◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【九号目】富士山の山小屋で38度台の発熱… 27歳男性ブルドーザーで下山… [BFU★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1659859110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1BFU ★
2022/08/07(日) 16:58:30.24ID:Slr4nbuB9
富士山富士宮口の山小屋に宿泊していた27歳の男性が7日朝、38度台の発熱がありました。男性は簡易の抗原検査で陰性でした。

 警察によりますと、三重県の27歳の男性は、母親と6日から富士山に登り、九合目の山小屋に宿泊していましたが、38度台の発熱があり、7日午前6時ごろ救助要請したということです。男性は簡易の抗原検査を受けましたが、新型コロナ陰性でした。同行した母親も体調に異常はない、ということです。

 男性は正午ごろ、救助に向かった警察官に付き添われて荷物搬送用のブルドーザーで五合目まで下山し、救急搬送されました。意識ははっきりしていてけがはない、ということです。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/21295c3f3e87959be9e703d68196f18b9b2b7587&preview=auto
2ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 16:58:50.63ID:Ken9tORX0
死ねばいいのに
3ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 16:59:01.78ID:PhCZAolQ0
山上容疑者に連絡を受けて捜査している東京地裁は4月21日午前、
山上は記者団に対し、女性から「男性が顔を見合わせている」
と証言。女性は、山上に約1万3000人分の骨が出ている山上に身を寄せているとみて捜査している。
4ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 16:59:20.45ID:z0vpQvgS0
バカは山登りすんな
5ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 16:59:24.83ID:ReGwVY7C0
迷惑せんばん
6ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 16:59:32.22ID:jsq/uv8T0
>>2
ホントにコロナ陰性?
7ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 16:59:46.21ID:h3BCO/bu0
抗原検査で陰性だとまだ分かんないぞ。
8ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:00:28.72ID:7CbuERbq0
迷惑な奴。掛かった費用払えよ必ず
9ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:01:02.14ID:TcGVW8uA0
抗原検査陰性からのPCR検査陽性あるある
10ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:01:08.07ID:n34xpYr/0
熱射病です!
11ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:01:13.17ID:iAty/B3M0
ちなみに富士山山頂はアル中のせいでビールの腐敗臭塗れで公衆便所より臭い
12ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:01:13.79ID:fD7RMX2N0
盛大にワロタ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:01:22.90ID:UFYHsEjl0
抗原検査は精度がな…
14ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:01:41.38ID:WUrmOr/F0
母親と一緒に登山てところが
15ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:02:06.36ID:jsq/uv8T0
水道水で陽性判定だせる抗原検査か
16ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:02:07.69ID:+1kw7Nav0
ワクチン接種したら登るなよw
17ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:02:12.25ID:cDIaLy3Z0
ホントにもう……富士山て、気軽に登る奴おおすぎ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:02:13.14ID:CWQTmDUF0
母ちゃんの付き添いじゃねの
19ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:02:19.89ID:kM5PPY760
請求費用高そうだな
20ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:02:38.99ID:yCQDWt+J0
こんな時期に行ったんなら自分で降りろや
21ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:02:44.95ID:vXYfTgqb0
飼い主は何やってんだ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:02:52.04ID:JvXqH8tI0
意識はっきりしてんなら歩いて帰ってこいや
23ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:03:13.34ID:AUCs/eSo0
ただの風邪じゃ?
24ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:03:20.15ID:6uac1u8l0
いつまでママに頼っとんねん
25ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:03:31.75ID:v+PkrIPt0
>>2
なんで?
26ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:03:41.52ID:MzVAH/Qi0
あんな狭い空間で雑魚寝だから
一人感染していたら全滅だろうな
27ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:03:55.89ID:n34xpYr/0
>>14
余命宣告を受けた母親の「一生に一度で良いから富士山に登りたいなぁ」ってささやかな願いを叶えるために、苦労して有休を取って富士山に登った親子なんだぞ


ってこともあるかもしれない
28ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:04:16.13ID:qMDu+DfJ0
熱中症じゃね?
29ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:04:34.71ID:eBQulDE50
>>11
アル中じゃなく高山慣れしてないからゲロ吐くんだよww
女も子供もゲーゲーやっとるwww
30ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:04:42.29ID:o52f5ngF0
山小屋って数人で雑魚寝してるイメージだが
まぁ陰性なら良いんだけど‥
31ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:06:10.10ID:lqn82eJE0
37.76°だったら記念品貰えたのに
32ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:06:14.27ID:N19pwjE60
ワクワクのせいです
33ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:06:33.43ID:oxyfwP/P0
山登りするバカは自殺扱いで
救助しなくていいよ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:06:41.11ID:Fp+onNJD0
救助はもう有料にしよう
それか山に入る金を高くしろ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:07:00.30ID:88eP7sHs0
VIPになると9合目までブルドーザーで登れる
タモリみたいに
36ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:07:48.08ID:XDaFMBUz0
親と同じ趣味ってのは何よりの親孝行だと思うよ
おまいらもやれるうちにやっておけよ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:07:52.64ID:EgPzSvAm0
山小屋泊まった奴が街に戻ってばら撒くと
38ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:07:53.28ID:SF+Xer/T0
これはもうダメかも知れんね
39ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:07:59.57ID:/tlfIFwz0
コロナじゃないなら何の熱?
熱中症かなにか?
もっとやばい伝染病だったら?
40ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:08:04.01ID:nHFtex5g0
ブルドーザーで運搬は結構羨ましいw
41ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:08:19.34ID:fliask7u0
>>34
モンブランみたいにデポジット制にすりゃいい
42ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:08:25.01ID:V27FIXlk0
迷惑なやったなあ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:08:36.13ID:zlSAg/Gy0
安倍ちゃんみたいに甘えん坊で育ったんだろ
44ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:08:42.44ID:A38WqksQ0
3年くらい出歩くなよ…
氷河期なんて40年くらい影響残るんだから
それに比べりゃ3年くらい
45ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:08:45.48ID:fKa/1uUw0
泊まった山小屋今シーズン閉鎖やろうな。
稼ぎ時なのにお気の毒に…
46ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:08:54.77ID:818/1lH10
>>29
お前登ったことないだろ、ゲロ臭くて吐くんだよ
部屋から出て確かめてから書け
47ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:09:03.61ID:Uvcfi/Le0
今の時代、ドローンでPCRキッド運んで送り返して遠隔で検査すればいいんじゃねーのか
48ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:09:29.16ID:7N82WbXv0
>>2
経費の五倍くらい払ってくれれば、そこまで言わなくてもさ、いいんじゃない?
49ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:09:50.99ID:V27FIXlk0
>>34
たぶん有料
ブルドーザーだから後で金請求されるよ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:09:51.35ID:cbQghvec0
登山馬鹿には税金ガッポリ徴収しておけ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:10:22.99ID:LLO0pzQy0
>>1
ワクかコロか
52ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:10:23.91ID:V0G1ahor0
爪に乗せられてってこと?
53ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:10:57.13ID:ggdgoUte0
超迷惑ですね
54ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:11:08.05ID:NPZEz4NB0
ブルドーザーで下山ってなんか楽しそうw
55ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:11:14.57ID:IoqidHf40
抗原検査の陰性はコロナ陰性確定じゃないから
56c
2022/08/07(日) 17:11:24.12ID:QXjheSO30
>>9
そう?
57ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:11:32.82ID:818/1lH10
>>47
3000m近く登れるドローンがあれば可能かも、ただウイルスに影響が出ないように環境の変化に留意して降ろす必要がありそうだけど
58ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:12:07.94ID:z0uIgiSJ0
ブルドーザーのバケットに入れられて降りてくるなんて楽しそう
59ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:12:38.99ID:LLO0pzQy0
>>52
現場猫を想起する😹👉ヨシ!
60ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:12:49.56ID:F81Ao8X70
麓まで転がしとけよ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:13:00.97ID:wDQs2wM+0
馬鹿じゃねえのか
62ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:13:24.43ID:0JSNd+E20
ヘリコプターでいいじゃん
63ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:13:36.31ID:+/up17gV0
DIO様もこれには不満顔
64ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:13:43.37ID:415qnxm60
山小屋で数日寝かせておけば治っただろ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:14:05.97ID:YTIoija30
富士山の下山で馬に乗ったけど、ブルトーザバックで下ろしてもらうのかな
66ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:14:06.81ID:sMnYANpr0
岳とかいう漫画だとこういう奴も許すんだろ?
また山に来てくださいって
67ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:14:18.31ID:DxpZqsAC0
税金使うな
68ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:14:45.79ID:7enhTTlF0
ブルドーザーであんな山道どうやって登るの?
69ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:15:05.64ID:gSSfaREh0
27歳で母親と登山て、、、
中3でも恥ずかしいのに

ファザコン、マザコン増えてんの?
70ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:15:57.72ID:y8LO5Vrt0
山小屋にいた人達やブルドーザーの運転手さんが心配だな。
71ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:17:03.50ID:JR3kyl/X
そんなんで救助要請すんなよ
72ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:17:11.36ID:JHUPOLdF0
迷惑な話
ちゃんと費用払えよ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:17:24.25ID:ZkR6o4Fm0
高山病マジでキツかったわ
寝て目が覚めたら適応しててビックリしたわ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:17:24.63ID:Jslo3zB/0
27歳男母親と登山かあ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:17:40.26ID:sS5YvAKJ0
もう山登って救助出すのやめろよ
自業自得じゃねぇか
76ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:17:51.69ID:TTaQA9jL0
スーパーカブってアニメで見たな富士山ブルドーザー
77ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:18:11.59ID:s76k1t6G0
ブラタモリもブルドーザ使ってたよね
78ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:18:16.62ID:ubbzxlTA0
微熱w
79ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:19:00.98ID:yxAjwRaX0
>>1
知恵熱か
80ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:19:40.11ID:MNoeCsFl0
>>44

我慢できないやつ多すぎて引くわ
危機管理できないくせにフットワーク軽くアクティブに動き回るバカが感染拡げてるんだろうな
81ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:19:51.12ID:yxAjwRaX0
>>69
マザコンってロリコンよりは大成してる印象
82ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:19:56.33ID:tvTxLe+j0
す滑るっ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:20:15.00ID:BXnSOlki0
富士山禁止にしろ
84ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:20:48.50ID:SzgrMjOk0
この程度でいちいちニュースになったらたまらんな
85ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:21:11.71ID:MORSSh0C0
>>82
馬鹿の一つ覚え
86ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:21:31.91ID:iJ280+og0
サル痘の方じゃないのw
87ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:21:32.24ID:3OorvbFw0
マザーと登っててム〜ン草壺
88ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:22:04.00ID:vTvQpOSx0
>>33
典型的なネット弁慶
89ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:22:06.78ID:drWPEsVr0
>>29
昔は吐くやつなんて少なかったけど最近は多いのか。他の山でも吐くやつはそんなにいないのになんでだ。
90ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:22:20.06ID:uDcz8Agk0
>>74




50過ぎてママにお見送りされて出勤するやつだっているんだぞ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:22:33.75ID:DMX0Hvlv0
富士の樹海より、富士山の方が自殺に良さそう
凍死、滑落死
探さないで下さい
92ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:23:06.80ID:4o22SAmj0
これ有料で五万円くらいかかるよ
自力下山できない急病人とか荷物運びの依頼があったらブルドーザー出してくれる
探偵ナイトスクープでもだいぶ前に利用していた(ケガとかではなく依頼で)
93ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:23:15.14ID:BDc7tcH30
ブル道
94ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:23:33.71ID:SzgrMjOk0
そりゃ人間によっては高山病にもなるし熱も出ますわ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:23:43.97ID:aMVyoZZB0
体が不自由な青年で母親同伴で憧れの富士登山に来たんだろう
それくらいの想像力がないからここの連中は女にモテない
96ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:23:47.72ID:nrhkp4vb0
>>1
相変わらず在日韓国人が日本に迷惑かけているのか
97ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:23:56.65ID:5RIkIFmE0
熱出たくらいで大げさなんだよアホどもが
98ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:24:14.94ID:LnxxP4ui0
>>68
キャタピラー
99ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:24:19.65ID:u6mQw8S00
>>69
マザコンでなくても「死ぬ前に富士山登りたいが途中で死ぬかも知れないから骨を拾ってくれ」と言われたら断れないだろ。

