◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【社会】エアコンの取り付けは専門家に! 自分で作業すると「発火」「爆発」事故の可能性も…★2 [シャチ★]YouTube動画>4本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1658227927/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
エアコンの取り付けをプロに頼まずに、自分で行う人が後を絶たず、フリマアプリなどが異例の注意を呼びかけています。専門の業者に頼まずエアコンを設置・取り外しすると、「発火」や「爆発」事故を引き起こす可能性があるといいます。 ◇ 「3連休最終日」の18日は、厳しい暑さに見舞われました。 額に汗をかきながら働いていたのは、エアコンを取り付ける専門の業者です。半導体不足や梅雨明け以降の“記録的な暑さ”も重なり、専門業者GMSの道下出海さんは「急に依頼は増えたかな、という印象はありますね。バッと案件、対応できないぐらい」と話します。 フリマアプリ「メルカリ」では、新品だけでなく、中古のエアコンも人気になっています。エアコン全体の取引数も、去年と比べて2倍に増えているということです(去年5~6月比)。 この夏の危険な暑さから身を守るエアコン。ただ、その“扱い方”を誤ると、危険な事故を招く可能性もあるそうです。 「メルカリ」が自社のブログで“異例の注意”を呼びかけたのが、専門の業者に頼まず、設置・取り外したエアコンが引き起こす、「発火」「爆発」事故です。 メルカリのブログ 「一般の方が作業を行った場合、破裂や発火などの重大な事故が起こる可能性があります」 NITE(=製品評価技術基盤機構)によると、エアコンの事故は特に7月が多く、“無謀なDIY”という言葉を使い警告しています。 特に今年は設置工事の予約が取りにくかったことや、数万円かかる工事費を払いたくないなどの理由から、ネットの情報を頼りに自分で作業する人が増えているということです。 正規の取り付け業者の作業を改めて見てみると、大量の工具を持参していました。 ――安全につけるためには、これくらい必要? GMS 職人歴10年の作業員 「そうですね」 実際の作業でも―― GMS 職人歴10年の作業員 「本体側のナットを固定させる。トルクレンチを使うとき、上だけを動かす…」 長年の経験からくるノウハウがありました。 NITEによると、“無謀なDIY”などが原因で起きた事故は、全体の4分の1以上だといいます。無理やりコードをつないだことによる発火や、空気の混入による室外機の破裂事故が報告されています。 取り付け業者によると、“無謀なDIY”は事故を起こす可能性があるだけでなく、エアコンの故障を招き、余分なお金がかかることもあるといいます。 GMS 職人歴8年の作業員 「エアコンの効きが悪くなったり、故障の原因になりますね。(室外機に)空気が入ってはいけないので」 正規の業者に依頼することが、エアコンの場合は特に重要です。 7/18(月) 21:27配信 日テレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/7ecadb521bb6b0e3ff5ad08383b26ca132562d3c 2022/07/18(月) 23:27:30.61 http://2chb.net/r/newsplus/1658154450/ エアコンに限らずヤフオクとかメルカリで中古を買って自分で直したりするような素人が 大体問題起こしてる
>>9 冷媒回収
↓
真空引き
↓
冷媒規定量充填
>>6 素人が真空引きに失敗して配管に空気が入るやろ?
圧縮機でその空気を圧縮するやろ?
圧縮された空気が熱持つやろ?
一緒に圧縮された冷媒のガスが発火して爆発
ディーゼルエンジンと同じ仕組み
>>15 工事はセットで契約してるだけで普通に買える
DIY最高 頭悪い業者に高い工賃払う必要ない あいつら馬鹿だし
設置場所が難しい場合以外は素人でも出来るのでは? 真空引きに使う工具もレンタル出来るわけだし
工具レンタルすれば楽勝 1階かつ取り換えで元から壁に穴開いてたってのもあるけど
友達が高校の頃バイトでやってたけど、今から考えるといい加減だったなw
そもそも電気工事の資格なしに取り付けて事故ったら一切保険下りないからな
>>23 高卒のバカどもに払う対価じゃ無いだろ
あんな馬鹿どもには2000円で十分
いやアイツら自体素人同然じゃん ちょっと器用な素人の方がしっかりと施行できる
>>11 冷媒のガスって発火するんだ
知らんかった
センスのない人がDIYするとフレア加工が雑でガス漏れたり、バルブ操作誤って真空引き失敗しそう 最悪なのが石膏ボードにビス直打ちして数ヶ月で外れるやつやな
>>25 取り付けは資格なんかいらんぞ?
分電盤やら配線触るなら別だけど
昔業者に取り付けを頼むと何日も先になるって言われて自分で取り付けたことがあるけど どうもアースがちゃんと接地してなかったみたいで2年だか3年だか経って近所に雷が落ちた時に基盤が逝ったわ
>>33 エアが入ったら一旦冷媒回収してから真空引きして冷媒を規定量再充填
素人は冷媒回収装置持ってないだろうな
>>37 近所の落雷だとアース線からサージ電流入って来るパターンもあるから接地が悪かったとは言い切れん
何でもかんでもネットだけ見てやろうとするバカどもwww
台所の蛇口の交換を自分でやったが下調べして用意してても大変だった
てか、工具ねぇとできねぇだろ その為に買うなら頼んだ方が安いわ
業者に頼んだけど下手糞で、1年でガス抜けて機能しなくなったわ
取り付けに来る業者は見た目で分かる低学歴の連中だから自分でチャレンジしてみる人も多いんだろうな
趣味でDIYやるならともかく、合理的に考えて自分で設置する意味はない。
>>1 業者に払う金で工具が揃っちゃうんだよねw
何でも自分でしてるわ
そうだな「専門家」に依頼するのが正しいよな。 ところで、「2種電気工事士は難しい試験」などと言ってる中卒高卒の業者連中が施工してるんだが、あれは専門家じゃないだろwww 理系大卒以上なら自分で仕組みを理解してDIYしたほうが安全。 俺は自分で真空引きから全部やった。 真空ポンプはヤフオクで買ってヤフオクで売ったので、差額2000円くらい。 モンキーレンチは一般のご家庭にある。
>>51 ほんと酷い業者多い
真空引きしないのとか多すぎる
>>36 エアコン用の専用回路引くのは電工資格が必要。
>>11 動画見たけどマジ爆発するのな。
大概なんでもチャレンジするたちだけどこれは業者にお願いしたい。
真空引き不要、コンセントに電源コード指すのと同じくらい手軽に冷媒管の接続できるような製品出せばバカ売れしそうだけど、難しいんかね。
>>58 普通は既にコンセントついとる
それ以外の配線は別に電気工事士要らんよ
>>59 普通そうなんだけど、業者どもは「テストが分からん」と言いやがる。
自動車の免許ですら無勉で受からない連中がいるらしい。
買ったばかりのエアコンが水漏れするって客が暴れたから行ってみたが、ドレンホースの勾配がめちゃくちゃで、どこの業者が取り付けたのか聞いたら 素人(自称機械や工事に詳しい)の旦那が取り付けたんだそうだ。
>>33 一番不味いのは配管穴明けるときに、構造柱ごとぶち抜くこと。
自分は丁度コロナで外出自粛要請が出た時の3月にエアコン買い替えたけど その時はエアコン工事が全然無い状態で取り付け業者が仕事が無くて収入に響くって嘆いてたな その後は逆にテレワーク需要とかで忙しくなったらしいが
>>55 バイトでやってましたけど
ゼロから工具揃えるの?アホな知識で絡むな
オークションで機器レンタルされてるから自分で取り付けできるよ おれはそれでつけたし
専用コンセントが必要で工事に7万かかるとか言われたから自分で取り付けたよ ヤフオクで工具一式レンタルしてて丁寧な説明書付きだったから無事に取り付けられた。7年経ったけど何事もなく稼働してる
>>69 工具や真空ポンプは、ヤフオクで買ってヤフオクで売れば僅かな差額で使える
>>74 また数年後に必要になるんだから
持って置けば良いじゃん
>>73 例年だと引っ越しとかで3月もそれなりに忙しいらしいよ
でもその年は全然仕事ないって言ってた
>>81 取り外さないで置いて行けば
大家さん喜ぶのに
>>76 たかがセパレートエアコンを定格運転するだけだから、それで十分。
駄目だと言うなら根拠を示せ。
真空ポンプの管内除湿能力の大小よりも、湿度低い日に施工することの効果のほうが大きい。
>>85 他にも格好つけて解んないレスしてるけどやめときな
愛知県の小学校で子供が熱中症で死んで、緊急会議があったので、家庭用のエアコンをとりあえず教室に付けたらどうです?と提言したんだよ。 そしたら「教室は何畳あると思ってるんです??6畳用を教室に付けて万が一事故が起きたら誰の責任になると思ってるんです??」と言われて驚いた。結構なジジイに。 すぐに市で緊急予算付いて、デカいパッケージエアコン入ったけど、サイズの合わないエアコン付けて事故が起きるという発想が本当に驚いた。2.2kwのエアコンはどこに取り付けようと2.2kwなんだけどな。
>>87 使い捨てなら中国製の工具買った方がましたけど
売って元なんてとれんよ
真空引きはフロン放出しないがめんどくさい、時間がかかる。 エアパージはホース内の空気を冷媒で外に出すときにするときに微量の冷媒放出し、やりすぎるとガス不足になる。
>>82 そうだよ
当時ググった知識だと6畳用程度なら問題ないってことで
専門家にやって欲しくても。 業者に頼んでも来るのはどうせバイトだろ?
>>92 なら工程言ってみな
ドリル要る場合もあるし梯子や足場も必要な事もある
フロンガス補充は、逆向きにしていれるか箱に書いてるのでそのとおりにする。 体重計みたいなのに載せて図るんだが 減った量が補充量になる。ホースの中のガスも入れることを予め計算に入れておく。
>>98 ドリルくらい持ってる奴は多いんじゃね?
ホールソーなんて安いし
>>101 ニートは実務でバイトすらしたことなくネットで一生懸命検索してるのバレバレなんだよ
よく規定量より多めに入れるとよく冷えるとあるが消費電力上がるし錯覚だと思う。
知能がやばい子にとっては、例えば「テーパーの意味を理解して、ガス漏れ起こさないフレア加工する」ことですら「とても専門的なノウハウ」なんだろ。
>>94 レンタルの代わりに「買って売る」
オク手数料10%+送料 しかかからん。
>>95 業者は次の現場があるから嫌だろうが
DIYならポンプ放置するだけで何の手間もない。
>>69 つまり、バイトでも出来る仕事だよ。
予約がまともに取れないほど貧弱なサービス体制のくせに素人は手を出すなとか言われても 黙れハゲ以外の感想が浮かばんな
>>96 壁コンセントはブレーカーいくつか共用してるから他の負荷によってはブレーカー落ちるよ
あと連続運用には適してない太さの配線使ってる時もある
まぁ大丈夫ならいいが要注意だよ
壁に穴開けたりする場合は考えるけど接続くらいなら説明書見ればやれるやろ
>>102 くどいな
その為だけなんて意味ないって言ってんだよ
>>103 もういいよお前
知らないなら知らないと言えよ
>>84 とか意味不明な返答しか出来ないアホは黙ってろよ
NG入れとくわ
>>108 間違って開けた穴は反対側から木の板押し当て、セメントで固めると飯島愛。
>>14 HFC-134とか410とかはよく聞いていたけど
最近のルームエアコンの主流はR32 なんだな
ググらんとわからないw
うちも専用コンセントがいるって言われたんやろな 不自然にコンセントの差し込み口があるけど こうやって騙される 今は普通のコンセントに普通にさしてる
>>98 他の連中も書いてあるが、工具一式レンタルできる。
俺はヤフオク売買派だが、本質的にレンタルと変わらない。
>>109 道具は持ってると出来ることが思い付くよ
持たざる者は何も出来ない
無能の典型w
工具買うほうが手間だろ 手持ちの汎用工具じゃできないだろ?
