◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】エアコンの取り付けは専門家に! 自分で作業すると「発火」「爆発」事故の可能性も… [シャチ★]YouTube動画>8本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1658154450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
7/18(月) 21:27配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ecadb521bb6b0e3ff5ad08383b26ca132562d3c
エアコンの取り付けをプロに頼まずに、自分で行う人が後を絶たず、フリマアプリなどが異例の注意を呼びかけています。専門の業者に頼まずエアコンを設置・取り外しすると、「発火」や「爆発」事故を引き起こす可能性があるといいます。
◇
「3連休最終日」の18日は、厳しい暑さに見舞われました。
額に汗をかきながら働いていたのは、エアコンを取り付ける専門の業者です。半導体不足や梅雨明け以降の“記録的な暑さ”も重なり、専門業者GMSの道下出海さんは「急に依頼は増えたかな、という印象はありますね。バッと案件、対応できないぐらい」と話します。
フリマアプリ「メルカリ」では、新品だけでなく、中古のエアコンも人気になっています。エアコン全体の取引数も、去年と比べて2倍に増えているということです(去年5~6月比)。
この夏の危険な暑さから身を守るエアコン。ただ、その“扱い方”を誤ると、危険な事故を招く可能性もあるそうです。
「メルカリ」が自社のブログで“異例の注意”を呼びかけたのが、専門の業者に頼まず、設置・取り外したエアコンが引き起こす、「発火」「爆発」事故です。
メルカリのブログ
「一般の方が作業を行った場合、破裂や発火などの重大な事故が起こる可能性があります」
NITE(=製品評価技術基盤機構)によると、エアコンの事故は特に7月が多く、“無謀なDIY”という言葉を使い警告しています。
特に今年は設置工事の予約が取りにくかったことや、数万円かかる工事費を払いたくないなどの理由から、ネットの情報を頼りに自分で作業する人が増えているということです。
正規の取り付け業者の作業を改めて見てみると、大量の工具を持参していました。
――安全につけるためには、これくらい必要?
GMS 職人歴10年の作業員
「そうですね」
実際の作業でも――
GMS 職人歴10年の作業員
「本体側のナットを固定させる。トルクレンチを使うとき、上だけを動かす…」
長年の経験からくるノウハウがありました。
NITEによると、“無謀なDIY”などが原因で起きた事故は、全体の4分の1以上だといいます。無理やりコードをつないだことによる発火や、空気の混入による室外機の破裂事故が報告されています。
取り付け業者によると、“無謀なDIY”は事故を起こす可能性があるだけでなく、エアコンの故障を招き、余分なお金がかかることもあるといいます。
GMS 職人歴8年の作業員
「エアコンの効きが悪くなったり、故障の原因になりますね。(室外機に)空気が入ってはいけないので」
正規の業者に依頼することが、エアコンの場合は特に重要です。 文鮮明師大川隆法氏に対し謝罪と訂正を求めました。 (6レス)
上下前次1-新1: (スーップ Sdfa-PH4u) S
幸福の科学・大川隆法氏に厳重抗議 (5レス)
上下前次/18(月)23:15 ID:b6FGtJkt(1/5) AAS福の科学・大川隆法氏に厳重抗議
2014年3月21日
このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付し、謝罪と訂正を求めました。以下に抗議文を掲載します。
抗議及び謝罪・訂要求014年3月20日大川隆法・幸福の科学グループ総裁殿幸福の科学出版株式会社 御中〒150−0046
東京都渋谷区松濤1−1−2
教法人世界基督教統一神霊協会
報局 広報渉外部長 澤田拓也
よくわからんけど車に室外機積んで帰ってくんの?
ダサくね
エアコンの取り付けって、そんなに難しいの?
素人でも動画見ながら、できるよね?
実際は、どうなのさ?
触媒空気中にばら蒔いても良いのなら素人がYouTube見ながらやっても余裕だわ
なんだよ爆発ってwwwそんなやべーもんがほぼ全家庭に普及する訳ないだろ
そもそも今の技術で本気で開発すれば
一般人が自分で取り付け可能なエアコンって作れると思えるけどね。
家の壁とかにワンタッチ取り付けの規格とか決めればさ。
が、絶対に業界はそんなことはしないだろうな。
工事の仕事がなくなっちゃうからな。
エアコンのリサイクル回収率が極端に悪いからだよ40%くらい
官僚の面子が潰れてる
この制度自体が実質メーカーへの利益供与
販売と違って中間マージンなしで儲かるんだよな
アメリカでは個人に家電を修理する権利が認められて部品も出るようになったのに日本は逆行してるわ
自分でやるな
経済活動にまわせ
かねつかえ
エアコンくらいグーグル見ながらだれでもつけれる時代
ストーブはあってもエアコンなんてない我が家には関係なかった
クリーニングもメーカーの相談窓口経由で依頼したほうが値段はちょい高だけどしっかりやってくれるぽいな
安いエアコンをネットで買う
エアコン取り付け業者が暇な春秋にやってもらう
これが1番コスパ良い
>>8 実際室外機の場所変えて貰った時に作業見てたけどありゃ素人がやるもんじゃないわ
記事にも出てるけど室外機の破裂事故とかそりゃ素人がやってたら
それなりに失敗するケースが発生してそこから更に爆発するケースもあるわなってな感想
乾式ドリル持ってないからコンクリートに穴開けれんし遣わない工具とか買うくらいなら工賃払うわ
質の悪い業者の取り付けでもガス漏れで温度が下がらないけどね
真空引きでも30分もやらないだろ
なんで半導体不足でエアコン取り付け依頼が増えるの?
>>18 問題は事故のロジックを言わず危ないを連呼することだよ
面倒だからプロに任せる人は任せれば良い
さも危険満載のようなミスリードが駄目
>>8 難しいよ
あの重いエアコンを設置する所まで持ち上げるのは大変
あんた、これできる ?
見様見真似で付けるだけ付けても、ガスの真空引きって素人では出来ない工事だよな
アメリカの属国なんだからユーザーにも設計図を出せよ
電工の資格あれば取付可能
俺も資格者なのでひとりで取り付けた
>>23 それ穴の位置から日本じゃないわ
床置きエアコンがメジャーな国じゃね
中国じゃねーンだよ!
ちゃんと電気屋さんにやってもらえ!!
室外機の取り外しなんてプラスドライバーと六角レンチとニッパあれば
出来まーす
本当は触媒を大気中に放出しない為のキャッチタンクを用意せにゃ行けないらしいけど
室外機も冷媒ガスを入れる量も決まってるからな
専用工具を自分で購入するより業者に頼んだほうが安い
>>21 ロクに点検もせず猛暑になってからイキナリ全開運転させるから壊れるんでね?