「じゃあ、死ね」とはオレでも言えない。
100ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:24:42.92ID:nrhkp4vb0
在日が迷惑かけているらしい
101ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:24:45.96ID:8LYFJMJh0
冬まで待てば熱下がるだろ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:24:46.86ID:Cb57uGbH0
>>4
いくら気を付けてても急病じゃ仕方ないやろ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:24:50.21ID:BDc7tcH30
ブル道は、四駆なら走れる?
104ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:24:51.78ID:ILXsiGdJ0
つうか熱程度で救助要請っておかしい
105ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:25:29.40ID:nrhkp4vb0
在日韓国人はいい加減にして欲しい
106ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:27:33.13ID:M1yhsjne0
親孝行なのかそれとも無職なのか?
107ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:27:38.13ID:2IjxvQSO0
5合目から頂上までエスカレーター作れば儲かると思う
108ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:28:05.53ID:OQ5mHEgI0
>>92
へえー
臨時のブルドーザーじゃなくて急病人運んでたのか
109ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:29:17.74ID:AAc0/hej0
新田次郎の小説には、観測所の所員が虫垂炎を起こし、毛布で巻かれて強力(ごうりき)に背負われて降りる話があったなあ
富士山だったかは忘れた( ;´・ω・`)
110ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:29:33.24ID:2wRmgmBi0
これだから高山登山は怖い。ケガや緊急時、病院搬送まで時間はかかる
111ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:30:03.69ID:lqn82eJE0
>>103
ウニモグならあるいは
112ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:30:48.02ID:JhAcw5+H0
山小屋で濃厚接触やったね
113ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:31:05.22ID:RJXYfjkn0
貴重な経験すぎるだろ
おれもやりたい
114ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:31:06.39ID:2wRmgmBi0
自分、高山病体質だから、凄く怖い
115ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:31:18.96ID:FHgSCqw10
>>27
映画化決定だなw
116ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:31:24.26ID:9bLjfRX40
38度くらいで
117ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:31:37.10ID:P7dK7iYv0
抗原検査も医療用と研究用があり医療用はいまではPCR同程度の信頼度があるが研究用はメーカーによってまちまちで擬陽性、偽陰性が絶えない。この人が使ったのは多分研究用じゃないかな
118ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:31:48.87ID:kcMuEpCq0
早く死ねボケ
119ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:31:58.76ID:NimRTTUM0
おかあさんといっしょ
120ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:32:34.92ID:nrhkp4vb0
また在日か
121ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:32:44.58ID:9DaQK60F0
高山病とコロナのコラボかな?w
122ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:33:30.76ID:hHZpHtRB0
邪魔だな、そのまま埋めればと思う
123ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:33:47.07ID:hcVfUuWM0
死んだじい様が夏に山小屋で働いてたからガキの頃に1週間くらい一緒に滞在したわ
ブルで運んでもらったけど、よく高山病にならなかったなw
124ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:34:07.60ID:gtRjpD5J0
いやいやコロナやろw
125ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:34:12.48ID:T7ON8c6H0
熱なら仕方ない


疲れたとか靴擦れとかじゃないからな
126ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:35:03.55ID:D7VdLOsL0
>>123
死んだじいさまが働いてる山小屋て
恐ろしいとこやな
127ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:35:06.44ID:Bv8Htx8I0
体重2㌧とか?
128ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:35:21.49ID:556C6Csp0
ブルザートフルザート
129ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:35:25.90ID:bVRoA2IG0
この人じゃ無くても体調不良になる人ととかいるんじゃないの
130ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:35:38.30ID:tzQ+O5VU0
俺は登山するから母親が富士山登りたいって言ったら連れて行くぞ
親父が倒れた時に親父は登山好きだっから健康になったら登山行くぞ!と言ってたが、そのまま天国に登っていってしまったから灰を少しだけ近くの山の山頂に撒いた
131ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:37:35.65ID:4J7VkVrN0
普通の山だと自力で降りざるを得ないが富士山は有り難いな
132ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:38:04.76ID:ey8VVbTe0
>>107
横浜駅が富士山も覆うから問題ない
133ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:38:05.57ID:E0VwqghW0
>>130
素人が富士山登りたい!って言ってすぐ登っていいもんなの?
やっぱ低い山で練習してから?
134ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:38:33.84ID:+vIV+iNR0
ブルドーザー定期便にすれば流行るのに
135ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:38:39.93ID:tqE8/ZQ50
>>1
九号目って???
136ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:38:51.43ID:erKe+Zfu0
富士山の入山料を5万くらいにすればいい
体調管理や準備をいい加減にして勢いだけで登る人は減るだろう
137ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:39:03.54ID:oWhRSUuE0
27歳でママと登山ってw
138ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:39:08.99ID:om79Zloc0
登山保険入ってのかな
139ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:39:38.92ID:t+yWZsAj0
今は事故しても病気に運べるかもわからんのによーやるわ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:40:08.38ID:OXsYlV4Y0
保険効くのかなぁ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:40:29.82ID:0aMkuoSO0
>>137
そこだよな
142ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:40:39.86ID:wYGcNhXb0
ブルドーザーで下りてくるとこ生中継してほしかった
今の気分はどうですか?的なインタビューも
143ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:41:20.82ID:kSCGoiAg0
>>89
登る奴が増えたからだろ
高度障害は海抜1500m以上で発症する可能性がある

人によるから何とも言えないけど
3000m級の高山で順応できない人は一定の割合で居るはずだ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:41:26.35ID:2pLlN/jz0
マウンテンバイク貸してやるから自力で下りろ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:41:36.67ID:07hDmjjl0
>>142
新しい経験が出来て楽しいです、う、嘘です
今のカットして下さい……!
146ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:41:39.14ID:sS5YvAKJ0
>>130
不法投棄すんな
147ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:41:45.76ID:YoeM1wvu0
実費請求やろな
148ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:42:00.46ID:kNg2jzDm0
>>6
抗原検査だしなあ うちも40度の熱出て抗原検査陰性だったわ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:42:02.79ID:C6nLyvdi0
38度でも登ろうと思えば登れそうだけど
体調の悪化があったのかな
150ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:42:15.53ID:I5kyM6tT0
>>2
同感
151ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:42:35.00ID:kSCGoiAg0
>>140
警察の救助なら無料だ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:42:45.94ID:8bjiRueb0
あのさ
山登り禁止でよくね
153ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:42:51.98ID:6V0KK4sc0
ブルドーザーなんか使わずに、斜面なんだからスキーみたいなので降りて来いよ!!
154ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:43:01.49ID:RR+B0Epr0
>>56
無知なの?
155ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:43:14.63ID:w9Brc/2K0
27歳でけがなかったのか(;ω;)
156ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:43:24.10ID:4pxV0NDi0
>>18
良い推測だ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:43:28.20ID:qYQ4nf/v0
電話したら送ってもらえるとか親切な救助隊ですね
158ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:43:29.52ID:C6nLyvdi0
>>148
インフルエンザの検査も抗原検査だけど発熱するほどウイルスが増えてればほぼ陽性じゃね
159ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:43:31.03ID:kNg2jzDm0
>>137
多分ママンの方が現役じゃないか 登山者って60オーバーが主流な感じ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:43:33.81ID:ze7FUwlc0
この前もコロナ陽性で下山してったよな
161ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:43:45.05ID:L9XiqIrm0
登山者ってSNSの影響か最近また増加してるな
木曽駒に行ったら若い女性グループが一杯いたから驚いた
と思ったら痩せ道で止まって自撮り撮影インスタ女が一杯
ただでさえ人が多いのに渋滞しまくり
162ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:43:57.59ID:xXjsDX9b0
山小屋ってトイレどーしてんの?
163ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:44:19.17ID:le1wENYp0
陽性だったら山小屋封鎖で登山禁止や
164ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:44:33.63ID:AwVAK1Q50
>>17
エベレスト並みに入山料金徴収
165ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:44:42.11ID:OXsYlV4Y0
富士山登山の密はすごいもんなぁ
登山禁止でもいいかも
166ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:44:43.69ID:XRrQI7uw0
死ぬ前に富士山登るのが夢だったとか?
167ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:44:59.25ID:mA3Q6oxz0
>>2
それな
168ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:45:11.57ID:aLAZ078nO
ブルトーザーで登りたい
神職になったらいけるか
169ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:45:35.27ID:L9XiqIrm0
>>159
それは認識が古い
今くっそ若い登山者多いよ
まぁ、写真や動画撮影がメインの奴らだけど
170ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:45:39.40ID:qLSS4ZPQ0
僕は女性ブルドーザーでよろちくび!
171ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:46:17.96ID:ey8VVbTe0
>>92
それは貸し切りの場合でなくて?
定期便に便乗できればもう少し安く上がると思うんだけど
172ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:47:06.56ID:kNg2jzDm0
>>169
まさに動画撮影したい息子がママンに付いてきたケースじゃないか
173ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:47:22.86ID:vTvQpOSx0
ここで偉そうに「迷惑だ」「バカは登山するな」「邪魔だからそのまま埋めろ」等と非難してる奴らは一度も体調を崩したことがないわけ?
遭難のニュースのときにそういったレスが多いけど、遭難と急病の区別がつかないのか?
ここまで叩かれることではないと思うんだけど
174ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:48:17.02ID:ey8VVbTe0
>>168
他に山小屋、郵便局、NTT、測候所、警察あたりの関係者が利用できるはず
175ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:48:21.61ID:dM0x3RME0
ブルドーザーってこれか
【九号目】富士山の山小屋で38度台の発熱… 27歳男性ブルドーザーで下山…  [BFU★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
176ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:48:30.49ID:kUlGpx5I0
母ちゃんも一緒にってすげえな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:48:35.52ID:CWw1GP4f0
母ちゃんが登山してて引きこもりがちな息子を連れて来たのかも
178ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:49:08.55ID:vGsbIpKy0
もう病弱な奴は登山するな
179ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:50:00.86ID:GzqQa5JE0
山小屋で一晩寝てれば熱は下がるだろ、
180ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:50:02.53ID:aLAZ078nO
>>174
けっこうあるな行けそう
181ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:50:17.04ID:PD73j8+o0
ダイナミック下山
182ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:50:20.95ID:2wRmgmBi0
登山って年齢じゃないんだよね
183ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:50:49.83ID:kUh2Re0s0
山小屋雑魚寝クラスター爆誕
184ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:51:20.13ID:sS5YvAKJ0
登山にライセンスを
185ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:51:39.88ID:NPZEz4NB0
>>69
歳取ると親孝行しようって思うようになるよ
186ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:51:45.91ID:OXsYlV4Y0
>>179
山小屋の外に発熱外来の施設が居るかも
発熱した人は外にテント張って養生するしかない
187ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:52:39.54ID:ykG082qM0
物搬送用のブルドーザーなんてものがあるのか。あの急斜面をすごいな。
188ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:52:57.56ID:SWGYaKsO0
>>161
ネットの影響でにわか登山者が増えたのはもう何年も前からだわ、10年くらいかな?
SNSというかブログが流行った時に登山道や山小屋が画像入りでレポされるようになって
同時に若者ターゲットにファッショナブルな登山ウェアが販売されるようになって
服装から入る初心者が一気に増えたと思う
それまではあのモンベルでさえ爺さん婆さん向けのめっちゃくちゃダサい登山服しか売ってなかった
189ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:52:59.32ID:1CefXCKi0
>>92
意外と安かった
190ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:53:24.00ID:hJZj2Dgl0
富士山頂でコロナをばらまく
191ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:53:55.16ID:gU2g57CE0
>>2
お前が死ねよ高卒
192ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:54:30.13ID:ql8c9jzw0
27歳の男がちょっと熱が出たくらいで救助要請すんなよ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:55:05.26ID:W9jCivcW0
>>2
お前がな
194ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:55:17.71ID:wrKgDuC20
>>188
モンベルがファッショナブルみたいな言い草だな
195ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:55:32.78ID:oic5Ur2r0
濃厚接触しないようにブルドーザーのカゴ?の部分に乗せられたのだろうか?
196ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:55:33.39ID:xUqzYpri0
>>14
母ちゃん大切にしろよ?
197ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:55:50.29ID:SRWzQER90
ブルドーザーってまさか工事用のやつじゃないよね
重たいもの載せる小さいやつだよね
198ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:56:14.87ID:JQoBpJtQ0
あらあ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:56:15.46ID:aqzfgWhC0
富士山クラスター
200ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:56:21.39ID:e8LdQRKt0
滑り下ろしたらいい
山であることが幸い
坂道やろ
201ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:56:23.47ID:xUqzYpri0
>>188
今のご時世、ネットの影響がないものなんて無いぞおっさん
202ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:56:23.51ID:G6RpPwII0
38度の熱でも以外と元気だったりするよね。
富士山程度なら歩いて下れる位に
203ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:57:27.31ID:D6HEnAvi0
富士山で集団感染・・
映画化か
204ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:57:56.58ID:WryBkLFh0
>>173
タイミングが悪かったね
205ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:58:52.60ID:CWreDUQi0
>>305
たしか今日あたり、富士登山駅伝を
やってたんじゃないかな

自衛隊も選手チームで参加
あれマスクなんかできないぜ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:59:27.79ID:wThdvbXB0
エクストリーム下山?
207ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:59:32.68ID:RC2BkIhY0
コロナっぽかったら安静にしてた方がいいと思うんだよね
208ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 17:59:46.91ID:TLk1P1lj0
高山病だろ
熱も出るぞ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:00:02.82ID:oic5Ur2r0
>>188
てか、孤独登山好きはそもそも観光地には行かんだろ。
例えば奥多摩だと高尾山や陣馬山は人で溢れてるから川乗山へ行くなど。

見事に誰もいないな・・・
む、向こうから来る赤いヤッケの男は本当に人間なんだろうか?

