◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウクライナ、ロシア軍の弾薬庫集中攻撃か 補給乱れ狙う [蚤の市★]YouTube動画>8本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1658188032/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2022/07/19(火) 08:47:12.39ID:p9gBe+mO9
【パリ=白石透冴】ウクライナ軍は18日、直近24時間で同国南部を占領するロシア軍の拠点3カ所に攻撃を加えたと明らかにした。欧米提供の高精度ミサイルシステムで弾薬庫などを集中的に壊しているとみられ、ロシア軍の補給の乱れを狙っているもようだ。

米CNNが報じた。拠点はいずれも武器、弾薬や装備品などを置いていたとみられる。ウクライナメディアが報じた動画では、砲撃を受けたとみられる拠点が大爆発を起こし、灰色の煙が巻き上がる様子が確認できる。

ウクライナ軍はここ約2週間、米国が供与した高機動ロケット砲システム「ハイマース」などでロシア軍の弾薬庫などを立て続けに攻撃している。東部ルガンスク州のガイダイ知事はSNS(交流サイト)で「ロシア軍の砲撃が減っている、保管した場所が破壊されるため、弾薬を車両で運ぶしかなくなっている」と発信し、効果を強調した。

欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表は18日、対ロシア制裁の影響で欧州で物価高が進んでいることに「忍耐」が必要だと語った。「我々の社会の耐久性が試されている。ロシアのプーチン大統領は民主主義がもろいものだと考えており、その通りになるわけにはいかない」などと表明した。仏紙ルモンドが報じた。

欧州ではエネルギーや食料の値上がりが顕著で、各国政府への市民の不満が高まっている。英国ではジョンソン首相が辞意を表明する背景の一つになった。フランスでは6月の国民議会(下院)選挙で与党連合が過半数割れを起こした。

日本経済新聞 2022年7月19日 5:03
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR184IR0Y2A710C2000000/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:48:49.47ID:PmxXCK5O0
絶対に負けられない闘いが
そこにはある
3ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:48:52.12ID:UBT88W4n0
ハイマースまだ増強されます
4ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:49:29.84ID:8Oik3lWE0
ソ連とソ連が潰し合う構図
5ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:49:30.79ID:1RFr01za0
Euのゴミがロシアにエネルギー依存したのが原因だろバーカ
勝手に死ねや
6ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:50:03.43ID:1RFr01za0
お前らクズEUの問題なのに
民主主義がどうだの巻き込もうとしてんじゃねーよカス
7ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:50:11.30ID:f1JYbaHy0
沖縄のシママースを送ろう
8ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:50:33.76ID:oB9DgB9A0
共同ソース
ゼレンスキー大統領は、ロシアの戦争犯罪捜査が
遅いと、長年連れ添った側近に全て擦りつけて
クビにした模様です、ロシア占領地域のロシア化
に焦っての更迭と見られています
9ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:51:07.17ID:UtEFpggt0
>>5
ドイツの罪は大きいな
10ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:51:46.64ID:t/H6BuiB0
一方ロシアは子どもを殺害した
11ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:52:23.47ID:lu/1DhwY0
あーこれプーチン本気出してポロニウム暗殺部隊が動くやつ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:52:37.60ID:FvvuGpKU0
この戦争ももう空気になってきたな
勝手にやってろって感じ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:52:44.78ID:c9oVqibA0
 
 
 
皆で仲良くロシアボコれば悲人類エネルギー問題解決!!!!!!! 

 
 
 
14ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:53:09.38ID:t/H6BuiB0
>>4
ソ連って連邦だがロシアによる支配だったのも知らない情弱?
15ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:53:25.10ID:Yo9D40Wg0
大体からしてロシアとウクライナは国境らしい国境がない。普通は最低限フェンスがあったり線を引いてあったりするがそれすらない。
つまり同じ国
16ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:53:40.79ID:rQpVa1uI0
ロシア依存脱却にちょうどいい薬だ
ついでに基地外ロシアナチに引導を渡してやれ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:54:16.21ID:z6BOrz7F0
弾薬庫てロシア占領地の奥深くなのに
またアメリカが位置座標教えたな?
でウクライナ優勢になると
沈黙するんだろ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:54:30.41ID:t/H6BuiB0
>>12
ロシアはそういう工作をやるんだろパヨ
長引かせて興味を失わせる
次は北海道を侵略と明言したんだぞマヌケ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:54:31.90ID:MliVhU0Y0
おいウクライナ

そんなチマチマやってないで
国民総動員で特攻しなさい
20ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:55:24.29ID:nBjVTUUp0
>>15
日本も他国との間にフェンス無いな
日本終わったな
21ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:55:35.43ID:t/H6BuiB0
>>19
ゴキブリ在日は北と南で殺しあいやってろ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:55:56.18ID:FvvuGpKU0
>>18北海道なんていらんやろ
ロシアにくれてやるよ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:56:36.21ID:t/H6BuiB0
>>15
違うからロシアは子どもを殺害してんだろ
バカかお前
24ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:57:07.87ID:UBT88W4n0
>>22
 北海道のが少なくともお前よりは価値があるな。
25ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:57:36.22ID:FvvuGpKU0
なんなら東北もおまけでくれてやるよ
東北もいらんな
26ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:58:35.76ID:a07cYxlO0
いつまでやるんかね
27ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:58:38.50ID:UBT88W4n0
>>25
と、いっぴき分のかにみそ以下の価値の方が
申しております。
28ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:59:12.97ID:Yo9D40Wg0
>>23
それゼレンスキーのせい
29ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:59:35.69ID:PjvNgh5w0
>>22
おまえ、北海道産のポテチとフライドポテトは一生禁止な
30ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:00:01.48ID:3aKytfKv0
まだやってるの?
ロシアは馬鹿なんだけど
流石に対応はしてくると思うけど
31ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:00:12.06ID:shojPBHe0
最初からやれば良いのに
馬鹿だね
32ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:00:22.04ID:vSQN4Sxe0
ウクライナって勝っても欧米のポチが確定してるわけだよね
勝手も負けても奴隷国家
馬鹿だねー
先が見えてないというのか
33ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:00:43.42ID:FvvuGpKU0
>>24北海道が俺より価値あったとしても北海道なんて行くこと無いから俺には興味無いな
東京とかわいい女の子と俺だけ残れば十分だわ
お前らみたいなゴミはロシア軍にボコられるか捕虜にでもなってろよ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:00:48.12ID:CjIL/S3k0
開幕首都落として西側国境まで行く電撃戦企んでたけど無能なんでアフガン化しちゃったね
今回はアメリカがソ連に恵んだレンドリース無いしどうしようもないねw
35ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:00:50.99ID:lyxKr2Vh0
ただの知事が毎回戦況をSNSで発信とかw
36ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:01:21.96ID:jVzYNuxi0
>>12
西側各国の主要メディアどこも「ウクライナの戦況」そのものの扱いは小さくなっているよね
欧州は熱波とガス危機が話題の中心
37ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:01:38.38ID:UBT88W4n0
>>33
 北海道とお前を比べたのはおれの優しさだよ。本当はお前はかにみそいっぴき分より
下だよ価値は
38ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:01:43.09ID:IL/4QPLd0
ロシア「お金くだちゃい」

ロシア、グーグルに罰金500億円 ウクライナ「偽情報」めぐり 7/19(火) 1:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fec30a64504caa5c744b3ad0bb568cff12fd1f3
39ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:01:47.39ID:+6xFrgdk0
ゴキブリと人類は共存できても
露助と人類の共存は不可能だ
>22や>25みたいなのを見ると強くそう思う
40ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:01:51.69ID:Z+myMPyR0
プーチンが引くまで戦争は終わらない
ウクライナだけでなくロシアもこれからが悲惨
41ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:02:57.40ID:83Wz6ltN0
>>25
むしろ樺太を日本にくれてやってはどうか
42ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:02:58.16ID:/+PL5o8n0
物価高に民主主義は負けない?
国民が選挙で戦争選んだわけでもないのに勝手に民主主義語るなよ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:02:58.82ID:oB9DgB9A0
>>35
ゼレンスキーがイスラエルから呼んだプロの
広告屋が頑張ってるw知事どもは安全な場所に
いるそうだが
44ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:03:52.44ID:MEJtYosQ0
プーチンさん、何もかも終わらせてくれませんか…
45ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:04:01.01ID:bvfL4m1c0
プーチンがアベされたら戦争は終わる
簡単な事だ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:04:30.30ID:BcSgaA1S0
ウクライナは祖国守るのは当然だし
ロシアがやめれば済むこと
47ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:04:36.48ID:oB9DgB9A0
>>42
これ大切、NATO事務局もEU本部の官僚も
選挙で選ばれた人間は一人もいない
48ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:05:28.27ID:KvxpQJAQ0
ウクライナ!やったれ!やったれ!
49ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:05:56.39ID:Z+myMPyR0
現状ではクリミア半島も奪還される勢いだが
プーチンが核兵器使用で脅してる
50ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:05:56.97ID:Yo9D40Wg0
ロシアは政府が年金とか社会保障してる。
ウクライナはオルガリヒが配ってる。

住民が逆らったりすると年金停止。これ国歌と言えますか?知事や市長もほぼ武装勢力みたいなもんだし
51ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:06:08.77ID:oWTJIFyH0
>>38
お金そもそもないから無意味なんだよな
52ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:06:09.12ID:7nxh3JTW0
>>33
馬鹿だな 北海道で農作物が沢山作られてるのに
輸入に頼るしか無くなるぞ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:06:42.61ID:T1ZWzIL00
もう世の中の関心が薄れてるし
スラブ民族同士が死ぬまで素手で殴り合いする戦争に終始するだろうね
54ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:08:15.62ID:Z+myMPyR0
ロシア軍は弾切れで侵攻出来る状態ではない兵士に払う給与もない
破壊された街を復興出来る予算もない
55ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:08:16.25ID:MGyAwKW50
欧米からすれば金はかかるけど自分の国の兵士を殺さずに
新兵器のデータが取れまくるんだから
高くついたとしても支払い続けるだろうね

この先の中国との戦争のことを考えたらここでのデータはとても大事
56ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:09:23.40ID:2EzUerot0
将官狙撃はどうした?
57ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:09:40.48ID:T1ZWzIL00
>>54
兵士に払う給料が無いのはウクライナの徴集兵や義勇兵も同じらしいけどね
どっちももう一部の職業軍人以外は戦意なんてまるでないそうだよ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:10:05.24ID:T1ZWzIL00
>>55
中古ばかりでさしたる新兵器は供与してないよ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:10:34.64ID:q1JvLblU0
中国工場からせっせと運んでく状態まで泥沼する気なんか
60ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:11:40.55ID:FvvuGpKU0
>>52
ポテトチップスの袋の表示見るとみんなアメリカのじゃがいもなんだが
北海道産なんて都市伝説だろ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:12:05.74ID:Z+myMPyR0
中国の成長率は1%もない、ロシアに支援どころではない
62ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:13:27.80ID:fl6EhLh+0
ウクライナ兵
いやボタン押すだけや
63ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:13:46.74ID:bt0rkIA30
>>49
プーチンがキーウに核を使えば
アメリカはベラルーシに核を使う
既にブリンケンからショイグ国防相には警告済みだ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:13:46.87ID:Rx7caEE+0
>>60
いいからさっさと死ねよ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:13:52.65ID:n14+83UM0
>>37
かにみそ馬鹿にすんな!ヽ(`Д´)ノ
66ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:14:36.28ID:dbegd/Df0
もうこんな話題しか出せねーのか
67ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:14:54.68ID:FvvuGpKU0
>>64なんだとこの野郎
やんのか?
68ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:15:10.51ID:Rx7caEE+0
>>67
死ね
69ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:15:41.59ID:0wiX1szm0
ウクライナ、ロシア軍の弾薬庫集中攻撃か 補給乱れ狙う  [蚤の市★]YouTube動画>8本 ->画像>4枚
70ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:15:57.33ID:Z+myMPyR0
ロシアに長期戦は無理だな過去の戦争でも同じ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:17:00.43ID:unBmwqY50
>>1
>各国政府への市民の不満が高まっている

そして、民主的手続きにより、モスクワに核の雨を降らせることを決定した
72ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:17:34.11ID:FvvuGpKU0
>>68アホくさ
まぁええわ
てめえらもう俺にレス付けるな
リロードする度に矢印マーク付くのウザったいんだわ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:18:18.24ID:kdpnx7EW0
>>70
長期戦のようにみえて
核を使う大義を探り合ってる
74ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:18:54.62ID:unBmwqY50
>>33
なるほど!
こんな口だけ底辺が、40歳を過ぎて『無敵の人』になるのかwww

社会に迷惑かける前に死ね
75ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:19:05.30ID:KlBypoG00
>>37
日本人が、北海道を持て余しているのは本当だろう。少なくとも東半分はロシアにくれてやっても何の不都合もない
一度、領有したものは未来永劫俺のモノなんて考え方がおかしいんだよ。住民だってロシアの方が良い待遇をしてもらえるかもしれない
日本国の待遇が良いとは言えないからな
76ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:20:49.62ID:3nRMbRrS0
ハイマースがる限り負けはない
あとはクリミアの橋を落とせればな
77ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:21:58.03ID:h/6+xuVr0
そろそろゴルゴ13の出番か。
もう少し戦力を消耗させてからか?
78ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:24:00.33ID:h/6+xuVr0
>>58
新兵器の供与はちょっとマズイよね。
他国に流れて色々と調べられそうだよね。
79ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:24:26.63ID:XeG8RQwh0
人殺すより武器ぶっ壊すのは平和的でいいんじゃないか
ロシア兵殺しても湧いて出てくるし合理的でもある
ただ、欧米の援助ショボすぎるんで、たいしたダメージにならんだろうな
80ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:24:26.71ID:qVU7wruY
>>76
ウクライナの国家崩壊は近いぞ
あとはゲリラ戦しかできない
ロシアが傀儡政権立てて全土掌握する
81ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:25:23.63ID:UBT88W4n0
>>75
 え?
ロシアのが待遇いいの?
択捉島に公衆便所すらないの知らんのか?
貧民の国やぞロシア
82ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:26:07.66ID:bt0rkIA30
>>75
こういうのを売国奴って言うんだな、国家反逆罪になる
外患誘致罪で銃殺刑にしないといけない
83ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:26:16.15ID:8biSPAYg0
>>1
まだやってんの?
84ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:26:18.59ID:lu/1DhwY0
結局ウクライナのぱよちんがジャイアントキルしようとしてるだけだよねアホすぎやぞウクライナ芸人
85ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:27:21.99ID:iyOyvCJr0
>>83
まだまだ終わらんよ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:28:02.98ID:y4grxTvp0
日本も、戦争に協力するかしないか選挙をしろよ
よその国の戦争に勝手に支援するわ
誰も思ってないのに日本とウクライナ一つとか言い出すわ
そのせいで岸田インフレが起きるわ
岸田文雄のせいで国民が迷惑被ってるんだよ
87ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:28:49.60ID:h/6+xuVr0
北朝鮮がロシア支持してウクライナも北朝鮮と切れたね。
今までにウクライナにとって北朝鮮はお得意さんだったんでしょ。ウクライナも目が覚めたかな?
88ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:29:12.20ID:wNQa8n2Y0
アメリカが情報提供してるんだろうな
89ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:29:13.42ID:83Wz6ltN0
核融合炉発電して、レーザーとレールガンでロシアの全ミサイル撃ち落とせるようにしてからゆっくり核武装するかな
90ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:29:25.71ID:yocyJnYy0
まだやってたのか。
安倍さん暗殺ですっかり忘れてたわ。
91ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:30:50.73ID:nZEH/ve80
だいじょうぶだよ 火薬の材料はいくらでもあるロシア
92ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:30:59.25ID:h/6+xuVr0
>>75
アホと違うか?その東半分にロシアは軍事基地を作るだろ。その先は今のウクライナと同じ。
こういう単細胞がいるのが驚きだよ。
93ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:33:07.70ID:h/6+xuVr0
>>86
お前のようなやつがいるのが迷惑だよ。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:33:51.26ID:wLMNHZl10
ウクライナの方が大量に武器庫を破棄されて来たので少しヤリ返しただけでホルホル🤭
95ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:35:10.22ID:UBT88W4n0
>>94
 結構やられてるから前線が
ほとんど進まなくなったんだぞロシアw
96ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:37:31.34ID:06wwzRmd0
武器の保管庫は地下又は半地下で、多少の爆撃では破壊されないようにする必要がある。
出入り口を含めて場所を秘匿する必要がある。

他に得られた教訓は?
97ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:37:42.97ID:ds2pk4N80
お互いに本気ださない戦争ってもどかしいな
スポーツみたいな攻防になってる
98ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:39:07.00ID:2EzUerot0
>>85
しつけーな
世界一しつけー男プー太郎
99ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:39:09.54ID:jYOqaeEb0
あれロシアはハイマース壊したって何回もアナウンスしてたけどやっぱ目いつもの嘘だったの?
100ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:39:29.03ID:t/U1eJ0R0
ロシア軍の動きが七夕のあたりから止まってるネw
101ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:39:55.72ID:jYOqaeEb0
>>96
そんな物をすぐに前線に作ることは難しい
かな
102ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:40:05.59ID:ytZ6c9LF0
>>9
再エネ再エネ喚きながらロシアからの天然ガスで火力発電してたのホンマ…
103ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:40:16.12ID:8+6k2Bzw0
偵察衛星も無いウクライナ側がロシア軍後方40キロの補給経路をたどれるはずが無いんだが誰が代わりに座標を教えてるのやら
104ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:40:26.28ID:LkX2ylZD0
>>45
山上をウクライナの前線に送り込むしかない
105ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:40:31.71ID:wNQa8n2Y0
>>97
互いにある程度は配慮しあってるからな
中東相手にゃ遠慮がいらんから民間人が死にまくってるがな
106ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:41:10.02ID:fqWlvPnU0
>>71
ロシア本省に送っとくわな
ロシア人ユーチュバーが身近にいると助かるわな
107ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:42:28.57ID:3idaWiLv0
>>99
いちいち兵器の一つ破壊したって報告いるか?
戦艦が撃沈されたとかなら分かるが
108ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:43:00.25ID:ytZ6c9LF0
>>105
ロシア軍がウクライナで民間人虐殺した証拠わらわらなのに、よくそんな事を言えたもんや
109ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:43:22.56ID:hP2aQpBd0
ところで根拠の無いプーチンへの侮辱罪って成立するの??
110ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:44:20.11ID:/gv2edyD0
>>63
ベラルーシに?
111ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:44:27.23ID:tiAYHMfp0
ハイマース4基、たった凄いな
ロシアの武器は骨董品みたいで、精度が低いかはめくらめっぽうだけど
ハイマースはピンポイント

さすがアメリカ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:44:51.06ID:jYOqaeEb0
>>107
いや俺じゃなくしてる人にいってくれ

まあ渦中の兵器だから壊したといえば内外にプロパガンダできるだろ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:46:42.20ID:jVzYNuxi0
>>96
前線でそのレベルの工事をやったら衛星からモロバレ
後方ならばどうだろう
平時にやるのがベストかなぁ?
114ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:49:34.28ID:fSV7zKOm0
ハイマースとか旨み調味料みたいな響きだな
115ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:50:25.14ID:6ZdoqZVw0
>>99
嘘というか偵察画像の分解能や分析・選定能力がアゼルバイジャン以下なので
「荷台」以外はほぼ共通の車輌や
上から見て正方形と長方形に分かれている車輌を撃破したら大はしゃぎして居る感じ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:50:27.57ID:7B1WYvJn0
いいぞやったれ
手取り13万の俺も毎月金送ったるからな
117ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:51:35.72ID:lyxKr2Vh0
>>103
欧米が全面バックアップしてますやん
118ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:52:50.00ID:tt0g1rTB0
ロシア人が呼ぶ西側最新兵器ハイマース…30年前の兵器です
119ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:53:09.28ID:RXgNtpSD0
こういうのバラしちゃっていいの?
ロシア軍も狙われてると分かれば警戒して
今後は地下深くとかロケット砲の射程外とかに
弾薬庫を設置するんじゃないの(´・ω・`)
120ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:53:16.60ID:UAUNPgaJ0
>>72
トンキン土民気取りのお前が北海道にロシア軍がどうやって攻撃してくるのか詳しく説明しないとレスはつくよ 嫌なら4島返還
121ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:55:18.78ID:KsvO22LX0
>>118
そんな型遅れなのが数機来たぐらいで弾薬庫ボコボコにされるのか、ダサすぎ
アメリカが本気出したら文字通り瞬殺されるんじゃね?
122ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:56:19.39ID:tbKy/+Mn0
>>111
そりゃあハイマースのミサイルはGPS誘導
狙った場所の4m以内に着弾するからな
しかもミサイルはS400でも迎撃不可能という
123ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:56:30.08ID:ecf3CVzb0
しっかり働いて所得があったり、年金も多めにもらってる高齢者は多少のインフレ我慢しても今後のロシアの国力低下させて脅威を削ぐためにウクライナ応援する
貧困層は今の生活が苦しいから物価下がる方が大事だから早くウクライナに降参して欲しい
日本に限らず欧米もそんな感じで国民が分割されるてるんだろうな
民主主義が脆いというより行き過ぎた資本主義が脆いのか知らんけど
格差作りすぎるとそうなるから有事の際に金持ちからしっかり税金取ることでそれを貧困層に還元しないとロシア中国に民主主義は脆いって思われる
124ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:57:56.23ID:Pp/0fZqY0
>>119
バラしちゃってってw 弾薬庫攻撃されてるんだから狙われてるのロシア分かってるだろ
大量の弾薬をすぐには移せない
125ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:58:06.02ID:BlzwHzcn0
>>111

ハイマース、たった4基で夜も眠れず
126ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:59:09.42ID:IL/4QPLd0
>>119
それを狙ってるんでしょ
ハイマースが怖いからレンジ外に保管場所を設置すると補給までの距離が長くなって不利になるしな
127ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:59:10.70ID:G4A24o+I0
>>125
季語がない
128ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:59:20.66ID:BlzwHzcn0
>>119
名古屋が前線なのに東京に弾薬を集約して運ぶようなことはしないだろ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:59:32.40ID:j9khtTy20
明らかにしたんじゃなくて発表したんだろカス
130ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:00:20.12ID:BlzwHzcn0
>>127
黒船って知ってるか?
131ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:00:35.67ID:pf1p3+Xz0
>>119
それをやると補給が困難になるから結局は苦しくなる
132ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:00:50.14ID:LPhDdgRe0
>>1
逃げ隠れしてるプーハゲを狙えよ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:01:37.99ID:8iXByiPQ0
>>75
北海道がどれほどの穀物地帯、水産漁業地帯か知って言ってんのか?
食料で日本干上がるわ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:02:26.12ID:UAUNPgaJ0
>>86
ですね
でももうやっちゃったから露助殺すしかないやん
もう後には引けない逃げ場なし助け無し 生活のために露助虐殺の毎日
135ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:02:57.06ID:QJ4Xsr9O0
何年も続くのはみんな苦しいからはよ露助を根絶やしにしてくれ~
136ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:03:18.80ID:8iXByiPQ0
現代戦でも消耗戦なんだな
137ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:03:30.99ID:fcOqMY1O0
ロシアの言うウクライナ弾薬庫への攻撃  小さな爆発。場所は農家
ウクライナの言うロシア弾薬庫への攻撃  連鎖しての大爆発

どちらが嘘言っているかよく分かる
138ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:05:15.49ID:H1FtuHvW0
メディアに流す情報で必死に工作してる感ある
最近は4歳の女の子が爆弾で殺されたーってのやってたし
そして、それに間髪入れずに追従する日本のNHKとかめちゃくちゃ公正さに欠けてると思うわ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:05:40.76ID:6jmd6cOn0
いつになったら終わるのこれ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:07:30.38ID:TP/ufNHR0
いいぞもっとやれ

ロシアとて、いつまでも永遠に戦争できるものではない
得るもの以上に失えば戦争する意味がない

ロシアにどんどん軍備につぎ込ませて、その上で破壊すれば
何もしなくてもロシアは負けてるのと同じ

ロシアは自力でやっていけると言っても、砲弾なんかいくら作っても民の腹は膨れん
141ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:09:51.83ID:bU2QAZxH0
あほロシア

ハ、ハイマースは壊したんだもんっ!
142ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:10:11.63ID:bLhNNYOK0
ウクライナが苦戦しすぎてホルホル報道だらけやな
まあそりゃどっちが優位なんか始まる前からわかってるんだが
143ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:10:11.78ID:gzOH7hp90
動画で盛大な花火上がりまくってるからな
144ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:11:09.58ID:fcOqMY1O0
>>139
プーチンが死ぬまで
145ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:11:34.66ID:y4grxTvp0
ボレル外交安全保障上級だかなんだか知らんが
選挙で選ばれたわけでもねーやつが
なに勝手に代表ヅラして民主主義がどうのと表明してるんだ?
146ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:12:12.34ID:gUhcx3DO0
>>5
日本も笑えない
次の冬には節ガスって言葉が出て来るかと
147ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:12:32.06ID:lSqcNMA60
射程300キロとかのやつでもっと後方から撃てば生存率上がるだろうに。
148ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:12:52.20ID:46o1fyZV0
砲弾を一か所に集められないのは砲撃の人海戦術で押してるだけのロシアには致命的だな
149ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:12:55.51ID:ZbU+qBg/0
春頃は経済制裁でロシアは崩壊すると言ってたのに全然そんなことはなく。
EUはウクライナ見捨てたしな。
150ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:13:13.55ID:fcOqMY1O0
>>142
農業国であるウクライナでさえあれだけ苦戦するロシア軍 って西側の国々はロシアを嘲笑っているんだけどw

こんなレベルではフィンランドとかポーランドととはとても戦えんわw
151ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:14:39.93ID:vu0l8gy50
>>150
本当にそう思っているなら西側という連中は頭がおかしいな
ウクライナは世界トップテンに入る武器輸出国だから
152ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:14:59.91ID:5QjudvWN0
一方トヨタはハイエースした
153ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:15:17.96ID:PTAq7wAK0
もうやる気があるのはアメリカだけ
ヨーロッパは迷惑している
アメリカは遠く離れたところからちょっかい出してるだけだからな
154ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:15:35.29ID:gKYRFXdu0
>>127
中学生でも知ってる歴史も知らない大人って
とっても恥ずかしいな
155ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:15:48.12ID:5H4kG2It0
一気に逝くかと思ったが粘ってるな
156ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:16:34.34ID:9K+xiCjD0
>>149 そんな早く崩壊したら、大口スポンサーの米が困るんだよ、侵攻前から米は長期化狙いだったよ 
157ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:19:02.87ID:XkEdXW560
ロシアに直接攻撃出来ないから武装勢力育ててモスクワでテロやるヤバい国になりそう
158ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:19:31.22ID:FXtbW9Ig0
素人考えで勝手に爆発連鎖してくれて効率も良さそうだもんな
弾薬庫ばかり狙えばいいのに
159ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:19:56.88ID:Z3tV/Be80
とっととクリミア橋落としちまえ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:20:01.95ID:FXtbW9Ig0
っていうかもうモスクワ攻撃しちゃいなよ
161ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:20:09.05ID:06wwzRmd0
>>101
電撃戦で素早く占領、が正解になる理由のひとつかな?
162ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:20:24.69ID:gUhcx3DO0
>>145
選挙を経た国会元首を含む理事会で指名されているので
あと「選挙を経た訳でも無いのに」ってのはWW2でド・ゴールも言われてた
163ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:20:47.01ID:Wwog9zbB0
補給拠点で装弾した後、発射地点まで長い距離移動した上で発砲して帰るのは、ロシア軍の通常運転でしかない。
自走砲持ってて、砲兵戦に慣れた軍隊なら当たり前の運用。
164ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:20:51.32ID:RL2/I+bG0
ウクライナ大劣勢だって聞いたけど
まあそんなことよりバイデンの中東石油乞食外遊はどうなったんだろ
あれ次第ではウクライナ武器援助すら出来なくなるけど
165ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:21:18.82ID:jYOqaeEb0
>>115
ロシアは目標を補足してから空軍に連絡して航空機での攻撃までつなげるのに数時間から丸一日程度かかるらしいね
これは湾岸戦争当時の多国籍軍の水準
2周遅れのテクノロジーで戦ってると
動き回る目標を捉えて潰すことは不可能みたい
166ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:21:46.95ID:fcOqMY1O0
>>151
はい、ソースどうぞ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:22:34.79ID:4Ko3J4aB0
これ最終的にどうなる?
168ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:23:04.57ID:NYleNaNH0
>>148
それ人海戦術つーか正攻法じゃね?
169ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:24:17.94ID:9K+xiCjD0
>>164 レンドリース5兆円予算確保してるから、それでそのまま進行するね
それ以上の予算拡大支援は難しくなるかおしれないが
170ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:26:17.76ID:fcOqMY1O0
>>167
プーチンが死んでロシアで革命が起きて、ロシア兵が給料未払いで暴動が起きてモスクワに進軍する
171ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:26:51.56ID:wLMNHZl10
>>137
ウキライナがヤられた動画は絶対に出さないって情報操作しているっぺ😮‍💨
172ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:27:08.84ID:/wIJY81g0
クソロシアを徹底的に叩き潰せ
173ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:28:09.41ID:vu0l8gy50
>>166
お前そんな程度の知識もなくて偉そうに語ってたの?
小学生かよ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:30:15.58ID:/qPq1sTq0
ロシア人は寿命が短すぎでなんかおかしい
175ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:30:15.79ID:Wwog9zbB0
>>165
軍隊のテクノロジーにおいてロシアはNATOを遥かに上回っている。
お陰でNATOがいくら支援してもウクライナ軍は敗北を続けている。

