>>5 いや、全くその通り。
独裁国家でもないんだから、さすがにできることに限りがある。
この夫婦からはきちんと請求しないと。
ヘビのエサにしよう
悲鳴上げながら食べられる姿は最高😭
スゲ~!毎日食べちゃえばいいのに…
永久に食べ続けられんじゃないの?
>>45 ウサギや猫は近親相姦でもそこまでエラーは出ないな
そんなにいたら、ウサギ人間とか人間ウサギが混じっててもわからないかもな
よっぽど環境が良かったんだな。学校で飼育してた奴はそんなに増えんかったわ。事故も多かったし。
>>147 感動する動画だと思ったのに…(´・ω・)
>>17 食糧問題の解決としては悪くないやん
ただし、可愛いから捌くのがきついけど
そんなに増えるのに鶏みたいに養兎場みたいなの作られないの?
県西部の住宅街にある一軒家。
わらが敷き詰められ、居間がまるごと“ウサギ小屋”と化していた部屋で、取材に応じた飼い主の30代女性が打ち明けた
30代女
確かに子ウサギとか他の生き物の生き餌にすればいいよね
爬虫類とか
食糧不足でギャーギャー騒いでるアフリカで飼えばよくね
統一教会にウサギ寄付しろ
ウサギの耳も借りたいやろ今は
ひぇ~凄えな~
そこらが食費の転換点?wwwwwwwwww
>>169 北朝鮮に任せとけばいい
貰ったら即食べて怒られるレベル
食糧問題解決しそうだな、ウサギの飼育ってコスト掛かるのかね?手間かかる割に食える部分が少ないのかなー
ウサギは昔から多産や性の象徴だけどそんな増えるんやなあ、グッピー並みの繁殖力やな
>>100 ( ・ω・)丿☆))Д´) パシーン
兎老いし蚊の山♪
どうせボケ老人だろうと思ったら30代www
チョッパリの知能ってどうなってんのwww
>>62 ネザーランド同士だったら1/4の確率で生まれて数カ月しか生きられない個体が生まれる
普通に北海道の山にでも放せばいいんじゃないか。
熊が解決してくれるだろ。
>>176 グッピーなんて2年で100倍どころじゃねぇぞ…
>>160 ベネズエラで増やして食料にしろとウサギを配ったら可愛くてペットにする奴続出だったってな
>>160 なんか腹と背中を一気に圧迫すると
肛門から内蔵がぶりっ!っと出た
動画見た記憶がある
マアアさんかっ!
ちょくちょく、うさぎ飼ってる家の前でうさぎがぺちゃんこに車に轢かれてるのをみかける
それが、逃げてるのか逃しているのかわからんが
一定の倫理観ないやつに動物飼わせない法律って作れんのやろか?
なら焼肉にすればいいのにね
中世ヨーロッパでは極貧の農民は牛豚の肉は手に入れることすらできなかったから
ウサギを食べてたと
午前中に動画で見たぞ
>>135 ハムといえばハムスターも舐めてたらあっという間にねずみ算式で増えるからなー
我が家は交尾させない様に小屋分けて育ててた
太っているな。自然のウサギとは違う
コロコロして可愛い
カブトムシより繁殖が早いとは。
>>59 ウサギは多産だから豊穣の象徴なのだよ
卵(生命、復活)といっしょにイースターに出てくるのもそのためらしい
畜産のスキルは認める
食えば良かったんだよ、自分たちが無理なら業者に卸すとか
>>188 どこかの国の軍人がやってたな。で、そのまま食うと
マルタ共和国は国土の問題でウサギが主肉らしいから送ってあげれば
ワシも神奈川にいたとき二匹のカブトムシを拾って買い出したら大変なことになったよ。
うさぎは性欲魔人だから
日本でもうさぎおいしいって歌になるぐらい昔はポピュラーなお肉だったんだよ
実際鶏肉みたいで美味しいし
さすがに食物連鎖の最底辺の繁殖力
ペットショップに売ればよかったのに
オーストラリアかどこかで増えまくったっていうニュースを昔読んだな
フィボナッチ数をイメージするけど、血が濃そうだなぁ
ウサギは年中さかってるからな
よく俺の腕にしがみついてカクカクして射精してたわ
自分で食うのがあらだったら近所のグエンさんとかに引き取って貰えばよかったのにね
こいつらってやっぱ保健所とかで殺処分になるんだろ?どうせ殺されるんなら喰われた方が供養になるよ
それが生命に対する責任の取り方よ最期まで面倒見切れないなら飼うなペットショップは全部潰れろ
見た目ネザーランドドワーフぽいけど、ネザーだったら食用向けじゃないし、食うわけにもいかんべ
>>213 いやそれは追い掛けてたって意味だろ……
追い掛けて捕まえたあと食ってたかもしれないけど……
久々に実家帰ったら両親とも認知症になってていつ拾ってきたのか野良猫が数十匹家で溢れかえってゴミだらけ悪臭だらけになってたな
あまりに哀れで見なかったことにしてそのまま後にしたわ
>>189 ストレスで死ぬ
骨もスカスカで骨折する
食物連鎖をささえるだけの生き物
>>213 あれは追いしだから
オイシーじゃないから
うさぎは美味しいのか?
食ったことない
愛玩用と食肉品種が同じならまだなんとかなりそうだが
ペットセメタリー2で飼ってたうさぎ突然全部殺して肉にしちゃうの思い出した
田舎の農家出身の親父に言わせればウサギは立派な食材で貴重なタンパク源だからな
昔は何処の家でも飼って潰して食べていたそうな
北朝鮮なら優秀な生産者だと表彰されただろうにもったいない
回収したウサギは食肉加工したのかな?
犬猫と違って食べられるってのが救いだな
ウサギは一見可愛いけどよく見ると気狂いの目をしている
特に赤目のウサギが怖い
>>242 犬も食えるぞ
てかこういうのは食肉にはできない
基本里親か殺処分か
7割は殺処分されるってデータを前に見た
ペットショップもきっと雌雄で売ったんだろうし過剰繁殖の危険性とかきちんと説明するべきだな
食えよ
ウサギは食うもんだぞ
放置してたらそりゃ増えまくるわ
>>244 社長はちゃんと一匹ずつカゴに入れてたから
アホかよ
殺処分して食料にしろ、ウサギは食肉
>アニプロの原奈弓代表理事は「行政が足踏みをしている間にもウサギの繁殖は続いてしまう。素早く対応すべきだった」と指摘する。
ふざけてんじゃねーよ
ウサギぐらいなら外にリリースしても問題ないだろ
寧ろ野生化したら可愛い
>>249 メスメスだったが密かに妊娠してた可能性も
>>249 子ウサギはオスメスの判別が難しいと聞いたことがある
>>189 つ 食物連鎖
たとえば、草をウサギが食べ、ウサギをキツネが食べる場合
ウサギが増えれば草が減り、キツネが増える
食料不足と天敵の増加によりウサギの数は増えにくくなる
逆にウサギが減りすぎると草は増え、キツネは食料不足で減るから、ウサギが増えやすくなる
という風にバランスを保っている
オーストラリアやニュージーランドではウサギの天敵がいないから増えまくり、農地が荒らされるから
ウサギの病気のウィルスを撒いて駆除しようとした
https://www.bbc.com/japanese/43223333 馬鹿すぎ
ウサギのカップリングはやっちゃいけないって誰にも教えてもらえなかったのか?
