◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【水道】断水でホテルに損害、自治体の責任は 条例の「免責」、最高裁認めず 沖縄県宮古島市 [ぐれ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1661738612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ぐれ ★2022/08/29(月) 11:03:32.11ID:hOnWpMsO9
※2022年08月29日07時03分

 水道施設の故障による断水で生じた損害の責任を自治体が負うべきか。沖縄県宮古島市のホテル2社が市に賠償を求めた訴訟で、最高裁は7月、条例に基づく免責を認めて請求を退けた二審の判断を否定し、高裁での審理のやり直しを命じる判決を出した。同様の条例を設ける自治体は全国にあり、各地の水道行政に影響する可能性がある。<下へ続く>


 ◇老朽化「やむを得ない」事情?

 2018年の大型連休中、宮古島市で断水が発生。原因は、約40年前に設置した配水池内の水位を調整する装置の故障だった。原告2社は宿泊予約のキャンセルが相次ぎ、併設する飲食店が営業停止に追い込まれたなどとして、水道事業者の市に計約350万円の賠償を求めて提訴した。
 市側は、「災害や水道施設の損傷、その他やむを得ない事情がある場合、断水で損害が出ても市は責任を負わない」と定めた給水条例を盾に争った。一審那覇地裁、二審福岡高裁那覇支部は「定期的な保守点検で破損に気付くのは容易ではなかった」として、市側の言い分を認めた。
 これに待ったを掛けたのが最高裁だ。第3小法廷は、水道法で「災害その他正当な理由があってやむを得ない場合は給水を停止できる」と定められているとして、条例を根拠とした免責を否定。水道法上の「やむを得ない場合」に当たるかを判断するため、審理を高裁に差し戻した。

 ◇水道代値上げも

続きは↓
時事通信ニュース: 断水で損害、自治体の責任は 条例の「免責」、最高裁認めず.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082800216&g=soc
0002ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:04:26.77ID:WgVUF/cg0
島なんだから各自貯水タンク用意しておくもんじゃないの?
0003ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:04:40.13ID:u5OefuOR0
誰が悪いのさ?
0004ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:06:15.71ID:omd/ZTgr0
まあ政治的な感じがするな
沖縄だし
0005ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:06:49.66ID:9S5NufFf0
これ、水道事業請け負う民間業者ガクブルなんじゃないのw
自治体からは条例で免責が定められてるからって説明受けてるんだろうが、最高裁がそんなの認めねーってことになったら終わりだろ
0006ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:06:52.64ID:NUFqoO/s0
結局水道料金が値上がるというオチは見えてる
0007ただのとおりすがり2022/08/29(月) 11:07:47.86ID:6aiMTber0
法の趣旨に沿わない条例制定とな
違憲立法ばっかりやって国らしいっちゃらしいな
0008ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:09:07.76ID:ny0uwByY0
>>5
今んとこ完全に民間委託になってる例は無かったと思うけど
0009ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:09:48.21ID:N81NoIsj0
姉さん事件です
0010ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:11:00.32ID:2WecTjN80
>>5
条例より法律が優先される

自治体が自分達に有利になるよう法律にはない免責事項を含む条例を定めてそれを盾に免責を要求したがその条例が法律上妥当かどうかをきちんと審理しろということ
0011ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:12:55.02ID:VmgxyehV0
よくこんなくだらんことを最高裁まで争おうと思ったな
0012ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:14:13.44ID:x1quDXhe0
ホテル2社の訴訟により値上げすることになりました。
0013ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:15:03.23ID:0c7RHf6y0
水道代値上げ待ったなし
0014ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:17:41.72ID:iKtHeAj30
ものにもよるが40年前の装置だとちと辛いか
20年前なら免責された可能性はあるな
更新のタイミングで運悪く故障したってことで
0015ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:18:40.67ID:JGVEoZub0
水道料金値上げしたらそれなりの損害賠償請求ができるようになるぞ
0016ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:20:46.62ID:+igGdKHj0
じゃ民間に投げよってなったりしてな
結局損する
0017ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:21:49.08ID:qoMiBVXO0
条例の免責事項が法より拡大されていることに合理性があるかどうかが問題なんかな
沖縄の離島というと特殊要因はありそうだが
0018ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:23:04.82ID:RDIb11Wc0
>>3
> 誰が悪いのさ?

