全自動小銃ならオケーってことか
何をもって全自動だか知らんけど
全自動はすでに禁止。
半自動を全自動に改造するから半自動も禁止にしたいということ
毎度思うんだが護身用にリボルバー式だけ所持許可すれば良いんじゃね?
6発もあれば十分じゃねーの?
手を変え品を変え、AR系の銃を取り上げるために必死な米民主党
銃を持った悪人を止められるのは銃を持った善人だけだ
>>8
むしろ家庭用ライフルだけになるべきだろ
外で持ち歩くな 全自動は引き金1回引きっぱなしで弾倉空になるまで撃つ銃な
カルトが裏から人種間憎悪を焚き付けてて
小銃メーカー経営してたとか
ひでー話だよなwwwwwww
>>8
ボディアーマーが普及しちゃってるから剣銃弾では抜けないんだと 日本人被害者の金でトランプシンパを焚き付けてたカルトwww
これがサタンか
>>3
基本、セミオートでしか販売できないが、フルオートに改造できる部品が出回ってるからたちが悪い… >>14
統一教会、って言うか分派のサンクチュアリ教会もアメリカで銃器メーカー経営してるよね 南側から持ち込まれるから
ギャングの武装は今でもフルオート
フルパワー
アメリカでは銃規制は難しい。アメリカ人にとっては魂みたいな物だからな
日本でも昔、廃刀令に反発して、士族の反乱が頻発したが、その様なもの
日本みたいに海で囲まれてないから
国境線もトンネルとかで超えてくる
デモが暴徒化して略奪しに押し寄せてくるのを、
いつでも撃てる状態の半自動小銃を携えて門の外に並んでにらみを効かせて阻止した
なんて事例が昨年から何度も報告されてるからなー
そういう状況じゃボルトアクションライフルや散弾銃はそれほど頼りにならんし
「自らの生命財産を守るために半自動小銃が必要である」って事例が現実に存在してる以上
半自動小銃だというただそれだけを理由に禁止するなんてのは通らんでしょ
>>7
レバーでセミオート(一回の引き金で数発打つ)
とかに切り替えられる 州法で禁止すりゃええやん
なんで連邦法で規制するんだ?
>>25
GHQ刀狩りさたときは民間で重機関銃とか出てそうだけど
日本武装解除できるのに自分らはできないてふざけてるわな 欧米では、海外では、を言う連中はこういうのにはだんまり
>>28
三点バーストみたいなやつ?
使用用途がわからんよね
弾って結構高いんだよな、日本でもライフル弾一発500円からする 銃を持つ者は規律ある民兵でなければならない。
規律ある民兵になるために何らかの訓練が必要と定めて、銃購入者は訓練必須にしたり、国家の防衛のために出動義務を負わせるとかできないものか。
もっと個人で迫撃砲とかミサイルとか戦車とか戦闘機とか核兵器とかも保有したり護身用に使えるようにしろよ
これだけ白人は他人を信用してないって証拠
奴隷で連れてきた黒人に恨まれ、不法移民が跋扈して…
こんな纏まりのない国だからね
>>5
日本は銃刀法改正して個人で所有できるようにすればいいんじゃね
個人は核不拡散条約なんか署名してないんだし むしろプラスチック製のグロックとか規制したらいいのに
>>33
わからんからバーストはほぼ廃れた
フルとセミの切り替えでバーストがないのが主流
自衛隊の20式でも廃止
弾は日本だからこそ高いんだろ >>38
日本もチョンから身を護るために銃の所有や携帯を合法にするべき >>39
法律で許可なく放射性物質の売買禁止されてるから無理 >>40
ポリマーフレーム禁止したら拳銃市場壊滅するだろ
ポリマーばっかなんだし >>1
共和党の奴らって自分が銃で殺されるかもしれないことなんて欠片も予想してないよな
どんな精神構造してるのかね あの米国のPOLICE用SHIELD盾の最新版 見たけど
背中から上で吊る仕組みで 盾のSIDEから銃を構えて撃つシステム
あれは楽なのか、動きやすいのか
イマイチ動画じゃよくわからないな
銃床とか追加して拳銃を半自動小銃化するキットがあるよな
>>8
相手がアサルトライフルやマシンガン持ってたら敵わんぞ
もう沢山出回ってるから回収は無理 >>50
グロッグカービンとか原型留めてないもんな 全国民にアサルトライフルや手榴弾を配布して常時携帯を義務付ければいい
その状態でやられたら士道不覚悟で自己責任
でも S&W スミス ウェッソンマグナム
だったかな
弾は え〜と、ナンチャラ500…
アレはなかなか威力もあって、良い銃だなとオモタ
>>48
共和党というかアメリカが銃の所持こそアイデンティティだから
民主党だって銃撤廃できないよ 銃の自動化なんて 戦車に付いてるマシンガンと変わらんやん
弾が小さいかデカイかだけで変わらん
おじいちゃんのM1カービンとか持ってたらアカンの?
今さら何やっても遅い。規制すれば悪いやつだけが銃を持つ世界になるだけ。何か出来るとすれば、弾薬に重課税か弾薬の販売規制くらい。
上院で
可否同数なら
副大統領が決めるんじゃないの?
