◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【気象】氾濫危険水位を超えている河川まとめ(3日22時現在) [朝一から閉店までφ★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1659539710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2022年8月3日 22時50分 気象
国土交通省のデータによりますと、午後10時現在、山形県と青森県、岩手県、それに新潟県で、氾濫危険水位を超えている川があります。
山形県
山形県では、
▽小国町にある横川の小国観測所、
▽川西町にある誕生川の堀金観測所、
▽川西町にある黒川の時田観測所、
▽長井市にある最上川の小出観測所で氾濫危険水位を超えています。
青森県
青森県では、
▽八戸市にある馬淵川の櫛引橋上流観測所、
▽南部町にある馬淵川の剣吉観測所で氾濫危険水位を超えています。
岩手県
岩手県では、
▽二戸市にある馬淵川の石切所観測所、
▽葛巻町にある馬淵川の田子観測所、
▽岩泉町にある小本川の赤鹿観測所、
▽一戸町にある馬淵川の岩根橋観測所で氾濫危険水位を超えています。
新潟県
新潟県では、
▽新潟県関川村にある荒川の鷹ノ巣観測所、
▽村上市にある高根川の早稲田観測所、
▽村上市にある三面川の泉町観測所で氾濫危険水位を超えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220803/k10013751141000.html 青空駐車ならこれ買って対策しておけよ
被害の全容は明日、明るくなってからは冥するのか。
人的被害が少なければいいけど。
◆自民党支持をやめれば収まります◆
◆自民党を支持すれば破滅します◆
>>11 早く放水するんだ!
下流域のことは気にするな!!
以前地元に台風が来た時に県内の危ない川のライブカメラ見ていったら、いくかの地点でカメラ前にクモの巣が張っていて蜘蛛しか見えない状態だった
>>14 >
>>11 > 早く放水するんだ!
> 下流域のことは気にするな!!
下流域=ゲーミングチェア<床<ベッドか布団
そんな田舎に住まずに都会に住めばいいだけ。
生活インフラ全部止めればいいよ。
土地は国が路線価格で買い取ればいい。
河川氾濫って数値で見えるからドキドキするんだよなぁ
このへんは昭和40代の大水害でかなり補強してある
ちょっとあふれる程度で済むだろ
調べればわかる、逃げられる災害なんかで死ぬなよ
適度にスリル味わったら逃げろよ
兵庫県中部もごっつ降ってんけどな
短時間やったから川が氾濫するまでには至らんかったか
前から思ってたんだが東北の災害て時間にロスあるよな?
地震のときもよく翌日ぐらいまで地震あったぐらいしか報道なかった記憶
田舎だけど高速道路のせい(下りだとそれなりに都心から速い)で情報が速かったりする
道次第なんかな?
NHKがL字になってない
東北ではなってるのかなあ
山の中で逃げるんじゃハードモードなんだろうなぁ
高い所はいっぱいあるけど土砂崩れがわからんし
得てして大したことないから心配すんな
大したことだったら潔く死ね
>>5 これでどうやって水害から守れるんだ?
水量が増えて下から水に浸かってくのに上にカバーかけても意味ないだろ
>>39 前進って書いてあるから最終形態は下からくるまれた形じゃね?
氾濫したらジジババのゴミどもが
国のせいだ(怒)
と言ってカネ欲しさに訴訟を起こす感じ?
ハザードマップでやばいところに住んでる人は何故引っ越さないんだろう
せめて高床式みたいな建築物にしたらいいのに
>>40 >>42 ごめん
下の画像しか見てなかったわ
上の画像に進むって書いてあったな
>>5 流木か何かが当たって穴開いたらそこから水入るだろうに
それとも厚さ10mmくらいのクッソ頑丈なビニールでも使ってんのかね
>>44 YouTube
何一つやばくない
雨音が聞こえるだけでごく普通の日常
豪雨ですらない
下流だと時間差で上流から水が流れてくる
山に囲まれた地形なら時間差短そうだし、もう終わったんかな?
線状降水帯である程度近隣でも被害がてんで違うなぁ
家の水没複数回とか本気でご愁傷様だわ
こう言っちゃ不謹慎だけど、増水ライブカメラ見るの大好き
安全を噛み締めながらゾクゾクする感じ
うちは山肌だからいいけど平地に住んでる奴らはちとヤバいかもね
だいたい避難先が川沿いとか山形むちゃくちゃっすよ
>>5 2回車盗まれた俺は50万の中古車に乗ってるからこんなのいらん
壊れたり盗まれたらまた買うだけ
盗難にも災害にも対応出来る最強の対策だ
東京もゲリラ的風が強くなってきた
府中当たりが真っ赤だ
目黒はゴロゴロ
毎晩東村山まで走るんだけど、今日は行かなくて正解だった
夜中に雷とは…
うるさくて寝れないな多摩地域の人達
最近東京はゲリラ豪雨ないな。
夕立ちがない。
何でだ?