など。
210ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:00:13.21ID:HQrvQRvi0
クッソ迷惑
211ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:00:41.08ID:vweQZNzi0
やっぱし登山て社交的やね
発熱してすぐ伝える勇気がすごい
自分なら隠して無理する
212ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:01:02.49ID:SWGYaKsO0
>>194
15年以上前のモンベルの製品を知ってたら
今のデザインとかカラーの展開は浦島太郎もびっくりな変わり様なんやで
ウェアはフィット感が一番変わったかも、昔は横幅の広い中高年向けのパターンばかりで
若い子が着るとあり得ないくらいダサかった
213ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:01:08.79ID:GT2YnqF90
>>20
滑るっ。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:01:18.78ID:AnLLYIWJ0
いつコロナになったかも分からん世の中だからな
これで叩けば明日は我が身よ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:01:32.64ID:da2xRWIw0
九合目まで行けるブルドーザーすげえな
障害者用に商売できるやん
216ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:01:47.66ID:V7E5M/3v0
富士山は6合目から先は登山資格制度にしろ
人を置いてチェックしてんだから登山経験者かくらいチェックさせろ
217ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:02:11.37ID:JONU3e8Z0
38度ならたいしたことない
218ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:02:46.02ID:vweQZNzi0
中国の装甲車の演習映像すごかったけど
日本もやればできる
219ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:03:47.82ID:3hjQKVnu0
>>40
自分で操縦ならまだしもガッタガタ揺れてカラダ壊れそうになるし最悪だぞ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:03:57.90ID:CWreDUQi0
>>317
あれ登山道とは別に、ブル道ってのが
設定されてるんだよな

人が歩くには危険な角度
221ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:03:58.77ID:E2mKXKLg0
>>14
何かおかしいのか?
222ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:04:00.05ID:aLAZ078nO
>>205
テレビ中継なくなって残念
223ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:04:12.79ID:lPZHjqBp0
>>58
北海道の農家の親戚の手伝いしたときトラクタにつけたバケットにしがみついて移動した事あるけど
平地でも揺れるし怖いし危ないよ。
224ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:04:41.57ID:Oty88JC50
お母さんといっしょ
225ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:04:53.51ID:kq1hOCPA0
>>84
な。わざわざニュースにするか?
悪意を感じる
226ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:04:55.19ID:1rpV9/Ku0
富士登山で一番必要なのは現金、金さえあればブルドーザーや馬で下山できる
一文無しは野垂れ死にだ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:05:45.00ID:V27FIXlk0
>>1
埋めてやれ
228ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:05:46.41ID:S0yiwjDN0
>>27
まあ、親孝行系は思いつくよなw
229ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:06:19.10ID:GY6Ms4F50
感染全滅や
来るなよ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:06:22.66ID:+8pX3AmB0
>>56
病院で検査受けたことあるけど抗原検査はすぐに結果が出るけど正確でないって言われたよ
231ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:06:23.45ID:yS9NF9vJ0
>>3
統失の作文?
232ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:06:30.51ID:4J7VkVrN0
この人の失敗は9合目まで登ってしまった事
もっと早い時点に発熱の自覚はあっただろうし早目に引き返せば救助のお世話になることも無かった
社会人など日程が詰まってるので無理して遭難するケースは多い
引き返す勇気
233ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:06:32.10ID:CWreDUQi0
>>328
ヘリで吊り上げられても、落とされることあるしな
ちょっと滑ったとかいって
234ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:06:41.01ID:zeX/eVyj0
>>69
中3が恥ずかしいのは当たり前だし
社会人が親孝行で同行するのも当たり前だが?

中高生なの?
235ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:06:47.62ID:N/Q/lf4m0
フジヤマクラスターくる
236ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:07:02.80ID:ACp4L6I00
ちゃんと金取るんだから良いじゃん(´・ω・`)
237ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:07:04.26ID:SWGYaKsO0
>>209
高尾山はハイキングで行ったことあるが川乗山は知らないわ、興味あるなぁ
でも登山ブームで一気に人が増えたのって北アルプスだよね
初心者がそれは無理やろってところまで行っちゃって
例えば槍ヶ岳の穂先を普通のスニーカーで登って落石させまくってたとか聞いたことあるわ
怖い
238ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:07:14.12ID:sGTPdLZm0
>>14
姥捨山でも想像したのか?
親不孝モンが
239ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:07:19.50ID:KUvPr/XU0
>>6
自分で抗原検査やって陰性→病院のPCR検査で陽性。のパターンが多数あるって、看護師の従姉妹が言ってたわ
簡易用はオモチャみたいなもんだから信用するなと
240ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:07:30.93ID:NJbLhPKd0
下りのブルドーザーは空荷で回送だろ
便乗させて貰えてよかったな
241ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:07:35.61ID:px6FTyaE0
これ酔うだろバカ市早苗の用にゲロゲロ吐くぞ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:07:38.11ID:h4INtAGJ0
世界でも奇跡と言われるぐらいに感染者数が少なかった日本。

国民の8割がワクチン打って、9割がマスクと消毒して、ついに世界一の感染者数になりました。
243ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:07:49.98ID:cMAbOsM+0
ブルドーザーと山小屋の消毒費用も払う?
244ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:08:10.36ID:wWSik+j70
2020年の夏に(準)ロックダウン下のアメリカかカナダで街を逃げ出した人たちがハイキングや登山に殺到したんだけど

感染爆発地域から山に行った人が発熱で動けなくなり
救助したら結局コロナで、山岳ヘリコプターや救急隊員が濃厚接触で仕事を離脱せざるを得なくなって
本来の遭難や救急搬送業務が麻痺する事態に陥り
遂に地域の登山禁止まで行った

その頃東京などで緊急事態宣言、宣言対象以外の地域から北海道の山に行って
滑落骨折救助入院したベテラン登山家/山岳スキーヤーのおっさんがいて
例によってヤマレコにその山行を記録上げてて
「山では自分ほどのベテランでもこういうことはあり得るので皆気をつけるように」的なふんぞり返った内容で笑えた
日本中がそれぞれ気をつけて生活してる中でレジャーで山へ行き医療資源の限られた北海道の関係筋に迷惑を掛けたという視点は皆無



ということを登山板で書いたら
緊急事態宣言でない県だから関係ない、回りに人もいない山でコロナになるわけないのだから
登山は個人の自由で政府や専門家や医療者に介入する権限はないとか
とんちんかんな俺様登山家様が一人ならずいて
ああ、こういう人に医療資源の有限性とか言っても未来永劫理解しないでスルーするし
自分の無理解の自覚のない人たちが突入するんだから
やはり感染拡大期には山でもハイリスクなんだなと確信した次第w
245ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:08:25.34ID:r8zwjEy20
安倍晋三は死んでてもヘリを使ったというのに
246ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:08:25.39ID:xRYbbQpM0
え?
40度が丸2日ぐらい続いたけど
寝てただけなんだが?
救急相談しても寝てろだったし
下山する意味ワカラン
247ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:09:08.54ID:L9XiqIrm0
>>188
旧来のブログ読者層とはまた別に、より垂れ流しに近い
インスタやYou Tubeの登山キャンプ動画の(悪)影響あると思う

登山系チューバーが映える絵作りや面白おかしい演出を競い合って
輪をかけて素人を引き込んでる流れ
正直、受けの良いビジュアルが優先され登山の危険性が後回しで薄められてる感が怖い
248ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:09:42.78ID:SWGYaKsO0
>>201
まぁ、例えばドジョウすくいYouTuberが現れても
ドジョウすくいは流行らんと思うけどな
249ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:09:50.81ID:vxx56L040
自力で下山しろよ
甘えるな
250ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:10:22.24ID:aLAZ078nO
>>240
ゴミ積んで帰る
251ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:10:25.09ID:calJxvIq0
一生迷惑バカゾウと呼ばれますように
252ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:10:33.23ID:vFKeWRfL0
山に登ったのが運の尽きだな
俺なんて38度が5日間続いてるが気力で隠し続けてるわ
253ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:10:48.14ID:YoQ8QZVw0
38度なら普通に仕事できるわな
39.5から流石に厳しくなる経験上
254ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:11:23.46ID:1Q/ilsto0
なんだ、バイオテロか。
255ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:11:44.66ID:wJQYigkl0
>>2
それな。山中で10日間隔離すればいいのに
256ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:12:17.01ID:ghRrpPp20
ニュース飛んでポケットにスマホ入れといたら不動明王の広告出てきたw
257ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:12:30.93ID:dlagcsuT0
>>47
検査ではなく救助しないといけないのだが
258ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:13:06.85ID:cMAbOsM+0
>>255
富士山に10日間占有できる個室なんて無かろう
259ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:13:21.94ID:wrKgDuC20
>>253
おれは37度以上出てたら休むよ
260ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:14:09.47ID:dzhIbIm90
コロナガクブルドーザーエーモン
261ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:14:18.04ID:SWGYaKsO0
>>247
> 正直、受けの良いビジュアルが優先され登山の危険性が後回しで薄められてる感が怖い

うん、わかるわ
命と引き換えにインスタ映えを求めに行ってる感じやね
本人達は「命と引き換え?何それウケる〜」なんだろうけど
262ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:14:20.71ID:Agk9HpN50
俺37.5度出ると身体動かなくなる
263ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:14:30.11ID:9SxBxyAN0
軽い高山病じゃないの?
264ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:14:38.10ID:1rpV9/Ku0
>>250
富士山の小屋はウンコの垂れ流しはもうやめたのかな
ちゃんとブルで運んでるのかな
265ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:15:41.12ID:Wd8AY5t50
だっさいな
熱有りそうなら登るなアホが
266ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:16:02.14ID:TLk1P1lj0
>>212
全年齢視点で死ぬほどダサいのは今も変わってないのにねえ
267ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:16:35.25ID:SRWzQER90
>>262
平熱が35度ならきついだろう
268ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:16:50.02ID:S/y5tZBw0
モンベルはデザイン以外に全振りだから…
269ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:22:08.29ID:GBw8jmKO0
モンベルはもともとfunction is beautyだろ。
270ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:22:17.73ID:ODWT+Umk0
運動してるなら38度って平熱じゃね?
271ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:23:05.21ID:dJlZhfSt0
>>92
やっす
272ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:23:10.24ID:nL49RJC20
>>2
お前が死ね
273ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:23:50.30ID:lWVcepza0
発熱奴「自衛隊のヘリじゃないのかよ費用どうしよ・・・」
274ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:25:57.28ID:1HgN3PFl0
>>4
馬鹿は高いとこが好きなんだ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:26:14.56ID:6G/GiRec0
>>4
バカと煙は高いところ好きだから
276ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:26:58.79ID:ixxQwnH30
38度台って、少し運動したらそれくらいになるだろ
277ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:28:13.81ID:Ejv784wv0
体調悪いのに無理やり登山とかそのまま樹海に捨てていいわ、救助する方も危ない
278ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:29:07.52ID:N/9Vizos0
つロキソニン
279ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:29:22.00ID:6VNwxgDv0
こんなの適評でいいんじゃないの
280ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:30:19.85ID:kBFLpIt60
高山病になった奴がブルドーザーで下山は富士山あるある
1万ぐらい取られるが
281ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:30:33.09ID:bMlbC8+10
3日くらい山頂で寝かしときゃ治るだろ。
282ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:30:57.61ID:pZgHxxIf0
山小屋の人の判断?
283ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:31:38.87ID:wThdvbXB0
>>212
モントベルやろ
284ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:32:31.75ID:kBFLpIt60
>>68
登山道と別にブルドーザー道がある
山小屋に物資運んでる
285ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:34:18.15ID:9pxZd/hb0
>>215
それじゃ募金集まらない
286ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:34:33.63ID:Q+bx4nYC0
富士山とかw単なる観光スポットだろw
287ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:35:51.25ID:9pxZd/hb0
>>233
意識あれば落ちないだろ
288ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:36:09.71ID:8dKilgGK0
二回登ったけど面白かった
頂上の写真撮るところは並ぶけどなあ

あと山小屋は5合目ぐらいで取るとラク
ご来光にこだわらないことが大事
289ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:37:12.03ID:NEc7b6PB0
チョン・テセに背負われて下山したのか
290ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:37:16.61ID:/G29josd0
>>240
ブルドーザーが上まで来てなかったら
ヘリだったのかな
291ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:38:05.00ID:llrnJldN0
たかが38度で救助要請とか甘えんなよ
ヒマラヤなら死んでも放置なんだぞ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:38:56.79ID:7pxObuY10
迷惑な男だな
293ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:39:03.07ID:gN5OzVow0
>>283
鈴を鳴らしてりゃいいんだよ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:39:25.55ID:sw3z3g2G0
登山は死ぬ覚悟で行くのが基本。
こんな甘えた奴は下山する資格はない。
295ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:39:50.98ID:xovTm45/0
簡易の抗原検査などたいした意味もない
以前登頂したことはあったがあんな閉鎖空間の山小屋に感染者の近くにいたらと思うとゾッとする
296ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:40:24.33ID:gJKTmGP20
ワクチン打った奴は途中で死んでも助けなくていいですっていうパスポートだろ
297ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:40:39.65ID:7i8xD06f0
>>102
何故急病と分かる?
登る前から前兆あったのに強行した可能性もある
298ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:41:04.00ID:OkpXHOk00
27歳男性38度って富士山くらい普通に下山できるだろ 甘えてんじゃねーよ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:42:33.17ID:iFujuT4S0
>>133
小学生の頃に親に連れられて登った事がある
親戚含めてみんな素人だったから富士山は問題ない気がする
300ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:42:43.71ID:V2gaf90h0
少し前に若い自衛官が朝礼でバタバタと何人も倒れる動画みたけど
最近は体力減少傾向なのかな若いのに
301ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:43:34.81ID:7i8xD06f0
>>39
サル痘
302ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:44:32.09ID:8dKilgGK0
>>300
学校も週休二日で教室にはクーラーあるからな
体育会で炎天下走るとかしてないと難しい
303ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:44:55.38ID:yny/8y650
『スーパーカブ』ってアニメで出てきたやつかな
304ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:45:32.02ID:JxPDtpHv0
あ、
305ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:45:42.39ID:xnqCmgOL0
本当にブルドーザーか?
以前荷物運びで行った時はクローラだったが…
ブルなんぞ荷物乗らないじゃん
306ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:47:10.11ID:6YxLFN2l0
>>90
グロ
307ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:47:27.82ID:Z9lXL2yA0
いつもブルドーザーは待機してるの?ブルドーザーフェチにはたまらんな
308ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:47:34.59ID:IkxfJ0OO0
>>1
標高3000メートル以上の高所で抗原検査受けるとか世界でも日本だけだろwww

