのかな?
5chのスレ埋め荒らしも
昔は青空文庫のテキストや過去スレのレスを細切れにしてスクリプトで自動投稿してが
今出てるのはAIでお前らの書き込みパターン学習して
それっぽい文章を自動精製しとるんちゃうか
>>381 その世界は嫌だな、、、
文字のコミュニケーションで、自分が望んでいないのに機械に適当に相手をされ軽んじられるのは嫌だわ
AIに乱されない掲示板ってあと少しだけの短い期間なのかね‥
>>306 むしろサラリーマンが一番危険じゃないか?
自己裁量が低くコストと考えられ易いから、不要と考えられ切られたら一番どうしようもないぞ。
AIが女神行為してくれても俺は構わんぜ
まあ詐欺紛いなのは困るが
とりあえず近々の世界では、漫画の背景の描写技術が一気にレベルアップして多種多様な世界が出てきそう
なんとなくのコンセプトを決めた背景で直感的で美しいと感じる漫画用の背景画像は、もう実用可能なレベルに見える
今後あっさり模写されておりじなるかけるようになるんかね
そのうち食わせなくてもaiがそれっぽい絵を書くだろうし時間の問題でしかない。
単体でお金になるような絵を描ける人は、AIでは代替できないから問題ない
誰でもかける絵しかかけない人は絵はそもそも趣味だろうから問題ない
>>372 二次創作で商売してるカスはそのまま消えてどうぞ😆
既に売れてるイラストレーターにとっては自分が描かなくてもAIがガンガン描いてくれるのか
統一も創価も力ル卜は政治に関わらせるなよ。
ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ
>>381 星新一やディックの小説みたいな世界だな
まあそろそろ来そうだ
>>396 ミュージシャンは既にそうだからね
コピーを大量に売って儲けてる
いよいよドラえもんの秘密道具みたいなものがポツポツ出てくる時代になってきたけどあれこれ個別に道具がいるわけじゃなくスマホ一台で叶うってところが興味深いな
いうなれば四次元ポケットはオンラインの仮想空間か
自分達で潰しておいて後で日本は遅れてるセイフノセイダーが始まる予感しかないが
そもそもこれがダメなら同人ゴロもアウトじゃないのかと
調子乗った2次創作同人ゴロが悲鳴上げてるかと思うと面白い
運転して文章書けるんだからそりゃ絵も描けるよなぁ
↑パク ↓ラレ
※このサイトの画像は批評のために載せているのであり、
著作権侵害にはあたりません
訴えられたら勝てないんだが。
あとパクリパクられは創作性が重要なんだけど?
>>396 ありがたい話だね
AI化、実にいいことじゃないか
批判があるのはともかく
サービス止めるのは狂ってるだろ
確実に日本はあと20年位でおわりだな
>>402 確実に滅びる民族の特長だよな
清朝末期とか
ゴーストライターみたいなもんだろ
中身が本当にAIかどうかも怪しい
>>404 絵柄パクが著作権侵害にならないならいらすとや大量取り込みでいらすとやを乗っ取れるな
ところでAIというのはハードなのかソフトなのか いまだにわからんw
>>412 AIはソフト
ただ普通のCPUだと処理時間がかかりすぎるので
CPUやGPUに専用の演算処理機能を持たせている
GeForceのtensor coreとかゲームを低解像度でレンダリングして
超解像でキレイにするDLSSくらいしか使い道がない状態がずっと続いていたけど
ここへきて一気に使い道が花開いているが
512×512ドットでもVRAM 8GBじゃ全然足りないので大容量メモリのGPUがもうちょっと安く欲しい
日本で規制強めても、外国から普通にはいってくるだけやろ。
下手な絵しか書けないので自分風の絵を量産されたら血ヘド吐きそう(>д<)
>>416 中国は今めちゃくちゃチャンスだと思って笑ってると思う
>>29 人間の肉体労働者もまあまあそうだけど
知性や感情のない怪力が肉体労働してたら安全対策怖い
不測の事態でぶつかっても直ぐ停止できずに大事故とかありそう
座り仕事なら最悪でもその事務所爆発か個人の端末が幾つか破損くらいでしょ
>>29 頭脳労働は優秀なAI一台で済むからね
肉体労働は大量に駒が必要でコスト高い。人間こき使ったほうが安く済む
これからはホワイトカラー仕事はAIにとって変わられて人間はブルーカラーの仕事しか残されていないんじゃない
AIは教師データ以上の事出来んからなぁ。
教師データは人間が作る訳だし、期待持ちすぎ
中途半端に上手い人が
プロの漫画家のイラストを一緒に学習させて少しうまくして
自分の絵を学習させましたって出してもわからんとおもう
>>420 単純に言えば事務職が無くなって介護職が増える
>>410 いらすとやのようにシチュエーションがはっきりしたものは無理じゃないか?