車で言ったらロクに暖気もせずレッドゾーンまで回転上げるようなもの。
自分でエアコン取り付けて日中に冷たい風が出なくなるって言ってるやつが周りに多すぎ
夏の暑い日にエアコン爆発したら
俺だったら泣く、大きな声で
そりゃ業者に聞けば素人が取り付けるのは危険ですと答えるに決まってるだろ
こんなポジショントークてしかない話に意味はない
室外機のガス抜けで温度が下がらないのに無理やり動かすとコンプレッサーが壊れる。
>>23 そこへの設置普通管理会社が許可しないだろ
撤去案件だからチクっとけ
余裕だろ
普通は持ってないような工具がいくつか必要だが
昔窓に嵌め込むタイプのエアコンを設置したら、地震で外に落ちた・・・
こんな極端な例だされてもねぇ
よほど不器用じゃなくれば工具をレンタルして取付できるよね
お笑いだな
基本だけ分かってればそんなコントのようなことは起きない
経験して学べ
工事説明書読めば分かると思うけど
どんな馬鹿でもつけられるようになってるよ
あれ見て分からない奴は死んだほうがまし
>>11 一戸建ての屋根とか壁とかに設置した室外機が落ちてくるわけですねわかります
素人やったらだめだろうなあ、あれ。電気工事関連の免許持ってるとか、それなりの知識と技量がないと事故っちゃうだろ。
ちょっと手先が器用で日曜大工や水道蛇口交換程度ができDIY好きでも、ガスや電気関連には手を出しちゃいけないだろ。
>>34 たしか取り付け工事は無資格でいけるのでは?
電気配線の変更には資格がいったような
まあ。取り外しは無資格で桶
くらしのマーケットってどうなん?
あそこの口コミ信じていいの?
真空引きとトルクの調整と消費電力だけ分かってれば
そんな昭和のコントのようなことは起きない
経験して学べ
現場によっては穴あけ、溶接とか工具もいるからプロに頼め
取り付け工具一式レンタルみたいなのヤフオクで見たが
それすらケチるようなのはさすがに知らん
>>54 それフロンで大気に拡散させると違法だからw
賃貸で去年の夏室内機からの水漏れで困ったけど放置してたら今年は何故か水漏れ直った、自然治癒するのかね
工賃えらい高いからな
少し経験があれば自分でやりたくなるだろうな
>>41 エアコン ディーゼル爆発で検索すると業者が爆発させた事例が出てくるよ
空気圧縮で冷凍機油が燃料になるらしい
儂は電気科だったから電気と水道はイジるが
瓦斯とエアコンは触らん、専用器具や部品が要るからな
と思って家電店で専門の業者に頼むと壁穴下手くそだったりエア抜きやり直しとか言い出すダメ業者に当たるんだろ?
>>5 おっさんになるとDIY好きが増えるから積んで帰るの見ると
ムムッやるなと羨望だ
専用回線引くとかじゃない限り、電工資格は要らない
真空引きは道具無いと出来ない
室外機までの配管とか地味に面倒
素直に電気屋で取付料込みの買った方が楽
取り替えなら電気工事も要らんし特別な工具なんか要らんでしょ、普通にインパクトやモンキーが有れば出来る、フロンを多少漏らしてしまうのは事故ならしょうがない
ホース代かかっても室外機床置きが正解だよな、うるさいわ
>>59 18年物のエアコンが壊れて本体の室外機から油が漏れた。これフロンも大気に放出したよね(´・ω・)
ガス抜きのポンプだけ借りて自分でやったけどなんの問題もないんだが?
理屈わかれば難しくもないしこれで職人気取りとかバカじゃねーの?
>>61 ドレンホースの勾配が下向きに直ったんじゃない
>>11 むかーし、ワンショットって規格のホースがあったんだけど今は全く見ないね。フレア加工が必須。業務用はフレア不要のオマケが付いてるみたいだけど、家庭用壁掛けにこそ付けて欲しいね。
家庭用の壁掛けはホント面倒クサイ
>>54 シュウ2秒以下だよね
六角で弁開ける時にかなりドキドキしてたのに拍子抜けした
でもまあ地球に優しくない事はしたんでそれはごめんなさい
室内機~室外機の配線結線は電工資格いるんじゃね?
あれ電気流れとるやろ
>>49 フロンは簡単には燃えないから冷媒に使われてたんじゃなかったっけ
プロパンガスとかは燃える
アンモニアは燃えにくいが毒性がある
実用化されてるのかしら
室内機のダクトの穴あけとか壁の間にスリーブを入れないとゴキブリが侵入するよ
賃貸マンションで取付工事を2回見たけど
素人でも時間を掛ければギリ出来そうな作業を
1時間弱で鼻歌交じりで手際よく付けてくれたからなぁ
電気工事士さんにお任せしておいた方が無難な気はする
>>66 家電量販店の下請けは雑なうえ業者ガチャだからな
あいつら平気で筋交い穴開けていく奴らばかりだし
ちゃんとした空調屋か技術のある街の電気屋のほうが信頼できるわ
>>11 取り付けは冷媒や電気があるから専門職以外やらんでいい
ただ掃除は個人で簡単にやれるようにして欲しいな
外装やシロッコファン、ドレンパンを簡単に外せる構造にして欲しい
真空引きしないと故障の原因になるけど面倒くさくてしない業者が多すぎ
>>61 水漏れの原因がわからんからなんとも
詰まってたのが取れたのか
見えない所が漏れてるのか
去年の室内が高温多湿で結露して正規ルート以外で漏れたのか
見間違い
きのせいなのか
隣の家と間違ったのか
色々考えられる
>>22 事実しか書いてない記事にミスリードとかウケる
変な思想で書いてないことまで思い込みで見えてそう
専門家とか言ったってくらしのマーケットとかからくるやつはただの素人がやっとるだけもあるからな
まあ真空抜きはきっちりやらんと危ないよ多分だけど
でも難しいもんでは絶対ない
>>82 スプレーのエアコン掃除は糞のやくにもたたないと専門業者のyoutuberが言ってたな(´・ω・)
>>51 自宅で自分の為にするのなら資格はいらないよ
失敗しても自分の家が燃えるだけだからね
その昔良く知られてる家電量販店で安くないエアコン買って、旧エアコンの回収込み、フルOP、オフシーズンにもかかわらず
ポンプダウンは当然バルブクローズすらせずに旧エアコン冷媒プシャーーー!
新エアコンも真空引きももちろん無し。配管余った分切ってフレアせずは室外機後ろにぐにょんぐにょん、テープすら巻かん。コミコミ工事費4万です!
ってやられてから全部自分でやってるよ、動画なんぞ見なくても本体付属の施工マニュアルに忠実にやればOk
トルクレンチもフレア工具もポンプもセットでレンタルあるしさ、俺に言わせれば、
エアコンの取り付けはご自身の手で!クソ業者が作業すると「発火」「爆発」事故の可能性も・・・
だよ???