ロシア軍の空爆の様子。
ミサイル撃った後にモニタ観ながら誘導して着弾位置を調整してる。
https://twitter.com/novichokrossiya/status/1548259349155393537?s=21&t=65MBlFmTcnq5rm_z9v1DGg

欧米にここまでの飛翔体の軌道制御技術は存在しない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
176ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:31:08.90ID:aPseG+VV0
>>54
ロシア軍の給料未払はいつもの事
だから別荘で家庭菜園という文化
177ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:31:12.57ID:aWqvPdRz0
ぬちまーすすごいな
178ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:31:22.01ID:9K+xiCjD0
>>140 米は2年はやらせたいようだね、3年後くらいにはロシア崩壊だってさ 
179ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:31:50.84ID:huFP1F+20
>>121
米帝が本気だして瞬殺されない国なんてないから。w
180ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:33:56.08ID:4gwXVGP90
>>18
いつ誰が明言したんだ?あまりいい加減なこと言ってると通報されるよ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:35:00.11ID:Wwog9zbB0
>>171
日本のメディアだと、こんなの報じないかウクライナ政府の発表そのままに民間施設への攻撃とか言ってるもんな。
https://twitter.com/tritro29/status/1523806015711547394?s=21&t=IGH71qxmk-4WfTvvxIwcxw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
182ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:37:40.75ID:Wwog9zbB0
>>179
無理無理、ロシアの対空ミサイルが優秀過ぎて、もう米軍の航空機や空母が役に立たなくなってるよ。
だからシリアでボロ負け。
183ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:38:38.03ID:fcOqMY1O0
>>173
ソースがなくて逆ギレしているバカって世界一みっともないw
184ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:40:27.86ID:6KBDswpC0
ロシアは弾薬庫を射程外に下げてるから
補給大変になってるいうのにいつまでも弾薬庫が破壊されるネタがあるのはおかしい
185ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:40:59.94ID:o7K3S9wL0
>>12
ロシアが領土としてるエリアへの攻撃がはじまるみたいだからこれまでのノリとは変わってくる
186ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:41:10.82ID:1zYUwQlK0
>>182

これが妄想の世界で生きている進路派ってヤツかw
187ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:41:47.10ID:A+GNCr+F0
もう空気のようになって関心が無くなったな
188ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:41:48.76ID:9K+xiCjD0
>>184 ウクライナ国境外? 
189ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:41:59.93ID:vu0l8gy50
>>183
呆れてるだけだよ
190ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:43:19.01ID:6KBDswpC0
>>188
これを言ってるのはウクライナ側だぞ
191ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:46:05.53ID:9K+xiCjD0
>>190 いや国境外に出しておけば、米指導で国境超えるなというのがあるから、ほぼ万全かなと思ってね 
192ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:46:22.29ID:FvvuGpKU0
>>185>>120
こいつに説明してやってくれ
説明できないならそういう適当な事言ったらあかんよ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:46:43.71ID:McxH40pg0
>>181
Twitterの情報全部鵜呑みにしてろ
194ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:46:51.09ID:9is4W1iY0
まだやってんのん(笑)
195ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:48:50.44ID:6KBDswpC0
推定1万5千のヘルソンにいるロシア軍を100万のウクライナ軍が
攻めて奪還するまでヘルソンは話半分で見といた方がいい
196ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:50:49.71ID:Wwog9zbB0
>>193
マスコミの当たらない大本営発表を信じてんの?

ヘルソン、マリウポリ、セベロドネツク、リシチャンシクと圧倒的火力で落とされてんのに。
197ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:52:24.80ID:jVzYNuxi0
>>166
マジレス
ウクライナにとって兵器産業は輸出の一角を占める重要産業
ハリコフ(ハルキウ)が有名

年間輸出額や輸出先などのデータは、ストックホルム国際平和研究所(Stockholm International Peace Research Institute、略称SIPRI)の年鑑(SIPRI Yearbook)が客観的だとして各国研究者も引用する

調べてみ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:53:05.36ID:SteUVeib0
ロシアの不発弾割合が日に日に増えてるって複数報告されてんね
どういうことなんだろ
即席不良品?中華製?消費期限切れ?
199ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:53:40.98ID:phtye4ho0
>>1
ぶっちゃけお前らって独裁者に支配される方が民主主義より好みだったりするの?
200ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:54:05.72ID:rQpVa1uI0
>>195
ヘルソンって囮で本命はザポリージャかね?
201ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:54:26.05ID:kL2t57MX0
ロシア「弾薬がなくなったので生物兵器を使います」
202ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:54:34.96ID:McxH40pg0
>>196
それマスコミで発表されてたよね?
203ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:54:58.95ID:FwJRo5I40
>>175
レベルが低すぎる
TV画像誘導など西側では半世紀以上前実用化している技術
ベトナム戦争時代の話だ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:55:39.94ID:fqWlvPnU0
>>186
何が妄想なん?
シリアで勝たんかいや
真逆の結果で敗退しとる米帝がなに?
205ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:56:36.87ID:9K+xiCjD0
露軍は旧式戦車しかなくなったという情報はどうなんだろう?
古いのから在庫先出しとも言われてたが、・・・・長期化すれば判明するかな 
206ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:57:12.02ID:McxH40pg0
>>197
それって、顧客ロシアじゃねーの?
207ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:58:22.04ID:OIVNGZCh0
アメリカがスラビャンスク死守しろ、出来ないなら支援削減するぞって言ってるらしいな
208ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:59:39.58ID:qz+oZGWm0
>>198
60年代に製造された砲弾も使ってるそうな
しかし、なぜそんな古い弾があるのだろうか?
209ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 10:59:40.51ID:vu0l8gy50
>>206
そうだよ
ウクライナが西側に転んでロシアへの武器輸出が1/3に減った
困窮した東部の工業地帯が独立してロシアにつくことにしたから戦争になったんだよ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:00:34.29ID:W7otQSkj0
その調子でモスクワを吹っ飛ばせよ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:02:59.70ID:fcOqMY1O0
>>197
リンク貼ってくれ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:03:47.92ID:+Q/lyxE40
ファウチやめるてよ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:03:56.37ID:Wwog9zbB0
>>203
有線の対戦車ミサイルでの話だね。
これ空対地ミサイルでオペレーターの操作でリモート誘導してんだぜ。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:04:32.28ID:sR/Pv5Gb0
やっぱり自走砲が最強なんだね。牽引砲も重要だけど、ヒットアンドアウェイが
できない。弾を撃ち込んでダッシュで逃亡が一番強い。
215ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:04:56.39ID:fcOqMY1O0
>>175
兵器の先端に日本製キヤノンのカメラをマジックテープで取り付けて画像認識させているロシアのどこが先端技術なんだよw
216ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:04:58.22ID:jVzYNuxi0
>>206
かつてはロシアが多かったが、
ウクライナが新西側政権になったという理由で、近年はロシアの軍需産業側が脱ウクライナにシフト、だって
217ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:06:19.07ID:qz+oZGWm0
こういう嘘をつく馬鹿は何が目的なんだろうな?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 10:30:15.79 ID:Wwog9zbB0
>>165
軍隊のテクノロジーにおいてロシアはNATOを遥かに上回っている。
お陰でNATOがいくら支援してもウクライナ軍は敗北を続けている。

ロシア軍の空爆の様子。
ミサイル撃った後にモニタ観ながら誘導して着弾位置を調整してる。
https://twitter.com/novichokrossiya/status/1548259349155393537?s=21&t=65MBlFmTcnq5rm_z9v1DGg

欧米にここまでの飛翔体の軌道制御技術は存在しない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
218ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:06:30.11ID:fL3Nko/i0
まだやってんのかよ
はやく降伏しろよ
219ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:07:27.46ID:fcOqMY1O0
>>216
軍事産業には規格があって、西側の弾薬は東側でつ口径が違って使えない。
ウクライナが売っているのは、ロシアなど旧ソ連邦向け

どれも時代遅れの古いものばかり
220ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:07:29.14ID:Wwog9zbB0
>>202
マスコミでは、マリウポリのアゾフ製鉄所は1年持ち堪えるとか、セベロドネツクは反抗作戦が成功とか、
リシチャンシクは高地にあって簡単に落ちないとか言ってた。
簡単に落ちたけどね。

NATOが8年掛けて育てたウクライナ軍の精鋭が壊滅しちゃったね。
221ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:07:44.57ID:LXb30HOB0
クリミアの橋ぶっ壊せないの?
222ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:07:56.55ID:6zXCd0WZ0
ロシア軍は弾薬や補給物資を鉄道から前線まで運ぶトラック不足が深刻なので必然的に集積地も進軍ルートも鉄道沿いになる
223ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:08:07.23ID:ILK/ddKt0
開戦時はウキウキしてた軍ヲタもすっかり飽きてきたのかスレ伸びなくなったね
224ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:08:33.52ID:y5ei2g6e0
>>2
涙拭けよ負けウクライナwww
225ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:08:47.28ID:IbaRQ95U0
兵站つぶすのは常套手段
226ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:08:49.97ID:fcOqMY1O0
>>217
ロシア凄いって思い込んでいる、現実を知らない引きこもり高齢女だろ
男でそこまでのアホはいない
227ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:08:51.46ID:+ErmWRGJ0
>>208
それがほんと不思議
レーションみたいに横流しの穴埋め用とかなんだろうか
228ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:08:56.92ID:y5ei2g6e0
>>4
涙拭けよ自国民を潰すウクライナwww
229ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:09:07.16ID:fqWlvPnU0
>>215
プロパガンダにいつまで踊らされとるんや?
230ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:09:23.14ID:y5ei2g6e0
>>10
涙拭けよ自己紹介ウクライナwww
231ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:09:44.50ID:y5ei2g6e0
>>226
涙拭けよアホww
232ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:10:18.70ID:upz5Lbau0
>>8
最近大統領になったコメディアンに長年連れ添った側近ってマネージャーか相方じゃね?
233ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:10:43.48ID:y5ei2g6e0
こんなんがこれ見よがしの記事ってことは
もうウクライナはほとんど負け確定状態だな
まあ知ってたがw
234ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:11:07.40ID:fcOqMY1O0
>>208
処理費用が出せずに古い倉庫にずっと眠ったままだったんだろ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:11:37.00ID:fqWlvPnU0
https://twitter.com/morpheus7701/status/1548110809586606081?t=RumuktrjGok249PE33Z03w&s=19

米帝強いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
236ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:11:44.83ID:vu0l8gy50
ヨーロッパのソビエト口径の砲弾は、使い果たされているか、すでに使い果たされています。

この声明は、テレソンの放送中に国家安全保障防衛評議会のアレクセイ・ダニロフ長官によってなされました。

彼によると、ウクライナはすでにNATOの基準に従って武器を受け取ることに大きく切り替えています。

「十分な量の兵器の供給のおかげで、私たちはいくつかの位置で(ロシア軍と)同等を達成したと言うことができます」とダニロフは言いました。

彼によると、これはまだ勝つには十分ではないので、7月20日、ラムスタイン-4は、戦争の迅速な終結のためにウクライナ側に有利になるように武器の供給を増やすことについて話し合う予定です。

弾薬がないのはウクライナの方だったね・・w
237ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:12:04.62ID:y5ei2g6e0
何かを狙って攻撃をしたってだけだろこれw
もうダメじゃん負けウクライナwwwww
238ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:12:30.74ID:fcOqMY1O0
>>229
半導体産業に従事していると
ロシアなどの東側で製造される半導体がゼロであることに驚くぞw

世界の数%ではなく、マジでゼロ
239ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:12:31.78ID:fqWlvPnU0
https://twitter.com/morpheus7701/status/1548659222447276039?t=XlkN5amoatR9Md_i8NHx6Q&s=19

いやー流石に米帝は開発力あるわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
240ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:13:08.60ID:9K+xiCjD0
>>233 停戦しなければそれでいいんだよ、目的は対露制裁であってウクライナの保全ではないからね
米が支援を打ち切ればそこでウクライナ降参となるのだが、それを米がさせずに支援してる理由はそれだよ 
241ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:13:27.24ID:y5ei2g6e0
 

負けウクライナ「な?だから言ったろプーチンは精神病だって?


やっぱウクライナ応援してて本当に良かった


またオレたち勝ってしまうのか


敗北が知りたい」


 
242ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:13:38.18ID:fqWlvPnU0
>>238
日本語で頼むわ
半導体に従事も設定か?
243ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:14:08.08ID:Wwog9zbB0
>>215
そういった軍の運用が最先端なんだよ。偵察ドローンなんか見つかったら落とされるんだから、
安価に作って大量に飛ばすのが正解。

ロシア軍はこのような偵察ドローンを前線に大量に飛ばしていて、サーマルイメージャーで車両や兵士を探してる。
s://pbs.twimg.com/media/EF3JxZnWkAEdTpL?format=png&name=small

ドローンはレーザー照準器を備えており、レーザー誘導弾クラスノポールは照準目掛けて着弾する。
s://twitter.com/200_zoka/status/1543637242735984641?s=21&t=4QgVcVJdpCPxXejfvIkNYw

サーマルイメージャーで見るとこんなに見つけやすい。
s://twitter.com/amstel66/status/1529761307272028161?s=21&t=j6kzIQ_eMzWBS3OcW7s-Dw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
244ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:14:38.16ID:7IigEGXs0
>>217
ギャグだと思って笑いながら読んでる。
信じているとしから頭おかしいか時間が止まってる。
245ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:15:14.64ID:jVzYNuxi0

>>219
だとしたら、その旧ソ連規格、ロシア規格の工業品を生産していた企業や関係者従業員達にとってみれば、ロシア側の方が良いだろうね

旧ソ連製やロシア製の武器弾薬は中東アフリカでは十分ニーズがある
イスラエルですらロシアからも(それ以外からも)武器を調達しているだろう?
246ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:15:16.24ID:y5ei2g6e0
 

負けウクライナ「プーチンは精神病だからウクライナの勝ち!


ロシア軍の弾薬庫を攻撃したからウクライナの勝ち!


やっぱりウクライナ応援してて良かった!


万歳ウクライナ!


これからもずっと応援するぞ!」


 
247ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:15:19.83ID:NqLUJ2eL0
>>238
排泄業の間違いでは
子供部屋とトイレの往復でウンチするだけっていう
248ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:15:19.93ID:qz+oZGWm0
現実的な話をすると、米英に手加減されながら戦争をしている状態
ウクライナが押されたら強力な武器を供与して、ロシア軍を削っている
本当にロシア軍が強いなら、とっくにウクライナ全土を掌握しているが東部と南部の一部を維持するのが精一杯
兵力分散の愚かさをようやく悟って火砲を集中運用して、占領地をようやくの状態で維持している
寡兵のウクライナ軍相手に何をしているのだか…ロシア軍、弱過ぎる
249ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:15:23.98ID:fqWlvPnU0
>>238
ロシアに半導体が枯渇してると言いたいんやろ?
250ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:15:30.25ID:0g8xTor50
そういやまだやってたんだな
なんかこう華のない戦争だったね
251ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:15:39.08ID:fcOqMY1O0
>>243
キャノンのカメラ高いだろw

必要な部品だけ積んだほうがずっと安く作れるわw
252ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:16:07.19ID:y5ei2g6e0
>>244
プーチンは精神病だしね
分かります
253ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:16:25.38ID:fqWlvPnU0
>>248
手加減してるのはロシアやと思うが?
254ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:16:42.61ID:y5ei2g6e0
>>248
涙拭けよ雑魚ウクライナwwww
255ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:17:22.08ID:fqWlvPnU0
>>251
で半導体の話をしよう
ロシアに半導体が禁輸されてて枯渇してるからと持っていきたいんやろ?
256ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:17:32.57ID:qz+oZGWm0
>>253
中将や少将等の数多の将官を戦死させて、明日から本気を出すのか?w
257ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:17:38.52ID:fcOqMY1O0
>>249
枯渇というより、ゼロやw
西側とか中国から部品を仕入れしないと、先端兵器は何一つ作れない後進国

ちなみに今は、自動車の製造ができずに止まっているらしいなw
258ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:18:05.89ID:y5ei2g6e0
 

負けウクライナ「カディロフなんか三回も殺してやったぜw

ロシア軍本当ざっこwwwww

僕馬鹿じゃないよー」


 
259ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:18:56.31ID:fqWlvPnU0
>>257
あーやはりそれを言いたかったんやな🤣🤣🤣
t.me/no_one_is_forgotten/5852

戦時下でも大量に入荷されております🤣🤣🤣🤣🤣🤣
260ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:19:04.46ID:y5ei2g6e0
>>256
将官が20人しか居ないもんね
分かります
261ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:19:04.73ID:SN0MWsoh0
>>258
おばちゃん・・・ワクチン打ったか ?
262ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:19:30.47ID:y5ei2g6e0
>>261
お前は頭に打ったんだろカスウクライナwww
263ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:19:37.79ID:Wwog9zbB0
>>248
ウクライナ軍は既に正規軍の8割が失われ、徴兵した新兵で埋め合わせをしている状態。
ロシア軍が指揮所を優先して破壊してるので、将官が足りてない。
徴兵した元教員や弁護士、IT技術者みたいな奴らに数挺のAK渡してロシア軍をやっつけろとか言って放り出す。
笑っちゃうよね。
264ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:19:41.87ID:y5ei2g6e0
 

負けウクライナ「カディロフなんか三回も殺してやったぜw

ロシア軍本当ざっこwwwww

僕馬鹿じゃないよー」


 
265ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:19:44.24ID:qz+oZGWm0
>>254
その雑魚のウクライナ軍を撃破できない、弱いロシア軍は何と呼べばいいの?
便器泥棒変態露助でいいか?
266ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:19:56.13ID:fcOqMY1O0
>>259
まともなソースもってこいやw
267ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:20:19.25ID:y5ei2g6e0
>>265
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwwww
268ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:20:21.34ID:cVzDBuih0
米軍の支援は効果あるなあ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:20:27.70ID:x9m3xsGk0
おとりの倉庫いっぱい作ってかく乱したったらええやん
270ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:20:58.40ID:fqWlvPnU0
>>266
お前の好きな西側メディアWSJも言ってるぞ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
271ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:21:01.02ID:Wwog9zbB0
>>265
既にウクライナ軍は破壊して、今はNATOの装備をぶっ壊してる段階だと思うぞ。
半年後にはNATOは丸裸にされてるだろ。
272ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:21:27.14ID:CkJq8qtA0
弾薬庫とかどうでもいいから
キーウかモスクワが集中攻撃されたら起こして
273ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:21:32.22ID:y5ei2g6e0
>>263
だからロシア軍は将官が居ないってのもアホウクライナの自己紹介なんだろ?
カスウクライナ情報こんなんばっかだもんな
全部自分語りww
274ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:21:49.09ID:SN0MWsoh0
>>262
おばちゃんwww

うふふ
生活保護で未来のないおばちゃんwww
275ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:22:08.10ID:y5ei2g6e0
 

カスウクライナ「ブチャ?


何それ美味しいの?」



 
276ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:22:17.37ID:zrekzLm30
特別軍事作戦とやらは、いつ頃完了すんのかね
277ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:22:27.83ID:y5ei2g6e0
>>274
こらこら崩壊すんなカスウクライナwww
278ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:22:45.69ID:y5ei2g6e0
  

負けウクライナ「カディロフなんか三回も殺してやったぜw


ロシア軍本当ざっこwwwww


僕馬鹿じゃないよー」


 
279ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:23:02.00ID:UrAM6WLk0
>>5
ロシアがか?
280ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:23:28.25ID:y5ei2g6e0
>>279
こらこらバカ猿ww
281ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:23:52.70ID:y5ei2g6e0
>>276
ウクライナの武装解除と中立化が完了したらだよバカ猿
282ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:24:11.59ID:fqWlvPnU0
>>266
俺って手際良いやろ?
まるでロシア軍みたいな手際の良さに感動するやろ
283ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:24:35.26ID:qz+oZGWm0
自慢のT-14は戦場に出てこないけど、生産できないのかな?
あの戦車は式典用なのかな?w

>>263
笑っちゃうよねw
そんな状態のウクライナ軍すら撃破できない、露助の弱さに驚いたよw
ウクライナに便器を盗みにきたのかな?
変態露助の弱さをどう思う?
284ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:24:44.59ID:hhH3A16W0
>>263
それに勝てない露助弱すぎるな
285ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:25:09.03ID:kd+uexyk0
>>271 そんな兵器投入してないよ
それからNATO軍が出してきてる兵器も古いのからだったりするね
優良な最新兵器みたいなのだ出してきても数量少ししか出してこない、ケチって調整してるんだろう
それは米もほぼ同じだね、特に米は長期化させたいからね 
286ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:25:44.34ID:y5ei2g6e0
 

カスウクライナ「ロシア軍の弾薬庫を攻撃したからウクライナの勝ち!


定説です。


僕馬鹿じゃ無いよー本当だよ!」



 
287ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:25:45.69ID:fqWlvPnU0
>>266
お前の発言を引き出した上でピタリとマッチング合わせてくる手際の良さに感動するやろ?
288ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:26:17.20ID:EfoCeMuQ0
>>248
英米の目的は戦闘を長期化させてロシアもウクライナも両方の国力を削ることだしな
つーか、英米はそもそも汚職国家のウクライナなんて信じてないし、ロシアに寝返る可能性もあるもんな
両国がボロボロになってれば合体したとしても融和や国力回復に時間がかかるってだけのこと
289ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:27:28.36ID:y5ei2g6e0
 

負けウクライナ「ウクライナ軍なんて最強でロシア軍なんか雑魚で話しにならない


ウクライナ軍はロシア軍の弾薬庫を攻撃したんだぜ?


雑魚ロシア涙目wwwww


強いウクライナを応援してて本当に良かった!


これからも応援しますウクライナ!」


 
290ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:28:23.44ID:jVzYNuxi0
>>248
今の米国も英国もロシアと一戦構えるなんてできない
軍事力がどれだけあるか、ではない
あくまで世論の問題
世論の支持が得られない軍事作戦は「出来ない」
これが米英というか西側の限界
291ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:28:53.35ID:qz+oZGWm0
>>288
元ソ連のウクライナを善意で助けるとは思えない
ウクライナやロシアが勝ち過ぎないように、武器供与を調整しているだけだろうね
しかし、想像以上に露助が弱かったので驚いただろうな
292ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:29:14.52ID:7IigEGXs0
>>252
精神病なの?
日本だと老いて暴れるようになったら精神病院行きだけどさ。
293ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:29:43.64ID:Wwog9zbB0
>>283
ロシア軍は人命優先で作戦遂行してるからね。
時間を掛けてゆっくりやって良いそうだ。
https://twitter.com/infosrussie/status/1548937181925867520?s=21&t=j6kzIQ_eMzWBS3OcW7s-Dw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
294ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:29:45.86ID:fcOqMY1O0
>>282
ロシア大使館から、ネット工作用の想定問題集のリスト貰っているからかw
295ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:29:59.74ID:PhSJtXaL0
玉がねーっっっっ
296ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:30:00.44ID:zrekzLm30
>>281
3日の予定だったんでしょ
297ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:30:50.40ID:fcOqMY1O0
>>292
ロシアで医師が正しい判断をしたら処刑される
298ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:31:00.26ID:nHPB89f50
ウクライナを捨て駒にしてロシアを消耗させるのが目的なんだからロシアがサッサと手じまいしたらいいだけの話
299ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:31:07.39ID:CI+sEmbd0
>>276
最初はウクライナ軍の精鋭部隊の殲滅だった。
それが成し遂げられた今、前線に出てくるような国粋主義な兵士の駆除。
おそらくプーチンは日本の歴史に学んだろうな。
DNAごとウクライナに平和国家にしようとしている。
日本のようにね
300ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:32:11.35ID:2Dno2NSR0
ロシア本土を攻撃できないからジリ貧
攻撃は最大の防御
301ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:32:13.68ID:zkDm6nc50
今、どっちがどのぐらい勝ってんの?
スレに戦地の地図とか貼られなくなったからどこで戦ってるのかすらわからん
302ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:32:15.63ID:qz+oZGWm0
>>293
あれだけ戦死させておいて、人命優先ですかwww
露助は身を張ったコントでもしているのですか?
303ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:32:43.01ID:fqWlvPnU0
>>290
米軍マクレガー大佐やペンタゴン調査員スコットリッターも言ってたが
米軍の軍事開発力はロシアから20年遅れてると
巡航ミサイルも防空システムも潜水艦も電子戦技術もロシアが数段格上やと
304ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:32:58.76ID:UrAM6WLk0
>>280
豚が何か喋ったw
305ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:33:30.04ID:ZmyQfWeH0
>>9
てかだいたいドイツのせい
306ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:33:38.20ID:fqWlvPnU0
>>294
まともなソースとか吠えてた自分を見つめ直す所からスタートしようか?
307ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:33:45.43ID:hhH3A16W0
>>293
それで自分たちの兵隊犠牲を強いてるのか プーチンって精神病って本当だったんだな
308ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:33:46.34ID:kd+uexyk0
>>290 直接対戦するより、今回のウクライナみたいに限定戦・代理戦でやった方が合理的だろう
低コスト・低リスク・高コスパ これを実現したのが今回のウクライナ紛争だよ
米のレンドリースにしてもたった5兆円!これは米の年間軍事費の5%程度でしかない
その5兆円で長期化させていけば、対露制裁も長期化となって、ロシア崩壊すら狙える、ロシア崩壊コースを5兆円バーゲンセールで米は買ったのだよ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:34:19.44ID:y5ei2g6e0
>>1はフラグだろ?w
もうこんなんしか無いんだぜ
こんな記事で負け猿が「やれやれ┐(´∀`)┌ウクライナに歯が立たないロシアwww」
やってんだぜwwwwwwww
お前それもうウクライナ負け確定してるってことじゃんかwwwww


負けフラグ&宇宙最強負け猿のお墨付きだろwwwwww


もうウクライナダメじゃん完全にwwwww




 
310ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:34:45.77ID:y5ei2g6e0
>>307
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwwww
311ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:35:23.03ID:FukD0xA40
>>301
日本のニュース見とんのか?
いつもウクライナが大勝利しとるぞ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:35:47.16ID:qz+oZGWm0
>>301
以前とあまり変わっていない
火砲を集中運用して面で押す露助、米英供与の兵器を運用して点で破壊するウクライナ軍と、戦術的なものは変化したけどね
313ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:35:57.00ID:hhH3A16W0
>>310
それおまえじゃん
314ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:35:58.11ID:aetYxibi0
>>298
占領したままだと一方的に停戦しようが制裁は続く
領土を完全に放棄するとロシア国内の締め付けが効かなくなりいずれ瓦解する

どちらでも賠償はつきまとうし、もうロシア終わってる
315ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:36:38.38ID:pBxeJM+g0
数台しか無いロケット相手に何やってんだか
ここまで弱いとは思わなかったわ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:36:39.55ID:y5ei2g6e0
>>307

ウソつきウクライナ「ウクライナの民間人に無駄な死傷者を出さないように慎重に進軍させてるプーチンは精神病確定!