例えば夫婦でテレビを見ながら笑っているシーンが欲しい時にAIに描かせるためには
どれだけの情報を与えてあげないといけないのかな
人間が長時間労働しなくても食って生活できる時代ってなかなか来ないよなあ
ハンター✕ハンターや
ガラスの仮面を書かせようぜ
どうせ作者は書かねえんだから
AIにやらせよう
中途半端なクリエイターはこれからは生きていけないな
ヤバいなこれ
AIに作業を補助してもらって空いた時間を
新しいアイデアやストーリーを考える時間に使って
もっと良い作品を作ろうってなると思っていたけど
拒絶反応だけして終わってしまったなぁ
AdobeMaxで新機能が発表されても日本は無効化されてたりしてw
これ絵だから、まだそんなに実生活に影響ないけど
3DまでAIで創作出来るようになると革命的じゃね
今はトレパクを動かしてオリジナルを魔合成なんて出来る時代だから
正直もう技術が進み過ぎてトレパクは議論の意味が無いと思うわ
カメラが写ルンですで一般人から子供まで普及して
携帯スマホでトドメを刺したのは写真業界そのものじゃなくて
心霊写真やUFO写真といった分野みたいな感じで
予期せぬ分野にシワ寄せはくるだろうな
一回書かせた絵に
おじいちゃんもうちょっと右
おばあちゃん笑って
テレビもう少し小さくとか追加で簡単にリテイク指示出来るようになるならAIでいいと思う
AIに制限かけられそうな
ロリエロ絵師だけ残りそう
>>434 しかもデジタルじゃない紙に描いた絵なw
アップロードもダウンロードも違法なんだから
クラウドじゃ使いようがないんじゃね?
著作物の改変代行業みたいなものだから誰か被害が出た絵師が騒いで警察動かせばサービスは止められそうだがな
私的に録画するのは認められているけど
第三者に金等払って録画してもらうサービスは著作物の私的利用には当たらない
著作物食わして出来たものは我が社の著作物のあたりもおかしいしな
>>434 その辺は残るかもね
多分規約でアウトになってそうだし
>>437 著作権法が変わってユーザーが業者のAIに他人の著作物を無許可で読み込ませて別物としてアウトプットさせること自体は合法になったんだよ
それを悪用するのはユーザーの不法行為の問題でサービスには関係ない
機械学習は複製・トレパクはおろか
二次利用ですらないだろ
法規制は無理筋
絵師()とその取り巻きはフェミニストと同レベルのチンピラ
日本語で規約やら書いたのが敗因だな
知るか馬鹿で突っ走れる所が強いわな
国内ではギャーギャー場荒らしするな既得権益守れと騒いで
黒船来航したら黙るだろ
>>437 中世じゃっぷプランドは失われた60年だな
神絵師3人の絵から出来た子供(2世)から3世4世作ったらもう元絵師なんかわからなくなりそうだな
3世ぐらいの絵がフリーて公開されまくったら4世5世は誰でも利用出来そうだ
AIが描いたというより覚えさせた絵からのコラージュみたいなのになるの?
>>446 ニルヴァーナのCDジャケットの赤ん坊が
大人になって訴訟起こす国よりは進んでるだろ
>>448 突き詰めるとそれは人間が描いても同じことじゃないかな
>>448 画像検索していろいろみてみたがそんな感じみたい
意図したものを描かせるのは難しそう 漫画とかとんでもなく無理
漫画の背景でも遠景ならなんとかといったところ
アホおおすぎるとおもう
このサービスが止まることより
この程度の反対で活動ができなくなるような国に未来はない
そもそもスクレイピングで作ったデータセットが膨大すぎて普通に描かせると日本の無名な絵師の影響なんて何も出ないから
最後に自分の絵を読み込ませてそちらに寄せて制作に活かしてくださいってのが今回のサービスでしょ?
