北海道東部、別海町の牧場で、カラスの駆除をしようとした牧場主の男が誤って従業員の男性の頭を空気銃で撃ち、逮捕された。撃たれた男性は昏睡状態だという。
重過失傷害の疑いで逮捕されたのは別海町の酪農業、藤倉香津靖容疑者で、きのう午前8時20分ごろ、牧場内のカラスを駆除しようと周りの状況を確認せずに空気銃を発砲し、前を横切った従業員の村上渓さんの頭に弾を当て大けがを負わせた疑いが持たれている。
村上さんは病院で金属製の弾を摘出する手術を受けたが、昏睡状態だという。藤倉容疑者は容疑を認めている。
警察によりますと、空気銃は村上さんの物で藤倉容疑者は所持や使用の許可を受けていなかったことから、警察は銃刀法違反の疑いでも調べている。(ANNニュース)
2022/08/16 18:03
https://times.abema.tv/articles/-/10035483 >空気銃は村上さんの物で藤倉容疑者は所持や使用の許可を受けていなかったことから
キチガイか?
ふざけてちょっと驚かそうとして撃ったら本当に当たっちゃったからカラスのせいにした
って可能性はない?
脳死やな(´・ω・`)
エレクトリカルサイレント!
空気銃って何か発射されるんか知らなんだ
空気でぱーんて音出すだけだと思ってた
銃を構えてる前を通るとは考えにくい
意図的に狙って撃ったんだろう
>>1
空気銃で殺傷能力あるって分かったら
あかんだろ
こわーーーーーい カーネルサンダースは商売敵を撃ち殺したことがある
へーへーへー
カラスって勝手に駆除して良いの?
鳥獣保護なんたらとかなかったっけ?
なんとしても意識回復させて、証言してもらわないとな
どう言う状況だよ
で、重体なのか重傷なのかどっちだ
頭のいいカラスが人間を巧みに操り人間を駆除したという話か
玩具の方はエアソフトガン
空気銃はその数十倍の威力でアルミのたまを飛ばすライセンスの要るやつ
>>7
狩猟用のは当たりどころと距離次第では人殺せるそうですよ どう誤りゃカラス狙って人の頭撃てるんだ?
故意だろこれ
悪ふざけで撃ったら相手がとんでもない事になったから昏睡状態をいいことに誤射って事にしたんじゃねーの
今年は銃の事件多いな
防弾チョッキ着たほうが良さそうだね
金属とか使えるなんてあぶないじゃないか
おかしいだろ
>>35
いるよ 沖縄のが要らないよ
アメリカ様に献上しようぜ(´・ω・`) 腐れの政治屋は、この空気銃で自分が仕置きされるのではないか?
日本国民がそんな発想をしないだろうかと心配してるだろうよ。
>>29
カラスを追い払うのに使うの? 音が出るやつのが良くね? 狩猟用エアライフルは競技用のエアライフルよりも
空気圧が高くて、50m先の野うさぎが死ぬレベルだからな。
昔のSS9000で改造してBB弾撃てるようにしたやつはヤバかった
5m位からビール缶穴開いた
殺人未遂かもな
まあ警察もバカじゃないからちゃんと調べるだろ?、バカじゃないよな?
空気銃って言い方やめろよ
空気を圧縮して発射する銃だと思われるだろーか
フサフサの黒髪だったから間違えたんだな
禿げていれば悲劇は起こらなかった
カラス狙っていて人間の頭にどうやったら当たるんだよ
なんで免許持ってるやつの銃が無いやつの手元にあるのか
十中八九、立場を使って無理やり脅し取ったってところなんだろうな
撃たれたやつは免許剥奪まったなし
狩猟用空気銃=圧縮した空気でコルクみたいな小弾を飛ばす銃
動態射撃が比較的苦手な上、火薬銃に比べ、ある程度の距離までの殺傷力に限定されてしまうため川に浮かぶ鳥等、停止してる小生物向けに使われる事が多い
散弾銃と比べると単発射撃なため、肉から弾取り出すのが楽なのが地味なメリット
手動空気入れ式だとシャコシャコ自転車の空気入れてるようなハンターの姿がおがめる
奈良県警「だから銃を撃つ前には声を出せとあれほど…」
免許ないのに銃を撃つ
人の銃を勝手に持ち出してしかも持ち主を撃つ
カラスを勝手に駆除しようとする
空気銃許可いるのか
ガキの頃エアガンもガスガンも勝手に買って持ってたがどっかで変わったのか
>>41
別海町だと
>被害を受けた農家が捕獲を申し出た際の捕獲許可申請は、農協
>を通して行う。その後農協から猟友会へ有害駆除を依頼し猟友会
>員が捕獲を実施する。
ってなってるね。この牧場主は許可を得た猟友会員だったのかどうか。 昭和だけど
友人と空気銃を他人の家の窓に撃って
走り回ってたわ
あの当時はこらーーって
怒られるだけで済んだ
いい時代だったわ
空気銃てそもそも何を何で飛ばすんだ?
