◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【福島】墓地で男性がハチに刺されて死亡 [愛の戦士★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1660025725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1愛の戦士 ★2022/08/09(火) 15:15:25.39ID:jvi86ugr9
KFB福島放送 2022-08-08 配信


この時期、活発化するハチの犠牲者が出ました。
【中田記者】
「男性がハチに刺されたのは、画面左奥の墓地です。周りには民家や畑があり、農作業をする人の姿も見受けられます。」
7日午前8時ごろ、田村市常葉町の墓地で、草刈りをしていた60代の男性から「ハチに刺された」と家族に連絡がありました。
男性は、墓地で意識不明の重体で倒れていたのを駆け付けた家族により発見。
救急搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
【近くで農作業していた人】
「ちょうど墓と墓の間に10㎝くらいの巣があったらしいです。」
消防によりますと、死因はハチに刺されたことによるアナフィラキシーショックとみられています。
【近くで農作業していた人】
「この前、1週間前に顔やられて」
郡山消防本部管内では、ハチに刺されて救急搬送された人が、きのう1日で5人に上り、きょうも田村市都路町で、草刈り中にハチに刺された1人が、ドクターヘリで搬送されたということです。

https://www.kfb.co.jp/news/fukushima/index.php?id=202208084723

2ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:16:17.79ID:TbCoyHrp0
アナルフェラショック

3ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:16:27.94ID:5BVw21Nr0
これは完全に震災関連死・・風が吹けば桶屋が儲かる的な

4ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:16:50.94ID:Mpd28TB70
なんで、家族に連絡するかな?その場で119すれば助かっただろうに。アホすぎ。自然淘汰。

5ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:17:49.16ID:8XNo+RbL0
昔はおしっこかけとけば治るて言われてたわ

6ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:17:58.27ID:XZyfkv+m0
俺だったらマシンガンジャブでハチを全員倒すけどな

7ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:18:15.52ID:NsaRE3mg0
そのまま墓地に入れるね

8ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:18:21.43ID:O3Pitg830
ハチでムサシは死んだのさ

9ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:18:26.83ID:6H0KsfCo0
ワクチン接種は?

10ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:18:30.16ID:Qm7VAyzF0
儲かりまっか?

11ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:18:38.99ID:Y5cl6t710
夏から秋にかけて凶暴化するからなぁ
春ごろだったら木に止まってる女王蜂とか捕獲できるんだが

12ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:19:18.95ID:Hq0EUkbA0
蜂の一刺し

13ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:19:40.64ID:Y/bxyiKl0
このバチ当たりめが

14ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:19:59.53ID:zSLtOKez0
>>2
オレガイル

15ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:20:32.82ID:F+F7JyI00
リチャード・ギアに似ていたからつい

16ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:21:33.77ID:PERp2ijs0
ボチでハチ

17ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:21:45.00ID:4KmAuksi0
ファイナルスピア

18ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:21:56.17ID:j4hwFhic0
自業自得。新手の自死

19ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:22:24.80ID:X8JTSMOS0
ゴー、ロク、ナナ、

20ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:22:33.82ID:63qpTaRx0
ズウズウベンバチ

21ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:22:40.58ID:a/Ep8azX0
二撃決殺か

22ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:23:00.35ID:f8P3Ex/q0
この爺さんくらいの世代が子供の時ハチに刺されると皆でションベンかけたらしいな
時代のせいとはいえ世の中とんでもないバカがいるんだと思い知ったわ

23ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:23:00.46ID:+jJV1J/e0
不幸な子

24ニューノーマルの名無しさん(御前山)2022/08/09(火) 15:23:03.46ID:LZ8W+aTj0
そこにはZの文字が…

25ニュ一ノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:23:05.23ID:1rfrrzbf0
俺も墓掃除してて襲撃された事あるわw
蜂が手に当たったけど速攻で引っ込めたら刺されなかった

26ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:23:40.49ID:xEoak3YJ0
>>5
チンチン腫れるで!

27ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:24:05.64ID:zSLtOKez0
アシナガバチと遭遇しやすいんだけど、死ぬ?一回刺されたことあるけどさ。

28ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:24:12.19ID:3PFCxkIG0
呼ばれたか・・・

29ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:24:29.20ID:7w7OKb7C0
放射能で巨大化したハチか

30ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:24:48.35ID:nioqWMm00
サトシ「行けっスピアー!アナフィラキシーショックだ!」

31ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:25:13.55ID:XEuAleGK0
駆除業者も駆除しきれないほどあちこちに巣があるのか

32ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:25:23.54ID:SH4j4EMQ0
エピペンを携帯してれば助かったの?

33ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:25:32.12ID:YJqyT8vL0
ワクチンも2度目以降が怖いって
これなんだよね

34ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:25:45.59ID:T1WWAR6t0
>>1
地産地消

35ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:25:51.59ID:w4muVmB/0
そもそもパンピーに墓なんざいらねぇんだよ

36ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:26:28.70ID:2HDoTg2t0
関係ないけどうちの田舎の軒先にスズメバチの巣があったけど一年たって帰省したらスズメの棲家になってたな

37ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:26:38.03ID:ZdMpyZMb0
アナル開きしショック

38ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:26:56.72ID:nlP4CEgm0
助からないんだね

39ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:27:08.90ID:BWp4mTue0
アナルイジりながらフェラされるとショック起きる奴ね

40ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:27:19.29ID:bbFkx1An0
ハッチボッチステーション

41ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:27:24.18ID:95B6qTmx0
田んぼを見に行って死亡
ウナギの罠を見に行って死亡
墓を見に行って死亡←new!

42ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:29:20.76ID:o8kkX0+z0
>>7
イスラム教徒ならダイレクト土葬あるかもな

43ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:29:49.31ID:ps3nySnl0
祟りじゃあ

44ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:30:29.74ID:iGUy2P3h0
生物ドローン兵器

45ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:30:36.94ID:wi9F0FTN0
>>27
蜂アレルギーがあれば2回目刺されたときに数%の確率で死ぬ
蜂アレルギーは300人に1人だから確率は低い

46ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:32:04.61ID:jMuJjlB00
>>41
なお、現実には「風呂に入ろうとして死亡」が極めてハイリスクの模様
浴室ってヒートショックに転倒に溺死にと死亡要因が多すぎるんだよな

47ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:32:22.82ID:t1xikW5W0
DJ「蜂の巣!蜂の巣!」

48ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:32:37.33ID:ne1v9iWC0
子供の頃、季節は思い出せないけど洗濯物のTシャツの裏側に入り込んでいることがあって何度か刺されたな

49ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:32:40.96ID:bJSVTB0n0
ちっさいハチに子供の頃刺されたことあるけど
何十年も経過してからでも2回目刺されたらやばいのかな

50ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:33:09.20ID:Y4Yaw6OV0
田舎あるある

草刈り中にスズメバチに刺される

51ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:34:30.34ID:ZdMpyZMb0
地面に作られるとほんと見えないからわかんないんだよな

52ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:35:04.39ID:kNmf3ZVL0
>>33
まあ医療機関にいれば死ぬことはない

53ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:35:23.11ID:IWjctAx10
医療逼迫というがハチは緊急だから119せえ

54ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:36:28.44ID:cR2eqD4b0
気休めでスポイト持ち歩ける様にはしとる
エピペン無かったら無意味かもだけど

55ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:37:38.67ID:UlR6mnzI0
ムサシは死んだのか?

56ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:37:43.40ID:TJOzATW40
ハチあわせしちゃったのね(´・ω・`)

57ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:37:49.23ID:ESXIfga50
>>27
もう死ぬよ

58ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:38:31.34ID:cR2eqD4b0
>>51
山の中で見事に踏み抜いて21ヶ所刺されたわ
巣は山の持ち主から依頼された樵っつーか主の友人じいさんが持ち帰って美味しく頂いたらしい
あれはアナフィラキシー関係あるんかな
一応はクロスズメバチっていうね

59ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:39:10.00ID:D/DT26OI0
アシナガバチに刺されたことあるけど痛いだけで一晩で治ったから、
これは巣が小さいけどおそらくスズメバチのどれかだろうな。

60ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:39:31.07ID:/TNMh/5q0
草刈りやってると蜂とイノシシによく遭遇する

61ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:41:25.87ID:0yG5B16M0
墓地+ハチ=バチ

62ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:41:48.71ID:W+Mz7+ZD0
>>31
お墓の骨穴の空間に巣を作るから
墓地はハチの巣だらけだよ

63ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:42:09.20ID:/TNMh/5q0
蜂はいつも警戒部隊が舞ってるけど間違って巣を突かない限り襲ってはこないな

64ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:43:27.67ID:8CoGaZV80
スズメバチ3回目に首の秘孔を刺されて右腕が上がらなくなった俺が言う


自業自得

65ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:44:40.09ID:S9PJwqE00
墓参りが墓になった

66ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:44:43.97ID:0PaCOlJ30
>>8
昭和元禄時代に流行ったなw

67ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:44:58.32ID:50x2HPcK0
こわーい

68ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:46:10.71ID:fEl3UAaC0
墓地ってマムシもよく出るから気を付けて行けよ

69ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:46:42.86ID:2OWvCJxn0
ブンブンブン

70ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:47:07.60ID:W+Mz7+ZD0
>>63
お墓の骨穴に巣を作ってると
お墓に花を供えたりするだけで
巣を攻撃されたと思われて襲ってくる

71ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:48:05.42ID:kVHjptRP0
スズメバチはアシナガとは見るからに針の太さが違うもの

72ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:49:47.66ID:DLVgn5/E0
前にスズメバチに刺された
めっちゃ痛いよ
アレルギー検査でハチの数値出たわ
あと1回刺されたらと思うと怖いわ

73ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:49:58.76ID:2vfvdbCe0
これ田舎で結構聞く話なんだなぁ
墓地への道づくりでやられる草に隠れて巣がわからないんだよね

74ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:52:17.32ID:F8BMPOJ30
壺蜂

75ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:52:23.29ID:K73Z5kzm0
>>10
墓地墓地でんな

76ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:52:24.23ID:5EWV5YHw0
その場で葬式

77ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:52:38.02ID:+pJ4ZUo80
オオスズメバチ?

78ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:53:04.22ID:a3D+B30K0
お前らがスズメバチと言ってるの
オオアシナガだろ

キイロスズメバチはもっとデカいぞ
オオスズメバチはさらに

79ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:54:20.60ID:JjJRFinF0
アナフィラシキーショック、怖すぎる。
遠いむかしに刺されたことなど本人は忘れているが、からだは覚えていて「あ、またきた!」とショック状態を起こす。死ぬくらいの大打撃を起こす。
本人は覚えてもないのだから、そのときにそなえた対策はもちろん準備していない。

80ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:56:28.55ID:mG+0ACxC0
ハッチボッチステーショーン♪

81ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:57:04.62ID:auQRpar40
亡きっ面にハチ

82ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:57:13.63ID:mG+0ACxC0
>>40
クソっ!

83ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:58:56.15ID:hUqfFSuf0
>>79
エピペンとかでええの?

84ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:59:08.92ID:WmAHfHj/0
墓地でボッチは危険

85ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 15:59:38.69ID:HzDwzJ7b0
墓で死なないでよ〜♪

86ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:00:11.01ID:8YrZlSGW0
>>1
おいでおいでされたんだな

87ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:01:04.78ID:mU3PTxB70
素人だけど、小型のスズメバチの駆除をアパートの住人に
急かされてやったけど、あいつら、生き残ったやつらが編隊組んで逆襲してくるぞ。
ホントに三角の編隊組んで突撃してくる。
走って距離取ってたら突撃してきた。編隊に向けてハチジェット噴射したら、踵返して
編隊ごとに逃げてった。

88ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:01:15.85ID:FFWvH7hk0
ワイはハチ毒じゃなかったけどアナフィラキシーはマジで死ぬ

89ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:01:30.82ID:d+u+lN/P0
地面に巣を作るのはオオスズメバチ

90ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:01:56.89ID:yJ76w3yk0
スズメバチばかり怖がられてるけどアナフィラキシーショックはアシナガバチでも起きるから油断するなよ

91ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:02:12.91ID:Fmy5Nwcg0
HUNTER×HUNTERでアナフィラキシーショックを知ったやつ↓

92ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:02:17.18ID:HO5No2ni0
殺人スズメバチだろうな

93ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:03:44.62ID:l2iFZHPj0
蜂の武蔵?

94ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:03:58.38ID:F+F7JyI00
ふらーっと飛んでるアシナガバチをつま先で蹴って殺す遊びしたよね
最近歩いているときに見かけて、あれから40年後の今でもできるという確信はあったが年齢を考えてやめた

95ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:04:04.26ID:Yo+wPIS20
ハチ「ボチッとな」

96ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:04:37.96ID:672dGID80
夏は熱中症の危険もあるし家にいるのが一番安心安全だわ

97ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:06:19.91ID:Jci2/kUXO
ほとんど単独は無いから
不幸にもスズメバチの巣が近くに有り遭遇したか
スズメバチ集団に刺されたらすぐ病院行けないと死ぬ可能性のが高い

98ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:06:36.53ID:JkJ+RH9G0
>>1
蜂の巣やったって分ったときから
攻撃の第一陣が来るまで
2、3秒あるから
とにかく背を低くして遠くに逃げることだな

99ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:08:22.83ID:xpJm3KXV0
>>49
それは大丈夫w

100ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:08:40.73ID:Jci2/kUXO
♪ハチ〜の武蔵は死んだのさ
車に轢かれて死んだのさ〜

101ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:09:03.04ID:6XeoMT4y0
昔刺されたことあるんだが
1度刺されたら2度目を刺されないようハチに怯えて生きるしかないの?

102ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:09:37.57ID:O7jcHBcP0
>>59
1回だけならアシナガバチだろうとオオスズメバチだろうと、生まれつきのアレルギー持ちじゃない限りは死なないよ
1度刺されてアレルギー持ちになってしまってると、アシナガバチに刺されたとしても死ぬ可能性がある

103オミクロンおじさん7人目2022/08/09(火) 16:12:59.56ID:PUqbMGWm0
オオスズメバチなんか出てきた日にはワヤだわの

104ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:13:45.32ID:kNmf3ZVL0
>>101
短期間に2回刺されるとリスクが高い
心配ならハチアレルギーを調べておくのがいいかも

105ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:15:40.62ID:bhcpNFdl0
わたしの~♪お墓の~前で~♪死なないで下さい~♪

106ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:16:03.61ID:8UvjSBPV0
>>90
要は過剰反応なので割りと幅広く起きる可能性がある
ハムスターに噛まれても起きる

107ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:16:53.00ID:e1U0V8ol0
>>101
全員が全員そうなるわけではない
むしろウイルスと同じように、刺されたことあれば免疫のおかげで2回目は軽度で済む人のほうが多い
免疫が過剰反応するような状態になってるやつが死ぬ

心配なら蜂の毒に対するアレルギー検査やってる病院とか探せば検査してもらえる

108ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:17:36.20ID:nioqWMm00
>>64
お前はもう死んでいる

109ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:19:31.34ID:kdWEgfnw0
墓地が基地に見えたw
自衛隊員のクセにだらしねー奴だって思ってしまったわw

110ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:19:53.44ID:Onwpj/810
オニヤンマのブローチつけりゃいいんだっけ?

111ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:21:14.54ID:JkJ+RH9G0
>>2
小便はハチの毒を中和するだろ
最近では馬鹿がそれはデマだというデマを流していて
それを信じる馬鹿もまた多いようだがw

112ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:21:36.79ID:JkJ+RH9G0
>>22
小便はハチの毒を中和するだろ
最近では馬鹿がそれはデマだというデマを流していて
それを信じる馬鹿もまた多いようだがw

113ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:21:44.79ID:Hbn+KERI0
ハッチボッチステーション

114ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:23:10.99ID:m5YyE8dd0
普通に庭にアシナガやらクマバチやらスズメバチが来てるけどクマバチは近くに寄って観察出来るほど大人しく可愛い、アシナガはコッチから攻撃しない限りは襲ってこないけど、不用意に巣に近づいてしまう事があるから週に一度は家の周りをぐるっと点検して回って巣を作ってたら退治する。
大スズメバチも時々飛んでくるけどアイツらはかなりの距離を飛べるし巣のありかが分からないから対処出来ない、逃げるしか無い。

115ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:24:10.61ID:nJOS0MLZ0
墓地とハチでいん踏みかよ
アルバイトのバイトといい勝負だな今日のラップバトル

116ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:25:23.74ID:Onwpj/810
軒先に出来た蜂の巣を燃やそうとして
家を全焼させた爺がいたな

117ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:26:59.34ID:8UvjSBPV0
>>112
中和するというソースください

118ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:28:39.24ID:L1yTk5js0
アナフィラキシーだっけ?
子供の頃ハチに何回か刺されたけど大丈夫だったから
今も大丈夫なんかな

119ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:28:39.55ID:8QQCSgYW0
スズメバチはマグナムジェットが凄くきくよな
家に巣作られたけど全部退治したわ

120ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:28:55.92ID:jhR1OV8G0
自然界の蛇でも虫でも、人を襲うのは普通は防御反応だけど
スズメバチさんは先手必勝で襲ってくるから怖い

121ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:29:24.50ID:zvsKz9yK0
昨日アシナガにやられた
それなりに痛かったな

それより翌日の腫れとかゆみの方が辛かった

122ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:29:37.38ID:8YrZlSGW0
>>116
マッチ・ライターで家燃やしたダ~スケさんよりマシだろ
しかも全世界に公開

123ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:29:53.58ID:NFvf/gaM0
蜂に刺されると50人に1人くらいが蜂毒アレルギーになってしまって2回目はアナフィラキシーで死んだり重症になったりする
世の中にはミツバチに刺されて死んでるやつも普通にいる

スズメバチはアナフィラキシーじゃなく集団攻撃で毒殺されるケースもあるけど

124ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:30:24.92ID:70f6oZCB0
こないだ畑でも死んでなかったか?

125ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:31:55.45ID:NRbWfqDi0
>>26
それミミズや

126ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:32:10.06ID:Onwpj/810
わかりやすく巣があるのはマシだけど
朽木や土の中にあるやつは完全に罠だな

127ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:32:17.69ID:vf5ceoJ80
お墓直行

128ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:35:23.93ID:nioqWMm00
>>112
中和しません
ハチ毒の複合的な成分の何が尿の何という成分を以って「中和」に至るのか説明できないでしょ
できるならしてみて

129ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:37:23.97ID:MgWAb6KE0
どんな種類の蜂でも昔刺されたことあるやつは一回検査を受けたほうが良いぞ
小学生の頃にアシナガバチに刺されてて、6年前にもアシナガバチに刺されたけど倒れて救急車で運ばれた程度にはヤバかったから

130ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:38:45.74ID:1uFtzQOD0
ハチのムサシは死んだのさ🤗

131ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:39:18.47ID:Hbn+KERI0
>>22
誰かが蜂に刺されたらその村で一番かわいい処女のかおに精子をかけるとその村から蜂の毒が消え去る

132ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:39:28.00ID:yd8DwKk00
かわいそうに。
ミツバチ君は滅多に刺さないから危ない蜂だけ敵視してほしい

133ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:43:02.59ID:sGkSZlV20
ご冥福をお祈りいたします
一度さされていたんかな?

134ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:44:12.32ID:lq81SBmC0
そのまま埋めれば合理的

135792022/08/09(火) 16:47:32.14ID:rUT7c81k0
>>83
ええ、そうです。
即座に打てば助か(る可能性が高くな)ります。
症状がでてからでは手遅れになったりします。
十年前に、誤ってその成分が除去されていない給食のチヂミをおかわりで食べた、11歳の女の子がアナフィラシキーショックに陥り、亡くなりました。
校長が、彼女が携帯していたエピペンを打ちましたが、まにあいませんでした。
この死亡事故は当時、リアルタイムで聞いていたradikoのニュースで流れ、かわいそうでなみだが止まりませんでした。

136ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:47:55.23ID:35Bfe5ID0
墓石って、構造によっては蜂の巣に適した環境になってるから気を付けろよ。
去年、ウチのお墓もアシナガバチの巣になってた。

137ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:48:08.61ID:Onwpj/810
400回刺された少年が超ベジータになりきって気を高めて生還というニュースもあったな

138ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:48:56.25ID:3yJYfEWK0
アナルフェラキシーショックだな

139ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:49:42.74ID:Qjxjiyv30
そのまま土葬

140ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:50:21.38ID:Dk/ApXlj0
草刈りは冬前にしなさい
虫もいないし汗だくにもならない
巣作りや子育て中だとそら全力で刺しにくるわ
熱中症もあるし時期をずらせ時期を

141ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:51:19.64ID:1NdUXdYf0
一度焼きに行かなきゃいけないから結局2度手間だな

142ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:51:19.85ID:HXdjbD0L0
ブーンブン釈迦ブブンブーン

143ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:52:35.34ID:ZjtoH9M/0
ハチ「墓荒らしだー」

144ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:53:34.82ID:joahXMGr0
ワクチンとハチの毒が相性悪いんよな

145ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:54:34.97ID:Tdf1qm6d0
今の私は蜂と同じ心境です

146ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:54:38.77ID:Iq2/1ErM0
ひとり墓地(ぼっち)で作業してたの?

147ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:55:05.85ID:joahXMGr0
>>118
逆だよ
刺されても大丈夫な回数に制限があって
それを超えると死ぬ

148ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:56:20.86ID:SR20vW6E0


149ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:57:07.31ID:PXA2fw4p0
>>27
息子が5歳くらい一回目、20くらいで2回目だったけど意識朦朧で点滴したよ
死にはしなかったけど処置出来なかったら死ぬかも

150ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 16:57:49.54ID:4jx4805n0
ハチに刺されたらアンモニア塗れば良いと昔から言われててアンモニア臭い小便をかければ治るとされていた
けど、確か出たばかりの小便にはアンモニア成分無いとか聞いたな

151ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:00:38.73ID:1KmWXW2W0
>>2
サル痘だな

152ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:00:44.10ID:3kG3hgBG0
一石二鳥

153ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:02:28.22ID:l81kSIY+0
>>112
5ちゃん依存のデマ吐きおじさん
http://hissi.org/read.php/newsplus/20220809/SmtKK1JIOUcw.html

154ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:05:18.53ID:0xHw/Oyu0
刺したら針を失うからハチも命懸けの最終手段なんだよな刺すのは

155ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:07:11.79ID:VABSAPlt0
>>154
スズメバチ「(ΦωΦ)フフフ…」

156ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:10:59.67ID:OT1d+gtc0
ちなみの彼氏の蹴りが地元のチームの間で“毒針”って呼ばれてるの知らないらしいね
まぁネット掲示板で喚いてるだけの童貞オタク相手なら毒針でワンパンだから
痛いめ見たくなかったらせいぜいネット上だけで遊んでな

157ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:11:05.96ID:kD7yFtUF0
>>2
なってみたいものだな、そのアナニーとやらを

158ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:12:17.52ID:8UvjSBPV0
>>156
鳥類だろお前んとこは

159ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:12:30.16ID:a5+3Tz6M0
>>1
ハチの武蔵は死んだのさ・・・

160ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:14:02.03ID:xe7+KgzO0
最近二回もスズメハチっぽいのにまとわりつかれたわ
あいつら何故か人間に近寄って来るよな
巣の近くじゃなきゃ手で追い払ってもいいよね?

161ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:17:09.66ID:hUqfFSuf0
>>135
なるほど10,500円で買えるのか

つか、公共機関とか色んなとこに置いとけば良いのにな

162ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:23:36.10ID:FJt/5vUD0
ハチに噛まれてショボーン

163ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:24:05.72ID:6n6O8CQx0
>>1ぼちぼち逝くか

164ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:24:28.85ID:pYE3YwiH0
畑で連続で刺されたときは、2回目は動悸とめまいがしたぞ
車の中で休んでたら収まったが
スマホ握りながら救急車呼ぶか考えた
次は速攻呼ぶわ
毒蛇ハブが住む島のサトウキビ畑なので、
毒を吸い出す器具はもってるが、
ハブではすぐには死なない
ハチに刺されたり、イノシシに大動脈を切られる方がヤバイ

165ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:25:17.51ID:mpbBFpUv0
お墓に最短距離

166ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:25:19.97ID:m5YyE8dd0
>>160
攻撃して来るから止めた方がいいよ、ついでに仲間を呼ぶホルモンなんか出されると集団で突撃して来る。
スズメバチは何回でも刺してくるし毒液を目のあたりに飛ばしてきたりもするから対処するならスズメバチ用の殺虫剤で一撃でキルすべし!

167暇つぶし ◆Naoki28pY. 2022/08/09(火) 17:30:06.23ID:H6bjlnOl0
元植木屋だけど毎年何百回も刺されてるけど問題無い
個人差があるから大丈夫とは言えない
(´・ω・`)草刈りしてる時は気づきにくい

168ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:31:22.48ID:xJRo9XRL0
ボチでハチ

169ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:35:56.19ID:i0j1yIO50
今年どこもハチ多いな

170ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:36:43.16ID:5UMbWVDB0
これって遺伝じゃないにしろハチに刺されても他の人より強い体質もあるよな
俺んちの大正生まれだった婆さんはスズメバチ数匹に頭など刺されたが平成初期のせいか自宅で大根汁を塗って病院へは行かずに治してた
俺はスズメバチに三回刺されたことあるが、
婆さんからの血筋なのか今でも5ちゃんねる見たり書けたりしてる
ちなみに婆さんから本当に怖いスズメバチは土のなかに巣を作るから木の根元やノリ面の草刈りは気を付けろと教えられた
みんなも年寄りからスズメバチ対策を教わって成長したか?

171ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:37:27.84ID:QfhpVp7l0
>>1
ハチだけだと思うじゃん?
アブも結構ヤバいんやで、平気で襲ってくるから今季二桁は誅殺してるで!

172ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:38:49.67ID:SgfwAiBQ0
オニヤンマくんを身に付けておけば…

173ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:39:06.57ID:OyPvhSUm0
>>10
殺っぱりですわ

174ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:40:09.61ID:3cpz2eSF0
お前らも早よ死ね

175ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:40:20.23ID:5UMbWVDB0
蛇は叫ぶくらい怖いがスズメバチには怖いと思わないから、
スズメバチ駆除の手元を一度でも経験したいが、
田舎ってスズメバチ駆除業者が居ないようで自宅の敷地内スズメバチ駆除しか経験できず悲しい
先月は女王蜂が巣を作る場所を探してそうな動きしてたから倒したかったがミスってしまったw
蛇はマジで怖がるのにスズメバチには冷静で居られるんよ
駆除バイト激安で手元してみたかったw

176ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:40:34.11ID:OyPvhSUm0
>>46
浴室熱中症が怖いね
サウナとか自殺行為

177ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:40:39.56ID:afI+y9ZV0
すまん不謹慎だがスレタイが「墓地で男性がハゲに刺されて死亡」に見えた

178ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:41:21.69ID:3cpz2eSF0
>>111
お前がバカのチャンピオン

179ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:41:33.92ID:OyPvhSUm0
>>175
すまんが糖質は部屋から出ないでくれないか!

180ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:44:34.77ID:5UMbWVDB0
>>119
甘いね
巣の場所次第
俺は自宅敷地内の駆除しか経験ないが、
ネズミ取り粘着シートは生きたままスズメバチ捕れて面白かった
長い棒に粘着シートのあれを繋げて巣の近くに振り回すとスズメバチがくっついてくれて生きたまま捕獲
粘着シート置きっぱでスズメバチが一晩でたくさんゲットできたりも

181ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:45:52.15ID:NAnOGdt70
墓もいらんと言うこと

182ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:46:02.28ID:5UMbWVDB0
>>179
誹謗中傷ですか?
通報

183ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:47:19.62ID:PYf78YC30
ロッキード事件かよ

184ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:48:31.59ID:V7gmxF5i0
こないだ大量の蜜蜂に襲われてあやうく蒸し殺されそうになったわ。

185ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:49:33.88ID:59YD9UJt0
秋田犬に刺されたらのか

186ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:53:00.41ID:gwj5qCtK0
家族に電話するくらいなら救急車呼べよ…

187ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:53:32.95ID:e7JzOBLD0
>>125
つまりはミミズにションベンかけたら俺もデカチンの仲間入り言うことやな

188ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:57:05.10ID:DrQF88+K0
アレルギーだよな
アレグラがぶ飲みすれば間に合うんじゃないか

189ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:57:19.79ID:ZmTN1+Bq0
罰当たり

190ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 17:57:49.80ID:ews9Lbls0
アシナガバチはパーツクリーナーかけて駆除してる
界面活性剤が効くらしい
ちなみにゴキブリにも有効に

191ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:00:46.60ID:k+BtANy00
ぼちぼち逝くわ

192ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:04:11.39ID:TZ2KjaLE0
オオスズメバチは刺された死ぬ自信あるわ
見た目がイカつすぎ

193ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:05:55.45ID:8KcT8u3O0
アブもスズメバチに擬態したやつは紛らわしよな
止まってるのを見るとハエの様なアホ面だから判別出来るけど
今日も車の中に入ってきてアブだろうと思ったらハチで焦った

194ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:07:38.45ID:MRx5hcLM0
>>112
ハチ毒の成分を調べてこい
小便でどうやって中和するつもりだよwww

195ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:09:03.89ID:nioqWMm00
>>105
結構笑ったw

196ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:09:23.94ID:rPVf8aon0
もうお盆の時季だな
今年も墓参りに行けないや

197ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:12:07.18ID:1d23h/1W0
墓にハチの巣できてるよなぁ・・・
よくみとかんと・・

198ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:13:31.34ID:nioqWMm00
>>196
今年行けなきゃいつ行けるかわからないぞ
3年ぶりの行動制限のない夏

199ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:14:35.41ID:3emHl2j00
>>175
田舎は(都会でも?)役所が対応する
防護服もあるはず
スズメバチなら迷わず電話だな

200ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:17:19.44ID:Cf8wPKLQ0
刺された場所縛ってすぐ切断すればいいんだろ?

201ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:18:14.01ID:qOxoiclh0
これ統一のせい?

202ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:23:32.73ID:2v6F/txk0
手回しが良いと言うか? 即 墓に入れられるとか早々ないぞ

203ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:28:29.25ID:QjqlwxKa0
ワクチン打つとこうなる

204ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:37:16.09ID:5v/M3/Xm0
昔の田舎の年寄りは刺されないようにハチを刺激しない動作や仕草を心得てた
いつからかそういった生活の知恵の伝承が途絶えてしまった

205ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:41:38.06ID:L4bRYyAE0
>>193
確かに昆虫好きなガキかおーちゃんでもない限り瞬時に見分けはつかないかもな

206ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:45:52.83ID:/6U2EjuV0
いいけど、これニュースか?

207ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:46:52.33ID:NvcZrKcN0
ハチじさつ?
それは新しい手法、、。

208ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:48:07.61ID:ve1wNPEA0
知らない間に隣の家の倉庫の軒先に30m位のスズメバチの巣があって恐怖してる

209ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:49:54.38ID:IG9+KLSO0
今から思うと子供の頃は1~2年に一回くらい刺されていたけど
よく無事だったなって思う

210ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 18:53:41.31ID:5bIIbaoV0
ハチによる死者はヒグマより多い

211ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 19:04:16.55ID:nioqWMm00


蜂に刺されペンギン63羽大量死

212ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 19:05:42.37ID:J/paPTgE0
>>206
注意喚起されたわ
「週末の墓参りの時は気をつけよう」と思った

213ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 19:06:57.64ID:IAquyulm0
蜂の武蔵は死んだんだよ

214ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 19:12:55.25ID:makI9aBh0
人を殺すような毒を持った生物が群をなして空飛んでるの普通に考えて怖くない?

215ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 19:15:44.66ID:Jci2/kUXO
>>203
こんなとこまで書きにくる反ワク
お前は真逆の意見の堀江モンと喧嘩してこい
ワク信はかなり減ったがワクチンを全否定するのはかじった知識しかない低脳がすること

216ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 19:21:10.43ID:5wX34ptQ0
蜂って絶滅させられないの?

217ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 19:24:15.57ID:F54NVbTR0
農家だから夏~秋はハチを相手にすること当たり前にあるけど草刈り中は刈払い機を担いでて機敏に動けないからアシナガバチとスズメバチは結構怖い
もう何十回も刺されたわ

218ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 19:26:55.39ID:bdEa1lb+0
命懸けで韻踏んでんじゃねーよ

219ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 19:35:18.81ID:3qaXp3gg0
この10日で家の周りで4個のアシナガバチ、1個のスズメバチの巣を潰した
半月前に草刈りをした時には無かったのにな
巣が出来る速さが尋常ではないな

220ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 19:37:33.21ID:KX/5586l0
蜂の祟り

221ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 19:39:33.47ID:g5S4jETf0
>>217
暑い中草刈ってるとわからんもんよの
先週薪積んでる際を刈ってたら薪にアシナガが巣を作ってて、手を刺されて気づいた手に数匹アシナガがくっついてたわ
手は痛痒いしデカく腫れ上がるし
しかしアレルギーで死ぬ人もいるんだな
南無

222ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 19:48:26.13ID:+STARaqB0
>>214
いうて挑発しなきゃ襲ってこないし

223ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 19:52:58.72ID:zeFzjGbm0
墓付近に生えてる硬めの草木の隙間に蜂の巣があったりするんだよな
どこからともなく湧いてるておもたら
彼らは縄張り荒らしだと思って攻撃してくる
最初はいきなり刺さずに警告の羽音(立ち去れとの意味)を立てて警告に従わないやつに攻撃を仕掛ける
年寄りは耳が衰えてるのでこれが聞こえないのだろう
わりと低い音なんだけどな

224ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 19:56:27.34ID:nG61LJ2P0
スズメバチの天敵はクマ
トンキー様の硬い毛は、スズメバチの針攻撃をものともせず、また優れた解毒能力も持っているため、毒もその免疫力でカバーしてしまうといいます。したがって自然界におけるスズメバチの天敵となっているのです。

225ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 19:57:34.21ID:aMSyT+uP0
蜂さんがお盆のお迎えに来たか

226ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 20:05:04.22ID:JUkK2FoK0
>>190
アシナガバチは益虫なんだから殺すなよ
害虫をたくさん食べてくれる

227ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 20:06:08.88ID:WALRoFiI0
春から激取れを仕掛けるのだ

228ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 20:06:53.54ID:JUkK2FoK0
>>219
アシナガバチはよほどのことがない駆除しないでくれ
害虫を食べてくれるんだから
農家も利用しているくらいだ

229ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 20:07:02.64ID:QRIJiutB0
泣きっ面に墓地

230ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 20:07:31.36ID:Z3GNmV+Z0
墓の掃除をして善行をしてるのに
ハチに刺されて死ぬ?→神などいるはずがない

バカはこのへんで思考停止してる

でも墓を掃除した男はそこですぐに死んだほうが
幸せだったのかも知れないし、次はインドの牛あたりに
転生したほうがマシなのかも知れない
神の御業は俺たちごときには理解できないということ
お前ら俺らは神を把握できるなどと思い上がらないこと
それが言いたかった
思い上がって生きてると芥川や太宰みたいな末路になる

231ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 20:07:58.42ID:WALRoFiI0
ユスリカのアレルギーにも気をつけろ
詳しくはggってね

232ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 20:15:24.20ID:WvttWdVT0
蜂のむさしって歌知ってる人いる?

233ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 20:17:49.62ID:WALRoFiI0
>>84
熱中症もあるから
1人で行くなと度々Twitterで言われてるよな

234ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 20:30:43.34ID:gE3F7rYA0
>223
電ノコで草刈りしてたら年寄りとか関係ない。

235ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 20:32:31.99ID:zeFzjGbm0
>>234
これニュースでは電ノコは出てないけど使ってたの?
電ノコの音がこれまた蜂を刺激しそうだけども

236ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 20:34:41.45ID:qBaV53ZF0
刺されたの2回目だったのかな

237ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 20:35:45.57ID:aLoDlgRd0
>>40
評価されるべき

238ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 20:38:04.91ID:b7zvoHXt0
蜂須賀先輩

239ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 21:10:03.06ID:pN+rYKPk0
街中の納骨堂が管理もラクかな

240ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 21:49:46.28ID:8nXyCj/L0
ハチに飛んで来られると 逃げようがない

241ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 22:03:56.51ID:DIg+mUao0
良い人間は蜂に刺されない

242ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 22:06:44.85ID:nptR2kkD0
穴ヒラキシーショックか

243ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 22:10:47.61ID:cW10FjsT0
アナルフェラ式職人

244ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 22:15:07.91ID:KvgMFMhk0
政治的な証言をしようとしたのか
なむなむ

245ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 22:17:02.20ID:G0xIiSfy0
ボチでハチ

246ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 22:48:37.73ID:e26ejROA0
【福島】墓地で男性がハチに刺されて死亡  [愛の戦士★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚

247ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 22:52:06.12ID:KJ79zpMN0
家の軒下に脚長蜂が巣を作ったことあったけど、そのままにしてても刺されたこと無かったな

248ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 22:52:39.97ID:KJ79zpMN0
>>234
それは草払機では

249ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 22:56:09.77ID:mZgoTETL0
ハマチに刺され脂肪に見えた

暑さで疲れてるのかな

250ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 23:00:03.48ID:x4YB7pfh0
墓地でハチが男性に刺さる

251ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 23:36:13.68ID:GFdLNihw0
昨日うちのウッドデッキにアシナガバチがとまってたからデコピンして退治した

252ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 00:21:32.76ID:emNL9NEm0
スズメバチは害虫

253ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 04:57:53.74ID:M1sTASFn0
ぼ…ぼちぼちでんな。

254ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 05:02:24.20ID:M1sTASFn0
>>251
涼んでるだけだと思う。
ただ、巣を作られると「近付く者は刺す!」モードに入るので、
それで正解かもしれないw

255ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 08:28:40.16ID:XYloSRS50
アシナガには草むらで3回ほど刺されてるけど
今のところ何も起きてないから
持って生まれた体質なのかねえ

256ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 08:49:49.32ID:N/HYEqFX0
俺の母は小さい頃お風呂屋で蜂にマンコ刺されたことあるぞ。

257ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 13:19:35.02ID:BSYHQIj/0
クリトリス刺された事あるわよ

258ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 13:26:56.24ID:Ok49oFDV0
>>256
これがほんとのハチマン様つって
おあとがよろしいようで

259ニューノーマルの名無しさん2022/08/11(木) 10:35:30.11ID:uWNsppvh0
>>8
未だにあの歌の意味が解らない

260ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 04:10:17.32ID:nl6da2cF0
ギリシャ神話のイカロスの物語改じゃないの

261ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 11:38:39.98ID:QwzZxMpl0
>>201
アベガーの次はトウイツガーで陳腐化させようとしてるの?自民党は

262ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 13:25:01.15ID:s9uIXCP00
アシナガの巣 横30cmを歩いて往来しても何もしてこない
枝の剪定で知らずに巣を揺らしちゃったりすると攻撃してくる
接近警告領域がほぼ無く不意打ちをして&されてしまう


