◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【厚生労働省】子育て支援の新たな財源確保に向け「こども保険」の導入を模索 [ボラえもん★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1660821016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2022/08/18(木) 20:10:16.43ID:HW9TvRRT9
 7月の参院選では、少子化対策も大きな争点となり、各党は出産育児一時金や児童手当の増額など、子育て支援強化でアピール合戦を展開した。
自民党は来年4月の「こども家庭庁」発足を見据え、子ども関連予算を将来的に倍増する方針を表明。
ただ、公約には具体的な財源確保策には触れられておらず、今後政府内で具体的な検討に進む見通しだ。

 厚生労働省は6月に公表した人口動態統計によると、2021年の出生数が前年から2万9231人減り、過去最少の81万1604人となったことが判明。
少子化に歯止めがかからず対策は待ったなしだ。

 歳出削減も厳しい中、新たな財源確保の手段として、「こども保険」の導入を模索する動きが浮上。
企業や国民が負担する社会保険料に一定額を上乗せして財源を確保する仕組みで、自民党内でもかつて導入を検討した経緯がある。
ただ、給付と負担の関係が不明確で、企業の新たな負担となることもあり、具体化には至っていなかった。 

 こども保険に関し、厚労省のある幹部は「こども保険は子どもがいない人からも幅広く徴収することになる。
直接恩恵を受けない人の理解を得られるかどうか」と疑問を投げかける。
さらに「子育て支援拡充は子育てを終えた世代から『私たちの時はそんな支援策はなかった』ということで、意外と反発も多い」(同省OB)との声もある。

 内閣官房の幹部は「社会の担い手を増やすことは日本全体のためになることで対応は待ったなしだ」と強調。
「こども保険は財源確保の有力な手段であり、しっかり検討すべき」と語る。

 岸田文雄首相が参院選直後の記者会見で少子化対策に言及しなかったこともあり、
厚労省内では「そもそもどこまで首相が本気で取り組む考えがあるのか分からない」との見方も。
財源確保に向けた議論では、首相の本気度が改めて問われることになりそうだ。

https://www.zaikai.jp/articles/detail/1869

2ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:11:09.96ID:7DrDegn30
まず中抜きをやめろ
話はそれからだ

3ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:11:19.81ID:cWWIybl/0
事実上の増税やん

4ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:11:26.66ID:2jzN11Li0
実質的な増税

5ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:11:30.74ID:yYallqhy0
増税かよ

6ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:11:38.59ID:IiSJgw2G0
野党の案には財源はー!?と喚く癖にw

7ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:12:01.42ID:jkHz70ZY0
🐘税

8ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:12:05.40ID:bS9sXTKe0
バカ親にタバコ代かよ

9ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:12:20.42ID:/lfbaheg0
再配分下手くそなくせに集めようとする岸田の財務脳は重症だな
集めれば集めるほど財務省の力が強くなるからな

10ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:12:30.49ID:pTfm9VSm0
どんだけ国民から金を捲き取ればいいんだよ
公営ヤクザが

11ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:12:52.30ID:rU7CbURL0
ほんま厚労は…

12ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:13:11.05ID:43re53lC0
この情勢で増税とはホンマに日本の政治は終わっとる

13ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:13:22.01ID:QDUdjjPR0
金なんてうなるほどあるだろ
いつまで騙し続けんだよ
毎月国民一人あたり30万配れや
できるだろ
それが本当の政治、神の政治だボケ

14ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:13:49.33ID:gtrDTCnC0
まあ分かりやすい増税論者集めてる内閣だもんな
野党は割と反増税の方向たけど、自民党で反増税ってなんだかんだ安倍の周りだけだもんな

消費税増税したら景気が良くなるとか言ってたアホの集まりだから

15ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:13:56.24ID:X1mDfFQV0
子供を盾にした増税
これ批判すれば独身の嫉妬的な煽りができる

16ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:14:33.28ID:QSQdYAIF0
子供をダシにして増税かよ
しかも少子化対策を一切してこなかったツケを国民に押し付けるだけ
当然奪った税金は中抜きや使途不明金に消えます

17ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:14:37.51ID:qhWduMsM0
おいおいおい
賃金増えてないのに
これ以上社会補償費搾取してどうすんだよ?

18ひらめん2022/08/18(木) 20:15:22.61ID:Yg+4mBHC0
>>1
少子化&成長していないくせに
ひたすら増税するマジキチ国家は
ジャップくらいだろうな

www(´・・ω` つ )

19ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:15:31.22ID:LNOxAPz/0
宗教から税金取れ  ヴァカ

20ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:15:39.24ID:psVxjwi50
なんだそれ
こわ
また事務費だの中抜き目的だろ

21ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:15:59.54ID:/s4lcgXo0
75歳以上の爺ババアの首を市役所に持っていけば1万円で買取
これで医療費6兆円を財源に回せますよ

22ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:16:11.01ID:zRNt8NyD0
まだ負担率上げんのか
ガキなんて
ほっときゃ育つよ

23ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:16:29.69ID:C7h5x1sL0
いらん事すんなアホ

24ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:16:31.61ID:Z7Ccypoo0
生めよ増やせよを国の方針として
独身者にも負担を乗せるのは
まぁ政治判断として有りかもしれんが
子供を作りたくても出来なかった人たちは
これ割り切れんだろうな

25ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:18:13.70ID:MnFLRANS0
日本政府と日米合同委員会のせいで日本社会は格差差別虐待だらけだ!イルミナティサタニスト死ねや!

26ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:18:47.20ID:8/1ZIbmy0
今日ちょうど、お前んちそこそこ稼ぎあるから子ども手当毎月5000円無くすねヨロシク、って手紙来たわ
ケチるなよ

27ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:19:01.20ID:Nv1GXfmQ0
天下り先は容赦なく作るんだな

28ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:19:06.49ID:qhWduMsM0
子育て支援?
子供の扶養控除増やせば本当の子育て支援だろ
アホやろ

29ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:19:39.09ID:jqQEZIgK0
無駄な金の使い方を整理したら100パー財源確保できるのにな

30ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:20:06.45ID:imX/htob0
怪しい保険キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

31ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:20:34.58ID:90gbNGQK0
オリンピックやったりマスク配ったり国葬したりしてるの見てると現状で財源無い方がおかしいはずなんだが?

32ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:20:37.29ID:qhWduMsM0
子育て家庭の所得額を優遇すれば良いのに
日本一国民全員(子育て家庭含む)増税するアホ

33ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:20:45.27ID:0wTlieAd0
またきた、官僚の得意技
複雑にして己等の仕事増やして、ホンマ真正のアホやな
税と社会保障の一体改革はどこにいったんや

34ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:21:12.12ID:NAURUHrK0
>>21
お前が死んだらどうや?

35ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:21:19.97ID:psVxjwi50
公務員とか電通がまだまだ贅沢したりないだけ
育ちが悪いからそうなる

36ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:21:22.38ID:n+ebg8uT0
統一教会関連財団の笹川平和財団を間に挟むところまで読めた

37ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:22:49.85ID:qhWduMsM0
国民が怒らないから政治家と官僚、電通、財団法人やり方放題

38ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:22:56.50ID:6Fk39bP50
>私たちの時はそんな支援策はなかった
醜い人間の見本みたいなヤツだな
喜んで金出してやれよ

39ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:22:57.08ID:MWg/bkl50
その前に年金どうにかしろクズ

40ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:25:18.68ID:81xJvWju0
こうして次は子育て世帯とそうでない世帯を分断する
分割統治の手本

41ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:25:18.69ID:vYbeqKCw0
また増税かよ
賃金上がらず物価は上がっているのに
上級だけに金集まってマクロではプラスだから庶民は文句言うなと?死ねぼけ!

42ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:25:25.67ID:RAPrXEnV0
完全に壺政策じゃん
子育て支援という名目での搾取=寄付

43ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:26:03.90ID:eRVPk/mH0
ズブズブ案件か?

44ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:26:32.39ID:+pQ5u8iH0
お金には限りがあるんだから、後期高齢者医療に対する各健康保険からの上納金をやめれば必然的に子どもへのシフトが進まないか?

45ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:27:40.44ID:7aWV0DCj0
保険形式じゃないだろバカ

46ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:27:54.19ID:81xJvWju0
年金と健康保険無くしたらいくらでも財源出てくるよ

47ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:27:55.30ID:/o9396RW0
>>26
健康保険と年金、月2万多く徴収しますね、って昨日手紙が来た

48ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:28:45.30ID:bsVKvPzL0
自然災害、疫病、医療、福祉、高齢化、少子化、育児、教育、いじめ、猥褻、防衛、治安、
行政、議員、公務員、不正、意図的ではないミス、税金、宗教、党、票、変な事件、犯罪、
経済、物価、輸入、インフラ、食、水、エネルギー、電気、通信、交通、一極集中、地方、
労働環境、家計、賃金、派遣、奴隷、中抜き、人手不足、事故、団塊、氷河期以降、貧困、
格差、親殺し子殺し、自殺、通り魔、自己責任、自業自得、自助、失われた何十年、等々、
庶民は既にあれもこれも滅茶苦茶なのに、政治家や役人はまだ庶民から搾り吸い取る気か。

49ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:29:53.76ID:ubxkAmmD0
子供いるけど大反対だわ
公務員のいう最大の中抜き勢力を通すことで他国の3倍の費用をかけて1/3の成果しか出せない
大人しく無税無福祉国家を目指せよ

50ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:30:52.07ID:2hblYcEv0
ほら加藤が厚労大臣になった途端に金出せお姉らだよ
アベノミクスの時から国民を飼い殺しにする事か考えて無い

51ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:30:52.65ID:p02WNl/00
最低ふざけるな
私の時はそんなの一切なくて、行きたい大学に行かせてもらえなかった
奨学金貰って近場しか行かせ貰えなかった
そのせいで我慢ばっかりで精神や身体壊した

52ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:31:03.15ID:a6v2tZ8k0
100%お布施に還元じゃねーか

53ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:32:34.16ID:xIckxSMA0
子育てにお金なんかかけなくていいよって宣伝することが大事
昔はそれこそ子供は労働力だったぐらいだし
まあそこまで戻せとは言わないけど

54ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:32:36.48ID:rOgIySxo0
増税の方がまだマシ
社保から取るって現役時代狙い打ちなのがタチ悪すぎる
子育て支援の為に子育て世代から金取るって頭イカレテる

55ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:32:55.19ID:a6v2tZ8k0
三年間で安倍をも凌ぐ増税の嵐だろうな。韓国カルトに過半数取らせたアホ国民のせいで、巻きぞえ食らうもどかしさ

56ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:33:32.57ID:GsIaA6BU0
天下り保健( ̄ー ̄)

57ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:34:01.60ID:xoHP/qck0
事実上の独身税です。

58ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:34:07.46ID:81xJvWju0
>>49
それよな
理想的に運用できたとしても蛸が自分の足を食うようなものなのに、公務員を通すから余計に無駄なコスト払うことになる

59ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:36:54.91ID:dd55KvYa0
実質増税バロタw

60ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:37:02.81ID:qhWduMsM0
なんで増税なんよ?

61ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:37:12.15ID:OIhUxBmB0
>>1
そんなんどうでもいいからチョン壺割れ
割れんのならお前ら全員腹を切れその方がよっぽどか子供の未来に良い

62ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:37:14.66ID:ZK42Maq70
自分らが減らしておいて

63ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:37:24.55ID:PvfUvcgu0
>>1
詐欺保険

64ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:37:54.27ID:lvGdJq7Z0
税は財源になれないのにアホな政府だ

65ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:38:04.78ID:UwZ4M9vj0
子供いる奴だけが払えよ

66ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:38:40.81ID:qhWduMsM0
チューブに繋がれて意識のない年寄りの医療費国費のカネ子供に分けろよ

67ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:39:36.81ID:+DlMtg6Q0
搾り取って壷に入金

68ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:39:49.35ID:ud8ZsyZP0
少子化は意図的推進された
真相も暴露されている
https://twitter.com/sigetakaha55
データーも改ざんされている
裏で画策した奴も判明している
こいつらをどうにかしないと
問題は解決しない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

69ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:40:50.26ID:wD9e3JAY0
もちろん子供いる人だけでやれよ

70ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:41:17.12ID:+DlMtg6Q0
子供や弱者盾にしてまき上げるやり口がいかにもアッチの発想

71ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:41:48.06ID:Z7X/US6j0
絶対に受け取れないってわかってるものは保険とはいわんだろw
政府はアホなのか?

72ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:41:53.33ID:LQfUUD1g0
強制じゃなく任意ならいいんじゃね
たぶん子育て世帯でも払ってくれないだろうけどな

73ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:42:04.31ID:Hx3v1DMM0
年寄りから取ればいいよ

74ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:42:43.69ID:qhWduMsM0
>>72
健康保険に上乗せ強制や

75ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:42:50.05ID:Dq26iu/r0
今までの少子化対策失敗の責任取れや

76ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:43:04.25ID:o8gqMIP10
子供要らねーよ
もう滅びろやゴミ

77ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:43:59.88ID:lvGdJq7Z0
財源は国債にしろ
ついでに消費税も廃止しろ
死ね馬鹿政府

78ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:44:09.46ID:F+dUpsyS0
また社会保険料上げるの?
それが直接雇用を妨げてるっていい加減理解できないかね

79ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:44:24.17ID:FnycefUe0
無能政府

80ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:44:38.79ID:ime1IbH80
壺やめたら財源が増える

81ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:45:12.44ID:8FAx2/Ey0
壺要素排除してから出直しなさい

82ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:45:24.34ID:seFxFaQe0
物の値段が上がって国民は大変な思いをしてるのになに考えてんだ

83ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:46:22.23ID:9Ftkq9hb0
手取り減ってさらに少子化が進むね

国が金出せ
税金は財源じゃない

84ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:47:36.43ID:SnrJjV8c0
じゃあ消費税廃止しろよ

85ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:48:21.66ID:+nbA8Em60
財源は宗教法人課税しか認めへんやで

86ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:48:33.90ID:9Ftkq9hb0
国民同士でなんでも助け合えっていうなら政府要らねえんだよなあ

87ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:48:47.22ID:GsIaA6BU0
( ̄ー ̄)無駄を増やして増税。
弾丸にお気をつけて。

88ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:48:55.57ID:hTjvfXSt0
何かやるなら「増税」
無駄遣いや横領のようなことばかりしていて理解が得られるわけがない

89ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:50:21.75ID:o8gqMIP10
スーパーの袋有料化の分をまんま当てろや
賃金上がりもしないで公務員や一部の企業だけ上がったって意味ねーぞ
てか公務員から引けば解決だろ
議員の無駄な移動費も無くせよ

90ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:50:39.55ID:W6XoO45a0
>>85
聖域なき構造改革やな進次郎

91ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:51:47.87ID:daj+c8TF0
まずは国葬やめようか?

「こども家庭庁」じゃなく
実態は「祝福家庭庁」だよな?

92ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:52:17.78ID:u2HbJ5MW0
名前はこども家庭保険にしろよ🤣

93ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:52:24.86ID:VZkjFKor0
「私たちの時代はそんなものはなかった」

たしかに、子育てって他人に頼らないとできないものか?

94ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:53:41.05ID:CBhRZuml0

95ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:54:21.40ID:jA05M1bV0
使途不明の11兆探し出してから言え

96ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:54:22.88ID:CBhRZuml0
さっさと訴訟を起こして停止させないと

97ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:54:37.78ID:qhWduMsM0
>>93
昔は子育てにカネかからんかった
今は公立校卒なら奴隷や

98ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:55:54.92ID:b6hRE6Yr0
国民を貧乏にさして子供保険ってのが余りにも無責任で悪質

99ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:56:03.64ID:/xLMYD1B0
子供保険じゃなく独身税を取れよ

100ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:56:21.60ID:+aotYyd70
現役子育て世代の支持が固くなったな

101ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:56:26.53ID:DSWwlY3T0
保育料無料になったときも
私は保育料合計300万くらい払ったのになーと思ったよ
でも子供産む人増えるなら…と我慢したけど
結局全然増えないな
なんだこれ?

102ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:56:41.19ID:8FtC0uV+0
復興増税と置き換えればええやん
もう復興支援いらんやろ?
こども保険とか名前でごまかすな

103ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:57:37.45ID:/5BTGJXz0
そんな自民党を支持し
過半数与えたのは貴方方では?
喜んで尽くせばあ?

104ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:57:58.87ID:re8cr0kt0
とにかく無責任な独身の奴等から税金をたんまりとって子育て世帯に分配してもらいたい
子育て世帯と子供を育て上げた高齢者だけが真の日本国民

105ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:58:24.18ID:A+ZNpyP10
それって本当に子供に使いますか?

106ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:58:44.36ID:G1UkJBLp0
こども育成税とかでいいんでは?

107ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:59:06.74ID:0f/a4JNL0
自民党終わったな

108ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:59:08.84ID:D6g9kCYm0
正直言って厚生労働省のアプローチじゃ解決出来ないですよ
東京一極集中が原因何で
企業の分散が解決する糸口なんですよ

109ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 20:59:47.26ID:+aotYyd70
>>104
独身も肩身の狭い思いをしなくて良くなるからWin-Win

110ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:00:11.02ID:OGOTcCIl0
国の失敗を独身に転嫁するな

111ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:00:43.69ID:GE+a3yKv0
>>104
その子供たちが独身の間はたんまり取られるんですよね

112ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:01:10.79ID:NU7F5Zau0
>>93
身の丈に合わない生活するバカが増えたんでしょ

113ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:01:17.06ID:/xLMYD1B0
これじゃあ、単なる増税だろ。
独身税取れっての。

114ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:01:42.64ID:D6g9kCYm0
たぶん、わざとやってんだろうなって思うけど
そうじゃないと説明がつかない

115ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:03:17.04ID:cNWMumk+0
家庭庁の財源かな?

116ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:03:30.32ID:img8pSlR0
何を今度はつくるのかな、子供センターなんてものを全国各地に作って裏金ウハウハ、二束三文で売り飛ばすまで読めたで

117ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:03:34.38ID:U7oYvW8s0
年寄りから取れないのが最大の問題
消費税でやるのが本筋

118ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:04:13.80ID:3HY8jyZ60
これ少子化対策になるのか?
むしろ少子化政策になるんじゃないか?

119ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:04:17.78ID:LlZJdKHY0
4月からできる
子供家庭庁だね

120ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:04:20.00ID:U7oYvW8s0
中抜きだなんだと言われるから、
単純に児童手当3倍くらいにすれば良い

121ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:04:29.96ID:DJ+RQwMA0
>>104
結婚していても高齢になり連れ添いが死去すると独身に戻るんだが。

122ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:05:17.43ID:D6g9kCYm0
ここで書き込んでる奴も、わかってて書き込んでるんだろ?
地価がくそ高いところで家庭なんか持てない
それを書き込んでいるやつがいない
結局おまえらも同じなんだよ

123ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:08:53.72ID:32S3310B0
ガキのいる家庭からだけ徴収しろよ。何で赤の他人のガキに金くれてやるために働かなきゃいけないの?

124ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:10:00.45ID:32S3310B0
>>113
子持税を取れ

125ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:10:27.90ID:ZZIyhsLh0
ねえ、政治家の中抜きやめたら簡単に確保できるよね

126ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:10:51.92ID:g63YP1xn0
職場に子育てしてる女がいるけど
毎朝遅刻したり、子供が熱出したとか言っては急に休んだりしてる。
当人は一応謙虚だから仕方ないかなと思ってるけど、
子育てしてる奴だけが大変なんじゃない。
子育てしてる社員と同じ部署の人にはサポート手当てを支給すべき。

127ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:10:54.72ID:/xLMYD1B0
>>123
そりゃ独身だからだろ。社会貢献してないからだ。

128ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:11:21.96ID:gyUccLbX0
>>123
まぁ18年後の納税者になると思えば…
氷河期の年金を支える子供だし…

129ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:12:52.01ID:dCZKpPiW0
>>126
だから子供増えないんだろうね
とても働きながら子供は育てられない

130ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:12:55.99ID:CAd3kW+J0
>>127
金出したらもうそういう文句もなくなるな
子供嫌いだからそっちのが良い

131ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:13:05.93ID:krn+75OQ0
>>118
それ

現状子ども作ってるのは上級のみだよね
貧民から搾り取ってそっちに配るのは本末転倒なような
庶民がますます結婚できなくなる

132ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:14:04.33ID:Q25y76ax0
少子化対策は女が社会進出してるから悪化してるんだよ
戦前戦後のベビーブームは今より不景気だよ

133ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:15:47.27ID:RXF8Wptf0
年間25兆円使ってる公務員人件費減らせば財源はすぐ作れるよ?
保険はいらない!

134ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:16:12.94ID:Q25y76ax0
雇用機会均等法で父ちゃんの給料は下がり母ちゃんは外に働きに出なきゃいけなくなったんだよ

135ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:16:41.28ID:kAWiIoU20
ぶっちゃけ、出産は半年近く収入がなくなるからな。

136ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:17:06.25ID:pFXnRsCp0
>>132
働きながらの子育ては無理ゲー
みんな無理ゲーをやらされててとてもじゃないけどあと1人なんて産めない

137ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:19:02.80ID:U7oYvW8s0
子どもを産んだら儲かる仕組みにしないといけない。
年金は子どもの数に関係なく支給されるから、
現状、子どもが少ないほうが儲かるわけだ。

138ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:19:48.13ID:/xLMYD1B0
>>137
それだな。

139ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:20:31.35ID:NjbKA35y0
おいおい
これ以上社会保険を上げるなよ
マジでいくら払ってると思ってるんだ

140ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:21:16.39ID:Q25y76ax0
女の社会進出を促しながら専従者控除はそのまんま
結局女性の社会進出も少子化問題もどっち付かずのジリ貧
結果イビツな人口ピラミッドとGDPの低伸び率と借金1300兆が残った

141ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:22:03.02ID:pFXnRsCp0
いま子育て終わった氷河期50歳とかが1番悲しみかと…
補償や手当ほぼもらえないで育てたのに税金は払うとか

142ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:24:38.99ID:0UpRN88h0
ゴム買うのに強制保険つけるしかないな。万が一避妊失敗して出来たら金もらえる

143ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:24:45.00ID:VY1sKb1U0
増税する前にまずは明らかな無駄なもん無くせよ…
自民党は共産主義を目指してんのか?

144ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:28:18.45ID:yxRB2SjN0
>>142
これだと子ども出来る可能性がある行為をする人にしか負担がかからない。

子ども保険として成立するだろ

145ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:30:12.41ID:ZIz5Or6L0
まだ家庭ってつけんの?気持ち悪いw
お布施=税金ですか??

146ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:30:34.53ID:z5707O4S0
保険って何だ、学資保険か?

147ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:31:11.72ID:bgnrRJOF0
実質、子無し税だって気付けよw
みんなから徴収→子供に還元

148ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:33:08.73ID:gD0q8rMm0
フランスみたいになってきたな
いいんじゃない?

149ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:33:23.74ID:RqshhANe0
子供おらんし老後に遠慮なく国にタカらせてもらう
覚えとけよ

150ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:33:28.77ID:w5xDLp6c0
はよ所得倍増してくれ岸田

151ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:34:29.97ID:/30jU4xN0
反発→断念→じゃあ財源ないので子育て支援やめますね^^
のアリバイ工作だろこれ

152ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:34:39.79ID:+L28R75m0
>>147
別に良いじゃん
子育て免れるんだからさ
不妊は可哀想だけど

153ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:35:22.75ID:d77s3xgj0
>>149
そこで10年後唐突なナマポ規制と予想
氷河期は最後まで救済されない未来が見えるようだ

154ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:35:38.61ID:3HY8jyZ60
>>147
子供が成人したら払う側になるからな
子供居ようがトータルマイナスだろ多分
実質増税だから子なし税でもない

155ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:35:38.84ID:pw6XfY/f0
>>146
運用する気満々って感じだよな

156ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:37:06.50ID:u8Cbx1ln0
>>152
子どもかわいいよ
かわいい女子は世界の宝

157ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:37:36.03ID:/xLMYD1B0
>>153
生活保護なんて本来いらんわな。
働くか死ぬかでいい

158ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:38:23.34ID:sSUA2P3e0
すでに徴収されてるけど
さらに負担させる気かよ

159ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:38:35.83ID:Q25y76ax0
日本に魅力あるうちに移民を入れたほうがいいと思うけどな
増税するなら金持ちはドンドン海外へ逃げちゃうよ

160ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:39:12.58ID:pw6XfY/f0
>>157
そーゆーこと言ってるから
少子化なんだぞ

161ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:40:29.02ID:Q25y76ax0
「人生100年時代」とか急に言い出してきて震えが止まらない

162ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:40:38.84ID:/qqV9+Ce0
これって子育て世帯からも取るの?

163ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:41:08.23ID:hMGcRa1S0
>>153
氷河期世代の高齢出産組の子どもは今未就学児~小学生ぐらいなので恩恵はしっかり受ける
2000年卒の氷河期世代だが、幼児教育無償化の恩恵らしっかり受けてる
ただ、この子ども保険は反対
どうせ集めた金の殆どは子育て支援以外に使われるのは目に見えてるし
子育て世帯もトータルで見たらマイナスにしかならなそう

164ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:41:47.15ID:lk1ebG8A0
おんどれらをSDGsが襲う!犯罪被害者補償も犬猫も生理の貧困もだ

165ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:42:14.48ID:7nNV7R0+0
お前らの失政による無駄棚上げしてまた増税かよ!!!

166ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:42:24.25ID:sSUA2P3e0
何に使われるのか闇なのに賛成するやつはただの阿呆だろ

167ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:42:30.23ID:u8Cbx1ln0
>>159
移民は結局共生できない
倫理観や勤勉さや生活が根本的に違う

168ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:42:44.81ID:/xLMYD1B0
>>162
取るみたい。独身から取って子育て世帯に給付するのが理想だけどな〜

169ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:42:59.26ID:pw6XfY/f0
ただの増税
福祉目的税のように見せかけて
運用する気満々の保険名目

170ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:43:58.54ID:pw6XfY/f0
>>167
淘汰されるのは
国を維持できなくなった日本人の方ってことだぞ

171ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:44:32.48ID:ZJ7aH0lA0
また少子化が捗るような政策だな

172ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:44:43.48ID:vSHnaCPf0
非正規増やして賃金減らして何が子育て支援w
もうヤヴァすぎるヴァカのジャップランド政府

173ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:45:09.61ID:/M1tdrUa0
>>163
それは願望じゃない?
団塊の世代はトータルプラスだから、そのせいで氷河期はトータルマイナス
これから生まれる子供はどうだろうね、トータルプラマイゼロくらいまでは持っていってあげたい

174ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:45:32.61ID:pw6XfY/f0
>>172
賃金減らして
増税に次ぐ増税だしな

175ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:45:51.51ID:+L28R75m0
>>156
いわゆるDINKSで
暇潰しに短期的に小4くらいの里親になるのが理想
夏休み限定とかもあるので
映画見せたりしたい

176ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:46:08.58ID:c7TiXmow0
財源は増税です

177ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:46:19.49ID:Q25y76ax0
>>162
原資が何になるか
多分後期高齢者医療制度みたいに健康保険に上乗せじゃないかな
そうなると金持ちは損するかもしれん

178ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:46:19.66ID:AUTEpBKG0
>>170
だからこれから増やそうとしてるのでは?
不妊治療は43歳までだし、本当に氷河期無視

179ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:46:31.57ID:h/oteFtn0
財源足りないならもっと取ればいいやってこの役人の思考

180ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:46:54.10ID:LNPggzp70
日本ではカルト宗教被害が多い
カルト保険が必要

181ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:47:15.75ID:pw6XfY/f0
>>176
増税して
国民大反対の五輪だの国葬やるんだからな

自民党に投票したやつは
ほんと死んで欲しい

182ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:47:17.24ID:+L28R75m0
氷河期に配慮ばかりしてたら
何も進まないじゃん

183ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:47:31.34ID:1VJgniI90
なんだコレ
また壺か?

184ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:47:37.99ID:Dpw1Tmt80
>>175
ペット感覚…
子供をひとりの人間として見ることができないなら親にならなくて良かったかも

185ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:47:56.55ID:PW91LB2k0
これは小梨に課税すべきだよな。

186ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:49:05.73ID:LNPggzp70
結局増税しても国民の為には使われない
私利私欲の自民党だから

187ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:49:27.89ID:pw6XfY/f0
>>178
根本的には
少子化問題ではなく
氷河期老後問題だよ

氷河期の老後をどう支えるか
それには次世代が必要って話で

子供作らなかった氷河期のせいでこーなってるんだぞ

188ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:49:41.07ID:NjbKA35y0
こういう税金をムリしとる割に効果のない事をやるフェーズはもう終わりにしろ
本気で少子化解決したいなら東京一極集中の解消に向けて省庁を全国に移転させ企業や大学も移転しろ
子育てに異様な金がかかる現状を変えずに税金で補填しようなんて糞すぎる

189ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:49:53.23ID:MPZ+kJFl0
>>163
おせぇな
同じ卒業年でうちはもう大学生やで

190ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:50:01.84ID:vEJU2Fsw0
それでも他に入れるところ無いしね
次も結果は変わらなさそう

191ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:50:11.78ID:PW91LB2k0
>>143

医療費が無駄だよな。
あと年金。

192ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:52:14.27ID:v4F/DBRr0
>>188
東京が私立一強なのもな
公立がレベル高くなくてどーする

193ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:52:41.47ID:Q25y76ax0
そもそも子供の半分も大学に行く意味なんてない
大学に行くから金かかるし自立も遅れて婚期が遅れる

194ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:52:47.50ID:LNPggzp70
カルト国家を目指す自民党への御布施

195ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:52:49.91ID:+hr5z9t10
>>1

明石市の泉市長に勉強させてもらって来い
本当に子供の事を考えてるのなら、あの人の言う通りしたら間違いないわ
市長では1位を争うぐらい優秀やぞ

196ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:53:11.70ID:mUkpyeew0
>>1
こども保険じゃなくて子供税やろw

子供税をとるのはいいが、それなら子供手当を復活させなよ
財源がないからって廃止したんだろ自民党は

俺は子供はほぼ育て終わってるから自分の利益はないが、このまま子供が産まれない社会が続いたら日本はあと3世代くらいで滅びるからな

197ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:53:41.16ID:v4F/DBRr0
>>193
そのための成人18歳なのでは?

198ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:54:02.35ID:pw6XfY/f0
でね、
子供増えたとこで

子供を支える世代もいないんだぞ?

教師不足、保育園不足、
そのうち小児科不足にもなるだろうな

子供を支える世代の方は
もうどうしようもない

少子化世代が
氷河期の老後と子育て両方支えなきゃならない
どんだけ負担か昭和連中はわかっていない

199ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:55:05.49ID:U7oYvW8s0
>>196
現在の児童手当って、
ほぼ民主党時代の子ども手当と同じだぞ。
悪名高い所得制限が付いたが。

200ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:55:08.15ID:8umZ7Lnv0
一番最初に発言することが増税なのは悪手
まず具体的な政策言わんと反発しかない

201ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:55:18.05ID:v4F/DBRr0
>>198
そんなことばっかり言ってないで何かやらないと
初めからアレもダメこれもダメ損だなんだでは何もしないまま一生終わるよ

202ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:55:42.58ID:hRtQdb850
>子ども家庭庁


明らかに壺じゃねーかww

203ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:56:27.26ID:pw6XfY/f0
もう手遅れなんだよ
今ある日本はあと30年で終わり
その後、移民中小の新しい多民族国家日本が生まれる

204ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:56:36.66ID:X/qbpcdp0
家庭庁の財源なのでは…?

205ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:57:33.52ID:mUkpyeew0
>>199
額が減ってるし所得制限で最も子供負担が大きい世帯が排除されとるやん
今の児童手当は中途半端でほとんど効果がない
2人目3人目産んだ世帯を厚遇するとか、本当に必要なことをやるべきだと思うわ

206ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:58:43.19ID:GL8bhR0Z0
その金を集めたところで少子化はとめられねえだろうと
そもそも子育てする金がねえっていってんのに、更にそこから絞ってどうすんだ

207ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:58:46.81ID:gTC6nYYB0
増税www

208ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:59:42.43ID:pw6XfY/f0
>>201
氷河期の老後と
これから生まれてくる子供
両方支えなきゃならない今の子供たち

今は選挙権すらない今の子供たち
昭和世代は全文ここにツケを回す

昭和世代の老後は
この子らに散々虐待されて死ぬだろうね
殺せば殺すほど自分たちの負担が減るんだから

209ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 21:59:54.37ID:Q25y76ax0
団塊が生まれた頃(戦後)の結婚年齢は女23歳で今現在29歳

2人は産み逃してる

210ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:00:18.16ID:4JVVtWTl0
これじゃ
日本は資本主義国じゃ無くて
共産主義社会主義政権国に
なっちゃうじゃんないのか?

211ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:00:18.30ID:teSDyiFw0
>>1
だからこれ「こども増税」だろう。
保険というのは、確率事象で起きるリスクに対して保険料を払っておけば、それが
起きたときに保険金がもらえる仕組み。
誰彼構わず全国民から取り立てるのは保険制度じゃない。

これを保険と称するのは、そもそも保険業法違反の可能性が高いよ。

212ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:01:01.59ID:SD4ElFwK0
保険事故は何?

213ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:01:07.60ID:pw6XfY/f0
そのうち
昭和世代を殺したら
平成令和世代ではヒーロー扱いになるよ

214ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:01:08.69ID:8umZ7Lnv0
>>205
所得制限本当にアホだと思う
せっかく結婚して子供産んでくれる家庭の子供複数人育てようという気を削ぐ愚策
お金稼いでいる家庭ほど沢山産んでもらえる可能性が高いのに

215ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:01:22.65ID:TZElVMxv0
子どもは将来の財源なんだから、国債にしろ。
これ以上取ったら、子供いなくなるだろ。。バカじゃねーの

216ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:01:24.51ID:Q25y76ax0
>>208
割りとマジで日本から出たほうがいい
移民2世なら国籍取りやすい

217ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:02:02.30ID:qhWduMsM0
>>211
税と言うと国民から猛反発喰らうから、
保険と言い換えてるだけなんよな
実質は国民全員から搾取する税

218ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:03:02.78ID:zQ59ECbU0
子育てが終わった人や子供がいない人から
ますます子育て世帯や子供そのものへの風当たりが強くなるね
もう存在してるだけで文句言われるようになるね
子供なんて何もしてなくても蹴られるかもね

219ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:03:07.72ID:oh022HPC0
>>1
税金の無駄遣い、使途不明金

税金払っても福祉には回されず
中抜きで持ってかれるだけ

220ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:03:30.69ID:SD4ElFwK0
こども投資ファンドなら賛成

221ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:03:53.44ID:STXvpc330
支持率上げる気ゼロで草

222ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:05:57.32ID:qhWduMsM0
>>219
せやな
子供保険機構とか官僚の天下り財団作って保険会社丸投げで搾取するんや

223ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:06:10.76ID:eciT/fzB0
子育てなんて親が額に汗して稼いだ自分の金でやれや

224ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:06:31.05ID:ix6uVbk00
※氷河期世代の子育て期が終わるころに、こういう事をします。

225ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:07:00.46ID:pw6XfY/f0
自民党に投票してたら
このまま増税に次ぐ増税で

氷河期が現役引退したら
納税者としての価値がなくなり
金融デフォルト
氷河期の資産が紙切れになり
日本リセットだよ

226ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:07:04.64ID:uw5lrpEN0
始まったな
始める前から破綻している制度
なんどかんだと金を取ることしか考えない

227ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:07:26.87ID:qhWduMsM0
>>223
病院で意識もはっきりしない年寄りに国費の医療費使う方が駄目やろ

228ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:07:31.62ID:KGb0nnV90
>>218
子供育ててるけどそういう人がチラホラいるのは感じる
怖いし危ないから、多分同じ土地で暮らすの無理
子無しは子無し同士、犬の見せ合いっこでもしてればいいし
別々に暮らすべく将来を見てる

229ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:07:39.15ID:LP1vlxaF0
収奪詐欺国家ジャップランド
もういらねえから
さっさと中華父さんに併合されなさい
(´・ω・`)

230ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:08:39.74ID:RlKQb+LN0
統一教会の横槍で
こども「家庭」庁の名称に変更にされた時点で
税金など払う気にならないわ

どうせ統一教会の関連団体に消えてくんでしょ?

231ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:09:30.79ID:lFOV3A2t0
介護保険は年食ってからしか払わないんだからこども保険も40以下限定とかにしろよ

232ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:09:30.96ID:Bd/6F0TS0
子育ては母親と共同するのが一番理にかなってる
育メンとか生物学に反することやるより実家で産める社会にしないと

233ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:09:32.37ID:/xLMYD1B0
もう子供作らないやつは罪に問えばいいんじゃない?
独身貴族とか何を寝ぼけたことを言っとるんだ

234ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:09:46.09ID:f4kylSpO0
また税金盗人か

235ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:09:49.25ID:t+xtL2h90
保険料だから増税ではありませんってか

236ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:10:05.94ID:ycboMsmC0
書き方

20歳以上の全ての国民が負担し全ての子供が受け取る


これで誰も異論を言えなくなる

237ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:10:11.84ID:loBYp8m/0
そのうちのいくらがお布施に変わるのか

238ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:10:44.27ID:Ccxwzk5v0
子供が突然死して大金GET

239ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:11:24.83ID:xNIYgxIV0
「社会の担い手を増やすことは統一教会のためになることで対応は待ったなしだ」と強調。の間違いだろ

240ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:11:40.80ID:3yeNtWmE0
>>1
いやいや、児童手当で既に企業には負担させてんじゃんw
これ以上また負担すんの?w