災害は仕方ないけど、これは経年劣化で予算が無いじゃねーの?
なら、そりゃ免責じゃねーだろ?クソ役人が!てのが最高裁からの差し戻し理由かと。
つまりは自治体の怠慢が責任じゃね?と現時点では疑われている。
0019ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:23:45.28ID:5IO5yG6Q0
これは弁護士にうまく乗せられたパターンですね
最高裁まで持ち上げてまぁ
ここまで担ぎ上げたら弁護士はどっちでも儲かるですわ
0020ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:25:06.59ID:cfmUWOa50
>>5
民間は運営するだけ
施設の管理は行政だぞ
0021ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:26:06.12ID:WqonogPY0
老朽化や破断がわからない定期検査って何さ。それを調べるための検査だろ。わからないのは検査内容に問題があるんだろ。
0022ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:28:49.28ID:KQpA+9G80
初めてのケースかな。これは日本ってすげーだな。
0023ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:29:10.32ID:7shNe6gt0
>>1
オリンピックや外国に4兆ばらまく金あるならインフラ整備やれよ。
0024ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:29:11.27ID:qcG47J5f0
>>10
よくあることだよね
まだ「やむを得ない場合」かどうか判断してないわけだしね
0025ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:31:18.53ID:qcG47J5f0
>>17
無条件に免責する条例の合理性はないと判断された
その条例に基づいた高裁の判決も

水道法の「やむを得ない場合」に相当するか
これから高裁でやる
0026ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:32:09.62ID:tsZDuYzk0
どのみち設備破損で
>その他正当な理由があってやむを得ない場合は給水を停止できる
で免責なんやろうなあ
定期点検の実施や老朽化対策が水道法に書いてあるわけでも無いだろし
0027ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:36:08.74ID:qcG47J5f0
こんな免責が認められたら
あちこちの糞自治体で免責条例だらけになる
ここをしっかり出来ない自治体が多いから地方分権は進められない
0028ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:43:32.56ID:K6wVKDLn0
これ差し戻したってことは実質判決変わるんやろ?
0029ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:48:13.19ID:LbqOG2VZ0
これどこのホテル??
0030ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:50:37.23ID:wH3tQoHj0
これで市が負けると社会的影響でかいな
電気でこれが起こるとすごいぞ
0031ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:51:47.19ID:lNf2QGLo0
>>6
水道料金安すぎて水道管も代えられない世の中じゃな
水道水が安くて安全に飲めるなんて幻想だったんだよ
0032ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:53:16.07ID:jpeTLV850
管理が杜撰なのが原因だったら「やむを得ない理由」にならねえよ
って判決だな
真っ当だと思う
0033ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:53:31.07ID:4hqT74ey0
>>28
違う。判断のよりどころを、条例 → 水道法 に置き換えてやりなおすということだろう。
同じような条例を設定している他の智自体にもインパクトがある。
0034ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:55:12.69ID:edeVU0B60
メンテしないのはやむを得ない状態ではないだろ。
手抜きで分からなかったから、分かっていたが知らんふりしただけ。
0035ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:56:33.11ID:ROxOgkWt0
>>28
こういう理由で「やむを得ない場合」に該当する
ってなったら高裁までの判決は変わらないんじゃないか?
その理由があいまいだから差し戻しされたんだろうけど
0036ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 11:56:44.40ID:jSkcgHlW0
何回も差し戻しを繰り返して弁護士費用をかさ増し
そして最後は原告側アウトでおわり
結局は原告側は見せしめとして膨大な弁護士費用を支払う