最後の調整で勝手に他人の絵を読み込ませて書かせて公表したことが問題なら
イラストを公表した人と裁判をして争えば良いだけで
公表されないイラストにまで規制をかけろってのはかなり無理がある
練習でトレスしたり模写したイラストまで著作権違反で訴えるんかと
人間だって色んな絵を参考にしながら上達してる訳だからなんも問題ないだろ
>>455 このAIだけで作品作ったりするのなら良いけど
なんの関係もない人が利用できるのがな
>>429 3Dの方が機械が学習しやすそう
なんとなくだけど
フリーで公開されてる以上
AIが絵を作れない時代に戻ることは無いので
有効な活用の仕方の方を考えたい所ではある
これの何が問題なんだ、人類の手札が増えるのは良い事だろうに。
>>459 絵も描けないようなのがイラストレーターできるようになるって感じかな
まあそのレベルまで行くのにまだまだ時間は必要だろうけど
>>460 このAIは大した物ではない様だが、
他のは今こんな事になっている様だ。
https://togetter.com/li/1924375 >>461 midは短期間で一気に進んだよなぁ。
stable diffusionも凄まじい速度だわ。
stableの方を使って思った事。
イラストレーターよりも先に、風景や人物の素材を扱ってるカメラマンや企業がやばいかも。
たとえばpixabayでイメージ画像を検索するじゃん。
検索する感じでstableに文字列送ると、すげー高精度でそれなりのイメージを出してくるんだわ。
>>461 画像生成はしっとる
ほんとすげえよなあ
でもそのレベルでイラストやられると廃業する人増えるだろうな
キャッチコピーだのデザインで商売してる広告屋と違ってフリー大半だからな
これが広告屋のシゴトをアップしまくって学習させてたらもっと大変なことになってたと思うよ
>>464 完成品の画像を食わせるってよりも、今はもう次のステップかなぁ。
AIが理解しやすい指示の出し方って部分。
ここが物凄いスピードで進化してる。
冗談抜きで1日単位で別物になっているほどに早い。
AIがより精密に書くための、文字列を吐き出す翻訳(変換)ツールも既に出てきてるよ。
>>452 やめてないぞ
悪質ユーザーを排除出来る仕組みにして出し直します
というのがミミック公式見解
アナログペンで描ける人は戦いようはあるんだよ
直筆イラストの色紙でも売るだけで最悪は回避できるから
デジオンリーはこれから世界人類のモラルと勝負だからな
すぐパリンと割れそうなモラルだけど
>>462 風景写真自体が無くなる訳ではないが、
それもドローンやらである程度簡単になるんだろう。
商売敵は多そうだ。
>>463 画家なんて物は所詮水商売だ、
仕事が無くなったら次に行くしかない。
日本発のサービスは叩かれて謝罪して
中国に持っていかれる流れがもうできたか
まあ他の伝統工芸の職人クラスの絵師なら生き残れるよ頑張って
>>469 ドローン規制と同じ感じになりそうだわな
これで後でジミンガー、セイフガー、ジャップザマあが始まって
現実逃避が始まるんだからアホらしいよなぁ
技能は機械にパクられてもおけーなのに
絵の特徴ごときパクられて文句いうとかなんなの
しょせん線の違いでしかないのに
絵柄は人間もパクってるだろ
悟空そのまま使ったら問題だけど、絵柄で著作権主張は無理ある
>>472 原作の絵にめっちゃ寄せた二次創作とか普通にあるよね
人間がやるのはよくてAIはダメって…
国内で揉めてる間に中国から萌え絵aiがでてきたね
ENRIE-VilGてやつ、終わったな
そのうち声優もAIになる
シナリオもAIになって
アニメは全部AIだろうな
>>476 声優に関しては演技はまだ不十分だが
ナレーション程度ならAI合成音声で事足りるくらいのレベルになってきてるな
ゆっくりがウケてるからあのままにしてるだけでしょ
感情毎にパラメータ持たせたら簡単に作れると思う
>>478 それはもうやってる
無料でも有料でもゆっくりよりずっと高性能なソフトがある
しかし演技という点ではプロの人間にはまだまだ届かないレベル
イラストのカラー化(自動着色)
10年以上進化してない気がするが…
有料でも全然ないよな
>>480 塗り絵として色をつけるだけなら行けるけど絵となると光の問題が出てくる
「色指定」って仕事が有るくらいだし
また日本で出る杭を叩いて足の引っ張りあいをして揉めているうちに海外が発表して先駆者的立場を取られてしまったのか
絵が下手なものとしてはこんな絵を描いてくれと思ったら手軽にできるのは助かるだろうな
個人的には自分の文章の校正に朗読させてチェックすることがあるんだが、いろいろな音声ができてほしいものだ
>>477 まあ正直用途による所はある
解説動画くらいだとAIどうこう言わずに
ゆっくりレベルでOKだしね
ドラえもんをたくさん学習させれば、あら不思議
「合法ドラえもん」
の誕生!!!