>>26 実は純粋な設置のみなら電気工事士の資格は不要
>>78 今主流のR-32は燃える
R-410Aはそうでもないが今はそんなに使われてないね
ちゃんと高圧低圧、理屈とエア噛みのことさえ把握すれば誰でもできるよ。大袈裟な記事だなーw
DIYでやるやつが下調べせずにでもやるか?
爆発って何よ?
高圧へエア混入してもリミットスイッチやら安全機能でエラー吐くだけや。爆発なんて回収騒ぎになるわ、型番言ってみろ!
交流配線で発火ってなんだよ?プラマイ間違いかw
>>85 >64くらい読んでくれ
取り外し時(冷媒回収)に間違った手順で業者が爆発させた
つまり業者でも爆発するし
ここではポンプダウンは語られていない
>>45 ネットで安い業者で見積もりとってくと店舗だと常識の保証とか細かいコストが別口になってて
チェック入れてくとバッチリ高い
店舗は高いけど購入決めたらなんだかんだ勝手に値引き足したり
今試したらポイントも何故か付きましたと急に安くなるしね
>>98 何年かかかって少しづつ抜けるスローリークは仕方ない
微小漏れに対応する工事なのは業務用くらい
昔業者が取り付けてるとこ見てたけど50mmhgぐらいだったよあのコンプレッサーだと
そもそも
電気技師の資格ないやつがやったら
違法じゃないの
カーエアコンでコンプレッサーに専用潤滑油を入れると調子が良くなるらしいが
室内用エアコンでも可能なのか興味がある。
知り合いがバイトでクーラー取り付けやってた
始めてから1ヶ月もしないうちに自分で取り付けさせられてたらしい
数回教えてもらって、実際に助手として数件まわったらもうメインで設置者だってさ
そりゃ下手くそもいる
>>95 業者は保険に入ってるが、個人は保険に入ってないだろ?
賃貸建屋、もしくは共用部分にダメージおわせて払えない貧乏人が勝手にするな って事じゃね?
集合住宅なら鉄板でやっちゃいけない行為
一般人でも、知識と工具があれば取り付けても問題あるまい。ただ、知識を学び、工具を揃える金があるのならば、
専門家を呼んで取り付けを頼んだ方が安くつくな。
家電量販店で頼んだら色々と難癖つけられて8万くらい追加で納得いかなかった
2台目はDIYで出来ないか調べたけど、真空引きとフレア加工で特殊工具が必用で諦めた
結局、真空引き絶対やると公言してる業者にやってもらったわ
>>93 https://www.figaro.co.jp/knowledge/freon.html R32のクラスはA2Lだから、昔のフロンに比べると燃えるのか
温暖化係数が低いやつほど燃えやすくなる感じか
なるほど
>>23 どういう場合、普通は高所作業車をレンタルしたりするぞ
1日レンタルで6万円前後だっけ?
>>98 最近のエアコンは熱交換器から漏れるケースが多い気がする
どのメーカーも年々ろう付け周りコストダウンしてんじゃねえのかって疑いたくなる
配管接続部分のナット締め加減くらいかね
経験がモノ言うの
>>106 隣の部屋のオッサンが勝手に電気工事した家に
小さな子供を置いて出かけることが出来るの? オマエ
火事になったらオマエの娘は焼け死ぬんだぞ
>>103 潤滑は知らんが配管リプレースできず漏れ止めをビルトインのルームに使った記事は見たよ
基本的に構造は同じだけど使用量が違うわな
>>93 22と32は多少なら
r410aは少量でもガス漏れしたらガス全部入れ替えなんだろ?
電気屋が言ってた気ガス
リサイクルショップの素人店員が工事したらガス抜けた
ただ爆発や発火なんて明らかなミス(ショートや真空引き忘れ)をやらかさないと起きないはず
>>94 主に取り外しの時に三方弁を2つとも閉めずにナットを外す(長時間)やるアンポンタンが居てるのですよ。で、爆発。
某大手ネコのマークの会社も自社でエアコン工事を始めようとしたけど、このミスでビビって事業そのものを取り止めたのは社内秘の話
某カメラ屋ネット店でエアコン買ったら工事費の追加3万円取られた
>>102 確か自分用をやる分にはokじゃなかったか?
他人にやって料金もらったらアウト
今年の冬の引っ越しのときに来たエアコン設置業者は仕事が丁寧で仕上がりも完璧だった
このくらいの仕事してくれるなら次も頼みたいと思ったが
次はどうせまた引っ越しの時だしエリア外だと同じ人に頼めないから業者ガチャになるのがな
今時量販店なんかで買うといかにもなチンピラあがりが二人組でやってきて
いい加減な施工して口も利かずに帰る
専門家ってどこにいるの?あんな単純な工事に
まあ全員とは言わないが外人だろ?
あとは無責任なユーチューバー多過ぎ
電気工事とか整体とか 言ってることがメチャクチャ
>>102 エアコン工事は電気工事じゃなくて管工事扱いだからコンセントの新設とかないなら電気工事士とかの資格いらない
エアコンって何十年も仕組み変わってないんだよね
そろそろ室外機なし工事不要の冷房出してくれや
知り合いは趣味で設置するためにプロ用の道具揃えてたな
三台だけ設置して飽きてたけどw
>>8 特価民は全員真空引きして自分で取り付けてるらしい
エアコンの取り付け工事自体は無資格で桶
コンセントの移設延長工事とかは資格がいる筈
>>124 窓にはめて設置するみたいなスポットクーラーなら昔からあるよ
真空ポンプとトルクレンチと常識があれば昭和のコントのような結果にはならない
無資格でOK
爆発させたらOKも糞もなーんだけどな
>>124 インバーターが付いて壊れるようになったな、それでも10年は保つけど
昔のクーラーは直入れだから何十年使っても壊れない
>>114 二種類の混合ガスだからね
比率を同じにするために一度全回収してから詰めないといけない
今でもR410まともに使ってるのビルマルとか特殊なエアコンくらいじゃなかったけ
>>82 掃除しやすいのはいいよな
お掃除機能は何の役にもたたん
量販店で購入して取付けてもらったのが
2年弱で冷媒ガス漏れして冷えなくなった
R32はガスの圧力が高いからか、フレア加工部とか
しっかりやらないと簡単に漏れそう
修理にきた業者はちゃんとナイログ塗ってた
エアコンなんて頻繁に取り付けるわけでもなし
ケチる必要なくね
>>61 湿度過多でフィンの結露が多すぎるとフィルター伝って吹出口まで落ちてくることあるから多分それ
あるいはフィンの目詰まりで毛細管現象使えてなかったりすると同じことが起きる
>>1 そもそも電気工事士じゃないと違法じゃないのけ?