人を死に至らしめる威力はあるなんて怖えな
ヘッドショット乙、これは完全にゲーム(FPS)の悪影響だな、規制で
6月4日夜、山梨県富士吉田市上吉田の林道で67歳の男性が足を猟銃で撃たれた状態で倒れているのが見つかりその後、死亡しました。
警察は誤射か暴発の可能性が高いとみて事故と事件の両面で捜査しています。
6月4日午後7時半過ぎ富士吉田市上吉田の林道で人が倒れているのを猟の下見に来た男性が見つけ119番通報しました。
倒れていたのは山梨県忍野村に住む建設業大森光國さん67歳で右足の太ももに猟銃で撃たれた跡があり、
病院に運ばれましたが失血死で亡くなりました。
警察によりますと大森さんは自分の軽乗用車のすぐ側で倒れていました。
車のドアは開いた状態で前方の座席からは大森さんのものとみられる猟銃があり、空の薬きょうと実弾1発が入っていました。
また現場に争ったような目立った痕跡はなく傷の状態などから
警察では大森さんは猟銃の誤射か暴発で死亡した可能性が高いとみて事故と事件の両面で捜査しています。
以下ソース:テレビ山梨 2020.06.05 19:15
これは何だったのか
誤射ということにしてムカついた5chおじさんを始末したらいいのか。
自動車に空気銃、まだまだありそうね。
>>47
距離の問題だね
標的射撃用の競技銃だと10m先のウサギも殺せないw
今の狩猟用の空気銃はコンプレッサーで高圧タンクに空気を貯めて撃ち出す
連射もできるけど規制で3発まで
こちらは結構な威力があるよ
鳥や小動物なら充分だ >>89
それは玩具だから違う
狩猟用は基本的に何でも免許制よ あーこれは
ちょっと人撃ってみようてなっちゃうよね
だいたい熊なんかも熊に殺されるより仲間に撃たれるほうが多いからな
被害者が自分の銃を使った容疑者に撃たれたの?管理がずさんだったのか盗まれたのか
もしかしてこれ普段から容疑者に銃貸していたとかない?
べつかいちょうかべっかいちょうかはっきりしろや!
↓
町議会「どっちでもええやんうっせーな。それだとまだうるせー馬鹿いるから役場の書類だけはべつかいにすんわ」
>>1
そもそも金属弾とかダメやろ、土に還る弾や重い弾は有るけど
あとは害鳥でも空気銃はダメやろ
そんな人間だから周りも見ないで使用するんだろな >>1
狙ったんじゃないの?違反してるしまるで信用ならんな 空気銃て、銃刀法で規制されてるよね。
BB弾ではなく、金属製の弾丸を発射するやつで、オリンピックの競技でも使われるやつ。
狩猟用の空気銃はお前らが思ってる空気銃の威力とはかなり違うからな
腕足くらいなら貫通するくらい
>>119
5ch民は頭の中身が空気だから深く考えてないんだよ 殺すより「なんかこの辺やべぇ」と思わせた方が効果あるのでは?