あの女性は民主党左派だし、通過するだろ
規制が進んだら日本に銃解禁させて売りつければいいよ
弾薬を1発5000ドルくらいにすればそう簡単に銃を撃てなくなる
銃を撃つ前に働いて貯金しなくちゃ、という動機づけになる
ハンマー落ちっぱなしのほうが簡単に改造できちゃうのに
トンプソングリースガン系ならシアー下げっぱなし
アホ法案かな
>>12
外に持ち歩かなきゃ護身用にならんだろ
街歩いてたら銃突きつけられて金も命も奪われる国なんだぞ? 無理やろ
銃関連の企業や雇用はデカ過ぎるし絶対に反対するし出回ってるのはどうしようもない
>>7
M1ガーランドやM1カービンのような
単発発射の自動小銃じゃね?
共和党政権になったら廃案になるだろ パトリオットピストルは拳銃だから痔自動小銃じゃないよね!
>>68
靴ひもを使えば即席で全自動で撃てますw! 銃刀法無くなればハラスメント問題は全部解決するのにな
ウェブリー・フォズベリーも全自動で撃てる改造キットないかな?
今のアメリカの力の源は自由であること
そのままでいてくれ
ボルトアクションだけにすればいいけど無理か
機構的に改造できないようにマガジンを6発ぐらいしか入らないようにするとか
ライフル協会が反対すれば全部無理なんだろうけど
>>75
リーエンフィールドライフルみたく表向きは速射向きの手動式が流行るだけ
まあ、ウィンチェスターレバーアクションよりは遅くなるだろうけど >>64
短期的には効果ありそうだけどカルテルとか模倣品か出回りそうだ
ただ値段を釣り上げるだけなら結果的にマフィアのいい収入源になるのではないか 日本のエアソフトガン業界も
・電力需給のひっ迫
・フロンガスの高騰
等で
エアーコッキング式に回帰しているからね()
まあ、その方が健全化する可能性もあるけどね()
主権在民であるなら武力が民にないのはおかしな話だ
アメリカ式であってるよ
>>81
そう
自衛手段をもつ国民が権力に争う手段がある
これこそがアメリカのアイデンティティだから銃規制なんて民主党にも無理 ボルトアクションのライフルやポンプアクションショットガンだけにすれば良いんじゃね
拳銃はシングルアクションのリボルバーのみ
>>26
お隣の国は海底トンネル掘って侵入しようとしてるけどな
撃ってもいい? >>75
> 機構的に改造できないようにマガジンを6発ぐらいしか入らないようにするとか
マガジンによる弾数規制は過去にやってる、30発マガジンがプレミア価格になった 安倍ちゃんが手製の銃で殺害されたから銃規制しても意味ないんじゃねになったんよな
半自動小銃って何?素人には自動とか半自動とかまったく分からないんだけど
>>75
ショートマガジンは州によってあったりなかったりだよ
カリフォルニアにいたときは10連マガジンを店で見たわ >>86
>拳銃はシングルアクションのリボルバーのみ
ファニングショット、はい完全論破 >>92
全自動は引き金引きっぱなしで連射できる
半自動は次弾の装填はオートだけど引き金は引き直し >>89
日本の社会科教育が悪いんだけど
刀狩りで禁じたのは侍や帯刀を許された人以外の2本差
庶民でも護身用の脇差しは普通に持ってたんだよ
刀狩りで護身武器を規制してないんだよ >>69
ケツに突っ込めばどんな銃だって痔自動ってか! >>16
ヘッドショットスキルみがくしかないな
ボディーアーマーでも頭に弾うけたらおしまい >>95
引鉄ひきっばで連射ってまるで機関銃やな
撃鉄?起こす必要のある奴はは半自動じゃないのね
ありがとう、勉強になったわ >>3
目標を自動で発見して、自動で目標を殲滅する どうせ民間にセミオート仕様で売ってるのをフルに改造できるアタッチメントが普通に売ってるんだから意味ねぇ
銃を規制したところで犯罪は消えないんだよ
一気に大勢死ぬか違うかで
>>51
100年くらいかけて段階的にやるしかないでしょ
新規購入禁止にして、60年後くらいに単純所持も禁止とかにすれば100年後くらいにはそれなりにいい感じに減ってるんじゃね >>107
あと、バンプファイヤーって方法とか
トリガーにグルグルハンドル(クランク)つけて連射する装置があるよ バンプファイアストックとかは規制されたらしいけど単発でこんなシコシコ連射できるんじゃ規制しても無駄だろw
全米ライフル協会がそんな法案は許さないからな
米国で銃規制なんて夢物語だよ
善良な市民から半自動小銃を取り上げるだって!?
政府を含む悪人から、自衛するなと言うのか!!
>>42
へー、かなりくわしいんだね
基礎スキルないまま国内で散弾銃とライフル所持してたわ… 民間用のセミのみM16とか廃止になるのか
トンプソンとかBARもクローズドボルト仕様になってるしな
つまらん
米国の市販銃は
フルオートは駄目で、セミ・単発じゃなかった?