>>102 外壁に穴開けるくらいのホールソーってかなり高いぞ
あとそれを回せるドリルもそれなりのが必要
>>32 言い方悪かった
ガスって言うけど圧縮している間はオイル状になってる
>>114 業者に頼むと面倒臭がって露出にするから
自分でブレーカーまで引いた方が良いよ
>>114 専用コンセントが必要な機種もあるから
あたかも全部専用が必要かのような誤魔化し言うんだりうな。
>>1 エアコンの設置撤去は業者が無難
クロスフローファン外しての清掃は水に気をつければ素人でもイケる
少なくとも俺は半年に一度やってる
>>119 プロじゃないんだから
ゆっくり開ければ良いじゃん
>>114 連続で高負荷稼働する機器がある場合は配線の太さ太くしないと発熱する
また途中で配線を分岐してるとそこでも発熱する
これらは経時劣化により最悪は火災につながる
だからブレーカー直の分岐のない専用配線が安全で確実
ガス入れする時に空気が入って爆破するそうだな 餅は餅屋で
>>107 今はエアコンが省エネになったから、エアコンよりも居間でコタツとかホットプレートのコンセントを共用する方が危険やね
>>75 エアコンなんて、まだ日本で作っているのか?何やかやおかしな機能を付けて値段を釣り上げるのが日本のやり口
>>126 開かないって
トルク足りなくて回らない
1500ホールソー丸いギザギザのやつを電動ドリルに差したら簡単に穴が開けられます。断熱材とか石膏ボードとか外壁も余裕で貫通します。
>>34 室外機えの連絡線どうすんのよ?エアコン工事は2種以上の資格いるぞ
>>133 インパクトでやったらホールソーの方が壊れた
薄皮を剥がすようにゆっくりヤルべきだと思ったw
>>107 結構危ない使い方してたんだな、何もなくてよかった。今年引っ越すからなんとか逃げ切れそう
>>127 「一般のご家庭」にはかなり個人差があるので
ドリルやレンチがあるようなご家庭ならDIYできるレベルと判断していい。
施工者は下手すると、エアコンの仕事に就く前は
DIY出来なかったんじゃないかというレベルの低能が混在してる。
木造建築は砂土外壁だったりで難易度低いが、トルクを要するコンクリートだと個人では厳しいものがある。
>>139 ボロ屋に外したエアコン持って行けば4000円ぐらいになる
オレもあのとき自分でやらなければ死なずに済んだんだよな…
うちのエアコン、コンセントが3つ穴だったので業者さんがビビって出直して来たわ
>>107 DIYするような連中が消費電力量を計算できないわけないだろ。
ありえない仮定で誤魔化すな。
>>136 一応そこは軽微な工事として大丈夫(ブレーカーから直に配線持って来てるのは無理)
要は全てのコンセントから器具を外した状態で
「ブレーカーを入れた瞬間に通電する場所に配線を繋ぐ行為」
が電工2種が無いと出来ない作業
だからコンセントから給電してるタイプは中外を配線で繋いでるけど直に繋がってないから軽微な工事扱い
>>12 真空ポンプやトルクレンチ込みで格安レンタルできるよ
>>147 逆に壁コンセントさすような人はコンセントとブレーカー共用してるか調べないやろ?
アパートとかなら配線図ないし
>>136 >>148 さんの言うとおり不要。
なので、屋外配線してるときは決してコンセントにさしてはだめ。
俺は、実家のエアコン施工だったので「電気工事中、感電危険、さわるな」と張り紙した。
>>155 てか200Vじゃないとブレーカーが落ちやすい
>>155 分電盤の各スイッチを入れて、テスターで確認した。
>>146 200Vだからか コンセントやり直さないとならないし知らないと後日とかになるな
>>135 わざわざそれとか他の工具も買いに行くぐらいなら、プロに頼んだ方が手っ取り早い
工具は実際に見ないと、通販は難しい
>>161 ブレーカーを少しイジるだけで100Vになるよ
>>156 こういうレベル
エアコン取付後真空引きをしたつもりがチャージホースの突起側を三方弁側とは逆につけてしまい、そのまま二方、三方弁を開けてしまいました。
あと、真空引き必要?とかめっちゃ聞いてる掲示板とかある
>>160 テーパーというものを理解するには
中卒以上の「専門知識ww」が必要だからな
むしろ施工業者には任せたくない。
>>162 工具も持ってないやつが
良し悪しなんて分かるのか?w
普通のドリル刃なら月光ドリル最強w
普通のドリル刃が使いたく無くなる
フレア加工時に銅を無理やり広げる際 無理に力いっぱい加圧するときに 薄くなりすぎる。フレア加工は練習が必要。
量販店のエアコン取り付け工事なんかバイトばっかりの素人工事だぞ
>>146 200V来てるなら200V用の機種に変更しなかったのか?
200V用機種の方が冷えるの速いし、年間のトータル電気代も安いよ
>>167 そのレベルの文章理解力の人間が言う「簡単」は説得力皆無だな
>>2 北京のマンション見たら笑うぞ。
見栄えきにせず、消えないテトリス並みに、室外機が積み上がってる感じにみえる。
>>87 うん??お前定格の意味わかってる??
>>165 あとフレアナットは平行ネジだけど。
なんかお前、理系でも工学でもない感じだな。
高卒っぽいな。
>>171 腕に言葉は要らない
言い訳上手なバカ以外w
>>167 いや、わからないよ。だからプロに頼んだ方が安全で手っ取り早いって話だろ
>>174 暗にお前がエアコン取付以外能がない無能って言ってるんだけど、理解出来なかったのかな?
まあその頭では仕方ないかなwww
>>175 中卒か高卒のプロが出来ることを
大卒が出来ないの?
何の無駄知識だ?
>>173 定格の意味は分かってるけど。
(施工者が加工するから個人差の出る)フレア面のことを指摘
分電盤から、電線引っ張ってエアコン用のコンセントをDIYしたことあるけど、 屋根裏にはいって配線通すのが地獄だった。夏だったし、暑いわ、臭いわ、 埃っぽいわ、息苦しいわで。 この時期の、作業は地獄だ。エアコン業者は、それを毎日のようにやってるわけだろ。 凄すぎるわ。
冷媒管(銅管)の折り曲げとかフレア加工とか真空引きも自分でやるの? さすがにきついだろ
>>177 DIYは得意だから
叔父さんが死んで俺の物になったら
フルリフォームしようと目論んでる
床とか壁は簡単だから
タイルの風呂をユニットに変えるのが一番大変かも?
>>178 大卒のそれに費やす時間と人件費がエアコン取付で払うそれより高いからだよ
リスクと費やす時間のトレードオフするとエアコン取付の2万程度ならその分仕事した方が良い
石膏ボード張替えしたことあるが ほんとあれは重すぎる。購入したのは吉野石膏ボードだ
>>184 何でも出来るスーパーエリートの方が良いじゃん
>>18 ほんこれ。一昨年夏のこと
⇒賃貸エアコン故障、管理会社手配で緊急交換
⇒地場電気屋爺さん設置するも冷えず
⇒後日再作業(ガス補充)⇒冷えず
⇒後日再作業(ガス補充)⇒冷えず(憤怒)
⇒管理会社クレーム
⇒別業者来て「ガス漏れまくってますねw」
8月2週間エアコンなしで死ぬかと思ったわ
>>184 俺は、休日にマイペースで責任無くできるから
2万で十分だな。
壊れてから慌てて炎天下で施工するのではなく
春先にネットで安く買って、涼しい日にダラダラ施工すれば楽。
エアコン屋は工事業者の中では質が低い場合が多いから、センスいいシロウトが道具揃えて施工したほうが、丁寧な仕事の場合はあるだろうな。 やり方掲示板で質問してるような連中が失敗してるんだろうね。あと外国人。
>>148 いや、大丈夫そうに見えて、そこは軽微な工事にはならない。
厳密に言うと、ケーブルを裸で壁からぶらんぶらんと降ろして室外機へ取り付ければ確かに電気工事士はいらないが、普通にやると電気工事士法施行規則第二条第一項の、
3.電線を直接造営材その他の物件(がいしを除く。)に取り付け、またはこれを取り外す作業。
4.電線管、線樋ぴ、ダクトその他これらに類する物に電線を収める作業。
これに引っかかる。
>>188 そこまで外れ業者引くことあるんだな
量販でもそんなんならんぞ
真空引きとガス漏れに相関関係はほぼない フレアが切ってある市販の銅管使えばまず失敗しない
量販はピンハネでモチベは低いが場数だけは多いのと 下手な工事やると上からお叱りで最悪仕事もらえなくなるからそこは無難にやる
真空引きと言えばいまだに10分信仰ある奴多いよな 家庭用の標準工事で済むレベルの配管なら2~3分で真空になるのに
エアコン清掃もきちんとした業者に任せた方がいい。 俺は近所で新しく商売始めた人がエアコン洗浄も始めるからと、習熟の為に良かったら無料で洗浄すると言われて頼んでみたら5~6人くらい集まってあれやこれやと、ワーワーやってて本当に1から練習レベルかよとあきれた。 自宅のエアコンとか身内のエアコンとか複数台既に経験してるんじゃないのかよとw 結局終わった後もカバーズレてたりして俺がカバーきちんとはめ直したレベル。 1年後、エアコン故障してメーカーから修理の人派遣されてきたけど、カバーのネジ止め部分割れてる箇所あったり、センサー部に洗浄剤かかったのが原因で後から故障したみたいだと説明された。 完璧に修理するには3万はかかると。 とりあえず動くようにはしてかれて、その分は修理費用サービスでしてくれたけどやはり説明された通りまたすぐに調子悪くなったから結局買い替えた。
>>198 義理なんだろうけど、よくそんなやつにやらせたな
>>195 アクセルとブレーキの踏み間違いよりは被害が少ないな
>>196 臨機応変の判断なんて業者にさせないほうがいい。
それを許すと配管距離の長い施工でもサボりだすから。
屋外でもマスクさせるのと同じ。
屋外なら構わないと許すと、玄関でも廊下でもしなくなる。
態度の悪い者がやってくるわけで、そんなもん金出してまで不快な思いしたくないんだわ
>>199 メーターで見てそれくらいってことだろ
実際メーターで-0.1hpaになっても時間短いと文句言ってくる人間はいる
>>201 ボケ老人が免許証返納しても忘れてるかもなw
>>196 自転車の空気入れみたいな人力真空ポンプ使った事がある
不安だったんだが、コクンと言う感じで力の入れ加減が変わるので
感覚で解るw
まぁ、パージで済ます業者は絶滅したと思う。
>>196 オレは自宅の取り付けの時は配管内の水分が揮発しきるまで10分置いておくわ。
お前は真空になったら即座にポート開けたらいいじゃん。
実際大差無いだろうけどね。
一休みにちょうどいいんだよ。
エアコン工事に電気工事免許を要らないってよく見るけどさ vaを必要な長さに切って差し込むってのが確か工事士の範囲で免許いるはずなんだよなー まあ俺は免許取ってエアコン取付分解洗浄電気工事を生業としてるのでどうでもいいけど
>>211 ホームセンターで売る側が悪
麻薬の売人みたいなもんだ
>>179 電気じゃなくて真空ポンプの話題で定格運転って言葉を出した趣旨を教えてくれ。
>>192 量販でミス繰り返したら簡単に出禁になるからむしろ量販受注してる業者の方が優秀だったりして
壁コンセントの交換は資格なしで昔やっちまったな もちろん怖いからブレーカーは落としたけど あれもやり方間違うと焦げるからあぶねえことしたなと今だと思う
エアコンってわざわざ高いとこに設置するけど 別にブロック置いてその上に置くだけでも良くね? 最近になって落下が怖くなってきた
>>213 エアコンを定格運転させる程度の配管圧力なら
どの真空ポンプで引いてからガス入れても、管内に残る微量の水分は問題にならない、という趣旨。
ギャーカーエアコンのガス補充初めてやったらホース内のエアパージ忘れた
この手のスレはシロウトVSドカタの構図になることは稀で、大抵はドカタVSドカタになるのなんでだろうね。
>>215 接触させなければ絶対にショートしないからw
>>195 軽微な工事で通すつもりなら、知らんじゃ通らないって。
まだ最初から知りませんでしたのほうがマシ。
別に官庁や警察が罰則与えに来るとかということじゃなくて、
大抵問題になるのは、もしトラブルが起きた場合の責任の問題や、保険の支払いに関わることだから。
条文で反論が出来る状態だと、メーカーも保険屋も強気でくるし、一方的に負ける。
しかも、駄目なことを分かっていて誤魔化そうとしてより悪質と判断される。
>>211 それだけだと電気工事士法施行令第一条により、不要なのよ。
一 電圧六百ボルト以下で使用する差込み接続器、ねじ込み接続器、ソケット、ローゼットその他の接続器又は電圧六百ボルト以下で使用するナイフスイッチ、カットアウトスイッチ、スナップスイッチその他の開閉器にコード又はキャブタイヤケーブルを接続する工事
そもそも雨の日でもない限り新品の冷媒管に水分なんかそんな無いし ほぼ真空なら水の蒸発温度は20℃以下になるからな
エアコンなんか20年経っても壊れないわw 買い換えるなら春までに変えるわw。
>>191 それがだな
・電気機器(配線器具を除く)の端子に電線をねじ止めする工事
は除外されるんだ
3は俺が先に述べた「ブレーカーを入れた際に通電する場所」
の事を指していて
4はこれ造営材貫通するだけだったら問題ないのよ、ダメならちゃんと造営材を貫通する時って書いてあるから
最後に問題になるのはアースになるんだけど、200Vの奴ってアース付きコンセントで繋ぐからこれもクリア出来ちゃうのよ
100Vは流石にアース取らないといけないから資格は必要よ
>>214 量販は当たり外れが大きいからな
数こなしててうまいのもいるが1日にありえない量回るから
やはり作業は雑になりがち
まあ閑散期に頼めばいいんだが
>>221 素人が勉強学んで無いのに
法令なんて知るはず無いだろ?