まあ結局殺処分して肉は動物園の肉食獣の餌になるんだろうね
ネズミみたいなものか
売ってるウサギがいかにボッタクリか分かるな
最初に産んで、こんなに増えるのヤバいな……ってなった時点で頭数分のケージを用意するコストを惜しんだんだろうな……
>>221 受精しろオラァ!!って字幕がめっちゃ似合う腰振りすこ
弱い生き物は食われる以上に増えなきゃ絶滅しちゃうからな
こんなの行政悪くねーよ
飼い主の頭がウサギ以下だっただけだろ
こういう無能はペット飼うなよ
>>256 >>259 判別難しいんだ…
なんかログ辿ったら結構早くに妊娠可能になるんだな
ウサギは寂しがり屋だから1匹でいると死んじゃう、とか言うデマも良くないと思う
オスとメスを分ける発想もないのが底辺らしいところだな。
これが犬猫だと発狂するのにウサギだと食えばいいとかウサギは性欲が凄いそんなんばっかだな
ウサギは繁殖力強くて糞増えるからな
まあ襲われやすい小動物の生存戦略だしな
スペイン産 うさぎ 丸ごと1匹 1kg ウサギ/兎肉 4,950円
100gあたり 495円
これ系の画像は開いてはならない
グロ(´・ω・`)
>>264 今は匹で数えるのが普通
今どき羽なんて言ってるのはジジイだけだw
食料足りないから昆虫食えとか言い出す前にうさぎを検討して頂きたい
寒川かー遠いな
飛行機の距離じゃなかったら3匹くらい貰いたい
うちのネザーランドドワーフが使ってたケージや餌がそのままあるわ
昔ネット、これ系崩壊系グロ画像があちこち転がってた
ペット関連の検索しにくい
ウサギは交尾による刺激で排卵するから妊娠率100%
薄い本でうさ耳キャラが「らめえええ!赤ちゃん出来ちゃう!!」というのは動物学的に基づいた忠実な表現
>>272 特別旨いって訳でもないけど普通に食えるよ
何も考えずあわよくばYouTuberで一儲けしようと考えた発達障害やろ
なんで避妊手術つれていかんかったんやろ?最近はやってるとこ多いのに。2万まででやってくれるよ。
北朝鮮がウサギ🐰をアレして食肉不足解消へってニュースで見た気がしたのに
(´・ω・`)
調理師専門学校のフランス料理コースじゃ兎の捌き方は必修らしい
ウサギ飼う時は床が土の場合
穴掘れない様にして飼わないと
エクソダストンネルだぞ
動物園の肉食獣用に寄付するしかないのでは
コロナで動物園もエサに困ってるでしょ
まちぼうけ まちぼうけ
あるひせっせと のらかせぎ
そこへうさぎが とんできて
ころりころげた きのねっこ
動物はこういうのがあるから厄介だよなあ
うちは庭の一角にミントを植えて、ささやかなハーブ園作って楽しんでる
>>20 かわいそうになあ
鳴くこともできないのに
ウサギはフレンチでもよく出てくるから
少なくともグリーンピースなんかは騒がないはず
ウサギですらセックスしてるのに以下略って書き込もうとしたらもう先に書かれてた
餌なくて人里降りる熊がいる地域に放そう。食物連鎖でそのうち力尽きるだろう
>>299 それは別に問題ない
日本もうさぎだけは割と近年まで食べてたようで
あ、いのししいるか
北朝鮮では肉も食えて皮も採れるから
貴重な動物なんだよね
メルカリやヤフオクで個人限定でペットを売れるように規制緩和してくれれば、貰い手はいっぱい居そう
いやでも歴戦の戦士や忍者の首を簡単に刎ねるウサギが弱い生き物とは思えないんだが
>>313 万が一野生化したら間違いなく生態系に悪影響出るぞw
ウサギは妊娠中だけ発情期じゃないから体が楽らしいぞ
>>283 熱帯魚は繁殖しにくいけどうんこの量凄いから飼いすぎ注意、15l水槽で5匹が限界
兎は性欲すごいと聞いてはいたけど
たった2年でそんなに増えるのか…
これ餌はどうしてたの?
餌あげなきゃ勝手に死ぬよね?
そういやウサギ肉って聞いたことはあるけどスーパーとか日本で見たこと無いな、
これだけ増えやすくて成長するなら畜産するればいいのに。
>>1 元は2匹だけだったってこと?
ここまで極端な近親交配でも繁殖は可能ということか。
大久野島のウサギも野生の厳しい環境の中で8羽→1000羽に増えた
だから奇形もそれなりにいる
ここに飼いウサギ捨てるのは禁止されてるが
(たまにいるらしい、昔と違い今は観光客のエサで生きていける)
新しい遺伝子を入れるためには役に立ってるなw
うさぎ可愛いけど懐かないしバカだし噛むし全身の骨が脆いから気を遣うし視てくれる医師少ないし温度管理犬猫よりデリケートだし一方通行の愛情だから一緒に暮らしてる感少なく感じそう
幼稚園から低学年まで動物色々触れあってきたけど(犬猫ハムスターモルモット金魚類うずらうさぎザリガニインコオウムニワトリなど)やっぱり犬猫が共に暮らすのに幸せ感じると思った
>>189 繁殖力の低い人間がゴキブリのように増えている理由を理解できればわかると思うよ
ペットじゃなく家畜や食用として飼えば良いんじゃね?
ハムスターをペアを飼ってたけど60匹産んだな。子供は産まれた時点で、夫婦も60匹後は隔離したけど、十分な餌と空間があれば1年で万を超えることも可能だろうな。
>>326 オンラインはサービス終了して久しいな
PKやりたい放題だったのに
動物が生きる一番の目的は自分の子孫を残していくことと言っても過言じゃないのに
ペットの大部分はその目的を果たせない
かといって同情してパートナーを与えるとこうやってキリが無くなる
真の動物好きならペットは飼わないよ
自分が仲間も無く娯楽も無く狭い空間に、巨人と共に閉じ込められないと思うか?
不思議だな
昔、小学校などでのウサギ飼育が流行った時期があったはずだが、
増えすぎて困ったなんて話はあまり聞いたことがない
誰かが間引きでもしてたのだろうか?
生まれた子うさぎを、一定の年齢になっても離さなかったんじゃ?
大体誰かに譲るよね
他のペットでも毎年生まれる予定の子の予約とってる一般家庭ある
別の愛玩動物だが、うちそういう家庭から迎えたわ
>>326 炎を吐くコインとか楽しかったな
いくらかはダンジョン飯に引き継がれてるけど
ウサギの避妊手術よりもエサ代の方が高いだろうよ
>>351 同じ性別同士だったかも
いやね、2匹を一緒に飼うのまでは理解するけど
繁殖して増えてきた時にうさちゃんを1匹づつ隔離するって考えはなかったのか
>>351 俺んとこはいつの間にか穴掘って脱出してたり、時々犬にやられて減ってたな
>>351 増えすぎたら生まれた子を里子に出してたんじゃないの?
思い返すと子うさぎ居た記憶がないw
いるはずなのに
ぬこ相手にも腰を振る
食肉として売れよ
アホなんか
餌代バカにならんだろ
うさぎは妊娠期間が1月ほどで、
子宮が2個あるため妊娠中に妊娠ができるのでどんどん増え続ける
ひえぇぇwww
>>356 近親交配することはないと思い込んでいたのかな。
気が付いたときには手を付けられなくなっていたのかも。
>>284 日本では食用ウサギの文化が途絶えて畜産しなくなり
高級気取りのジビエやら高級輸入肉扱いになっているが
本来は繁殖の容易な安い肉だからなぁ
>>361 ピーターラビット展を見に行くと必ずパイのお父さんの家系図に遭遇するわw
ウサギとかイルカとかせいよく強いの嫌だな
イメージ変わった
ウサギみたいな繁殖力の高いのを異性で多頭飼いとか
ウサギ小屋で肉屋でもやるんでなけば狂気の沙汰よ
>>351 仲間に攻撃されてたりしたのかけっこう血みどろの産まれたてが転がってたりしてた
世話が行き届いてなかったから(しょせん小学生だし)、成長できんかったのかも
ボリビアなんかは家の中にモルモットがいっぱいドタドタ走り回ってて肉食べる時はそん中から1匹捕まえて食べちゃうよね
ああいう感じにすればいいんじゃない?