ワラワラ集まってる時に1羽だけ罠で生け捕りするとハトもしばらく来ないよ
BB弾もエアガンっていうの紛らわしいからやめてほしい
普段から従業員にカラス役を強要して乱射したんだろうな
100歩譲って本当に偶然だったとしても、人が通りかかる場所でぶっ放してる時点でアウト。殺人と変わらん
次の暗殺は高圧タンクにホースとバルブを繋いでボルトを飛ばして殺すタイプだなw
アメリカ映画で殺し屋が使ってた
警戒されずに近づけて音がしない
カラス打ち落としたら
鳥獣保護法違反になるのかな・・・
カラスなー
引っ越してすぐの頃、カラスや猫が多いの知らなくて普通にゴミ出したら荒らされたんだけど、それからカラスが毎朝うちの前にたむろするようになった
追い払ってもちょっと離れたところから見てんだよな
ほんま腹立つわ
従業員が屋根に登ってカラス追い払おうとしてた可能性はないね
のび太が使ってる空気砲を取り上げてのび太に向けて撃つジャイアン
カラスはかなり頭が良い。例えばある家族に恨みを持つたとして、的確に意志を持ち危害を加えることができる。(ヒッチコックにもそんな映画なかったか?)
例えばaとbの家族がいる。まずaの頭に糞を落とす。立腹したaが銃を持ち出す。当たらない自信があるカラスはわざとaの周りを飛び回り最終的にはbの頭に止まり、よそ見をする。
それを今だと!aが撃ったと同時に飛び立つ。弾丸はbの頭にみたいな感じかもしれん。
散弾銃でもないのに間違って命中するようなことあるんかな?
しかも頭に
>>7
エアソフトガンなんかの遊戯銃だと思ってんの? 偶然横切るとか嘘くせえ
悪ふざけしてたら当たったんだろ
結構大きい牧場で、テレビでも三世代家族スペシャルで紹介されたちゃんとしたとこなので、裏はなく普通に事故だと思うけどね
撃たれた人が回復すると良いんだけど…
>>38
なるほど
とても分かりやすい
ありがとう 周辺に住むトンキーくんたちは大丈夫なのか音に驚いただろうね
>周りの状況を確認せずに空気銃を発砲し
奈良県警クラスのザルさだな
>>105
狩猟用なんね
玩具でBB弾でも顔なんかに当たると相当痛いから狩猟用は威力でかいだろうしやばいんだろうな プリチャージの空気銃は指くらい吹っ飛ばすからな
俺はちゃんと所持許可持っているけど、こいつには誰が譲渡したんだろうな
>>159
すべて記事に書いてあるでしょ
射たれた若者の銃で、免許も若者が保有 銃構えてる人の近くになんて行かないだろ絶対おかしいよ、カラスより前に人がいるのに撃ってるって事だろ
すごくウソ臭い
カラスなんて追わねえだろ牧場で
エアガンだから対した音もしないし
散弾でもないし
小さい的のカラス一匹殺してどうするつもりよ
空気銃ってドラえもんみたいなやつを想像したけど金属製の弾が出るのか
そんな凶器を免許もなしに所持してたの怖すぎだろ
だいたい免許持ってる人から自分が免許取ったときに、中古を譲ってもらうって聞いた。
>空気銃は村上さんの物で藤倉容疑者は所持や使用の許可を受けていなかったことから
殺人ちゃうか?
>>172
どうでもいいけど、5ch民って40過ぎてるんだろ?
空気銃ときいて、空気砲しか思い付かないってものを知らなさすぎだろ 狩猟用もあるよね?
比較的音が出ないと言う事で優位点があるらしい?
所持許可なしでどうやって空気銃手に入れた?
大昔の規制前から持ってたのか?
>>186
弾が安いし、銃取得するための手続きも楽なんよ DQNが悪ふざけで撃ったのかもな
カラスはあと付けだろう
>>172
まぁ空気銃だからライフル程面倒じゃない
正当な理由もあるしちゃんと申請すれば良かったのに 小動物駆除のエアライフルでもこれくらいの威力があります。
>>200
もういいや。
ようつべでエアライフル猟動画で確認したけど、実銃より全然音しねえじゃん。 知り合いが罠捕獲した猪の止め刺しに空気銃使ってたなあ
簡単に死んでたな
ハンターが同僚の奥さんに手を出して邪魔だから消す方法と同じ?
敷地内でカラス撃つシチュエーションなら大抵は銃口は上の方向いてるだろ
それで当たるってかなり至近だから撃とうとしてるのに気付かず横切るってのもない
銃が被害者の持ち物ってのが怪しさ満点だな。
被害者『新しい銃買ったんすよー』
加害者『どれどれ、パーン❗』
被害者『グハ!』
じゃないの?