美容師とかカミソリ使用は禁止だぞ?
カミソリ使って良いのは理容師だけ
>>217 定格運転と圧力の関係性を教えてくれ。
冷媒の種類じゃなくて定格運転なんだな??
あと、圧力と水分の関係性を教えてくれ。
文章の流れから読み解くと、セパレートエアコンの定格運転程度の低い圧力だと水分は問題ない、と読めるんだけど。
水分は凍って蒸発弁を塞ぐから問題なんじゃないの?圧力と関係あるの??わからないので教えて下さい。
ドライヤがあるから問題ないのかと思ってたけど、低圧なので大丈夫なの??
>>221 記憶違いかー
まあ送線差し間違っただけでもエラーで動かないしDIYは自己責任でいいわな
分解洗浄もお掃除付いてなきゃ誰でも出来るだろうし貧乏人は自分でしてください!
個人的には業務用エアコンの分解洗浄できりゃ独立しても結構な稼ぎになるのでこっちおすすめ
>>216 ブロックの方が地震で崩れそうで怖いんだが
てか室内機なんて8~10キロ程度だぞ
カビだらけの中身を簡単に外せて 単体で分解洗浄できる構造にして欲しいわ
取り付け業者も当たり外れが大きいな 真空引きがいい加減だったり、フレア加工が雑だったり(ガス漏れの原因がこれ) ドレンパイプを潰して取り付けたりと、糞業者も多いから気をつけろ
お前らエアコン取り付け好きだなw 電工2種取得はオススメだぞ! 攻略サイトで「分からなければ捨てて他でカバー」って書いてある筆記計算問題も 義務教育に毛が生えたレベルで全問正答できるし、実技もチートツール持ち込み可だから 不安なら候補問題半分位はやっとけば?というレベル。俺は1種類やっただけだが。 で、試験行くとこれが凄いのよ、工具がテカテカになって「どんだけ練習したの??」って奴が 時間内に全然組めてないとか、これが稀ならまだいいけど1/3くらいは居るの、凄い。 こんな連中に家の電気配線弄らせたくねー、って印象だよ、免許マウントしてる奴見ると吹いてしまうw
>>228 真空ポンプの性能差による水分量の違いは軽微
貴方の指摘する閉塞が起きたとしても
ごく短時間だから
定格運転程度の圧力差なら、減圧弁の設計上の想定内で
故障には至らない。
>>205 真空にした後の漏れ確認には、どれぐらいの時間をかけるのがいいでしょうか?
まさか10秒でおkなんてことはないよね
資格取っても自分でやるとなると工具やポンプ一式揃えて 配管類も自分で揃えなきゃならないんだろ 面倒くさい
>>239 1.5万円くらいじゃん
その後に車にも使えるぞ
>>18 室外機に繋がる銅管が5センチほど見えてたから
クレーム出して補修材で直してもらった事がある。
>>18 室外機に繋がる銅管が5センチほど見えてたから
クレーム出して補修材で直してもらった事がある。
大手メーカーのエアコンの修理受けやってたけど 有免許の設置業者ですら、設置ミスでエアコンダメにしちゃうのに 素人がするとかアホの極みだよね 有免許のヘタクソがつけると、早くて即日、遅くても3ー5年内でガスが抜けたりする 設置ミスで壊れるとエラーコードから、だいたい解る メーカーは設置ミスと解ると、あとのメンテやばいから絶対手を出さんからな つまり、メーカー保証はないと言うこと
>>225 最初のネジ止めは
>>221 の1条のとおりだから全く問題ないよ。
ただ、一見配線加工を伴わない3と4に資格がいるのは、造営材に直にステップルで打ち付けて漏電させたり、
配管やダクトの施工ミスって線を挟んだりして漏電させないようにという趣旨。
まあ、コンセントの増設ひとつもできないこと考えると、電気工事士は取っておいた方が無難だと思う。
真空ポンプ、チャージスケール、ゲージマニホールド、チャージホース、パイプカッター、フレアツール、トルクレンチ、アクセスコントロールバルブ・・・ ほとんどがそれ以外に用途がないのに諸々揃えて素人が一生に何台のエアコンを設置するっての?
二種電工も三種冷凍も持ってるが 資格取得後、逆にDIYやるのが怖くなって うちの施工は業者にお願いしたわw
やることないからって NITEがこんな因果関係が雑で印象操作丸出しのアナウンスしていいのかよ 窓際族の糞組織乙
中途半端な知識披露の場かよここはwww 正直工事屋もピンからキリまでいるから ここにまぎれてる工事経験者の話もあてにならんよ シロウトよりマシだろうけど どのみちお金によっぽど困って無きゃ ちゃんとした業者に頼みなさいってこった 明日食う金ねえなら頑張ってやりゃいいが
工事費かかるからっていうけど 自分でやったら自分が疲れるやろ
>>146 それ免許持ってない人やろ
一般家庭なら単相だし、100vと200vなんて簡単には切り替えれる。
>>245 免許持っててもダメな奴はダメ
検査に引っ掛かる
>>244 お前が言う通り、有資格者が駄目な業界だから、別業界でまともな技術者やってる連中が「これ自分でやったほうがマシだな」と思うんだろ。
>>251 他人を信じる奴が信じられない
車のブレーキ整備させて死んでから文句言えないぞw
修理受け付けてしてると 冷蔵庫に鍵つけてと言われたから、穴開けたらガス漏れた! 設置2年の業務用エアコン、電気工事の無免許クリーニング業者から、室内機の部品外したら つけれんくなった←その後、業者逃亡して連絡つかず 無免許さん リサイクル店でエアコン買ったら壊れてるから、取り外した!治せやこらぁ! おもろい電話、多かったな
エアコンなんて長ければ15年以上使えるんだから工事費ケチって爆発はアホすぎる
くらしのマーケットとかで取り付けすると問題あった時に責任の所在があいまいになって大変やで… あれ、あかんわ。
基本料金一万円くらいだろ? 真空抜きとか、穴あけとか、いろいろとやるのに器具レンタルして 自己流でやってもそこそこかかるとおもうんだが
ガス回収しないで大気放出しちゃう業者多いよな。 素人なら言わずもがなだろ。
量販なら量販にクレーム付ければ別の業者派遣してくれるもんな
当たり、外れ、当たりと 業者ガチャやから 自分でしようとする気持ちはわかるわ
>>260 買えば良いだろ?
何にでも使えるんだから
>>254 まともな技術者なら、自分でやるけど資格を取ってから、となるよ。
大体どの業界も資格はあるから、無資格での怖さ、というか面倒臭さはまともなら理解している。
真空抜きでなく真空引きだったが その器具のレンタルだけで4000円くらいかかるらしいが その他ツールも揃えたら業者に完全にまかせてたほうがよくないのか? 少しは節約できるかもしれないが壊れるかもしれず
>>260 俺はDIY派だけど、基本施工の条件確認して
基本施工だけで済むと判断できたら業者依頼でいいと思う。
業者は、基本以外のオプションで稼ごうとするだろうから。
ただ、基本施工って配管の化粧カバーすら無いんじゃね?あれのオプション料幾らするか確認したほうがいいと思う。
あと、基本施工費1万の店と、ネットで買う場合との差額も見たほうがいい。
>>260 1万なんかでやれって言われたら他に頼んでくれって言って断るわ
>>266 エアコン施工は電気工事士くらいしか要らないよ。
>>266 確かに溶接機を押し入れから出して来るのは面倒だが
自分の思い通りに加工出来る
自業自得やから、火事になろうが爆発しようが放置で良いよ。
自分で設置するのはまぁ好きにしてくれとしか言いようがないな ただ火事とかおこさないでねとは思う シロートがつけて火事になって延焼したらこれは重過失になるのかな?
自分で付けるとか馬鹿としか思えない 配管どうするの 自分でカットしてフレア加工するの? 真空引きの意味わかってるの? 素人がやるもんじゃないよ
>>270 その電気工事士を取らずに配線やる人が意外と多いのよ。
まあ、エアコン最大のネックは、ここではほとんど触れられてないけど、実は足場だったりする。
窓枠につけるエアコンは30分もかからなかったな ちと音はでかいが快適
>>273 電気工事士持ってる他業界の連中なら
エアコン施工業者と資格上なんら遜色ないだろ。
安全施工を担保する資格を業界内で制定し
義務付ける体制が出来てなくて
だから施工ミスする業者ばかりなんだろ?
じゃあ素人と同じ。
>>260 >真空抜き
真空を抜いたら・・・大気充填する羽目に・・・・
まあ業者がクソだと自分でやった方がマシという心理は理解するが それなら良い業者というかそのエアコンメーカーの修理会社に据え付けやってくれるか確認してみろ やってくれるところはあるし、メーカー子会社だろうから量販店の下請けよりははるかにマシになる確率アップ
>>281 バブル世代の俺は同窓生がたくさん居る
お医者さん以外なら手伝える
>>274 フレアも加工済み売っているし
そもそも電気工事以外は素人と同じで国家資格不要
そもそも素人がやっているわけだ
>>282 真空抜きってなんだろうなw
多分、少し考えられる頭のある奴でも乾燥目的でやってる事は意外に理解できんだろ
動画見ながら作業とかありえんから 工程の意味を理解していれば順番に迷うこともない どんだけガス残ってるかわからん中古もリスクしかない 冷房が効かない状態不明のエアコンの取り外しは業者に頼むべき 爆発の可能性ってそれだけ
>>285 同窓生のお宅の据え付けとか特殊すぎるやろw
>>288 冷媒も種類あるし、機種や配管長で充填量も変わるし素人がやるもんじゃないよな
>>278 足場めんどいのは同意。
俺が新築するときは、壁内に隠蔽配管を先行配管しようと思う。
ちなみに爆発はない 冷媒管に水滴が残る→氷になる→圧縮機に突入→激しくぶっ壊れる ひどいのはこれぐらい
>>290 配管10m以内なら追加充填は要らないと施工手順書に書いてあったので、俺はそれに従った。
>>292 まあドライヤで大半は吸湿してくれるだろ、多分
>>295 新品ならまあ好きにすればいいけど大半の一般人がやることじゃないのは確かだわ
>>287 無水エタノールを充填すれば良いんだよな
>>200 マジで揃いも揃って糞やったわ。
エアコンのカバー取り外し、取り付けなら任せとけとかほざいてたオッサンが現場で偉そうに横から口出ししてたけどそのオッサンが取り付けたカバーもパカパカしてたり隙間だらけ。
洗浄も時間かかりまくるし最初持って来てたの高圧洗浄機じゃなくて噴霧器w
途中で何故かケルヒャーの安いやつ買いに走ってたし悪夢のようなコントやでw
メーカーだって受付はメーカーだけど実際は業務委託で、別会社や個人がメーカーの名前施工してることが多いけどな。 で、その委託先にはう有象無象でいろんなレベルがある。 まともに教育もせず理屈も理解しておらず数回のOJTだけで見よう見まねでやってるだけだったりする。
>>297 「電池はエネループを推奨します」を頑なに守る人?
取り付けマニュアルが読めて、常識的な判断ができるなら難易度は低い作業だと感じている
タイヤ交換よりハードルは低い
>>301 おまえの感覚を一般的な感覚と思う神経がやばい事に気が付け
エアコンに限らずどんな仕事もだけど、業者が信用できないと言うなら全て自分でやればいいと思うよ ただ後で泣きついてくるなよってだけ めんどくさいから
>>291 足場は重要だよね
昔ほど危険をともなう作業をSEに強いるなんて出来ない時代
足場、悪すぎるとメーカーも修理を逃げるし
引け受けても別途費用かかる
新築時に足場を組んでると、とんでもない場所に外機つけて
壊れて、泣き寝入りする人もいたな
>>299 原因が解ったw
泡状の洗浄剤で落ちる範囲だけ落として
圧のかからない水で洗い流すのがミスしない秘訣
通電する部分に腐食する成分をかけたりせず
通電までに完全乾燥させるなら良いんだが・・・・
原因は、理屈を考えないバカがやったから
>>302 公的免許が必要な特殊な技能ではないぞ
電気工事はエアコン取付とは別だしな
※公共工事等の工種を参考にした考え方
BSアンテナも「通電ガー」なので君の理論だとBSアンテナも業者に頼む事になる
業者に依頼するのは自由だが、DIYの範疇
雁字搦めになると食事も作れなくなる
>>306 道具だけあっても、道具の正しい使い方を知らない素人にはできないでしょ。
ノウハウって... そこまでのものじゃないぞ、まぁ頼んだ方が楽だけどね
>>305 いにしえから伝わる、タダほど高いものは無いという教えは本当やったわw
買い替えでコンセントも壁穴も既設のものを使うんならたいした作業じゃない。 新たにコンセントつけたり壁に穴開けたりガスを再チャージとかなら、素人がやるべきじゃない。
>>313 調達可能な道具とコスト次第だな
電気工事は法令上の問題があるけど、エアコン取付作業の範疇ではない
当然、有資格の業者に任せるべき
増築した時に取り外しだけはネットで調べて自分でやったな それでブラウン管テレビや冷蔵庫と一緒に借りた軽トラに積み込んで 郵便局で家電リサイクル券買って、指定業者に持って行って処分した
>>244 修理受けと現場のサービスは全然違うぞ
メーカーサービスマンでも夏は忙し過ぎて丁寧な仕事なんかやってらんねぇ
>>244 >有免許
具体的にはなんという国家資格ですか?