僕はバカではありません。定説です。」



 
317ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:36:50.92ID:FwJRo5I40
>>213
ベトナム戦争で使われたAGM-62 ウォールアイの話だが
しかも撃ち放し能力があり一々オペレータによる補正も要らない
未だに撃ち放し能力のない手動誘導の前時代的兵器を使っているとか技術力低すぎる
318ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:36:57.43ID:y5ei2g6e0
>>313
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwwww
319ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:37:40.53ID:EvXXyqW70
戦車はEVにしないの?
320ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:38:00.04ID:y5ei2g6e0
 

頭のおかしいウソつきウクライナ「な?言ったろ?プーチンは精神病だってw」




 
321ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:38:10.89ID:yhWzzX800
>>158
いろんな条件が重なってのハイマース活躍だからね。ロシアが砲戦主体だから前線のちょい後ろに弾薬が集積されてて、航空優勢や情報がないからハイマースが破壊されたり機動の妨害される確率が低い。
322ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:38:55.22ID:qz+oZGWm0
>>319
ポルシェ博士がとっくにやったよ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:39:17.54ID:hhH3A16W0
>>318
ハイマースとかいうので、兵站狙われて困ってるのはお前らの仲間の露助だろう
お前らの言い草だと、たかだか民兵もどきにここまでやられている
324ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:39:24.68ID:fqWlvPnU0
BMPTも大活躍してるな
9両ほど工場で弾薬補充とリペアしてる動画あったな
325ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:39:26.04ID:cAqCUZ2+0
まだやってんのか
ジャンケンで決めろよもう
326ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:39:31.24ID:fcOqMY1O0
>>306
ロシア大使館から配布されているリストに記載されていない質問をされると何も返事ができなくなる脳無しかw
327ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:39:38.27ID:kd+uexyk0
>>317 高スペックのセンサーとか殆どない国は、自動誘導なんて無理だろうね
328ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:40:13.18ID:y5ei2g6e0
 

キチガイウクライナ「ウクライナの民間人に無駄な死傷者を出さないように慎重に進軍させているプーチンは精神病です!


こんな極悪非道を許していいのでしょうか?


是非ウクライナ応援よろしく!」


 
329ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:40:20.48ID:Sa31dMkD0
>>17
違う違う、偶然撃ったミサイルがホントに偶然ロシア軍の弾薬庫にクリティカルヒットしたんだよ!偶然だぞ?(´・ω・`)
330ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:40:36.99ID:Jvzwsaad0
もう飽きてるよ
ロシアはとっとと核爆弾使えよ、いつまでダラダラ展開やってるの
こちとら暇じゃねえんだよ
331ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:40:42.88ID:aPseG+VV0
>>251
その必要な部品を調達できないから高い外国製の完成品をくくりつけてるんだぞ
332ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:40:45.55ID:kd+uexyk0
>>321 逆に露軍の弾薬庫などは、米軍偵察衛星などから丸見え
333ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:41:04.12ID:fqWlvPnU0
>>326
自信たっぷりで答えた西側プロパガンダを披露してるお前の姿に乾杯🍻
334ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:41:11.03ID:y5ei2g6e0
>>323
ハイマース早速破壊されたってよww

だから>>1でホルホルしてんだよバカ猿wwwww





 
335ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:42:09.87ID:Jvzwsaad0
ちちくりあってるだけじゃねえか
核爆弾使わないと何ら面白みが無い
もしくは原発破壊しろよ
336ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:42:16.34ID:y5ei2g6e0
 

キチガイウクライナ「ウクライナの民間人に無駄な死傷者を出さないように慎重に進軍させているプーチンは精神病です!


こんな極悪非道を許していいのでしょうか?


是非ウクライナ応援よろしく!


私はバカではありません!定説です」


 
337ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:42:50.04ID:Sa31dMkD0
>>75
それならアメリカにあげて米軍基地をつくろうぜ!゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
338ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:42:58.53ID:46o1fyZV0
>>263
というプーアノンの妄想w
ちなみにこの男、統一教会信者であるw
339ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:43:35.43ID:7IigEGXs0
ロシア擁護する奴は、当たらないポンコツでも数撃てば勝ちと言ったり
無駄な死傷者を出さないように慎重に進軍させてるプーチと言ったり
ブレブレで中身空っぽ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:43:37.11ID:hhH3A16W0
>>334
一つくらい壊されてもどんどんこれから増強されるだろう。わかってて、自軍の犠牲強いているってもしかしてウクライナの工作員じゃないのか?プーチンは
341ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:43:52.26ID:jWUliDIV0
ついにこの時が来た!
以前から、ロシアの弾薬庫や兵器製造工場を狙うようにコメントをしてきたが、兵器の能力でそれが適わず、ウクライナ側に大きな悲劇が発生し続けてきた。
非常に残念だが、今からでもロシアの攻撃能力を削る戦いが行われなければならない。
ロシアが戦闘能力を失えば、ウクライナにとって損害が少なくなると同時に、ロシア兵の死亡例も減少する。
342ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:44:49.32ID:EvXXyqW70
弾薬庫に核爆弾が入ってる可能性はないの?
343ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:45:13.73ID:jWUliDIV0
>>330
オマエのために戦争をしてるんじゃねぇ。
オマエの家こそ核攻撃を受けてみれば良いんじゃね?
344ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:45:37.94ID:grWC5vLI0
まだやっとんのかこの戦争
誰特だよ馬鹿じゃないの
345ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:45:56.18ID:J8efMidd0
鬼畜ロシア滅亡しろ
346ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:46:09.09ID:K3v6A3ws0
>>11
阿保。核攻撃だろ。
347ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:46:09.88ID:fqWlvPnU0
>>340
無理やて量産なんて出来んよ
半導体も入ってくる予定らしいが何故か枯渇してる不思議な現状🤣
348ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:46:44.32ID:qHbakFWT0
ゼレンスキーは多くの腹心を解雇したらしいね、クーデターを恐れて

疑心暗鬼にならないように、しっかりコカインをキめて頑張ってください
349ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:46:51.24ID:wASlKd8M0
元連隊長の二見さんの記録によると砲撃の指令を出す火力調整所を破壊することがかなり有効みたいだ
砲や兵士がいても指示がなければ有効な攻撃ができないから
350ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:46:56.00ID:CI+sEmbd0
>>334
ハイマースのような高額兵器はいくらアメリカがアホでも遠隔でその稼働状態を把握してるだろ。
アメリカに聞けばいいんだよ。
何も言わなければ、まあそういうことだわな
351ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:47:29.03ID:Z3tV/Be80
弾薬庫破壊すると花火みたいに誘爆するからそれと分かりやすい。お陰で親ロシア工作員は偽旗の時は大声で騒ぐくせに本物の攻撃の時は黙りするようになった。
352ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:47:42.56ID:Wwog9zbB0
>>317
これは精密誘導攻撃によって正確に軍事目標を破壊しているという事の証明を行うためにロシア軍が導入したものだよ。
つまり人命を優先し民間人の犠牲を最小限に抑えて、それをもってロシア軍が最強であることを示すプーチンの指示によるもの。

もはやNATO軍とは目標の次元が違うのさ。
353ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:47:44.96ID:ugEJGPil0
>>350
そんな事実はない
と言ってたと思うぞ
354ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:48:23.44ID:hhH3A16W0
>>347
ハイマースはこれから供与更にされるだろうよ。
355ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:49:19.72ID:EMPdX1Gx0
アメリカはこのハイマースとやらいくつ持ってるの?ケチな事しないで50基くらいあげればいいのに
356ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:49:24.93ID:ugEJGPil0
>>352
適当な言葉並べてごまかしてんじゃないよw
357ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:50:16.21ID:pWo7so6V0
仲良くケンカしな♪
358ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:50:43.69ID:ugEJGPil0
>>348
共同通信の記事でホルホルされましても
359ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:50:46.87ID:zfQxs56L0
ここのプーアノンが涙目になるのが心底楽しいから
ウクライナ軍はどんどん攻撃して欲しい
360ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:51:25.39ID:Wwog9zbB0
>>338
妄想だったら良いのにね。
https://twitter.com/jano661/status/1538186751164190720?s=21&t=zqAvTky084jqT_Yu2G7Ukg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
361ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:51:49.22ID:woJZwWQk0
実は俺の家にもハイ○ース隠し持ってる
362ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:52:02.40ID:RzCT2mkz0
>>352 ところでロシアは意図して長期化してるのかな? 
363ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:52:08.44ID:efk44S8f0
素人考えだとロケット砲って弾道逆算して直ぐに発射場所割り出して反撃出来そうな気がするけどロシアがそれやらないって事は発射場所の特定難しいのか?
それともロケット砲の機動力高くて反撃しようとした時にはもうその場所にいないなのか
364ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:52:57.29ID:yriCdJZO0
>>355
廃棄予定の日本の同種兵器も持って行けたらいいのにな
365ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:53:24.70ID:qz+oZGWm0
>もはやNATO軍とは目標の次元が違うのさ。

確かに…露助の低レベルな誘導弾と同じにされたら、NATO軍も嫌がるわなw
366ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:54:04.58ID:hhH3A16W0
>>360
おまえってマリウポリに欧米の作った生物化学か核のプラントがあって
そこにNATOやアメリカの将校が守っているっていう話信じてそうだな
367ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:54:36.87ID:wl7oy4qS0
あと5年はこんな感じでズルズルとしそうだな
368ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:54:51.88ID:1a+t0HVI0
>>363
ロシアのって手入力らしいから時間がかかるんじゃね
369ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:55:09.97ID:RzCT2mkz0
>>363 そもそも自動誘導などで軌道変更しながら飛んでいくから、通常の放物線とはならず、逆算しての位置割りだしできないのでは?
制度の良い軍事衛星とか、偵察ドローンの活用とそれらを瞬時にデータ解析での勝負などか 
370ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:55:28.53ID:Kdrm1wv+0
ウクライナのドローンに関してのエンジン転用問題キツくするみたいやな
371ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:55:43.90ID:hhH3A16W0
>>363
撃ったら逃げるんじゃないの?だから移動式じゃん
流石にロシアだってそこまで落ちぶれちゃあいないだろう
372ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:56:27.71ID:ih/PTNgc0
>>363
ハイマースは発射したら即移動する
ロシアには即時反撃する能力は無いから
上空に自爆ドローンでも待機しているなら別だがね
373ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:56:34.19ID:lFbGl58G0
え、1日で3カ所?お遊戯会かよ...

ロシア軍、300カ所超攻撃 マリウポリで抗戦続く―ウクライナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041800707&g=int
374ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:57:07.80ID:Wwog9zbB0
>>362
プーチン曰く、自分は陸軍士官学校を出てないから軍隊に代わって指揮を取る能力は無い。
期限を設けると軍のプレッシャーになるから期限は設定しない。
民間人や自軍の兵士の生命を最優先にして欲しい。
s://twitter.com/jano661/status/1542363450307125248?s=21&t=FKQBS3rVSknD4hZFuWFUJg

http://en.kremlin.ru/events/president/news/68783
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
375ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:57:29.53ID:F/mkqxTR0
>>63
その後、東京に核が落ちる
376ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:57:46.99ID:KtT0X4yV0
アメリカですら誤爆するのに、ウクライナが誤爆しないわけがないんだよな
いくつか民間施設にも誤爆してるだろうな
377ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:57:57.54ID:HPLkh1po0
メディアは露の弾薬尽きた言ってたのに、尽きた弾薬が爆発するのかよ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:58:00.20ID:C83qGHlm0
ロシア軍がHIMARSの破壊動画を公開してから丸2日経過するが
おしゃべりなキエフの連中は黙秘を貫いてる
分かりやすくて草
379ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:58:43.57ID:hhH3A16W0
>>374
長引かせてアメリカや欧州の武器供与間に合わせてロシア軍壊滅させる作戦かな?
プーチンって、欧米の工作員かもな
380ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:58:44.05ID:qz+oZGWm0
>>373
それだけやって、まだウクライナ軍を撃破できない露助の弱さに驚くよw
お遊戯会というより、コントだねw
381ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:59:10.04ID:Wus7Tg0e0
EUのエネルギー問題が解決するまで戦争が続くという事実
しかもまったく解決しそうにないw
どーすんだこれ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:59:13.75ID:FwJRo5I40
>>352
それも西じゃ半世紀前に導入してる
恥の上塗りだな
383ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:59:39.07ID:FoTyZlMk0
>>375
意表を突いて北京核攻撃だな。
384ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:59:57.90ID:RzCT2mkz0
>>374 原則の基本方針はそれだとして、現実的には停戦期日などを予定してないのかな? 
米側は約2年ほど引き延ばしたいとしてるみたいなんだけどね、具体的にはレンドリース期限が来年9月だからそれでもう1年半予約済みって感じね 
385ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:00:43.32ID:Dcq1hFUC0
殺し合え!
386ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:00:44.52ID:aff0ceNr0
>>377
ロシアはウクライナの軍用機尽きた言ってたのに、尽きた軍用機が何回も撃墜するのかよ
387ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:01:32.37ID:LeddZRdj0
目ぼしい物資集積地はほぼすべて破壊して、ロシアはより深い部分に物資集積地作るようになったから、そろそろ花火は打ち止めらしい
そして今後は補給線が伸びるのでロシアの侵攻速度は更に下がる
補給の再編に伴ってロシアは弱体化してるから反攻する機会だけど、残念だがウクライナはそこで畳みかける物量が足りないんだよなあ
388ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:02:26.37ID:o2/zrMns0
また大本営か
389ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:02:56.73ID:GvXSkLVP0
>>380
ロシアが狙ってるのはほとんど民間施設らしいからな
ウクライナの軍備の被害は5月がピークでそっからは下がってるらしいし
390ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:03:16.12ID:C83qGHlm0
>>232
何も知らないんだな
バカノフはゼレンスキーの子供時代からの友人
そしてゼレンスキーの出世ドラマ「国民の僕」制作会社のCEO
ゼレンスキーが政権を奪取してからはSBU(ウクライナ保安庁)長官

まさにベッタリの関係
391ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:03:19.30ID:pq1WXV0u0
勝てないんだからさっさと白旗揚げろよプーチン
392ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:03:20.31ID:CI+sEmbd0
>>362
最初はウクライナ軍の精鋭部隊の殲滅だった。
それが成し遂げられた今、前線に出てくるような国粋主義な兵士の駆除。
おそらくプーチンは日本の歴史に学んだろうな。
DNAごとウクライナを平和国家にしようとしている。
戦後日本のようにね

時間はかかるでしょ。
393ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:04:23.26ID:Dcq1hFUC0
>>381
裏で大笑いのイギリス
イギリスはウクライナ使ってロシアどころかドイツフランスすら潰しにかかってるからな
ただ日本には比較的優しいのが救い
394ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:05:12.11ID:Wwog9zbB0
>>382
西側には終端まで誘導し動画を残せるミサイルは存在しないだろう。
国際法を遵守している事を示すために国連に資料を提供する。そういう発想がない。
395ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:05:24.08ID:7yZqP0510
ロシア工作員の虚しさよ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:05:46.41ID:LeddZRdj0
>>378
破壊動画からそれHIMARSじゃねーよと西側の専門家が総ツッコミしてたよ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:05:55.82ID:5bGn8e/30
北朝鮮と友達のロシアなんか負けろ
398ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:06:16.97ID:jVzYNuxi0
>>308
> ロシア崩壊コースを5兆円バーゲンセールで米は買ったのだよ

その「お買い得品」を買った結果が問題でしょうがw
米国は9%超のインフレにエネルギー高騰、中東外交は成果イマイチ、バイデン政権にとって中間選挙は試練
欧州に至っては「経済は息も絶え絶え」とハンガリー首相が辛辣に評している

もはや「東西対抗 我慢大会モード」ですよw

対ロ制裁で「欧州経済は息も絶え絶え」 ハンガリー首相
2022年7月16日 16:02
https://www.afpbb.com/articles/-/3414832?act=all
399ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:06:58.02ID:hhH3A16W0
>>398
SDGS忘れるいい契機になったじゃん。
400ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:07:52.30ID:YXkybJCr0
現在の戦線あたりで膠着してからの停戦か?
401ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:08:31.81ID:Wwog9zbB0
>>384
西側の予測ではドネツクの占領が終わったらプーチン側は対話を呼びかけてくると見ている。
戦争当事者であるDPR/LPRからは州境から300kmはウクライナ軍を遠ざけないと安全にはならないという意見も出ている。
402ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:08:44.72ID:C83qGHlm0
>>396
西側専門家(失笑)なんぞどうでもいいよ
丸2日キエフのオシャベリマンが一切触れないようにしているのが致命的な自白
403ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:08:59.52ID:Dcq1hFUC0
>>248
イギリスの真の敵はロシアではなくてドイツ
ロシアの首が締まるまでドイツの首も締め続けることに成功したな
404ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:09:00.87ID:lu1XCu1Q0
>>374
戦争指導能力なく軍部より情報部を優遇して下手な作戦立てて失敗したんだわな。失敗後に情報部を粛清して軍部主導に切り替えてマシになってるだけ。
405ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:09:20.86ID:mO+dJDri0
>>384
実際のところレンドリース使われて無いらしいな
アメリカにもこいつ支払い能力ねえなって見限られてそう
406ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:10:17.68ID:5bGn8e/30
<ヽ`∀´>ドネツクとルガンスク独立を認めるニダー
死ね
407ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:11:03.02ID:RzCT2mkz0
>>398 その5兆円をやめても、インフレ止まらないんだよ、そして対露制裁止めても、それでインフレ止まる訳ではない
コロナ対策で金を先進国は配りまくってただろう、あの時点でもうこれは必ずインフレとなって返ってくると普通に言われていたよね
そしてその当時にロシアがウクライナで動くだろうなんて話は全くなかった、いわゆる現在のインフレはロシア要因は少ないとすら言える
ただしバイデンはインフレはロシアのせいだ!として対露敵視感情を煽ってるようだけどね、政治的にはそのような扇動も特に拙策ではないね、選択肢の範囲内だ
408ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:11:04.94ID:Dcq1hFUC0
しかし日中もゼロコロナ的政策やめて
日本はロシアはいけないと思いマース言っとく程度なら覇権狙えたのにな
409ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:11:07.42ID:Wwog9zbB0
>>386
東欧諸国は航空機をウクライナに輸出してない事になってるが、部品は輸出と発表している。
分解して送って組み立てるのかもね。
410ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:11:56.52ID:LeddZRdj0
>>402
ロシアは速攻でうそだとバレる内容でレスバトルしてるのかよw
411ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:12:01.34ID:+aNJMlYO0
>>407
アメリカもイギリスも内政のチョンボをロシアで言い訳しようとしてたな
412ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:12:06.14ID:FwJRo5I40
>>394
だから半世紀前のレベル
AGM-62 ウォールアイやAGM-65 マーベリックで普通にできるし
湾岸戦争のニュース映像でも使われてた
413ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:14:05.12ID:lu1XCu1Q0
>>378
HIMARSって12基、供与されるけどなw
一基でキャッキャっしてもw
414ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:14:08.97ID:5bGn8e/30
スイッチブレードにもカメラ付いてるよ
415ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:14:52.13ID:asqI+u1D0
ロシア兵よとロシア国民よ。今こそYAMAGAMIの時。
416ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:15:17.33ID:TZhtcJEd0
>>338
涙拭けよ妄想ウクライナwwwww
417ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:15:30.94ID:Wwog9zbB0
>>404
いや、ウクライナやNATOの精神が崩壊しないように、ウクライナ政府が適当な嘘を言ってるだけで、
負け惜しみに過ぎん。

ロシア軍は序盤に無理な攻めを行い多くの犠牲を出したのは作戦ミスだと言っているが、
ヘルソン、ザポリージャ州の大部分の占領、マリウポリの西からの包囲、
ルガンスク州北部の領土回復、イジュームへの橋頭堡の確保、バラクレヤの数千トンの弾薬庫接収など、
軍事的には重要な成果を序盤に挙げている。
418ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:15:36.43ID:TZhtcJEd0
  

キチガイウクライナ「ウクライナの民間人に無駄な死傷者を出さないように慎重に進軍させているプーチンは精神病です!


こんな極悪非道を許していいのでしょうか?


是非ウクライナ応援よろしく!


私はバカではありません!定説です」


 
419ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:17:07.27ID:HRyuele20
>>14
ウクライナもソ連幹部を多数輩出しているよう
420ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:17:56.14ID:hhH3A16W0
>>417
負け惜しみならとっくにキエフは落ちているだろうよ。リヴィウで防衛戦やってることだよ。
実際はキエフ落とせないし、ハリコフは奪回された。
ここ落としておけば、NATOもアメリカももう諦めろって言ってくれたのかもしれないのにね
プーチンさんって優しいよね。そこまでしてロシア軍兵士を殺したいんだろうか
421ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:18:18.15ID:fqWlvPnU0
>>372
それこそ妄想やな
何故?ロシアにそれが不可能と断言できるのか🤣
422ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:18:25.47ID:LeddZRdj0
別に命中観測を攻撃した武器自体で行う必要がないのだが…
そもそ米軍なら近接航空支援出して地上部隊は終わるまで隠れてるんじゃね?
423ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:18:27.39ID:RzCT2mkz0
>>415 ゼレンスキーを討て!ってこと?
ゼレンスキーは侵攻前から、米英の特殊部隊出身者が身辺警護含めてトータルで面倒見てるから厳しいだろうね
日本が平和ボケ過ぎたからあんな事になったのだが、紛争地ウクライナと米側の実質エージェント=ゼレンスキーの警護は全く異なるよ 
424ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:18:53.93ID:+aNJMlYO0
Uberスタイル←これ、どうなった?
425ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:19:34.59ID:m4RUPLwr0
火計仕掛けて兵糧を焼くか奪えばいいのでは?
426ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:22:02.46ID:63bUKHyx0
さっさとロシアの弾薬尽きれば良いのにな
427ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:22:17.75ID:Wwog9zbB0
>>412
お前は攻撃機のモニタ使った誘導の話してるけど、
ロシア軍が使ってるのはミサイルそのものが送信する映像でリモートコントロールしている。

そうじゃないと対空ミサイルがあって標的に近付けないこの戦場では使えんのよ。
428ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:23:00.79ID:fqWlvPnU0
>>426
ロシアはアンチモン輸出国
弾薬を作れる材料は山ほどあるからな
半導体?中国から山ほど来るからな
429ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:23:21.33ID:zOTdpReS0
>>14
権利者側にウクライナ人が多数いたことも知らないのかな
430ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:23:32.63ID:hhH3A16W0
>>428
もう中国の属国になるしかないんだろうな。
431ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:24:52.04ID:5bGn8e/30
ウクライナ東部“親ロシア派が北朝鮮労働者を受け入れも”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220719/k10013724671000.html
<ヽ`∀´>欧州にパチンコ店出すニダー
432ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:25:00.62ID:HK4cHpjm0
ロシアもウクライナも本当の敵を見誤ってるだろ
朝鮮半島を攻撃しろよ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:25:13.38ID:S3Zyh+K40
>>426
ソ連時代の在庫が大量にある
集めてる場所徹底的に潰せばなんとかなる
434ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:25:29.55ID:63bUKHyx0
>>423
どう勘違いしたらあの表現でゼレンスキーになるんだコイツw
435ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:25:59.09ID:fqWlvPnU0
>>430
ならんよ
中国はロシアから兵法や軍事技術を学んでいる立場
そしてドル崩壊の絵を描いたのはロシア
中東の結束力をMAXにしたのはロシアの外交官ラブロフ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:27:01.87ID:DRljjldK0
もっと短期でねをあげると思ったが
ロシアの体力にびっくりする
437ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:27:29.64ID:l4/9hhLF0
あれ?チンカスロシアはウクの長距離砲を次々に破壊したんじゃなかったか?w
いつもの悲鳴を上げながら嘘を吐いていただけかな?wwww
438ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:27:36.88ID:5bGn8e/30
「技術力が高く、勤勉で、厳しい条件下でも率先して働く北朝鮮の労働者は、破壊されたインフラや施設の再建に向けて大きな力になるだろう」
パチンコ屋を建てるニダ
439ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:27:44.59ID:TZhtcJEd0
>>426
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww
440ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:28:36.45ID:63bUKHyx0
>>428
戦車くらいの玉ならガンガン無制限で作るだろうけど、ミサイルとなると金の勝負で結局は尽きると思うわ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:28:46.22ID:RUPT9sMN0
>>437
むしろウクライナ称賛ニュースばかりでウクライナはこの体たらくなのw
442ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:29:02.05ID:TZhtcJEd0
 


ハイマースが破壊されちゃったから


>>1でホルホルしてるんだよ間抜けの猿www




 
443ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:29:24.74ID:DRljjldK0
>>439
おまえってロシア人?それとも五毛?
444ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:29:31.35ID:TZhtcJEd0
>>432
涙拭けよ人類の敵自国民拷問虐殺ウクライナwww





 
445ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:30:01.77ID:TZhtcJEd0
>>443
お前ってウクライナ人?それとも糞食いチョン?
446ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:30:15.84ID:iPdALp7k0
>>431
うわぁ…テロ国家同士のフュージョンかよ。直ぐに混ざり合って馴染むだろうな。
447ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:30:26.87ID:TZhtcJEd0
 


ハイマースが破壊されちゃったから



>>1でホルホルしてるんだよ間抜けの猿www




 
448ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:30:28.24ID:63bUKHyx0
>>439
ロシアの資産が減っていくのをニヤニヤして眺めてるよww
449ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:30:51.51ID:TZhtcJEd0
>>448
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwwww
450ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:31:03.92ID:mK6L2AsW0
ロシアみたいな国がのさばったら世界平和にならない
だからウクライナ支援するわ
451ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:31:15.28ID:5bGn8e/30
>>443
在日朝鮮人です
壺買ってくれ
452ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:31:15.99ID:LeddZRdj0
>>436
文句を言う国民は粛清されちゃうからね
453ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:31:28.55ID:RzCT2mkz0
>>434 プーチンのほうか?まあそれだとして、そっちは常時2万名以上のプーチン警護部隊が用意されてるそうだ
例えばプーチンの移動は専用車の場合は、全部道路封鎖して超高速で突っ切るという移動方式などね
それでそのプーチン専用車というのは6トンくらいあって防弾防爆弾仕様となっていて米大統領の使ってるビーストよりも頑丈だと言われてる
プーチンがわざわざ少量生産のロシア最高級メーカーを立ち上げさせて製造したものだね、でも実質的に独ポルシェとボッシュの技術提供で出来ているってのは内緒だよ
454ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:31:32.21ID:TZhtcJEd0
>>450
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww
455ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:31:34.18ID:DRljjldK0
>>445
ああ五毛なのか
惨め過ぎるだろ意味のない低賃金労働
456ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:31:51.73ID:TZhtcJEd0
>>451
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww
457ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:31:56.91ID:y2rVVD+p0
停戦ラインを確保して和平工作をすべしだよ

全滅するまで戦うつもりかしら
458ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:32:14.72ID:TZhtcJEd0
>>455
涙拭けよ糞食いバカチョンwwww
459ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:32:25.52ID:mK6L2AsW0
>>454
ロシアに言われたくねー
460ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:32:35.35ID:TZhtcJEd0
>>457
和平なんかやらんよアホw
461ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:32:42.19ID:5bGn8e/30
>>446
ウクライナにパチンコ屋を建てて送金しないとなw
462ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:32:52.94ID:TZhtcJEd0
>>459
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww
463ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:33:00.15ID:S3Zyh+K40
>>437
いつもの大本営発表
464ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:33:16.06ID:AI4HkU/i0
>>85
大統領、どいてください、邪魔です!
465ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:33:23.96ID:46o1fyZV0
>>360
もしかして動画になってたら全て信じてしまうタイプ?ww
466ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:33:40.97ID:e+XNZFyw0
>>441
ロシアが破壊してるのは民間施設と民間トラックだけど?弾薬庫破壊されてるロシアは体たらくどころ旗艦撃沈されて怒り狂ってアヒルボートに報復してるレベルやんwwww
467ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:33:51.73ID:dUCyTBk90
ウクライナも
知れば知るほどクソみたいな国だということがわかった
こんなやつら助ける必要無し
なんか欧米の論調に乗せられて
日本もウクライナ=正義、ロシア=悪みたいに考えて
ウクライナ支援してるけど
こんなもん単なるヤクザ同士の縄張り争いみたいなもんだからな
なんで関係ない日本が支援しなきゃいけなんだよバカバカしい
勝手に殺し合っとけ
468ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:34:17.63ID:hhH3A16W0
>>435
半導体作れないんだから属国になるしかないだろう。
ラブロフ?アアアの妄想抱いているやつね
イスラエル怒らせたやつ。中東の結束?そんなものはない。
469ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:34:31.90ID:Wwog9zbB0
>>438
ロシア占領地は今建設ラッシュで11月までにアパート12棟建てないと冬が越せないから急いでるんだよ。
https://pbs.twimg.com/media/FWw5k2DXkAELLzu?format=jpg&name=large

https://pbs.twimg.com/media/FWw5k2FWAAk7cFT?format=jpg&name=large
470ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:34:36.20ID:DRljjldK0
>>451
掌糞舐め動画うp
471ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:34:57.29ID:QkLMpcqq0
>>431
ロシア系ナチ住民「まんせ!まんせ!まんすぇぇぇぇぇぇ!!」
472ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:34:59.84ID:lu1XCu1Q0
>>428
中国って半導体自給できてないからw山ほどはないw
ロシアに回す半導体はない状態w
低レベルは回ってくるかもなw
473ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:35:12.50ID:hhH3A16W0
>>467
みんな露助叩けるんならいいじゃんみたいなのりだろう
474ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:35:19.11ID:tu0Fplwe0
ロシア軍の砲撃が減ったのは主力部隊が故郷に帰ってバカンスを取ってたからなのに
バカンスが終わったのでセヴェルスクの町中にロシア兵がなだれ込んで陥落寸前
475ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:35:27.64ID:S3Zyh+K40
>>466
精密誘導弾は在庫尽きてるから打ちっぱなしの慣性弾しかないので
住宅地に適当に撃ち込むしかできないからな
冷戦時代の対艦核ミサイル使ってる有様だし
476ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:35:33.39ID:y2rVVD+p0
ロシア兵とウクライナ兵が結託して独立国宣言したら面白いな
477ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:35:46.81ID:jVzYNuxi0
>>435
> ドル崩壊の絵を描いたのはロシア
> 中東の結束力をMAXにしたのはロシアの外交官ラブロフ