児童手当
費用負担:国と地方(都道府県・市区町村)の負担割合を2:1とし、
被用者の3歳未満(所得制限額未満)について7/15を事業主の負担
(残りを国と地方2:1)とする。
(公務員分については所属庁の負担とする。)

241ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:11:54.26ID:LP1vlxaF0
>>233
自己責任だからな
まあ今のガキの将来は
世界の最貧国になったジャップランドで奴隷か売春婦やろな
(´・ω・`)

242ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:12:42.54ID:U7oYvW8s0
>>205
いや、額は変わってない。
中途半端というのは、同意。

243ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:13:03.17ID:eq7ufIJg0
全然保険じゃないだろ

244ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:14:05.80ID:1p7FnxN+0
>>1
よし、家族が大事の統一教会に払ってもらおう!
あんなに家族、家族言ってんだから韓国へ送金する分の
400億くらい払ってくれんじゃないかw

245ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:14:19.27ID:a+IMduA90
お前らが外国人の健康保険詐欺にばらまいてる金を止めてから家

246ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:14:47.20ID:/xLMYD1B0
>>241
害人は消えてくれ

247ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:15:10.29ID:a+IMduA90
>>241
中国人とアフリカ人の奴隷になってるよ

248ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:15:10.32ID:W72IiDRN0
年金で味をしめてこんどはこれだ
こいつら公務員は人肉の味を覚えた獣みたいなものだからな

249ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:15:29.49ID:4JVVtWTl0
>>236
家庭を持つ事が
国民の義務では無くて
子供に教育を受けさせる事が
国民の義務だからね
そこを履き違えては
イケないよ?

250ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:16:38.58ID:LlH7Dpup0
もう財務省を潰せよ、借金ばかりふやしてるないほうがマシ

251ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:16:41.71ID:iakhzezJ0
>>214
これな。
貧乏人の僻みに乗るクソジミン

252ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:16:44.98ID:A+ZNpyP10
年金受給者から引けばいいじゃん

253ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:17:15.00ID:U7oYvW8s0
児童手当って現状2兆円くらい。
消費税5%あげたら、10兆円上がるんだから、
それで6倍くらいにできるやん。
それでも子ども育てる費用より安い。

254ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:17:45.00ID:a+IMduA90
>>228
しつけゼロで猿みたいな放し飼いしてなけりゃ大丈夫だろ
民宿の食堂で自宅と間違えて喚き散らしてるガキをほったらかしてる親みたいのは文句言われて当然だけど

255ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:18:19.20ID:iL6EuCuq0
政治家と公務員の給料減らして天皇の周りの予算も削れば余裕で出るだろ

256ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:18:35.06ID:UFVzA+RG0
クソが

257ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:18:51.24ID:a+IMduA90
>>255
そんなのいくらあるか調べもしないで適当なこと言ってw

258ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:20:11.65ID:hRtQdb850
>>253
消費税の逆進性って意味分かる?

「富の再分配装置」として機能せず格差社会を生み出してしまったのが消費税の大問題であるわけ。

259ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:21:03.60ID:C8Ya1uU20
男女共同参画廃止して子供産んだ女は公務員にしてやれ

260ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:21:16.87ID:Ra9LKXiT0
>>254
無理
子無しは子供が嫌いだから、このスレ見ててもそうだし
ファミリーとお一人様は一緒には過ごせない
ファミリーはファミリー向けの土地に
お一人様はお一人様同士のマンションにでも住み分けた方がいい

261ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:21:52.04ID:iIT/jrBE0
少子化がますます進むよありがとう自民党w

262ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:22:00.16ID:3HY8jyZ60
>>253
20兆にして月10万ならgdpも少子化も良くなるでしょ

263ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:22:35.24ID:ZH2949U10
独身税ではないか。絶対反対だね。統一の厚生は解体すべき。

264ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:22:53.27ID:LlH7Dpup0
子育ては1000万はかかる

265ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:23:31.69ID:ZH2949U10
育てる資力がないなら産むなよ。

266ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:24:43.53ID:FQCv635W0
>>265
つまり資力があれば産める
そういうこと

267ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:26:11.56ID:tx8I8vpG0
ワク薬害で日本国民を虐殺しまくった厚労省は、OBも含めて全員解雇して監獄にブチ込め

こども保険という名の焼け太り増税は、第二第三の山上を生み出すだけだろマヌケ🤗

268ニューノーマルの名無しさん2022/08/18(木) 22:26:31.57ID:Q25y76ax0
二世帯なら産みやすい
ただこれを嫌がってるからしょうがない