VAも冷媒管23も今高いんだぞ? 1万でしろって断熱ペラペラコイルにペラペラドレンホース施工されても文句言えないよ あと素人に多いのは水平だけやたら気にして逆からドレンホース取ってるやつな 左出し配管のご家庭は一度確認してみな結論してっから これの手直しがうまい
安く済ませるために、という考えならやめるべき。 自分の家は自分で弄くりたい、というのならやるべき。 前者は間違いなくいい加減な工事をするし、後者は多くの場合は丁寧な仕事をする。
無意味な決めつけ 本人のスキル次第 自分がどの程度できるかを把握できていれば無問題
矢鱈と国家資格の事を言うヤツ多いけど、安全の為の法律じゃなくて、電気工事士の食い扶持を守る為の参入規制だからね。まぁ実質破綻してるけど、制度的にも自宅の工事に資格は要らん。 電気工事士法3条-2.3.4では各有資格者は該当する作業に従事する事ができる、とある。 従事する、とは業としてその作業を行う事であり、解釈に差があるが一般的に業としてとは「対価を受け取り」「継続的に」業務を行う事であり、個人が自宅設備を趣味として作業する事まで規制はしていない、と解釈されている。
うちの親父は自分でやってた。業者に金払いたくないから自分でやる派だった。
業者にカネを払いたくない、というさもしい発想が理解不能。
エアイルエアイルエアイルさん エアコン工事のプロ集団
>>322 電力会社への申請は事業者しか行えないのにそんなわけないだろ
申請の必要がない作業は黙認されてるってだけであって、無資格で作業していいわけじゃないよ
無免許で運転してもバレなきゃいいって言ってるのと同じ
エアコンはさておき、 引掛シーリングの取り付けや交換は 業者に金払ってやるのは馬鹿らしい。 あんなの3分や5分で終わる。 コンセント・引掛シーリング交換士の資格を3000円で作るといい。 1回で元取れるわ。
>>315 業者の見積もりみたら、
古いエアコンの取り外しだけでも5000円だか8000円ぐらいの見積もりになってたから、
自分で取り外して処分したわ。
相続登記も単に役所に出す書類だから、
自分でやれば、時給1万円ぐらいにはなる。
日本は人件費が高いから、できることは自分でやるのが一番。
資格必要としないんだから好きにやらせとけよ センスある奴や器用な奴はやり切るだろうしバカは家を燃やすだけだ
>>330 今のところ、エアコン取り付けのDIYで家を燃やしたというニュースは聞いたことない。
いっそのこと、下位メーカーが
自分でDIYで取り付けられるように
完全に規格化したエアコンを発売したら
バカ売れしてシェア取れると思うんだが。
最近は可燃性フロンを冷媒に使ったエアコンも多いのかな?
>>324 自分でも出来るけど手間や何かあったときの事を考えたら業者に頼む方が楽だよな
1週間前に部屋のエアコン工事してもらったけど据付説明書というのを読んでなかったから工事内容も分からなかった 据付説明書というのを読んでみてるけど素人だと作業は難しいな
実家改築した時自分で4台付けたが 一番難しかったのが壁の穴開け 真新しい壁にでかい穴開けるのは結構勇気がいる 筋交がどう入ってるのかちゃんと調べないとやばい
>>124 エアコンって内部汚れる前提だからせめて分解しやすいように設計すればいいのになあ
>>336 人間が出来ることなら
俺様なら出来る
身体能力以外な
資格不要と言ってる程度の無知がやるなと。
資格は必要だけど、責任は負うからあえて取らない、という姿勢ならいいけど。
特に、
>>322 みたいな陰謀論のバカが一番ヤバい。
>>341 誰でも簡単にエアコンを取り付けられるように、規格化すればいいんだよ。
特に既に穴が空いてて、コンセントもある交換なんかは。
そしたら指名買いする。
>>331 思うに完全に規格化されている様に思うんだが。
2分3分の配管、VVF2.0mm3C・・・
何なら配管を交換せずに機種を交換できるし。
そんなこと言ったら専門家が取り付けても、発火爆発の可能性はあるだろう。 適当なこと言うなよ。
>>342 つ 窓型エアコン
まあ実際のところ、危険な作業(電気配線そのものの工事、圧力を扱う工事)は無資格で出来て、
1番安全な作業(モール取り付け)に資格が必要だからモヤるのは確かなんだよね。
ただ、中にはとんでもないおバカがいるから、無理やりでも制限かけとくのは仕方ないよ。
「緑の線が余ったので、緑はマイナスだからマイナスの黒と一緒に繋いどきました!」
なんて人が普通にいる。おじさんびっくりだよ……。
エアコンって構造クソだよなぁ、、 自分でつけれないわ、自分で分解洗浄できないわ 余計な機能つけなくて良いから この辺なんとかしろや
>>347 経産省NITE:「爆発するからダメwww」
取り付けは業者に任せてもいいと思うけど せめてエアコンの回転するフィンは取り外し式にできないものか 自分で洗いたい
>>335 工事の人はもう何度もやってるから、読まなくても覚えてるんだろうね
取り付けのための研修とか、認定のための試験(公的じゃないやつ)とかもあるんじゃね?
エアコンではあまりないけど、家電修理で客が「自分でバラしてみた、ここがこうだったああだった、多分これが原因でしょ」みたいなこと言うとイラッとしてしまう。 勝手にバラすんじゃないよ。 やんわり「自分でバラしちゃうと保証の対象外になりますよ」的なこというと、「まあそうだろうけど自分も機械関係の仕事してるんで」とか言ってくる。 じゃあ修理屋呼ぶんじゃねぇよ、最後まで自分でやれよって言いたくなる。
ちなみに標準取付工事が格安なのは、「電気工事士がいらないから」というのもある。 さっきいるって書いたじゃんって思うかもしれないけど、標準取付工事はモール工事せずに、冷媒管と電気配線を一緒にテープでぐるぐる巻きにしてるから。 エアコンやらない電気屋さん的には、結露するものと電線を一緒に這わせることにかなり抵抗はあるが……。 まあ、普通の人がエアコンつけても、コンセントの増設さえしなければ合法で工事完結までもっていけるよ。 あとは緑と黒を繋ぐような真似さえしなければ大丈夫。きっと。たぶん。
>>351 そのイラっとする理由はなんで?
自分でできるだけ調べてみて、
あとはプロの意見を伺いたいということかと。
ベテランの電気工事士でも、照明の配線工事で感電死するやつもたまにいるからなぁ そっちは慣れすぎて、安全対策が疎かになってるからだが
15年前ネットで購入して自分で取付けた今も調子良い 壁穴あけ無理だから配管通すのは木枠作って窓に設置
>>353 相手の態度と能力によるけどね。
見当違いのことをドヤ顔で言ってくる人がいること。
それを相手の機嫌を損ねないような言い方で、本当の原因を説明するのに気を使うこと。
バラす必要のない場所バラされて、それを戻すのに無駄な作業が発生すること。
適切な手順、適切な工具を使用していないなどで、商品を壊してしまっていることがあること。
自分でバラすと保証の対象外になると説明しても、じゃあ自腹で払いますのでお願いしますとはならないこと。
日本はこれから途上国並みになっていくんだから生活スタイルも変えていかないと。 エアコンくらいDIYが当たり前の世の中になってきたってことだろ。
昔、親父が手動ポンプで真空引きしてエアコン取り付けしてたな 終わったあとボクサーの減量くらい痩せてた
真空引きは家庭用で標準工事なら2~3分ほどで真空になるし 真空状態では水の蒸発温度は20℃を下回るからすぐに蒸発する マージン取っても5分で十分 なのに10分も15分もやれって人間が多すぎる
問題は自分で取り付けするやつに限って真空引きも知らないのが多いからだろ
>>351 そりゃメーカーが部品を売らんのが悪いわ。
優位的取引してるのはメーカーや正規代理店側なのに、イラっとか言うなよ。
公平にしてからにしてくれ。
>>359 それはお前が間違ってる。
例えば水は室温でも蒸発するけど、コップの水は瞬間で無くならない。
沸騰してる水も、さかんに蒸発はするがやはり時間が掛かる。
圧力を下げて沸点を下げても水はすぐに無くなる訳ではない。しかも配管は流通していないので、気体になった水分がそのまますぐに真空ポンプで排出されるとは限らない。
なのでやはりなるべく長い時間真空引きをした方が安全なんだよ。
そうは言ってもドライヤーで吸湿されるから実は問題ないんだけどね。なので仕事なら1分でもいいけど、自宅は15分はやるわ。自分でやる人は、そこを丁寧にやりたいからね。
>>361 公平と言うなら当然何百台分かは買ってくれるんだよな?
専門家って言っても繁忙期は数時間研修受けただけの素人がやってるから変わらんよw
簡単に分解できて掃除ができるものがなんで開発されないんやろ 困るの?
簡単に分解できるよ。ものによってはポンプダウンしないと厳しいのもあるけど。
>>368 フレアツール使って何を失敗するのかな??
銅円を均等に広げられてないもの バリ取りしてないもの 溝が浅いもの 力いっぱいいれてフレアの厚さが薄すぎるもの
配管パツパツでナット入れ忘れてフレア作っても、リカバリー出来るなら施工して良いかとw
>>9 うちは流石に自分では無理だと思ったので
冷媒士にお願いした。
>>363 コップの水って銅管に水でも注いでるのか?
銅管の中の水分なんて無いに等しいぞ
たしか、410Aとか32とかでマニホールドのサイズ変わるんだよな。フロンガスもプラグはたしか規格揃えられてた気がする。
>>188 どんだけ大気汚染してんだ。その手のやばいとこは真空引きしてしばらくゲージに変化ないかみないとな。
>>377 真空引きは作業の流れで一休み取るのにちょうどいいし、段取りの時間も含めれば10分を5分にしたところで何のメリットも無い。
でお前に「配管内には水分はほとんどない」という思い込み言われてもふーん、としか思わん。
オレはちゃんと15分やるよ。
>>340 それで火事になったら誰を訴えるのw
当然自己責任だよねwww
>>383 そもそもどこから火が付くんだ?
ガス漏れ?
>>93 たとえば30畳くらいの空間に6畳用のエアコンとかだと熱負荷に太刀打ちできないので
「教室にエアコンあるから大丈夫」と余裕こいてみんなで熱中症になる、みたいな事故とかw
古いマンションでリビングに相当する部分に窓ないから 部屋の引き戸開けて6畳用のエアコンの風送り込んでるんだけど この場合10畳くらいの買った方がいい?
これは嘘 DIYでエアコン工事は確実に増えているけども、DIYで事故が増えているなんてデータはない メルカリというか悪の根源のNITEも事故の可能性があるという非常に曖昧な言い回しでしかない 事故の大半は知識のない業者の仕業。どの業界でもそうだけど技術力はピンキリ 新品なら適当な工事でもエアコンの効きが悪くなったり後の故障の原因にはなっても、そうそう爆発はしない 危ないのは移設や処分でエアコンを外す時にどうしようもない業者がきたときだよ 業者の既得権益を守るためにこんなデマ広げる暇があるなら、エアコン専門資格の設立を国に持ちかけたり 怪しい業者が来たときはエアコンに近付かないような注意喚起とか、他に本当にやらなければならない事があるのでは
>>359 こいつは馬鹿なのか
配管の長さとか、膨張弁等、弁もあるから圧力だけ下げれば一瞬で乾燥するわけじゃないんだよ。
>>368 冷媒漏れのほとんどはフレア加工部でしょ
お客さんに正直に「据え付け業者の責任です」ってなかなか言えないよ、トラブルになるから。
>>371 >>372 の言う通り、いくらでも失敗するやつはいる。
>>387 元々DIY得意な人がやる分にはなんの問題もないのよ。
そりゃ興味を持って自分で勉強する人達だから、知識のない業者よりも遥かに知識も上だし技術もある。
問題はそれを動画に上げて、あたかも本当の素人でも出来ますというような風潮。
このスレ見ただけでも酷かろう?