天晴
2014年のクリミア侵攻の時と今回とで中東の対応が全く違うんだわ
478ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:35:48.81ID:qz+oZGWm0
>>466
中将や少将等の数多の将官が討ち死にしても、まだ本気を出してないらしいから、そっとしてやってw
479ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:36:13.72ID:73fvamFQ0
>「我々の社会の耐久性が試されている。ロシアのプーチン大統領は民主主義がもろいものだと考えており、その通りになるわけにはいかない」
実際イギリスフランスドイツアメリカ全部崩壊してますやん
480ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:36:25.03ID:7IigEGXs0
東部戦線、米供与の高機動ロケット砲HIMARSで「状況安定」 7/19(火)

ウクライナ軍のワレリー・ザルジニー総司令官は18日、米軍制服組トップのマーク・ミリー統合参謀本部議長と電話で会談した。ザルジニー氏はSNSで、「米国が供与した高機動ロケット砲システム(HIMARS)のおかげで、状況を安定化させた」と謝意を表明した。
481ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:36:48.62ID:DRljjldK0
>>458
なんで日本語の掲示板で五毛馬鹿にしたら糞食いチョンになるんだ?
池沼五毛かな
482ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:37:21.51ID:x9m3xsGk0
貰った武器も半分は横流しされてんねやろ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:37:27.28ID:73fvamFQ0
>>390
畑違いすぎて実務ができるわけないじゃんね
484ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:37:33.63ID:lFbGl58G0
>>426
ウク信の脳内では4月には尽きてるはずなのになあ
485ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:37:34.99ID:mXMknHZD0
>>431
ねえ、マイダンがーッとかネオナチがーッとか言ってたガイジはこれどうすんの?
親露派なんぞウクライナ領土で活動していたテロリストなんだけど?知らなかったの?
それともお前ら当事者の朝鮮人なの?
486ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:37:42.18ID:lu1XCu1Q0
>>467
ウクライナがクソでも日本に関係ないから
ロシアがクソだとめちゃくちゃ迷惑なんで
487ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:38:13.22ID:KqqVD2z70
ハイマース、はいりまーす!
488ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:38:18.72ID:a3wZssHy0
なお、目標となる場所は西側が提供しているのですね
489ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:38:32.20ID:ikSIqqa80
はやく終われや
490ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:38:48.30ID:S3Zyh+K40
>>480
自力でネプトゥーンミサイルの対地用改造に成功したので
ハイマースとMLRSともあわせて徐々に状況は安定するはず
491ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:38:53.31ID:P/IDlehW0
通常兵器が足りなくなったら化学兵器や核兵器を使うのですか?
492ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:39:15.48ID:X1i/VpTb0
>>22
鈴木宗男はどうかロシアに持って行って
松山千春もつけるから
493ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:39:34.91ID:lu1XCu1Q0
>>474
そんな短いバカンスがあるかw
部隊のローテーションしただけだろw
494ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:39:42.26ID:q7exKs5f0
弾薬庫狙ったところでロシアは火薬の原料が国内で腐るほどとれるから
どんどん増産するだけだろ
いい加減降伏して東部の領有権放棄しろよ
495ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:40:00.33ID:LeddZRdj0
>>488
それは間違いなくそうだろうね
496ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:40:11.98ID:fqWlvPnU0
>>440
尽きない
ロシアは1日無誘導爆弾も含めて50000発の消費
最近戦時下での量産体制を法制発動したばかり
材料と資材は山ほどある
497ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:41:01.74ID:0IBh3Tnj0
>>431
これではっきり答えが出たな
親露派プー信がどんな連中なのか
五毛露助朝鮮人に釣られてる5chの発達障害プー信は反省しろよ?
498ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:41:15.57ID:fqWlvPnU0
>>448
眠たいわクソザコ統一教会のバイト君
499ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:41:17.21ID:Wwog9zbB0
>>465
では、Newsweekによる義勇兵として参加した帰還者のインタビュー記事をご覧下さい。
https://www.newsweek.com/us-vet-fighting-ukrainian-forces-its-1916-type-artillery-war-1722367
500ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:41:19.01ID:q7exKs5f0
>>146
日本はガスの輸入先分散させてるのと
北海道と千葉にやや大きめのガス田があるから
ドイツよりはちょっとマシ
501ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:41:38.89ID:RzCT2mkz0
>>477 ドルも崩壊するし対露制裁で逆にロシアは大儲けしてるし・・・・・・・まあそうなのかもしれないが
最近のプーチンは口を開けば常に「対露制裁やめろ~!」と必死に言ってるようだけど、あれは何故?
502ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:42:19.48ID:hhH3A16W0
>>479
いや選挙にかかわらず変わらないのが共和制の強さローマはそれで、カルタゴに勝った
503ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:42:26.75ID:fqWlvPnU0
>>472
もうソースで論破してるから消えろ🤣🤣🤣🤣🤣
504ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:43:00.58ID:RZWXPTK90
テスト
505ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:43:08.13ID:5bGn8e/30
>>485
朝鮮ゴキブリはどこにでも繁殖するなあ
506ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:43:25.06ID:LeYTJav80
ウクライナ覚悟してんだから 付き合えよロシア最後まで
507ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:43:26.76ID:yunqOsHw0
>>431
はい親露=テロリスト
東部はテロ国家が独立を画策してるだけ
プー信=テロ育成、幇助、共謀
508ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:43:34.27ID:fqWlvPnU0
>>472
俺のレスを辿れアホが
509ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:44:02.65ID:lFbGl58G0
>>441
世界中から軍事支援受けて経済制裁してもらって領土次々取られてるウクライナはいつ大反攻するんだろうな
元軍人の義勇兵数万人も入れて実質連合軍なのにあまりにも弱すぎるだろ...
510ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:44:43.05ID:pmn3507M0
>>23
朝鮮戦争しらんのかw
もとは同じ国で同じ民族、双方親戚多数いるのに戦争するバカ民族が実在するのに
511ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:44:43.42ID:f8GSd1fJ0
遠距離砲をどんどん投入してやれよ
アメリカも意地がわるい
512ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:44:46.84ID:63bUKHyx0
>>498
そうはならんだろwww
513ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:44:50.06ID:5bGn8e/30
まともな先祖から日本にいる日本人なら朝鮮の傀儡のロシアなんぞ応援する訳が無い
察しw
514ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:45:19.53ID:tu0Fplwe0
>>493
7日に兵士休養のため作戦停止を発表
16日に作戦停止の終了を発表

お休みは10日弱しかなかった
サラリーマンの夏休みみたいだな
515ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:45:20.78ID:LeYTJav80
戦力10倍もあってそのわりにロシア弱すぎ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:45:27.95ID:bHg6jV530
核兵器6000発とかキチガイほど持ってて、弾薬もどんだけあるか分からんレベル
一日の軍事演習で自衛隊の1年分の弾薬ぶっ放すらしいし
517ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:45:56.30ID:FwJRo5I40
>>427
だから半世紀前の技術だと何度言えば
ミサイルからの映像伝送がもう半世紀前の技術
湾岸戦争の頃にはトマホークが命中直前の映像を衛星回線で送信してくる位当たり前にやっている
518ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:46:48.77ID:fqWlvPnU0
とりあえず「ロシアは精密兵器に使う半導体がーーー」はもう西側のデマやと確定してるからな
喋るな
519ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:47:00.10ID:5bGn8e/30
ロシアが勝てば朝鮮は潤うからね
ウクライナには負けてもらわんと
わかりやすぅw
520ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:47:03.93ID:DA0jnRcC0
>>501
そりゃ効いてるからだろ
西側から物が入ってこなきゃどうもならんのは事実
中古家電から半導体都合したり頑張ってたけどそんなもんいつまでも続かん
521ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:47:18.98ID:fqWlvPnU0
>>514
ウク兵はあるんか?ん?
522ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:48:00.88ID:tu0Fplwe0
>>501
インフレに苦しむヨーロッパ人のヘイトを制裁に向けてEUから抜け駆けを誘ってるつもりなのでは?
ロシア人はやめてほしい時に素直にやめてくださいと言える民族ではない
523ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:48:38.67ID:ySKrp91D0
>>518
都合悪すぎて喋るなは草
524ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:48:44.67ID:VyhKEix/0
>>431
如何に情弱(反ウク)がプロパガンダに簡単に騙されているかってことが証明されたな
メディアリテラシーが低すぎるから底質な東側のプロパガンダなんかを真に受けるんだわ
SNS辞めろよ、低能はナチの片棒をかつぐことにしかなってないから迷惑なんだよ
525ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:49:00.84ID:AI4HkU/i0
>>467
ロシアの力そげぶんだから問題ない
俺たちの代わりにその糞みたいなウクライナが血を流してくれてるんだから

ということだとお前にとってウクライナ支援に反対する理由あんの?
526ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:50:36.25ID:2HuxzboN0
ロシアを追い詰めすぎず適度に勝たせる程度にウクライナに兵器を提供する
これによってロシアに大量破壊兵器使用のカードを切る決断をさせずに兵力を削いでいくことができる
527ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:51:05.69ID:dUCyTBk90
>>525
アホでしょ
ロシアの力がそげようがそげまいが
日本にはなんら関係ない
あのソ連崩壊の時でさえ北方領土帰ってこなかったんだし
多少ロシアの力がそげて日本になんかいいことあるのか??
そんな関係ない戦争になんで日本の血税をくれてやらなきゃいけないんだよ
反対する理由しかねーわボケが!
528ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:51:38.49ID:+aNJMlYO0
>>526
そしてドイツも没落
イギリス大勝利
529ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:51:48.50ID:Byon6ac80
>>431
反ウクはガチでどうすんのこれ?wwww
ならず者国家と精通してる連中と今までほざいてきた電波持論の整合性は取れるの?wwwww
530ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:51:50.50ID:bHg6jV530
ロシアの力を削ぐって、核兵器6000発が5500発とか5000発になるとかそんな程度でしょ
あんなもん1000発でも十分だと思うが、キチガイみたいに保有しとる
核兵器放置まで行かないと大して意味ない
531ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:52:50.07ID:hhH3A16W0
>>527
あるよ。対中国に資源回せるじゃん
532ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:52:50.67ID:5bGn8e/30
>>524
反ウクは真性在日朝鮮人なのかもしれんよ
ロシアが勝たないと自分たちの働き口と利権が無くなるからね
533ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:53:05.84ID:2HuxzboN0
>>527
ロシアが日本を攻撃しにくくなる
これに伴って中国も日本を攻撃しにくくなる
534ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:53:16.78ID:AI4HkU/i0
>>527
>ロシアが弱くなると
安心できる。
愉悦できる。

それがはした金が達成されるんだから文句なしだよ
535ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:53:47.06ID:RzCT2mkz0
>>509 ウクライナの勝利は特に必要とされてなくて、それ抜きでも完遂できる米シナリオで進んでいるよ、こんな感じね
「ウクライナ負け気味→露軍勝ち気味→とにかく長期化→対露制裁も長期化厳格化→もっと長期化で繰り返し→ロシア衰弱化→ロシア崩壊→米の勝利」
対露制裁=戦わずして勝つ! ってことね、露軍の方がウクライナで優勢で強いとか言ってる人は結局レイヤーの違いが見れてないわけよ 
536ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:54:17.16ID:S3Zyh+K40
>>519
そういやウクライナと北は断交したな
北は弾道ミサイルの中核技術どうするんだろ?
ウクライナ頼りだったのに
537ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:54:27.54ID:dUCyTBk90
>>531
意味不明
その中国はロシアと結託して
むしろ日本を脅かしている
ロシアと敵対したって
日本にいいこと何もないどころか
サハリンの権益すら奪われかねない状況
百害あって一利なし
538ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:55:06.00ID:pmn3507M0
>>96
それは「国内保管庫」な
ロシアのは、ウクライナ領土に作ったやつだろ
他国に侵攻して、そこに前線基地を作るのに
地下倉庫とか現実的ではない
539ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:55:14.94ID:5bGn8e/30
日本だけでも統一問題で荒れてるのに欧州まで朝鮮の魔の手が伸びてるとかドン引きだわ
540ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:55:21.44ID:aetYxibi0
サヨクは、自分らがさえない人生を送っているのが彼ら自身の能力の無さや、
まったく努力をしないせいであるということを認めたがらない

そしてそれらの鬱憤を、悪いのは日本社会や世界を牛耳るアメリカだ、などとして反米や反日に置き換えて晴らそうとする

それ故に、彼らサヨクはアメリカや日本と敵対するロシアを擁護し、
山上を讃えテロを容認するのである
541ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:55:25.13ID:mBhDdNA/0
>>537
そもそもロシアの資源を利用するのが間違い
542ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:55:38.66ID:yLNAwLD80
>>431
これで在日北朝鮮人が5chで必死になってロシア上げしてウク下げ西側下げしている理由がハッキリ分かったよな
543ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:55:45.20ID:WZ9C4yEt0
いいぞいいぞ
ロシア軍ぶち殺せ
544ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:55:54.63ID:hhH3A16W0
>>537
だったらロシア潰すのいいことじゃん。中国がロシア側の開発を自前の資金でやるなら
当分意識がそっちに向かうし、巨大ユーラシア国家ができたらアメリカは対応するしかなくなる
日本にとっていい事だらけ
545ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:55:55.26ID:tu0Fplwe0
イギリスも国民の暮らしはボロボロです
546ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:56:22.06ID:AI4HkU/i0
>>535
アメリカ「(戦況を) たくまずして一定していたわけではないぞ。一定させていたのだw」
547ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:56:29.25ID:5bGn8e/30
>>536
南朝鮮に頼るんじゃない
548ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:56:46.31ID:RzCT2mkz0
>>527 ソ連崩壊で一息つけた、更にそれ以前にはソ連が~と言いまくって煽って日本の防衛費増強となった
ソ連崩壊しても特にそれを減らす事もなかった、結果として日本の安全保障は高まった
今回もロシア崩壊でまたそうなればいいねとして、それで対露制裁を実行中だって事だな 
549ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:57:13.45ID:5bGn8e/30
>>542
利権絡みだったわけさw
550ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:57:13.50ID:TZhtcJEd0
>>471
涙拭けよウクライナ系ナチwwww
551ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:57:24.39ID:73fvamFQ0
>>535
その割にジョンソン退陣バイデン支持率最低ドイツフランス野党支持率増加
英米独仏全て崩壊してねえか?
552ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:57:29.57ID:NaBGX3dw0
>>523
ロシアは半導体に戦時下でも馬鹿みたいに入荷しとるんやて🤣🤣🤣
それをソース付きで説明して終わらせたの
お前みたいな馬鹿が「ロシアはさー半導体でねー」とレス番消費をさせないためにな🤣🤣🤣
553ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:57:35.38ID:dUCyTBk90
>>544
だからそんな都合よく行かねーっつーの
ロシアがそう簡単に潰れるか
そういう夢物語に日本の税金使うな!
554ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:57:46.57ID:TZhtcJEd0
>>476
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww
555ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:58:24.80ID:x5N2AYPc0
まぁプー信反ウクはまとめてガイジという認識でネットの排泄物として見れば間違いはないね
556ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:59:02.46ID:TZhtcJEd0
>>555
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwwww
557ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:59:28.65ID:TZhtcJEd0
>>543
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwwww
558ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:59:41.62ID:hhH3A16W0
>>553
もう潰れそうじゃん。だって中国の属国としてしか生き残れなそう。
何もカニも中国頼みだしさ
559ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 12:59:56.02ID:Wwog9zbB0
>>553
欧州は既に酷いことになってるよな。
自分達で自滅してるから何もしてあげられないんだってプーチンは言ってる。
https://twitter.com/Jano661/status/1538795853607239680?s=20&t=JFtp6CrxZMHASkDiTj0gvQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
560ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:00:08.58ID:TZhtcJEd0
>>490
もう破壊されたw
561ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:00:15.66ID:rns8rRbm0
敵国領内で自由に動ける訳ないもんな
ロシア軍はウクライナの原発を拠点にして、原発を死守してなさいw
562ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:01:26.20ID:AVuLo0wR0
>>542
端から中国ロシア北朝鮮によるシルクロード計画の一部だからな
こんなのは侵攻当初から明白だったこと
563ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:01:44.93ID:5bGn8e/30
コピペしかできなくなって相当効いてる
564ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:02:01.08ID:TZhtcJEd0
>>559
565ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:02:05.87ID:RzCT2mkz0
>>551 そっちは政治家の入れ替えだよ、例えばジョンソンは英シェルよりも実は強大ではない
どちらかというと一過性の政治トップとして、巨大企業側から見れば政治資金などをくれてやってる使用人みたいなものだ
だから例えば今回のように、大規模な欧州向けの露資源入れ替えなどの利権争奪戦となっている場合は、政治家が入れ替えになろうとも、それら策略は進行していくね
それは米バイデンとて同じだよ、政治トップになれば巨大企業を接収できるならまた違ってくるが、米も英もそんなのやれるロシアとは違うからね 
566ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:02:45.70ID:Wwog9zbB0
>>561
むしろウクライナ軍が、敵地で戦ってるみたいな状況。
https://twitter.com/vogeldamen1984/status/1540520168564346880?s=21&t=TNAoJaS35DsYYvfBdwEzoQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
567ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:03:11.16ID:TZhtcJEd0
>>559
まるでプーチンの言う通りだよな
完璧横綱相撲じゃん

トロ臭い負け猿「プーチンは雑魚!」

お前だよ雑魚はバカ猿がw







 
568ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:04:45.63ID:46o1fyZV0
>>499
ソースがnewsweekwwwwwwww
冗談が上手いなお前w
569ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:05:30.57ID:hJqA491R0
>>390
ドラマの制作会社のヤツが保安庁長官www
お友達内閣ってレベルじゃねーなwww
570ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:06:49.29ID:lNwr9qKi0
互いにやってることだよ
別に大したことじゃない
571ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:08:02.39ID:TZhtcJEd0
 

トロ臭い負け猿「ルーブル暴落プゲラッチョwwwwww


雑魚ロシアザマァwwwwww」


→ルーブル直ぐ戻して爆上げ中w


逆に円大暴落、ダウ大暴落w


こいつらヴァカのトロ臭い負け猿の糞寝言聞いてたら


何万回でも同じこと繰り返すぞカス猿どもが


 
572ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:08:25.80ID:WLziN3PC0
反ウクのメディアリテラシーの低さは尋常ではないんだよな…
あきらかにIQもかなり低い
おまけに前哨となる国際情勢を何も知らないド素人が、プロパガンダをググってくるだけというね…
573ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:08:43.72ID:RL2/I+bG0
完全にユダヤ武器商人とアメリカ諜報部の傀儡だからウクライナ政府なんてこれでいいんだよ
むしろ日本が同じ立場のくせに政治にそれらしい顔した役立たずを大量に雇いすぎなんだわ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:08:56.44ID:ZAUCvi+r0
まあ正しいな
補給を潰すのは王道
575ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:09:05.86ID:pmn3507M0
>>208
60年代に設計って意味では?
弾薬類の火薬は25年で駄目になるから

>>238
汎用ICや、トランジスタレベルのも
576ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:09:43.26ID:pmn3507M0
>>238
汎用ICやトランジスタ級も?
577ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:11:09.46ID:g/va+VYB0
東部親露派「ならず者国家の独立まんせ!まんせ!まんせ!まんすぇぇぇぇぇぇ!!」
578ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:12:08.28ID:TZhtcJEd0
>>574
涙拭けよ補給潰された自国民拷問虐殺ウクライナww
579ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:12:29.68ID:TZhtcJEd0
>>577
涙拭けよ自国民拷問虐殺ウクライナwww
580ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:12:48.43ID:TZhtcJEd0
  

トロ臭い負け猿「ルーブル暴落プゲラッチョwwwwww


雑魚ロシアザマァwwwwww」


→ルーブル直ぐ戻して爆上げ中w


逆に円大暴落、ダウ大暴落w


こいつらヴァカのトロ臭い負け猿の糞寝言聞いてたら


何万回でも同じこと繰り返すぞカス猿どもが


 
581ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:13:34.96ID:mBhDdNA/0
>>576
ロシアが必要としてるものをトランジスタやICで賄うって無理だろ
582ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:14:37.46ID:QJ85MVN50
>>560
次は100台くらい追加発注だな
583ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:15:15.24ID:Wwog9zbB0
>>568
ではイギリスのスカイニュースをご覧下さい。



NATOが育ててきた精鋭部隊の8割が失われ、それを徴兵した新兵で埋めているが
部隊間の連絡や武器のメンテナンス方法を習う時間すら与えられてないそうです。
584ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:16:37.45ID:mBhDdNA/0
ロシアの半導体の事情はここの一連のツイートが詳しい
https://mobile.twitter.com/mizuki_tohru/status/1505161078015393792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
585ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:17:02.00ID:1lhQe63j0
こいつらまだやってんのか
586ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:17:14.00ID:TZhtcJEd0
>>582
乞食かよw
587ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:19:39.47ID:fU1H48Ak0
>>12
それが狙い。
アメリカは平時を維持したまま戦争を継続できる。
それに対抗するロシアは、戦時体制を強化せざるをえない。
戦争は何年も続き、ロシアは延々と疲弊させられていく。
588ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:19:40.33ID:gCUaumTW0
>>584
長々と言っているが3月のTweetでそして今まで特に枯渇した所も見られないから
破綻したのはこのTweetの方だな
589ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:20:40.01ID:yGof94xs0
酷いことするね
590ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:21:40.08ID:NaBGX3dw0
いいか?米軍最強説は20年前までの話
最強の軍隊と軍事を保有してのはロシアなの
軍事衛星も電子戦技術でさえもな
高速増殖炉発電を作れるのも世界にロシアのみ
日本も米国も見事に大失敗しましたから
591ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:21:54.59ID:GuDpN2M10
ロシアはショッピングセンターとか集合住宅、学校をウクライナの弾薬庫として攻撃してますけど
592ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:22:04.34ID:7IigEGXs0
>>551
新陳代謝が可能>>>>>>老いぼれが死ぬまでしがみつく
593ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:22:13.08ID:qbRGKyd+0
ウクライナでの汚職=チャイナマネーに堕ちてロシア工作に乗っかる親露派テロリスト

ゼレンスキー=汚職撲滅政策
汚職撲滅=NATO、EU加盟条件=西側加入=東側の敵対勢力

北朝鮮、ロシア、シベリアから鉄道を繋ぎ黒海までの陸路ルート確保
黒海から繋ぐ海路の掌握

=中国主導のシルクロード計画

プー信=ならず者
594ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:22:21.79ID:pmn3507M0
>>581
「半導体がゼロ」ってところが引っかかったんですよ
LED製造ラインに居たもので・・・・
595ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:22:35.84ID:ZjgNbmzC0
ウクライナの矢!
596ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:22:39.45ID:TZhtcJEd0
>>588
ウクライナ寄り情報そんなんばっかだよな
ウソばっかとにかく
「ブチャ?何かそれ美味しいの?」
カスウクライナが
597ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:24:28.83ID:TZhtcJEd0
 



カスウクライナはベビーフェイスの悪魔



人類の敵





 
598ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:26:55.64ID:aetYxibi0
ロシアが倒れたらアメリカや日本に鉄槌下してくれそうな勢力が無くなっちゃうからね

サヨクも必死よ
無能の考え休むに似たりではあるがなw
599ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:28:10.11ID:vU8ordEF0
反ウクはSNSを辞めろよ?
他人への迷惑にしかなってないからな
お前らIQが低すぎなんだよ、ネット検索して断片情報を収集するだけの低能では、国際情勢はおろか世の中のことなんぞ分からんのだよ
今時ガキでも出来るネット検索だけで調子に乗ってんじゃねえよ最下層のゴミ
600ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:28:31.58ID:mBhDdNA/0
>>588
旧型兵器引っ張り出して来ているのと、新型がパレード専用機になってるのはそういう事情があるからだよ
それと民間向けがほぼ壊滅してるのがよくわかる
601ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:29:02.25ID:7IigEGXs0
ロシア、グーグルに罰金500億円 ウクライナ「偽情報」めぐり

ワロタ
グーグルはロシアから撤退しているため、実際に罰金が支払われることはないとみられる。孤立まっしぐら。
602ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:29:12.43ID:hFYPS7N50
日本国内で左翼とウダウダやってる内に
北朝鮮ミサイルが日本列島に着弾
北海道にはロシア
沖縄には中国が攻め込んできて

日本で戦争なんてありえないと思ってました…
とかなるんだろな
お花畑左翼はいつまで中国の脅威がない時代の設定なんだ
603ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:29:44.56ID:lFbGl58G0
>>559
長期化でロシア削って~とか言ってる奴はインフレ率10%が1年2年延々続いて欧米の国民がウクライナのために我慢すると思ってるお花畑w
西側指導者の支持率見てみろと言いたいわw
604ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:30:16.22ID:vlB7Fdmx0
>>600
旧型兵器を馬鹿にしすぎなのよ
ほんと軍オタの適当な知識に騙されてる奴が多いこと多いこと
605ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:31:10.51ID:jVzYNuxi0
>>594
ロシアが使う半導体は
中国
マレーシアのような「東でも西でも無い」国

このあたりから調達ですかね
軍事用途や汎用家電には高精細は不要
606ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:34:32.24ID:lEdELbfe0
>>602
アメリカとの戦争になる可能性あるからほぼ無い可能性だわな
そんなリスク背負ってまで日本に攻め込む国益が中国にもロシアにも無いし
607ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:35:36.10ID:AI4HkU/i0
>>590
なんでその世界最強ロシアさんってポンコツなの?
ウクライナごときさっさと屈服させんの?
なんで日本にポンコツ船を見せびらかすの?
お前の頭のように塗装してほしいの?
608ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:36:25.04ID:Wwog9zbB0
>>603
東欧はロシアの安い資源への依存が高かったので、ロシア以上に物価が高騰している国もある。
そんでロシアのインフレ率は低下傾向。
ウクライナ、ロシア軍の弾薬庫集中攻撃か 補給乱れ狙う  [蚤の市★]YouTube動画>8本 ->画像>4枚
609ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:37:51.77ID:LexGsI/B0
ウクライナ国防相、武器支援に関して非常に良いニュースがあると予告
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-defense-minister-announces-very-good-news-on-weapons-support/

ウクライナ政府の関係者は「クリミア大橋を破壊するための武器=300km先の目標を攻撃できるATACMSの提供」について繰り返し言及
610ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:38:04.38ID:mBhDdNA/0
>>604
1/10の戦力と国力の国を攻めるだけなら何でもいいさ、時間がかかり過ぎてるが
でも失った兵器の補充はどうするの?
今後ロシアの兵器輸出産業は競争力を維持できないぞ?ご自慢のS400は新しく作れるの?
611ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:38:10.28ID:NaBGX3dw0
>>601
払わんと東側に相手にされんだけやでベーグルちゃん
612ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:39:39.90ID:NaBGX3dw0
>>607
米国も勝てないよ🤣🤣🤣
まだ分からんか?
613ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:40:43.90ID:NaBGX3dw0
>>610
最近インドに納品したので🤣
614ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:42:41.00ID:gCUaumTW0
>>610
S500にアップデートしようとしているよ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:42:50.49ID:J16+cix20
>>603 ウクライナ支援したくてやってるのではなくて、最初から対露制裁が目的であって、ここまで来るとロシア崩壊を狙っている
つまり「ロシア崩壊させよう税」というのを年率数%課されて、それを安全保障税として捉えられるかの問題となってるって事ね 
それから現在のインフレは、コロナ対策費を配りまくったから必然なのであって、対露制裁をやめればそれで止まるわけではないね 
616ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:43:19.95ID:AI4HkU/i0
>>612
わからん。教えてくれ

ついでに、日本近海で塗装の禿げたポンコツ船をうろうろして
お前の頭みたいに塗装してない無様な姿をさらしてる理由もあれば助かる
617ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:45:45.32ID:mBhDdNA/0
>>609
地対地ミサイルの距離が伸びるんだろうね
クリミア大橋狙うかはわからないが、後方に移動した物資集積地でまたまた汚い花火が上がるな
618ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:45:51.14ID:Wwog9zbB0
>>613
ロシアメディアによると1基8億5千億ドルが支払われたそうですね。
https://jp.sputniknews.com/amp/20191108/6822164.html

ロシアから購入の防空ミサイル、インドが2基目を搬入…米の警告あっても武器輸入継続を鮮明に
2022/04/16 19:56
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220416-OYT1T50181/
619ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:45:58.95ID:gCUaumTW0
てかロシアZ軍マジでオランダ救ってやってくれないかね
農民が可哀想過ぎるあれこそまさにグローバリストの横暴独裁だわ
620ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:46:36.39ID:mBhDdNA/0
>>614
すごいね、高性能の半導体を量産できるんだ
621ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:47:21.54ID:D8VcHtPU0
ウソライナもういいよ9:1くらいでロシア軍がボコボコにしてんだし
東南部すでにレファレンダムの準備も進めてる
住民もキエフのネオナチの圧政は拒否してる自治区に賛成だし
オデッサ取られる前に降参しかない
622ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:47:35.43ID:NaBGX3dw0
>>616
ポンコツ兵器って米国製やろ?