>>378 いつの時代も子どもが泣くからダメ(´・ω・`)
このくらいフリーセックス解禁したら日本の少子高齢化も解消する
>>382 そうやって子供は生き物飼育する上で世の非情さを学んで行くもんだと思ってた。アゲハの幼虫の中で寄生虫が蠢く姿はなかなか衝撃的だった。
>>380 人に飼われたウサギは基本的に外では生きていけないんよな
本当に弱い生き物だよ
うさぎだからと言うけど、犬でも猫でも鳥でもハムスターでも多頭崩壊は起こるよ
>>335 島の観光の目玉になってるからね。
餌やりも散らかさない範囲で認めてるしw
>>382 よくない
自然と足が遠ざかって世話をしなくなるから、夏休み中とか当番でも決まった人しか掃除と餌やりにこない
自分はそういう実態があるから何日かに一度はいって世話してたけど結局お世話係が固定化するだけで教育的効果なんてない
繁殖に関わることなんて先生がコントロールしないとどうしようもないけど放置だったのも、今となっては疑問がある
>>351 子供が気づかないだけで
増えすぎてひどい飼育環境になってたよ
ケガして半身不随になったのを引き取って世話したことがある
ほどなくして小学校ではウサギ飼育しなくなったな。
>>50 うさぎ美味しいかの山
って
古からの歌詞にも歌われとる
川´・ω・)
🐰🐰
🐰🐰🐰🐰
🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰
🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰
間違った飼い方は、ウサギの虐待にもなる。
飼い主は交尾の調整をしないといけない。
バカな無知な飼い主でこうなったんですよ
虐待です
>>405 👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀👯♀
校内飼育で増えすぎても、鶏肉と偽ってこっそり給食に混ぜれば分からないかもな
なぜポンポン増えるうさぎをオスとメスと番で飼うのか
頭弱い系なんだろうけど
馬鹿とか無知とかって話じゃなく、猫が増えるの放置したり多頭飼育崩壊起こす人ってのは精神疾患って研究で分かってるんだよ
最初に7-8匹産まれたときに手を打てよ
なんで放置するのか
>>13 畜生じゃないけど昆虫になら俺の指も孕まされそうになったことある
要するに挿入る穴があればいいんじゃないですかね?
>>186 この話、大好きだわ
貧困でも心の豊かさを失わないって尊敬する
>>188 メイドインなんとかってアニメの元ネタ?
オスとメス隔離すりゃ良いだろと思ったがウサギは子供のうちは判別が難しいらしいな
ウサギを食肉に! 食糧危機の切り札か?!
昆虫食よりは1000倍マシだよな
>>186 (´・ω・`)毛が多いと可愛く見えるんだな
ペットの飼育は種類で分けた免許性にしてくれ
野生化とか野良猫とか
それに餌付けする無責任ババアとか
全部増えすぎ
>>13 小学校の頃に父と娘うさぎを親子だからと同じ檻に入れてたら子供できてしまって
小学生ながら畜生には常識が通じないと分からされたわ…
ワイが子供の頃は学校にうさぎ小屋あって飼育係人気だったけど
こどもの小学校はうさぎもにわとりもいない
近隣の幼稚園、保育園にわけてやめたんだと
>>431 殺すことに忌避感が無いのは昆虫の方なんだけど食べるとなるとまた違うのが不思議だよな
うさぎですら何度も何度も子作りックスして子孫を残しているというのにおまえらは…
動物では遺伝病が問題にならないのに、人間だけ問題にするのはおかしいよ。
近親相姦で子を作っても、実は問題は起きないんだろうな。
>>444 ちょっと旅に出るわ、あ暑い無理だ(;゚д゚)
>>445 えぇ…魚とか新しい血いれんとすぐ奇形だらけなるで
>>359 周囲の猫達がドン引きしつつも目を離せないのが何とも…
山で飼育してウサギ狩りを営めばw
ボーガンで狩るの
その後ジビエとか言って喰う
>>444 むしろこれ以上人類増えてどうする
地球が保たん時が来ているのだ
通勤で山を通るんやけど最近になってウサギがめっちゃ出るようになったわ
ウサギって可愛いけど犬猫と違って表情が無いよね
なんか口をモグモグするくらいで
動物園に寄付すれば展示されたり肉食獣の糧になったりしそうだ
人間に懐いてるのかよく分からないウサギの可愛さが分からん
インコとか鳥の方がまだ懐く
>>445 動物も血が濃いと遺伝病もった個体が生まれやすい
>>448 それなら、ウサギのアダムとイヴから増えたこのケースでは奇形だらけのはずだが、そうは書いてないし、
実際の飼育では、こんなケースは多いだろうから、結構疑わしい。
>>3 昔、赤ウインナーの材料に兎肉って書いてあって
それから赤ウインナー食べられない
>>359 段ボールに隠れてこっそり見てるのいて草
小学校で飼育されてたけど繁殖なんて話は聞かなかったな
ペットは免許制
子供虐待は去勢
これで大体解決じゃない?
日本で肉用ウサギ養殖しないのはなんで?
単価が安いのか?
あまり美味くない?
>>455 たしかにずっとキョトン顔、いぬっころは表情豊か過ぎだけど(´・ω・`)
他スレで貼られてたけどかわいいやん
蛇飼ってる人に協力してもらったら
犬猫と違って人間様識別する能力も感情表現も無いやろ兎
近親婚は問題ないが純血は良くないと言う話があったな
それで昔は適当に遠い血を混ぜていた
>>453 アフリカ人道支援とかしてる女連中やばいよな
アフリカなんて人口爆発してそのうち中国インド凌駕するとか言われてるのに
そうなったら地球全体の不幸
このペースで増えたら100年後には地球の重量超えてそう
>>445 動物では品種改良のために、近親交配で、特定の性質を強く持った個体を作る事がある。
それは人間には有用だが、事実上の奇形と言える。
裏を返せば、奇形は種の進化の原動力とも言える。
原生人類そのものも、類人猿の近親交配による奇形だという学説もある。
>>455 飼ってる、又は長時間いっしょに過ごすと理解が進むんだよ
他の動物でも同じ
犬猫さえ分からないみたいよ
飼ってたことない人は人ん家のペット見て驚くケースよくある
逆に個体差や飼い方を理解できず、よそん家の子がこうだからうちの子もこうに決まってるという謎理論に走る人も
人間も同じなのにあれ不思議
>>475 まるでお前だな
育てるには国を、独身税とかをあてにするしかないくらいに貧乏で頼れる親戚、友達もいないのに産みまくる
その頭は飾りか?
北朝鮮がウサギの飼育を推奨してたがエライ繁殖力なんだな
>>18 バカは、口閉じてるといいぞ(笑)
お前見たいな知能猿以下のクソザコは特にな(笑)
ハムスターも1ヶ月で分けないと大変な事になるのに、何の知識も◯マタマ取る金も無く飼うとか無責任過ぎやろ
原生人類は近親交配を文化的に禁じてしまった為に、
種としての進化を放棄してしまったと言える。
つまり、人類は種としてはこれ以上進化できない行き止り。進化の袋小路に入ってしまった。
これは呑気な様で有り得るね
2代目や3代目が30位の時
10が同時に50産んだりする
むしろ少なく済んだと思う
>>465 見えないトコで先生がちゃんと対処してたんじゃないか?
ウサギってトイレ覚えないんだろ家中コロコロだらけとか地獄だな
人間に懐いてるのかよく分からないウサギの可愛さが分からん
インコとか鳥の方がまだ懐く
ネズミ講ならぬウサギ講か
増えすぎたウサギは壺に閉じ込めて処分
>>13 ニホンザルは母子で暮らして父子別居だから
母と息子はお互い知ってるからほぼ無いけど父と娘はお互いを知らないから有り得ると昔動物園で聞いた記憶
それでも自然状態だと雄が群れを渡り歩くから稀ではあるらしいけど
>>479 わざわざ近くに来てチラミするのウケるwww
>>82 好色のシンボルやもんな
同じくげっ歯類でネズミ算もあるし
いい年した夫婦がこんなこともわからないなんて
こいつの方が人間に懐く
食料問題解決したなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自然界と違って天敵がいないので繁殖し続ける
人間が動物を飼うには繁殖を妨げる必要がある
>>497 うさぎも可愛いで
飼ってる家の個体見て、こんな可愛いのかと
幼稚園や小学校、触れ合い広場のようなウサギしか知らず
可愛がったら可愛がったぶんだけやっぱ変わるんだろ
ターーッと走ってきて人の膝の上にポーンッと乗っかるん
かぁわええ🥰
ディズニー映画のズートピアでもアホ程子沢山ってやってたろ
エサはどうしてたのかな。
草や固形食を積んでるだけで手は掛からないもの?