知識のない業者が可愛く見えるほどの無知な、危険な人たちが結構いる。
素人だけど二階の部屋まではしごかけて設置もしたし、別の部屋の410Aはがす欠してたので冷房運転しながら冷えるまで入れた。もう、15年前だけどな。
>>389 自分が素人だと思ってマウント取って勧めてくる連中の頭の悪さといったらないわ。
この業界に限らず、底辺職はマウンターの宝庫てしょwうまく付き合うに限りますよー。
エアコン標準工事なんかズブの素人でも何台か付ければ直ぐに慣れて誰でも出来る 量販店の工事なんかそんな人間ばっかりだぜ
>>393 そうかもしらんけど、自分でやろうなんて思わないから業者に頼むのが普通。
>>389 自動車のオイル交換だってズブの素人には大変なのに素人でもカンタン!ってすすめるのは腹立つなw
>>322 流石にこれはキチガイやな
42v以上素手で触ったら感電死すると言われてるのに?
2種免許持ってて
自分でブレーカーボックスやり直す時に関電の営業所に工事計画書出してメーター側だけのVF接続に近畿電力の工事人に
来てもらったよ無料だったけど
>>333 気持ちは分かる、業者と言えど全てが善良と言うわけじゃない。
嫁や娘が居たら知らない人間が作業を御旗に家の中を歩き回る、前科があったのだっているかもしれないこれからどうでるか判らない予備軍も居る、言葉の通じないのだって来るかもしれない、作業が無事に済んでも家の中を知っているから防犯が不安。
結局自分でできるなら自分でやる、賢明な判断かどうかわからないが最悪を避ける判断だと思う。
コイツが被害妄想キチガイやな 電工の免許持ってなくて感電したら面白い
エアコンの取付、相続登記、個人事業の確定申告、そういったことは やろうと思えば自分でできないことではない。 でも、普通の人はそういうことはカネを払って業者に任せる。
>>343 R32は可燃性というか微燃性だってね
ダイキン独自のシステムで安全性を確保していると
フロンからフッ素原子を減らせば地球温暖化への影響力が弱くなる
そのかわり可燃性を帯びてくるのが問題
環境には良くないけど昔ながらの古いフロンのほうが冷媒としての性能は良かった オゾン層破壊する特定フロン使っていた昔のエアコンなんて冷えすぎて寒いくらいだった それと比べると今のエアコンは効かない なんかフロンに取って代わる性能のいいガスが開発されればいいんだが 日本はそういうの研究する気はないのかな
ぶっちゃけ、エアコンの標準取り付けなんて2回もやりゃ覚えられる もちろん工具が揃っての話な 俺は一回で覚えたけど
>>399 確定申告は簿記3級くらいのレベルで出来るやろアホか
そもそも、200Vだから、自分で配線作業は出来なくね?
後、外側ユニットの触媒回収あるから 適当DIYかじり程度では、まず出来ない
>>404 100Vもある
>>405 取り付けな
>>402 やるだけならな
ちゃんと出来てるか知らんが
>>188 そこまで行くとエアコン側に不良がありそうな……寿命短そう
>>322 ダウト!
>従事する、とは業としてその作業を行う事であり、解釈に差があるが一般的に業としてとは「対価を受け取り」「継続的に」業務を行う事であり、
>解釈に差があるが
という事で解釈を拡大して都合のいい主張を展開できるようにしている時点でお察し
一番可能性があって怖いのは落下だろ 爆発なんか取り付けの仕方で起きるもんじゃ無い
>>322 そこまで言うなら第二種電気工事士の資格位サクッと取ればいいのにね
※多少お金は掛かるけど
それも惜しいというなら電験三種取ればいいのでは?
>>411 ビルメン乙
って
レスして欲しかったの?
冷媒量や電動機出力的に、有資格者の選任が必要等以外は、まあDIYで良い気はするな
>>18 あんたみたいな業者をけなすやつが近所にいて、自称元電気工事士だからエアコン取り付けなんて業者に頼むと高い出費になるし、下手くそも中にはいるので、よければ私が代わりに取り付けてありますよと近所の総会で宣伝してたわ
当然、口先だけのやつである住人がそいつと同じ消防団に入っていて信用あると思ってエアコンの取り付けをお願いしたところ、発火はしなかったけれど水がだだもれするわ、焦げ臭いわで悲惨な目にあったそう
それから顔を合わせにくなったのか、消防団を突然やめたそうだわ
>>415 真空引きの作業を教えたら虐めや殺人に使われる可能性があるから駄目()とか言い出しそうw
>>412 何得意げになってんだ。
法律の運用なんて解釈か判例ないと無理だぞ。
その従事する、の具体的な解釈は知らんが、一度判例集くらい読んでみろって。
>>422 電気工事士法なんて特にわかりやすく、施行令の初っ端、第一条と第二条に何に対して資格が必要が書いてある。
解釈の余地がないくらいはっきりとね。
いや、解釈になる部分を下位法の施工令で規定したとも言えるか。
エアコン工事に電気工事士は不要、というケースは実際のところ結構ある。
が、それは自宅だからとかそういうことではない。
>>152 の経産省通達に書いてある通り
エアコン内外機のVVF線接続は資格要らない
壁にVVFケーブル固定する工事やコンセント増設は
工事士免許がいる 自宅でも同じく無免許施工は罰則がある
>>425 なので、配置済みコンセントから電源を取って、冷媒管と電線をテープでぐるぐる巻きにして室外機に送る方法だと電気工事士が要らなくなる。
が、そこまできちんと理解している人は、そもそも電気工事士くらい取ってたりする。
こんなのケチるほど心まで貧乏にはなりたくないわ、趣味で何でも自作の人は別だけどね…自作の方が高くついても自分でやる連中だし
>>424 いやぁ
>>322 は内容云々でなくて「従事できる」という文言の解釈についてのみ言っている。
確かに「従事できる」と書いてある。
これを解釈の余地無しと言い切るのは暴論だろ。すでに信用できない。
フロンは燃えないだろ ただ結果的に自分で付けるとかアホの極み(経験者
>>429 法律素人か?
業務とか従事って言ったら金をもらう仕事かどうかは関係ないんやで?
電気工事士のことなら電気に関する作業自体が業務であり、それを行うことが従事。
バカにもわかるように言えば、プライベートで車を運転して人を轢いたら「業務上過失致死傷罪」になるわけだ。
まぁ業者でも理解してないのが来ると爆発するし、実際事故の大半はプロの作業によるものだけどな 配管リークしてんのに室外機に圧送し続けて爆発するってのが多い
田舎のホムセンにはエアコン本体含めてエアコン取り付け一式揃って売ってる。 真空ポンプ置いてるところもある。
ガスが規定量より多く入ってしまうのも爆発の繋がるかな?例えば5階まで配管伸ばしたところでポンプダウンはヤバイの?
エアコン廃棄金かかるし売ろうかな。一台余って使ってない2016年式で自分で8mの距離計算してガスいれてるのがある。規定量になるまで回収すべき?プロは、こういうときどうするの?
第一種第二種電気工事士持ってるけど業者に頼むよ知り合いだけど 餅は餅屋
>>431 お前こそシロウトじゃん。
作業自体が業務とか適当な事言うなよ。
業務ってのは社会的地位に基づき反復継続的に行われる他人に危険を及ぼす可能性のある行為だよ。
何言ってんだか。
雑な工事やられるくらいなら自分で 量販店の工事屋はピンキリ バイトの兄ちゃんもいれば本職もいる
自分は2年前にくらマで頼んだ 一応レビューいいところ選んだけど(そこまでレビュー信用はしてないが)
まあこっちの要望通りの配管やってくれたしそれ以降もエアコンにトラブルないから二台目も同じところに頼んだ
>>441 ただ量販は工事に不備があったら量販店側に文句言えばいいからそういう意味では楽
まあ不備がないのが一番だが
配管の取り回しだけで電気系統は専用コンセントに挿すだけちゃうんか?
量販は専用コンセントないとダメという割にその工事頼むと電気工事士の資格持ちの手が空いてないから 工事してからにしてくれという始末
前スレにも書いたけど、地元の街の電器屋に頼んでる。 通販とか大手電器店の方が価格は安いけど、何十年も地元でちゃんとやってきてるだけあって仕事は丁寧だし、何かトラブルが有ればすぐ駆けつけてくれる。 それで数千円高いだけなら別に良いやって思うし。
>>440 それならお前の言うように書いてある法律もってこい。電気工事士に限らず建築基準法でも、道路交通法でも、消防法でもなんでもいい。
〇〇法でも、その施行令でも、施行規則でも、告示でも(ここまでが正式な法律)、各省の通知通達でも、市町村条例でも、裁判の判決でもいい。
そんな業務の定義どこにもないから。
>>446 まあ専用回路用意しろと言ってるなら工事も当然一緒にやってくれると思うよ客は
ウチは6畳用エアコン付けるだけで専用必要なの納得行かず(工事すると5万かかると言われた)
近所の電気屋に普通のコンセントに繋いでもらったけど(壁コンセントがボロボロだからさすがにそこだけは変えた)
>>451 エアコン取付には専用コンセント必要だけど、それはあくまでも「各家で用意しておく」ものってことだからねえ。
ウチは築45年で部屋によっては専用コンセント無かったけど、街の電器屋さんにエアコン付けて貰う時に一緒に工事して貰った。
+20000円くらいだったはず。
別のコンセントの蛸足ならばれない。 Vfケーブルで工作必要だけど。
>>437 追加チャージ何グラム入れたの?そんな多くないと思うが、8mなら不要だったかも知れん
メーカーに問い合わせて見れば、答えてくれると思う
>>453 バレないって、電気の神様にバレないって意味??
神様って言うとスピリチュアルだけど、物理現象だからバレるとかバレないじゃないと思うけどね。
まぁ2.2kwのエアコンなんて定格で4Aくらいしか流れん。
しかも1時間流れる事はないな。多分10分くらいしたらトロトロ運転になるから、そしたら1.5A程度。
本当に専用回路なんて不要だよね。
>>448 業とか業務とかの解釈のページな。
一応法律事務所のページだよ。信じられなかったら自分で探してね。
https://www.mc-law.jp/kigyohomu/18545/ YouTubeでやってるエアコン業者のエアコン取り付け動画 あれは罪が重いわ
涼む為の機械だが、施工時は汗だるまw高所作業もあり、汚損や破損を気にしながら 一定範囲の補償も行う業者は三万でも良いとは思うが、DIYは節約の為だけじゃなく やってみたい欲求を満たす行為だよな? 失敗して業者に頼むと言う最悪の事態でも、別に課金について後悔しない人がやるから
法律解釈でなんか文句付けられてるけど、ホントこの国の人間ってのは商売やる人にとって都合がいいな。 ほとんどの法律は権益を守る為だけのもので、個人宅内のDIYなんて全く規制していない。どうぞご自由にというスタンスだし憲法もあるので易々と規制なんて出来ない。 アメリカなら当然の権利と思われてるし、自分でやって当たり前だし、出来ないヤツはダメなヤツ扱い。 資本家は何とか自分でやらせずにカネを使わせたいので、政界に働きかけて工作してるけど、国民は権利を簡単には手放さないよ。 日本人は自らの権利を喜んで資本家に差し上げて、しかも罪になると怯えてる。おめでたい人種だよね。まさにタワケ。
価格コムでエアコン安くかって地元の業者に取り付け頼んだわ 2万5千円もした
エアコンだけじゃなく洗濯機の設置も素人には無理 冷蔵庫なら自分でできるけどな
まぁここで法律云々吠えとるヤツのネタ元は、ホームセンターの電材売り場に書いてある注意書きだろうね。 あと、テレビ。 テレビで言ってたから信じるんだよ。
>>462 正確には1人じゃ無理、斜めドラムも大型冷蔵庫も重すぎて、階段を上がれない
横にずらすのなら壊さず出来ると思うけどね
>>462 無能を晒すな。
晒すのはいいけど強要すんな。
正しくは「無能な僕にエアコン、洗濯機の取り付けは無理です」だ。
実家のリビング(12畳)のエアコン(2.8kw)が壊れたから、アイリスオーヤマの2.2kwに替えた。 電流計でモニターしてたけど、最初の10分くらい4.2Aで、その後階段的に下がって1.3A程度でずっと回っとる。 12畳用とか、本当に悪質なウソだな。 6畳用で全く事足りる。 実家は築50年の木造でQ値とかUa値とかボロボロだと思うんだけどね。
>>459 自分でできるやつは資格くらい持ってるだろ
資格のないやつが何を言っても説得力がないんだよ
無資格工事で電力会社に受電申請等をしても門前払いされるだけ
電気工事業法と違い電気工事の作業に携わる全ての者は資格を所持していなければならない
無資格工事で万が一波及事故や火災を発生させた場合は保険が適用されず、多額の損害賠償を請求されることも覚悟しないといけない
>>455 始めだけ電力食うのはパソコンと同じ。配電盤から引っ張るために穴開けるのめんどくて、近くのコンセントから下記写真のコネクターで蛸足配線すれば、あたかもエアコン用コンセントに見せられるってこと。
>>467 らしいな。俺もガス回収しても廃棄を業者に依頼するから個人でるメリットねーんだわ。回収ガス持ち込むと、嫌な顔されるしさ。
>>459 海外いくと、その傾向高いよな。電気系の工具を地下室においてる人めちゃおるし、貸してくれるしさ。頼もうとしたらお店紹介されるから自分でやれってことなのか最初の頃は、戸惑ったことがあるよ。
>>469 お前の家が燃えるのは勝手だがお前の家だけで済まない事を理解しろよ
放火と同じだということを
>>468 論点がずれ過ぎてて痛々しいわ。
思い込みや決め付けで話すなよ。
施工能力=国家資格と思う気持ちは否定せんよ。それはお前の願望なんだろうな。夢見てもいいよ。
ただ作業に携わる全ての者は資格が必要ってどこに書いてある?