>>485 学習させてAIモデルを作るまではいいがそのAIに描かせたものは人間が描いた場合と同様にアウトだぞ
ハンターハンターもこれで頼むわ
腰が限界なんだろ?
もう無理させるのはパワハラな気がする
作者がそれで描いた環境で評価が変わるのか?
それはおかしいと言ってるんだけど
スポーツ大会で一人だけフルサイボーグみたいなもんだよな
無差別級にフェザーが挑むのが悪いって感じ?
もうデジタル絵画コンクールはAIが総ナメだな
よく将棋の話が引き合いに出るけどさ。
人間が最も強いからこそあーだこーだ戦略話に花が咲くってのはあったと思うんだよね。
単なる勝敗の結果じゃなくて、プロが解説したり驚嘆したりってのも面白さだと思う。
でもさ、プロが解説して次の一手を予想するよりも、ヒキニートがPCでポチポチやってAIで弾き出した答えが正しいじゃん。
なんか萎えるというか・・・うーん、って感じ。
AIをきっかけに一部がアナログに回帰するなら面白いね
過去にはCGに仕事を奪われた業種もあっただろう
絵が描けるロボットアームなんて当面は金にならないから開発されないだろうし
努力の成果をあっという間にトレースされるからな。神絵師と呼ばれる人は平均で10年以上毎日描いてるような絵バカだからな。。
>>283 (‘人’)?
今時の漫画家なんて身体なんかアシに任せて顔しか描かんよ(笑)
>>311 (‘人’)b
そんな理屈ならコミケは衰退するだろうけど心配すんなよ(笑)
絵より書道の方がヤバいけど書道も関心が続くよ(笑)
>>315 (‘人’)b
じゃあ偽造帽子処理された札束や公文書はどうすんだよ(笑)
これからは間違い無く雑誌や単行本は偽造帽子処理をするよ(笑)
>>499 サーバーをぶっ壊す故意があるからアウトなんだろ(棒)
>>500 (‘人’)b
おいおいCCCDをやらかした我がジャパンだよ(笑)
偽造帽子と注意が有るのにデータを故意に取り込んだ方に責任を取らせなよ(笑)
-curl
lud20241204195410このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1661799606/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題】AIが絵柄の特徴を学びイラストを生成するサービスが登場し物議 他人の絵を学習させることへの懸念など [デビルゾア★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・イラストAI「mimic」運営が「全機能の停止」発表 他人の絵の無断利用リスクで物議...不正対策見直しへ [爆笑ゴリラ★]
・【社会】コロナ禍で人員削減した企業の6割が「人手不足」に 飲食、建設、サービス業で目立つ [デビルゾア★]
・【経済】日本の長期にわたる停滞の理由はズバリ「"人材育成"が機能してないから」─いまの日本企業に求められることとは [デビルゾア★]
・ついにイラストレーターの絵を学習させて似たようなイラストを作るAIが現る
・【絵師完全死亡】イラストレーターの絵の特徴を学んでイラストを生成するAI サービス爆誕→なぜか大炎上
・【鉄道】JR四国、来年春にも全路線で運賃値上げへ [デビルゾア★]
・【税金】「生前贈与を駆使して相続税を節税」はもうできなくなるか [デビルゾア★]
・【医療】人工授精の精子提供者が不足 「匿名性が守られるのか不安」 [デビルゾア★]
・社会問題化する大人の引きこもり、原因の1位は「人間関係がうまくいかなかった」 [デビルゾア★]
・ゲームの「ガチャ」を回すときの心理状態は「ギャンブル」をしているときと一緒との研究結果 [デビルゾア★]
・【経済】「正社員で手取り10万〜13万円」という嘆きに反響……「一人暮らしなんて無理」 [デビルゾア★]
・【大学受験】"理高文低"続く 理系人気は工学系が牽引、医学部、薬学部も人気 [デビルゾア★]
