7/30(土) 10:18配信
Yahoo!ニュース オリジナル 特集
自民党元総裁、谷垣禎一(77)。幹事長を務めていた2016年の夏、自転車事故で頸髄を損傷し、重度の障害を負った。かつて首相候補とも目された大物政治家は現在、リハビリを続けながら、静かなリタイア生活を送る。さまざまな問題を抱える令和の日本を、どう眺めているのか。
そして今、人生の喜びとは何だと思うか。激動の政治家人生を終えた男は、車椅子の上で微笑み、優しく語りかける。(取材・文:山野井春絵/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース オリジナル特集編集部)
人間80歳を過ぎれば、寝たきりなんてこといくらでもあるでしょう
梅雨明け間もない酷暑の昼下がり。
東京都内にある自宅を訪ねると、電動車椅子に乗った谷垣本人が、グリーンのサイクルウェア姿で現れた。右手でジョイスティックレバーを操縦し、自在に動き回る。事故の後遺症で、下肢は動かしづらい。手にもまひがあるというが、表情ははつらつとしており、実年齢よりもずいぶん若々しく見えた。
障害者になって、丸6年。家族と訪問介護ヘルパーに助けられながら日々を過ごす。脊髄損傷専門のトレーニングジムと病院に通い、リハビリをすることが生活の中心だ。
「自分の足で歩くことが一つの目標。一進一退ですけど、ただでさえ人間80歳を過ぎれば、寝たきりなんてこといくらでもあるでしょう。私は今、77歳ですから、日々、己に鞭を打っていないと、まったく歩けなくなってしまうと思うんです。
人間の体というのは、自分でもどうなるのか分からないところがあるんですけど、今は脳から筋肉へ神経系統が適切に送れない状態。左手なんかも、ほとんど動かない。それでも、神経ってがんばっているんですね。
本来なら動くはずの部分が動かないから、これは私の感覚ですけど、『お前こっちがんばれ』って、別の部分にそういう指示を出しているんだと思うんです。そうすると、今度は神経が何していいか分からなくなっちゃって、うまくいかないこともある(笑)。そういうことの試行錯誤。
そういう中で、どう筋道をつけていくかっていう……言ってみれば、気が遠くなるような作業をやっている。でもそれは、楽しいんですよ」
学生時代は山岳部で鳴らしたスポーツマン。代議士になってからも、忙しい合間を縫って趣味のサイクリングにいそしんできた。若い頃から体づくりを積み上げたからこそ、リハビリすら攻略すべきスポーツのように捉え、取り組むことができるのだろう。
あの事故は、突然の出来事だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/067e1b73c661c41240b1a385192d2a73d9c6cc24
次ページは:あの日は、つい、政局について考えてしまった
https://news.yahoo.co.jp/articles/067e1b73c661c41240b1a385192d2a73d9c6cc24?page=2 3ニューノーマルの名無しさん2022/07/30(土) 19:03:03.750
ピースロード
やっぱあの交通事故も
清和会を躍進させる為の
統一教会の策略だったんじゃね?
野党で敗軍の将やらされて、自民が選挙で勝てそうとなると見るや、安倍に椅子奪われて
この人もアベの犠牲者
>>9
でも何もしなかった
兆、送金させたのを黙ってみてた この人は宏池会(いまは岸田ちゃん派閥)から分離して派閥作った人やw
谷垣「加藤先生!大将なんだから!一人で突撃なんて駄目ですよ!」
加藤「ううう…」
谷垣「ううう…」
国民「ハハハあほらし」
3.11の際に菅直人から未曾有の国難だから与党野党関係なく力を合わせようって
副総理のポストで協力を求められたのに
にべもなく断ってサイクリングしてた国賊
安倍と同じくバチがあたったんだろう
スポーツマンは自転車で大怪我しねぇだろう。
唐突にわけのわからない理由でリタイヤしやがって。
本当は誰かに襲撃されたんじゃねーの?
>>18
菅直人なんかと一緒に仕事出来る訳ないだろ てかそもそも70超えて自転車はリスクしかねーわ
アホすぎる
今日未明まで朝生視てたが
深夜生放送MCこなす88歳田原総一朗の凄さを改めて再認識するわ
「違う!!」とパネリスト怒鳴りつけてたもんな、多少老人ボケ特有の挙動かもしれんが
この77歳谷垣の現状を見るに
年取ってロードなんか乗るもんじゃない
クロスかリカンベントにしとけ
>>1
いつ取材したかわからないが安倍さんの件は触れてないな 大きい段差ってどこだろう
皇居の周りは車でしか通らないから分からないな
>>18
与党奪還を目指す第1党の党首が内閣に入れるわけなかろうに いいな、こんな魅力的な人だったとは
脳梗塞で片麻痺になった知人がいるけど、倒れる前より意欲的で活動的になってて尊敬してる
その人に通じるものを感じる
>>29
>梅雨明け間もない酷暑の昼下がり。
>東京都内にある自宅を訪ねると
なんでこれでいつ取材したかわからないの?