世界ではそんな事やってないぞ?
日本人だけアホになってる

本当にコロナ脳ってバカしかいないwww
309ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:48:03.87ID:5awQxsWU0
たまにブルで崩れる砂礫を戻してるんちゃう
310ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:48:03.94ID:2pGUIjw80
>>33
趣味の登山やウォータースポーツなどアウトドアは基本的に自己管理自己責任の意識つ付けが必要かと
311ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:48:19.59ID:vx6lyZv+0
>>27
涙が止まらない
312ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:50:01.02ID:TsD9ugnE0
>>305
キャタピラ車とクローラー車はおんなじ気がする
ウォシュレットと温水便座
パイロンのカラーコーンみたいな物かと
313ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:50:01.65ID:C6nLyvdi0
中には30歳過ぎても母親と一緒にスーパーとかに買い物に行ってるやつもいるよな
考えられないわ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:50:07.82ID:ApXn9qFs0
>>2
なんか趣味とかないの?
最近、いつ住んでる都府県から出た?(北海道は除く)
315ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:50:08.76ID:IkxfJ0OO0
>>1
ブルで下山とか贅沢やん
富士山の頂上付近から滑って下山した奴もいたなww

もちろん肉塊になって帰ってきたwww
316ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:51:00.59ID:rJdb+17Y0
上から転がせば勝手に落ちてくるだろ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:51:22.50ID:xUkP6IjY0
>>1
百万くらい請求してやれ
318ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:53:01.40ID:hIevE+g20
3776 567
319ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:54:27.71ID:QqLvZq3f0
>>6
抗原検査の精度は60パーぐらい
320ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:55:09.31ID:nZvUFemh0
ソンテウみたいにプルドーざー周回させろよ
321ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:55:28.96ID:Sq4haCe80
>>316
富士登山駅伝の下り走者が良く転がってるが長く転がれないで止まってしまう感じ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:56:17.70ID:nk0cDsK30
ブルドーザーのってみてえな
323ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:57:10.53ID:CLr1ICbJ0
でも富士山てブルドーザーで降ろせるんだな
逆にビックリ!
324ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:57:17.51ID:C6nLyvdi0
>>319
抗原検査の精度はウイルス量によって大きく変わるだろ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:57:51.57ID:C98v91eN0
登れなかった奴が高山病高山病っていちいちうるさいが、そいつらのほとんどは根性無いからだろ。

高山病が無いって言ってるんじゃないぞ。
あんなノロノロ歩いてたら順応しちゃうってw
元気な奴がグイグイ登ったらなるけどな
326ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:58:06.86ID:C6nLyvdi0
抗原検査=インフルエンザと同じ形式の検査
ウイルス量が少ないときは陰性と出やすい
327ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:58:28.01ID:C98v91eN0
御殿場ルートなら高山病気にしないで済むw
328ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:58:31.52ID:si7YAicm0
医療用抗原検査2回やって陰性の人が、PCR検査一発で陽性だって
329ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:58:40.08ID:xnqCmgOL0
>>312
キャタピラ車とは同じかもしれんが
ブルドーザーだぞ?
330ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:59:08.69ID:lWmYSri60
ママンだけが僕を愛してくれている
331ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 18:59:51.55ID:2pGUIjw80
自民改憲案で家族は助け合わなくてはならないと規定されています
332ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:01:05.20ID:amqBk1CD0
迷惑すぎる
333ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:02:10.84ID:zhmiPTur0
>>313
なんで?親孝行しろよ
334ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:02:16.39ID:+jG/LPt90
風邪引きましたってニュース?
意味わからなすぎる
335ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:02:28.68ID:dWu6CzJ10
>>209
登山初心者が川苔山いったら面食らうと思うわ
朝イチ登山だと蜘蛛の巣を払いながら登り、雨の日の次の日だと登山道や橋が崩れてたりする
これが登山なんだけどね
336ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:02:48.56ID:C6nLyvdi0
>>328
PCRはウイルスのRNA遺伝子構造を解析、抗原検査は特定のたんぱく質の検査のみ
全く違うんだから当然よ
337ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:04:55.97ID:KPw2+q3Q0
2重に迷惑かけんなや
338ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:05:44.01ID:6+UCp0AA0
>>329
記者が頭が悪いのかと
ただ富士山業界だとブルドーザーて呼ぶらしい
同じ物をモータスポーツだとパイロン
工事関係者だとカラーコーン
まぁそんなに感じなんじゃないかね?
【九号目】富士山の山小屋で38度台の発熱… 27歳男性ブルドーザーで下山…  [BFU★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
339ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:07:48.14ID:1NOPw/AL0
>>17
フランスがモンブランに気軽に登る人多いから登る前に200万徴収を検討って記事出てたな
日本も登山には金を取るべき
340ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:07:56.61ID:Ghy2jSD30
山と渓谷読者アンケート 好きな山ランキング
1位 穂高岳(北アルプス) 276pt
2位 槍ヶ岳(北アルプス) 215pt
3位 剱岳(北アルプス) 146pt
4位 白馬岳(北アルプス) 110pt
5位 北岳(南アルプス) 107pt
6位 富士山 90pt
7位 燕岳(北アルプス) 81pt
8位 赤岳 79pt
9位 谷川岳 76pt
10位 甲斐駒ケ岳 60pt

富士山って実際はそれほど人気高くないんだな
341ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:07:58.53ID:bMdvmmMb0
>>2
それは無いよ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:09:04.42ID:zjRaZ5Ov0
>>69
引きこもりのお前には一生解らんだろう
343ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:12:36.56ID:zFsZ4OzY0
ヘリって飛べないの?
344ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:13:59.82ID:vLEY3CXs0
>>103
オフロードバイクでパワーのある奴なら頂上まで行けたらしい、大昔は。
今は規制があるからできない。
345ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:14:15.48ID:d4RpeVKf0
付き合い始めの彼女と行ってたら
そのままお別れパターンだったな
良かったよ、母ちゃんで
346ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:14:29.06ID:v9QOYsiw0
>>69
親孝行だよ
登山趣味で母ちゃんも一緒に連れて行ってやろって感じやろ
347ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:15:24.10ID:l1U7C5XZ0
山小屋に物資を運んだ後の復路なら別に迷惑かかってないんじゃないの
348ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:15:48.38ID:4b1UOHc00
汚物扱いwwww
349ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:15:49.04ID:Yf2ElAp/0
外人の団体が半袖半ズボンでHAHAHA言いながら頂上来てキャッチボールしてるの見たんだがあいつら軍人か何かか?
350ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:17:06.34ID:6+UCp0AA0
>>343
救急搬送が必要と判断されたとか上級国民なら自衛隊やドクターヘリで搬送されるかも
351ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:17:11.44ID:dpWgV6gH0
本人又は身内にちゃんと請求しろよな
352ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:17:30.31ID:4KdReQJG0
>>27
脚本家になった方がいいw
難しいと思うけどw
353ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:17:43.87ID:L9XiqIrm0
>>340
山と溪谷の読者層のアンケートならそうなる
普通の人は劔や燕なんて縁が無いもん
354ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:18:18.30ID:LyfEVlKs0
>>340
北アルプスの山ばっかじゃん
そんなにいいのかね
355ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:20:31.25ID:zf8KTv3T0
スキー場のてっぺんで怪我して逆リフトに乗って下山したことならあるな
356ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:21:27.30ID:XQsTxeUa0?2BP(1000)

27才で?バカじゃね?小学生や中学生らと親世代らの団体で二回登ったことあるが?
357ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:22:36.94ID:0TnhwkE80
ママと登山wwwwwww
358ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:23:28.98ID:s/MTNWpW0
>>355
リフト代払って怪我しに行ったのか…
災難だったね
359ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:23:41.53ID:UxMa8bVF0
>>18
孝行息子じゃないか
360ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:23:58.93ID:v+r9SxMC0
27歳か?だらしないもんだ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:24:32.69ID:t6P6Ew7M0
27歳の男が母親と宿泊ありの登山ってそんな仲良しさんいるの
362ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:24:34.46ID:6+UCp0AA0
>>355
クワッドリフトだと出来ない芸当だからスノーモービルでドナドナされた人の方が圧倒的に多いと思う
363ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:24:49.50ID:vk4kAYJM0
>>69
両親が生きてるうちに親孝行したれよ
364ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:25:44.08ID:1HgN3PFl0
>>357
ママと一緒
って幼児番組なかったか?

大学入試入学やはては会社入社にまでママが付いてくるんだろ?今日のガキどもには
365ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:27:29.45ID:SA3q7EFD0
>>1
コロナ陰性でよかったな
風邪だろうが無理して登山するなよ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:27:55.01ID:vrSZ+KAs0
山小屋はクラスターで閉まったりすんのかな
登山口で体温測定とかないのか
367ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:28:45.67ID:nFS4y/RR0
やばいな
噴火の予兆か?
368ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:29:30.08ID:mtwvBmXv0
ほんとうに具合悪くてヤバいとおもったんだけど
大事になってからそんなでもなくなってきたのを言い出せなくて具合悪いフリをし続ける時ってあるよね…
口の悪いやつが「お前仮病だろーw」とか言うと図星過ぎて逆ギレしてごまかす
369ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:30:38.89ID:tS6uqjuq0
母ちゃんからどうしても行きたいと言われて一緒に行ったとかかもだしそこを馬鹿にするのはどうなん
370ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:30:42.65ID:U3mpYvZP0
前日には熱あったんちゃうの
371ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:30:52.29ID:SA3q7EFD0
>>357
母親が念願ならついて行ってあげるのはおかしかないが。
むしろお前には子ども作れないばかりか、
娘にはクサイと言われ、息子には金属バットでボコられる未来しかねえだろ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:31:07.55ID:SA3q7EFD0
>>366
陰性だから。
373ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:31:44.09ID:1u3BiIxL0
若いからって無理しちゃダメだぞ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:31:46.37ID:/5OciKXi0
まてまて、怪我が原因の発熱かもしれんだろ?
違うと思うけど
375ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:32:46.00ID:U+tSlDc90
>>340
東京から近い(見えてる)ってのが一番かな
376ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:32:47.40ID:VpP0u2ul0
>>361
もう長くないのかもな
377ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:33:41.75ID:SA3q7EFD0
>>370
かもしれん
てか今の時期でも冷えるので、5合目から登って9合目まで行っても行けるっちゃ行けるんだよな
夏装備でも防寒は必要
夜間から朝方に冷える
378ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:33:52.67ID:pIvVuALa0
>>173
キレてて草
379ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:36:41.69ID:SA3q7EFD0
>>340
ガチ登山勢が行くような山じゃない
行進の列で進まねえし、ルートはほぼ固定
危険なルートもあるけどそっちは立ち入り禁止

北アルプス大人気なのはあたり
380ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:37:52.07ID:c26FmxKz0
荷物搬送用のブルで運ばれたのか…何か扱いが雑な気もするんだが
381ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:37:57.85ID:SA3q7EFD0
>>173
これは遭難ではないし、
登山板では遭難死は「パンパカパーン」と天使のラッパでトムラウシ。
山で死ねてよかったねってことだ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:38:37.98ID:SA3q7EFD0
>>380
徒歩下山は酸素薄いし無理やで?
登山より下山の方が危険
滑落したらそのまんまアウト
383ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:38:46.52ID:c86HmT6B0
え、普通に用途外使用じゃん
書類送検だろ…
えっ、何この建設業との温度差…
384ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:38:50.98ID:8Wf2P8CJ0
山をなめるな!
385ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:39:19.03ID:c26FmxKz0
>>382
なるほど
386ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:39:47.72ID:G15lwRe80
初めて富士登山したとき山頂にブルドーザーを見てビックリした
387ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:40:08.01ID:5ntEWzsm0
ブルドーザー登山やってみたい。片道3万ぐらいで乗せてくれないかな?
388ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:41:02.29ID:7+BXnwBI0
>>382
無理と諦めずにやらせてみれば良い
最初から諦めるから無理になるんだ
389ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:41:31.76ID:S/y5tZBw0
身体障害者でも日本人ならば富士山に登る自由と権利がある
国は山頂まで道路を整備せよ!!
390ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:42:45.09ID:SA3q7EFD0
>>383
これですけど?
【九号目】富士山の山小屋で38度台の発熱… 27歳男性ブルドーザーで下山…  [BFU★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
乗員室に乗せちゃあかんの?
391ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:43:25.02ID:SA3q7EFD0
>>388
そうだね
じゃおまえ明日谷川岳登って頂上からID載せた写真とれや
392ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:45:26.87ID:Ql2kzOxY0
>>391
うっざ・・・・・・・
393ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:46:00.15ID:u0U6CBd60
>>39
実は昨日ワクチン打ったんだ
394ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:46:05.55ID:haz4bFCQ0
可哀想そこはヘリコプターだろ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:46:16.14ID:8lr8AIe30
まぁ発熱なら仕方なかろうとは思う
装備不足とかじゃないんだし
396ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:46:27.34ID:QzYO9Y2b0
ゆっくり登らないから高山病になる