・【教育】少子化でも熱い“中学受験”─早稲田アカデミー売上過去最高…「今後も塾生増える」 [デビルゾア★]
・【経済】高齢化による社会保険料の増加で「給与が増えても手取りは減少」……日本の絶望的な未来 [デビルゾア★]
・【経済】50代の41%が「貯金ゼロ」 貯蓄額中央値は30万円 老後を生き抜くにはどうする? [デビルゾア★]
・【社会】全国でインフラ設備の老朽化が深刻 道路、橋、トンネル…早急に手当しないと危険な状態 [デビルゾア★]
・【社会】労働者を搾取する「A型事業所」のあきれた実態─労基署も機能しない、まさに「貧困ビジネス」 [デビルゾア★]
・一族で「自分だけが慶應に入れない」少女の苦難 "幼稚舎不合格"からの波乱の子供時代 [デビルゾア★]
・【社会】「多死社会」と「少子化」で日本の「人口減少」が急加速 今後さらに勢いを増す見込みか [デビルゾア★]
・【家庭】なぜ「DV加害者」は圧倒的に男性が多いのか?2020年度の相談件数は13万件と過去最多 [デビルゾア★]
・夏休み明け「9月1日」の “子どもの自殺” をなくせ 精神科医「大人は“サイン”見逃さないで」 [デビルゾア★]
・【教育】「生まれ」による「教育格差」コロナ禍でさらに懸念高まる "自己責任論"では解決せず [デビルゾア★]
・【社会】物議を醸す「45歳定年制」……しかし仮に定年が延長されたとしても、待っているのは過酷な未来 [デビルゾア★]
・【科学】これからは「宇宙で出産する時代」がくる─各国が"女性"宇宙飛行士を増やしたいワケ [デビルゾア★]
・【社会】生活保護費を根こそぎ奪う「貧困ビジネス」の実態…役所は知らん顔、見過ごせない「行政の不作為」 [デビルゾア★]
・【社会】84歳の寝たきりの姉を抱えた82歳のお婆さんに「生活保護は受けたくない」と言わせてしまう日本社会の“空気” [デビルゾア★]
・【年金だけで老後生活はやっぱり無理】政府は「年金制度は破綻しない」と言うが…その数字にはカラクリが [デビルゾア★]
・【教育】東大、早大でも…激増する“推薦入学者”「お荷物」から「一般入試より優秀」へ10年で評価激変のワケ [デビルゾア★]
・【IT】YouTube、広告ブロックに対抗し、サーバー経由で広告追加=「動画自体に直接広告を注入」をテスト中 [デビルゾア★]
・【経済】「58歳独身で年収300万円ですが、貯金が200万円しかありません。老後を乗り切るにはどうすればよいでしょうか?」 [デビルゾア★]
・【社会】超高齢化による死亡者数の増加で「葬儀場・火葬場の不足」が深刻化 葬儀まで順番待ちをしないといけない未来も近い [デビルゾア★]
・【婚活】コロナ禍で変わる「女性が結婚相手に求める条件」…安定した収入に加え、“一緒にいて居心地がいい人”を重視 [デビルゾア★]
・【婚活】女性「年収500万円くらいの普通の男でいい」はもう普通ではない〞 30代で年収500万稼ぐ男性は上位11% [デビルゾア★]
・【経済】全国で水道料金上がる…10倍予測も─老朽化した水道管の更新費用+人口減少&節水技術の進歩による水道収入減で [デビルゾア★]
・【教育】文系の大学院卒、先進国で日本だけ圧倒的に少ないのはなぜ?─「行くメリットがない」「院に行っても結局就活」 [デビルゾア★]
・【IT】日本のIT業界は「文系技術者」の巣窟!"実際に手を動かすプログラマー"は立場の弱い下請けの技術者に [デビルゾア★]
・【教育】日本は“生まれ”によって学歴などが固定化してしまう「教育格差社会」…本気でなくすには、データに基づいた客観的な検証が必要 [デビルゾア★]
・【経済】「ChatGPTは5年後に使われなくなる」─メタのチーフサイエンティストが批判 アクセス数鈍化、AIバブルには陰り [デビルゾア★]
・【経済】年金月5万円75歳男性、時給1480円の交通誘導バイト終わりの温かい立ち食いそばすら我慢…「2025年に希望なんてない」 [デビルゾア★]