803 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/18(月) 17:41:21.85 ID:fwwKLKIU0
>>800
みーんな間違えてるけど、精密誘導兵器の精度も威力も電子戦技術もロシア>>>アメリカなので
NATOが参戦してても死体が多国籍になるだけで結果は何も変わってない
軍事衛星の数と性能もロシアの方が上。アメリカやイギリスの捏造衛星写真に踊らされた西側メディアが滑稽

ハープーンの後継ミサイルの開発に失敗し続けて、そうこうしてたら台湾有事が見えてきて涙目になって
ノルウェーにネイバルストライク売ってもらうくらいにはヤバい
ちなみに、わーくにのSSM-1改やSSM-2は肝心の迎撃耐性の部分が初期型ハープーンの劣化コピーなので数世代遅れのポンコツ
623ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:48:22.84ID:EyfGM1XK0
まだやってんの?
624ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:48:29.11ID:QkDPsJQ+0
>>606
日米は北海道にミサイルを置く可能性がある
北朝鮮とロシアが陸路で繋がり、経済発展を画策する場合、ロシアにとって北朝鮮は緩衝帯としての機能・役割が弱まる
すると地理的に北海道がロシアにとって目と鼻の先にあるアメリカ軍事拠点になる

北海道という西側勢力圏がロシア側の安保障壁になる
625ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:50:24.03ID:GvXSkLVP0
>>624
ねーなw
626ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:50:27.30ID:7IigEGXs0
S-400 役立たずというソースしか探せません
627ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:50:35.67ID:v0mjkFZu0
>>5
環境保護の連中とかな
628ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:50:52.38ID:tL2d9OJu0
>>606
分かってない
経済による新冷戦ってのは軍事境界線も移動していく作用が起こるんだよ
629ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:52:44.23ID:NaBGX3dw0
>>618
あなたの言うとおりです
そしてこのS400は中国もテスト試射を繰り返す中で絶賛するほどの防空システムでして
韓国の天弓はこのロシアS400をベースにして開発されたもの
UAEは既に最新の近距離防空システムS350Mをお買上げするとのこと
サウジはいきなりS500の購入権を打診してる模様
630ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:53:15.77ID:J16+cix20
>>628 それはあり得るとしても良いが、現在対露制裁で経済弱者へと更に脆弱化してる現ロシアについては
国境線移動としては、日本は狙えない状態となってるようだね 
631ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:54:28.63ID:FA+mCZrZ0
メリケンが場所全部教えてる
あとはそこ攻撃するだけのイージーゲーム
632ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:54:34.27ID:3v+qUy/50
>>625
まぁ北朝鮮、中国、ロシアにとっての死活問題だからな
中露の軍艦が津軽海峡を通っても、他人事のように寝ボケてられる日本人とは間違いなく感覚は違うわなw
633ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:54:45.62ID:aetYxibi0
ごらん

サヨクの最後の心の支えのロシアが、アメリカや日本に一矢も報いることが出来ないまま
国力を溶かしていくよ
634ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:54:54.27ID:bJZAO0KK0
>606
ロシアも中国も頭の中が帝国主義の時代だから分からんぞ
今回ロシアの目論見は大ハズレして長期戦になってしまいそうだが
クリミアの時みたいに内側から弱体化させて電撃戦で占領してしまえば
外国もせいぜい非難決議くらいで大した事できない

少なくとも日本や台湾の防衛力を弱体化させたがって色々工作してるのは
それを再現したいからだよ
635ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:55:09.28ID:gCUaumTW0
>>622
だからスウェーデンのNATO勧誘に必死なんだろうな
個人的にあそこの技術だけはロシアにとって懸念と思っているので
636ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:56:31.36ID:pf1p3+Xz0
>>622
ロシアはマレーシア航空機撃墜事件でロシア側の通信が傍受されていたことを知り、海外のSOCのリバースエンジニアリングを禁止した
もともと自力で開発できる技術もなくコピーしかしてなかったロシアのSOCは2011年で止まっている
戦場での通信が中国の民生用トランシーバーや携帯電話を使っていることやウクライナのドローンを妨害できないこと、ミサイルの命中率が4%しかないことや迫撃砲の着弾誤差が5〜10%(20km先を砲撃すると着弾位置が1〜2kmズレる)のはそのせい
637ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:56:40.44ID:D8VcHtPU0
政府NHK大本営「ウクライナが正義なんだーゼレ公マンセー
アメ公がジャプに支援をタカるため洗脳宣伝させてんだろ
天皇陛下バンザーイ=ゼレ公マンセーおんなしこと
ヒロヒト→進駐軍→アメポチちっとも変わんない
NHKは戦争中に大本営やってた連中を集めて進駐軍統治の広報機関だし

アメ「ジャプは武器支援してない復興金は大盛だかんな
欧州「傍観してたジャプが一番悪い

英米が勝手な思惑でゼレ公に「支援するからクリミア奪回戦争やれ」焚きつけた
そりゃロシアもオコするロシア系保護に介入するあたまえ
そんでジャプはATMされるイラクの10兆円の何倍か何十倍か復興支援の請求が回ってくるアホ裸子
638ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:57:16.96ID:yryTig8+0
>>630
そうだね
西側並びに日本政府が頑張っているお陰でのみ言えるようになる展望だね
639ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:58:09.77ID:4aa253Yj0
>>7
ぬちマースって何?
640ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:58:50.01ID:NaBGX3dw0
>>636
ん?ロシアのみ電子戦でドローンもウクライナの通信も妨害されまくってるんやけど
戦争研究所のデマを今更ここで吊るされても🤣🤣🤣
641ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:59:00.15ID:dUCyTBk90
ウクライナじゃあ
金持ち=悪いことしてる人
らしいな
賄賂とかも横行してるらしいし
ろくでもない国
642ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:00:41.95ID:NaBGX3dw0
>>635
スウェーデンも昔から兵器輸出国だからな
ロシアほどじゃないが中々の軍産複合体を保有してる
643ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:00:54.95ID:7IigEGXs0
ウクライナ「ロシアの最新鋭防空システムS-400は、アメリカ製のM142 HIMARS多連装ロケットシステム(MLRS)が発射するロケットを迎撃できない」
ロシア「100%迎撃できん!メーカーを訴える」
メディア「なんかアレで地上で撃ち始めたぞ?」

おや?情報の方向性が一致してるねwww
644ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:01:26.04ID:oWTJIFyH0
そんなにロシアの技術凄いなら自動車とか飛行機もあっという間に自国で最新鋭の作ってしまうな
645ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:01:50.38ID:CsOJi5pb0
ドイツの緯度はサハリンと同じだ
11月には暖房つけないと寒くて生活に支障が出る
すでにガス供給制限されているので冬に向けた備蓄もできない
ドイツや欧州諸国はどうするつもりなんだ?

冬にガス代が暴騰して各地で凍死者が出て
経営が行き詰まって倒産と失業者山を築くのか?

もっと困窮しているシリア難民、ウクライナ難民は大暴れするぞ
冬将軍が迫っている
あと3ヶ月で結果を出さないと政権交代だぞw
646ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:02:01.26ID:NaBGX3dw0
>>644
自動車じゃ勝てんよ🤣🤣🤣
647ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:02:02.30ID:YgjGSsWY0
どうもATACMSのOKが出たらしいな。
おそらく弾頭自体はもうウクライナにはある。

HIMARSからも発射できる弾頭でなんと対艦に切り替える事も可能なのでロシア艦船はできるだけ遠くに逃げたと。
648ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:03:52.65ID:YgjGSsWY0
>17
クリミアの時、ウクライナから願ってロシア軍人になった将校が割といる。つまり、ロシア人はバカという事。
649ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:05:09.07ID:pf1p3+Xz0
>>640
ロシアの電子戦車両はキーウ包囲戦で鹵獲されていて何ら驚異にならないポンコツだと判明している
650ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:05:15.86ID:oWTJIFyH0
>>646
経済面では需要じゃん
651ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:05:32.64ID:oWTJIFyH0
>>650
重要の間違い
652ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:06:09.57ID:NaBGX3dw0
>>649
燃料切れで放置されたTorM1やな
653ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:06:40.21ID:J16+cix20
>>645 ドイツ単独では決定権は余りないね
今回のウクライナ紛争の黒幕は米英なので、ドイツは頑張ってEU全てをウクライナ停戦にまで持っていくなどで、やっと対抗できるかな
そのドイツすら対露で安全保障を優先とさせ始めてるから、ロシアと直接対戦になっての戦死者などとの比較では、
凍死者少ないだろうと見做せば、このままウクライナ紛争継続に賛成となるね 
654ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:07:19.71ID:9+Zf/aEb0
そのうち南鮮から露に物資横流しがバレるまでがいつもの流れ
655ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:11:35.87ID:5gBVpF3S0
>>649
あの胡散臭いTwitterのか
656ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:12:21.21ID:fd/c5om30
>>631
6月までアメさんは黙ってたんか
657ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:17:33.51ID:7IigEGXs0
ウクライナ東部の親ロシア派の支配地域で“親ロシア派が北朝鮮労働者を受け入れも” 7月19日

占領中のロシア「安く使える奴呼ぼうか?」
こんなとこから北朝鮮に資金が流れて金正恩のロケットになって日本に飛んでくる。
他人事じゃないんですよ。
658ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:17:43.99ID:LexGsI/B0
ロシアのスホーイ34が撃墜される数が増加してる
ハイマース攻撃しようとして撃ち落とされてるらしい
659ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:28:19.18ID:CsOJi5pb0
バイデンは中東に行った
そして、何の成果もなく帰ってきた。ただの旅行だ
アメリカは武器を買うなとインドに圧力をかけた
結果、全て無視された

アメリカ・・・バイデン支持率、すでに過去最低の30%でさらに下落の予想
イギリス・・・ジョンソン辞任
フランス・・・マクロン与党、過半数割れ
イタリア・・・ドラギ首相辞任表明
ドイツ・・・5月の選挙で与党大敗

日本・・・岸田大勝利!

ウクライナ復興費用は、ウクライナ復興支援税によって徴収し
日本人がその税金で払う事となるであろう
660ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:30:52.93ID:qQJuWJ2R0
>>658
制空権が取れてないから低空侵入することになって
加えて誘導弾もないから余計に低空攻撃が必要で操縦ミスから地面に落ちるのが増えてるんだってな
ロシア空軍は装備、整備、練度、戦術どれを取ってもかなりギリギリみたい
661ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:34:07.47ID:6g5O6jzz0
>>11
どっかの国の元首相じゃないんだから
大統領とか暗殺無理だろう
662ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:35:15.34ID:J16+cix20
>>659 それより先に対露制裁でロシア崩壊となれば、燃料費値上がり程度は。「ロシア潰そう税」として課して使ったと同様になるね
日本の対露依存は分野最大でも1割未満なので、ロシア要因では数%しか値上がりにならないから、その数%をロシア崩壊税と見做せば、それで済む話となる
もとから対露制裁が目的であって、ウクライナ紛争は理由付けでしかないので、まだ先進国で対露制裁中止という国は出ていない、
しかし既に露デフォルトとなってるし結局は対露制裁で戦果上がてるのは米欧先進国側だね 
663ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:35:47.46ID:rJC8iIsD0
>>643
そもそもロケット弾って防空システムで迎撃するもの?
664ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:44:46.81ID:Wwog9zbB0
>>663
S-400は爆発による近接攻撃で迎撃するので、弾道軌道を飛ぶロケットや砲弾は苦しい。
航空機やヘリ、巡航ミサイル、UAVなどの飛翔体が目標になる。

TorやPantsirは質量ぶつけるのでロケットや砲弾を迎撃出来るけど射程が短い。
665ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:49:47.10ID:Dx1r0Bow0
>>647
もうそれで前線叩いてまえよ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:52:54.83ID:m+VG+iIu0
ウクライナもたまにはやるやん
667ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:52:55.74ID:MP99qbuv0
>>659
もうね、笑っちゃうくらいひどい 状況だねG7
ロシアはしぶといな、国に底力があるのとやはりプーチンは大したものだわ
668ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:54:07.51ID:HFqz05BV0
>>663
ウクライナが欲してるイスラエルの防空システム「アイアンドーム」はロケット弾も撃ち落とすよ
防御率は相当高く信頼性も良いが安価なロケット弾を高価な誘導ミサイルを用いて迎撃するので
コストの問題と飽和攻撃に対応が難しいという欠点がありレーザー兵器の「アイアンビーム」を開発中だ
669ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:54:22.24ID:V1KYlbuC0
>>647
じゃあ、あの橋が壊されるのも時間の問題だな
670ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 14:56:17.75ID:pDq1gutl0
そんなに効果的な攻撃ができるならもっとたくさん送ってやれよ
戦争が長引くほうがいいなら送らないんだろうけど
671ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:02:30.94ID:X/jcOq/X0
ハイマース増量とそれを守るパトリオットも送ってやれ
672ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:06:06.88ID:UzsGEa520
>>641
まるで日本だ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:09:23.91ID:aetYxibi0
ここから一方的にウクライナのターン
674ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:10:41.54ID:BxVyx79p0
>>647
ネプトゥーンも改造に成功したから
300km射程の場所確保できたら撃てる
675ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:12:35.36ID:J16+cix20
>>667 対露制裁参加の先進国は複数で、それらでウクライナ支援は先進国複数となっている、つまり複数での負担分散となっている
対するロシア側は直接支援してくれる国はほぼ皆無であり、ロシアのみで戦費も兵士も負担している、この差がまず大きい
主要外貨中心に過半を凍結される+露デフォルトとされる+SWIFT排除される・・・・・これらも早期に実行されてるので、約3年後にロシア崩壊と言われてるよ
676ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:16:27.13ID:Wwog9zbB0
>>675
その前に欧州の農家の怒りが爆発して革命が起こるんじゃないかな。
肥料も燃料も高騰してるのに農家見殺しだからね。
677ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:20:40.21ID:oXHlMNMW0
https://twitter.com/yelim971227/status/1548705116022181890c

イギリスジャーナリストからの重要なメッセージ

ロシアが支配するドンバスでは、西側記者が殆どいない
西側諸国はウクライナがNATOの武器で民間人を殺してる事実を知ることがない
戦争についてどう考えるにせよ、ウクライナがNATOの武器で民間人を標的にするのを止めるべきである
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
678ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:21:32.01ID:J16+cix20
>>676 それは補助金などで鎮静化できるね、EUにはまだ債権発行などでの調達という余剰があり得るね、露デフォルトとなったロシアにはないけどね
そして革命期待とは、旧ソ連時代がいつもそれを言っていて、明日にでも全世界はソ連指導の支配下になると言い続けてたのだが、しかしソ連は先に崩壊してしまったね、
現在言われてる米ドル体制はもう崩壊だ!というのにも同じ匂いがするけどね
米ドル体制崩壊とその代替システムというのは、少なくともロシア崩壊には間に合わないのではないのかな 
679ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:22:56.67ID:oXHlMNMW0
ウクライナ、ドイツなど5カ国の駐在大使を交代へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1005T0Q2A710C2000000/

ドイツ大使が交代した原因は虐殺者ステパン・バンデラやロマン・シュヘービッチが指揮した大虐殺を否定したため
https://twitter.com/ggreenwald/status/1543221160187502596
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
680ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:23:44.95ID:oXHlMNMW0
この声明に対してイスラエルと虐殺被害にあったポーランドが激怒
https://twitter.com/IsraelinGermany/status/1542907026560393218

その結果ゼレンスキーすら庇いきれずに解任
Ukraine dismisses its ambassador to Germany after controversial remarks.
https://www.nytimes.com/2022/07/09/world/europe/ukraine-german-ambassador-andriy-melnyk.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
681ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:28:18.41ID:Wwog9zbB0
>>678
EUは新窒素法によって農家の3割を削減するとか決めたから補助金は出ない。
それに抗議してオランダの農家が抗議活動をやってて、そこにイタリア、ドイツ、ポーランド、スペインの農家が加わり、雪だるま式に拡大中。

そんで補助金を出せば出すほど資本市場に流れ込み物価高騰に繋がるという悪循環がハイパーインフレを生み出す。
682ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:28:31.40ID:amnQyKcM0
ハイマースも爆撃されて残りが少ないそうな
残念、アメリカ民
683ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:32:05.88ID:J16+cix20
>>681 ハイパーにはならないですよ、勿論ハイパーになって破綻に賭けるのも自由だけどね
理由は外貨とハードカレンシーのユーロで調達するから、そこまで値上がりに付き合わずに、間に合わすからね 
本当の経済弱小国でしかそんなハイパー予想は成立しないであろう 
684ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:33:39.17ID:b4rVlT3m0
こういうのって分散して保管すればよいのにね 
ロシアって物流管理とか苦手そう
1箇所に集めないと管理出来ないのかも
685ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:33:47.60ID:NaBGX3dw0
>>683
西側の制裁でイキってるけど
ロシアは西から東へ
BRICsの主軸でご飯食べていくから関係ないよ
サウジとUAEもロシアに付いた
さよならG7
686ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:34:51.08ID:ozLEMsp10
日本製もウクライナで試験してもらえば良いのに
花火がいっぱい在るだろ
687ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:36:51.95ID:J16+cix20
>>685 サウジが完全にロシア側となってたとして、何故ロシアは貧乏なのかな?
サウジは米から言われた増産に応じなかったのであって
・これからも米欧に原油は売る ・米ドル決済を大部分に残したまま ・サウジの国家資産は今だに米ドルベースが過半
これでサウジがロシア側なんて見てる者は世界にはいないよ、ロシアと北朝鮮を除いてね 
688土本 三木
2022/07/19(火) 15:36:52.23ID:PfXAmwGz0
長距離ミサイルでロシア本国を
焼き続けないと勝たないぞ
アメリカさんよ
日本人には期待しないほうがいい
リカルド
689ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:37:23.65ID:jBPxlj1A0
ツイッタ垢に💙💛って付けてるヤツって社民ぽいやつばっかりなんだけど、お陰でウクライナの国旗🇺🇦が社民旗のように見えてきてしまった

ハッキリ言って迷惑だ
690ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:38:03.16ID:vu0l8gy50
>>678
SWIFT排除されて10年たつイランはまだ元気にやってるよね
ロシアが崩壊するなんてあり得ない話だね
691ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:38:26.09ID:oXHlMNMW0
https://twitter.com/jcn92977110/status/1548862738512121857
2016年大統領選挙の数日後、トランプ大統領就任前の音声が流出した。
バイデンは当時ウクライナの国家元首だったポロシェンコに電話をかけ、トランプ次期政権に協力するなら暗殺もあると仄めかした。
バイデンはウクライナを徹底的に搾取したあげくに戦火に投げ入れた。極悪だ。

Biden Threatened Ex-Ukraine Prez Poroshenko With Assassination If He Cooperated with Trump, Leaked Audio Reveals
https://www.infowars.com/posts/biden-threatened-ex-ukraine-prez-poroshenko-with-assassination-if-he-cooperated-with-trump-leaked-audio-reveals/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
692ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:40:07.38ID:NaBGX3dw0
イランがロシアに戦闘型ドローン300機、ステルスリコン型ドローン100機を支援するんだって🤣
693ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:40:39.55ID:NaBGX3dw0
>>687
ロシアは貧乏じゃないからね
しつこいなこの馬鹿どもは🤣🤣🤣
694ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:41:59.70ID:J16+cix20
>>690 そうだね、でもロシア国家資産の過半を凍結されて、露デフォルトともされてるよね
そしてイランは戦争突入は特にしなかったが、現在ロシアは毎日多額の戦費をウクライナで費消しており、何故かロシア自らウクライナを瓦礫の山にしているよね
イランを見習えば何でも大丈夫と思うならそれでもいいが、そんなに大丈夫であるのだから、ウクライナ紛争をもっと長期化させてね
ロシアは絶対に崩壊しない!こう言いさえすればこのまま長期化やってくれそうか、ならば百回でも言ってやるよ・・・・・ただし結果としてロシア崩壊しても知らないけどね
695ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:42:26.01ID:0Q0OSANn0
>>32
ウクがこのままEUに入れれば、ドイツの半分ほどの発言力を得る
それをフランスやドイツが危惧してるんだよ
チョンの告げ口外交と同じで何かにつけ敵対政策を振りかざすから振り回されるぞ
696ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:42:53.28ID:NaBGX3dw0
>>687
サウジも大量に金を買い集めてるからな
BRICs体制に入るよ
不換紙幣のドルとさよならするからさ
ロシアみたいにサウジ制裁するの?
やってごらん🤣🤣🤣
697ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:42:58.54ID:dCrzPjX70
ウクライナは参謀本部と大統領府で争いが始まった
SBUと最高検察の長官パージで更に内紛
もう終わりだよ ゼレンスキー
698ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:44:34.51ID:7IigEGXs0
ロシア軍、HIMARSのロケットを迎撃するつもりが味方のSu-34Mを撃墜

打ち落とした覚えも、打ち落とされた覚えも無くて
ウクライナは、あれー??っとなったんだろなw
699ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:44:47.60ID:NaBGX3dw0
>>694
だからお前よ
それを当たり前のように話すなよアホが🤣
泥棒国家の米国から離れたのよサウジもUAEもエジプトもな
700ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:45:55.58ID:PfXAmwGz0
>>32
勝つということはロシアから賠償が手に
入るということ
金か
領土でしょ
戦争と言ってないのでどうか知らんけど
701ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:46:53.56ID:NaBGX3dw0
>>700
何度でも言うけど米国じゃロシアに勝てません
702ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:46:59.36ID:vu0l8gy50
>>694
資産凍結なんて建前で真面目にやってる国は殆ど無いよね
ウソライナがロシアの凍結資産を寄越せと吠えてるだけでどこもまともに相手にしてない
皆この戦争の結末をちゃんと理解しているんだよ
君以外はね
703ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:47:37.89ID:crfJyXhl0
一丸となって戦う体勢が崩れてきたね
もう終わりだろ、まさかこうもあっさり陥落するとは
2ヶ月前は思わなかった
704ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:48:29.09ID:J16+cix20
>>699 ・ドル取引排除できてなく今でも過半 ・米欧にこれまでの量くらいは原油を売る ・米ドル基礎での国家資産は今も大半がそれ
これで米と切れてるわけないだろう、騙されてるのはロシアだよ、金融的に無知だから少しイイ顔されるともうロシア側だと勝手に思い込むんだろうな 
705ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:49:16.82ID:AqefEbYn0
>>427
A-10が光学センサー代わりにマーベリックのカメラ使ってたってのは古い話かと思ってたが、知らなかった?
706ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:49:26.03ID:nZEH/ve80
よくそこまでロシアを信仰できますなあ まるでカルトの信者や。
あ、ウクライナや西側報道が正しい、って言ってるんじゃないよ
707ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:49:42.46ID:PfXAmwGz0
>>701
自衛隊が北朝鮮にメタメタにやられるようなもんか?