>>13
マキタ掃除機と同じだな
ボタン押してるあいだは連続稼働して
離すと止まる >>113
アメリカが中国みたいな恐怖政治の国になってましたと まぁ、異世界で剣と魔法を禁止するぐらい無理筋なことだからな。
リボルバーのみでいいんじゃね?
西部時代に逆戻り。
米国で刀狩は現実的じゃないよね
むしろスイスみたいに一家に一丁アサルトライフルの設置を義務付けるべき
(´・ω・`)セミオート強すぎ!ナーフしろ!ボルトアクション強化!
空気銃で十分じゃねと思ったが携帯には向かんな
ショットガンだらけってのも危ないし
まあこれは圧倒的な悪手だよ
一度出回ったものを無くすのは無理だし犯罪者に対抗できる火力を持てない一般人が圧倒的弱者になる未来しかないな
アメリカの市中に出回っている銃器は約4億丁、その内、1億丁が "消毒済み(製造番号消去)" だと言われてる。
悪人どもが銃を持ち過ぎてるんだよね。
銃の販売規制の前に悪人から銃を取り上げるのが先。
じゃなきゃ、善人がバカをみるw
西部開拓時代に無かった銃は販売禁止にするべき
半自動小銃が普通に売っている方がおかしいので上院も可決するんじゃないかな
自動小銃って護身用には殺傷力高すぎるように思えるけど
貫通力を抑えた弾が開発されて命中精度も高いから
下手に拳銃や散弾銃ぶっ放すより二次被害の危険性が少なくて安全なんだよな
>>138
では、日本の警察官の標準装備にしよう! >>138
バカなの?w
拳銃から発射される1発のホローポイント弾と、アサルトライフルの3連バースト5.56m NATO弾、3秒で30発射出されるサブマシンガンからの9m弾、どれか1番殺傷力があると思う?
おまえ、この質問の意味すら理解出来ないだろw カリフォルニアあたりは既にかなり悲しい規制が施行されている
>>138
貫通力を抑えたければ普通に拳銃使うだろう。ライフル使ってどうするんだよ 自動小銃って軍隊以外での必要性がわからん。
自衛の為なら拳銃ありゃいいんじゃない
>>140
横だがバーストが一番死にそう
イングラムとかほぼ至近距離しか当たらない グロックの18はよく当たるよ。
下手なSMGよりコントロールしやすい。
>>48
生きる権利も含めての自己責任文化だから銃も必要。日本はオニギリが食べたいと餓死する美しい自己責任文化。 半自動も禁止って事は、手動のボルト・アクション以外は全部禁止って事?
ポンプ・アクションの12ゲージ・ショットガンとかどうすんのかね?
ライフルよりも凶悪だと思うんだが
>>6
州によって全然違うじゃん
オクラホマとか南部の州じゃ、小学生の女の子でもお祭りでMGのフルオート射撃を楽しんでるw >>148
ポンプアクションも手動だろw
あと火縄銃と同じ先込め銃もおk ならばレバーアクションで
全自動は弾をばらまくだけだから、単発でも戦場で十分使える
と柘植久慶さんが言ってた
>>151
こうみるとカッコいいな
ライフルかな
うちのライフルはベネリのALGOなんだが自動にたよりすぎてるわ 速射できないということは有効射程増でハンデを補わないといけないから、
ボルトアクション復権もあり得る
マズルブレーキのように銃身の上に穴を5つぐらい空けて威力落とせよ
てゆか、弾丸のエネルギーとパワーで規制したらええやん
銃の型式なんか規制してもいくらでも抜け穴がありそう
人間向きのライフルが一番威力ないんだよ当てやすいし
狩猟向けこそ威力がいるしターゲットで必要な弾が変わる
州ごとに禁止したいところが禁止すればいいんでないの
もう都市部と田舎は別の国みたいだから
>>144
なにかの事故に巻き込まれ荒野で家族で野宿するはめになったところをコヨーテの群れに襲われたらどうすんのよ
拳銃じゃ射程距離的に無理
ボルトアクションライフルでは一匹づつ仕留めてるうちにじりじりと距離詰められてやられる
最低でもセミオート持ってないと家族を守れないな 禁止しようとしているのは、アサルトライフルでしょ
フルオートに改造できないようにいくら工夫しても、
それを上回るアイデアが」商品化されて、フルオートに
なっちゃうし、戦闘のために洗練されてきた設計だから、
街なかで使うと人殺しが捗り過ぎる。
>>143
9mm弾は弾頭重量があるから跳弾が発生しやすいとか聞いた
アメリカのSWATがMP5使わなくなったのもその辺の理由が大きいみたい >>44
ヤフオクでこないだ売ってたな
自宅で原爆作ってる奴がいたとしても不思議ではない >>161
小銃の弾なんて何発も持ち歩けないんだから同じじゃね? >>162
そもそもフルで出ないで1発で止まるようにしてあるのがセミオートだからな
フルにするのは簡単 手動でクランクを回す昔ながらのガトリングガンはフルオートの規制からは除外されているんだってね。まあオート