ウサギ
哺乳綱重歯目(ウサギ目)
ネズミ、リス等
哺乳綱げっ歯目
分類上は犬と猫の関係よりも遠い
>>337 まともに飼育してなさそう
ママやパパにやってもらってたんだろ
そんなに増えやすいなら、一般人には手に負えないんでは
去勢、不妊するの前提で手術費用も加算して売ったらどうだろうか
動物病院と提携して、繁殖可能な月齢に達する前に定期検診と手術代前払いなら
、こんなことになる前に病院連れてくだろうし
>>359 これで生まれたら耳の長い猫みたいな新種が生まれるのかな
>>506 どうしても肉を食べたかった昔の坊さんの知恵をなめるなよ?😤
>>289 もうウサギ使うか!沢山いるから一つくらいいいでしょ!
これむちゃ食糧難にいいかも
よく太って肉も柔らかければ、食糧難向き
うちの親戚も猫の多頭飼い状態になっちゃって、
周りの人が避妊手術を勧めたけど「可哀想でしょ!」って全く聞く耳持たなかった。
近親交配で目が見えない猫とか増えて、酷い有様だったらしい。
そしてある日、近所の人に「最近猫居ないけど、どうしたの」と聞かれて、
「子猫以外は全部捨ててきたわ」とケロッと返したらしい。
>>337 わかる
なんだかんだで意思の疎通が分かりやすくて、温度調整とかそこそこ大雑把な犬と猫が飼いやすい
ウサギはなぜか突然弱ったり突然死する。鳥は小さいのに羽とフンの掃除が大変。
魚は水温や水槽の掃除がマメな人じゃないとダメだし、ほぼ人間の生活と密着してる犬猫は飼いやすい
どこかで解体して食肉にできないのか
一般に飼われていたものは食用は無理なんだろか?
>>438 今は動物アレルギーとかあるし夏は猛暑だしメダカ飼育ぐらいしかしてないところが多いみたいだな
大久野島で放せよ
ちょうど良いじゃんw
「ウサギ島」でウサギ半減、広島県大久野島 環境省調査、観光客の餌やり減少影響か
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/amp/89102 ジャップも多頭飼育崩壊よな。
半分くらいに処分しないと。
>>1 ペットショップからだから近親でも血統はあるんだな
見た目は可愛いやつだ
>>532 進次郎さん、5ちゃんで遊んでないで仕事してください
動物の生存戦略は大きく二つ。
1. 少ししか産まないが、子供が最初から結構強いか、親が守って育てる。
2. 成体になるまでに大量に死ぬ前提で、それに負けないよう大量に子を作る。
>>28 一回目の繁殖で「コレあかんわ」って思うよな
一匹ずつケージに入れないと増えるんやから
メダカなら卵を沢山生んでも、自分たちで卵食べるから増えなかったのにね。
カダヤシみたいな卵胎生のやつらはやたらと増えるけれどね。
新興宗教は規制しろよ
ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ🤤
すごいな
ネズミ算式というのがあるが
ウサギ算式でもいいのか
てか近親交配で奇形多そうな気がする
いいなあ。長男がアレルギーじゃなかったら一羽引き取りたい
ウサギは多産のシンボルだ
エロ雑誌のplayboyのシンボルが🐇なのもSEXを暗示してるからなのだよ
うさぎって表情ないし懐くとかあるの?
友達のうさぎ見ても可愛くなくはないけど特別可愛いとも思わない
両目の位置とかカピバラ見てるような気分になる
庭の草を餌にして除草してもらい
自慢の繁殖力で増えれば食用とすれば
一石二鳥なのでは?
どうせならフレミッシュジャイアント飼えばいいのに
美味しいよ
神奈川のどこへんだろ
近ければ一匹貰おうかと
アニプロとやらのホームページ見るとスタッフが家まで行くとか金取るとか面倒だな
>>427 フランスのスーパーで豚肉のプロモーションで生きた豚の親子がいたのには唖然としたわ
俺らが水族館でイワシやアジを見ると「美味そうだな」と思う感覚なのだろうか?
まあ俺も豚肉は食うけど、先祖代々肉食専門の人達とは文化違うなと思った
そんなに繁殖力あるなら山は野ウサギだらけのはずだが全然いないよね
今時はウサギの繁殖力激高だって
教えられてないんか???
>>553 その猫が襲われるんだよ!!
>>359 >>3 ウサギおいしかの山というくらいだから野生の山ウサギなら美味いんだろうな
>>550 個体差あるけど懐くよ
猫みたいに撫でろやーってぐいぐい押し付けてきたりおやつ寄越せと圧かけてきたりもする
邪魔だとどかせようとするし寝転がってスマホいじってたら勝手にスワイプされた
トイレも覚えるしとてもおりこう
うちのうさぎが特別出来る子なのかも(ドヤ)
>>50 食ったことあるけどちょっと苦手だな
味は鶏肉に近くて、味自体は問題ないのだが
心理的に来るというか、要は食べ慣れない
>>562 じゃあ、キャットはキャットでもレッドテールキャットで
うちもむかし田舎の家でオスメスつがいで飼ってたけど
一回で4匹ぐらい生まれてもすぐ死んじゃったりするし
産む頻度もそんなに多くなくてあんまり増えてなかったけどな
相当無視して放置してないとこんなに増えないよ
>>554 結局のところ、本当に最後まで面倒を見れる人だけだよね
>>537 2つを兼ね備えた生物は存在しないのか?
>>567 撫でろやおやつ寄越せ、人が他のことしてると邪魔してくるとかやるよな(他人んちの子)
かあぁぁわええ🥰
殺したりしないで助け求めたんだからいいんじゃない、しかし恐ろしい増え方だなネズミみたい
>>573 そして裏十戒
>>569 食べるというか、猫は弱いものイジメが好きだからな
ネズミ取りも食べるためというよりは遊びのひとつなんだよ
オスとメス一緒に飼うからこうなるんだよ
まあ単体飼いでもスプレーや病気予防に去勢避妊手術したほうがいいんだが
最初に買った2匹が
どれかもわからず
まとめてドナドナされたのか
>>576 繁殖に向いてる個体だったのもあると思う
あとは飼い主のネグレクト
どのうさぎもこんなに一度に増えるわけじゃないと思うな
>>572 知らないかもしれないが、
環境ストレスや餌が少ないと、
産んだ子を食べちゃうんだぜ
交尾を楽しむのは知能が高い動物が多い
うさぎは生存本能や
だからバカが飼ったらウサギは直ぐ死ぬ
スレタイ、間違えてね?
正しくはペットのウサギだろ
>>584 うちはそれはなかったよ
産まれてすぐ弱ってしまったり
猫に傷つけられてしまったらしい
この夫婦かなり知能が低そうだよな
ギリ健なんじゃね
>>572 オーストラリアでウサギ狩りを楽しむ為に13羽連れて野にはなったら
あっという間に増えて食害は起こすわ、有袋類との生存競争に勝つわで
大変なことになった
ウイルス使って絶滅作戦やってある程度成功したが、耐性持った奴がまた繁殖してまだ解決できてない
>>574 大量の子には親の保護の手が回らない。大量に作るなら「産みっ放し」が効率的。
また、「生まれた時から相当強い子」を大量に産む事は不可能なんだろう。
ネズミやウサギは食って寝てる意外はずっと交尾してるからなー
そりゃ増えるだろ
>>579 ピットブルならあってるな
こないだ飼い主喰われたニュースもあったし
>>591 13羽もいたら繁殖能力が高い個体もいただろうし
飼い主による管理もしてないんだからそりゃそうでしょ
>>589 飼い主にベタベタに甘えるくらいには懐くぞ
名前を呼んだら寄ってくる個体も多くはないがいる
>>585 「だから」の後のつながりがよくわからない
なんで「だから」なんだ?
>>589 抱かれたり過度に構われるのはストレスになるからな
なでるくらいで清潔を保ったケージに放置するのがいい
それでうちのウサギは14年長生きした
むかしグッピーで同じ経験をした
肉食魚飼って解決した
>>572 幼いうちは弱くて死ぬけど、それを生き残るとヤバいんだよ
曽祖父の家にいたウサギが毎夏行くたびにやばい増え方してた記憶がある
スプレーもケンカも絶えなかっただろうな
小便まみれで仔喰いも発生してただろうし相当酷い環境だったろ
>>595 調べてみたら24匹だったw
指数関数的増えるから13も24も誤差だけど
うさぎも結構増えるんだね…
やっぱり天敵いる生存率前提での出産数だからなのかな?