昔からよくある吊し上げじゃね?
0037ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:00:03.33ID:lNf2QGLo0
水道水きちんと管理して老朽化したの交換するには
今の水道料金の3倍はかかるんじゃね?
0038ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:01:26.43ID:qhaLc+390
設備を更新しない役所が悪い
0039ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:02:10.84ID:x1quDXhe0
今すぐ爆値上げして水道管を張り直して欲しい。
0040ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:02:33.02ID:Z40Na1Fl0
何で条例で争ってるんだ
水道法で争えよって
戻されたであってる?
0041ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:03:31.07ID:dORX0bks0
>>3 自民党、公明党の圧政。
自民党、公明党が増税ばかりするから自治体の財政が苦しくなって設備更新もままならない。
0042ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:05:24.11ID:XAwOm8fk0
法律作っても意味なし
これじゃあひろゆきの言い分か正しくなるなw
0043ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:05:39.05ID:DsCdlg4m0
>>41
ひょっとして頭が悪いのかな?
0044ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:05:51.09ID:qcG47J5f0
宮古毎日新聞が当時の記事をまだ残してるな
機器の故障が原因なのにかくしテスラたくさん使うからだと説明してたんだな
機器の故障がはっきりしたあとも複合的と逃げてる
これは訴訟も起きるわ

主要原因は機器損傷/伊良部南区断水
https://www.miyakomainichi.com/news/post-110122/
【インサイドリポート】機器破損の公表に遅れ/伊良部南区断水問題.
https://www.miyakomainichi.com/attempt_and_serial/post-109325/
0045ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:06:11.78ID:qcG47J5f0
>>44
まとめて貼れなかったから続き

断水要因は「複合的」/伊良部南区で説明会
https://www.miyakomainichi.com/news/post-109290/
安定供給向け施設見直し/市上下水道部
https://www.miyakomainichi.com/news/post-108932/
0046ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:06:50.61ID:XAwOm8fk0
>>12
俺がトップならこれぐらいの皮肉こめて言うわw
0047ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:15:19.01ID:VZFb2Pa40
>>46
老朽化での断水なんかの事故を
金が無いからでスルーするなら
値上げは当然だし、言われた方は特に皮肉とも思わんだろ。
むしろ金が無いで老朽化放置してるって事の方がヤバいやろ。
安けりゃ文句言わないとかの思い込みはヤバいで
0048ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:15:30.61ID:wyuxY6cA0
そりゃ免責なんてふざけすぎだろ
0049ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:18:43.75ID:wyuxY6cA0
>>17
そういうこと
条例で免責範囲を過重しても認めませんよってこと
本来当たり前すぎる話なんだけどな
居住する自治体によって水道供給義務や賠償義務に差があるほうがおかしい
0050ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:19:05.20ID:abV4RxFv0
当たり前
0051ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:19:40.74ID:84jjyF2j0
施設の老朽化って言っているけど
この破損がなくてもいずれはぶっ壊れる
そのための保守費用はどうしてるんだろう?
まさか積み立てていないとかな
0052ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:21:09.14ID:wyuxY6cA0
東京都水道局では耐用年数計算して余裕を持って設備交換し続けている
至る所でしょっちゅう工事されているのを見れば分かるとおり
水の供給は生活に必要不可欠ないわゆるライフラインだから当たり前すぎることなんだわ
0053ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:23:18.67ID:XSF6/CJH0
これからは
定期的に全ての部材を点検、交換しないと
若しくは、部品のストックを常備しておかないと