トイレも急いだり走ったりすると
負荷がかかる
397ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:46:59.33ID:q9pR/tTw0
ワクチン打ったらこうなる見本
ワクチン打ったお前らは出歩くなw
398ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:47:39.50ID:1QpPo8Nx0
>>397
ワクチン打ったら397のようになります
気を付けましょうね。
399ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:49:24.15ID:haz4bFCQ0
登山満喫してるのにブルドーザーの騒音聞かされるなんて
どうせ軽油車だろ汚染しまくりだな
富士山こそ太陽光パネル並べろよ
かなりの面積確保できるだろ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:49:54.42ID:e9efta4C0
>>389
何で富士山だけ?不公平だ!
401ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:49:57.47ID:q9pR/tTw0
>>398
ワクチン打ったら俺みたいなイケメンになるのか?
無理無理無理w
402ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:50:40.78ID:CTyEyd+D0
体力あってヒザや腰にガタ来る前に富士山登っておきたいとか母ちゃんが言って付き添ったとかじゃね?
27才の親なら還暦前くらいだろうし
403ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:51:11.26ID:JN1jHt/K0
>>6
高山病でも熱は出るぞ
404ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:51:23.98ID:2WMb+zJ10
>>383
運賃取ったり、搭乗人員オーバーしてなきゃよくね?
405ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:51:47.18ID:q9pR/tTw0
>>399
なぜ並べないか分からないのか?
太陽光パネルなんて発電してねーからw
コロナやワクチンと同じで嘘なんだよ
ほんと馬鹿ってのはとことん騙されるんだなw
406ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:52:24.46ID:MLgVNVd60
真の聖地なのだから、富士山は完全立入禁止で!
407ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:52:53.89ID:JN1jHt/K0
>>325
バカ朝鮮人がなんか言ってるな
宿泊中って言ってるだろチョンカスw
睡眠中は低酸素になりやすい
今回の原因は知らんけどな

低学歴朝鮮人がふかすなゴミw
408ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:53:06.98ID:e9efta4C0
>>390
これは金儲け用なので、一般の人は乗れません
409ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:53:28.86ID:JN1jHt/K0
>>>327
あー、アニオタがしったかぶらないほうがいいぞw
410ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:53:39.91ID:OGYrQ3LC0
うん、気にするな俺も気にしないいい子じゃないの今どき母親孝行で富士山登山
411ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:54:01.96ID:9wG9spAH0
>>399
日頃から資材運搬で走ってるって聞くよ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:54:09.09ID:xIAg3nYt0
>>60
物理を勉強しろ
413ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:54:59.53ID:R4oIEdkO0
>>412
蹴ればええんやで
414ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:55:32.62ID:RaJhcgM90
そんぐらいなら独歩で下山できるんじゃないか
415ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 19:55:53.01ID:e9efta4C0
>>399
そうだ!お前の頭にも着けよう!
416ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:00:02.70ID:e9efta4C0
知らんな。普段使ってたやつが何処かわからなくて、こないだは古いヤツを洗面所の前で使ってた
417ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:00:59.74ID:e9efta4C0
>>416
またやっちまった。
LINEの返信を5ちゃんに…
418ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:01:59.80ID:+dt/83FY0
コロナなってる時に山小屋で密って
想像しただけで怖い
419ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:02:31.42ID:NnkprH4b0
なぜ発熱
420ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:02:34.35ID:IlnT8SLi0
だから
エスカレーターとか
ケーブルカーとか作っちゃえよ
みんな使うと思うよ
421ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:06:11.13ID:R4oIEdkO0
>>420
江ノ島に有るやつな
422ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:06:14.73ID:Je6uH4NN0
>>18
だね
423ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:07:04.05ID:IO86zYAh0
38度なら自力で降りれるやろw
424ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:07:33.77ID:S/y5tZBw0
日本政府はリニア中央新幹線に南アルプス直下駅を作るべき
障がい者でも3000mのエレベーターで山頂にGO
425ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:08:06.54ID:w3OejOg60
>>1
迷惑だなあ😩
426ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:08:21.71ID:+CQpqSGg0
>>420
フニクリフニクラ~誰でもいーける火の山へ♪
行こうよ行こうよ火の山へ~♪
427ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:09:09.02ID:Bfk819kj0
迷惑かけまくりだな
カネ払ってもらった方がいい
428ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:10:32.43ID:m09dTvc+0
お金は払うからブルドーザーで富士登山したい
429ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:11:11.81ID:6+UCp0AA0
>>424
夏子の仲間かよ!
430ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:17:12.47ID:sD0lsN8v0
>>14
かーちゃんの方は何ともないみたいだし、母親の方が登山慣れしてて強そう
431ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:17:12.87ID:MLgVNVd60
>>389
日本人なら至上の聖地には踏み入れない
432ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:17:34.70ID:pd/sM2Ny0
これってよくあることなの
コロナ禍中だからニュースにしてみただけ?
433ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:17:40.01ID:MLgVNVd60
>>424
高山病になるワ
ヴォケ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:18:34.39ID:upTslNCR0
山登りを舐めすぎてるよな。
435ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:19:26.15ID:ts1uRm190
ブル5万円って聞いたことある
436ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:20:54.04ID:7VhFSEq40
>>191
おまえ高卒だろ?
437ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:20:56.31ID:bxPdxMDr0
>>239
そのPCR検査もザル仕様だからなw
コロナウイルスを検知する機材じゃないからな
438ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:21:18.25ID:Q+rkTbwy0
滑る!
439ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:21:50.07ID:rq5x701V0
急に38℃まで発熱って怖すぎる…よくある事だっけ?
今37℃で若干フラフラだわ
440ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:22:13.20ID:7VhFSEq40
馬でも下山できる
441ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:23:25.39ID:cfpznz8o0
大 迷 惑
442ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:25:57.65ID:MZdrS6Ec0
雪風呂で体温下げればいいんだよ
443ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:26:35.16ID:NZ10AZLM0
>>2
薄情だねw
日本が潰れるよ?
444ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:27:03.96ID:VJ902gPR0
>>1
>新型コロナ陰性でした

445ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:28:16.46ID:NZ10AZLM0
>>419
高山での体調不良はよくある。
446ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:28:36.64ID:L35+no+G0
27にもなってママとお散歩かよ
447ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:29:18.09ID:NZ10AZLM0
>>441
高山を軽く考えてるけど、富士山レベルの高山だと、高山病は大変だよ。
もっと色んな知識を習得するべし!
448ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:29:47.59ID:Ll+Hzcri0
>>383
日本の法律では人命のかかった緊急時には大抵の事が許される
449ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:33:27.36ID:VJ902gPR0
>>446
ママと富士山でお散歩もしたことない親不孝は草
450ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:34:09.02ID:Zn5fLKs10
検査してるだけ偉いわ
普通は何もせずに登る
まあこれもただの高山病だろうが
ニュースに何故なったのか疑問
451ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:34:55.69ID:89Y1t8440
山を甘く見るでないぞ!
452ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:35:39.58ID:bYo9b8c/0
↓それショベルカー
453ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:36:36.97ID:u8rMCw8W0
そんな急に発熱する?
子供じゃあるまいし
自分の体調把握できないの?
454ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:37:23.40ID:7qtbwPKn0
60代母親が引きこもりニートの息子を山登りに連れ出したら免疫低くて発熱したでござる。の巻
455ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:37:43.91ID:u0U6CBd60
残念それはぼくの
456ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:39:06.58ID:YX4sNY8M0
http://hyingyz.vsw.jp/b4e2b1e9ee6cc875fe8d606d55e41fb17f012aaf/8149237.html
457ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:42:27.43ID:NZ10AZLM0
>>446
27だと親孝行でママを富士登山に連れてってあげるって言う場合もある!
458ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:43:51.24ID:NZ10AZLM0
>>453
色んな場合があるからね。
オレも高山登山をやっていた。
仕事してその夜に家を出発、翌日登山口到着で登り始めると、当然体調は不良になりやすい。
459ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:44:07.39ID:ee0i45f+0
>>453
まず標高3000m級の山に自力登山してから
考えような
460ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:44:16.83ID:9tMG0lhT0
こんなんで報道されるとはかわいそうに
コロナ禍も日常になったし過剰ではなか
461ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:46:20.21ID:cOiWz30n0
ママと富士登山か?
462ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:46:22.07ID:cfpznz8o0
>>447
比高を考えれば富士山は容易い山じゃないんだよ
本来、他の山で慣らしてから
挑むべき山
舐めてコンビニ感覚で挑むから高山病にもなるんだよアホ
お前より遥かに知識は有るわ
463ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:48:12.79ID:0sqfztEr0
いちいちニュースにせんでいいわ
どうでもいいし気色悪い
464ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:48:55.42ID:1nF6ndGU0
今の時期に富士山へ登山する人多いの?
465ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:49:58.27ID:y8Uktho50
救助は有料で
466ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:50:14.91ID:zZTl9fyL0
>>1
母親と登山か
仲良いねえ
467ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:51:15.54ID:NZ10AZLM0
>>462
どんなに準備しても、富士登山は大変だよ。
知らんのか?
日本アルプスよりか500m以上高い。
それでも登りたい富士の山。
トラブルが発生する度に関係者に怒りくるってりゃ、寿命が短くなるぞ!
468ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:53:05.81ID:pYkO35Do0
>>453
富士山の上だと気温低いし空気薄いから体調悪くするのは一定数居るよ
自分が登った時もここまで身体動かなくなるのかってくらいしんどかった
469ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:53:06.30ID:mgD8b0BT0
ブルドーザーだっ!!
470ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:53:42.57ID:7hVFIMAc0
めったにない体験で良かったな
471ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:53:46.31ID:nkMge/bf0
>>297
9合目まででもかなり体力がいる。前兆として体調不良感じてたら登れるところじゃないぞ。
472ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:54:33.73ID:xoaTSyyT0
富士山を登って自信つけた友達と
木曽駒ケ岳に登りいったら八丁まだ手前のゴロ坂で
「これは無理!怖い!引き返す!」って撤退

私まだ富士山登った事ないんだけどそんなに簡単な山なの?
473ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:55:01.20ID:Hnklfocz0
行かなくて良かった
474ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:56:05.71ID:eIC93Bo30
登山レベル1のクソザコが登りすぎだわな
舐めすぎだろ
475ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:57:04.83ID:yny/8y650
>>437
コロナを検出する薬剤使ってコロナだけを調べてるのよ
PCRのことちゃんと調べてないでしょあなた
476ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:58:01.12ID:UvT7+vG30
富士山は「眺める」もの。登るものじゃありませんよ。
477ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:59:18.07ID:YJgc6BE00
中国ならブルドーザーでそのまま埋めてるだろうな
478ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:59:26.98ID:U45c5vNF0
>>39
> コロナじゃないなら何の熱?
天狗熱とか?
479ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 20:59:33.58ID:VJ902gPR0
>>474
富士山ありきで山登りを語って来たザコじゃないやつらが悪い
480ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:00:50.44ID:U45c5vNF0
>>40
人間なのに荷物運搬用のブルドーザーに乗せられて荷物扱いされ精神的な苦痛を受けたといって
損害賠償を請求する。
481ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:01:58.11ID:U45c5vNF0
>>47
> PCRキッド
子供用の検査?
482ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:02:28.77ID:KWEVeyM40
コロナだろうな。

俺も前日に、普通にセックスして、フットサルしたんだけど、翌日早朝起きたら39.8度の熱でコロナだった
483ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:02:54.47ID:lWVcepza0
>>477
出動した意味とは
484ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:03:56.28ID:cfpznz8o0
>>467
だからコンビニ感覚で舐めて挑む山じゃないと
書いてるだろ
メクラかよ
登山は準備9割登り1割
登山の常識
お前は登山に向いて無い
485ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:06:40.17ID:0dlAGlYF0
あのドーザーめちゃくちゃ金取られるんじゃないか?
486ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:07:33.91ID:8DXremv/0
あのブルドーザー乗ってみたいなあ 前荷台に竹ほうきだけ乗っけて降りてるの見たことある 載せてくれや~
487ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:09:54.76ID:z+Z8d/UR0
富士山って9合目までブルで助けに来てくれるだな
488ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:10:19.35ID:9UkzyI1z0
段ボールで降りろや
489ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:14:11.64ID:+bPNVGdg0
タモリでさえロケでこっそり使ってるのを見られて
結構叩かれてたのにな
490ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:15:28.27ID:NQ/t5MB/0
>>297
可能性って
ただのあんたの妄想じゃん
可能性じゃなくて確定情報出てから叩け
491ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:20:09.29ID:VK8K8qhR0
母親を富士山に連れて行くなんて殊勝な若者だな
492ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:21:29.87ID:p21FgrBJ0
低い山を休みながら登っても疲れるような人はやめた方がいい
493ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:21:44.32ID:Z9lXL2yA0
>>344
オフロードバイクで山頂まで競技やってほしい、面白そう
494ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:23:46.85ID:JCDbWKat0
サル?
495ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:24:55.81ID:bF6UDuUM0
コロナで登山とか山小屋大惨事ヤメロよ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:26:10.28ID:z216ppMR0
救助費用五百円
497ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:26:12.61ID:bO68EFku0
斬新な下山方法だなw
498ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:34:20.51ID:fZGdwyFN0
ちゃんと日当請求しろよ
20万~で
499ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:35:38.92ID:mFwq/7rK0
どんだけ迷惑かけてんだか
ちゃんと検査してから行けよ、それもPCR検査な
500ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:37:14.70ID:K4fVL4R70
>>497
ニュースにならないだけで昔から普通にあるよ
501ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:40:33.12ID:pe3vLSmH0
カッコ悪い男やな
502ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:43:14.44ID:OJI80Nk20
さんじゅーななどーにぶのはーつねつ♪
503ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:45:59.75ID:byJMDUCE0
>>472
下から見てわかるだろうけど単調な坂がエンドレスに現れて発狂しそうになる山。
つうか怖いと思うところなんか行かないのが正解だろう・・
504ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:47:10.64ID:It3KAxeh0
富士山は弾丸登山に限るよな
どうせご来光見るためなんだろうし、このご時世山小屋なんか泊まっちゃだめだ
505ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:47:49.36ID:ZQpQPOjP0
ブルドーザー頼むと料金5万位かかるんだよな
506ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:54:01.94ID:aDrfyvnG0
>>505
そんなもんなんだな
商売に使ったら利用者多そうだけど
507ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:54:35.35ID:jyc8N2ac0
ブルドーザー下山でバケット?に乗せられる様を想像してしまったけどそんなわけなかった
508ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 21:55:29.16ID:B6iKFK8a0
>>505
そうなの?くたびれたから嘘言って楽ちんで降りたのか!と思って血圧が急上昇したわ
509ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:01:53.61ID:e7BmGqgd0
熱ぐらいなら自力下山できそう
高山病か?
510ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:03:18.19ID:RFcR+PrD0
ゾーブで下ればいいんじゃね?
511ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:06:34.89ID:SiE5iK4k0
27クラブみたいな
512ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:07:13.03ID:KkfksGtc0
ソリ下山じゃないだけ温情
513ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:08:52.13ID:dUCcB3e20
3日間かけて登るわけでもないし、発熱の前に倦怠感や感冒症状出るだろう。明らかに自己管理不足
514ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:11:18.00ID:63Hy5el+0
>>1
カーチャンと仲良いんだな
515ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:13:54.85ID:KkfksGtc0
ハイキングみたいなのだと
町のイベントで有るね
公民館で申し込むやつ