日本人は北に勝てないからなーんも考えるなと言はれてもな
708ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:50:04.03ID:NaBGX3dw0
>>704
もう終わりなんやて
これ見て落ち着け
https://twitter.com/QQMKKKO/status/1548942949890785280?t=bzoyzjBgJP34rguDO-EgLA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
709ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:51:24.70ID:PfXAmwGz0
まあ、結局は
日本人には何も期待しないほうがいい

リカルド
710ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:53:57.07ID:J16+cix20
>>702 実際に凍結されてるから、ロシアはデフォルト回避のためにかなり必死で米ドルかき集めてたんだよ、それすら知らないのか 
なお凍結するための実行コストは殆どタダみたいなものだから、これ以上ない経済戦争でのスコア比となってしまってるね 
711ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:55:26.31ID:NaBGX3dw0
>>704
終わりなの
$に価値が無いと世界に発信したのがロシア
資源国は軒並みロシアと言う資源国が基軸通貨と攻防してる様を認めたの

資源国は西側を捩じ伏せる手段をロシアから学んでいるの

BRICsは資源国ほどメリットありきの同盟なのよ

最強の軍事力ロシア、最強の生産国中国が資源国連合を守ってくれると言うわけやな
712ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:58:37.88ID:J16+cix20
>>711 発信とか意見とか殆ど関係ないんだよ
ロシアと米ドルと並べて、どっち取るかを選択させると、中東であろうがどこであろうが米ドルを取るんだよ
イランは取らないかもしれないが特殊例であって既に制裁されてるからだね、そして公式でなければ米ドルを取るだろうな、軍資金としても基軸通貨は便利で貴重だからね
「反米=米ドル受けとらない」というのは成立しないね 
713ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:59:25.11ID:7IigEGXs0
>>708
コロナ発生する以前の映像と比較したら何でもありだな
714土本 三木
2022/07/19(火) 16:00:09.95ID:PfXAmwGz0
地球人よ 
『日本人には何も期待しないほうがいい』

リカルド
715土本 三木
2022/07/19(火) 16:01:55.72ID:PfXAmwGz0
人類よ
 『日本人には何も期待しないほうがいい』

リカルド
716ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:03:18.49ID:oXHlMNMW0
2019年11月 バイデン
ウクライナ、ロシア軍の弾薬庫集中攻撃か 補給乱れ狙う  [蚤の市★]YouTube動画>8本 ->画像>4枚

因果応報
サウジの原油増産見通せず 米大統領要請も市場冷ややか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1569U0V10C22A7000000/
717土本 三木
2022/07/19(火) 16:03:22.67ID:PfXAmwGz0
神よ
『日本人には何も期待しないほうがいい』

リカルド
718ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:06:32.61ID:jVzYNuxi0
ウクライナ関連スレが少ないのでここに貼らせてもらう
今になってこういう決定がなされた
冷静かつ冷徹な判断だろう
 ↓
永世中立国スイス、ウクライナ負傷者を国内に受け入れず
2022年7月19日 12:42 
https://www.afpbb.com/articles/-/3415051?act=all
719ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:12:09.10ID:ErveCz110
>>712
取りません
もうお前のドル資産なんてゴミになるよ?
諦めの悪い出来損ないやなお前
720ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:14:06.09ID:ErveCz110
>>713
https://twitter.com/morpheus7701/status/1548136236782882816?t=I2LaPs2R8yMOBT7wk-1ajw&s=19

そうかコロナ以降のアラブとの会談な
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
721ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:15:49.15ID:NaBGX3dw0
>>718
手遅れやな
スイスが何故中立に舵を切ったか知ってる?
スイス銀行から中東資産が軒並み資金回収したから
722ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:17:18.45ID:zf8tBj5v0
ロシア「ドルじゃなくてUAE通貨建てで原油取引しようぜ」
インド「いいよ^^」
https://jp.reuters.com/article/india-russia-oil-dirhams-idJPKBN2OT1OC
723ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:18:13.42ID:NaBGX3dw0
>>713
米国には敷居の高いプーチンの威厳
お前も認めるところは認めないと

「ただの生ゴミ」と変わらんぞ🤣🤣🤣🎉
724ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:19:01.82ID:qE5xRw8m0
>>721 何を言ってるのやら?
スイスの金融期間は今でも米の支配下となってるよ、21世紀になった頃に米が国家的圧力をかけて実現した
その時点でいわゆるスイスの秘密口座は実質的に消滅してしまってるね 
725ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:20:46.39ID:NaBGX3dw0
>>724
だからスイス銀行も消えていくだけなんだよ
もう世界はスイスを中立国としての信用を捨ててるからね
手遅れ
726ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:20:54.59ID:TP/ufNHR0
10キロだって、補給線あげるのは至難の業
後ろの補給拠点を叩くのはロシア軍にとって大きな痛手
どんどんやれw
727ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:21:44.29ID:8+6k2Bzw0
せっせと備蓄したもんを大花火にされるとさすがに怒るだろうな
728ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:22:59.15ID:qE5xRw8m0
>>725 いや別にスイスの金融は大きくは衰えてないけどね
そしてその衰退を避けたいからこそ、米からの排除を避けての現在となっている
それからスイス銀行ってのはないのでね~ 
729ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:23:40.88ID:TP/ufNHR0
民はせっせと砲弾つくるも、腹は膨れんし、
兵隊にとられて死人が増えるだけ
五輪も出れずに不満もたまる

2、3年もやってれば撤退するか
いつかロシア国民の怒りが爆発して政権が倒れるか
730ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:23:44.53ID:7IigEGXs0
>>723
絵文字入りでSNSの乗りで5ちゃんに書き込むとこが、日本の空気を読めない外国人なのかな。
頭が硬いのか外しまくってる。
731ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:24:02.13ID:NaBGX3dw0
>>728
うんわかったわかった
スイスも終わりなの
初めからロシアを制裁するべきじゃなかったね
732土本 三木
2022/07/19(火) 16:24:28.14ID:PfXAmwGz0
伊勢神宮の神よ
 『日本人には何も期待しないほうがいい』

伊勢の神々
 『半島に帰れクズども』

だそうです
リカルド
733ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:25:02.97ID:Bo0brQ3u0
>>729
オリンピックよりもW杯に出られないのがロシア人にとっては痛いだろうなw
734ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:26:29.17ID:NaBGX3dw0
イランのドローンって米国のコピー発展系らしいけど、かなり性能良いらしいね
735ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:27:12.56ID:8+6k2Bzw0
弾薬備蓄は分散配置し、敵の精密誘導兵器のただ一度の着弾で、まとめて誘爆オサラバしないように互いに距離を置くとかするだろう。
736ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:27:32.41ID:NaBGX3dw0
まあスイスってダボスやニューワールドの拠点だし終わるんだけどね
737ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:27:46.09ID:u+8uFF1h0
砲弾よりもウォッカの瓶を大量に撃ち込んた方が乱れるのではw
738ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:28:04.89ID:qE5xRw8m0
>>729 ロシア3年崩壊説か
プーチンの寿命があと3~5年かとみられてる
先の約2年をウクライナ紛争長期化として、対露制裁を続行、停戦しても完全合意とさせずそこからも対露制裁継続強化
この約2年でドイツなどの露ガス入れ替えの目途が立つから、そこからもっと対露制裁厳格化、それで約3年でロシア崩壊、伸びても約5年でロシア崩壊コースね
739土本 三木
2022/07/19(火) 16:28:14.95ID:PfXAmwGz0
>>729
バンザイ突撃 一億玉砕 神風特攻
一億火の玉でとっくに絶滅してる民族がどの顔で
それを言える
740ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:30:56.48ID:mrJ7Ojer0
ロシア軍が3機とも破壊したんじゃなかったのか
741ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:31:38.65ID:mrJ7Ojer0
>>698
これほんまなのかw
742ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:31:52.11ID:ErveCz110
>>740
してるよ
743ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:33:12.79ID:FF/klb2C0
大本営おとなしくなったなぁ
もう士気とか駄々下がりなんじゃないの?
744ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:34:57.60ID:2vQDkCEf0
>>476
独立を宣言した東部二州の国軍兵士は元々ウクライナ軍兵士だぞ
745ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:38:26.04ID:xrtj5H/Y0
>>740
してるのに前線から離れたロシア軍施設が爆発するんだよな
摩訶不思議
746ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:38:26.69ID:TP/ufNHR0
>>739
日本も自滅の道を選んだ
米国と日本を戦わせる、共産勢力の罠にはまったんだよ

敵の目論みが全く読めてなかった当時の指導部
あれじゃ戦争負けるに決まってる
747ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:38:40.81ID:ET2h9L6t0
>>44
プーチンが銃口を自分の口に入れてドーンすればすぐに終了して平和が訪れるよ
748ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:40:56.79ID:TP/ufNHR0
ロシア国民もデタラメ報道ばかり聞かされて、
政権に文句言ったら捕まって、
税金は上がって、兵隊は死人が増えていき、
不満はふつふつとたまる

ロシア革命みたいにいつかあちこちで反乱がおきるぞ
749ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:41:00.73ID:ErveCz110
チェチェン共和国がロシアからBMPTを購入する予定らしいな
750ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:41:13.52ID:qE5xRw8m0
ところでロシア側はやる気ないと見られてるの分かってるのかな?ウクライナ現地ではまあやる気もありそうではあるが、総合でのリスクと利得がレべチなんだよね
・リスク 米欧で政権交代しても民主主義崩壊ではないが、ロシアで体制崩壊とはこれまでの強権がたたって本当にロシア崩壊となりやすい
・利得 長期化させて欧州ガス利権など入替えれば毎日千億円入ってきて年間で露国家予算とほぼ同額でロシア崩壊解体利権も想定内、だがロシア側には米欧崩壊させての利益プランは具体的には殆どない
これを大差と見ない向きは居ないので、ロシア崩壊に押し込まれるのではという予想になってるね 
751ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:42:36.07ID:ErveCz110
>>750
妄想おつかれ
プーチンの支持率86%
752ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:43:44.36ID:hVrbc+o80
プーチンの支持率は最低でも180%はあるぞ。
753ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:44:15.56ID:ErveCz110
>>722
↑↑↑こういうドル基軸に壊滅的な流れとか、都合の悪いレスには全く触れないウク信🤣
754ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:45:08.66ID:qE5xRw8m0
>>751 そこに数字調整が入ってる可能性高いがそれは問わないとしても、
結局米欧側にはロシア打ち倒しての利益プランがあって、しかしロシア側には先に米欧崩壊だと言いながらもそこからの収益プランがないんだよ
だからそれらの具体性含めて、大きな差となるだろうと言っているのだよ   
755ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:51:10.31ID:i7KTT8P70
>>751
チリリリリーン
ガチャ
「お前はプーチン閣下を支持するか?、それとも売国奴か?」
(し、支持します)
「よろしい」
ガチャ

なお、FSBの深刻な予算不足•人員不足の為に売国奴の処刑が間に合わず、14%も生き残ってるもよう
756ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:52:58.25ID:vu0l8gy50
>>754
頭悪そうだな
ロシア経済より西側の経済の方が大きいのだからダメージはロシアの比じゃない
経済制裁は意味がない
757ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:53:13.63ID:6T5OAbS40
回りくどいことしてるなぁ

クレムリン狙っちゃえよ
758ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:54:47.88ID:ErveCz110
>>754
インド
サウジ
UAE
イラン
シリア
中国
ブラジル
ベネズエラ
トルコ
セルビア
アゼルバイジャン
キューバ
マレーシア
ニカラグア
ハンガリー
韓国
北朝鮮
インドネア
アルゼンチン
色々あるね

サウジはロシアから重油を例年より2.3倍の量を購入
ブラジルもロシアからガソリン購入
イランとシリアはロシアからS400を購入予定
759ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:56:04.23ID:W/ENw1ot0
ロシア本国狙えない縛りある時点でどうやってもムリゲ
760ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:56:50.93ID:UQQgBqCg0
>>1
ロシアが先にやってることなので別に何も悪くない
日本が大連空襲やったので、日本への空爆は悪ではありません
同じこと
761ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:57:48.56ID:UQQgBqCg0
>>754
要するに
「証拠はないけどウリはそう思っているニダ」ね
762ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:58:12.90ID:urmszlqt0
ロシアはアホみたいに市民狙ってるけど、ウクライナのやってることは効果的
火力なくなったらロシアは無力よ
763ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 16:59:53.76ID:Wwog9zbB0
>>762
それ日本のメディアが嘘伝えてるだけで、実際は逆なんだよね。
だからウクライナ軍は勝てないし、住民から裏切られるの。
764ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:00:09.81ID:Gon6Qazi0
ロシアは戦うべき時に戦ってるだけなんだよな
まぁやり方は褒められたもんじゃないが

統一(米国)
安倍(ウクライナ)
山上(ロシア)
時勢に例えるならこんな感じか
765ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:00:10.58ID:qE5xRw8m0
>>756 露デフォルト→ロシア一国でかぶる→国際市場での資金調達を断たれる→米欧側の露国債保有は先に分散されている
露軍の戦費・兵士損耗はロシアが一国で全部かぶる→ウクライナ側戦費支援は先進国分散負担→そういや兵士負担ないから兵士損耗なかったわ~
ロシア国家資産の過半が主要通貨中心に凍結→先進国各国での凍結だが合計額としては主要外貨過半凍結完了!→不参加国はどうせ主要通貨でないからどうでもよい
なんか全部いつも一国で全てかぶってるのはロシアのようだね、そして最近のプーチンが口を開けば言ってる事が「対露制裁やめてくれ~!」 これなのにロシア絶好調って事なのかな?
766ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:00:36.67ID:cToYBx9Z0
アメリカが指導してんだろ、

弾薬在庫処分のための戦争
767ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:01:17.75ID:vu0l8gy50
>>765
お前ロシアが保有してた米国債全部売り払ったのも知らないの?
全部計算済みなんだよそんなのは
768ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:01:35.51ID:o6oZdQKp0
テレビ局には橋下に今の気持ちを喋らせてほしい
769ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:04:17.52ID:qE5xRw8m0
>>761 最後まで秘密プランとして隠し通してるのかもしれないが、そうでなければ、
ロシア側のは欧米崩壊させての利益プランがないと見られてるよ、それは仕方ないのではないかな
ロシアが侵攻後に打ち出してくる経済通貨プランの殆どが、金兌換提案も含む古臭い嘲笑され否定されるプランとなってるね 
ざっと要約するとプーチンはソ連回帰をしたいらしくて、それら金融プランも古色蒼然としたものとなっていると見られてるね 
770ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:06:38.00ID:qE5xRw8m0
>>767 それで防衛やっても、結局はロシア保有の外貨を主要通貨中心として約40兆円ほど凍結されてるね
すぐにその凍結分を使い込む訳にもいかないのだが、例えば米レンドリース5兆円なので、出す金としては全然優位となってるのが米欧だな 
771ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:07:06.80ID:vH6YBphK0
>>4
共産党カルト脳が脱会信者をストーカーしてレイプしようとしている図
772ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:08:57.13ID:bJZAO0KK0
>759
ロシア国内を攻撃せずにウクライナが勝つとしたら
ロシア国内で厭戦気分から暴動、反乱が起こることだね
第一次大戦のロマノフ朝崩壊の再来

1~2ヶ月では難しいかな
1年続くとロシア国民の暮らしが相当酷いことになるだろうから
そこからロシア政府に対する不満が恐怖を上回るまで1~2年
…やっぱり2~3年かかるかなぁ

祖国防衛戦争で士気が高いとはいえ、ウクライナも相当苦しいぞ
773ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:11:44.39ID:NaBGX3dw0
>>769
もうエエでクソジジイ
プーチンはソ連回帰したいとか考えても思ってもいない
寧ろ否定してる
774ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:12:23.95ID:9KhbW/dx0
ロシアのせいでベラルーシまでデフォルトしたのって続報ある?
775ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:15:19.84ID:qE5xRw8m0
>>773 領土的にソ連領土回復的に動いている
そして出してくる経済プランの殆どが、驚くほどにマルクス理論=唯物論 の影を引きずっている
プーチンの人格形成はソ連全盛期と重なっているから、冷静に判断してもプーチンはソ連的スタンダードしか持ってないと見られているね
特に侵攻後の対応からして、そう見られるようになっているよ、まあ仕方ないんじゃないのかな 
776ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:17:28.19ID:Ah0sclXm0
>>32
馬鹿はお前だ、じゃあどうすればよかったんだ?
777ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:21:57.73ID:tVaAPjW/0
きみらまだやってたんか
778ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:22:02.38ID:dprlIINc0
弾薬庫ったって、制裁下のロシア国内の資源でも無限に作れるような携行火器とか戦車砲とか榴弾とかの単純な弾薬でしょ
集積地なんてどれだけ破壊しても一時的な効果しかないと思うけどね
弾薬庫の全弾薬よりもロケット弾の方が高価な可能性すらある
せめてロシア国内の交通インフラへの攻撃をアメリカが黙認しないとジリ貧は変わらないと思う
779ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:24:16.99ID:qE5xRw8m0
>>778 単に長期化できればいいので米としてはほぼ問題ない
あと2年はやって欲しいというのが米計画のようだから、まだまだ先は長いね。米もそれら調整しての武器供給をやってるね 
780ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:26:00.97ID:pj0t7oa30
プーチンに「ドイツが屈する」…追い詰められた「ゼレンスキーの焦り」と、欧州で広がる「ウクライナ離れ」の深層!
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AB-%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%
84%E3%81%8C%E5%B1%88%E3%81%99%E3%82%8B-%E8%BF%BD%E3%81%84%E8%A9%B0%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F-%E3%82%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%84%A6%E3%82%8A-%E3%81
%A8-%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E3%81%A7%E5%BA%83%E3%81%8C%E3%82%8B-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%
8A%E9%9B%A2%E3%82%8C-%E3%81%AE%E6%B7%B1%E5%B1%A4/ar-AAZIuxd?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=bed14df48d78446eafe82bd9fdc32379

追い込まれるゼレンスキー
このような状況下にあるドイツにとって、ノルドストリームによるガスの安定供給は「生命線」だ。

ウクライナ政府の今回の妨害行為は、同国を支援し続けるドイツ政府にとって「恩を仇で返された」ようなものだ。

ウクライナ政府がノルドストリームの安定的な稼働に「横やり」を入れた背景には苦しい台所事情があると筆者は考えている。

ロシアから欧州に輸送されるガスはウクライナを経由するパイプラインでも供給されているが、その輸送量は供給可能量の7分の1と過去最低水準にまで減少している。

ロシアが戦争状態にあるウクライナ経由を減らして、ノルドストリームにガス供給をシフトしているからだが、パイプライン通過料(ガス輸送量に基づき算定される)が主要な収入源となっているウクライナ政府にとって由々しき事態だ。

「喉から手が出る」ほどカネがほしいウクライナ政府は「ノルドストリームの安定的な操業に支障が生じれば、ロシアはウクライナ経由のガス供給量を増やすだろう」と考え
、パイプライン通過料をより多く手に入れるためにノルドストリームの安定操業を妨害した可能性は排除できない。
781ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:26:37.89ID:m6UybqBa0
長期化したらロの勝ちってバレちゃってるからなあ
あと欧州の経済基盤が想像以上にしょぼいっていうのが露呈したのもね
782ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:28:02.16ID:pj0t7oa30
もうこれは終わりかも。
783ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:28:59.78ID:pj0t7oa30
広がるウクライナ疲れ
7月上旬に公表された世論調査によれば、ドイツ国民の47%が「ウクライナに東部と南部の領土を譲歩させることで紛争を終結し、対ロ制裁を解除する必要がある」と回答している。

物価上昇が続き、国民の多くが生活への不安を抱えている状況が如実に反映された形だ。

ショルツ首相はロシアへの強硬姿勢に固執するウクライナ政府を支援する姿勢を崩していないが、民意と乖離した政策は長続きしないだろう。

もう「コスト」を払いたくない、と…
欧州連合(EU)全体の世論調査でも、約6割が「ウクライナの民主主義を守るためにコストを払いたくない」と回答している(7月11日付ZeroHedge)。

「ウクライナ疲れ」が指摘されるようになったが、ドイツを始め欧州諸国が、支援国の事情をまったく顧みないウクライナ政府を見限るのは時間の問題なのではないだろうか。

____________

ウクライナ自己本位すぎ。これはそのうち欧州から見切られる。自分の金を増やすために支援国のエネルギー阻止するとか
784ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:30:46.69ID:pj0t7oa30
ロシアの補給が断たれるか、ドイツがブチ切れるかどちらかの勝負だな。ゼレンスキーも焦って結果求めるはずだわ。
朝鮮戦争時の韓国の言い分と一緒。
785ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:32:08.88ID:OcU1x54S0
>>778
補給を断ったら反撃出来なくなってやられちゃうじゃん
786ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:33:20.57ID:pj0t7oa30
シベリア出兵時みたいに、また欧州が手のひらかえして日本だけが取り残されるのか・・・・
米英と違ってロシアは隣国なんだけど・・・ウクライナを見捨てたアメリカが助けてくれるわけねー
少なくとも欧州と違ってロシアとのパイプない岸田がオロオロする未来が見える
787ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:34:05.34ID:sjyZyy3n0
>>781 しかしロシア側からの停戦への提案が多いようだが・・・・・ロシアは長期化で勝てるなら長期化した方が良いよ
露軍が旧式戦車出してきたのも弾なる在庫先出しと言い張ってたが、あれはもう戦車なくなってるからだと言われてたしね
そこで長期化だよ!長期化さえすれば後から幾らでも新戦車を出せたというのを証明できるね 
長期化でますますロシアは圧勝できるのだし、長期化しない手はないね、世界に長期化による証明をしてみせればよい 
788ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:34:49.24ID:utRZfq790
>>619
オランダが自国保有のレオパルト2をウクライナに出す話があったような気がするが

こういう事情だったんか 
789ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:34:57.60ID:m6UybqBa0
>>787
もう証明されてるでしょ
短期でロシアは継戦能力なくなるって言って全部外したのは西側のほうだが
790ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:36:27.50ID:rEpyfzS40
>>740
クレムリンの大本営発表だとそのはずなんだけど
ロシア陣地の巨大な花火が止まらないのよ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:37:48.58ID:sjyZyy3n0
>>789 それ言ってるのは国家責任を負うものではないだろう
侵攻前からとにかく長期化して理由作りをしていけば、米の有利となると言われてたね
そして現在の米の意向としては約2年を狙ってきている、レンドリース期限としては1年半確保となってるしね
しかしそれは米の読みであって、それは真逆の結果となるとするなら、それこそ長期化して2年でもやればいいだろう 
792ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:38:22.10ID:rEpyfzS40
>>778
誰が運ぶの?
793ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:38:53.59ID:V1j9QgOh0
>>786
欧米はウクライナ敗北時の保険として岸田をヨイショしてリーダーに担ぎ出したんだから当然の結末
北海道だけで済めば御の字。自衛隊解体とロシア軍駐留まで飲まされても不思議じゃない
今度はインドも助けてくれない。味方はゼロだ
794ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:39:54.42ID:m6UybqBa0
>>791
いやだから2年やってウクライナの東部と南部切り取るんでしょ
それでいいし、そうならない要素がない
795ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:40:59.09ID:yQeeT0JW0
>>792
ロシアは労働力は畑から収穫できるし、死んでも問題ない国
796ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:43:41.52ID:pj0t7oa30
どっかの外交官が言ってたが「歴史の転換点では皆が間違えるから、誰が間違ってるか探しても意味がない」ということ
全員が間違えて、その間違い探しをしてるからまたどんどん間違える。案外力で結果だそうとしてるプーチンが一番正しいのかも
「黒を白に変えられるのが本当の(強さ)極道や」
ああいう地域ではこうするしかないのかも。関わったらいけない。そしてアジアにはこういう構造ないのであんまり心配する必要ないと思う
中国は力でなく金で解決する国だしね。まあ中国の場合戦争より金で乗っ取られる方が怖いと思うけど
797ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:44:37.56ID:sjyZyy3n0
>>794 それも含むケースで進んで、そうなった場合も完全停戦合意とはせずに
南北朝鮮的に緊張状態としてそれを理由にして対露制裁続行強化となるだろうね、そしてそれは米の想定内となるだろうね
最初から米の狙いは対露制裁からのロシア潰しであって、ウクライナの保全ではないからね 
798ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:45:22.23ID:nXuJAK/p0
>>664
弾薬庫の周りにTorやPantsirを配置するべきなんだな
数が足りないのか性能が足りないのか
799ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:46:42.22ID:UQQgBqCg0
>>786
あれは完全に日本はぶんどりに行ってるので。
800ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:48:27.96ID:V1j9QgOh0
>>798
そもそもロシア軍は一部を除いて弾薬庫、弾薬集積所という運用をしてないから
801ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:48:32.54ID:IfCf37ch0
>>798
必要なら作ればいいはずだが作れない悲しみ
802ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:50:52.33ID:WZn0Okb+0
>>789
キーウ攻略に失敗して東部に戦力集中している時点で当たってるだろ
803ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:52:03.84ID:oWTJIFyH0
兵士が足りないから刑務所から拝借かロシアも苦しいね
804ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:52:13.76ID:Fti52S7v0
旧日本軍を追い詰めた戦術って今でも有効なんだな
805ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:52:40.57ID:IrwI5xAT0
テレビはロシア軍が優勢でないと報道しない
806ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:52:52.98ID:m6UybqBa0
>>797
ああ、あんた、ロシア崩壊とか言ってる毎度のやつか
バカは相手にしないのでよろしく
807ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:53:14.98ID:pj0t7oa30
>>793
ですよねー。ウクライナ復興後の瓦礫始末とか掃除役させられて、きれいになった後の利権は欧米が取る
でもロシアが北海道に来ることはないと思う。ソ連時代にはシベリア送りで無理やり東ロシアの人口増大させてたけど
今は過疎化してるので兵力がない。北海道進駐なんかしたら空いたとこに中国が入ってくる。
北方領土か北朝鮮に最新式ミサイル並べて延々と嫌がらせでしょ。北方領土にS400やイスカンダル配備で
日本の北部の防衛負担は極限化。防衛費にパーセントアップもそっちにとられて中国への対応できない
岸田はホントに馬鹿なことしたな。日中戦争初期に日本が「蒋介石と対話する意思なし」といって交渉できなくなったのと一緒。

関東以北は一個も原発再稼働できずに、サハリンからのガスもこなくなったらどうすんだろ
冬場えらいことに・・・電気や石油は他から融通できるけど、ガスは代替方法がない。
岸田がプーチンに頭下げるしかなくなる。土下座させられるだろうけど・・・
808ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:53:17.78ID:m6UybqBa0
>>802
意味不明すぎる
キーウは落ちたらいいな程度だろ
809ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:54:03.74ID:V1j9QgOh0
>>802
そもそもキエフ攻略なんざ最初からやっとらん。あれはウクライナが持ち逃げしたアントノフ本社の知財を押収する作戦
だからホストメリ占領後ささっと要塞化してIl-76で必要な物を運び出した
そして、運び出し終わったらきれいさっぱり撤収
810ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:54:30.66ID:sjyZyy3n0
>>806 バカだと言いながらも、対露制裁解除をどうするかの具体案なければこのまま対露制裁継続となって先細るね、がんばってね 
811ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:55:40.65ID:IfCf37ch0
>>808
落ちたらいい程度で60km戦車と装甲車並べるの?w
812ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:55:51.70ID:unBmwqY50
>>106
Скажи мне, что ты написал
российскому правительству ... по-русски
813ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:56:35.32ID:m6UybqBa0
>>811
戦力分布からして明らかに副次的作戦
814ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:56:55.44ID:V1j9QgOh0
>>807
北海道はプーチンや側近が「スターリンの忘れ物」「ソ連の忘れ物」と称してる
これはルーズベルトとの密約で留萌~釧路以北はソ連へ引き渡しの筈が
ルーズベルトの頓死とユダヤ協会の横槍でトルーマンがちゃぶ台返しした件の恨み
損得の問題じゃないんだよ
815ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:58:21.19ID:oWTJIFyH0
プーチンも段々と精神論が多くなってきたな
816ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:59:29.81ID:2Ol3F0K90
>>811
ロシア軍最強の第1親衛戦車軍(第4親衛戦車師団、第2親衛自動車化狙撃師団)がキーウ郊外で全滅したんだけどね

侵攻の切り札「ロシア第1親衛戦車軍」の密かな改編
https://www.fsight.jp/articles/-/48644
817ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 17:59:34.50ID:tbX8E7z40
ロシアは北朝鮮、ベネズエラ化へ一直線だな

まあ、ロシア人の知的レベルなら、そんなもんなんだろ
818ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:00:35.76ID:7IigEGXs0
○○がこう思うから〜

こんな正当化で他国をやりたい放題なんて続かないよ。
819ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:00:47.58ID:ckZwCzcf0
露助弱いなw
820ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:01:15.38ID:pj0t7oa30
欧米は選挙で政権交代えきるから「民意だ!!」と手のひらかえせるけど
自民党固定になった日本ではそれができない。そこまで読んでプーチンは前もって岸田以下
国会議員全員のロシア入国禁止令だした。安倍は除外されてたのに殺されてしまって
もうサハリン交渉するなら、まず土下座から始めるしかない状態。
案外一番追い詰められてるのはロシアやドイツやウクライナでなく日本なのかも。

ロシアが日本に圧力かけてきたら間違いなく北朝鮮中国も便乗する
三正面作戦。ロシアの嫌がらせは中国北朝鮮の比じゃない。
相手の弱みを本能的に嗅ぎつけて。、徹底無慈悲に追い込んで切るのがヤクザ。
手を触れずに放置するのが一番よかったのに・・・再度言うけど、この段階で唯一入国禁止くらってなかった
安倍を失ったのは。関ケ原前に豊臣方が前田利家失ったようなもん。
821ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:01:18.50ID:2Ol3F0K90
本当なら対NATO陸戦用に用意された
最新装備を配備されたエリート部隊だったのだけど
あっけなくキーウ郊外で消滅した
822ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:01:58.26ID:sjyZyy3n0
・現地リアル戦闘  露7対ウ3  領地 露2対ウ8
・経済戦争 対露封鎖されて、米欧9対露1   こんなスコアなのに露が勝てる訳ないんだよ
最初から対露制裁が目的であって、ウクライナは言い訳に過ぎないのだからね 
823ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:02:04.79ID:DUOJjc3n0



824ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:02:24.49ID:IfCf37ch0
>>813
そもそも開戦当時の東部南部とかしょんぼり戦力だっただろ
60km並べたのを再編成してようやくまともに進められるようになっただけで

あの車列は電撃戦の悪い見本として戦史にずっと残るよw
825ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:03:27.52ID:sjyZyy3n0
>>820 ぜんぜん関係ないよ、ソ連時代などは断交ではなかっただろうが、それに準じるくらいにいつでも無関係になれる状態で
それで日本は?栄してたしね 
826ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:03:33.74ID:m6UybqBa0
>>824
なんで事実と違うことを言うんだ?
最初から東・南部厚めだけど
827ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:03:48.49ID:2Ol3F0K90
ちなみにプーに持ち出し禁止されたので侵攻には出さなかったけど
T-14アルマータが配備されてたのもこの第一親衛戦車軍
828ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:05:19.97ID:V1j9QgOh0
>>816
>>821
やらかしたのは1個BTGのみ(この司令官は逮捕された)
イジュームで第90親衛戦車師団のBTGをいくつか指揮下に組み込んだので元より戦力増えてる
829ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:06:08.67ID:2mjAFxoK0
ウクライナ実は隠し核有るんだろゼレ余裕ありすぎ
830ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:07:22.98ID:7IigEGXs0
オウムの麻原も勝手な解釈押しつけてやりたい放題して最後は、糞尿まみれで壁の中から発見された。
831ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:07:39.50ID:USkuUFQ20
オペレーション 「サジタリウス」 は実際に可能なんだね
832ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:09:03.78ID:xWTRD28s0
ロシア vs. NATO

勝者は?
833ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:11:06.78ID:IfCf37ch0
>>822
一応クリミアを陸続きにしたので、ロシアはキーウ占領から変更したものの戦争目的を達成したとは思う
けどまあ軍はコスト払いすぎてるし、今後長期間に渡って西側の先端技術から締め出されるし、当然中国に過度に依存しなければならないし、戦争の出口も実はわかってない
でっかい北朝鮮化待ったなしだな
834ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:11:37.44ID:TP/ufNHR0
自慢のスペツナズもいなくなってどうすんだよw
835ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:12:18.61ID:DUOJjc3n0



836ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:12:37.22ID:cTnV8/Da0
未だにキエフ攻略を主力と言ってるのが居るのか
837ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:13:10.74ID:sjyZyy3n0
>>833  ざくっと要約すると、露側には総合的勝利の道はないってことだな
いわゆるウクライナに拘泥し過ぎであって、本体のロシア滅ぶパターンだわ 
838ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:13:24.92ID:ckZwCzcf0
プランAプランBはキエフ攻略だったからねえ
839ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:13:29.33ID:IfCf37ch0
>>826
なんで事実と違うこと言うの?w
偉大なソ連を気取ってチェコ事件の再現求めてキーウに主力突っ込んでボロ雑巾みたいになっただけじゃん
840ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:14:24.77ID:2Ol3F0K90
>>828
キーウ郊外で
第2親衛自動車化狙撃師団
第4親衛戦車師団
アントノフ空港で第6戦車旅団

3つ壊滅してます
841ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:15:03.00ID:cVpR8bgK0
>>837
満洲国に拘ったどっかの国と一緒だな
842ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:15:34.09ID:YozVknRU0
ホント期待以上の状況で、英米笑い止まらんだろうな
弱小ウクライナでここまで消耗するとは
843ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:17:10.82ID:YJ1cbRaB0
>>834
レス乞食
844ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:17:26.23ID:ckZwCzcf0
プーチン「ジョージアやチェチェンといっしょやからチョちょいのちょいでやるでー」

露軍幹部「もう我が軍はボロボロです」

プーチン「どーしてこーなった???」
845ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:17:31.88ID:y2rVVD+p0
停戦ラインの確保
非武装地帯の設定

はやくしろよ
NATOが力ずくでやっても良いぞ
846ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:17:41.38ID:Wwog9zbB0
>>798
そもそもウクライナ軍は弾薬庫を狙わず、市街地を攻撃している。
バンデラ主義者は戦争に勝つより、ロシア人や親ロシア派住民を一人でも多く殺せば死後バンデラに迎えられると信じてる。

そうした戦士を育てるためにバンデラ主義者達は子供をこんなふうに育ててきた。
https://twitter.com/blackrussiantv/status/1541548319356370944?s=21&t=j1VsJoGf-T2CkQ4K3WE7MA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
847ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:19:19.64ID:y2rVVD+p0
ロシアもウクライナも当事者能力を失って 止められない
国連の出番だろ
848ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:19:43.73ID:IfCf37ch0
>>837
勝っても戦後に経済封鎖が続くことを考えるとWW2のフランスより酷いかもなあと思う
849ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:19:58.96ID:oymCxdbO0
ウクライナは早く敗けて降伏してください
世界が困っています
850ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:20:15.84ID:tbX8E7z40
話は変わるが、ロシアは世界最後の「植民地保持国」なんだよな

19世紀に欧米列強は世界中を植民地化したが、ロシアはシベリア方面へ向けて大規模に「植民地化」した
他の多くの欧米列強は、第二次大戦後植民地を手放したが、ソ連は手放さなかった
これがソ連の力の源泉だった
ロシアにとってはウクライナは植民地の一つ
ソ連崩壊で植民地の半分は手放したが、まだ半分はロシアの手に残っている

ようするに、ロシアは19世紀を生きている生きた化石
いずれロシアは分裂して植民地を手放さざるを得なくなって、ロシアは欧州部分の一部だけからなる国になるだろ
851ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:20:42.44ID:Wwog9zbB0
プーチンは今日、テヘランでエルドアンと会談しとるで。
852ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:20:45.60ID:YJ1cbRaB0
>>847
レスが欲しいからって馬鹿のフリはしないでいいぞ
国連が軍を動かすのは安保理全員の承認がある場合、つまり超大国の利益に矛盾が生じない場合だけだ
もともと国連軍とはそういう種類の物
853ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:20:58.37ID:pj0t7oa30
>>814
プーチンの側近はともかくプーチンはそんなこといってない。安倍に東ロシアの開発求めたくらいだし
基地外だらけのロシア議会をプーチンが抑えてる状態。戦前の日本政治と一緒。青年将校みたいなもん
プーチンは対中牽制のために日本とは上手くやりたかったけど、アメリカがそれを許さなかった
ウクライナと一緒。安倍の北方領土交渉も交渉途中で米国が「返還された北方領土に基地をおかないとは確約できない」と
発言して崩壊した。プーチンはだから文書で返還する北方領土に基地をおかないと書くことを日本に要求したけど
それは法令的に自動的に日米同盟改定になるからできなかった。日米同盟では米国は日本のどこにでも自由に基地を作れるからね
あの時点でそれをやったら尖閣問題を理由に日米安保で日本を守る規定を排除される可能性があったのでできなかった

あそこらへんから安倍が狂ったように日米相互主義で日本が外に出ていく方向に走り出したのも
日米同盟が対等関係にならない限り、周辺国との外交ができないと理解したため
日本は主権国家でなく植民地だというのがあれで証明されてしまった。ロシアが「主権国家のみが物事を決められる」と言ったのは
ウクライナもさることながら日本への皮肉でもある。でも。それを取り戻すって戦争やるしかないんだよね。それも独力か宗主国も認める
くらい血を流して・・結局道半ばで安倍は倒れて、その意思を一知半解した安倍の跡継ぎが暴走すると思う
どんなことがあっても自民とが政権おりない日本で難しい周辺国との外交やったら必ず人気取りの一本道になる。
安倍はなんだかんだいって強硬の裏には人柄からくる柔軟さがあった。これができる政治家は日本にもういない。
安倍が人を育ててこなかったしね。将来的には今ウクライナを砲撃してるロシアのミサイルや長距離榴弾砲が北方領土から日本に圧力かけることになるだろう
北海道侵攻はない。常に圧力かけるだけでいい。北朝鮮にも最新型のミサイル技術流すよ。イージス艦100セキそろえても足らなくなる
ロシアと同盟でなくロシアと中立が日本の国益だったのにそれを完全に破壊してしまった。一番喜ぶのは中国
中国に回す軍事費の半分くらい北海道方面にもっていかないといけなくなる。この場合日本単独でやらないといけない
854ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:21:01.84ID:K+CCNZea0
どうせスラブ人同士だし戦争なんて他にいくらでもあるからどっちかに肩入れしてるつもりはないが
スレを流し読みしていると親露派の方がソースを示してることが多い気がするね
855ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:21:46.29ID:6VP/KQKs0
>>836
ロシア軍には主力なんかいなかったんや…
856ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:22:34.68ID:5TTED0fF0
>>854
そいつらプロパガンダ浸透がお仕事のロシア人だし?
857ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:22:49.00ID:oymCxdbO0
>>848
資源国のロシアが困るわけがない
経済制裁で逆に困るのが欧米や日本
858ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:23:28.16ID:ckZwCzcf0
ソースなら
GDPの比較でいいじゃん
859ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:24:02.85ID:cVpR8bgK0
>>857
冷戦時代に戻るだけやな
860ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:25:10.12ID:y2rVVD+p0
ゼレンスキーもプーチンも
相手を停戦に持ち込むこ能力がない

はやく手打ちをすべき
861ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:25:42.40ID:dCrzPjX70
来週ソレダルが落ちる ウクライナ最大級の塩鉱山がウクライナの手から消失
ウクライナの塩が無くなり工業塩から食用塩まで高価な輸入品に頼るしかなくなる
862ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:26:28.95ID:Wwog9zbB0
>>855
全ての接触線から進行し、ヘルソンとザポリージャ州の大部分を占領し、マリウポリを西から包囲し、
ルガンスク州北部を回復し、ドンバス攻略のキーストーンとなるイジュームを確保し補給線も固めた。

第一段階の作戦は損害も大きかったけど、得たものも大きい。
この時点で経済的に重要な南東部を押さえたのでウクライナの勝ちは無くなったと言っていい。
863ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:27:07.91ID:oymCxdbO0
>>859
まあ仕方がないだろうな
ただし新冷戦時代になっても経済文化宇宙交流は続いていくよ
864ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:28:04.22ID:Wwog9zbB0
>>861
セベロドネツクのアゾット工場はウクライナの農業で使用される肥料の大半を生産していたので、
ウクライナの農業ももう終わりだよね。
865ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:29:03.05ID:n9FUHFPy0
>>492
ジジイとハゲなんかいらんだろ
866ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:29:47.72ID:7IigEGXs0
(CNN) ロシアのプーチン大統領は18日、閣僚会議で、西側諸国による経済制裁を受けて、ロシア政府はハイテク品の入手で大きな困難に直面していると認めました。
867ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:30:01.70ID:oymCxdbO0
>>860
なぜロシアが停戦しなきゃならんのだ?
868ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:30:08.29ID:0BDg7Y100
日本はウクライナ応援しないと。ロシアが勝ったら次は日本がターゲットにされる。
869ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:30:11.75ID:pj0t7oa30
>>825
そう、それ、中立でよかったんだよ。漁業とか資源だけ付き合って、政治的関与しない。
それを安倍が破ったあと岸田がトドメさしてしまった。ロシアを敵国に回してしまった
日露同盟でなく日露不干渉でよかった。ロシアに関わった日本の政治家は安倍を始め皆
勘違いされて非業の最後遂げるなー。岸田もそのデスノートに名前かかれたと思う。
少なくともロシアは岸田の政治生命取りにくると思うよ。ウクライナと一緒で
「従属国家が覇権国家の威を借りてロシアを挑発してきた」

北方領土は返ってこないどころか重武装化されて関東以北の重大な脅威になり続ける
ほんで、そこへの攻撃は無理。アメリカがウクライナに「絶対にロシア領を攻撃するな」とそれができる武器を渡さないのと
一緒。つまり、耐え続けるしかない。今回のウクライナの件では韓国のほうがまだまともだった
まあ、安倍がこうするしかないくらい一本道にしたのが原因だけどね。ロシアはウクライナで停戦したら
必ず日本に報復する。主権国家というヤクザでなく従属国家という一般人に喧嘩うられたんだもん
メンツの問題。壮絶な嫌がらせがはじまる。抗争はない。
870ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:31:54.21ID:nXuJAK/p0
>>846
誘爆で何時間も爆発し続ける市街地ねw
871ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:32:06.16ID:MP99qbuv0
>>790
映像の日時が正確かどうかはわからんな
872ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:32:10.98ID:YJ1cbRaB0
>>857
ジョンソン辞任(&EUとの契約反故で大荒れ中)
売電11月にレームダックからの弾劾コース
マクロン与党過半数割れ(ルペン党大躍進)
ドラギ与党分裂からの辞任(イタリア経済破綻状態)
ショルツ左右から袋叩きで日に日に人相が悪化中(極右過激派活性中)
日本 なぜか安倍が射殺される珍展開
873ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:32:58.97ID:jf/uDDMj0
>>857
エネルギーあっても補修部品がなくなり動かす機械が減っていけばエネルギーが無いのと大差はない
代わりの新品は売ってくれる国がない
中国の企業もファーウェイの制裁を見てるのと物不足の現状では危ない橋を渡ってロシアに流す必要もない

まあ確かに資源ない国よりはずっと粘るだろうよ
874ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:33:59.88ID:y2rVVD+p0
第三者が停戦に持ち込むべき
そうでなければいつまででもつづく

核がなければ終わらない戦争になってしまう
875ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:34:42.87ID:7IigEGXs0
>>869
八方美人って最後殺されるよ?
韓国じゃ二股で良いとこ取りできると思ってそうだけど。
スイスなんかスパイ集まって大変なことになってる。
876ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:35:38.79ID:pj0t7oa30
>>872
これだよなー。陰謀論者じゃないけど
「日本はロシアと和解させない」という力学が働いたとしか思えん。
よりによってこのタイミングで全く政治的理由なく安倍が殺されるとか・・・
田中角栄もロシアに近すぎてロッキードでやられたけど・・中国と独自外交やろうとしたのも理由
日本が主権国家たろうとする行動をおこして中露に接近すると死ぬ
877ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:37:13.62ID:cVpR8bgK0
>>876
安倍は非公式にプーチンとかと接触してたかしようとしてたんだろうな
878ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:38:11.10ID:jf/uDDMj0
>>877
接触してどうするんだ?
日本は何もできねーよ
879ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:41:11.44ID:2Ol3F0K90
>>877
安倍だけが入国禁止食らってないのよな
秘密裏にプーと接触する用意があったかと
880ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:42:18.37ID:pj0t7oa30
>>875
八方美人じゃないよ。ロシアとは北方領土が緩衝地帯になって国境紛争もないんだし
中立でおいておける。今のロシアはロシア帝国やソ連と違って人口がないので
東ロシアからの圧力は殆どない。ロシアのほうが怖がってるくらい。
これから中国と本格対峙しようというのに後方になるロシアと対立するのは頭おかしい
四方八方を敵に回したドイツ帝国や大日本帝国と一緒。ロシアは日本より中国の方を脅威とおもってんだから
中立関係はやれる。アメリカに邪魔されない限りは。アメリカも今 対中勢力と対露勢力で分かれてると思う
前に書いた外交官も「アメリカには冷戦の名残でどうしてもロシアを叩かなければいけないという勢力があって
それが今ホワイトハウスを占拠してる」といってたし、今回のウクライナ紛争はその連中が引き起こした悲劇だと思う。
欧州はそれ分かってるからそのうち離脱する。選挙で結果でるでしょ。日本は選挙で変えられないからこのままいくしかない
881ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:44:38.52ID:UiOgNc930
ドイッチェランド助は他に良いアイデアが無ければ道は大まかに分けて2つだな 露助に媚びるか 独ソ戦再びか
だな
882ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:45:44.02ID:dCrzPjX70
ゼレンスキーがSBU長官(ゼレンスキーの盟友)、最高検察長官(検事総長)を
国家反逆罪で国民議会国防委員会に諮り解任令に署名した
完全に内輪揉め始まった
883ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:46:05.83ID:y2rVVD+p0
国連軍が介入するべき

もうゼレンスキーにもプーチンにも
停戦能力がなくなってる
884ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:46:11.91ID:qnSr6Kzw0
>>880
日本の領空侵犯が日課な国をなんでマンセーしてるの?
885ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:47:09.29ID:crfJyXhl0
>>879
まぁあれだけ会談して、北方領土やサハリンの
共同開発を決めたんだから、功労者扱い。
こんな状況でもプーチンが弔慰の書簡を送ったが、
平常時でもあり得ない事らしいし。
886ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:47:25.34ID:48VFkXVT0
補給潰しは基本だが現代のような簡単に輸送・補給できる時代にどの程度効果あるかな?
887ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:49:04.16ID:qnSr6Kzw0
>>885
独裁者は常に自分の暗殺を恐れてるから暗殺に対しては強く反発するよ
キンペーからも来たでしょ?
888ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:49:18.82ID:y2rVVD+p0
国連軍ならお前らも参加できるな、志願しろよ
889ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:49:33.74ID:2Ol3F0K90
>>885
プーが狙ってたのは恐らく天安門事件の天皇訪中と同じこと
天皇訪中を中国に利用されて世界が天安門事件での制裁を挫かれることになった
安倍を同じように電撃モスクワ訪問で利用しようとしてたかと
890ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:49:46.29ID:byJlgQBB0
>>EU…我々の社会の耐久性が試されている。 
プークズの狙い通りでそうだわ。新局面かなと。でも目の前の物価高しか見ない人たちがいるのは各国共通。
政府の物価高支援・補助を充実させるしかない。その予算で一時的に国の借金が増えてもやむを得ない状況
891ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:50:22.07ID:UiOgNc930
>>882
よしあえて逆張りすればだな 
スパイだった部下を見抜けなかった責任を友と言えどきちんと取らせた可能性もある お友達政治では無いというアピール
892ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:50:26.45ID:pj0t7oa30
岸田は安倍ロシア外交時に外相でロシアで散々嘗められて恥をかかされたのでロシアを恨んでるだろう
逆にウクライナでは厚遇された。ここは辺私情が入ってると思う。本来なら首相になれるはずなかった。
まあ、外務省のいいなりで その外務省がアメリカの言いなりだからしょうがない。
アメリカの傀儡扱いされた。今、その恨みを全力で傀儡として果たしてるんだろう。
外務省は一貫して北方領土返還反対。そりゃそうだろ。北方領土返還されたら
ロシアと国境で接することになってロシアとの外交が異常に難しくなる。ロシアは緩衝地帯挟んで付き合うと
案外気のいいヤクザなんだけど、軒を接すると力の論理で介入してくる。その場合対抗できるのは暴力のみ
外務省は軍事力を外交から徹底排除して米国依存するのが省の憲法のために絶対に北方領土返還を阻止するだろう
今回ロシアを怒らせても困るのは自衛隊だしね。もう北方領土返還は諦めるというか止めるべき
敵国となったロシアと国境を接する恐ろしさは今のウクライナ見ればわかる。必要なのは緩衝地帯なんだよ
893ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:50:44.66ID:2Ol3F0K90
まあその安倍ももういないからプーは切り札失ってしまったけど
894ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:51:12.68ID:NaBGX3dw0
>>873
だから問題なしや
中国とイランは既に独自技術があり
サウジとUAEが部品の代行輸入しとる
孤立しとるのは欧米さん
さあ大変
895ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:52:27.90ID:y2rVVD+p0
国連軍なら志願者も、おおいだろう
もうやめちくれ
896ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:53:16.96ID:DUOJjc3n0



897ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:53:20.84ID:qnSr6Kzw0
>>886
軍隊は動くし必要な物資も状況に応じて刻々と変わるし、攻撃や道路の損壊で運搬可能なルートも変わるから兵站はどこの国でも難しいよ
898ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:53:52.40ID:y2rVVD+p0
核を打たれないと停戦しない、そんな馬鹿な真似をしなくて良い
899ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:54:23.89ID:i/0iF+Y/0
>>137
ウクライナの弾薬庫はそもそも集積量が小さいのよね
900ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:55:55.38ID:Wwog9zbB0
>>870
化学肥料は爆薬より派手に爆発するからな。煙の色で判別が付く。



硝酸塩の爆発はこのように黄色い煙が出る。
https://twitter.com/markito0171/status/1548398554799935490?s=21&t=j1VsJoGf-T2CkQ4K3WE7MA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
901ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:56:10.83ID:YJ1cbRaB0
>>833
ほんとニュースを全く見ないで騙るねぇ
停戦に関してはプーチンが発言したばかり
主旨としては「ウクライナが勝手に席を立ったので次に再開するとしたら全く違う条件になる」
つまり前よりも数段厳しい条件でしか停戦しないとプーチンの怒りが一段階あがった
902ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:57:12.38ID:6VP/KQKs0
>>862
南部は取り返されつつあるし、占領下にあるところもパルチザンとかの抵抗活動が増えている…
903ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:58:03.11ID:lhXzLjFV0
>>902
そう言い続けて1ヶ月以上経つわけですが
904ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:59:15.38ID:Wwog9zbB0
>>902
南部の前線は動いてないし、ウクライナ国内でのパルチザン活動が活発化して、SBU長官が首になった。
もはやウクライナはロシアのスパイだらけ。
905ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 18:59:17.09ID:YJ1cbRaB0
>>902
毎日とりもろしたと戦果を謳うのに永遠にたどりつけないヘルソン
実はその背後ではムコライウが砲撃でボロボロになってる
取り戻すどころかムコライウを守れていないから笑える
906ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:00:40.11ID:6VP/KQKs0
ロシア擁護のサヨクが頑張ってるな
5chでw
907ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:00:57.44ID:AwpXvx020
>>902
プーチンの怒りが一段階あがった

こんなん笑ってしまうわ
908ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:01:33.09ID:wl//oIgC0
もうただの的だわなロシア軍
909ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:01:44.62ID:YJ1cbRaB0
ウクライナのアホな政権が南部を「トリモロスぞトリモロスぞトリモロスぞ」と呪文を唱え続けると
当然ながらヘルソン周辺のロシア陣地が厚くなる
そこに集結したロシア軍が何もしないかというとその先にある要衝ムコライウに当然砲撃をかます

前線は動いていないようにみえて実はウクライナ南部の崩壊が進んでいる
910ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:02:21.77ID:XCglNY9a0
>>902
パルチザンがロシアの物資貯蓄場所を調べて報告あげてるから
破壊されまくってるw
911ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:02:21.87ID:pj0t7oa30
>>884
あんな、旧型の爆撃機でヨロヨロ飛んでくるのは何の脅威でもない。怖いのは北方領土への
対空ミサイルと中距離ミサイル、超音速攻撃兵器配備。スクランブルでは防げない。
これらが北方領土に配備されたら日本の防衛能力のリソースは大幅に毀損する。というか防御不可能になる
北朝鮮よりも近い場所にあるんだよ。最近アメリカが「中国のミサイル射程内に米軍基地をおけない」と言い出してるの鑑みたら
この脅威の度合いがわかる。ある意味、ロシアは日本に対して脅威になるような武装はしてこなかった
だが、これで展開が変わる。北朝鮮みたいに中国が圧力かけることもできない。アメリカすらロシア本土の事干渉できない
日本はこの冬からロシアのガスとミサイルの脅威を思い知るだろう。中立ならば回避できた道
少なくともロシアのメンツ潰すようなスタンドプレーするべきじゃなかった。まあ、商社や民間のほうが分かってて
ロシアにとどまってるみたいだけど。中国との対決があるんだから現実論としてロシアは中立においておかないといけないんだよ
それをやらずに突っ走ったのが戦前の日本。特に民意。陸軍は日本の勧善懲悪の二元論に煽られたようなもん
これは危険
912ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:02:59.45ID:6VP/KQKs0
>>909
やはり安倍叩き=ロシア擁護か
913ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:03:35.46ID:SjKKIYQ70
>>885
ロシア人のメンタリティを全く分かってないな。
彼らは「互いに傷付け合う力のある相手」しか対等の交渉相手として認めない。
安倍晋三がプーチンに認められたとしたら、それは戦略概念でロシアを圧迫出来たからだ。
クアッド(ダイヤモンドセキュリティ)の概念が、中国だけでなくロシアを圧迫するものだったからこそ、
プーチンは安倍を認めたんだよ。

共同開発?アホかw
あれは米国が対露関係を調整していたことに合わせて、外交関係を調整(要するに時間稼ぎ)したに過ぎない。
米中戦争が一定の決着を見るまで、
プリマコフ・ドクトリン(中露が連携して対米外交で優位を取る)を成立させない為の布石だ。
日米同盟の強化とプリマコフ・ドクトリンの阻止、ロシアを傷付ける事ができることを示した、
唯一の日本の宰相だからプーチンは安倍晋三に敬意を払ったの。

金目だけで浅ましく生きている人間は、金目で世界を推し量るようになる。お前の事だよ。猛省しろ。
914ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:04:53.88ID:ocmbGGqO0
>>901 ゼレンスキーはそもそも停戦するつもりないんだよ、当人がというよりも米の意向がそうだからね
だから露側が厳しく出てきても何も変わりないし、問題ない 
ウクライナ全土回復という絶対露が飲めない条件しか出してこないし出せないのだ、最大スポンサーの米国がその大目標にしろとしてるのでね
米の狙うのは長期化であるから、無理な条件提示をわざとして破談にさせているって事だな 
915ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:05:21.25ID:Z5yr/4+R0
>>1
随分勇ましいこと言ってんなあ
長くはもたんだろう
916ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:05:50.97ID:AwpXvx020
>>906
左翼かー
愛国ごっこのネトウヨちゃう?
917ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:06:18.02ID:8e+2heeB0
この調子なら6月になればロシア軍の弾薬は尽きて兵站は崩壊するだろうな
918ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:06:31.99ID:CGjsDAXm0
砲撃が減ってるのはロシア軍が休暇中だからだけどな
919ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:06:53.13ID:Yqmg2N4u0
日本にロシア傷つける力なんてないだろ
法律で自国の軍隊を縛り、核持たないアメリカの属国でしかない極東の島国なんだから
920ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:07:13.73ID:Z5yr/4+R0
>>914
ロシア側はロシア側で停戦する意味もないからそのまま続けてる
ゼレンスキーはいい道化だな
921ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:07:29.22ID:RGhgWyFf0
>>907
北朝鮮がよく使う言い回しだな
お里が知れる
922ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:07:44.38ID:Z5yr/4+R0
>>917
来年の話をするなよな…その前に冬が来るぞ
923ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:07:47.97ID:y2rVVD+p0
停戦ラインを構築すべき

もうじゅうぶんだわ
924ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:08:10.03ID:pj0t7oa30
>>904
もう、ウクライナは勝てないと分かってるんだろ。自分の地元がもうロシアになるんだったら
ロシアに通じるのが普通。そうしないと、戦後処理でシベリア送り。ロシアの恐怖宣伝が的確に聞いてる
「ロシア占領後反抗するやつはシベリア送りな。」

キエフ撤退時に講和してたらこんなことにはならなかったろう。二州主権程度ですんだはず
ヘルソンは落とされてたけど、マウリポリは健在だった。キエフ撤退で二州主権、ヘルソンからはクリミアへの水融通約束
これを国連監視下でやる。

あそこでプチャの虐殺とやらで講和を蹴ったゼレンスキーは戦犯になる
日露戦争で奉天会戦以後も日本が戦ったようなもん。あそこで講和すべきだった
925ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:08:47.40ID:ocmbGGqO0
>>911 3~5年でロシア崩壊で米主導で進めていってるね、だから先にそっちを試すといいね
妙な理由であったとしても相手国をデフォルトに追い込めるというのは滅多にないから、このままロシア崩壊路線を先進国連中で実行していってるね
対露制裁はウクライナ紛争長期化で更に長期化されて更に徹底化される、その先に見えるのはソ連崩壊の再来であるロシア崩壊だよ 
926ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:09:25.01ID:y2rVVD+p0
はっきりいうと
いまのロシア軍とウクライナ軍なら

まとめても自衛隊で制圧できる
しねよ
927ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:09:27.19ID:Yqmg2N4u0
ロシアは街を破壊して、ウクライナ国民のギブアップを狙ってる
ウクライナのは士気を盛り上げたい意図がみえみえだな
たぶんアメリカの情報網借りながら後方爆撃してるんだろうけど、砲戦の鉄量でいったら断然ロシアが上
借り物競争してるウクライナじゃ追っつかない
928ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:10:43.29ID:ocmbGGqO0
>>920 それはとてもイイね
約2年はやって欲しいという事で、米としてはレンドリース期限からしてもう1年半は長期化に予約を入れたようなものだよね
ロシアも長期化望むならそれで両者合意となって、まずは長期化実現だな 
929ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:10:48.58ID:AwpXvx020
>>921
それや!w
930ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:13:47.56ID:ckZwCzcf0
アメリカの軍需産業はとっくに数年のつもりで動いてるから停戦なんてないよw
931ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:13:50.07ID:RGhgWyFf0
>>914
アメリカとEUで立場が違う
割とドイツはいい感じに停戦してくれないかと本気で思ってるはず、けど口に出して言えないけどね
932ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:14:43.69ID:MgE/IfC30
ID真っ赤にしてカキコしてる輩は、親ロシア派か?
ご苦労様w
933ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:15:05.86ID:6VP/KQKs0
>>916
アメリカ憎し、日本憎しからのそれらに鉄槌下してくれそうなロシア擁護だろ

典型的なサヨクの行動じゃん
934ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:16:29.73ID:KDEABZMS0
ハイマースって事にして軍事衛星で座標送ってトマホークから弾道ミサイルも打てそう
935ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:18:37.84ID:AwpXvx020
>>933
中国に空母渡したウクライナが憎くて憎くてしゃーないネトウヨ様のことやぞ?
936ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:19:17.03ID:YJ1cbRaB0
>>931
いやドイツは相変わらずアホの国で自己矛盾で崩壊しかかってる
対ロシアでの融和を訴えるハト派はボロクソに叩かれ、ロシアを滅ぼせと叫ぶ極右過激派が支持率をあげている
それでいながら正義ヅラで人権うんたらを騙り、同時に自国経済が急速に崩壊しかかっている原因がブーメラン制裁による打撃だと自覚しているのも世論調査でわかってる