江戸時代までは日本人はウサギを一羽二羽と数えて鳥扱いで食ってたんだぞ。
>>593 実験用マウスで雌雄判別をミスった奴がいて
一匹だけオスをメスのケージに入れた結果メス全員妊娠した
話聞いたときその雄がちょっと羨ましかったw
一時さ・・・ウナギって高価なもの。。って感じだったけど。
養殖技術、業者さんのたゆまぬ努力、投資で、かなり進んで安価になったよね。
ありがたいことだ。普通に食べてるようになった。
>>597 え、名前を呼んだらどこからでも走ってくるウチの子は希少だっ?
ウサギって犬猫並に懐くもんだな〜としか思ってなかった
500円くらいで雑種売ってるおっさん居るよな
そこに貰ってもらえよ
なにぼーっとしてる?
食料問題解決の糸口じゃねえか
日本は資源がないんだぞ
殺人犯の山上の2019年10月twitter開始ってここで五毛党が散々世論操作してたのに野党が選挙でズタボロに負けた3ヶ月後か
選挙じゃ勝てないから殺せと中国に命じられてそう 半年ほど前に安倍総理が台湾について言及した際、中国から「頭を割られて血を流す」と脅迫めいたこと言われてたが、こういうこと計画してるから自信満々に言えたんやろね メンツを大事にする国だしな
ちなみにこの統一教会と関係ありだとオバマだのトランプだのポンペオだの
米国のトップやインドのトップそのたもろもろいるけどね
野党もこんな感じだがマスコミは一切報道しないな
【パヨク悲報】鳩山由紀夫元首相 統一教会決起大会に出席していた [157995642]
http://2chb.net/r/news/1657774182/ 【悲報】世界日報に立憲・枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場していたwweewweewwee [928380653]
http://2chb.net/r/news/1658563835/ 第七波が発生しました
今回の波で国民全員が感染します
ワクチン3回打っていない人は外出をやめてください。また命と健康を守るために保護メガネ、防塵マスク、耳栓を使用ください
>>1-3>>1000
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染
猫にもセックルしようとするからな・・・
非モテブサメンのお前らとは大違いだな
>>603 だからこんなに増えるのは相当ネグレクトしたんだろうなと思うんだよ
うちはオスメス別のカゴで寝かせて
昼間だけ庭のうさぎ小屋に二匹を放ってたらしい
子ウサギはまじかわいい手触りもいい
かわいいの塊みたいだけど
性欲は異常なぐらい強いのでつがい飼いは☓ってペットやさんが言ってた
子どもの頃ウサギのつがい飼ってすぐに子供が6匹くらい生まれたが
親が1匹残してどこかに引き取ってもらっていたが賢い親だったわ
>>574 一生が短いなら成り立つもんも結構おるんでない?
食料に困らないな
ウサギ料理を広めれば食料問題が解決する
中国人やベトナム人に教えてやれ
>>629 食料自給率の低い日本という国に教えてあげたい
すごいな
結局丁寧に育てる必要も、産まれた子供の心配する必要も全く無いってことだね
>>626 ウサギって一羽二羽って数えるんじゃなかったっけ?
わかってて冗談にしてるんだと思うけど念のため。
×うさぎ美味し かの山
◯うさぎ追いし かの山
うさぎを追っかけて捕まえたら食うわけなので結果は同じだが、
一応正しい歌詞を知ってくれ。
>>635 そうだよ鳥の仲間なら食べていいって理屈で
共に揃って発達やら知的障害か何かある夫婦だったのかね?
ダンっダンっ
ダンダンダンっ
ダンダンダンダンダンダンダダダダ
>>359 頭おかしいな
エロ画像板でふと我に返った時みたいな気分になる
うさぎってそんな簡単に増えるのか
昔は学校に数匹いたが全く増えなかった
>>13 家畜化されている動物は原種の時点で親近交配に強いものが多い
>>630 らしい
昔の物語にはウサギのシチューとか出て来る
>>635 「う」と「さぎ」のミックスだからな
食べて応援
>>579 何のひねりもなく面白いわけでもなくただただしつこいだけの文章
>>641 飼い主相手にも腰ふるらしいから
女の子がかわいいってオスウサギ買って
あとで後悔するって話がけっこうあると聞いた
野放し外飼い猫みたいなもんだな
野良・地域猫への迷惑餌やり・野良猫売り行為の撲滅を目指そう! Part33
http://2chb.net/r/dog/1659278677/ 野放し外飼い猫みたいなもんだな
野良・地域猫への迷惑餌やり・野良猫売り行為の撲滅を目指そう! Part33
http://2chb.net/r/dog/1659278677/ >>556 まぁ日本でも「〇〇牧場」みたいな観光地は子羊かわいい!と愛でた後にジンギスカン食べたりするからなぁ
うさぎの肉は甘味があって美味しい
兎料理の店出したら元手かからなくて儲かる
人も放っておくと半端なく増えるからな
だから先進国では格差を拡大化させてネットで男女間で溝を作るような工作してる
最近やたら多いだろ?
少子化ガーって言ってるけど増やせとは言ってない
勝ち組だけ増やせって流れを作ってる
>>1 最低限オスメス分ける事も思いつかないバカ夫婦
フランス人なら喜んで買うんじゃないか?
増やすつもり無いなら去勢しろって思うな
草
雑草も生えない
オスメスを分けて管理するしかない草
「地域猫」とは、その地域で生まれた猫ちゃんのこと。その地に生まれ、その地域で生き、狩りをして恋愛をして交尾をして子供を作る権利がある猫ちゃん。
地域住民には給餌、給水、トイレの設置を行う義務が生じる。猫ちゃんは「地域の財産」と考え、地域全体でお世話をするんだ。
>>3 中国で食べたことあるけど臭くて不味かったよ
猫ちゃんは世界中の人が愛してるのだから野良猫ちゃんは正義
猫嫌いは人間じゃないです
>>6 兄兎「う、うさこ…な、いいだろ
」
妹兎「やめて!お兄ちゃん!あたしたち兄弟なのよ!」
兄兎「さ、先っちょだけだからね、直ぐ終わるから、痛くないから」
妹兎「ほ…ほんとぅ?」
猫ちゃんは世界中の人が愛してるのだから野良猫ちゃんは正義
猫嫌いは人間じゃないです
>>1 実家のある地域は昔ウサギを食用で育ててた。
隣の親戚もウサギの飼育ケースがあって何度か食べた記憶がある。
>>1 見せしめ死刑で
ムリなら懲役刑で
こういう連中がいるから命が弄ばれる
世話もできずむやみに増やしたり頃したりする連中には重罪で
頭が悪いでは済まされない
猫ちゃんは「外来種」ではありません。
環境省が定める「外来生物法」においては明治以降に移入した生物を外来種と扱います。
その基準に照らし合わせれば猫ちゃんは古くから日本に根付いていたので、環境省が定める「外来種」には含まれません。
糞害だと?我慢しろそれぐらい
野良猫や地域猫ちゃんへご飯をあげるのは道徳的最高善です
猫嫌いはキチガイ
>>86 生まれたばっかりのときに絞めれば体毛も少ないから、腸閉塞とか起こしやすい爬虫類の餌に良いね。
>>668 乾燥した牧草
それも香りのいいやつ食べさせて育てると美味しそう
生の雑草ばっかりだと臭いやろな
生きてても臭いし
こういうの、迎える前に図書館でもいいからサーッと「飼い方」本を2冊はしょり読みでもしてから迎えれば問題起こらなそうなんだがな
真剣に端から端まで読む必要ない
でも精神疾患だというし難しいのかねえ
ウサギってどんな味すんの?