>>212
実銃(散弾銃)を10としたら3くらいかな >>191
書いてるからよく読め
撃たれた村上さんの銃を借りて撃ったら村上さんに直撃
借りて撃つどころか触らせるのも駄目なんだけどね >>179
風船割っても音がしないのか
⚡
🎈🎈
🏃
~~~~~🐟~~~ 空気銃って昔は所持許可いらなくて
子供でも持てたんだってな
野鳥を打って食べようみたいな売出し広告があったらしい
うちの隣のジジイがカラスの巣を落としてヒナを殺してたんだが
ジジイは車ご崖から落ちて数か月意識不明のまま死んだ
生き物の命を粗末にする奴は罰が当たる
銃口が人の頭の高さにあるって事は水平もしくは匍匐前進のような低い体勢から撃ったのかな?
故意だろ
>>69
ポンプ式は文字通り空気を圧縮する
CO2カートリッジだけじゃないぞ カラスを射殺する気だったのか。
追い払うだけなら、エアソフトガンでよくね?フルオートとかできる分、追い払うには効果ありそう。
>>241
> 警察によりますと、空気銃は村上さんの物で藤倉容疑者は所持や使用の許可を受けていなかった >>1
所持や使用許可受けてないって、それが必要な銃をどこで手に入れたん? 銃を借り受けて興味津々でいろいろ弄ってた
そうしているうちに(弾がでるとは思ってなくて)銃口を相手に向けて
「バーン」とか言いながら引き金引いた
…という可能性は?
>>91
中折れ式のやつだろ
田舎なら昔はどこでもあったな 加害者「すげーこの銃本物?」
被害者「本物じゃないよ空気銃だよ。」
加害者(空気銃かー、、、ほな、ビックリさせたろ)
加害者「バーーン!!」
被害者「バタッ、、、、、」
加害者「ふざけんな空気ちゃうやん!玉でとるやんけ!」
こんなところ?
金属が飛んでくるの?空気が飛んでくるんだと思ってた(´・ω・`)
まぁ、銃の持ち主である被害者(撃たれた人)も銃管理出来てなかったね。といえばそれまでだが……
銃管理→使わない際は鍵が掛かるロッカー内に保管する。直接使う時のみ持ち出し可etc
>>264
許可必要な上に殺傷力は低いぞ
非と殺すのには向いてない 銃は撃たれた被害者のもので、
撃った加害者は所持免許を持ってない。
カラスを狙って誤射した。
は?(´・ω・`)
鳥打ちってそんな威力あったのか
さらに改造してね?
おれじゃないるれ…
夏休みの旅行で北海道の牧場へとやって来たコナン達。
そこで起きた事件とは・・・
>>21
有害駆除の許可を得ていれば可能だけど
そもそも狩猟免許&猟銃所持許可がないと無理 >>269
頭に当たって即死してないんだから
威力は普通だろ >>267
近距離ならヘッドショットで余裕で死ぬ実包みたいに頭弾けたりはしないが、1cmくらい頭にめり込む
めり込んだ裏側は頭蓋骨粉砕して脳ズタズタにするから平衡感覚なくなって倒れて走りながら死んだりする >>271
要るよ
保管場所なかったら許可下りんだろ >>282
空気銃はロッカー要らないよ
火薬使う銃だとロッカーは必須だけど >>234
ツグミとかなら話は分かるけどカモとかは厳しいのではないかなと思ってさ >>255
エアソフトガンとちゃうぞ
エアライフル、免許いるちゃんとした空気銃や
球は金属の鼓弾 書き込みたいけど誹謗中傷で訴えられたら困るので書けない
こんな悪い人たちに飼われる牛たちがかわいそうだ
牛は大丈夫なのか
牛を早く逃がしてあげてくれ早く
銃身が錆び錆びの空気銃が物置にあったが、所持しといても大丈夫かな
エアソフトガンのつもりで面白半分に撃ったんだろ
持ち主の管理が悪いから自業自得
>>261
農場のカラスなんて狙うときは地上に居るときや >>262
火薬の代わりに空気圧を使ったってだけの実銃だし >>302
いやいや地上のカラス狙って人の頭に当たらんでしょ 猟友会の人達同士でも
ハートブレイクショットで撃ち殺してるからね
蛍光色のド派手な服装でも間違えちゃうんだから一般人ならなおさらミスる
許可下りてる農家さんのカラス駆除ってほんとに棒かなにかでタコ殴りにしてんの?