自分でできるけど、電気屋の仕事がなくなるからやらせない
ぼったくり業者への法整備が必要
ぼったくりが減れば安心して頼む人が増える
>>119 引越屋からの紹介のエアコン工事業者は止めた方が良いです。確かに当たりハズレは激しいです。大手引越業者でも
なんせピンハネが凄い。エアコン外し着け工事、客払い12000円→引越屋ピンハネ8000円→中間業者ピンハネ6000円~5000円→工事者本人5000~4000円程度。←ここからまたテープ代や燃料費やコインパーキング代が出て行くとホントにキツい金額しか残らないので手を抜いてる人は徹底的に抜いてます。
ネット等で良さそうな業者を直接探して頼んだ方が間違いなくマシ
取り外しても故障を理由にフロンは大気解放
取り付け頼んだら屋根上理由に真空引きされなかった
これなら自分でいいやとは思うな
ちゃんと冷媒入れないとマズイから、プロに任せるべきだわ。
春に設置するのが業者も忙しくなくてベター。
または窓エアコン
作業に来てくれた人に
飲み物とお昼代あげるよね(´・ω・`)
>>138 配電盤から専用コンセントつける作業は資格が必要だけど
ただのエアコン設置はいらないみたいね
>>124 無音のエアコン作ってくれたら良いよなとは思う。特に冷房。冬は寒くても寝れるが夏の暑いのは無理。25度じゃないと寝れんわ。26度設定でも27度まで稼働しなかったり湿度高いと無理。
>>6 忙しくて時短の真空引きなんかやるくらいなら
エアパージして飛ばしてくれた方がずっと良いからな
去年エアコンの交換工事行っところの既設エアコンがジャパネットで購入取付したものだったがまあ酷かった
典型的な逆勾配の上にフレアの作りも駄目だったわ
吹き出し口から水漏れもしていたし
しかもまだ4年目くらいだった
>>132 410は疑似共沸だから実用上継ぎ足しOK
全入れ替えは407の話じゃない?
今日買ったんだけど、工事日、明日でもいけると言われてびっくり
2週間は待たされると思ってた(´・ω・`)
>>124 室外機無しは辛いなあ。
冷風とお湯が出てくる機械なら作れそうではあるが、あっという間にお湯だらけになるだろう
花王のバブ 爽快シャワー エキストラクールってのを買ってきて
本来はシャワー中に身体に塗って洗い流す仕様なんだけど
スプレーにほんの少しと水道水入れて使っても全然 冷たくて冷え冷えで良い。
ただ基本的に冷たく感じている状態なんで、熱中症には全く効果はない
>>153 どこの業者でもそうだけど、常に経験10年が来てくれるとは限らない
取付工事今年始めたばかりの新米だって中にはいるんだよ
>>147 特価民は取り付け工具はレンタルして工事するらしい
ある程度の理屈を見てりゃあできるだろ
道具はまあ必要としてもさ
>>151 風速を弱にしたらほとんど音しないと思うが
>>157 量販店とかは売れる時に売ろうと必死w
しわ寄せは全部下請けの工事業者。ホントにトカゲの尻尾レベルの扱い
量販とか一般客相手の商売は全く割に合わんです。uberで弁当運びやってる方がマシレベル。来年は絶対にやらん
まあ、ケチるなら自分で取り外して更に商品を値切る程度にするくらいだな
>>168 モノが良くても工事がいい加減だと事故が起きるという話
繁忙期に来るのは専門家でも無い素人だってりするけどな
>>158 むかしダイキンさんがトリオシステムという名前で冷風とお湯が出てくる機械を販売してほどなく撤退したよ
とある大規模マンションに標準装備として採用されて結局後継機がなくて大揉めしてるよ
>>142 引っ越し業者が手配した見習い?が工事して3日でガスが抜けたよ逆に高くついた
ちゃんとした料金でメーカー指定の業者に任した方がいいね
ただどんな仕事でも言えるが
ああ~あれで帰ってきちゃったけど大丈夫かなと
エアコンでもそれが無いわけがない
>>165 エア抜きの道具とかな。あと銅管の切断と取り付けも危なそうなんだよな
仮に御上が業者を使えと言うのに従ったとして
業者が爆発(エアコン、会社共)したとき御上は責任を取るのか?って事だよ
>>124 そりゃあ、エンジンだってモーターだって基本的な仕組みは変わっていないよw
あと、都心部の古いビルの中には、水冷式エアコンがたまに残っていたりする
屋上からすごい勢いで水蒸気出している
あれ、最初はなんで出しているのかわからなかった
>>163 新米に1人やらせるのはどうかと思うんですよね…
しかも量販の下請け、孫請けやってる人なんて工事費割に合わないでしょうあれ
いくら位懐に入ってくるんだろ
業界全体でもっと工事費上げる取り組みとかしたほうが良い段階まで来てると思うわ
発火のメカニズムはわかるけど爆発はどういうこと?
配電盤いじって電圧間違いとかかな
適当にネットで調べて安そうな工事業者にやってもらったときと
賃貸の管理会社お抱えの会社にやってもらったときの
作業クオリティの差はかなりあった
賃貸に住んでるんなら管理会社に業者紹介してやってもらうのがいいわ
昔、エアコン設置や取り外しやってたけど本当に辞めといた方が良いと思うよ
怪我は無いにしろ故障させたりガスが漏れたりでちゃんと動かない、ちゃんと冷えないって事になったら購入したお金が勿体無いからね
もちろんアマチュアが取り外したエアコンも買っちゃ駄目
ガスがちゃんと入ってるとも思えない
https://ele-home.co.jp/toritsuke-column/aircon-toritsuke-tool/ 一台取り外しするくらいなら最低限の工具揃えるよりプロに頼んだ方が安い
ちなみに俺は絶対に新品を買う
まずちゃんと動かないと高い買い物でしか無い
手淫だって人にやってもらった方が自分でするより気持いいし
エアコンの設置で大変なのは、
あの曲がりにくい長い配管付きで設置場所まで持っていく所。
器用に配管の位置に合わせてあの重い室内機を持ち上げるのはノウハウあると思う。
室内は暑いのによくできると思うわ
>>13 グーグル見ても工具がなきゃできないし、工具があっても
その工具の正しい使い方を知らなきゃできない。
>>124 エアコンの仕組みは、100年前に米国のキャリア博士が発明した冷凍サイクルから全然変わっていない。廃熱する室外機無くすのは無理。
>>175 引越しはベテランが間違いなく作業をしてしてもそうなる時はなる、買って5年以内とかなら滅多にないけど古いエアコンは別の部屋に移設したり引越しで移設で調子悪くなる事は良くあるよ
>>187 室内機を設置したあとに配管つなげるんじゃないの?