終戦頃までは庶民のメジャーな肉だったと聞いたが、今じゃ食べたことある人って珍しいやろ
猫ちゃん駆除野郎の非人である黒ムツどもがここにも大量に湧いてますね
死をもって償っていただきたい
うさぎ2羽飼ってるけど全く臭くない
寧ろ犬猫のが臭い
ウサギすらセックルしまくっているのにお前らときたら・・・
ほっときゃ増えるに決まってるのにアホだな
避妊しないなら一匹にしとけよ
>>3 ペット用のアナウサギはなあ
食うとこ殆どないんじゃないかな
デカくても3kg程度だろうし
「土用のウサギ」の日を作ってウサギ丼を流行らせよう
ウサギは食べたことあるな・・・
イタリアンで
コースだったと思うが断れんかったわ
それなら・・・
ペットショップで、ハムスター位の
値段で売って欲しい
>>680 昭和40年頃、ソーセージにうさぎ肉配合されてたとか聞いた
>>680 中華の店では出るな。
シルクロード風とか、餃子とか。
うちの実家も子沢山で、今は50万人以上
たぶん日本では一番大きな家族じゃないかな?
鶏牛豚が優秀過ぎて繁殖力が優秀でも畜産には向いてないのよな
親も頭弱い子供は成人しても面倒みとけよ
幼児以下の夫婦がペットどころか子供育てるなんて不可能だろ
>>703 戦時中のタンパク質シリーズってイメージだな
あいつら草食わせとけばいい系動物全般は
小動物をモフれるイベントに行ったら勝手にウサギがみんな集まってきて
俺の足元でくつろぎ始めたっけ、作業服を来てたから飼育員だと思ったのかな?
無知が多いな、途上国のほうがいろんな知識ありそう
日本人の知識離れ
>>693 あそれうさぎっていうだけで
けっしてググらないように
そんな簡単に育つなら養兎場経営したらウハウハなんじゃね?
避妊してない雌雄飼ったら増えるに決まってるのに馬鹿なのね
ウサギってんな爆繁殖するんだなグッピーとメダカどちらが爆発的繁殖するかといえばメダカ(卵生だよね
>>719 可愛いけどあいつら穴掘るからな
そして間違えられてつーか害獣なので同じ穴を掘る人懐っこいウォンバットが狩られる
日本にはいないけど
悲報 ベネズエラさん
大統領「食糧難で国民の平均体重が9kgも減ってる…そうだ!うさぎで解決しよう!」
大統領「貧困層に子兎配って繁殖させたら一石二鳥だな!」
国民「お、なんか子兎が届いたぞ!」
国民「なになに…育てて食料にしてください、か」
国民「ふーん………」
~数カ月後~
大統領「そろそろ配布したうさぎが育って食糧難も解決したか…?」
国民「んほぉ~このうさぎたまんね~」
国民「生活苦しいけどペットにするわ」
>>721 旧日本軍の毒ガス製造島で実験用に飼ってたウサギが
戦後に気づいたら島全体を支配するほど繁殖してしまってて
今は観光地にしてるくらいだ
すげーでかい食用?のフレミッシュジャイアント飼いたいんだけど、爪とか見たら怖すぎて無理だった。
生涯セックス回数
お前達<<<<<<<<<<<<<<<<ウサギww
考えてみると輸入肉なんていらんかもな
猪とウサギで良くないか?
繁殖力凄いし
>>730 というか、200匹になるまでほっとく神経な
生涯セックス回数
お前達>>>>>>>ウサギバニーww
>>432
ナニナニ
彡⌒ ミ ナニナニ
(´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
/旦|――||// /|と ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
|_____|三|/ ベネズエラでは、国民の約75%が経済危機の影響できちんと栄養を取れずに平均8.9キロ体重を落としたとの調査結果が今年発表されている。
政府の食料計画を任されているフレディ・ベルナル(Freddy Bernal)氏は、「ウサギ計画」を成功させるため、国民は「ウサギ愛」を捨てなければならないと主張した。
ベルナル氏によると、第一弾として貧困地区を対象に先だって子ウサギを配給したが、住民たちはペットとして名前を付け、一緒に寝るなどかわいがってばかりいるという。
同氏は、子ウサギは2か月で体重2.5キロにまで育つと指摘。「ウサギはペットではなく、ベネズエラ国民の食卓に提供される高タンパク・コレステロールゼロの肉2.5キロだ」ということを国民は理解しなければならないと語った。
>>416 知能が低いわけじゃなくて高いの?
低い上に精神疾患なんじゃなくて?
>ウサギ2匹が、わずか2年足らずで200匹以上に繁殖し
養殖向きだな
昆虫食よりウサギ食しようぜ進次郎
うさぎは意外に上手いらしいからな。昔からうさぎ美味しとか歌っていた。
だが、虐待になるのか?飼育していたブタならよいのならうさぎもよさそうだが
臭みがあるとかの理由で食用に出来ないなら
豚のように食べるに値するまで品種改良すりゃいいんだよな
コードかじって感電して小便漏らしてたわ
室内で飼うもんじゃない
不細工な動物は食われる
人間もルックスが良ければウサギと同じく可愛がられる
でもちょんくーんは整形しても人間性が腐りすぎてるから何やっても駄目w
>>696 ウサギちゃんやらネコちゃんは、あんだけかわゆいけど繁殖力はめっちゃつおい
ネコちゃんも目を離した隙に10匹毎増えとる
うさぎってネズミのように増えるのか…
増えるとは聞いてたけど、ここまでとは思わなかった…
猫なら引き取りたいって人多そうだけどうさぎはどうなんだろうな
>>761 どうなんだろうな
ゴキは北海道とかにはいないとは聞くけど
>>727 こんなん食糧になんて無理だよね(´・ω・`)
>>59 バニーガールとかセックスシンボルみたいなもんやん
>>621 必死すぎてw
どこにでもコピペすりゃいいってもんじゃねえだろ
ウサギのションベン臭えし固まるんだよな
家の中すごいことなってんだろな
メジャーな食料になる小動物はやっぱり増えるのも早いんだな
>>1 行政責める前に、糞飼い主を非難しろよ馬鹿はペットを飼うなって
気持ち悪い団体やな
何で去勢もせずに放置したの?
動物飼っちゃいけない人種だろこれ
>>764 札幌の地下街とか冬でもあったかいところには出るって聞いた
卵が内地からくるんだべさ・・・
小学校の給食に出てたソーセージには
普通にウサギ肉も練り込まれていたな
ウサギじゃなくても去勢せずにつがいで飼ってりゃそうなるだろ単にこの人が無計画な馬鹿なだけ
飼い主も放置してたわけではないみたいだし
まあ良かったじゃない
雄兔を1頭飼いしてる友人の家にその兔をくれた人が父兎を連れて遊びに来た
オス同士だからとゲージから出して遊ばせようとしたら友人のうさぎが父の上に乗って腰振っていた
近所で、カートにでぶ犬を乗せて散歩させてる爺さん婆さんがいるんだけど、それと同じで虐待やな。
>>527 在来魚なら水槽のサイズケチらなければ水温も直射日光に晒さなければ許容内に収まるし掃除も見た目気にしなければ要らない
ただ飼育してる感も無いけど
こんなに簡単に増えるなら、肉用で飼育してみるかな
採算とれるか分からんが
ウサギってそんなに繁殖力がすごかったのか?
アマミノクロウサギとかも知らん間に爆発的に増えてたりとか?
>>802 品種にもよるだろうね
ネザーランドドワーフを飼ってる友人が「うちの兎は肉があまりついてないから可食部が少ない」と言っていた
>>351 うちの学校ではウサギが増えると定期的に動物園に持っていってた
んで肉食動物の餌として寄付って地元の新聞に載ってた
>>803 伊達にプレイボーイのイメージキャラ張ってるわけじゃない
絶倫の象徴
グエンさんにあげればいいじゃん
喜んで貰ってくれると思う。
ウサギって避妊手術できないの?
ボケた老人夫婦ならともかく30代でこの対応力の無さは酷い
雄ウサギと雌ウサギのゲージをぴったりくっつけて数分置くだけでも妊娠するもんな
近親相姦地獄。
そりゃそうだろ、兎って基本一発で妊娠するようにできてるんだから。
>>545 暗示とは洗脳みたいな意味合いが強い
隠喩とか暗喩が正
第2世代の時点でワラワラだろ
なんで手をこまねいて百匹まで増やすのよ
夫婦揃って発達障害か?