有資格者は従事できる、と書いてあるだろ?
法律は書いてない事までは規定できんからね。勝手に決めてはいかんよ。
>>472 コンセントは電力許容量越えないよう注意してるよ。
6畳用のエアコンの冷房なんてコンプレッサー回りまくりでも5~600W 落ち着いてくれば200Wいくかいかないかだろ 対して電気ヒーターやストーブは1200W以上軽く超える これでエアコンにだけ専用求めるってのは謎すぎる
>>469 だから誰を騙すんだよ。
見た目をごまかしたら全部OKって、資格万能主義者かよ。
電気は物理の世界だよ。
計算通りに働くから、計算をして施工しないとあかんよ。
バカの一つ覚えみたいに国家資格とか専用回路とか、そんなのは無意味だけどね。
>>471 じゃあ日本とアメリカは法律が違うのかと言うと、大差ないんだよ。
日本は何故か自分でやる事は悪い事、業者を頼まない事は悪い事みたいな風潮がある。
完全にメディアコントロールなんだけどね。
エアコンの取り付けを自分でやるという発想がなかったわ
エアコン取付業者の中には 真空引きしない業者もいるらしい 中の霊媒に水や空気が混ざるので絶対NG
ユーチューブ動画を真似て取り付けできたよ。今のところノートラブル。 エアコン交換の場合、ネットで買って自分で取り付けを進める。銅管とかそのまま使える、 真空ポンプなくても可。
>>479 エアコン用コンセントなくて工事拒否られるぐらいなら自分でコンセント増やして工事してもらえば、見た目エアコン用コンセント見えて工事してくれるかもねってこと。自分で電気ダクトとか張り巡らせないとならないけど。
ダイソーのコンセントはプラグがプラスチックで熱でとけて抜けなくなったりするよね。ムリな蛸足はたしかに危険だと思う。
日本は工具無いと無理 何でもかんでも規格化してはめ込み式になっている欧米感覚でDIYするから爆発する
>>486 欧米の数十ヶ国はすべて「何でもかんでも規格化してはめ込み式になっている」の?
新品でガス入ってる状態なら配管付けて軽くブローするだけでいける 中古はガス入ってないかもしれん
チンピラみたいなのが来て作業してたけど、あいつらに任せても安心な気はしない
>>487 オレが思うにエアコンの規格、全てアメリカ由来だと思うんだよな。
サービスポートの1/4やら5/16。これインチだし、配管の2分3分も2/8インチ、3/8インチだし、何よりもフロンガス発明したのアメリカのデュポンだし。
>>486 配管などが規格化されていることと、素人が自分で工事できることは全く別の話だよ。
>>482 取り付けミスると幽霊出ちゃうのはヤバい
>>491 エアコンというか配管はガス水道など関係なくインチやね
>>473 電気工事士法では「『電気工事』とは、一般用電気工作物又は自家用電気工作物を設置し、又は変更する工事をいう。」としていて、「第一種電気工事士又は第二種電気工事士免状の交付を受けている者でなければ、一般用電気工作物に係る電気工事の作業(一般用電気工作物の保安上支障がないと認められる作業であつて、経済産業省令で定めるものを除く。)に従事してはならない」としている。
自宅での電気工事の作業に従事する際に限っては無資格でもかまわないなんて条文のどこにも書かれてないけど?
勝手に決めつけてるのはお前だろ
電力会社に問い合わせてみろよ
>>496 惜しいな。
いろいろ惜しいけど、お前の人生が今ひとつなのが惜しいわ。
論戦を挑んでくるなら、多少は過去のやり取りを遡って読んでおけよ。ほんのちょっと前にも書かれてるからさ。
>>456 ↑これ読んどけよ低脳。てかせめて読んでから書くか書かないか決めろよ。
韓国の犬みたいに何でもかんでも噛み付くなよウザイわ。
工事士って難易度も高くないし受験者も多いから所持者多そうだけど 仕事に使ってる人(供給量)が足りてないの?
>>491 デュポンすごいよな
それまでになかったもの作るんだもん
日本の企業では発想力でかなわない
とりあえず、電気工事に該当するかどうかはここを読んでからだ。
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/detail/koji.html >>456 そこを読む限り、むしろ業かどうかはそれぞれの法律を読めと書かれているんだが?
なんで自分で持論に反する根拠を持ってきたのさ?
「結論としては具体的な特定の法律・規制内容によって判断する,ということになります。」
ここまで読んで気になったのは200Vが電気代安いというカキコだな kwhで決まるんだから効率さえ同じなら電気代は一緒じゃない?
>>279 窓型は別モンでしょw 男なら普通自分でつける
>>482 実際にはエアーパージでもあまり変わらない
サービスポートのバルブからも漏れるし
数年おきにメーカーのサービスマンにチェックしてもらうのがいい
専用配線は努力目標なのに家電量販店では 強制されているため、本体が安くても工事費が 25万円になった。 しかも配線がエアコンからブレーカーまで 壁を沿うため、ドアが閉められなくなると言う 杜撰な工事だ。 電気工事士は儲かりまくっていると言っていた。 ビックカメラやベストデンキでは総費用で 40万円の見積もりが出された。
なんだかんだ言っても、一番気を遣うのは壁に穴をあけるときだな。
普通の人はエアコン取り付けを自分でやるなんて考えもしないよ。
>>435 コスト的に考えてもそこまで延ばす事は基本ないし、耐圧的にもそのくらいなら問題なさそうだけどな
基本的に室外機に封入してるガスを真空にした配管に解放するだけだから、リークしているのにポンプダウンするとかじゃなければ体積増えないし
あとは自分で適当にガス入れて高圧にしちゃってる場合が危険かもねってくらいで
自分二階部屋からの引き下ろしなので工事屋さんにまかせてます
【韓国】 地方の市役所公務員が公衆トイレのエアコンを盗んで妻の実家に設置[07/15] [LingLing★]
http://2chb.net/r/news4plus/1657811435/ 町の電気屋とか直接自分で業者と交渉するなら専用配線無くても取り付けてくれるところは結構ある(6畳用ならとくに) 逆に何かあった時の責任負いたくないから専用強いる業者がいるのも事実
もう10回以上は自分で取り付け取り外しやってるけどこんな簡単なDIY誰でもできるよ。見た目キレイにまとめるのは面倒くさいけど。
>>507 え専用線増設は1-2万円だけどな
>>507 これビックカメラの電気工事費用だけど
25万なんてあり得ないですよ
https://www.biccamera.com/bc/c/info/purchase/aircon_kouji.jsp#topicsmain 専用コンセントがない場合
工事内容 価格
専用回路工事 13,200円~
電気配線用穴あけ 3,300円~
モール工事1mあたり 660円~
専用コンセント及び家庭用コンセントからの延長は行っておりません。
>>509 ホームセンターで加工済みフレアとVVF線 ドレインパイプセットが売ってる
取り付けだけなら電工免許いらないので売ってる
ちょっと器用な人ならできます。
>>513 かなりの確率でブレーカー落ちるからね
最近のはファジー制御で電力が変動するから
真夏だとやばい
>>507 大手引越しのボッタクリエアコン工事注意な
こういうニュースで必ず出てくるナイトって組織 高給取りがゴロゴロいるイメージ… 闇が深い
仕事で何台も付ける訳じゃないから、時間かけて丁寧にやればできるよ
車のルームランプ交換もショートさせたら最悪コンピュータまで逝くからなぁ
>>519 6畳用ならそうでもない
電子レンジやトースターやドライヤーみたいに極端に消費電力高い物と同じ回線じゃなければ問題ない
>>501 うわ、お前恥ずかしくてもうレスないかと思ったよ。
【お前】
それならお前の言うように書いてある法律もってこい。
(略)
そんな業務の定義どこにもないから。
【オレ】
法令一般における『営業』『業』の基本的解釈から整理します。
ここで完全にお前は論破されてしまった訳なんだけど、何故か次にオウンゴールしてきた。
お前の貼ったリンクの中から引用したよ。
【お前】
なお、電気工事業法における「業」は、有償・無償に関係なく、他の者から依頼を受けた者が自らその電気工事の全部又は一部の施工を反復・継続して行う場合をいいます(逐条解説 第1章第2条【解説】4.参照)。
お前、そんな業務の定義どこにもないからって言い切ってたのに、自分で見つけてきてお利口じゃないかよ。
すごいよ、偉いよ。オレなら自殺するよ恥ずかしくて。
業者の方が怪しいの多いぞ エア抜きはしないわ 筋交いごと壁ぶち抜くとかな 酷い業者と契約が多くのは○○○電機とかな もう30年くらい我が家は自分で設置してるが、冷房能力は問題ないし故障もリモコン受光部のみ 部品調達して修理したし エア抜きなんざコンプレッサー要らんよ
>>526 誰も電気工事業法の話なんかしてないだろ
自宅の電気工事をDIYで行うことに関して無資格でも可能かという話なんだから
>>527 ヤマダは業者扱い悪くて、まともなとこが仕事受けなくなったからな。
>>503 その効率が違うケースが多い、14畳タイプ辺りが一般的に分かれ目、高機能の6畳用も
効率高いタイプがあるね
>>527 それで配管の保温が不確実だと、壁の中で結露して壁の中を腐らせるからな
気付いた時には責任を問えるような状態でも無いし、高く付く可能性はあるw
>>528 横からレスするなら流れを読んでからにしてよ。
オレが工事士法の範囲は「従事」という文言で表してるから事業法で規定する業の範囲に限る、って言ってる事に対するレスバなんだよ。
>>448 はそんな規程は一切無いって言い切っちゃってこのレスバ負けたけどね。
>>525 そういうのわからない人間もいるからな
ドライヤー使う→ブレーカー落ちる→壊れたと騒ぐ→○○電機が悪い!
ウチは街電に聞いてエアコン差してるコンセントが古いからそれを交換する条件で付けてもらった
>>503 電灯だと同じだな。動力来てる家ならこっそり一本抜けば単相作れるけど電力会社の規定違反になる。
>>527 なんかお前の書き込み見て思ったけど、自宅工事を自分でやるのに手抜きする人種もいるんだな。
オレは量販店の工事屋はどうにも信用出来ないから完璧を目指して自分でやるんだけど、単にカネを惜しんでやるのかな?案外そういう人多いのかな。
実績と品質保証のある ちゃんとした業者に頼めない人は大変そうだねぇ
>>525 合算でどれだけの電力が使われるか
20Aのブレーカーなら2000wまで
2.2kでも最高1300wくらいになるので
ドライヤーやアイロン同時に使うとアウト
テレビやVCR程度なら落ちない
>>535 業として行う以外は無資格で出来ますなんて法令はないよ
それだと電気もガスも皆無資格で素人が工事できることになる
>>540 1300Wにもなるエアコンは早よ捨てろって。
最近は瞬間でも700W程度だよ。定格運転で500W切るくらい。
>>541 マジでループやめろって。鬱陶しいヤツだなぁ。
>>59 電気工事士に実技試験なんか無いよ
正しくは技能試験
これ豆ね
>>542 まぁ素人はやめた方がいいだろうけど、技術職の人なら出来ると思うのでチャレンジすべきだよ。うるさく法律法律言うヤツは業界の5毛だと思う。
水が配管内で酸性化して管を溶かしちまうんだったかな 暇で見てた冷凍二種のテキストにあった
資格もってて自分でやったことあるけど、ガスが漏れたわ やっぱり慣れてないと駄目だ
餅は餅屋 ま、コレだわ 口尖らせて唾飛ばして連レスして罵倒してる奴なんかは所詮シロートなんだろうな ガチなのは今頃涼しい顔で取り付けしてるよな
電気工事士資格ってのは電気の事が良くわからない中卒の人が、原理を理解しなくても安全に工事が出来るように考えられた「人としてのしつけ」的な存在だからね。 あっても無くても技術的にたいした差は無い。商売としてやるなら必要だけどね。
元メーカー開発にいて2級電気工事士持ってるが面倒なので新築時に量販店で取り付けたエアコンの施工が酷すぎて 以後全てめんどくさいが自分で施工している ちゃんと施工して頂けるのあれば2万は適正価格だと思う 自分で施工するとどうしても丁寧に行うせいか半日では終わらないからね
>>553 2回目に活かせばいいじゃん、って考え方になるけどねオレは。
パナソニックの2.2kwで36800で売ってる。
これなら各部屋に取り付けれるだろ?