>>77 多摩ではないが蝉の鳴き声が収まったから逆に助かる
深夜じゃなくてもっと早く情報出せないのか?
何回目だよこういうの
夏なら昼間に雷雨のイメージだが最近は夜の方が多くなってきたな
新潟県関川村ヤバすぎ (。-ω-)
100ミリ以上の雨が数時間続いてる
五月雨をあつめて早し最上川
五月雨程度でも句に読まれるくらい流れが速くなっちゃうのに…
最上川はどうなってしまうんや
ヤバい (´Д`ノ)ノ
特別警報が出ている新潟県関川村の下関では午前2時までの1時間に148ミリの猛烈な雨が降りました。これは国内でもめったに観測されない強さです。(NHK)
明日の雨予報楽観すぎる
北陸東北はこれまでとは桁違いの雨が降るぞ
東北山間部の貧乏で水捌けの悪そうな集落に集中爆撃
復興する財源とか無いだろうし、人口何十人とかの村のために
上下水道、ガス、電線、道路、みんな税金で作り直すんだろ
うんざりだわ
新潟にも大雨特別警報が発出されたみたいだね。
関川村がヤバいみたい。
新潟 関川村下関で1時間に148ミリの猛烈な雨 重大な災害迫る
2022年8月4日 2時21分 気象
特別警報が出ている新潟県関川村の下関では午前2時までの1時間に148ミリの猛烈な雨が降りました。これは国内でもめったに観測されない強さです。
関川村下関では24時間雨量が400ミリを超える記録的な大雨となっています。重大な災害が迫っています。安全を確保してください。
>>13 一度でも支持したら後でやめてももう終わりなんだよなあ
◆自民党が議席を得た新潟、自然の罰を受ける=特別警報発令◆
新潟にも村上あるんだな
山形は即身仏があるから知ってたが即身仏大丈夫かな
浸水車を中古市場に流すのやめてくれるかな(^-^)
新潟県関川村、やばいです。 アメダス観測点での3時間降水量は310ミリ、2時間降水量は240ミリを超えています。 また、現在もほぼ同等の降水強度で雨が降り続いています。どうか何もないように…とは思いますが、何もないと考えるのが難しいほどに激烈な豪雨です…
現地の人はにねてーと言いたいが雨の場合は山の津波があるから災害では一番五感六感フルマックスで人間力が試されるから一概にどれがいい選択かは言えないんだよなぁ
マジで羽越線大丈夫か。
帰省するのに無いと困るんだよ。
よりもよってこんなときに迂回路線である陸羽西線も長期間バス代行になってるし。
ゆめぴりかがあるからいいや。
多少値段は上がるかもしれないけど。
それより、新潟コシヒカリはボッタクリの値段が付けられているからな。
正直言ってざまぁだわ。
>>47 ギリギリ上辺りの古い家や金持ちそうな家は石垣みたいな上に建ってるから昔の人は分かってたんだなあと
>>5 信玄餅のパッケージみたいにクソでかいビニールで上で結んで流木やらなんやらで突き破られない様に何かしら配置すれば浸水はなんとかなるか??
そんなビニール自体何処にあるんだとかそんな事してる時間あるならさっさと安全な場所に移動させとけ、とは思うが
最近は雨降ってたんだろうか
猛暑のカラッカラの大地に降ったなら少しは吸収してくれるよね
>>51 あらゆる自体に対応できないなら何もしない理論ね
猛暑で全国の米の食味低下で今年の新米米価暴落
北陸東北は激マズか不作
ブランド米一袋1300円みえてきた
>>134 タワマンあんの?
平屋のくみ取り式があふれるくらいじゃね?
今は大きな河川にはライブカメラが付いてるよね
山形新潟の境辺りがヤバげ
>>139 訂正→堤防のない所で越水発生
Twitter見てると色んなとこで冠水とか起こってるね
荒川も気象庁は溢れるかは微妙な所と言ってたけど下関とかの降水量を見ると溢れてもおかしくないな
他の河川は意外と大したことないけど
荒川の支流だけ凄いことになってる
ライブカメラが停止してるとまさかと思ってしまうね
西日本は米がイマイチなので、パン食が多いってなんかでやってた
最上川上流もなのか
徐々に水位が上がるとかだと家で寝てたら気づかないよね
明るくなってきたしライブカメラにちょっと川の様子を見に行ってる奴が映っとるがヘルメット被ってるから国交省の役人なのかな?