厨房の時オカンと行ったわ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:16:51.85ID:5zp3vWRo0
>>475
屁理屈を言うな
517ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:17:52.86ID:w6Q7uwQB0
楽して帰ろおもて体温計ライターで炙ったりしたんとちゃうん?w
518ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:25:06.67ID:x748blCH0
>>18
息子が心配して付き添ってくれたが足手まといになる図か
仲良く無いと一緒に登れないからほのぼのした
519ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:25:46.93ID:ACaM+Uoi0
高山病じゃないの?
520ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:27:17.27ID:yHWddA9w0
27歳にもなってお母さんと2人で山登りする男とかおるんや・・・
521ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:27:47.16ID:gVK6l9rg0
発熱ごときで救急要請するなや
522ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:29:01.51ID:+I4JAzMQ0
どの趣味でも若さだけで勢いで突っ込んで来て返り討ちに合うアホはいるよな
523ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:29:50.39ID:haz4bFCQ0
>>405
発電してないわけねえだろアホかよ
期待するほど発電しないだけさ
ソーラー電卓や時計、電池入ってると思ってるのか馬鹿て大変だな
524ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:30:02.06ID:ci2BrfNs0
>>520
馬鹿だろお前
525ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:31:32.26ID:F7DaJX250
急な熱発は、まあたまにあるから仕方ない
526ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:32:34.31ID:KE1hNZzg0
>>1
こいつ絶対武勇伝にするだろうな

俺も学生の頃、嵐の日に山頂まで登って測候所に入れてもらって説教くらったわ
527ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:33:34.59ID:FACTk6mm0
イルドーザー
528ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:34:01.78ID:yhYJJvG50
さすがブルちゃんパワフルだぜ
529ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:34:04.82ID:JCf606qr0
27歳が母親と一緒に登山してお熱出した…?
いいけどさ別に
いいけど
530ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:36:29.19ID:QyxDt7xO0
>>520
逆に27歳にもなったからするんやで
社会人になって金稼いで一通り遊んでふと母親になんかしてあげようかなと思ったり、もうそろそろ結婚するから親孝行でもしとこうかなって母親の一緒に登山したいって願い叶えるとか
531ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:38:55.54ID:F7DaJX250
>>530
んだな
親の足腰丈夫な内に富士登山は、まあ選択肢に上ることもあるわな
532ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:39:10.22ID:JCf606qr0
>>530
それで熱出してりゃ世話ねーじゃん
熱出す前って寒気すっからわかるだろうに
母親が登山したいのだとしても、医療ひっ迫の折
なんかあったら医者行くのも大変だから今はやめとけと諭すのが
真の親孝行
533ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:42:29.84ID:s4WEeiu00
かあちゃん孝行だな
多分良いやつだ
どんまい
534ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:43:36.75ID:WuMeDnTA0
富士山に登った時に見たことあるわ
急斜面なのによく転げ落ちないものだと感心した
535ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:50:46.20ID:F5r+BcTC0
その発熱で富士登山とか、チャレンジャーにも程がある
536ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:52:26.53ID:N2uMYNUi0
簀巻きにして斜面転がすとか
537ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:55:01.38ID:jP4avVLc0
5chやTwitter、特に登山スノボ系の事故案件のコメント欄は層の違いの乖離が酷すぎて会話が噛み合ってない

登山どころかスキースノボもロクにした事ないインドア派、ネットでぐぐった知識だけ拾って理論武装してる奴と
アウトドア全開やってナマの体験ある奴とじゃ、そもそも会話のキャッチボールなんて成立しないのかもな
538ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:55:13.81ID:QfyZrui70
あっ滑るして高速下山させればいいのに
539ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:55:56.22ID:5Y+IE2cM0
9合目って、ブルドーザー行けるのか
540ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:56:40.78ID:u9RU9QVA0
まったくアクティブ感染者は迷惑しか掛けないな
しかも抗原検査
意味ねえ
541ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:57:25.28ID:le1wENYp0
>>539
山頂に友人気象観測所あったの知らんのか
542ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:57:52.20ID:OIOU6EDS0
高山登ったことないけど体温38℃は歩いて下山出来ないものなのか
コロナ前なら38℃程度は社畜は普通に出勤しろとか言われるレベル
543ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 22:58:30.02ID:IMO0Zdvl0
甘えんな自力で下りろはた迷惑な糞感染者が
544ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 23:02:35.55ID:DBmy/GxL0
うぁ、滑る 
なんてことにならなくて良かったな
545ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 23:04:10.66ID:L9XiqIrm0
>>542
標高3000mとは言わんが
せめて、一回でも2000mクラスの登山かキャンプでもした方が早い
ここでいくら屁理屈の応酬しても肌感覚で理解できないと納得できないだろうし
546ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 23:04:53.78ID:g+aJAYUO0
>>539
人一人載せられる程度のやつだと思う
547ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 23:08:12.33ID:2BVA7MWS0
>>544
やばい思い出してしまったじゃないか
確か彼はかわいそうに亡くなってしまったんだった
548ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 23:09:08.91ID:l+sevnbX0
戦車か
549ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 23:09:40.53ID:G15lwRe80
>>539
9合目どころか山頂まで行けるよ。
ブルドーザー専用の道があって山小屋へ飲食物をや物資を運んでる。
急病人や怪我人が出たときはついでに運ぶ事もある。
550ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 23:13:56.27ID:HejM5aXQ0
>>505
5万か、、、上級国民なら屁でもない金額だな
流行りそうだな下山はブルドーザーでツアーがw
551ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 23:16:47.76ID:G5BHR6ju0
熱くらいなら気合で登りきれるだろう
552ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 23:35:33.48ID:XPHiEx9Q0
>>539
タモリも使ってたんだし金出せばいけるんじゃないのw
553ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 23:39:29.89ID:EsVZumOE0
だから、富士山は日帰りの山だと何度言ったら

だ、ん、が、ん、と、ざ、ん(笑)
バカと金儲け主義が作り出した造語に騙されてる
554ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 23:44:07.21ID:EsVZumOE0
>>484
いや、コンビニ感覚で問題ない

2月とかの厳冬期なら大学野球感覚だがw
555ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 23:48:34.21ID:O18vGYMr0
最近妙な夏風邪が流行ってる気がする
自分と周辺で喉の痛みと発熱の症状が一気に出たのだが全員陰性
556ニューノーマルの名無しさん
2022/08/07(日) 23:55:01.28ID:ztbkm3rE0
陰性なのにニュースにするのは何故?
557ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:00:37.73ID:2fj1qPjE0
>>1
情けないな
558ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:03:56.66ID:00wwVa840
27歳男が母親と登山して何が問題なのか分からない
559ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:04:40.60ID:XvtOnrsj0
高山病で発熱することもあるからややこしいな
560ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:05:10.06ID:yYcBUSq80
お母ちゃんも一緒にブルドーザー下山かな
561ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:05:52.47ID:OSnR06Pa0
>>554
コンビニ感覚で問題ないと言うなら
救助呼ぶなって話しだ
562ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:10:56.55ID:dU4wbMrO0
解熱剤飲んで下がって下山じゃだめなの?
563ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:12:14.78ID:olhv44py0
>>472
技術が全く必要ないシロートレベルの山
開山時期なら数百mごとに山小屋がある山なんて他にあるかよ。。
危険箇所も無いし天候だけ気にすりゃ誰でも登れる
普段高尾山とかも登ってないやつが大挙して登ろうとするから登頂率が低いだけ

ところが、厳冬期には8000メートル峰遠征クラスが訓練するほどのレベルの山になる
これほど、時期で難易度が変わる山もなかなかない
564ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:13:53.44ID:ZD+xO3lJ0
>>563
極地法など登山家の恥だ!!
565ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:13:54.52ID:b9AVFt/Z0
登山道に麓に下ろすための滑り台つけよう
566ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:16:01.40ID:fdoN1iSf0
>>69
清河八郎も母親と全国漫遊したが
567ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:17:25.75ID:/XA+dQlW0
>>27
結果ブルドーザーで前田敦子みたいに運ばれるのか…
568ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:18:22.62ID:Cx790Fny0
>>446
親父が20代と再婚したのかもしれない
569ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:18:39.22ID:NZ6f8ukF0
ブルドーザー
570ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:19:03.47ID:CCgYy2Ba0
コロナだろうなぁ
571ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:19:40.77ID:dP0AIw910
まぁコロナだろうな今頃PCR検査で陽性になってるだろ
572ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:26:22.07ID:oQeb/J1v0
ニュースになる要素ないような
573ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:30:46.84ID:+u9n5svX0
同じ27歳が母親と登山でもな、具合悪くなったほうが母親だと
まあ孝行息子さんだねえという印象になるのだが
息子のほうが具合悪くて母親が看病するという絵面が見えるから
情けねえなあ…というイメージが沸くのだよ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:31:59.88ID:DMdpedT90
ヘッジホッグじゃ駄目なんですかね?
575ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:33:30.61ID:mwnJfKHD0
これで死んでたら遺体をブルドーザーに…
576ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:36:33.10ID:JX5fRq9r0
山小屋置いておいても邪魔だし
577ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:38:22.37ID:+u9n5svX0
しかし母親も一緒にブルドーザーで下山したのだろうか?
578ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:38:32.84ID:qfp+PILe0
タモリがずるして登ったブル
579ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:41:41.74ID:6aRptXKh0
山小屋の従業員は一緒に乗りたくないだろ
下りのブルドーザーごみと下山
580ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:48:04.25ID:KMeDHVsr0
富士山は眺めるものであって登るものではない
581ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:49:59.27ID:bfqpn2Vc0
母親を早くに亡くして
一緒に行った映画が最後の思い出で
その後折り合いの悪い父の再婚相手に学校行事、家庭行事レイプされまくって
山上並に性格歪んだワイからしたら、ふつうに羨望しかないわ
582ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 00:55:30.57ID:0Q6TjA/Z0
別にこいつの為にブルドーザー出したわけじゃないだろう
583ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 01:01:17.30ID:rmG6+Q9C0
ウイルス上げちゃったかのか
これが後に猛威を振るう富士変異型の始まりである
584ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 01:01:49.60ID:HaRoycsE0
>>1
不要不急の外出するからだろ
勝手に苦しめ
585ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 01:03:05.85ID:KVy1H7P50
ブルドーザーって物品運ぶのに使ってるやつでしょ。
降りる時ついでに体調不良者を運んでいくとか、割と日常的じゃね?
586ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 01:11:52.16ID:Q6dLqTuL0
>>579
ブルドーザーのシャベルのとこに横たえて運ぶんじゃないの?
運転手とは別だから大丈夫かと
587ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 01:13:42.15ID:6rYbRRam0
抗原検査って色々あんのか?
俺の病院だと5000以上から下は0.01まで色々な値が出るけど、発熱初期は5000以上(測定限界越え)から微妙な数値(5.6とか)まで色々だ
低い値でちょっとでも引っかかるとPCRやると大抵は陽性
感度も特異度も高いと思うけどな
588ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 01:15:52.73ID:6/Xn/LM20
>>2
同意

富士山で発症とか気が狂ってる
589ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 01:17:34.29ID:pu7c8PnE0
体調不良で記事になるのか
590ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 01:22:59.14ID:kUsmf/Zk0
高尾山がレベル1なら富士山はレベルいくつ?
591ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 01:30:19.76ID:1iAqY2CR0
>>590
俺のチョモランマがレベルMaxだからその中間ぐらいだな