>>300
もうそれ書き込んだ時点で銃刀法違反で逮捕な
警察に連絡し供出しないと間違いなく逮捕やで
銃器関係の書込みはチェックされてるよ >>314
罠が多いな
有害鳥獣駆除は狩猟じゃないから >>314
そもそもほとんどの人は駆除なんかしない
酪農ならカラスの被害は大きくはない カラスにバカなことやるな!
こういうくだらない人間たちはワクチン打って○んでしまえ!
カラス追い払うだけならBB弾じゃ駄目なの?
つうか殺すのは違法だろう
カラスの駆除も違法行為だろ?その上殺人未遂とかヤバすぎ
>>317
罠にかかるのかな?YouTubeで見たのは小屋にまとめて捕まえて1羽ずつ捕まえて棒で頭叩いてた >>145
ぜんじろう先生が使う段ボールのやつだと思ってる >>302
倉庫の屋根って言ってるけど?知ったかすんなハゲ >>310
ソース嫁
ホンとかどうかはおいといて
立射で前横切ったら普通にあたる そもそもカラスの殺処分の許可すら取ってないんだろうな
銃刀法違反ともし被害者が亡くなったらプラス傷害致死?
しばらく檻の中だな爺さん
鳥撃つときは射線に気を使えよほんと
冷や汗かきたくなかったら
>>302
前に働いてたとこの牧場主は牧柵にとまったカラスによく撃ってたわ
撃ち落としたら吊ってカラス避けにしてた >>12
競技のエアライフルとはなんだと思ってたんだ? 殺傷能力のある空気銃って大昔の狩猟用じゃねーの
今の競技用のエアライフルは許可が無いと買えないだろ
空気銃でカラスの駆除ってそもそも鳥獣保護法違反だよね
空気銃なのに球が飛ぶの??
気孔砲みたいな感じじゃなくて?
人間に最大限のダメージ与えるために撃ったような事故だね
本来は鳥すら急所狙わないと殺せない代物で鹿なんかはどこ撃っても無理な程度の威力
ドラえもんの空気砲はマジで空気撃ち出してるだけ?
攻撃力足りなそう
ふざけて、わざと狙って撃ったんだろ
警察も即逮捕してるあたり
ええ?ちょっとありえんのやけど。ものは言いようだからなカラスとか、、、
はかねえだろうな
>>6
カラスのせいにしたところで銃刀法違反やら鳥獣保護法やら全部違反してるし意味ねえな >>341
今の狩猟用のほうが、競技用よりパワーある >>346
空気を圧縮したまま塊で打ち出し、撃ち抜いた瞬間空気に戻って爆発したら結構攻撃力ありそうだが 紙鉄砲も懐かしいな
チラシや新聞紙で折ってブン! と振るとパン! と鳴るやつ
空気銃のことがこんなに知られてないとはな
田舎者だとしても、今の中年以下は年寄と会話しないからなあ
狩猟免許いるやつだぞ
>>12
ドラえもんのせいでおれも最初はそうだった エアーガンじゃいけなかったのか?
なんでカラス撃退に実弾なんだ
へえ、すげえ、空気銃ってどこで買えるの?
ネットで買える?
>>359
空気の圧力が違う
弾が鉛玉
エアソフトガンはプラスチック >>267
山上ならちょっといじって殺傷能高められそう 仕事で某省庁の研究所に行ったら、建屋の玄関にエアソフトガンが2,3丁置いてあっ
たな。すげー田舎で屋外の実験場を持ってるとこなので、カラスか獣を追い払う必要
があるんだろう。一応国の機関なので、見たときは一瞬ビビったけどw、それだって
市販のエアソフトガンだったぞ。
いや暴発ならともかく、カラス狙って撃って頭に当たるとか
そもそもカラス避けで銃使うのは間違ってる。撃ちたいだけ。
>>359
玩具のエアガンは威力が銃刀法の規制範囲内
空気銃は威力が規制対象で許可が必要 某新聞社の人なら家族が誤射で殺されても許してくれる
銃で撃った所でカラスの全駆除なんか無理
よって従業員を撃ったでほぼ確定
今日クソデカカラスに目の前横切られたカラスにナメられちまったぜ
そもそもエアライフルはスコープ覗いて狙撃するもんだから周りからいきなり射線に入られてもわからんよ
>>1
カラスって駆除して良いの?