常識の範囲では実施していると思われるが
他市と比較し、管理に問題があったんだろうか?
0054ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:30:53.80ID:4klfjqPQ0
>>52
都はカネだけはようあるから出来るけど
余所じゃきついだろう
0055ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:39:11.18ID:Sg8YbKuq0
>>53
田舎は割とカツカツらしいで。
そりゃまぁ人口少なければ如実に消費が減るし大変だわな。
通り道として住人以外も使う道路とは考え方が違うんだろうけど。
どうせ道路を掘ることになるんだし、修繕とかは道路と一括で予算組むなりして工夫するにしても
田舎だと限度あるやろなぁ
0056ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:39:37.29ID:3HmSBsje0
auの賠償についてはどうなんだ
0057ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:49:00.02ID:JCac/3Uf0
こういうのこそ、建設国債とかで面倒見て公共事業でやるべき事なんだよ。
基幹インフラだぜ?
0058ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 12:57:57.82ID:+rtRBHTC0
おじいのホテルが
0059ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 13:06:53.02ID:Tzovr0PR0
ん?珍しく最高裁が仕事したってこと??
0060ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 13:24:42.67ID:d28m+Vmd0
行政なんて適当に点検してヨシ!って感じだろうからな
0061ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 13:34:16.72ID:DHj2YTNY0
>>44を読めば分かるけど保守は民間委託だぞ
逆に安くなる可能性だってあるぞ
0062ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 14:52:25.57ID:X2Q8EPWK0
>>1
老朽化に伴う断水を免責にされたらたまったもんじゃないよな
地震などの止む得ない災害ならまだしも
0063ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 15:23:50.07ID:q2ndUPXe0
>>60,62
断水起きても故障に気づくのにかなり時間かかってる
漏水をウタガッテ水道管の全点検したし
この後点検しやすいように監視穴をつけると>>45に書いてある
ろくに点検してなかった可能性は高く
それが差し戻しで議論対象となった
0064ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 15:49:48.59ID:K/347Jsa0
>>30
法律が先立つという当たり前の話だぞ
0065ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 15:51:04.59ID:K/347Jsa0
>>39
水道料金3倍にすればすぐ解決するけどな
0066ニューノーマルの名無しさん2022/08/29(月) 15:53:47.51ID:eMX8gTz50
老朽化を認めないなら
代わりに水道料金跳ね上げるしかないわな

質を求める以上は対価を支払う
0067ニューノーマルの名無しさん2022/08/30(火) 00:25:06.54ID:j5qQdlsG0
それでこのホテル二社が県外企業だったら水道料金だけ爆上げさせて撤退とか有るのかww
0068ニューノーマルの名無しさん2022/08/30(火) 08:49:48.50ID:/2C5/ooC0
宮古島って島自体が石灰岩で水を吸収して地下水がたまらないので
大規模な貯水槽を持っているかなり特殊な環境だろう?

多少の断水とかは勘弁してやれよ
0069ニューノーマルの名無しさん2022/08/30(火) 09:31:27.13ID:qRA136jX0
>>68
そういう考察は済んでいて
やむを得ない場合かどうか裁判で争う状況
0070ニューノーマルの名無しさん2022/08/31(水) 07:34:34.07ID:eOeuBTo/0
>>43
ひょっとしない
0071ニューノーマルの名無しさん2022/09/01(木) 18:17:56.64ID:5c6Z1OYl0
>>66
毎年公務員のエサ代上げるほど税金余ってるだろ
0072ニューノーマルの名無しさん2022/09/01(木) 18:31:39.41ID:hSmuIp4R0
自治体がやってもこれなんだから水道民営化とか無理よね?

こんな記事もあるし

水道管交換の民営化「採算取れない」と業者辞退、大阪市「一から見直し」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211001-OYT1T50097/
0073ニューノーマルの名無しさん2022/09/01(木) 21:51:06.93ID:Wc7mWWcn0
>>72
だが、民間がやるのが糞サヨによれば正義
0074ニューノーマルの名無しさん2022/09/01(木) 23:54:36.17ID:142cE9oB0
当たり前だろ
法律というのは上位法が優先適用され上位法に反する下位法は無効になる
憲法が最上位法でその下に民法・刑法・会社法・行政法等が有り
その各法律の下位に様々な法律や手続き法が有る
条例は国の法律より下になる
水道法の範囲でしか条例は作れないのは法律の構造上当たり前
0075ニューノーマルの名無しさん2022/09/03(土) 05:26:33.00ID:yCvtYHCw0
断水オールナイト 言葉にすれば