壊れてもすぐ交換できるし。
質の悪い業者を待つとか最悪じゃん。
何やかんやで30回くらい取り付けやってるわ。
実家にもたくさん付けたし、友人宅も何台かやったわ。
メリット多いよ。
専門家とは? みんな最初は素人やろ、業者は単に場数踏んでるってだけ
DIYブームだからなw 最近はいろいろな事ユーチューブで紹介されてたりするからな
DIY なら新品を暑くなる前に2人以上で作業が良いかもなぁ。爆発して死傷なんてそうそうないが 脚立から落ちて骨折以上の怪我は割とある、見た目以上に危険な作業で、人員が多ければ 無理な体勢を避けたり、押さえて貰えたり安全上有利になる
去年据え付けて貰ったけどこういう商売いいかなと思った 重労働でもないし室内で作業できるしそれなりに技術いる作業だから確実に感謝される
専門家に頼んだらエアコン落とされたでござる そのまま何事も無かったかのように取付続行されたけど不信感ビッグバン
>>561 ヤマダ電機とかに安く使われて1日に5件とか取り付けてまわるんだぜ?
室内作業だけじゃなくて室外機の取り付けは当然屋外だし一般家庭でダクト穴開いて無ければコアドリルか何かで開けなきゃならん
決して良い仕事だとは思えないけどやってくれるのなら御苦労さんって思うわ
>>545 資格がいるのは電気工事の方
エアコン取り付けは資格は要らない
貧乏人には自分では無理やわ 故障した時に保証してくれないとかあったら怖いやん
>>555 資格持ってない人はそういう嘯き方するね
必要最低レベルを認定するためのものなのに
無資格は違法ですよ?
英検も持ってないのに2級くらいの実力あるとか言うのがいるのと同じ
>>563 個人の家の中入るとか緊張するわ
変な奴も外人もいるだろうし
>>562 その時点で新品持ってこさせなかったら諦めろ
元エアコン屋とかじゃないと出来ないだろあれは 室内機だけで動いてると本気で思ってる人もいるだろ
>>568 そんな問題じゃないのね
普通に故障した時に業者じゃなく素人が付けたとしたら
設置した人の責任にされて保証きかなくなったら嫌やなって事
>>557 よほど人がいいんだなあ
PCについて分からんから来てくれとか言われる度にイラつくわ
エアコンの取り付けしてるやつらとか 電気屋の中では馬鹿のやるものなんだがw 何が専門家だw
>>573 自分が工事してもガス漏れ以外はメーカー保証効きますよ
>>577 量販店の台頭で、今は底辺の雇用受け皿になっとるわ。
量販店の工事は繁忙期には1日/5件とか当たり前だから作業が雑になるのはしゃーない 誰でも時間あればちゃんとやるだろうし
>>579 > 量販店の工事は繁忙期には1日/5件とか当たり前
1日/5件 ではなく 5件/1日。
>>567 そもそも電気工事って範囲、固定された差し込み接続器(コンセント)までなんだけど、こんな規定は電気的な意味合いは全くないよね?電気に詳しいお前ならわかると思うけど電源から負荷まで含んで回路だからね。
つまり商売のシマの話なんだよね。
もちろん法治国家なので法律は遵守しなきゃならんけどね。
>>581 誰がどこまで保証するかの問題
扇風機繋ぐのに資格いるとかないやろ
ぐぐってみたけど専門業者で年収500~1000万 悪くないじゃないか 個人家庭、お店、オフィス 需要は多そうだね 買い替え必須の商品でもあるし
>
>>582 誰も保障なんてないけどね。
なに夢見てんだ?
>>584 建物の欠陥なら業者
接続した機器の不具合なら製造者
当たり前やんけ
>>583 >専門業者で年収500~1000万
個人でやればねwでも顧客を何処から見つけるの?ポスティングでもするのか?
大抵はメシ食えなくて大手家電量販店の下請けやって使い捨てだよ
レンタル工具と知識があれば余程不器用じゃなければ大丈夫 自分で付けて8年たつけど問題ない
>>535 だから電気工事士法における「電気工事」というのは業務に限ったものではないと言ってるんだけど?
電気工事士法→電気工事に該当する作業に従事する際の規程
電気工事業法→業務として電気工事を行う際の規程
DIYで電気工事を行いたければ資格を取って堂々とやればいいだけ
>>584 色んな人にレスバに負けまくってとうとう激おこしちゃったか
真空ポンプ油をペール缶で買ったら全然減らないw業者や使用頻度高い個人は オイル交換しましょうね、真空度も上がるし寿命も伸びるはず
>>588 だからせめて読み返してから勝ち誇ったかのようなレスをしてよ。
作業に従事、という文言を自分でも書いてるだろ。
なぜ作業を行う際、とならないと思う?
それでは全ての電気工事を規定してしまうからなんだよね。
大切なのは、わざわざ取って付けた「従事」が法律的にはどういう解釈なのかという事なんだよ。
法律や憲法ってのは、お前が使う以上に言葉が大切で、一言一言に意味があって解釈がある。
さらりと無視しているように見えるわ。恣意的に曲解する為にな。まぁこれも読まずにまたレスしてくるかと思うと鬱になるわ。
ああ、あと法律的な話で行けば、家庭内のコンセント増設は「軽微な工業」という法令で定められた条件も満たすので、エアコンを売った人がついでにチョイチョイと造設してもOKだからね。
コンプレッサーの内圧が限界値に達して室外機爆発とか コンセントの差し込み口ごと発火とか 素人には無理な技
夏場故障したから物だけ買って自分で付け替えるってのは予約待ちが無くて施工後は天国なんだが、施工中はほんと暑くて地獄w
毎年異常な暑さでエアコンは命を守る道具になったと感じます
トルクレンチ二本で2万超え 真空ポンプで3万円 と フレア加工ツールでまた2万と なかなかコスト高いわ
>>598 小遣い稼ぎにエアコン取り付けのバイトすっか
エアコン取り付けぐらい自分で、と言ってる馬鹿は、車検も自分で ユーザー車検やるとか、不動産の登記も自分でやるとか言ってる 馬鹿と同類なのかな? 自分でやろうと思えばできるということと、自分でやることが 合理的てあるかどうかは全く別の話なんだけど。
>>555 電気は想像以上に危険だと理解できるようになるから資格はとって損はないと思うぞ
>>602 じゃあ、素人である自分が手間暇カネかけて自分でやるか、
というとそんなことはないよ。
>>32 昔はフロンガスで安定していた
だからむやみに放出すると自然分解しないでオゾン層破壊するて
ことで使用禁止になって代替でLPガスを使うようになった。
要はガスコンロで使うプロパンガスと同じ。まあプロパンガスよりは
燃えにくい性質のLPガスを使っているけど条件が揃えば
燃焼爆発するwww
エアコンは無理だな 素人でも簡単に出来るのは水栓とかウオッシュレット交換くらいだろ
エアコンの冷媒の回収や再充填の手間を考えたら、ちゃんとした業者に頼むのが正解。 冷媒の処理は法令で決まっているから。
世の中のだいたいのことは、素人でもできるできないといえば、 勉強してツールを揃えてYouTubeでも見れば、できることが多い かもしれない。でも、だから素人でも自分でやったほうがいい、 ということではないんだよね。
>>592 全部確認したうえで言ってるんだけどね
「従事」という言葉が業務に限ったものだと解釈されているものは一つも見当たらない
>>593 コンセント増設が「軽微な工事」?
お前が電工の資格すら取得できない理由がよく分かったわ
>>601 ああ全部オレだわ。
スムーズに行かないと家族に迷惑をかけてしまう可能性とローンの兼ね合いもあって不動産登記だけは諦めたけど、会社の登記、交通事故の調停も自分でやったわ。
合理性なんて求めてないよ。何でも自分でやりたいんだよ。
仕事も全部そうだよ。自分でやりたいんだよ。
>>614 なるほどね。俺はそういう気持ちにならず、餅は餅屋に任せて
自分は自分の仕事しようと思うけど、人それぞれってことなのかな。
あと取り付けにくる奴は犯罪者多いからな よくそんな奴ら家にあげられるな その場で何か盗られるくらいならましで 後から泥棒入られるからな
俺は圧力配管も電気もアンカー打ちとかも別の仕事でやってるから自分でやった 既存のエアコン施工、よく見たらろくに配管固定もしていないし酷いもんだった 施工代無料サービスだったのもあって適当だったんだろうな 継手の締め込み甘くてガスはリークしてた なんかもう自分でやらないと信用できない
>>620 まぁ、量販店やらの委託業者は数こなしてナンボだからなぁ
この暑い最中にようやるわとは思う
>>620 > 継手の締め込み甘くてガスはリークしてた
これがすべて
自分で施工してみると1日二件が限界と分かる 四件だと二倍速だぞ手抜きしなければこなせるわけないのは明らか
>>623 同じ作業に時間が掛かるのは
無能の証拠w
>>625 休日に自宅のエアコンをゆっくり一日かけて一台取り付けるのが楽しいんだよ。
仕事でやるのは不幸の始まり。無能で結構だよ。
>>623 場合による
専用配線、穴あけ必要なら半日掛かることもある
>>625 時間・手際としての速い・遅いという評価軸と
クオリティとしての上手い・下手という評価軸がある
速いけど雑で下手っていう業者も普通にいるのが問題だろう
>>616 誰も信じられないとは完璧な精神疾患ですね
>>623 一度やってみると良い
同じこと言えなくなるからな
エアコンをDIYとかないわ あともう一つ加えるなら洗濯機
DIYキチが「普通にやれる」って粘着しまくってるが 自分がどうキチなのか分かっていない所が異常者たるところなんだよな
>>634 不器用さんから見れば何でもキチガイとか
憐れみしかないわ
エアコンの取り付けなんて難易度低いのに不器用なやつ必死で藁
>>634 自分でやれるとか言ってる奴らの7割はなぜ燃えるのかすら理解してなさそうだしな
やっぱ基地だわ
大手量販店なら標準工事費1万円込みで売ってて おまけに工事の保証は10年つくんだから自分でやるほうがバカだと思うで
自分でやるって奴の家に行くとすごく居心地悪い。 雑多でなんか巣みたいな汚い雰囲気。 しかも本人は馬鹿なのに頭がいいと勘違いしてるし。
量販は工事保証までやってなくねえか? 付けてすぐトラブったなら対応してくれるだろうけど そもそも量販の工事費込みよりネットで本体購入+自分業者探す方が安いし 量販の業者より丁寧なこと多いからな 量販の業者は当たり外れが多すぎる
>>642 家電量販店で購入すれば工事保証は大抵付いてるよ
>>635 ね?