鳥獣保護法どうなってんだよ スコープで覗いた所を横切ったかも。いずれにせよ二人ともバカだが
>>363
別に狩猟免許はいらんよ
銃砲所持の許可があれば
競技で使う人もおるのに 許可ねーてことはこいつ保険にも入ってねーから賠償で人生終了だな
山上のはそもそも音だけで弾なんか出てねぇだろ。例え出ててたとしても赤く腫れる程度の威力しかねぇわ
あんなぶっとい銃口出口で70m先のコンクリートにめり込む?笑わせんなよ
>男は銃の所持許可を得ていなかった
>被害者の男性の車から取り出し、カラスを狙った
発表によると、男は15日午前8時20分頃、経営する牧場の敷地内で、カラスを駆除しようと周囲を確認しないまま空気銃1発を発射。牧場で働く同町、作業員の男性(21)の頭部に弾が当たり、重傷を負わせた疑い。
空気銃は男性が猟銃用に所持許可を得て車の中に置いていた。男は銃の所持許可を得ていなかったが、男性の車から取り出し、カラスを狙ったという。調べに対し、「間違いない」と容疑を認めているという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220816-OYT1T50184/ ハンターやけどこれはひどい事例やね。
ハンター保険ももちろん入ってないだろうし、悪質性はないとはいえ刑事罰で実刑にはなるし賠償金も払えるんかー?
人生崩壊やな
計画通り( ̄ー ̄)ニヤリ
こんな感じだろ?生き残ったのは計算外かもしれんが
>>403
死ぬより障害が残って生き残ったら余計に金がかかる。 カラス追い払うならレーザーポインター当てればいいのに
まあこの人はうそだろうけど
>>409
狩猟期間中で鳥獣保護区以外なら許可なく素手で殺していいんだがな 狩猟用空気銃って許可ないと買えないと思ってたけどなんも許可持ってないやつが所持してるってことは買えるのか
>>415
それで逃げる?
家の前に置いたゴミを狙って来るカラス追い払うのにいちいち玄関飛び出して行くの面倒臭い 兄ちゃん?
チャカとダンビラどっちかつえーと思う?
>>359
遊戯用のエアガンとは桁違いのパワーで小さい鉛弾を発射する。日本では実銃扱いで免許が必要
日本で買える空気銃の中で大口径の物はシカも撃ち殺せるからな
>>6
もしかしたら容疑者は昏睡状態から目覚めほしくないと思ってるかもね
もしかしたらの話ですよ 脳死じゃなく昏睡だったら目覚める可能性もあるってこと?
エアガンとかエアライフルも空気が出ると思っていたのだろうか
キャッチャーが2塁に送球したらバッターの頭に当たるみたいなもんか
>>420
所持許可ある被害者の持ち物だよ
被害者の銃を加害者が使った事故 >>435
ん?
今は狩猟期間じゃないんだから許可は必要でしょ? 同じ違法なら0.1wくらいのレーザーでカラスを撃てよ。
失明の危険があるとか言うけど、0.1wくらいじゃ一瞬目に入った程度じゃ失明せんし、
浴びせられたカラスはビビって逃げ惑うから、カラスを殺したいんじゃなければこれで
いいだろ?
つーか、やらんけど、家庭菜園で作ってるトマトをカラスに食い荒らされてるから
カラスを撃ちたい気持ちもわからんでもない。
カラスそのものは嫌いじゃないけど、庭の中をうろつかれると気分悪いし。
>>432
荒川弘の百姓貴族で親父殿がカラスは害獣って殺してた エアガンと空気銃、字面の意味は同じなのにこんなに違うんや
>>4
射界に人が居ない事を確認する事くらい素人でも分かるからな。
事故なら事故で、集中すると周りの状況が目に入らなくなるタイプだから車の運転とかもヤバい。 北海道は熊も出没するから銃は必要、けど空気銃で熊狙っても熊にとっちゃ空気がちょっと当たる感覚
>>448
銃刀法で性能で区分しているから安心しろ >>448
エアガンの正式名称はエアソフトガンだから
名前の通り柔らかいイメージw 銃マニアは拳銃を自作してるけど
空気銃はつくらんの?