lud20240612064021
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1661738612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【水道】断水でホテルに損害、自治体の責任は 条例の「免責」、最高裁認めず 沖縄県宮古島市 [ぐれ★]」を見た人も見ています:
岸田「原発新設するぞ」俺「福一原発事故で国の責任は無いと最高裁が判断した。それを見てどこの自治体が受け入れると思うの?︺
NHKのど自慢 沖縄県宮古島市で枠枠枠その3
【社民党】福島みずほ氏 「コンビニで自衛隊DVD(民間番組の映像商品)を売るのはおかしい」と主張する沖縄県宮古島市議FBにイイネ評価
下地前宮古島市長を逮捕 陸自配備めぐり650万円収賄容疑(沖縄県警) [少考さん★]
【沖縄県】石垣市長が宮古島市の居酒屋とキャバクラで会食。市民には外出自粛を呼び掛け中 [記憶たどり。★]
【沖縄県・宮古島市】7日連続コロナ感染者ゼロ・・・ワクチン接種率、1回目 80・2%、2回目 77・3% [影のたけし軍団★]
【野球】球界実力者が次々と言及「プロ野球16球団構想」の現実味 各自治体に聞いた 静岡市 沖縄県、新潟市、松山市
沖縄県うるま市 辺野古県民投票を拒否 宮古島市、石垣市、宜野湾市、沖縄市に続き5市目 ネット「デニー赤っ恥w」「オール沖縄の嘘が…
【沖縄県宮古島】自転車レースで3人死傷 数台が接触事故
【生き物】国の天然記念物だけど「外来種」 保護したセマルハコガメ45匹は終生飼育か 矛盾に悩む宮古島市職員 沖縄 [すらいむ★]
【ロックダウン相当】新型コロナで沖縄県の医療界、経済界、自治体が共同メッセージ [ウラヌス★]
【政府】自治体の民泊規制、最小限に 条例で区域や期間明示 増加する外国人旅行者の受け皿としたい考え
【国際】トランプ政権の移民救済策廃止決定、最高裁認めず アメリカ [さかい★]
盗難車事故訴訟、最高裁でひっくり返る 車所有者の賠償責任認めず
【沖縄】宮古島市長選、自衛隊新基地建設容認の現職が当選確実 
デニー激怒 沖縄の宮古島市が辺野古県民投票を拒否 石垣市も反対明言
沖縄の宮古島で核燃料棒らしき物見つかる 沖縄県が自衛隊に災害派遣要請
【社会】辺野古移設訴訟、沖縄県が上告 国との争い、最高裁へ
【沖縄】急増するクジャク対策 群れ捕獲へ「囲いわな」設置 宮古島市
玉城デニー激怒 沖縄の宮古島市が辺野古県民投票を拒否 石垣市も反対明言
小野寺五典防衛相「最高裁判決に従い埋め立て工事を進める」 沖縄県の承認撤回方針に
【最高裁】笹子トンネル事故、最高裁で遺族敗訴確定 中日本高速道路の役員責任認めず
【なんでサンフランシスコ】米国、サンフランシスコ連邦高裁、辺野古工事の中止認めず 沖縄ジュゴン訴訟、環境団体の原告は上訴も [みつを★]
【裁判】傍聴席でメモが可能になったのは平成から アメリカ人弁護士が提起、最高裁認める
【社会】子供が蹴ったボールで交通事故、親の賠償責任認めず 最高裁★5
【速報】福島第1原発事故 国の賠償責任認めず 最高裁が初判断 ★2 [minato★]
原発事故 国の責任はあるのか 17日に最高裁が初判断
【速報】Yahoo知恵遅れ「国や自治体に補償を求めるな。コロナの責任はない」
罰則がないヘイトスピーチ対策条例の骨子案 沖縄県が県民の意見を募集 1月6日まで [少考さん★]
【沖縄県】宮古島でダイビング中の39歳女性死亡
【沖縄】 宮古島市、時短応じない店舗多数 [影のたけし軍団★]
【沖縄】コロナ感染の宮古島市の女性 容体急変し死亡 [ばーど★]
沖縄の宮古島市長、コロナ対策を理由に自衛隊駐屯地への弾薬輸送を妨害
【沖縄】宮古島市の感染急増 人口10万人あたり東京の5倍 [首都圏の虎★]
【LGBT】韓国最高裁、女性のクィア団体の体育大会の体育館予約を保守市民からの苦情を理由に取り消した管理公団に損害賠償求める判決