>>177 エアコンは知らないが
たぶんあれでしょ化学の実験の窒素置換みたいに
ポンプで抜いて バルブ閉めて
ガスの方のバルブ開けて
またポンプで抜いて
それ3回で大体大丈夫だよみたいな
もちろんエアコンだろうが左官だろうが
突然上手くできるわけないのは分かってるが
かと言ってそこまで熟練を要するとは思えないよなあ
どちらかと言えば手際の良さやごまかしの上手さで
コストダウン脳の老害が諸悪の根源よな
その後10年使うとか考えれば、数万の工事費なんて
安いもんだろうに、コストカットしてリスク購入とか
アホらしいと思わないのかね
別に良くないか?結局行く着くところ自己責任論だよね?
それが原因で家財が全て焼けようとも自己責任だよリスクと安さを天秤にかけた奴らがやるだろうし放っておきたまえよ
>>179 水を冷媒にしていて、水道からじゃんじゃん補給しているの?
これは業者がどうこうでなく個人の資質の問題ですよ
専門業者でも電気工事士や冷媒フロン類取扱技術者を取得してない無免許は多い
>>183 うちの賃貸管理会社はググると入居者よりも業者からの愚痴が多くて評判クソ悪かったw
>>198 冷媒はあくまでフロン
水を使って熱を屋外に搬送してるだけ
知識無い奴が自作PC感覚でやらかして火事になるんだろ?
電気止められてるからって、毎日大量の乾電池を使い続ける馬鹿と同じ。
ろくに得るものもなく大損するだけ。
>>200 前に知り合いの工事屋からフロン類の方は家庭用のエアコン工事では不要と聞いたんだけどそうでもないの?
>>193 先に室内機に配管をつけるのは業者の時短方法だよ
内、外付けてから夫々を配管で繋ぐ方法より高所での作業が減る分早く終わる
やろうと思えば出来るだろうけど、真空引きとかの機材をレンタルしなきゃいけないとか面倒だな
>>193 室内機に配管つなげて、内部で曲げて、配管を穴から出しながら
ゆっくり室内機を持ち上げて設置する
で、今度は室外から配管を引っ張って、室外機に接続する
>>29 はいエアプ。
フレアナットは何で外すんだよ。
>>195 今はエアコンの工事費もどんどん安売り競争になってるからな
結果、繁忙期に業者の手抜き工事で自ら首を締めることになる
客は客でも一円でも値切ろうとする人多いからな
デフレスパイラル
>>30 はいエアプ。
取り付けでガスを補充する事なんてほぼない。
自分でやって火災が起きたり破裂した時の破片で付近住民や近隣住宅に損害出たとき保険対象外だろう
万が一起きたら自己破産確定だしリスク高過ぎる
室外機の場所だよ1階や2階のベランダ置きなら良いけど瓦置や壁掛けなんかだと死亡リスクすらあるからな
後は新規設置か付け替えかだな
馬鹿が新規設置すると平気で柱に穴開けて建屋を破壊する
エアコンなら笑って済むが建屋なら笑えない被害額だぞ
あと真空ポンプやトルクレンチを真面目に使ってる業者がどれだけ居るのかと問いたい
大抵はテルクレンチ←感覚で回す意とエアーパージだよ
将来的なガス抜けはフレア切り詰めが肝だかパイプカッターの力加減は練習しとくが吉
とりあえず業者さん、真空ポンプぐらい使いましょうよ
ポータブル?移動式のエアコン、あれ無理があるわな。
冷風が出るノズルは良いとして、熱風を排出するノズルは
やはり外にしないとw
>>217 プロは一人で器用にやっちゃう
あれはそうとう慣れないと無理だわ
>>217 左出しの時にやる人居るんじゃね
当然一人でやるでしょ
Tiktokにエアコンの室外機バラして清掃する動画上がってたけど「危険なので専門業者以外はやらないで」とか主がコメントする位なら初めからあげるなよって思うわ。
>>198 水を圧縮すると氷になる
水を膨張させれば熱を帯びた空気になる
それをガスでやってる感じ
ガスを膨張、圧縮させるポイントが有って逆回転させたりして冷やしたり温めたり
>>189 理屈と実践違うからな
トルクがすべて記載されてるならネジ締めも楽だが実際は違うし
フレア加工やシールテープ巻や気密や真空引きやコーキング材の種類や仕舞い覚えるくらいなら
初めから2万払ったほうが楽だが、ガス入れ失敗したらチャラになるしな
壁掛けならアホでもできんだろ
天カセは難易度高えぞ
>>208 >>210 そういう感じるでやったりもするんか…
作業なんて自宅でやってもらうのを見ているくらいだからなあ
シロッコファンの清掃ならやったわ
というかやらないと同しようもないくらい汚い
>>61 ドレンホースの中のドロ蜂の幼虫が孵って水が流れるようになったんじゃない??
>>220 今は売ってない。売ってたのも昭和時代。
>>63 whyなぜ壊れてないエアコンを外す必要があると思ったんだい?
>>77 要らないよw
壁に専用コンセント新設とかだけが資格必要
去年取り付けてもらったが、半年ほどでガスが抜けてショック。ダイキン製だったのでエラーコードを調べて伝えたらすぐに販売店が修理してくれたがなんだかなあ。
>>234 昨日コロナの買ってきて娘の部屋につけたよ
冷媒がR32になっててびっくりしたよ
>>234 CORONAが作ってるぞ
ウインドウエアコン
エアコンの設置、個人事業主の確定申告、不動産登記、
どれだって自分でできるかできないかと言えば、そりゃ
やろうと思えばできなくはない。
でも、まともなやつは、そういうことはカネを払って
専門家に任せるものだよ。
イキって自分でやろうとする奴いるけどすぐ壊したりするのが定番
ただのバカだからほっとけばいい
勝手に壊してろって話
まともな頭があれば最初から業者にやらせてる
普通は怖くてやらないだろ
ガス使うんだし
技術的には難しいのかな?つけれたら近所で困ってる人助けれるのにな
エアコンは落下して直撃したら死ぬよ。
マジで自分で取り付けはエアコンは止めといた方がいい
>>237 ダイキンなんか買うからだよ
壊れやすいメーカーを買う自分が悪い
耐久性ならCORONAかPanasonic
>>235 引っ越しで移設しようとしてミスると爆発するんだな
>>232 君の魂の安らぎが欲しい為に、ここへ来たのだろう?