山形県長井市で堤防越水による氾濫発生だと
河井山付近
>>138 スカイタワー41として有名
Wikipediaにもある(笑)
>>5 車の2/3くらいまで水が来たら、浮いて流されていきそうだな
>>69 売っても金にならない車は盗まれない
奴らはリスク対効果を知っており、安い車だとリスクを承知で買い取ってくれるところも無いからな
10万円で中古車買って保険かけると、水没したら25万円くらい保険金が下りるよ
>>136 米も北海道が独占するから心配するな
貴様らは稗や粟を食っとけ
>>32 東京のテレビ局は基本的に東京や関東のこと以外はどうでもいい
天気は西から東に移動していくので、大阪や名古屋、関西で台風被害等が出たら、この後は関東に台風がやってくるので、関西の天候災害もまあまあ大きく報じる
しかし、東北は、もう関東を過ぎた後なのでどうでもいい
という理由だろう
twitterで荒川の氾濫情報あるけどどうなんだろうな
極めて局地的なんだろか
江戸時代や昭和じゃあるまいしわざわざ川の近くに住むなよ
このあとが北陸甲信越地方は広い範囲で更に降る
現在の線状降水帯なども大事だがこのあとの警戒の方も伝えろよマスコミ
豪雨レーダーが本当なら、でっかい湖が大量に出来る
日本水没級の洪水
>>165 23区の下町は全部ダメっていうことだな
>>47 引っ越すには金がかかる
今住んでる家と土地はなかなか売れないだろうし
そこに住み続けるしかない
浸水した家は掃除しても水吸ってるから臭くて住めないらしい
>>85 ピッタリじゃないんだから隙間から出て封をすりゃいいだろ
>>47 先祖代々の土地を守る
保守とはそういうこと
関川村の温泉郷もうダメだね
Twitter見てると一階は2メートル近い浸水してるし車も流されてる
誰も近づけないのか関川村の情報がほとんどなくて心配
情緒ある山道の無人駅も土砂で潰れたって情報あったけど悲しい
荒川氾濫してるし坂町駅も水没
今年は岩船米も残念ながら終わりだね
地震災害とか豪雨災害とか数年後には忘れられるんだよね
被害者が風化させてはならないって訴えるけど次から次に災害があるから風化しちゃうよ
>>163 東京に台風が来ました、のテンプレ笑ってみてたけど。
武蔵小杉のタワマンのウンコが詰まって資産価値がー、
が全国ニュースなのをみて冗談でもなんでも無い事がわかった。
>>156 やつらもバカじゃないからな
ただし台数が多くて色が目立たない車は安くても逃亡用の足として盗まれることもあるので注意
まあ高級車乗ってる時の確率と比べたらかなり低いけど
>>176 そんなんで子孫が苦労するなら、それを先祖も望んでないだろw
災害の少ない平地でまた新たな一族の歴史を作れば良い。
人類は宇宙に行っても
雨降ったら川が溢れて家が水没することを止められないのだ〜
>>51 流木が流れてきて穴をあける確率が1%だとしたら、99%は助かるって事だな。
>>59 まあそういうもんだよ。
ハレー彗星だって遠目で見てる分には天体ショーだけど、
いざ自分に被害が出そうになったら自転車のチューブタイプ買い占めに走るし。
>>192 いやそれはねえよwww
せいぜい大きな桶買ってきて、どれだけ顔つけられるか訓練するのが現実的だろって
滋賀の高時川、一時間前は水防団待機水位になるかならないかくらいだったのに一気に計画高水位越えてるのヤバイ
-curl
lud20250125065316このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1659539710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【気象】氾濫危険水位を超えている河川まとめ(3日22時現在) [朝一から閉店までφ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【台風】全国の氾濫危険水位超えの河川(午前6時半現在)
・【大雨】氾濫危険水位超の河川まとめ(午後9時) 北は北海道から南は福岡まで
・【大雨】氾濫危険水位超の河川まとめ(午後8時)
・【台風7号】北海道 3つの河川で氾濫危険水位超える
・【気象】岩手・秋田の6河川で氾濫危険水位超え [08/25 08:00]
・【河川氾濫注意】富山 滑川 沖田川が氾濫危険水位超える[7/1 5時50分]
・【大雨/秋田】秋田南部の一級河川 雄物川 氾濫危険水位超える 午後10時50分
・【台風19号】9河川で氾濫危険水位超え…荒川も注意水位 担当者「埼玉から大量の水が半日で江戸川区に達する」
・【川の氾濫】秋田 太平川が氾濫危険水位超える [7月23日 7時24分]