lud20220812142123
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1660025725/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【福島】墓地で男性がハチに刺されて死亡 [愛の戦士★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
出雲市で男性が道路横断中に軽トラックにはねられて死亡 [水星虫★]
【大阪】寝屋川市の住宅で男性(59)が死亡 遺体のそばに血の付いた鉄アレイ 現場近くの京阪萱島駅で女性が電車にひかれて死亡
昭和天皇や大正天皇を埋葬の武蔵陵墓地で男性死亡 自殺か
【意味深】昭和天皇などの御陵がある東京の武蔵陵墓地で男性がボウガン使い自殺か 遺書は三通
運送会社の課長が元従業員に刺されて死亡 高槻市
新宿の簡易宿泊施設で男性が刃物で刺され死亡 殺人か [少考さん★]
パチンコ業界に激震!パチンコ台メーカー高尾本社で男性が刺され死亡
【殺人事件】パチンコ台メーカー「高尾」本社内で男性が 刺 され死亡 名古屋
【東京・池袋】ホテルの部屋で男性が血を流し死亡 刺されたか [右大臣・大ちゃん之弼★]
【事件】栃木で外国人男性が 刺 されて死亡 刃物を持って逃走した男を成田空港で確保
嫌儲探偵団招集 全身をハチに刺されて男性死亡
ハチに刺されるのは2回目が危険 毎年10〜20人が死亡 [ヒアリ★]
【静岡】「ハチに刺された」 草刈り作業中の38歳男性が死亡★2 [シャチ★]
「妻の心臓が止まるまで見殺しにした」夫が怒りの告白 ワクチン接種後に42歳女性が死亡 アナフィラキシーの治療されなかったか 愛知★3 [神★]
【神奈川】住宅火災で男性が死亡
【速報】男性が森でトラに食べられて死亡
琵琶湖でインド国籍の男性が溺れて死亡 [どどん★]
【長野】北アルプス前穂高岳で男性が滑落し死亡
【千葉】交通誘導中の高齢男性が軽トラックにはねられて死亡 [少考さん★]
【貝類を舐めるな】潮干狩りの男性が溺れて死亡 女性ひとりが行方不明 千葉
鹿児島市・産業廃棄物処理施設で男性が転落し死亡 [少考さん★]
【社会】十日町市の80歳代男性が自宅屋根の除雪作業中に転落して死亡 [凜★]
【社会】北アルプス・奥穂高岳のロバの耳付近で男性が滑落し死亡 - 岐阜
【社会】 クリーニング工場で男性作業員が挟まれて死亡 香川県高松市 [朝一から閉店までφ★]
【青森】元町議の男性が居間のソファで死亡、倉庫では妻が首つって死亡 [ぐれ★]
【バス釣り】琵琶湖に1人でボート釣りに出た男性が顔から血を流して死亡 [記憶たどり。★]
【埼玉】「一緒にいた男性が滑落」女性から通報…80メートル転落して死亡 [どどん★]
【神奈川】運転中意識失ったか 通行人の男性がはねられて死亡 乗っていた2人も意識不明の重体 [どどん★]
【事故】 「道路が男性が仰向けに寝ている」との通報を受け、警察官出動!間一髪間に合わず轢かれて死亡
【社会】富士山山頂付近で落石 20代女性が当たって死亡 ★2
【愛知】17歳の少年か…踏切で男性が急行列車にはねられ死亡 運転士「踏切に進入してきた」 [どどん★]
【酒】バイクの男性が軽自動車にはねられて死亡 車運転会社員から基準値を超えるアルコール検出 大阪・大東 [ごまカンパチ★]
【新潟】ハチに刺された50歳男性が死亡 1日に2回刺されたという★2
【大阪】タワマンで拳銃自殺か…60代男性が左手に拳銃を握り、頭と胸から血を流して死亡 室内に他の拳銃2丁と親族に宛てたメモ [ばーど★]
【関越道逆走】「人の世話になりたくない」と免許返納せず…80歳男性が3km以上逆走して死亡 2人重軽傷
【兵庫】お盆の墓参りで熱中症か 59歳男性が墓地で死亡 前日に訪れる
【川崎】アパートで男性刺され死亡 66歳の男を逮捕
【千葉】工場で男性刺され死亡 元従業員を逮捕 船橋市
【神奈川】BBQ中の男性(64)「川に魚がいる」→流されて死亡
【愛媛】マダニに刺され男性死亡 医療機関受診から8日後に容体悪化
【東京】赤坂の駐車場で中国人の同僚に刺され中国人男性死亡
【感染症】マダニに刺され日本紅斑熱を発症、滋賀の50代男性死亡
【社会】台東区で男性刺され死亡 殺人未遂疑い容疑者の女逮捕 [凜★]
【速報】新幹線のぞみ車内で男に刺された男性、搬送先病院で死亡確認
【大阪】高槻で男性が胸刺される 刺した男は車で逃走
【北海道】トラックに追突され 自転車の男性が死亡
【神奈川県・秦野市】56歳男を現行犯逮捕 アパートで男性刺され死亡
【高知】 仁淀川 あゆ釣りをしていた61歳男性 流されて死亡 [香味焙煎★]
【東京】路上で男性死亡 腹刺される 逃げた人物の行方捜査 江戸川
【岐阜】「橋の上から投石されて、数人の男に蹴られた」と通報 81歳男性が頭部骨折などで死亡
【愛知】路上で男性が刺され死亡…知人とみられる男逮捕 名古屋・名東区 [爆笑ゴリラ★]
バイクの男性、トラックに追突され、そのまま数十メートル走り続けられて死亡 [無断転載禁止]
【千葉】男性「路上に倒れた人がいる!」と通報→通報中に轢き逃げされて死亡 [ガーディス★]
【福岡】繁華街で男性が刺され死亡 男が自転車で逃走…IT関係セミナーの講師か
【社会】精神科の病院で男性拘束され死亡 両親の逆転勝訴確定 最高裁 [凜★]
【千葉】マダニ媒介の「日本紅斑熱」で男性死亡、体に刺された痕…県内の死亡例2人目 [ぐれ★]
【名古屋】路上で男性2人が刺されて死亡 無職の男(38)を殺人容疑で逮捕 事件直前に大声で口論
【岐阜県】関市で網漁の68歳アルバイト男性が流されて死亡 増水の板取川
【大阪】道頓堀にベトナム人男性が落とされて死亡した事件、ドミニカ人を逮捕 [シャチ★]
ワクチン未接種の70代男性と2回接種済80代女性が死亡 [神★]
【速報】埼玉 入院中の30代男性が死亡 基礎疾患確認されず 新型コロナ
【名古屋】路上で男性2人が刺されて死亡 無職の男(38)を殺人容疑で逮捕 事件直前に路上で大声で口論、激しくもみあう ★2
繁華街で男性が首や胸刺される 男が逃走中、宮崎県警が行方追う [misology★]
【速報】埼玉 入院中の30代男性が死亡 基礎疾患確認されず 新型コロナ ★2
【東京】会社員(50)さん、妻の実家に行ったらいきなり無職の子供部屋おじさん(43)に○されて死亡
【愛媛/大分】流された子供の浮き輪を取りに…父親(45歳)が溺れて死亡 大分では釣りざおを拾おうとした男性が流され行方不明 [無断転載禁止]
23:49:50 up 20 days, 53 min, 0 users, load average: 10.45, 9.59, 9.72

in 0.20973300933838 sec @0.20973300933838@0b7 on 020213