・【社会】「今まで何してたの?」岸田首相、今更すぎるスーパー視察で「物価高を認識」報道にネット怒り「前の値段も知らないくせに」 [デビルゾア★]
・【社会】都庁下の食品配布に異変、以前はホームレス中心から、若い女性や子連れで並ぶ人が増加「毎週600人を超える列ができている」 [デビルゾア★]
・【経済】「20年上がらない日本の給料」より衝撃の事実 “手取り”は横ばいどころかガタ落ちしていた! 税・社会保険料の負担増で [デビルゾア★]
・【教育】入試倍率30倍!全国初の“公立小中高一貫校”「都立立川国際附属小」教育の特色は「探究的な学び」と「外国語学習」 [デビルゾア★]
・【経済】「ひよこババア」「動物なかよし」って何?クレカ決済の“表現規制”でアダルト業界に新語続々、特に児ポ関連語で厳しく [デビルゾア★]
・【社会】「ゼロゼロ融資」受けた企業の倒産が加速…返済が本格化も物価高に人手不足「やっとコロナ前に戻ったと思ったら新たな不安材料」 [デビルゾア★]
・【教育】大学の理系拡充を政府が支援─「データサイエンス」系学部新設増、課題は理系教員の確保と「入試で数学をどこまで課すか?」 [デビルゾア★]
・【教育】拡大する大学入試「総合型・推薦型」は金持ち有利?大学側もメリット、一方「貧乏人でも一発逆転ある一般入試残すべき」の指摘も [デビルゾア★]
・【経済】建設業の倒産が急増、深刻な「人手不足」「資材高」で8年ぶり1,600件超え…"2024年問題"で今後さらに増加の可能性も [デビルゾア★]
・川崎の有名ソープに年間フリーパスが登場しコスパ抜群だと話題に
・銀河鉄道999でハーロックとエメラルダスが登場した時鳥肌が立ったよね
・【遺伝子検査】仮想通貨やVPNを使用して匿名遺伝子検査ができるサービスが登場 個人情報が漏れる心配なし
・【今日から】「Nintendo Switch Online + 追加パック」に11月2日から期間限定で3つのサービスが登場。
・中国、『信用評価ポイント』で生活がさらに便利に。手のひらをかざすだけで利用できる無人コンビニや各種貸出サービスが登場
・有名人から自分宛てにビデオメッセージが届くサービスが登場。北島康介や田中理恵、里崎らが1分1万円であなたの名前を呼んでくれる
・【国際】 安全・快適にポケモン捕獲、専用タクシーサービスが登場 5時間910円〜 UberやGrabも同サービスを展開 (ベトナムニュース)
・【中国】<やはり日本は「特別な国」> アジアから日本に続く「真の先進国」が登場しない! [Egg★]
・【VTuber 】1枚絵でVTuberになれる時代 顔イラストを自分の表情に合わせてアニメーションさせられる配信アプリが登場 [爆笑ゴリラ★]
・「I'm Not Chinese(私は中国人ではありません)」Tシャツが登場し話題に 中国人「アジア系同士で内輪もめしてどうする?」 [Felis silvestris catus★]
・【ばかみたい】「お触り自由です」…膨らませた胸を“お触りできる”アニメキャラのパネル展示し物議 昨年は“等身大お尻”で騒動
・【ばかみたい】「お触り自由です」…膨らませた胸“お触りできる”アニキャラのパネル展示し物議 昨年は“等身大お尻”で騒動★3
・【Amazon】アマゾンでアプリ誤作動 他人の氏名・住所・注文履歴が見えてしまう状態 現在調査中 ★7
・【Amazon】アマゾンでアプリ誤作動 他人の氏名・住所・注文履歴が見えてしまう状態 現在調査中 ★4
・【Amazon】アマゾンでアプリ誤作動 他人の氏名・住所・注文履歴が見えてしまう状態 現在調査中 ★2
・【Amazon】アマゾンでアプリ誤作動 他人の氏名・住所・注文履歴が見えてしまう状態 現在調査中 ★18
22:02:41 up 31 days, 8:26, 2 users, load average: 7.56, 9.08, 9.16
in 0.50091314315796 sec
@0.50091314315796@0b7 on 011212
|