・【川の氾濫】秋田 大仙 斉内川が氾濫危険水位超える [7月23日 7時16分]
・【大雨】熊本 玉名の唐人川で氾濫危険水位超える [2018年6月20日 2時46分]
・河川の水位がいつ氾濫してもおかしくない「氾濫危険水位」を超える事例、安倍政権下で5.7倍と激増していたことが発覚
・【山口】 萩 原中川で氾濫危険水位超える [首都圏の虎★]
・【北海道】 愛別川で氾濫危険水位超える 午前3時40分
・【山形】 最上町 最上小国川で氾濫危険水位超える 午後11時50分
・【山形】鶴岡 藤島川で氾濫危険水位超える 6日午前0時
・【大雨】山形 鶴岡 藤島川 氾濫危険水位超える 31日午後9時
・【大雨】長崎 諫早市の小ヶ倉川で氾濫危険水位超え 午前3時50分
・【大雨】山形 戸沢村 最上川中流で氾濫危険水位超える 午前4時20分
・【大雨】山形 三川町 京田川 再び氾濫危険水位超える 31日午後8時半
・【豪雨】北九州市 板櫃川と金山川が氾濫危険水位超える [7月7日 5時22分]
・【速報】佐賀 鹿島市と嬉野市付近で記録的な大雨 石木津川で氾濫危険水位超える [ばーど★]
・【台風21号】奈良 三宅町の曽我川で氾濫危険水位超える 三宅町の一部に避難指示(土砂災害のおそれ)
・【台風21号】岐阜 境川で氾濫危険水位超える
・【大雨】京都 桂川で氾濫危険水位超える★ 8
・【大雨】京都 桂川で氾濫危険水位超える★ 6
・【大雨】京都 桂川で氾濫危険水位超える★10
・【台風21号】鳥取 塩見川で氾濫危険水位超える
・【台風21号】石川 柴山潟で氾濫危険水位超える
・【台風22号】宮崎 加江田川で氾濫危険水位超える
・【台風21号】三重 松阪 愛宕川で氾濫危険水位超える
・【台風21号】滋賀 米原の天野川で氾濫危険水位超える
・【台風21号】東京 三鷹市の野川で氾濫危険水位超える
・【台風21号】京都 桂川の下流で氾濫危険水位超える
・【台風21号】奈良 桜井市の寺川で氾濫危険水位超える
・【台風21】茨城 境町の西仁連川で氾濫危険水位超える
・【台風21号】東京 目黒の目黒川で氾濫危険水位超える
・【台風21号】奈良 広陵町の葛城川で氾濫危険水位超える
・【台風21号】福井 北川で氾濫危険水位超える 小浜市
・【台風21号】福井 池田町 足羽川で氾濫危険水位超える
・【台風21号】東京 練馬区の石神井川で氾濫危険水位超え
・【台風21号】島根 松江市の意宇川で氾濫危険水位超える
・【台風21号】和歌山 かつらぎ町の紀の川で氾濫危険水位超える
・【台風21号】京都 桂川中流と園部川 氾濫危険水位超える
・【大雨】三重 桑名 員弁川で氾濫危険水位超える 5日2時
・【大雨】山口 下関市 木屋川が氾濫危険水位超える 29日3時
・【台風21号】京都 由良川が中流で氾濫危険水位超え 綾部市
・【台風24号】千葉・いすみ市を流れる落合川で氾濫危険水位超え
・【川の氾濫】秋田 三種町 三種川、仙北 檜木内川が氾濫危険水位超える
・【台風21号】広島 三原市の天井川と梨和川で氾濫危険水位超える
・【台風21号】和歌山 那智勝浦町 太田川で氾濫危険水位超える
・【台風10号】三重・相野谷川、氾濫危険水位超える 15日22時
・【大雨】和仁川で氾濫危険水位超える 熊本 和水町[7月6日 3時45分]
・【大雨】三重 四日市 内部川(うつべがわ)で氾濫危険水位超える 5日3時
・【台風10号】熊野川で氾濫危険水位超え 419世帯に避難勧告 和歌山 新宮 15日10時
・【悲報】中国地方だけで34河川が最高ランクの氾濫危険水位、山口県では堤防が決壊、24時間雨量は西日本豪雨超え
・【大雨】氾濫危険水位の河川(午前3時)
・「氾濫危険水位」超過は115河川 高まるリスク [蚤の市★]
・【大雨】鹿児島県で南さつま市の万之瀬川など3河川が氾濫危険水位に。7月6日5:47 [記憶たどり。★]
・【大雨】関西の氾濫危険水位超 午前4時
・【大雨】氾濫危険水位の河川(午前5時)北海道から九州まで
・【河川】「氾濫危険水位」超過河川4年で5.7倍 18年474事例
・【台風24号】4県の20河川が氾濫危険水位に(午後2時半)広島県 大分県 宮崎県
・【兵庫】一級河川・猪名川に氾濫危険情報 7月5日午後9時半に「氾濫危険水位」に達する 川西市多田院の観測所で
・【台風5号】氾濫危険水位まとめ、京都、福井、滋賀(0時半)
00:24:00 up 20 days, 1:27, 0 users, load average: 8.89, 9.07, 9.22
in 4.7785310745239 sec
@4.7785310745239@0b7 on 020214
|