やっぱマニアは火薬を使うのかな?
一発だけなら誤射かもしれない
と言った新聞社は本当にアホだなという教訓
自宅のガンロッカーから出したら肌みはなさず持ってなきゃいけないのに
なにしてんだよ
昭和のオジサンだけど
昔は空気銃は威力が強いものを持ってるほど
クラスで人気者になれて
友人は鳥とか普通に撃ち殺してたわ
ヒトノ頭くらいの位置にいるカラスとは
一体どこにいたんだろう
ガス銃っていうのも登場して
なんかのガスをシューーっ入れてたな
威力がヤバいのか無くなった気がする
>>463
遊戯用のガスガンは各メーカーから絶賛発売中でっせ。新製品も出てる どう考えてもおかしいだろ
上に向かって撃ったら当たらないし
低くて近い場所なら見えるだろ
その昔ボルト888という名銃があってだな
ツヅミ弾の先っちょに針刺しても良く飛ぶんだこれが
追い払うだけならレーザーポインターでやってるけど駆除ねぇ
山賊ダイアリーで作者が使ってたようなやつか
普通に色々仕留めてたよな
>>464
そうなんだ
規制あるのにガスでわざわざ中途半端に威力を高めるのか >前を横切った従業員の村上渓さんの頭に弾を当て
コントロール良すぎだろ。
>>14
道民は常に🐻と🇷🇺に怯えながら暮らしてるんだぞ? どうみてもカラス後付だろ😃
なんで撃たれた側の所有物をつかってるんだよ😲
認可受けてないなら言い訳のしようがないな
銃構えてる奴いるのに横切るのもどうかと思うが
銃は他人に触らせるだけでもダメだ
鍵付きの保管庫に入れとかないと
>>2
窃盗罪になりそうなならなそうなどっちだろうという気がする。 空気銃ってなに?
まんまエアガン?
なら死んでもおかくしないと思うが
でんじろう先生のあれで昏睡状態なら笑うな
>>194
思い切り関係が有り重罪ですよ。
無免許で車運転するのとは訳が違う。
仮に被害者が亡くなったら過失傷害致死
も付くから実刑も覚悟だなぁ 届け出がない空気銃を持ってる時点で
誤射の可能性がかなり低いな
これはどう考えてもイジメの延長だろ
俺でさえ低空はうろついてる人いないか意識しながら撃つわ
503ニューノーマルの名無しさん2022/08/16(火) 20:42:12.950
何て言うか銃の名前から俺は学がないせいか祭りとかで見掛ける景品を打つ鉄砲のようなものをイメージしてたわ
空気銃って怖い銃だったのね
嫌だなー
正直者だな。
俺なら被害者が倒れてたって
通報するわ。
硝煙反応も出ないだろうし。
周りのハナシでもよく聞くが
何で農家って何で人間的にクズや性格悪い奴多いの?
>>1
普通は真上に撃つだろ
人がいる角度に撃つとか絶対にあり得ないな 頭の位置ってほぼ水平に撃ったんだな
横切る人に気付かないって事あるかね
どの位置のカラス狙ったんだよ
>>21
鳥獣保護法の対象となってる生物なので、原則駆除は出来ません。
また、駆除するにしても、そのエリアが狩猟エリアで尚且狩猟解禁期間内
でなければならず、それを満たしたとしても
狩猟免許および猟銃の所持許可が必要となるので、このバカは全てに違反してる
クズの中のクズです。
しかもこれ、多分殺人罪じゃなくても過失致死になるでしょう。 >>507
カラスを狙ったんじゃないでしょうね。多分。
ということは、何らかの理由で村上さんを狙ったと見るのが自然。横に向けて打つ
バカはいない >>505
理由は単純で
一般社会では生きていけないようなのが農家になるケースが多いから。
で、その理由も単純で対人関係が苦手だとか、雇われが嫌だとか、サラリーマン
からしたら、実にレベルの低い理由で農家をやってるのが非常に多い。