チョモランマのレベルが100と仮定すると富士山は50となる
592ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 01:30:57.60ID:OEpxAJxZ0
>>579、586
荷物は基本、ブルドーザーのバケットのところに積む
といってもたくさん積めるように改造されてるけどな
ということは行きは食料、帰りはゴミがそこに載る事になるが、屋根は無いから雨晒しになっても良いようにパッキングするのが基本だから多分問題ない
593ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 01:33:09.35ID:kUsmf/Zk0
>>591
チョモランマと比較したらおかしくなるよw
高尾と比較してよw
594ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 01:44:07.18ID:U++vEomZ0
富士山にロープウェイ作れば良いのに。
すぐに元取れるぞ
595ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 01:47:16.46ID:iRugv+E/0
興奮して楽しく旅行先で熱出すタイプなんじゃね?子供部屋っぽいしw
596ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 01:53:14.16ID:9puTVDe/0
そのまま埋めればよかったのに
597ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 02:01:07.56ID:zN6RY7dF0
五合目まで馬で下ろしてくれるんじゃないの?
598ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 02:08:44.65ID:Jq9XsKJl0
昔、富士山はゴミの山ってテレビで見たことあるけど今はキレイなの?
599ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 02:11:43.99ID:HQ7XGLTv0
すべり台付けようぜー
600ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 02:32:45.94ID:XMw1TJ/N0
自己責任ってこういう時に使うんだよね
601ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 02:35:45.94ID:9pC3Sioe0
>>18
母ちゃんが付き添いだったりして…
602ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 02:40:04.44ID:O9yuSNkb0
これ叩いてるやつと本人だと
後者の方が圧倒的にリアルではいいやつなんだろうなて思うわ
603ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 02:42:34.38ID:oA7ZhPEp0
熱中症ではないの?
604ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 02:47:22.02ID:3uojmOgX0
>>602
まあ月曜のこの時間にそんなことレスしに来てるお前もいいやつでない事は確かだろうね
605ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 02:54:19.49ID:DDSz+Ukj0
運搬車で下山する奴なんて毎日数人いるわな
606ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 03:01:41.04ID:6iw+76kn0
>>602
いいやつでも頭が悪いやつは
下手したら人殺すよ
607ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 03:12:53.16ID:qETtCFUT0
配信の石原裕次郎の映画に似たようなのがあるはず
608ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 03:13:05.25ID:kVa65o/U0
なにこれ
気持ち悪すぎる
609ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 03:45:55.77ID:fiipI/RG0
>>602
どっちがいい人なのかを考え出してるお前みたい奴が一番クズだろうな
610ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 03:53:05.99ID:Bh1J909t0
登るのは金時山にしておけ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 03:59:01.57ID:Pn6/lflD0
>>143
そういえば立山で頭痛かったわ
612ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 04:15:54.42ID:lF25mLh90
>>408
救急搬送は一般人ではないが。
あ、バカなのか
非常時じゃねえのか?
613ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 04:16:27.22ID:lF25mLh90
>>392
日本では…は三点リーダーという。
祖国へ帰れ
614ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 04:20:06.94ID:lF25mLh90
>>602
別にこの人が悪いとは思わないんだけど、
発熱するような装備、兆候あるなら延期すべきではある
コロナだったら山小屋でせまいとこにいた人全滅、
山小屋オーナーまで営業停止余儀なくされるから。

言っとくが、山ってのは日本国憲法を守ってはくれない
入山届は義務だし、捜索隊の費用は自費
山岳保険もある
そういうの踏まえた上で滑落したら自己責任

この人を叩く気はないが、おまえは叩かれるべき
615ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 04:20:11.61ID:lF25mLh90
>>602
別にこの人が悪いとは思わないんだけど、
発熱するような装備、兆候あるなら延期すべきではある
コロナだったら山小屋でせまいとこにいた人全滅、
山小屋オーナーまで営業停止余儀なくされるから。

言っとくが、山ってのは日本国憲法を守ってはくれない
入山届は義務だし、捜索隊の費用は自費
山岳保険もある
そういうの踏まえた上で滑落したら自己責任

この人を叩く気はないが、おまえは叩かれるべき
616ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 04:23:47.12ID:dz18WnvB0
>>258
小屋の外で野垂れ死ねって意味だと思うよ
617ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 04:31:05.33ID:H5mBK1OO0
老人かと思ったが27歳かーいうほど高熱でもないし、自分なら歩くかな
それで途中でぶっ倒れたら、人の手を借りてもしょうがないと自分で納得できるだろうし
618ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 04:32:28.66ID:lhh6b3870
新型コロナもそうだが感染から発病まで結構タイムラグがあるから仕方ない
下手したら接触後5日間くらい経ってからという場合もあるし
ま、どっちにしろ市販の風邪薬飲んで寝てりゃそこそこ治る
619ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 04:41:41.32ID:RUYYHg5+0
何がやりたいんだコラ!紙面飾ってコラ!
620ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 04:49:20.47ID:MtrviUOG0
てか途中で引返せよ
これが出来ないから原爆2発落とされるんだよ
621ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 05:24:40.32ID:nj+mvIdu0
昔なら少し休んで下山してた
いまの30代以下は本当に体力気力ないからこれぐらいでいい
お年寄りのほうがまだ体力ある
622ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 05:24:45.19ID:AtQwX2DQ0
母親と登山が気になる
623ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 05:52:04.68ID:LNLc0V0B0
>>613
ネットの、特にスマホのフォントでは … が _(アンダーバー) みたいに下にへばりつくから
見た目の問題で ・(ナカグロ)を代用する人は結構多い
624ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 06:08:57.04ID:LpJdAPog0
ブルドーザー?
ブルトーザー?
625ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 06:12:17.30ID:Hpwmr2SK0
このニュースの「母親と一緒に登山」って部分にひっかかってる人ってネットに毒されすぎて頭おかしくなってるよ
626ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 06:16:08.69ID:DAM/fDnc0
>>625
いや、ねーよw
27の男が母親と登山てw
きんもーっ☆
627ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 06:22:25.50ID:V10IjwT00
キャタピラー駆動の運搬車のことだよね?と思ったが、本当にブルドーザーを改造したマシンなんだな
【九号目】富士山の山小屋で38度台の発熱… 27歳男性ブルドーザーで下山…  [BFU★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
628ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 06:30:27.64ID:0AjiB49f0
ロープウェイ作れよw
629ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 06:59:15.36ID:96jhFdhS0
バケットに乗って帰ったの?
630ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 07:17:01.57ID:6aRptXKh0
味覚無いな思っても通常通り生活してなら治る
高熱なればべっだが
631ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 07:30:07.81ID:HaTCb+Ff0
男臭い下山方法カッケー
632ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 07:31:14.51ID:AdSUuxSl0
マザコン怖いお(´・ω・`)
633ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 07:34:56.46ID:D+yA+BxV0
山頂間近でミニチュアダックスフンドに追い越された時は屈辱だった🥲
634ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 07:36:18.93ID:fDSZriZO0
>>628
神の山無礼千万だなお前
635ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 07:41:34.10ID:whRTgyul0
>>627
ブルーシートがかかっている所に載せて運んだのかな
636ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 07:44:45.61ID:7ynMosUO0
神輿で下山
637ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 07:45:35.10ID:hIfXLW2S0
>>627
別のオロクと同席だとしたらいやだな。
638ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 08:10:23.26ID:oGtBN2Gi0
>>590
体感的に富士山登頂=高尾山3往復

高尾山は登頂に100分(個人差あり)
富士山は休憩時間を抜いて5時間で登れる(個人差はかなりある)
高地順応できない人はどんなに体力ある人も無理しちゃだめ。
639ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 08:19:05.89ID:iqjloneK0
>>598
昔に比べればかなりきれい。
トイレも垂れ流しじゃなく現地で分解させるバイオトイレが主流。定期的にブルドーザーで処理された物を運んでる。
ゴミを意図的に捨てる人はほとんどいない。落ちてるゴミは間違えてリュックから落ちたって感じのゴミ。
落ちてるゴミを拾いながら登山する人もいる。
640ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 08:39:30.73ID:d7j7LEZR0
27歳でママと登山
よほどの事情が無いとありえんけど
体力も忍耐力も無さそう
641ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 08:43:39.48ID:H9h7D9ZO0
ブルドーザーって燃費どんなもんなの
642ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 08:47:28.36ID:e+KIQHSQ0
山登りの何が良いのかわからん
ロープウェイやエスカで行けるところは好きだけど
643ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 08:51:44.38ID:Bi/Jp5Eg0
>>340
他の山と比較すればわかるけど富士山つまらんぞ
景色は代わり映えしないし、富士山からは富士山が見えないし
644ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 09:07:22.58ID:3g+UCV6s0
>>490
自分の想像を根拠にして論をすすめる人が結構いるから困るよね。
645ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 09:14:17.24ID:FiVF2PN50
富士山九合目で気温38℃かと思ったがな
646ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 09:35:09.65ID:5iaCy6CI0
山小屋閉鎖か?
647ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 09:36:51.39ID:5iaCy6CI0
>>639
昔はゴミを車から投げ捨てやタバコポイ捨てとか酷かったからな
648ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 09:40:28.57ID:Gi+bcA+q0
過保護ママ登山
649ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 09:41:35.08ID:HQaw+T+a0
>>18
(^q^)あうあうをママが山登りに連れて行ってくれたんだよ
650ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 09:44:52.05ID:alRagkJo0
>>641
車みたいな距離の燃費と違って
重機は時間あたりの消費量で見る
サイズによってまちまちだけど
1時間10Lくらいとみていいよ
651ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 09:46:13.80ID:SshltnGj0
山小屋クラスター
ざまぁ
652ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 09:47:36.25ID:sv53j4Fm0
5chのこどおじと繋げて批判してる人ってどんな親孝行なら納得するんだろ
親と行動するってだけでアウトっぽいよな
653ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 09:53:11.12ID:eny8Mh/F0
ドラマ化決定だな「ママと登山」
654ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 10:03:35.77ID:kAZIHB6g0
>>2
ウケるwwww
それはそう
655ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 10:15:29.36ID:rbEZwUiq0
不謹慎だけど思い出になるね
656ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 10:24:29.84ID:87Xii1Xi0
こ〜ん〜な〜気持ちははじめて大事件だよ〜♪
657ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 10:38:35.28ID:AjtuxpnB0
ブルドーザーってすごいな 9合目まで行けるってことは山頂まで行けるんだろね
出動費はヘリより安上がりなんだろね
658ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 10:41:23.81ID:NZakIgtn0
ブルドーザーで運ぶほうがしんどくね?
ガタガタ揺れて吐ける未来しか見えない
659ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 12:00:31.27ID:q1cuzPXX0
ワクチンすなあ
660ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 12:10:32.65ID://bpsD9l0
5ちゃんはコドオジって言葉に反応する人ばかりだから、二十代が親と活動したら悪く見えるんだね
世間では母親と歩くのが恥ずかしい反抗期は十代で終わる
コドオジは自分が立派に成長しないから、いつまでも親と歩くのか恥ずかしいんだね
661ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 12:17:09.97ID:aHyclMQl0
ナウいじゃん
662ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 12:31:20.35ID://bpsD9l0
>>625
登山好きは親からの影響も多いから、親子で登山は別に全然おかしくない
しかも日本人にとって特別な富士山なら特に
ファミリーも沢山きてる
君は人の目を気にして精神が幼稚なんだよ
663ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 12:36:12.97ID://bpsD9l0
富士山は登山というより聖地と考えたらいい
664ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 12:39:43.89ID:uGHXaDGc0
>>640
親子仲良さそうで羨ましいわ
665ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 12:40:06.74ID:e3UKv/670
アホは知らんだろうけど
気圧で温度は変わるんだよw
666ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 12:40:21.27ID://bpsD9l0
>>626>>662
667ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 12:42:47.54ID:wyG0Ac7K0
ママァ~僕お熱出たみたい!
668ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 12:46:18.79ID:wyG0Ac7K0
ママァ~僕お熱出たから降りれない!
669ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 12:47:13.29ID:nikBqc8r0
ごめんね
670ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 15:12:37.42ID:h4nDAFXP0
だからどうした
671ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 17:12:37.67ID:OO71PslY0
>>6
抗原検査陰性には何の意味も無い
672ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 17:13:12.06ID:OO71PslY0
>>437
壺信者いい加減にしろよ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 17:50:16.52ID:2S/1+K940
富士山はコロナの無料検査場じゃないよ
674ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 19:17:50.59ID:bE1XmylX0
九合目に山小屋なんかあったっけ?
675ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 19:21:22.09ID:AKuX+XJP0
>>671
微妙にあると思う
676ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 19:22:56.23ID:CcYRMjrl0
吉田口登山道の下山ルートがブル道で
小屋関係者が涼しい顔で追い越して行く 
677ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 19:50:55.46ID:O/t8E4ZZ0
>>69
大成する偉人には、母親を大事にする人が多いんだぞ
678ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 20:00:49.70ID:Lo8VvZKM0
俺は母親が大嫌いだったけど
お母さんを大事にする心を持った男性は女性を幸せにしてくれると思うよ
679ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 20:49:10.82ID:I9I5UayY0
ワシもブルで下りたかった
680ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 20:50:39.61ID:OkpbrV6u0
登っていいのは修験者だけでいいだろ
681ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 22:39:19.04ID:kUsmf/Zk0
>>638
ありがとう!
682ニューノーマルの名無しさん
2022/08/08(月) 23:16:22.79ID:+HCk9dsA0
富士山観測所研究のために貸し出ししてるから
観測荷物管理の為になら上り下りも同乗できる
683ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 00:27:45.57ID:IVLUDHga0
熱如きで運ぶ必要あるか?
登山者にはn95マスク所持の義務化でいいだろ
684ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 01:19:12.08ID:VmtJolyt0
>5ちゃんはコドオジって言葉に反応する人ばかり

「こどおば」って言葉を出したら場が凍りつく禁句ワードだからね
なんなら通報されるからなぁ
こどおじなら叩きまくっても許されるからokっていう
685ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 03:45:34.08ID:ReEgIa4S0
>>2
ほんとこれ
686ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 03:58:25.73ID:ReEgIa4S0
す、滑る…
687ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 04:04:25.01ID:ReEgIa4S0
>>472
幼稚園児でも90歳でも登れるからな
688ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 06:19:07.91ID:WpSUagnq0
>>635
食料とかの配送が終わって降ろすのは糞尿だけだから荷室っぽいところは空いてる
流石に糞尿は外のバケットだろうから、そこと一緒は流石に可哀想
689ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 06:55:26.83ID:Z/Oup5T70
>>14
息子27なら母ちゃん40代かもしれんぞ
息子が老けてたら親子に見えない
690ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 14:40:57.94ID:SR5TZDYU0

消費カロリー


オナニー 100kcal

ラグビー1試合 600-800 kcal

サッカー 1,000キロカロリー
(体重を65kgと仮定した場合、前半・後半45分ずつの計90分で約10km走る)
12kmも走り回る長友選手 1071kcal
完投&4打席する大谷選手 1156kcal
フルマラソン 2500kcal

フルセットでは約5時間戦う錦織選手:2536kcal
トレーニングをした日のプロ野球選手の消費エネルギー 4200kcal~4500kcal

富士山登山の際の消費カロリー4,000ー5000キロカロリー

強豪校の高校球児の平均の消費カロリー5000Kcal

富士登山 片道10kmの御殿場コース

5Kgの荷物を背負う場合
体重45kgの人:5.441Kcal、
体重60kgの人:7.073Kcal、
体重75kgの人:8.705Kcal
691ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 15:38:55.32ID:5v/M3/Xm0
こういうのは経費実費請求すべきだよ
692ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 16:25:18.62ID:h7wun/ZI0
38帑の熱くらい誰だって出すし
693ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 16:33:05.97ID:+ScCUQpS0
>>692
帑の字使うのは何度目ですか?
私は始めてです
694ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 20:46:17.39ID:HkuzGlwI0
あのブルドーザー(クローラー)、登りは食料や水を運んで下りはトイレのし尿やゴミを運んでる
ゴミやし尿と一緒に積まれたんかな?
695ニューノーマルの名無しさん
2022/08/09(火) 21:21:43.23ID:OrDO+ETI0
昔病人や怪我人でもあのブルドーザーでは運ばないって聞いたことあるけど違ったのか
696ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 02:58:34.03ID:M1sTASFn0
>>694
ついでに運ぶしか無かったんだろ。
いいんじゃないの?