(先を考えられない、先延ばしグセ)
こういうのもヤバい
ウサギってそんなに増えるんだ
それにしちゃ野良ウサギ見かけない
市街地だが見かけるのは猫とアライグマとハクビシン
>>396 ちがうよ。
ウサギ追いし、かの山
が正解。
多分ネタだけどね。
>>822 70㎞/h以上で疾走できるノウサギはともかく、ノロマなペット用のアナウサギなんて肉食動物のチョロいエサだ
>>367 1回の交尾で妊娠する確率が99%だとか
ねこと違って爪とぎや鳴き声がないから被害は少ないな
昔はうさぎの肉売りが居たのはこういう事か
経済肉動物として普及させたらどうです
明治初期の東京でうさぎバブル崩壊後
うさぎ鍋屋がたくさんできたらしいけど
これか
>>767 ピーターラビットのお父さんはマクレガーさんにパイにされちゃったんだぞ(´・ω・`)
>>836 そりゃ牛豚に比べりゃ身がないからな
ちっちゃいから飼育の方が大変
>>834 イギリスじゃロンドンのど真ん中のマーケットでもウサギ肉売ってるけどな
>>833 これかも
小学校時代、無理矢理交尾させようとしている子がいた
真面目な顔して雄の生殖器出してメスをそこに
結局失敗に終わったかな
>>803 アマミノクロウサギは年2回出産できるらしいけど、1回のお産で1匹(羽)だそうで繁殖力低い感じ
給料日前田しちょっと山行って今晩の野ウサギステーキ採ってくるわ。ぐらい増やせよ。
>>836 最近はメチルセルロースとかが使われる事が多いが、ウサギ肉はソーセージの伝統的な増粘剤
ピーターラビットのお父さんはパイにされてなかったか
>>818 多頭飼いのクズどもって大抵こういう不衛生極まりない環境だよな。
しかし本人は衛生環境は保ててる、と強弁する。
要するに単なる基地外なんだよ、この手のゴミどもは。
ニュースで、捨てウサギが問題になっていると言っていた。
無責任な人が多すぎる。
>>13 案外普通にやる
人間も狭い空間に思春期の兄妹を閉じ込めたらやりまくる
うちの栗まんじゅうも、5分ごとに倍に増えます
何とかなりませんでしょうか?
>>160 欧州だと割と食用肉として一般的だよね
イタリアンのシェフが厨房で皮剥がした
ウサギをおーよしよしとか抱えて
ふざけてたのを見たことあるな
今ウサギ飼ってるんだが
飼い始めてから一度ウサギ肉のアヒージョ
食べたことあるが、微妙な気分になった
それ以来食べてない
映画に出てくるうさぎ鍋とか美味しそうなんだがな
蛇の餌として爬虫類ショップが引き取ってくれると思うよ
どうせ保健所で処分するんだろうし
食糧問題解決か
まあコオロギよりは抵抗無い人が多いだろ
うなぎ200匹も飼って売ろうとしてたの?
自分で食おうと思ってたのか?
>>866 ジビエの季節を楽しみにしてるけど
行きつけだったレストランは
うさぎのときは客に食えるかって聞いてたな
欧米だと馬が問題になることがあると聞いたよ
馬は犬同様人間の良き友らしく
瀬戸内海にウサギの島があるからお金払って引き取ってもらえ
ぶっちゃけ200匹もいればYouTubeでLIVE配信しとけば食っていけるくね癒し配信として
オーストラリアはウサギを絶滅させられなかったから
野に逃げたらマジでヤバそう
別れた元嫁かと思ったわ、県西だから違うっぽいけれど。
>884
それは不老不死になるから別の意味でやばい
うさぎがいれば食糧難になることはないな
毎日食えばいいのに
なんでオスメスで飼うんだよ
1匹かオスオスにしとけば
>>75 ブッブッブ←嬉しい
ブッ!ブッ!←怒ってる
ぷーぷーぷー←いびき
キューキュー←怖い
ぷびゅっ←寝落ちしかけてビクッてなったとき
兎って食ったら美味いんじゃなかったっけ?知らんけど
餓死はさせなかったということか
頭弱いけど良い人なんだろうな
昭和なら小学校の校門当たりで
カラーウサギとして売れたかも
>>893 ヨーロッパじゃ食ってるね。捌くの大変そう。
こんなんで増えたうさぎはゴメンなんかきもちわるくて飼えない
>>909 ペットショップのウサギはこんな風に増やしたウサギだろう
ネザーランドドワーフってかなり人気の種じゃないのかな
>>895 元記事の画像見たらウサギ小屋かと思ったのが居間のソファだった
>>914 これってソファーが草で埋まってるのかな?
これ保護するにしたってオスメス分けないと移動中も増えてくだろ
爬虫類買ってるやつなら欲しがるし動物園でも猛獣の餌に使える
昔オレの田舎でウサギ料理で村おこしって話があった
続報を聞かないからポシャッたんだろう
ウサギって捌く手間がかかるのに可食部少なくてペイしないとか
>>892 分かってる人だね!
とにかく静かなのがうさぎの良い所さ
ウサギもハムスターも近交系酷くてなんなのこれ?だらけ大爆笑よ
>>1 天敵から間引かれる前提で多数の子を産むんだから間引かれなきゃそれこそ鼠算的に増えるよね
>>3 Yutubeに〆動画あったな
キュッとひねるとケツ穴から内蔵が飛び出るんだよ
>>1>>53
兎は繁殖力強いの知らなかったのかな
こんなのでオロオロするの日本だけだろ 中国なんか普通に食うだろうし
ウサギでも近親相姦というのかどうかわからないけど、近親で交配して増え続けたんだよね?
近親だと子孫に奇形や出来損ない、繁殖能力が落ちるんじゃないかと思ってたけど
ウサギだと近親交配による悪影響はないんだろうか?
日本人は牛や豚じゃなくて兎食でタンパク質を摂ろう
バーチャルウォーター問題もこれで解決
>>942 本当に
ウサギのこの繁殖力なら、虫じゃなくてもウサギでいけそう
>>836 繁殖力が強いから、昔は比較的手に入りやすいメジャーな肉だったらしいよ
精がつくからと、仕事納めや初荷などの区切りの日や、祭りや行事とかで集まる時とかに振る舞われることも多かったって
哺乳類はね近交系ヤバいんだよ魚類とは違う奇形だの致死遺伝子お勉強して下さい。なーんか未熟なんだよねw
>>943 普通にあるわ
この夫婦は手に負えず放置してたんだろ
>>907 バニーガール好きなら常識だぞ
バニーガールがセクシーなのも多産の象徴だかららしいぞ
ヒューヘフナー万歳
>>836 フレミッシュジャイアントで調べてみ
これぐらいデカくないと食用としてはコスパが悪い
>>833 たしかこれって数ヵ月で宇宙を栗饅頭で埋め尽くすんだっけか
>>765 たしかはつかネズミはつがいから半年で数百匹まで繁殖するらしいぞ
繁殖させられるのすごいっていつも思う…
過去にパンダマウス、モルモット、チンチラを繁殖させようとオスメスで飼ったけどどれも相性悪くて結局ケージ分ける事になって一度も成功しなかったわ…
圧倒的交尾力!
だからプレイボーイのシンボルなのだ!
>>2 バカはおまえ
こんなに簡単に増やせるんならウサギ肉業者になって大儲けできる
おフランスでは、メインデイッシュだよね・・・ラパン
北朝鮮でも安易な食肉供給源として飼育が推奨されたくらい簡単に増えるのがうさぎなんだよな
北朝鮮の場合増える前にうさぎに与える餌もなかったから増やす前に全部食われちゃったけど
楽天とかでウサギ肉売ってるね。
この前までドンキに冷凍ウサギ肉売ってたけど無くなっちゃった。
マジな話、無人島にいくときは
つがいのウサギもっていこ
これ放置してたら10年後とか地球全部うさぎだらけになるんじゃね?