全く気がついていない所が頭が悪いんだよw
俺なら金でやってもらってその間の時間を余暇として有意義に使うけどね。
覚える必要もない。そんなことに頭使うなら読書なりネットしている方がマシw
時間と金の理解も出来ない奴はすっこんでろよ低能w
そもそもフロン扱うのに素人がやるのは法的根拠がなかったとしても俺は勧めねえわ。
真空引きの理屈も知らねえわ、配管長しっかりやるためには配管切ってフレア加工おしなきゃならんし
漏れの大半はフレア部だし締め付けトルクだってトルクレンチなんて高いものわざわざ買うのも馬鹿だし
それじゃ普通のレンチで素人が慣れない感覚で手締めすんのかと
もうねアホかとw
>>614 おれもだな
お前器用貧乏だろw
エアコンは移設や中古を買ったときは自分でやる
知り合いのも中古を買うところからやってやったりする
車検はしない、ユーザー車検くらいはできるが知り合いに安くやってくれる修理工がいるからしない
不動産の登記はする予定、数が多いからな
そのために(法的には必要ないが)調査士の試験をうけるわ
>>591 へえ
オイル交換ってしたらいいのか
で、どうやってドレインする?w
自分で好きでやるのは良いし、まともな人はそれを自分の性格なんだと認識してるんだけど アホは自分と価値観が一緒じゃないとつまらない事まで一般的な人を叩くっていう
>>598 ① トルクレンチなんてナットとか(エアコンに限らないがか)もう何千本も締めてるおれには不要
② 真空引する必要はほとんどの場合無い、パージで十分。 真空引きが必要なときは廃冷蔵庫から外したポンプを使うから購入費ゼロw
③ フレア加工はアマゾンで買った送料含めて2500円のを使ってるw
金がかかるのは冷媒購入だな
それでもヤフオクで1万くらいのボンベで買うから入れ替えをしても一台で1000円かからん
近所のをやってやるのに便利
まあおれは自称素人だが 三方弁の交換も(ムリヤリ)出来るし かなり腕のいい素人だぞwww
しかも冷媒はきちんと抜いてタンクに保管している いっぱいになるまでに処理方法を考えないといけないが 700度くらいに加熱すると分解するんだろ?
>>11 それかよ
なんで爆発するのかと思ってたわ
空気は冷媒のように液化しないから
単に圧力が上がりすぎての爆発かと思ってた
それならR32とかなら大丈夫だな
まあR32でも可燃物としてオイルも入ってるが
そういえば追加冷媒のためにフロンガス買ったやつって後ちゃんと処理してんの? まさか破壊せずに大気放出してないよな・・・ R32だから良いって話でもないし わざわざボンベで買うって考えるとやっぱり馬鹿だよなぁ・・・・
>>638 自分で交換できたぞ
ガスと水道のフレキ管とガス栓とユニットバスの循環金具とホース買ってきてつけた
難しいのは古いと配管が錆びついてなかなか外れないくらいだな
>>655 馬鹿はお前だ
だいたいプロなら放出してないとでも思ってるのか
おめでたい馬鹿だなw
>>648 >アホは自分と価値観が一緒じゃないとつまらない事まで一般的な人を叩くっていう
まさにお前がそれだろうが
馬鹿w
ガスはホース接続は自分でやるが、ユニオンやテーパーネジねじ込むなら触らないが家訓になっている
>>647 ドレンポート無ければ、油面見る所が外せたり、ひっくり返すか?
R-32はオゾン破壊係数ゼロだから大気放出してもよいと勘違いしてる人多いよね。代替えフロンだから問題ないと。
>>634 うちのおばあちゃんとか電灯の付け替えも出来ないからな
それはそれで普通じゃないかもだが
>>660 で、どうやって交換するんだよ
おれ場合によってはやりたいんだよ
液化ガスのように量の測定が簡単には出来ないものは
一旦全部出して適量を入れるってのがおれのやり方だからな
オイルもレベルゲージとかは無いから
追加のときに適当にしかできないから困るんだよ
入れ替えが出来ればそれが一番いい
>>664 真空ポンプのオイルは追加だけでいいと思うよ。
使っとる時ミストになって空中に撒き散らしてるから、減る一方じゃん。
どうしても交換したかったら、逆さまにして注油口から捨てたらいいじゃん。
不器用くんが他人まで自分と同レベルだと思い込んで 危険危険簡単だと言ってる人は勘違いって言ってるの面白いな そうやって自分を慰めてるんだろうね
道具があってやり方わかってればDIY感覚でできる コンセントないならやってもらった方がいい
電源工事も施工不良ではないが、仕上がひどすぎとかあるから自分でやった方がいいな。
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250114232559このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1658227927/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【社会】エアコンの取り付けは専門家に! 自分で作業すると「発火」「爆発」事故の可能性も…★2 [シャチ★]YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・【小笠原諸島】西之島、噴煙1800メートル 専門家「爆発の可能性も」 ・「このままでは爆発的な感染拡大、大規模流行の可能性が高い」 国の専門家会議が発表へ ・【東名事故デマ】11人全員不起訴 あおり運転別人を中傷 専門家「書き込みで民事上の損害賠償責任を負う可能性もある」 ・「台風11号」が巨大化して首都圏を直撃したら… 8000人死亡の可能性も、専門家がシミュレーション [首都圏の虎★] ・NY株式市場 専門家「回復までかなりの時間、一気に景気後退の可能性もある」 ・【エボラ】医療専門家らにエボラがより危険なウイルスに変異するとの危惧、空気感染の可能性も、闇市場では感染者が回復者の血液を探す ・【名古屋】四つん這いで身を乗り出す…駅のホームで25歳男性が電車にはねられ死亡 酒に酔って事故の可能性も 名鉄・呼続駅 ・【裸】高松港に男性遺体 頭や顔などには複数の傷や打撲のような跡 自殺、事故、事件の可能性も含め捜査 ・清掃業者「自分でエアコンを掃除するのやめろ!絶対に汚れ取れないから!むしろ故障する可能性だってある!本当だって!」 [無断転載禁止]©2ch.net ・日本のエアコン取り付け工事を見て思った「ああ、これが専門家なのだ」=中国報道 [アルヨ★] ・相次ぐ家畜窃盗 専門家は「同業者かその関係者」の犯行の可能性指摘 産経 ・【アメリカ】新しい税制改革案、トランプ氏に恩恵の可能性 専門家が分析 相続税の撤廃など ・【台風19号】「東京500mmは地下鉄水没の可能性」蓬莱大介天気予報士と防災専門家河田恵昭教授「荒川氾濫死者4100人推定」国交省★3 ・【朝鮮日報】米専門家が警告「韓米同盟は悲劇的な形で突然終わる可能性も」 ネット「日韓関係も破綻するから悪いことばっかじゃない」 ・【ハワイ】キラウエア火山、亀裂から噴き出す溶岩 爆発的噴火の可能性も ・町道で男性が頭から血を流して倒れているのが発見され死亡 近くには直径30a程の石などが散乱 事故の可能性高い、と警察・まんのう町 ・【川崎踏切事故】高齢男性、身元判明 自殺の可能性−以前から家族に「死にたい」 ・西ノ島 爆発的噴火の可能性も ・エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です2 ・【沖縄】米軍基地でカセットボンベ爆発 フェンス壊され何者か侵入の可能性も ・【新型肺炎】コロナウイルス感染拡大「数か月」続く可能性、専門家ら指摘 感染者数は既に4万人の見方も ・専門家「自衛官が『帰国後自殺した』と連絡があったら、本当は現地での戦死である可能性がかなりある」 [無断転載禁止] ・【北海道】巨大地震「一番可能性があるのは根室、太平洋側」 専門家が指摘 60年で60センチ地盤沈下 、“ひずみ”限界へ ・【健康】がん検診手順“順守”の市区町村は全国で45% 「仕様書に従わない検診、死亡率減らせぬ可能性」専門家が警告 ・【朗報】日本、マジで終了へ。大阪北部地震は南海トラフ地震の「予兆」。 次は地震と超巨大津波が来る可能性が高いと専門家学者らが発表 ・コロナ第7波、異常な感染拡大はワクチンが効かないから!? 専門家「これまでのワクチンでは感染予防効果が低い可能性」 ★4 [ボラえもん★] ・【ドコモ口座】専門家「リバースブルートフォース攻撃された可能性」 被害の銀行、登録に口座番号、名義、4桁暗証番号の3点利用 ★2 [雷★] ・【コロナ】 オランダとベルギーでも再感染を確認・・専門家「ワクチンを毎年、もしくは2〜3年ごとに接種する必要が出てくる可能性ある」 [影のたけし軍団★] ・【人→鹿→人?】米でシカのコロナ感染 人間に再感染の可能性も… [BFU★] ・【愛知】連続放火の可能性も…寺と神社で火災 雑木林の立木など計1000平米超焼ける 現場に火の気なし 岡崎市 ・【ドラマ】 有村架純はにんまり?福山雅治「ラヴソング」壮絶爆死で打ち切りの可能性も… [無断転載禁止] ・【話題】自分はどうしてこう人を見る目がないのか… 人を見る目を養う方法は? 専門家に聞いてみた[10/11] [無断転載禁止]©bbspink.com ・【ブランドとは】児相建設に「南青山は自分で稼いで住むべき。港区民を愚弄するのか」…専門家は住民の主張に「大変な勘違い」★13 ・【ブランドとは】児相建設に「南青山は自分で稼いで住むべき。港区民を愚弄するのか」…専門家は住民の主張に「大変な勘違い」★4 ・【ブランドとは】児相建設に「南青山は自分で稼いで住むべき。港区民を愚弄するのか」…専門家は住民の主張に「大変な勘違い」★12 ・【ブランドとは】児相建設に「南青山は自分で稼いで住むべき。港区民を愚弄するのか」…専門家は住民の主張に「大変な勘違い」★11 ・エアコンの取り付け 40台目 ・【国際】テスラ車死亡事故、自動運転中にDVD鑑賞の可能性 ・【芸能】松嶋尚美 南青山の児相問題に複雑な思い「自分の所に来るなら引っ越しの可能性ある」 ★5 ・【中国】全身にアルコール噴霧して消毒した市民、電気暖房の熱で大やけどを負う 静電気による発火の可能性[2/11] ・【速報】安倍総理の病状が悪化。大腸ガンの可能性も ・【モナ夫】#細野豪志 「福島原発事故の時、一番質が悪かったのはエセ専門家。『とにかく希望者を検査』と言っている人たちの姿と重なる」 ・【社会】名古屋工業大で爆発音、けが人なし 水素爆発の可能性 ・【北京大教授】人から人の可能性大 新型肺炎、爆発的に広がる恐れ ・ハワイ、規制反対・ワクチン拒否者の間でコロナ流行 BBQ等で一気に拡大 ロックダウンの可能性も [速報★] ・【英国】ロンドン地下鉄駅で爆発か、負傷者複数 テロの可能性[09/15] ・【少年の可能性は∞】 無免許運転ひき逃げで17歳の土木作業員少年逮捕、少年法で情状酌量の余地発生へ ・ベトナム人実習生が除染作業「事前説明なかった」法務省「処分対象の可能性あるかも」 ・【日本人には免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ・中央道で7人絡む事故 車外に投げ出された3人はシートベルトをしていなかった可能性も(内2人死亡) [水星虫★] ・【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★11 ・【正男暗殺】フェイスブックが命取りか 自身の写真など投稿=工作員が利用の可能性 ・【埼玉失踪少女保護】保護された女子生徒マインドコントロールの可能性も★4 ・事情通「佐々木希のバストアップは間違いない。渡部が毎夜抱いており、すでに妊娠の可能性も」 ・【悲報】糞事務所「船木宮本卒コンは場合によっては中止の可能性もあることをご了承ください」 ・【IT】bitFlyerが競技プログラミングコンテスト「codeFlyer」を開催 〜年俸1,200万円オファーの可能性も ・【芸能】吉本・反社闇営業騒動に続報! 「入江と田村亮は詐欺組織と認識」の証言が… 最悪“引退”の可能性も[06/15] ©bbspink.com ・【芸能】松竹芸能退所のTKO木本が芸能活動継続の意向、コンビ解散の可能性も「現時点ではない」関係者 [フォーエバー★] ・【話題】 行き過ぎた自粛警察・・専門家 「自分にとって耳障りのよくない情報にも触れるなどして、感情コントロールすることを心がけて」 [影のたけし軍団★] ・【熊本地震】被災地入り、準備が大切 専門家「ボランティア保険加入を」「活動は休み休み、自分のペースで活動して」 ・安倍元首相を銃撃した山上容疑者はどれほどの罪に? 過去の要人殺害事件では無期懲役の判例も…弁護士「死刑判決の可能性は十分ある」 [Stargazer★] ・【熊本地震】土砂崩れ、「スコリア」や火山灰の層 表層崩壊か…雨で被害拡大の可能性も ・【国際】ナイトクラブ銃撃、50人死亡で犠牲者数過去最悪…同性愛者への偏見に基づく「ヘイトクライム」の可能性も=米フロリダ州★3 ・【宇宙】火星でエイリアンの骸骨を発見…核戦争で滅んだ古代火星人の可能性(画像あり) ・【コロナ】札幌市"3日連続"過去最多更新か…80人超の新規感染者判明見込み 北海道全体でも最多更新の可能性も 2日 [首都圏の虎★]
16:46:20 up 15 days, 17:49, 2 users, load average: 9.01, 9.42, 9.74
in 0.11444401741028 sec
@0.11444401741028@0b7 on 012906