自国経済が崩壊しもはや待ったなしの異常事態であるのを自覚しながらロシアとの敵対を望みより一層制裁しろと叫ぶ
精神分裂してるのがドイツ
937ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:19:21.31ID:hurabkQa0
何時までヤラセ戦争やってんだよ もうあきた寝る
938ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:19:57.66ID:6VP/KQKs0
>>935
このスレの、日本に鉄槌下してくれることを期待してそうなロシア擁護の書き込み見てみろよw
939ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:23:32.71ID:hurabkQa0
こんな朝鮮カルトに乗っ取られてる日本は天誅が必要だよな
940ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:25:31.07ID:aVH2A2Lb0
ロシア擁護してるヤツは次はどこがどこをって考えた事あるのかね
次じゃなくても順番があるからな
941ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:25:42.17ID:pj0t7oa30
>>925
先に西欧がねをあげて、米国も中間選挙民主党大敗。トランプ再出馬でひっくりかえるかもしれないよ
トランプはウクライナに「バイデンのウクライナの汚職の証拠だせ」といってたくらいだし
絶対 ウクライナ問題追及するだろ。民主国家は選挙で裏返る。プーチンはそれが狙いでしょ
トランプなら「レンドリース代払え」といいかねん。
942ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:26:21.83ID:NaBGX3dw0
>>913
妄想はもうええか?
943ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:26:41.82ID:73fvamFQ0
>>936
下流が過激になってて
まともな待遇で労働してる奴らは制裁のせいだと自覚してるってことかな
944ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:27:14.95ID:qm1rIFru0
そろそろモスクワ砲撃してみようか
945ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:32:19.63ID:pj0t7oa30
>>940
ロシアは緩衝地帯が欲しいだけで支配領域を増やしたいわけじゃない。ソ連やロシア帝国とは違う。
プーチンがフィンランドNATO加盟にも冷静でウクライナのEU入りもどうぞどうぞというのはそれが理由
ウクライナ南東部は緩衝地帯として手放せない。 今ウクライナに配備されてるハイマースとかウクライナ紛争なかったら
そのままウクライナに配備されてたかもしれない。米国もキューバ危機で核戦争覚悟したのと同じ
最初にこの地域に手を突っ込んだ米国が悪いというのが西欧の主流になりつつあると思う。日本じゃ報道されないだろうけど
946ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:33:23.52ID:6VP/KQKs0
ロシア軍また司令官死んだってな
947ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:36:15.08ID:7IigEGXs0
>>880
二兎を追う者は一兎をも得ず
韓国の文在寅がやったよね八方美人。
どれだけ多方面に迷惑かけて嫌われて大損したかも見てただろ?
政権が交代すればアメリカが中国やプーチンを許すとかくだらない幻想だと思うね〜
948ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:37:12.57ID:fOOphb3p0
>>945
独立国家も攻めていい緩衝地帯扱いだしな
ロシアの傍若無人っぷりがよくわかる
949ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:37:42.62ID:K+CCNZea0
スレ見てると左翼の方が親ウクライナっぽいな
左翼というよりその基にある理想主義者なんだろう
人道的には実質的に進行を開始したロシアに問題があるが、
現実的に力の論理を受け入れる人は肩入れというより諦めに近いのではないかなあ
950ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:37:50.71ID:ocmbGGqO0
>>945 そんな善悪論は主流で出てきてないよ、逆キューバ危機と言われたのは確かであって、その体裁で米がロシアを煽ってウクライナ侵攻させた
これはキューバ危機から学んだ米国の技巧的勝利だね
そして問題は米英の狙う欧州向け露資源からの脱却入れ替え、これにEUがコスト的に耐えて安全保障としての対露切り離しを選ぶか?
この問題に集約されているのは侵攻開始から変わりないので、それがどうなるかくらいしか関心とはなってないよ 
951ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:39:51.18ID:pf1p3+Xz0
>>945
負けた言い訳か?
電撃作戦に失敗
クーデター誘引も失敗
包囲戦も失敗

ロシアは着地点としての負け方を模索してるようにしか見えないがな
952ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:40:58.48ID:E4AuhW/K0
頑張れウクライナ
ロシアは滅びろ
953ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:41:04.66ID:PTAAciI10
>>948
傍若無人なのは欧米の方だろ。
どんだけ独立国相手に空爆してきたと思ってるんだ。
954ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:41:21.06ID:/aLq5FYj0
>>429
> >>14
> 権利者側にウクライナ人が多数いたことも知らないのかな

そう、
だからウクライナが独立しても
ほぼロシアに支配された状態だったし、
ウクライナ支配層の汚職が凄まじかった、
この辺が、ウクライナって国を難しくしてるんだけど、
それに対して国民がNOを突き付け、
ロシアつながりの権利者側の影響が弱くなり、
極めつけがぽっとでのゼレンスキーを
大統領として選んじゃった。

バルト三国みたいな小さな国なら影響も限定的だけど、
ロシアと多く交わってるウクライナが民主化されることが、
ロシア支配層からすると何よりも脅威なんだよ。
ロシア支配層がプーかと言うとちょっと違う様
955ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:44:02.79ID:K+CCNZea0
自分の国の主権がアメリカに蹂躙されているのを鑑みれば、国際情勢や力のバランスについて諦観せざるを得ないと思うんだ。

だから反米だの親露親中だのが反日になるかといえばそうではないだろ
親日であるだけでよくて、そのためには米中露をいいように使う必要があり、特定の国に対して貫徹した感情を持つのは誤りだと思う。

この戦争に関して言えば、ロシアのウクライナ進行とその優勢は現実問題として当然に思え、
それを誤魔化して報道する姿勢を感じており、
このことは国民の正しい状況把握に悪影響を及ぼして国力を低下させるものだと考えているから、
平均的に人よりはロシア寄りに思われるかもね
956ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:45:01.69ID:fOOphb3p0
>>950
アメリカ本土から直接モスクワに核ミサイルを直接打ち込めるようになってるのに、キューバ危機とか時代認識古すぎない?
957ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:46:37.94ID:wl//oIgC0
アメリカわざと射程短くして手加減してるからな
酷い話だよ。ウクライナ人が何人死のうが簡単には終わらせない気だ
958ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:48:11.88ID:fOOphb3p0
>>953
それが問題ならその問題でその国を叩け
良かったな、言論の自由があるぞ?

一つ言いたいのは間違ってもそれはロシアが今やってる軍事侵攻の免罪符にはならないということだよ
959ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:51:01.66ID:PTAAciI10
>>957
そりゃ自暴自棄になったロシアが核ミサイルを使って世界相手に無理心中しても困るだろ。
ウクライナ人なんていくいら死んでも困らないのは本音。
960ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:51:24.28ID:YJ1cbRaB0
>>957
ウクライナが射程300kmのハイマース用ミサイルを手に入れたら真っ先にやることがクリミア橋(ロシア領)への攻撃だと連日吹かしている
このアホどもにアメリカが渡した場合、アメリカがロシア領を攻撃したのと同じとみなされるロシア側の大義が立つ
なお兵器の国家間譲渡は製造国の承認が必要なため、アメリカ以外を経由させてもアウト

だから渡したくねーんだよ
酷いのはウクライナの頭な
961ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:51:55.77ID:ocmbGGqO0
>>956 いや、プーチン側がほぼその認識で、ロシアの玄関先にミサイル並べたから許せない!とずっと言ってたね
なお米側はウクライナがもしもNATO加入したとしても、ミサイルは並べないし、米軍基地を置くわけではない、これを米バイデンは実際に口にしていた
そもそもキューバ危機とは半世紀も前に米がソ連対岸のトルコにミサイルを並べてモスクワが射程距離にその段階で入った事から始まっている
つまり米としてもNATOトルコに、並べたければミサイルを置けば良いのであってウクライナをミサイル基地活用のために固執してみせる必要はなかったのだ
しかし露プーチンはほぼ最初からこれは逆キューバ危機だという体裁で緊迫した反応をしてきていたね 
962ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:52:06.73ID:YeiwHYKN0
ロシアから書き込みご苦労
ID:y5ei2g6e0
963ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:53:09.69ID:2Wf67rkz0
こう言うニュースが流れる度にウク信が湧いてくるのが笑う、無理無理ハイマースも既に何機か破壊されてるし、SBUのトップと検事総長解雇までしたから、より一層ゼレンスキー離れが起こると思う


https://twitter.com/spriteer_774400/status/1548996373965684737?s=21&t=7DhddooqKb-J5bFBS3Cseg
マリウポリが復活している、アゾフが居なくなって住民達は幸せそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
964ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:54:06.20ID:PTAAciI10
>>961
トルコは人権問題を理由に欧米製の武器輸入を禁止されてただろ。
もう過去の話だがな。
965ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:55:03.49ID:Pgwpa9mC0
米国は早期警戒システムで火災の発生場所を把握してる。
最近、その火災発生場所がロシア国境側に移りつつあるらい。
966ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:55:35.89ID:pj0t7oa30
>>948
ウクライナに関してはロシアに同情すべき点もある。ウクライナは第二次世界大戦時にドイツの東半分をポーランドに編入
その代わりにポーランドの東をソ連ウクライナに編入してつくられた。そのためにウクライナ北部はポーランドに近く
東南部はロシアに近い。そしてクリミアはソ連時代にウクライナ人だったフルシチョフが情実でウクライナに編入した
その時は同じソ連だったから問題なかったが、これがソ連崩壊後顕在化した。
日本に例えると、第二次大戦で本土決戦までやって、それんが朝鮮まで侵入。北朝鮮をソ連にする代わりに
韓国と北九州を一緒にして国を作ったようなもん。ウクライナがやってたのは北九州で日本語を公用語から追放して
ハングル語できるのだけ公務員や経営者になれるような憲法改正やろうとしたこと。韓国から大量に暴力的な朝鮮人が押し寄せて
北九州の産業資源を乗っ取ろうとした。これに日本が介入したという感じ。
マイダン革命で無茶苦茶な憲法になっておかしくなった。韓国のろうそく革命の極右版。
それまで租借して問題なかったクリミアのロシア艦隊までとりあげようとしたからクリミア紛争になった。
ウクライナの傍若無人の行動が遠因。今のゼレンスキーの上から目線の態度みたら分かるでしょ。どっかの半島と一緒なんだよ
ウクライナは日本と真逆で憲法を簡単に変えれるので無茶苦茶な憲法が次々作られてそれを利用した無法者が闊歩する異常国家
そこに世界のいろんなヤクザが突っ込んだ。まあ武力侵攻は認めるわけにはいかんけど、形としては本来の形に戻る過程かもしれない
アフリカや中東で欧米が勝手に引いた国境線で民族紛争が起こってるのを考えたら、中東アフリカがロシアに同情的なのも分かる
967ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:55:42.00ID:aetYxibi0
ロシアが倒れたらアメリカや日本に鉄槌下してくれそうな勢力が無くなっちゃうからね

そりゃサヨクもロシア擁護に必死よ
968ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:56:35.08ID:ocmbGGqO0
>>964 本当に米が起きたければ、米側が工作も工夫もしてミサイル置いただろうよ
半世紀前のキューバ危機の時にトルコに置こうとしたたのは核ミサイルであって、トルコ管理なはずないから米管理で置く話だったわけね 
それでソ連がキレて、それならキューバに核ミサイル置くからな、これがキューバ危機だったわけよ 
969ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:57:25.95ID:Pgwpa9mC0
>>964
最近、トルコは、スウェーデンとフィンランドのNATOの加盟プロセスを、凍結するとか言い出した。
970ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:57:48.31ID:t/H6BuiB0
子どもを殺害するための弾薬庫
971ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:57:52.55ID:PTAAciI10
>>967
国力的にはロシアなんてとっくの昔にアメリカに対抗できる訳が無い雑魚になり果ててただろ。
972ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:57:55.30ID:fOOphb3p0
>>961
プーチンは直接アメリカがモスクワに核を打ち込める事もロシアがワシントンに核を打ち込めるのも承知している
プロパガンダと呼ぶのも恥ずかしいロシアの雑な言い訳だけど、そんなの拾う時点でお察し
973ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:58:48.99ID:9hzkWpzX0
ロシア兵という、旧日本兵同様、祖国を盲信し、社会から隔絶されてる
愚かな人間の末路が肉塊とはね
974ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:59:35.80ID:0wA8DpJr0
それウクライナに言ってあげて
975ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 19:59:41.25ID:t/H6BuiB0
>>971
ロス毛の劣化コピー兵器を使っているシナ猿がやる気無くしちゃうだろ
976ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:00:09.38ID:PTAAciI10
>>973
いまだにカルト自民を排除できずに妄信する日本人も人の事はとやかく言えんだろ。
977ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:00:49.88ID:6uCiPgc20
チマチマやってても
ロシア本土へ攻撃出来る位じゃないと
勝てる見込みは無いと思うけどな
ロシア本土現状ほぼ何も被害食らってないぜ・・・
978ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:00:54.45ID:t/H6BuiB0
>>973
チョンは戦ってもいない日本に勝手に無条件降伏して守られ生き延びただけのゴミカス
979ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:01:01.77ID:YJ1cbRaB0
>>969
それはノルウェーの馬鹿が原因で、覚書の直後から話題になってた話
ノルウェーいわく「トルコのテロ対策に協力するとは言ったが具体的に誰を逮捕するなどとは約束していない(すっとぼけ)」
トルコ「あ゛あ゛?この72人だよボケ、具体的にこいつらを差し出せといってんの?意味わかる???」
ノルウェー「あーあーあーあーあーあー!え?何の話でしたっけ?」
980ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:01:31.84ID:t/H6BuiB0
>>976
自民党に韓国でも見殺しにされたのか?
981ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:02:16.07ID:6uCiPgc20
ウクライナ 一般人逃げてる現状
ロシア 一般人普通に生活

これで勝敗付いてると思いますけど・・・
982ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:02:33.78ID:ocmbGGqO0
>>972 つまり愛しのウクライナがちょっとでも西側の手に染まるのが許せなくて
しかもずっと以前から偏愛して固執してたウクライナに、それを理由にして侵攻して併合したいプーチンがいたってことだろう
そしてそれら人格面も読んだ上で、米が煽ってウクライナ侵攻となったのだよ
表面的煽りのやり取りも、心理面としてはとても正直な内面を吐露していたことになるね 
983ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:02:43.19ID:K+CCNZea0
日本の国益を考えたら御主人様の力が強くなるようなロシア崩壊は避けるべきだろう
米中露の微妙なバランスの中に日本の交渉の余地があるわけだから
次は日本だからロシアを倒せだの中国を倒せだのはあまりにも短絡的だと思う
中露を倒したあとにアメリカを倒すのか?

従属国だった英連邦各国が独立するためにいったいどれだけの血の代償を支払ったのか考えると
今の日本にとっては巧みな外交に全力を注ぐしかないだろ
984ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:03:36.73ID:aNzTizzp0
BS1で面白そうなのやってるけど、プーアノンからはプロパガンダ呼ばわりされるんだろうなw
985ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:03:44.63ID:PTAAciI10
>>978
マリウポリで敗北した時点でウクライナは現有戦力の大半を失ってる。
日本で言うミッドウェーで大敗したようなもん。
986ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:07:03.67ID:pj0t7oa30
>>979
日本では北欧のNATO参加は確定したみたいな話になってるけど、エルドアンは「形だけじゃ認めないからな」と釘をさしてる
会見でも固い表情だった。トルコが渡せとしってるメンバーの中には北欧の議員になったクルド人もいるので無理だろ
これやったら北欧の民主主義崩壊する。北欧のNATO参加は流れると思うね。
トルコは北欧が躊躇するならシリアのクルド人地帯に侵攻する気でいる。これがウクライナ紛争の思わぬ転機になる可能性あり
欧州総崩れ。NATOは地政学上絶対にトルコを切れない。下手したらEUNATO崩壊のきっかけになってプーチンが息を吹き返すかも
987ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:08:00.49ID:7IigEGXs0
>>963
「Mariupol」でTwitter検索してみたけど気の毒で貼れないな。酷すぎる。
988ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:11:23.96ID:/AxQ+JdC0
>>1
>ウクライナ、ロシア軍の弾薬庫集中攻撃か 補給乱れ狙う

堪らないねえ、
英米vsロシアの代理戦争。
989ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:11:33.90ID:pj0t7oa30
トルコは巧妙にNATOとウクライナとロシアイランの間を立ち回って。今年末に起こりそうな食糧危機を解決するキーマン国家になってしまった
ゆえに、ここでトルコがシリア侵攻しても世界はトルコに制裁できない。黒海をふさいでしまうことになるからだ
まさに松永久秀並みの謀略家。トルコ軍がシリアクルド地帯に集結始めてる。ウクライナ紛争前の状況と一緒
世界戦国時代になるかなー
990ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:12:05.63ID:2Wf67rkz0
>>987
ロシア支配地域なんだからウクライナ発表のはあてにならないよ

https://twitter.com/ivan_8848/status/1548694466453770242?s=21&t=dJdMkjLYCJI8Ec5OtAQVfQ
*新生活*
マリウポリでは、都市の解放後初めて、冶金学者の日にNAGurovにちなんで名付けられた文化とレクリエーションの都市公園でポップシンフォニーオーケストラが演奏されたと特派員が報告しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
991ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:12:11.25ID:/AxQ+JdC0
>>224

>>2
> 涙拭けよ負けウクライナwww

泣くなよ、インケツロシアw
辛くなるのはこれからだぞ。
992ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:13:33.31ID:7IigEGXs0
>>990
全部偽造と思い込んでろ
993ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:13:56.39ID:/AxQ+JdC0
>>963

> こう言うニュースが流れる度にウク信が湧いてくるのが笑う、無理無理ハイマースも既に何機か破壊されてる

これがずーっと続く終わりの始まりなのに
ロシアの代理人パヨクったらw
994ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:15:20.10ID:/AxQ+JdC0
>>951
> ロシアは着地点としての負け方を模索してるようにしか見えないがな

心配すんな。
ロシア人とは困難を好む民族なのだw
995ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:15:56.40ID:PTAAciI10
さすがに北欧も妥協するだろ。
国民の安全保障よりクルド人の方が大切にするなんて、そっちの方が民意が離れるだろ。

ドイツもこのまま冬を迎えたら国民に凍死者がでるし、NATOとて一枚板では無い。
強行路線の英米の方が世界から孤立するね。
996ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:16:03.68ID:yL4rDNi20
>>990
水道はどのくらい使えるようになったの? 5月末だとマリウポリ港とその北に隣接する地区の、一部の建物だけだった。
997ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:16:04.95ID:ocmbGGqO0
>>986 そういう、入れる・入れない の二元化ではNATO戦略は構築されてない
例えばフィンランドは先に英との同盟で手当された形になっており、それについては露軍に現在北欧へ動く余裕はないだろうという英の読みも入っている
取った取られたで完全決定されると思い込んでいるロシアは、いわゆる単純バカ的に幼いわ 
998ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:18:08.87ID:pj0t7oa30
>>991
辛いとか痛いとかに異常な耐性があるのがロシア。昔の日本だって苦労してるというのが士気をあげる理由だった
辛いとか痛いより、ロシアが弱いお思われることのほうが嫌。ヤクザと一緒のメンタリティ。損得じゃないんだよなー
ここを自由主義経済に染まった西側の政治家は完全に見誤ってると思う。ロシアはもう「黒を白に変えることができるのが本当の力」という
段階に入ってしまってる。善悪とかもう関係ない。で、それに対抗するにはホントにロシアと対決する覚悟がいるけど
その覚悟がバイデンにはないのが致命傷。キューバ危機のケネディの時はケネディは核戦争覚悟したからソ連が引いた。
逆鱗にふれちゃったのに損得で竜に向かうのは間違い
999ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:20:49.55ID:PTAAciI10
>>998
そうだね。
経済制裁でロシアが勝っても損する状態に持ち込めばロシアは退くだろうと予測した欧米のアテは完全に外れた。
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 20:22:30.10ID:2Wf67rkz0
>>996
水道管の補修もしていると5月時点で発表されてたからもう大分進んでるでしょ

https://twitter.com/littlemayo/status/1547856042809143301?s=21&t=dJdMkjLYCJI8Ec5OtAQVfQ
秋には新しい病院学校居住区が出来上がる予定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
-curl
lud20241211075944ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1658188032/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウクライナ、ロシア軍の弾薬庫集中攻撃か 補給乱れ狙う [蚤の市★]YouTube動画>8本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ウクライナ軍、ロシア西部ボルゴグラード州の弾薬庫への攻撃に成功 前日にイラン供与の弾道ミサイル搬入 ロシアは無人機に苦戦 [ごまカンパチ★]
ウクライナ軍、新守護神ハイマースの大活躍でロシア軍の弾薬庫を破壊しまくり!これは勝っただろ
【英国軍参謀総長】「ウクライナ戦争ではロシアの敗勢が強まり、自由世界は勝利を収めつつある。ロシア軍の弾薬庫は底を突きつつある」 [クロケット★]
【集中攻撃】ロシアがキーウに“短時間で最大級”のミサイル攻撃 ウクライナ軍  . [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
【巡洋艦モスクワが炎上】国境警備隊員が「くたばれ」と降伏を拒否したロシア軍艦。ウクライナがミサイル攻撃か ★2 [朝一から閉店までφ★]
【衝撃映像】ウクライナのハリコフで庁舎が大爆発、ロシア軍のミサイル攻撃で
【速報】ロシア軍の攻撃で市民2000人以上が死亡 ウクライナ当局 ★2 [スペル魔★]
【動画】ウクライナ軍の陣地を攻撃するロシア軍のロケットシステムがすごい。こんなん一瞬でミンチだろ...
【テレ朝】ロシア軍、極超音速ミサイル「キンジャール」使用 ウクライナ西部のミサイル弾薬庫破壊★6 [みの★]
【速報】ロシア軍の攻撃によるウクライナ原発火災、爆発すればチェルノブイリ原発を大きく上回る被害に ★12 [豆次郎★]
【ウクライナ情勢】マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化 ★3 [ぐれ★]
【軍事】ウクライナにロシア軍の化学兵器を扱う部隊と、NBC戦(核・生物・化学戦)に対応可能な特殊部隊が入った・・・サリン攻撃か [影のたけし軍団★]
【ウクライナ】ウクライナが反攻に投入した「レオパルト2」初損失、ロシア軍の攻撃で3両失う・・・調査団体分析★2 [あずささん★]
【ウクライナ】ロシア軍の報復か? オデッサにミサイル攻撃 子供を含む20人死亡 [シャチ★]
☢ ロシア、今日24日ウクライナを核攻撃か アメリカは既に退避勧告
ウクライナが降伏すれば直ちに攻撃停止 ロシア大統領府報道官 [oops★]
「欧州にとっても暗黒の日」  ロシアのウクライナ攻撃でドイツ首相 [どどん★]
【ウクライナ情勢】ロシア、数日内にウクライナのインフラを攻撃か [ぐれ★]
ロシア、マルウェアでもウクライナを攻撃。HDDを破壊しWindowsが二度と起動しなくなる。
【ウクライナ情勢】パナマの旗掲げた船舶3隻、黒海でのロシアの攻撃中に被害 [ぐれ★]
【速報】ロシア・ラブロフ外相「そもそもロシアはウクライナを攻撃していない」と主張 ★3 [スペル魔★]
【明白な北朝鮮製】 ウクライナ攻撃のロシアミサイルにハングル  [1/24] [仮面ウニダー★]
ウクライナ軍の無人機がロシア南部クラスノダール地方の油送管施設を攻撃、深刻な損傷 復旧に2カ月 [ごまカンパチ★]
【キーウ攻撃】「大学?公園?それとも遊び場?ロシアは何を狙ってるの?」ウクライナ女性議員、自宅近くへのミサイル着弾でツイート [ギズモ★]
【株価 2/24】東証大引け 478円安、昨年来安値を更新 ロシアがウクライナに攻撃開始【前営業日比478円79銭(1.81%)安】【年初来安値】 [エリオット★]
【戦況】ウクライナ軍、ロシアが完成間近の鉄道橋を破壊 補給に新たな打撃 ★2 [ごまカンパチ★]
【戦況】ウクライナ軍、ロシアが完成間近の鉄道橋を破壊 補給に新たな打撃 [ごまカンパチ★]
【軍事】ウクライナ 冬までにロシアとクリミア半島をつなぐ“陸上補給路”遮断か [ごまカンパチ★]
【悲報】ウクライナ「ロシア領土攻撃を強化する。ロシアに安全地帯は無い」
【ウクライナ侵攻】ロシア軍がイスカンデル発射か 死傷者多数  [ぐれ★]
【速報】ロシア軍、アゾフスタリ製鉄所に攻撃開始 ★7 [TOTTO★]
ロシア軍の超巨大弾薬庫が大爆発でキノコ雲。3万トンのミサイルと弾薬が爆発
【チェコ】ロシア外交官18人追放へ 7年前、弾薬庫が爆破された事件へのロシア軍の情報機関の関与が明らかになったとして [マスク着用のお願い★]
石川栄一(元大学職員)自由と平和 脱原発「ロシア軍は反体制派ではなく、米軍を攻撃すべき」 @ishi2011t
ウクライナ国境のロシアの弾薬集積所で爆発。人為的ミスと発表
ウクライナ第2の都市、ロシア軍撃退 州知事 [きつねうどん★]
「ロシア軍侵攻」可能性で緊迫 ウクライナ情勢めぐり [ひよこ★]
ウクライナ軍 南部ヘルソンで反撃開始。ロシア軍の防衛戦を突破
ウクライナの弾薬不足が深刻化 ロシアとの火力差10対1 ★3 [蚤の市★]
ウクライナの弾薬不足が深刻化 ロシアとの火力差10対1 ★2 [蚤の市★]
【速報】ロシア軍、国境を越えてきたウクライナ軍の歩兵戦闘車を破壊したと発表
【国際】米、ウクライナ派兵を否定 ロシア軍侵攻なら増強も、と警告 [凜★]
ロシア軍、ウクライナ人の抵抗の規模と激しさに驚愕 英国防省 [どどん★]
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★6 [スペル魔★]
【動画】ウクライナ兵さん、ロシア軍戦車に至近距離から砲撃されて霧になってしまう
「ロシア軍、ウクライナ国境まで5キロ」 米国防総省高官 [蚤の市★]
ウクライナ軍、撤退したロシア軍が遺棄した機関銃に大笑い [きつねうどん★]
ウクライナ大統領、南部奪還を決意 ロシア軍、東部に激しい砲火 [きつねうどん★]
【軍事】ロシア軍、7000人をウクライナ国境に増派 [影のたけし軍団★]
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★5 [樽悶★]
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★9 [樽悶★]
ロシア軍、ウクライナの兵士にSMSで「今からお前のいるところに行くから」と一斉送信
【ウクライナ侵攻】性的枕sにロシア軍の「暗黙の許可」戦争犯罪調査者が英TVで指摘 [ぐれ★]
ロシア、ヘルソンでウクライナへ大量の弾薬をプレゼント!(ノリノリBGM付き)
キーウ攻防戦なぜ失敗?ロシア軍“誤算”とウクライナ軍の“滑走路・水門破壊”とは
ロシア軍、ウクライナで数カ月以内に勢い失う可能性=英ジョンソン首相 ★2 [どどん★]
【動画】ロシア軍飛行機、ウクライナに撃墜される😨こわい…これじゃまるで戦争じゃん…
ウクライナ軍 ハルキウ奪還で露呈したロシア軍の致命的欠陥 軍事専門家も驚き [きつねうどん★]
【動画】ドローン使いロシア軍の位置を偵察 BBC記者がウクライナ志願兵部隊に同行 [oops★]
【ウクライナ問題】ロシア軍がクリミア半島地域から撤退=イラン国営メディア [上級国民★]
【軍事】ロシア軍を苦しめるウクライナ軍 “伝説のスナイパー(狙撃手)” [影のたけし軍団★]
【速報】 「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 (CNN) ★5 [お断り★]
【ウクライナ侵攻】西側供与のウクライナ武器、ロシア軍の「正当な標的」に=ラブロフ外相 [ぐれ★]
【兵站の破綻】ロシア軍は3日以内に食糧弾薬尽きる ウクライナ側が分析 リスク分散せず「華麗な失態」演じる ★2 [ごまカンパチ★]
【軍事】ロシア軍のあまりの無能さは「驚き」であり「謎」・・・米専門家が語るウクライナ戦争の現状と教訓 [クロケット★]
【悲報】ウクライナ「やったー!ロシア軍の前線基地を破壊したぞ!!」・・・傭兵集団『ワグネル』の基地を破壊しただけでした
10:24:26 up 42 days, 11:27, 0 users, load average: 6.19, 9.92, 10.40

in 0.95550489425659 sec @0.95550489425659@0b7 on 022500