>>963 飼えなくなったような家で育った
兎の肉付なんて知れてる
お前もバカだな
>>332 プレイボーイ誌のマークがウサギなのも納得ということだな
>>680 少し高めのイタリア料理、フランス料理のコースでたまに出てくる
>>984 そんな前のレスもスルーできないのか
必死すぎだろ
そこらへんの山買って害獣入らんようにして放置しておけば勝手に増えて稼げるな
うんこは肥料になる?
なるならこの繁殖力はメリットしかない
肉がとれて肥料にもなる、そして毛皮
家畜として良さげだけど牛豚羊鷄程流行らなかったと言うことはそう言うことだよな
>>988 本当にメリットしかないのならすでに家畜化してるだろ
>>988 兎に限らず反芻しない草食動物の糞は高級肥料になるよ。
-curl
lud20250118152357ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1659844447/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【神奈川】ウサギのペットで多頭飼育崩壊 2匹が2年で200匹以上 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>3本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【ペット】市営住宅で猫30匹…「多頭飼育崩壊」で強制退去
・【岐阜】猫の多頭飼育崩壊、相次ぐ 20代女性、知識不足で一時70匹に 「こんなに早く産むと思わなかった」
・札幌で『多頭飼育崩壊』。238匹の猫が救出される…
・【札幌】一軒家で猫238匹保護 多頭飼育崩壊か [ポンコツ★]
・【多頭飼育崩壊寸前】やまねこと猫【金稼ぎ目的別】その2
・【多頭飼育崩壊寸前】やまねこと猫【金稼ぎ目的別】その21
・【生き物】飼っていた数匹の猫が、いつの間にか数十匹に。猫の多頭飼育“崩壊” 劣悪現場
・【孤独な猫キチ】 多頭飼育崩壊を起こす気違い猫飼いは孤独な老人や生活保護受給者ばかりだった!
・【愛知】「可哀想」が気付けば多頭飼育崩壊 市営住宅に猫40匹 「虐待になるとは思わなかった」
・【神戸】「膝までの汚物に大量のハエ」猫50匹放置で田んぼ≠ニ化した人気市営住宅 「多頭飼育崩壊」の悲劇★2
・【岐阜】猫100匹世話できず 多頭飼育崩壊で保護団体に相談 飼い主「不妊していれば自分も猫も幸せだった」
・猫の飼育数、犬上回る 2年連続
・【団地猫】 公営住宅でのペット飼育 【団地犬】
・【兵庫】国蝶オオムラサキが羽化 川西の小学校で飼育 ※環境省レッドリストで準絶滅危惧種に指定されている
・【地域】「なぜ平然とルール破れるのか」市営団地で規則破り横行。ペット飼育、勝手に菜園。頭を抱える市職員。北九州市★2 [無断転載禁止]
・【猫】猫の飼育数、犬を初めて上回る ペットフード協会実態調査 今年は推計で猫は952万6千匹、犬は892万匹
・【地域】「なぜ平然とルール破れるのか」市営団地で規則破り横行。ペット飼育、勝手に菜園。頭を抱える市職員。北九州市★3
・N国・立花に勧誘される維新・足立「NHKと民放の二元体制はスマホやネットで崩壊する。N国党の功績は大きい」
・【スポニチ】「女帝」著者・石井妙子氏が見る小池氏2期目…自分ファーストで都政崩壊加速 [蚤の市★]
・【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 8
・【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 3
・【野球】阪神、右の大砲ロザリオ獲り 米通算71発 韓国で2年連続30発以上
・「兄妹でアダルトビデオを作って販売し逮捕。2年間で3億8000万円売上 」 ← 俺もこんな商売したい
・【東京】巨大ヘビ6匹を無許可で飼育疑い 21歳の男を書類送検 江戸川区
・【サッカー】韓国サッカー代表が「珍記録」 2分でオウンゴール2発 守備が完全崩壊 W杯への危機増大[10/17]
・🐷🔥 養豚場で火事 1000頭飼育の豚舎1棟全焼 群馬 前橋
・【福井】「まるで地獄」 “子犬工場” 400匹を過密飼育、刑事告発へ 目を覆うような悲惨な光景、病気や前足切断の個体も★2
・【韓国経済】自動車年産400万台のマジノ線、9年ぶり崩壊か
・【医療崩壊】 新型コロナ、米国の感染者8500人超に 対応能力の限界迫る
・専門家「検査するな!医療崩壊する!」 こいつらリストアップして100年語り継ごうぜ
・【コロナ速報】東京はあと100床で“満床” 医療崩壊の危機
・【コロナ速報】東京はあと100床で“満床” 医療崩壊の危機 ★8
・【医療崩壊】東京都さん、入院先の決まらないコロナ患者3000人を放置へ ★2 [風★]
・今年の飲食料品値上げ、「バブル崩壊後で例がない」過去最大級の年間3万5000品目に… [BFU★]
・【社会】兵庫・尼崎のヒアリは500匹以上 女王アリも2匹
・ヒアリ7万匹以上確認 殺虫処理後に調査―環境省 [少考さん★]
・【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ16【猫部屋】
・(´・ω・`)出火よー グンマーで豚1000頭飼育の豚小屋が全焼
・ヒョウモントカゲモドキの飼育環境教えてください
・【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 61【外飼】
・【千葉】「動物園長になりませんか」千葉市が公募 レッサーパンダ風太を飼育
・【北海道】マサイキリン「ユウマ」死ぬ 円山動物園、道内で唯一飼育
・【和歌山】<ゾウ>タイ人飼育員が鼻でたたかれ死亡 白浜 [無断転載禁止]
・【東京】多摩動物公園 飼育のカモが鳥インフル感染疑いで休園 [ぐれ★]
・【岐阜】排せつ物放置、犬31頭飼育…動物愛護法違反でアルバイトの男を書類送検
・【パンダ】「シャンシャンは見た!」 飼育員しか撮れない表情/上野動物園
・【ホワイトタイガー】「事故当日はトラの絶食日」 飼育員死亡、動物園会見
・介護崩壊 特養の空きはあるのに人材不足で受け入れ制限
・【社会】劣悪な飼育環境に抗生物質まみれ…日本の食用ニワトリが辿る「悲劇」 [ボラえもん★]
・【この金額ならネトウヨでも泊まれる!?】アパホテルの宿泊料金が三分の一に崩壊
・15都府県で医療崩壊 コロナ対策病床が大幅に不足
・【栃木】那須サファリパークで女性飼育員が虎に襲われ、右手首を失ってしまう… [スペル魔★]
・【炎上】沖縄の環境団体が猫を屋外で飼育、「島の生態系を破壊するな」と非難殺到!条例違反も発覚 [無断転載禁止]
・【静岡】希少テナガザルを人工飼育、伊豆 シャボテン公園の「しーちゃん」 [爆笑ゴリラ★]
・【処女懐胎】テナガザルが謎の出産 おりに2頭だけ飼育なのに「なぜ」 長崎 ★2 [oops★]
・FF4のセシル&ローザと旅をしていた時のカインの気持ちについての考察 「姫」でパーティーは崩壊する
・すぐ処分されるオスのジャージー牛 飼育のためクラファン開始 リターンはお肉 [神★]
・【セネガル】サッカーの試合中にスタジアムの壁崩壊、8人死亡 首都ダカール
・オスカー崩壊 ついに取締役2名が退社 米倉涼子 生みの親離脱で業界に衝撃
・「36回ローンで購入された猫」の悲しすぎる結末 犬や猫の飼育費は「100万〜200万円」近く必要だ ★4 [雷★]
・「36回ローンで購入された猫」の悲しすぎる結末 犬や猫の飼育費は「100万〜200万円」近く必要だ ★3 [雷★]
・【悲報】日本各地で医療崩壊 菅内閣のおかげで
・【栃木】那須サファリパークで虎に襲われた女性飼育員、右手首を失う重傷を負ってしまう… ★3 [スペル魔★]
・【韓国】韓国飲食店で天井が崩壊 客10人が負傷(動画あり)
・【社会】放置された犬を保護して飼育 3カ月後に遺失物届出、返還要求 裁判に発展 「年老いた犬と平穏に暮らしたい」
18:27:16 up 22 days, 19:30, 0 users, load average: 12.90, 10.71, 10.31
in 0.3609139919281 sec
@0.3609139919281@0b7 on 020508
|