>>213 それは知識も経験も貧しい貴方のコンプレックスです
>>239 新規で配電盤から引っ張ってくる建屋の配線工事に資格が必要
既に専用のコンセントあるならその先の効きに資格はイラン
>>202 適当な事言うなよ。吸収式冷凍機の冷媒はアンモニアや臭化リチウムだろうが。
>>248 まじかよと思ったが、うちのパナのエアコンは26年も使えてるな
YOUTUBEが駄目なんだよ
資格がない人が平気で取り付けてる動画を上げても何もお咎めなし
それと見た素人が簡単に設置できると勘違いして
トラブルんだよ
ウインドウエアコン最近のは暖房も使えるタイプもあるからな
その代わりドレンやらんとあかん
昔、真空引きも何も無かった時代
冷えの悪いボロボロのエアコン付けてた家の室外機に
R22フロンガス直結で適当にガス足して
「よう冷えてますやろ」言うて逃げたことあるわ
>>8 壁にすでに穴が空いている取り替えならできる
ホース類を固定すんのが面倒だがそれも適当なら余裕
>>82 絶対できるのに絶対やらんだろうな
かび臭くなったり利きが悪くなって買い換えて貰いたいから
人類の英知だと思ってたが分解してみてこんなにカビが生えやすくて掃除がしにくいのは欠陥品だと思ったわ
病院のは大丈夫なんだろうか
>>253 あははごめん、水冷式エアコンの話だと思ってたわ
>>192 そうみたいですね
メーカー指定の業者の人は取り付けてから3ヶ月は動作保証するってことでした
このあたりアフターフォローに差がでるのかなと
お掃除付きの4kwくらいから室内機も激重になるから業者にやらせたほう楽ちん
ド素人だがリビングと自分の部屋と2台自分でつけたわ
壁に穴が空いてたら簡単に出来るよ
YouTubeに取り付け動画多数あるから素人でも難しくない
楽天市場でエアコン室外機セットと配管セット買って
ヤフオクで空気抜きの真空ポンプを2日レンタルするだけ
空気抜きもYouTubeに詳しい動画多数だから簡単、スイッチ入れるだこだから
器用じゃなくても今はYouTubeがあるからド素人でも出来るよ
>>256 それそれ!マジそれ
簡単だと勘違いしちゃうよな
俺はしなかったけど
>>256 壁コンセント交換動画なんかもあるな。要資格なのに絶対素人が真似する
新規取り付けでゴミ屋敷やって
室内は足の踏み場無いし
室外機も置く所無かったから
「取り付けできません」言うて逃げたことあるわ
作業費をケチる乞食一家が死んでも自業自得だがご近所に迷惑かけるなよ
>>225 こんなのばっかなんだよな
だからトラブルが絶えないw
こういうのをどうしてど素人で自分でやろうとするの?
疑問
人口40万都市なのに真空引きできる業者が2つしかない。大手家電量販店もそこに依頼してる
片方はお爺ちゃん作業員、片方は片言のブラジル人作業員
なお、数軒あるリサイクルショップのうち1軒が自前で真空ポンプ持ってるが有料で貸してくれるだけで作業員はいない
>>247 その程度の知識しか無いなら他人に頼んだほうがいいだろなw
エアコンが落下w
セルフシールって言って
ネジ閉めるだけで設置できるのがあったね
>>254 パナも5年前だか10年前だか忘れたがやらかしてた記憶が…
ネジの寸法が微妙に狂っててガスが抜けていく仕様で騒がれてたと思う
かなりうろ覚えだけどマンション大量設置とかしてる人がこのスレに居るなら補足して欲しいw
まぁあれやで
100ボルトでもショートして火花散ったら
養生の毛布が燻ってたしな
危ない危ない
>>277 これは大先輩が来られたみたい
お疲れ様です
>>241 スマン、今はあるんだな。30年くらい前は絶滅してたと思ったが。
ハイセンスだけは絶対やめとけ
フレアナットがおもちゃみたいだった
今はどうかは知らんけど
エアコン取り付け行ったら組事務所やって
お盆に麦茶出されて「ご苦労様です」っ若い衆に言われたわ
出してくれるのは有難いけどな
作業終わってから出してくれよ
>>275 そうでなく、自分でやろうとするのは、お金
二種電工持ちだけど自分でやろうと絶対思わない。ガスの注入とか難しそうだし。コンセントを100Vから200に変えるのは自分でやったけど
>>288 何言ってんの?
自分で質問レスして自分で答えて意味不w
少し器用な人なら動画見て道具そろえりゃできるよ
まあ取り付けるのが一台だけで調べる手間暇考えたら家電量販店の安い取り付け料金のにした方が得だと思うけど
でも取り付け業務者さーあとからさらに金とるじゃん
通販で頼んで工事料これこれ標準工事ですね良かったーって思ってたら取り付け業務者がきて断熱材巻くので3000円払ってくださいされたぞ
>>289 200ボルト断線はフジヤペンチもぶっ飛ぶぜw
目の前真っ赤っ赤になるよ
工事費が高いということかな
そりゃ電気工事屋によっては、店でこの金額と契約しても家に来て
余計なものをつけて見積以外の金とるよなw
>>283 いいところに気づいたね…。
ちなみにナショナルのリモコンは10年くらいで壊れてしまったから、アマゾンで海外製のちょっと怪しい汎用リモコンを数百円で買ったわ
ジョーシンでも山田でも、配管関連は余計に金とるなw
ナショナルのエオリアなんか昔から室外機小型化進んでたけどな
YouTubeで空調屋のおっさん達がめちゃくちゃ丁寧に教えてくれてるよね
>>248 ダイキンは大手だから、別に製品悪くないよ。
壊れる(故障)はほとんどが作業に由来する、だからちゃんとした取り付け業者に頼むのが安全。真空引きは必須。
みんな自身でやって爆発火災やっとけw
おら知らないっとwwwwwwwwwwwww
今、銅スクラップ高騰してるからな
配管に室外機にバラしたらええお金になるで
エアコンの取り付けなんて一生のうち何回あるかなのに
そこをケチる理由が分からん
3階建ての一軒家の3階の部屋に壁掛けエアコンの設置工事するには足場を組まないとダメなのかな?
>>8 素人だけど、形整えたら配管のナット緩めてガスを循環させるために空気を外に出すと、真空になるというか、ガスだけになる。やりすぎるとガス不足になるのでシューって音がしたら締めるだけ。
この間、電器屋とかネットで買おうとしたら馬鹿みたいに高くなってて、ヤフオクで1年落ちの美品を中古で買って自分で付けたわ
ちょこっとの知識があれば簡単よ
本来なら10万以上の出費を2万円に圧縮したw
空調系YouTuberヒデさん、さかなさん、ジーニーさんの動画を見て、
爆発と真空引はDIYをめぐる冒険て関西弁のお爺さんの動画見ればいいよ
>>303 配管は良いけど室外機バラすのはダメだろ
>>304 引っ越し多いと結構やるね
あと部屋数多いと。
>>303 それyoutuberやってんのたまたま見たよ
2台か3台分だったか忘れたけど銅で2万くらいって言ってた
時間有り余ってるなら自分で調べて1からやった方が良いと思うが
どうなってるか自分で知ってた方が安心だろ
故障パターンも色々あるし
>>306 エアパージはそれでいいよ
つーか、昔の職人さんはみんなそれだったよ
>>311 そんな頻繁に引っ越しするならエアコン備え付けの部屋借りた方がいいんじゃ
香港行ったらビビるぞ
素人じゃ無理
繁忙期はエアコン買っても業者が下見に来るまで1週間、工事まで2週間とかザラだからな
夏終わっちゃうっての
>>17 オレも一年ちょっと前その方法使った。上級機種ほどお得になる。エアコン 取り付け、でググると近所の業者がたくさんヒットする。注文したエアコンは取付け業者がくるまで雨に濡れないようにブルーシート掛けた
こういうのはプロに任せてしまうわ
そこまで金に困っとらんし
一施工業者として作業しやすいのは三菱の霧ヶ峰
ただしFZVてめーはダメだ
>>314 それがまた混んでると1ヶ月くらい待たされるんだわw
もう暑くてたまらんかった
>>305 自分の所有してる一軒家なら室外機を地上の空きスペースに置いて配管長くした分のガスを追加した方が安上がりかも知れんよ?