6月末頃だろ? >>18
菅直人の発想すげえな
俺は国士だと思うよ悪いところもあるけど
口だけ愛国者の統一絡みの連中よりよっぽどまし >>1
これ安倍さんが撃たれる前のインタビューかな? >>38
悪いところが大きすぎる
平時ならともかく非常時の総理として不適格
元総理なのに落選するくらい国民から見放されてんだぞ 総理大臣も狙えた人だから、よりによって自転車事故とはついてないと思ったけど、真相はどうなんだろ?
多摩サイクリングロードでも壁に激突してなかったか?
障がい者になったのは、皇居周りでの事故だったんだな。
とにかく超高級ロードバイクで飛ばしすぎ。
SPも警備しながらだから、ついていくのが大変だったそうじゃないか。
加藤と谷垣の寸劇は何度見ても笑えるよねw
いかにもダメ親父って感じで
>>31
だから事故に遭ったのかな?
中川さんみたいに 加藤先生は大将なんだから! 独りで突撃なんてダメですよ! 加藤先生が動く時は俺たちだってついていくんだから!
谷垣と町村は安倍に取って代わられた
イメージしか無いわ
>>42
当時自民なら東電に丸投げ確定だったから
東電に任せておけばもっと結果が良かったとならない限りそれはない
>元総理なのに落選するくらい国民から見放されてんだぞ
非常時の総理が国民に嫌われるのは誰でもそう 野党で総裁だった時代にも1度チャリで事故ってんだよね
趣味が精神面にプラスではあったんだろうけど
2度も事故ったのは正直ただのポンコツだと思う、陰謀とかないわ
Zwift が普及するのがもう少し早ければなあ
歳取ったら、屋外での実走はスピード出さないほうがええよ
>>4
安倍に総裁を奪われる時は、ハニトラにかかったとかで
ハニ垣とか揶揄されてたけど、あれは清和会が流したものだな恐らく。 >>1
谷垣は、自民党総裁時代に奥さん亡くしたんだが、
弔問に訪れた首相を追い返したんだよな。
やはり首相になる器ではなかった。 割に元気にしているんだな、谷垣。寝たきりとかだと思ってた。
事故の詳細はあまり公開されていないが、安倍が谷垣へ刺客を送ったと俺は思っている。
自民党支持でも無いが谷垣が元気だったらまだ日本は健全な国だったかなと思う。
かなり回復したんだろ
引退公表時にも姿出さなかったはず
2016年1月
東京地方裁判所が「組織的に違法な献金をさせていた」と認め、世界平和統一家庭連合に約3400万円の支払いを命じる判決を出し
それに続いて、都内に住む元信者が「世界平和統一家庭連合」旧統一協会の信者だった2001年からおよそ9年半の間に、教団の信者らによる脅迫的・詐欺的な手法で、献金などとして1100万円あまりを支払わされたほか、教団の活動を強いられたとして教団と国に対し、4000万円あまりの損害賠償を求める裁判をおこす
そして
2016年7月
谷垣自民党幹事長が謎の自転車事故で、頸髄損傷の重傷で、車椅子になる
>>15
この時に古賀誠に見放され、その後の2012総裁選でも古賀誠にオマエが総裁選出てんじゃねーよと見放されたw 総裁経験者で首相になれなかったのは河野一郎とハニ垣だけ
でいいんだよね?
この人の事故といい、中川親子の変死といい、やっぱり統一教会が怪しいと思うんだよなあ
自民党議員にすら不慮の死が多いのに、なぜ清和会だけは怪死が全くないのか
真っ黒に日焼けをし日本全国横断中と書いたパネルを持ちニッコリ微笑んでる姿が目に浮かぶ
>>20
何度か転んでたよね
青アザのできた顔で会見してたの覚えてる >>76
それも怪しいわ
チャリでコケてじゃないな 頸椎の神経って切れた配線繋ぐみたいに繋げられないのか?