あって良かったじゃん?
697ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 03:02:06.78ID:M1sTASFn0
>>695
ヘリ構成員がコロナになると替えが効かない代わりに
ブルドーザーを犠牲にした感じになったとは思う。

必要経費と割り切るには賛否両論あると思うが。
(ある意味、トロッコ問題だからね。
「誰かが負わなければならない」事に考察の重点を置くと、
いい考察がしやすいと思うw
@語尾が「~と思う」ばっかしでスマソwww)
698ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 18:29:48.47ID:DG8662yg0
>>693
初めてだよ…オレも
699ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 18:47:00.85ID:EljlW8Wq0
>>678
そういう人に限って両方同じように大事にってのは
中々難しいみたいだよ

大抵は片方へ寄って行って離婚だの実家と疎遠だの
700ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 20:17:31.37ID:76MNV4Jt0
>>698
チャイナフォント入ってるのかな
701ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 20:20:53.22ID:76MNV4Jt0
>>699
板挟みが1番やだね
スーパーサラリーマン左江内さんの小泉今日子嫁みたいに
鬼でもいいけど実家ではいい嫁演じるし、
旦那に酌もするからな

あとは家では尻に敷かれてもいいけど、
バトルのはいや
うちのBBAがすげえやつだったからな
祖父が死んだ葬式の場でうちの両親(長男夫婦)に
「おまえらには負けないからな!」とかいう
好きなもの 思いっきりテレビの嫁姑バトル
ま、最後はキチガイになって死んじゃった笑
702ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 20:22:10.06ID:76MNV4Jt0
>>694
そうなんじゃない?
運転手はそれやってるし、我慢せえよと

【九号目】富士山の山小屋で38度台の発熱… 27歳男性ブルドーザーで下山…  [BFU★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
703ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 20:56:39.98ID:zl5hL2cJ0
>>702
これは月面風景?
704ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 22:10:39.30ID:76MNV4Jt0
>>703
富士山のブルドーザー。これ
705ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 22:13:57.37ID:NEkzJzsD0
いちいちブル動かすなんて面倒だし
エスカレーターつけとけよ
706ニューノーマルの名無しさん
2022/08/10(水) 22:45:33.58ID:bQ79f9IA0
めんどくさいから上から放り投げろ
707ニューノーマルの名無しさん
2022/08/11(木) 00:49:32.38ID:oMsuOyta0
滑り台を設置して帰りは楽チン!
708ニューノーマルの名無しさん
2022/08/11(木) 01:09:37.47ID:T5Ykx3Vp0
やべえやつがいっぱい反応して笑っちまった
709ニューノーマルの名無しさん
2022/08/11(木) 01:23:56.44ID:rFgaCIal0
>>1
ワクチン接種は万病の素らしいけど
高山病にも弱いとか弱くないとか
710ニューノーマルの名無しさん
2022/08/11(木) 01:29:27.76ID:BhqEC0ON0
>>678
大事にする=親優先になっちゃうとムリ
711ニューノーマルの名無しさん
2022/08/11(木) 01:44:39.29ID:mVIW1aH90
>>1
山小屋から出して放置でよくない?
712ニューノーマルの名無しさん
2022/08/11(木) 10:43:32.79ID:C3VIGoUI0
松 ヘリ輸送 自費時価
竹 ブル輸送 自費時価
梅 山小屋戸外放置 無料
713ニューノーマルの名無しさん
2022/08/12(金) 12:50:08.12ID:DPIFH8zA0
>>339
200万円取るなら、頂上までリフトで連れていってくれないと割りに合わないな
714ニューノーマルの名無しさん
2022/08/12(金) 12:56:36.77ID:DPIFH8zA0
>>705
スキーリフトをつけておいてほしいな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214115831
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1659859110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【九号目】富士山の山小屋で38度台の発熱… 27歳男性ブルドーザーで下山… [BFU★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【富山】現金を払い女子中学生にホテルで淫らな行為 42歳男を逮捕 SNSで知り合う 女子中学生が警察に相談し発覚
【優良店】16歳少女とSEXした36歳の男性 山口組系暴力団の23歳と28歳にプレイ代金24000円を脅し取られる
【山口】コインランドリーで女性用下着を盗んだ男(67)逮捕 自宅で300枚以上の下着を押収「女性の下着に興味があった」…小野田市
【自然】台風接近中の富士山の上空で「キノコ」みたいな雲が撮影される
【富山】住宅火災 74歳の女性が首絞められ死亡 同居していた46歳の娘を放火の疑いで逮捕 [ぐれ★]
【京都】「なんでここにいるのかがわからない」 線路内を乗用車が走行 90歳男性が運転 叡山電鉄
カラオケ店で面識の無い中年男性2人が揉み合いになり両者階段から転落、1人死亡・郡山
【大都会】岡山県内 8日連続コロナ判明 岡山市の20代男性感染 2020/07/21 [朝一から閉店までφ★]
【神奈川】相模原の山中、6日ぶり男性発見 骨折、非常食でしのぐ
【英国紳士】富裕男性のみの「プレジデンツ・クラブ」主催慈善イベントでわいせつ行動と英紙 夕食中に性器を出すなど ロンドン
【社会】あおり運転でトラブル、男性が殴られ大怪我。逮捕された男「あの程度でそんなけがはしないだろう」と容疑一部否認。名古屋市
ライブ配信者か?富士山で滑落遺体見つかる 7合目付近、損傷激しく性別不明★6
【参院比例】山田太郎票515票を山本太郎票に集計ミス…富士宮市選管「職員の思い込み。二度とこのようなことがないようにする」
【福島】70歳男性が運転の乗用車が「いきなりステーキ」に突っ込む けが人は無し 郡山
【山口】「クラクションに腹が・・・」高齢男性に暴行し死なせる 37歳会社員男を逮捕 ★3 [首都圏の虎★]
【広島】夫をみられる男性を刺し54歳の女を逮捕 福山市
沖縄県のステーキ店のフランベのパフォーマンス中に炎が引火 「5歳の男児が油で顔面と手に熱傷」 ★2 [Stargazer★]
弓桁「富士急は絶叫系もお化け屋敷も苦手で。でも東京きたからディズニー楽しみ!」横山櫻井「一緒に行こうよ!」
富士五湖で震度4→3→5弱 震源は20km 富士山マグマだまり地下20km もうすぐ噴火する未来(画像あり)
【野球】ヤクルト・先発回避の小川泰弘は37・3度の発熱 PCR検査へ [鉄チーズ烏★]
【モーニングショー】山梨の地震うけ専門家が解説 羽鳥慎一「富士山の下でマグマが...」 [ひよこ★]
【社会】静岡県側で雪の無い状態が続く 富士山頂でも空気が乾燥し雪にならず [凜★]
【静岡】富士山で滑落死 ヘリで救助中の落下死「隊員たちに過失ない」 京都地裁★2
「個室トイレの鍵こじあけ」20代男性の下半身触る 34歳短大生の男を強制わいせつ容疑で逮捕 仙台
【札幌】「トイレに好みの男の子が入ってきたので…」 男性が小便してる姿を盗撮、31歳男を逮捕 [シャチ★]
風俗店で知り合った男性客に結婚ほのめかし現金詐取か 28歳女逮捕
【香山リカ】 岡山県のPR リカちゃんにお任せ 食やファッション、ネットで発信 [朝一から閉店までφ★]
【A型にB型を輸血】山梨県立中央病院で異型輸血 救急の男性患者が死亡
【殺してないし山に遺棄もしてない】女性看護師遺棄で逮捕の男2人「怖くなり途中で車降りた」と供述へ
新山千春さん(41)、マッチングアプリで知り合った20代男性と半同棲の真剣交際
【科学】南極の棚氷、割れ目が急拡大 最大でスコットランド相当の6000平方キロメートルが氷山に
大阪の民泊で騒音トラブルか 宿泊男性切られる 下の部屋の男を逮捕 [蚤の市★]
家事分担巡りトラブル、同居男性をスタンガンで暴行…容疑の39歳男逮捕 [夜のけいちゃん★]
ザキ山小屋にて徳井青空さん作のミニ四駆「にこちゃん号」が紹介される
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その386〜
【富山】「みんなで無理やり乱暴した」 20代女性を8人で集団暴行…容疑者の父親「嫁もつらそう。大変なことをした」★5
【甲府】山梨県で唯一の百貨店 岡島百貨店に再開発計画が浮上 低層階を小売店舗、高層階をマンションの複合ビル建設案 [ぐれ★]
富山県「若い女性が流出するせいで、男性の結婚相手が見つからない…」
【山形】クマ 馬乗りで男性襲う 通報者「尋常なさけび声じゃないから、事務所から飛び出した」 [首都圏の虎★]
80歳の男性 早朝に2台の車に連発で轢かれて寿命 最初に轢いた無勲章の運転手(43歳)を現行犯で逮捕
エンジンカッターが首付近に接触した25歳の男性が死亡 丸亀市の小学校改築工事現場で事故 [朝一から閉店までφ★]
46歳無職の女性 一度は居合わせた人に止められるも、次の電車で飛び込み自殺 ※小田急小田原線生田駅
岡山の水害、大阪の台風、北海道の地震の最中に1000億円で月旅行を楽しむ富裕層 地獄か?この国は
「自分でポストに尿をした」 女性25歳の住むアパートのドアポストに何度も放尿をしたアルバイトの男22歳が逮捕される 浦安市
2018年に富士山大噴火、トンキン大震災、2020年のオリンピックは中止でジャップ終了wwww
【社会】「登山文化を守りたい」と1週間で7000万円 苦境の山小屋に支援の寄付続々 [ガーディス★]
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その410〜
【10年振り2度目】夜の学校で盗んだセーラー服を着て歩いていた民夫容疑者(55)を、トイレで鉢合わせた男性が確保して逮捕 和歌山★3 [和三盆★]
【石川】熱中症で92歳男性重症 エアコン31度に設定 [ばーど★]
役場の男性職員「内部告発したら小さな畳部屋に配属させられた!報復人事だ!」
【霊峰】「富士山登山鉄道」構想がいよいよ発車。山梨県側の麓と5合目を結ぶ
昭恵夫人 経営する居酒屋が10月末で閉店…安倍元首相の故郷・山口県への移住準備か [ぐれ★]
登山の家族3人が行方不明 金沢市の40代男性と小学生2人 医王山 ★2 [餅丸★] [餅丸★]
山崎製パン千葉工場でベルトコンベヤーに巻き込まれ、アルバイトの61歳女性死亡 [蚤の市★]
55歳男性、53歳男性とゲーセンでトラブル コイン補充の順調を巡り揉め、頭突きか
【山梨】準中型免許あるのに原付免許取得 29歳アルバイト男逮捕★2 [シャチ★]
カラオケ個室で寝ていた女性に性的暴行 別の部屋で寝ていた21歳男逮捕 東京・中野区 [ブギー★]
【富山】新たに2人感染…ライブハウス「ソウルパワー」経営者 東京からバンド呼んでライブ開催+20代女性は京産大関連 
【山】旭岳で45歳男性遭難か 登山経験は豊富で登山計画書によると1泊2日で8食分の食料携行・北海道
富士山で登山者11人死亡の原因はワクチン+5Gか
富士登山で小川彩ちゃんが被ってたニット帽が特定される。
ワクチン3回目の11歳男児、接種4時間後に浴槽に顔が浸かった状態で発見→死亡確認 基礎疾患あり(アレルギー性鼻炎) ★8 [木枯し★]
02:38:15 up 32 days, 3:41, 0 users, load average: 88.95, 84.82, 83.35

in 0.26778697967529 sec @0.26778697967529@0b7 on 021416