>>13 グーグル見ながらiPhoneやノートPCの修理も簡単に出来るんならお前は業者に頼まずグーグル頼って直せばいいじゃんw
そういう奴に限ってサイトやyoutube見ながらしたのに壊れたって怒り出すんだよなw
>>310 >>312 道路沿の室外機はバルブ閉めて持っていかれる盗難事件発生してるやん
あと門扉もなくなるで
金属泥棒酷過ぎ
>>286 中国韓国系家電品は不良率が高い。アイリスとかも。避けるがよろし。
フレア加工済みの銅管セット売ってんじゃん。業者でも真空引きしないところも普通にあるから、あれ買ってつなぐだけでなんとかなるさ。
自分でやりたいなら自分でやれば良いけど、電気設備を自分でイジってそれで事故起きたら保険下りないでしょ
>>317 これはもうプロとかそういう次元を超えてるなw
芸術だわ
>>315 真空引きは配管の長さが長すぎると使うべきだけど2m以内ならエアパージする認識。
>>294 銅の配管は工事費に入ってるけど断熱材別料金
その外側のテープも別料金
有料駐車場に停めたから駐車場代も寄越せ
って業者が居るって耳にしたわ
工事依頼するときは別途料金掛からないって念書取らないとな
>>304 うちは毎回室外機を天吊りに指定するせいか毎回ベテランがキッチリ施工してくれる
室外機ポン置き工事だと夏だけの臨時バイトが来そうで怖いわ
電気勉強して工事士とったら?
昭和の中学技術家庭のレベルで資格とれるぞ
>>318 俺もそれが原因で実家のエアコンを俺が取り替えする事になって一回
やって自分の家まで自分で替えたな、どっちも問題なく動いてる
他人から頼まれても後でなんか有ると困るからやりたく無いが
あいつらテープ巻くのに上からしよるやろ
いかに手を抜くかがプロの仕事と言わんばかりに
>>308 昔、ナショのエオリアのCMて徳永英明がやってたんやでw
4月頃か10月頃つけろよ
忙しい時に気温35℃の猛暑中に良い仕事なんかできないの分かるだろw
やめとけやめとけ
素人が自力で付けるとか無理だから
大体道具もないし
>>333 素人さんなのに、そんなに真空引きしたりエアパージしたりする機会あるのね
結局メーカーサービスは守ってくれないから、ご自分の基準で施工されるのもいいかと思いますよ
住宅街に住んでる奴は自分でやるなよ
それが原因で火事でも起きたら保険下りないからな
壁を炙られた隣家が泣き寝入りすることになる
>>343 ポンプダウン?アップ?
ガス抜けてると爆発すんだっけ
賃貸なら大家持ちで無料だし
一戸建て、分譲マンションならケチらずプロに任せなよ
>>327 しないとダメだよ。
https://www.forum-net.jp/info_support/commentary/eakon_shinkuubiki/#:~:text=%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8,%E3%81%8C%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
>>343 冷房フル回転で片方ずつナット閉めるだけやろ。室外機にガスが入ったかどうかは、マニホールドゲージで確認すべき?めんどいから15分ぐらい放置してから締めるべき?
4月も気温が低かったら銅管が曲がらへんからな
5月がベストやろ
工事費高いからなぁ
標準工事は5000円~1万円で十分だと思うけどねぇ
真空引きの器具レンタル出来るから設置自体は簡単やったけどな。
室内外機撤去設置含めると数時間かかるってのがしんどいけど。
まぁ家庭用なら業者でもエアパージで済ませているとこもあるから真空引きを絶対する必要もないんだけど。
>>335 最近の実技試験、軽欠陥は一発でアウト、不合格らしいやん
心配性だからテープ巻き仕上げのときはちゃんと下から粘着2重巻きしてるわ
>>352 ホームセンターでもAmazonでも工場で完璧にフレア加工済みの配管が売ってる。
お前、エアコンくらい自分で付けろと言わんばかりにパテとかテープがセットになっている笑
>>352 それが一番技術いる。きれいな形に仕上げないとガス漏れの原因になる。
発火するのはコードの長さが足りなくて適当にを継ぎ足した時だろ
普通に取り付けて発火するようなもん売ってねえわ
フロンボンベで入れるとき重量図るけど冬はなかなか入らんらしいな。その違いとかよくわからんな。回収は経験ないな。
>>349 その水分やゴミを真空引きて抜くか
ブシュっとパージして抜くかの違いで
どちらでも水分やゴミが抜ける
ぶっちゃけると配管のゴミはパージの方が確実に飛ばせる
>>352 フレア加工練習したな、また、素手でやるから皮膚に入って痛いんだよなあれw
>>305 3階壁面に室外機て、長尺掛けて出来るかもしれんけど
お客さんが神経質なクソババアウトやったら絶対に断るわ
壁面伝って室外機の音が響いてくるとか言うてくるし
住宅の壁に穴開けるとき、いろんな素材が入ってて壁叩いたときの音の反響確認して穴あけないと失敗するよなあれw素人のスキルってこの程度。高度な道具あらへんもんなw
>>356 真空引きした後、配管に傷がないかどうか、圧力変化が無いことを本来は確認する必要ある。その時間は長ければ長い方がよい(より安全)。面倒だからあまりやらんかもしらんが。
ポンプなんかいらん
サービスポートに小さいコンビニ袋テープで止めて、袋膨らむまでピン押してガス出せば完了
数メートルの2分3分にどんだけ空気入ってるか計算すれば分かる
>>185 PCパーツも家電も基本的に新品買うべきだよな
中古は前の持ち主がどういう使い方したか分からないから寿命の見当が付かない
価格差もリスクを負うわりには安くないし
>>346 自宅どころか賃借にもやってるが火災どころかガス抜けもない
結局はそいつの能力の問題だ
大手家電の指定業者だから安全?笑わせんなよ
トルクレンチ使わずになっとしめすぎて、永年劣化でいたんでポンプダウンしたとき、爆発するんやっけ?