lud20220818222643
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1660821016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【厚生労働省】子育て支援の新たな財源確保に向け「こども保険」の導入を模索 [ボラえもん★]」を見た人も見ています:
【政府】「子育て」財源、保険導入も選択肢 政府が骨太方針案を提示
日本政府「子ども保険」導入へ本腰 社会保険料上乗せで子育て支援
【子ども】「誰でも通園制度」へ人材確保 加藤氏、子育て支援法案 [煮卵★]
【大阪】コロナ病床の確保難航 大阪府が支援金の財源としてあてにしていた厚労省交付金は使えず [紅まどんな★]
「2026年4月から独身税が導入される」とSNSなどで話題、その正体はこども家庭庁の「子ども・子育て支援金」 医療保険料と併せて徴収 ★3 [お断り★]
【バイデン政権】 「大きな政府」へ巨額歳出 中間層支援を拡充する成長戦略 財源確保に甘さ残るか 米予算教書 【転換点】 [ramune★]
【働き方改革】「選択的週休3日制」導入に向け検討進める…休日に地方で兼業、政府が交通費や滞在費を支援する案 [ばーど★]
ベトナムのエリートさん達、滋賀県で製造業などの担い手になりませんか? 人材確保に向けハノイ工科大学と就職支援で協定 [水星虫★]
【「子ども・子育て支援法」改正案】 認可外保育は対象限定も
【経済】政府、日本郵政株の追加売却検討…震災の復興財源確保で
【財源】高速道路の一律有料化など提案へ。インフラ維持費確保で財務相★2
【試算】年間400億円の財源確保へ=出国税1000円軸に検討―観光庁
防衛費の安定財源確保27年以降 増額巡り木原官房副長官 [蚤の市★]
「格差を固定化」政府、結婚・子育て支援の贈与税制廃止へ [おっさん友の会★]
【子育て支援】島根大学に学童保育施設 学生や教職員の子どもを中心に小学生を預かる
【維新】大阪市、子育て支援で小学校5・6年生に塾代助成 月1万円 [ボラえもん★]
【社会】子ども・子育て支援新制度の影響で保育料が値上げされた自治体がある…保護者らが改善訴え
【政治】改正子ども・子育て支援法、賛成票223、反対票15で成立 企業内保育所普及目指す
【千葉】船橋市役所で本庁舎3階の子育て支援部の同フロア勤務の18人感染 [孤高の旅人★]
【入管法改正】外国人材の生活支援で相談窓口に通訳・翻訳システム導入 
【静岡】子育て支援頑張る市議、小学生のスカート内盗撮か…携帯電話に動画 [夜のけいちゃん★]
見通せぬ「実質負担ゼロ」 少子化対策、問われる効果--改正子ども・子育て支援法成立 [蚤の市★]
【子育て支援日本一の政令指定都市を目指したい】北九州市 医療費助成を高校生までに対象拡充へ [孤高の旅人★]
【国内】「感染拡大怖い」乳幼児健診の休止相次ぐ 子育て支援に空白 虐待発見の死角にも [さかい★]
東京・多摩地域、埼玉・千葉・神奈川と「若年人口」呼び込み争い…都の手厚い子育て支援が後ろ盾 [首都圏の虎★]
【速報】岸田首相 防衛費増額の財源確保のため、所得税除いた形で年間1兆円増税 ★3 [Stargazer★]
【愛媛】少年の下半身を触った容疑 24歳男を逮捕 大洲市の「子育て支援課」の臨時職員として勤務していたという
隠れ増税?子育て支援金“500円弱”徴収 「事実上の増税」と批判も→岸田総理「増税ではありません」【Nスタ解説】 ★4 [首都圏の虎★]
隠れ増税?子育て支援金“500円弱”徴収 「事実上の増税」と批判も→岸田総理「増税ではありません」【Nスタ解説】 ★2 [首都圏の虎★]
【アベノミクス/子育て支援】「うちの選挙区に待機児童はいない」という国会議員に「保活」の実態を知ってほしい[02/27]
【異次元】少子化対策「財源確保に数年かかる」茂木幹事長の発言にSNSで「口先だけ」「口先だけ」「口先だけ」 [ぐれ★]
【荒川和久氏】「フィンランドの出生率1.26へ激減」子育て支援では子どもは生まれなくなった大きな潮目の変化 ★9 [首都圏の虎★]
【少子化】自民党議員「子育て支援だけでは解決できない。男女の出会い、結婚の段階からの支援が必要だ」 [ボラえもん★]
【子育て支援】病気になった子どもがいる家庭に親が仕事等で外出している間、看護師や保育士を派遣するサービス水戸市で新年度から(有料)
【自民党幹部】<困窮世帯に1人10万円給付案>再び…背景には危機感か?2兆円とも言われる財源の確保をどうするか? [Egg★]
【世論調査】 防衛費の増額 「賛成」55% 「反対」29% 財源確保は「ほかの予算を削る」が61%で最多 画像あり [お断り★]
「増税への負のループ」岸田首相、4万円減税と引き換えに増税増税また増税「子育て支援金」「森林環境税」「再エネ」の負担増 ★2 [ぐれ★]
【骨太の方針】菅首相「脱炭素、デジタル化、地方創生、子育て支援の4分野に重点投資し、力強い経済成長を目指す!」 [ボラえもん★]
英首相、冬に向けコロナ対策発表へ 接種証明は導入中止=保健相 [少考さん★]
【経済】四国新幹線の導入に向けた街作りを検討するよう提言 香川経済同友会 [凜★]
【愛知】超売り手市場?大型商業施設相次ぐ日進、長久手 従業員確保に向け知恵を絞る
【栃木】発達障害者向けの自動車教習、成果上げ他県へ導入の動き広がる…「抽象的ではなく、具体的な指導」心がけ
【待っててね】300食以上の非常食などを載せ、海上自衛隊の多用途支援艦「すおう」が北海道の苫小牧港に向けて出港 ★2
【新型肺炎】防衛省、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた医療支援で予備自衛官招集 最大50人程度
【菅官房長官】シリアで不明の安田純平さん、新映像は本人と認識 「邦人の安全確保は最大の責務。解放に向け全力を尽くす」★9
【国際】日本との結束強まる TPP参加模索の英国
【社会】 新型コロナで仕事激減の通訳案内士 今後を模索 [朝一から閉店までφ★]
三菱自動車、全方位で協業模索 単独路線は困難、生き残り正念場 [蚤の市★]
【社会】大阪の障害者支援施設、5000万円を不正受給
【出勤可】緊急事態宣言時も公共交通を確保 国交相方針
【日韓合意】韓国政府内「市民団体と日本政府が話し合って妥協点を模索することを求める」★2
【社会】「叱らない子育て」が増えている!? 迷惑する周りの親と子ども
【社会】宝くじの低迷は「当たらない」から? ナンバーズ創設の兵庫知事苦言…運営側は打開策模索 ★3
【北朝鮮】在韓邦人保護、備え急ぐ 政府、退避所を確保
【大阪・長崎】五島列島に若者移住急増 市の支援策奏功
【空港】成田空港、航空機落下物被害救済支援制度を創設
【裁判】「子育てに支障」転勤拒否し解雇 NEC系元社員(懲戒解雇済み)提訴へ
【米議会】連邦政府職員に12週間の有給育児休暇を導入へ
【都知事選】関係改善へ模索、「安倍首相は小池氏批判をしていない」と政権側 自民都議は「踏み絵を迫られる」と戦々恐々★3
【子育て給付金】支給対象世帯の多くで申請手続き不要に  [マスク着用のお願い★]
【共産党が立民政権入りか】 「野党連合」巡り温度差 共産・閣外協力を模索/立憲・部分連携本命視 [ベクトル空間★]
【人づくり革命】高等教育無償化、2案に絞り検討 数兆円規模の財源課題
【警察庁】スマホの画面で110番 全国で導入へ 来年度から
【国際】トランプ大統領、韓国の北朝鮮支援に激怒★2
【 #就労支援】日本政府、氷河期世代を集中支援へ
【速報】ユースビオ社、マスク事業に新規参入→自治体への納品を「模索」中、偶然、大手と並び日本政府との億単位の契約に成功★5 [スタス★]
13:54:05 up 25 days, 14:57, 2 users, load average: 33.63, 33.83, 37.45

in 0.078329801559448 sec @0.078329801559448@0b7 on 020803