今は21世紀だぞ医学者はそっち方面も日々研究してるのか
満額の障がい者手当てを日本一早く貰ってそうだなwwwwww
>>52
麻垣康三って言われてた頃な。麻生、谷垣、康夫、晋三 >>79
山中教授の開発されたあれが
実用に供するべく日本のあちこちで研究され中 >>83
あれは再生医療でしょ
てことは神経間を繋ぐ部分で細胞の再生が必要なのか
溶接するとき部材が必要みたいなもんやね
30年前ニュースで指がちぎれた神経を繋ぐ手術を浜松医大が成功したって見た事あるのにその後が続かないんでなんでかなっておもて >>38
どこがだよw
側近の寺田学にせめて直接会って話をすべきという進言されてもガン無視して電話一本で原発担当相就任を依頼
谷垣が独断で返事はできないので党にはかってから返事するというのをすぐに回答しろと強要したんだぞ
それで野党が閣内に入ることは大政翼賛体制になるからできないが国会止めても全面的に協力するって返事に対して「谷垣が断った」と大々的にマスコミにリーク
それでいまだにお前みたいなのが騙されてるって構図 >>42
当時の自民だったら今頃東北には人が住めなくなってた
嫌いな政治家だとしても功績は見極めような >>81
「邪魔」してなかったら東電は東北から逃げただけだ
地裁だけど、清水社長以下に13兆円の賠償判決が出ただろ? あれが全てだよ コイツは国難に何もしなかった。
あぁ消費税上げて喜んでたっけ。
>>19
自転車の選手でもコケて大怪我する人なんて普通に居るだろ 天罰だよ。
与謝野馨も天罰。
自民党は増税すると天国にいける、天罰受けて苦しんで死んでもかまわない、
という恐ろしいカルト組織なんだよ。
自転車なんかより、車に乗るべきだと思う。
せっかく世界一の自動車大国に生まれたんだから。
>>18
あのとき安倍が総理やってたら、原発事故は徹底的に隠してただろう
考えるだけでも恐ろしい 谷垣さんはその前にも多摩川河川敷で転倒してるからバランス感覚が衰え始めてたんだと思うな
それを前兆事案を受け止めて対処していればその後の重大事故は防げた
いわゆるハインリヒの法則てやつで危機管理に通じるものがある。
残念な事だけど、つまり危機管理・・
>>2
謎って言うけど70過ぎたおじいちゃんが自転車漕いでたらいつか事故るさ
安全ってことは無い 谷垣が総理になってたら安倍もあんな形で命を落とすことなかったのかな
会話やらはしっかり普通にできるんだから復帰したらいいのにな
言葉は悪いがこういう状態のほうがいい政治家になりそう
よかった
痴ほう症みたいになってる報道もあったけどお元気そうでなにより
弁護士なんだからそっちの資格をいかして頑張ってほしい
>>105
もうさすがに弁護士の仕事はしないだろ・・・ >>88
菅直人が原発関係で安倍さんを訴えて地裁どころか敗訴確定してるけど >>107
あれは論評の範囲だっていう判断でしょう
ひどい判決だと思うよ >>108
地裁の判決が全てと評する人が最高裁での完全敗訴を「ひどい判決」か
思考が傾き過ぎて日常生活に支障をきたしてそうw >>84
繋げられない
それに神経細胞は死んでない
軸索が伸びるのを待つしかない
自殺で深く手首切った人で治るケースがある >>42
むしろ非常時に才能を発揮するタイプでしょ
血液製剤とか
平時はまるで駄目だし
震災はキャパを超えすぎ >>99
原発は旧田中派の方が利権絡んでるから
逆に旧田中派潰しに使った可能性ある
民主党の渡部恒三とか
当時民主党の最高顧問でしょ
福島の原発の利権握ってた渡部恒三が >>112
電気配線の断線と同じくどの線がどこと繋がるかの無数の対応付けが途方もない難度らしいじゃないの?
電気みたいな1mm×20Pケーブルじゃなく
何ミクロンの線が何億何十億P
あと軸索伸ばすってのも勝手に伸びない
手首の線切れたの繋いでくれる?
なら俺の40年前の切れたのも繋いで欲しいがどこの大学でやってるよ? >>106
法廷だけが弁護士の仕事場所じゃないよ
顧問や相談役とかなら知識や経験生かせるし車イスでも出来る >>99
事故の規模を隠すのは無理
リアルタイムで値を全世界から読めた放射線テレメトリサイトは福島県内に幾つもあったんだし(政府が全部止めたとしても国外の情報から規模の推定は可能)
だいたいあれより昔の東海村の臨界事故もγ線テレメトリでほぼリアルタイムで何起きたか世界中にバレたんだよ >>97
>自転車なんかより、車に乗るべきだと思う。
せっかく世界一の自動車大国に生まれたんだから。
SHIMANOは自転車部品の世界シェア80%
因みにトヨタは…あれれ?20も届いてないぞ( ´,_ゝ`)プププ 政治家が70すぎてロードバイク!?とは思ったが、学生山岳部からアウトドアやってきたこの人にとってはライフワークだったんだろう
全然寝たきりになるつもりのない服装と顔で安心した
>>114
谷垣はやっぱり公家さんだな
あの時に渡部恒三を追い詰めないと そんなことよりなんで事故状況の詳細が報道されないの?
そっちの方が気になって仕方ない。
「事件性はなかった」と言えるのでしょうか?
>>119
ちょっと調べてみたら
自動車、バイク、自転車は頑張ってるのに
車いすは一桁っぽい
もうちょっと頑張ってもらわないと恥ずかしいわ。 これも統一絡みだったりしてね
自転車のネジなんてかんたんに緩められるからな