【LGBT】韓国最高裁、女性のクィア団体の体育大会の体育館予約を保守市民からの苦情を理由に取り消した管理公団に損害賠償求める判決
【沖縄・宮古島市】飲食店従業員の感染23・6% [影のたけし軍団★]
【沖縄】宮古島市長に座喜味氏初当選 自公推薦の現職破る [ひよこ★]
【速報】沖縄県の宮古島で初の新型コロナ感染者。7月29日 [記憶たどり。★]
【沖縄】前宮古島市長を逮捕 陸自駐屯地めぐり収賄容疑@p地売却で便宜か [oops★]
【沖縄】コロナ感染の宮古島市の女性 容体急変し死亡 ★2 [ばーど★]
【狂気】日本列島、明日から一部を除き小中高で学校再開 集団感染が出たら自治体の責任に
【水難】宮古島でシュノーケリング中の観光客が死亡。沖縄県内で水難事故相次ぐ [記憶たどり。★]
【沖縄】宮古島市長選、玉城デニー知事推薦「オール沖縄」が勝利 [和三盆★]
【COVID-19】沖縄県、84人感染確認 宮古島では医療逼迫、一般外来閉鎖 [マスク着用のお願い★]
石垣市「うちは辺野古賛否問う県民投票には乗らん」 条例案に反対 沖縄県内で初
堀江貴文氏、緊急事態宣言視野の小池知事に苦言「政府と自治体の責任の押し付け合い」 [砂漠のマスカレード★]
岸田「医療が逼迫している」<-わかる 岸田「だから全数把握は中止」<-え? 岸田「問題が起きたら自治体の責任な」<-はあ??
【沖縄県】接種率が高い自治体ほど感染者数は少ない傾向 [マスク着用のお願い★]
【東京都】小池知事、GoTo停止明言せず…都「ブレーキのない車を政府が走らせておいて、止めるのは自治体の責任というのはおかしい」★6 [ばーど★]
【沖縄】辺野古工事「不承認」訴訟、沖縄県の敗訴確定 最高裁が上告棄却 [ぐれ★]
【沖縄】865万円も無銭飲食 10万円シャンパン80本以上を注文 宮古島市のキャバクラ店で岡山県の男 詐欺容疑で再逮捕 [孤高の旅人★]
【沖縄タイムス】市長選で感染者か 病院の外来ストップ 感染率は全国最悪の東京の2倍 宮古島市「まだ出る可能性ある」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【東京都】小池知事、GoTo停止明言せず…都「ブレーキのない車を政府が走らせておいて、止めるのは自治体の責任というのはおかしい」★4 [ばーど★]
【東京都】小池知事、GoTo停止明言せず…都「ブレーキのない車を政府が走らせておいて、止めるのは自治体の責任というのはおかしい」★5 [ばーど★]
【東京都】小池知事、GoTo停止明言せず…都「ブレーキのない車を政府が走らせておいて、止めるのは自治体の責任というのはおかしい」★2 [ばーど★]
【東京都】小池知事、GoTo停止明言せず…都「ブレーキのない車を政府が走らせておいて、止めるのは自治体の責任というのはおかしい」 [ばーど★]
【読売新聞】沖縄県那覇市の孔子廟への無償提供は、政教分離の憲法違反か? 最高裁判決に他地域も注視 [みの★]
【東京都】小池知事、GoTo停止明言せず…都「ブレーキのない車を政府が走らせておいて、止めるのは自治体の責任というのはおかしい」★3 [ばーど★]
今日の最高気温ランキング 沖縄・鹿児島以外で唯一入った自治体はあそこ
【社会】介護家族の責任、最高裁判断へ 施設の委縮懸念、実情見た判決を [無断転載禁止]
【円谷プロ完全勝利】 タイ最高裁もチャイヨーの「ウルトラマン」著作権を認めず 「ハヌマーン」の著作権も円谷プロが所有すると認定
【基地移設問題】「『少なくとも県外』を沖縄県民は信じてしまった」稲嶺元沖縄県知事、基地問題硬直の責任は鳩山元首相にあると指摘 
【沖縄】[宮古島市]第40回宮古の産業まつり[2017/11/25-26]
【沖縄】[宮古島市]宮古島夏まつり2019[2019/07/19-20]
04:13:00 up 21 days, 5:16, 0 users, load average: 8.21, 8.33, 10.27

in 4.6135318279266 sec @4.6135318279266@0b7 on 020318