どうもエアコン業界は闇が深いよな
取付も掃除も、業者に頼まないとダメなんておかしくない?家電として
下手な真空引きするくらいならエアパージした方が良い
それよりも接続箇所の漏れ無いか石鹸水で確かめろよと
2分3分のフレア加工済みキットも酷いのがあるから締め方によっては漏れるよ
>>374 家電というより住宅設備系の分類でもあるからな
>>367 天井収納階段を考慮せず室内機取り付けて
天井収納階段を引き出したら室内機に干渉したことあるわ
室内側の壁面穴をさらに横に開けて楕円状にして
室内機で隠すようにずらして再取り付けして
付け逃げ成功w
ガスの充填以外はできる
ガス抜けたら冷却能力ゼロになる
お馬鹿な人がやらかすから注意するのはわかるけど簡単だな
>>374 自分でもできますよ。
でも工具いるから買うと金掛かるし
業者呼んだ方が安全でコスパいいだけ
>>61 また許容範囲超えたら水漏れするからサクションポンプ買った方がいい
オゾンホール云々のニュース聞かなくなったよな
カンキョーガー提唱のフロンガス規制は本当に効き目あったのだろうか?
なーんかあやすぃ
ハウスクリーニングの延長でやってるような
電気工事士免許も持ってないヤツが
エアコンクリーニングをやるのはどうかと思うぞ
水やスプレー掛けて適当に洗い流したら終わり、とは思えない
近所に今でもナショナルのお店信仰の70代のジジババ夫婦がいるが、2018年にパナエアコンを20万かなで買ったそうだ
先月故障して修理していた
うち大手家電店のパナ超廉価エアコン、未だに故障なし
業者によるだろ
室内機は水平使わず
屋外は屋内用の安いタイラップ使用で、すぐに劣化
室外機の台は、どこのパチモン?室外機の重みで潰れていた
エアコン取付より洗浄のほうよっぽど危ねえだろ
噴霧器で水掛けてよ笑
まぁ、素人が簡単に取り付け出来たら業者要らんからなww
窓エアコンかスポットクーラー使っとけw
真面目な話「冷風機」はやめとけ
湿度が上がって不快指数上昇するだけだぞ?w
工事料なんて一万円ぐらいだからDIY好きならともかく、自分でやる理由は無いだろ
素人つうか普通の奴ならメーカーの施工説明書通りに作業出来るけど、
工事費浮かそうと考えているド底辺DQNはとんでもないミスを犯す池沼もいるんで
>>356 真空ゲージ眺めてどれだけ引くかの問題だからな
10分程度の短時間でキッチリ引くなら粗引きしたあとにダーボ分子ポンプやクライオポンプをブン回さないと引けるわけが無いだろ
取り付け業者が持ってるご家庭のコンセントで動作するレベルのオモチャじゃ原子レベルで引けないからパージで構わん
自身でやって阿呆な火災とかやるひとは放置しとけ
阿呆やで、勉強しろよ
>>385 オゾン破壊係数ゼロになってからゆるくなった?基本はアウトだろう。
店側が200V機種売ってもうてお客さんとこは引き込みが単ニの100Vしか来てなくてすぐ取り付けられないって未だにあるな
住むヤツが悪いんや
>>387 フロンの代替で新冷媒に切り替わったけど未だに冷媒回収してるだろ、種類は変わったけどフロンなんだよ
ゆとり世代か
昭和の男達は自分で全部やるんだよ
溶接くらいはできるぞ
>>387 家庭用は全部フロン類だよ
因みにガスパージして楽勝は隠れてやってくれな、それ今は犯罪で東京では既に見せしめで捕まってる企業あるから
真空引きなら俺がただでやってるよ
3年間エアコン取付けバイトやってた
※ただし若い女に限る
エアコン専用につけてねーわ。タコ足でつけてたこともあるわ。良くないん?
>>388 ハウスクリーニング自体が国家資格、自治体許認可なしでできる商売じゃないの?
はなから無責任そうな商売のイメージ
ただし経験積んでる奴は油汚れ落としは上手いw
増設分電盤工事から屋根裏の配線引き回しとアース設置まで全部DIYした、おかげさまで電工二種試験の工具が全部揃っちまった ニチフの端子も余りまくり これらをまた使う機会は来るのだろうか?
真空抜きエアコンを開発しない大手メーカーを疑問に思わないみなさんへw
>>406 良くないって言うか居間は法律で単独じゃないと設置できん
>>405 ガス不足してるとこに補充するとき、メーカーの規定量守ってる?
>>404 ごめん、じゃあ業務用エアコンの冷媒は何なのか教えてほしい
>>393 あっw
ある程度パテ詰めたとしても逆に違和感あるしw
室内側からは違和感の無い取り付けに隠蔽したしなw
機種が古なってきて取り替えとなったらバレるかもw
エアコンのそうじなんかしなくてもいいぞ
あの辛坊さんが、おれの部屋のエアコン10年してないとか、テレビで言っていたw
奥様はなにもしないwwwwwwwwwwww
エアコン掃除しなくても死なないw
>>406 はやい話が電力使うもんで、そのタコ足配線の使用できる限界値が低くなる
オーブンと電子レンジ同時に動かしてブレーカー落ちたぜハハハって奴が
パソコンとエアコンが落ちたぜデータ全部飛んだせハハハとかになる
>>409 大昔あったんだよ
ワンショットカップリングっての
室内機にも室外機にも最初から配管が付いてて誰でも簡単に繋ぐだけってやつ
自分で取付工事して火が出ても、文句言えないからな。
メーカーにクレーム入れても自分で取り付けたんならアウト。
加入している火災保険でどれだけおりるか。
マンションでやらかしたら洒落にならん。
>>415 辛坊さんはまたヨットでアメリカ往復したらええねん
くずはに住んだはるらしいな
保険おりなくなるとか考えないのかな
無理かバカだから
>>416 1500wのアダプタが一般的だと思うけど、その範囲内で利用してるからたぶん問題ない。
エアコンより銃の自作の方がはるかに危険なのに
マスコミは「簡単に作れます」かのように言っちゃう。
>>415 カビなんかクルマみたいに窓全開にして暖房マックスにして放置すれば死滅するのかね
部屋から避難しないといけないけどw
>>421 保険考えるとね。馬鹿だからそのうち撤去する。ポンプダウンするときに事故らないように気をつけるべきことはありますか?
>>413 別に同じだよ、種類と規模によって空気とか二酸化炭素とか増えるけどフロン類
塩素系が入っててオゾンぶっ壊れるから塩素系ないの作ったけど、めちゃくちゃ熱溜め込む物質なのが判明したもんで、二酸化炭素を基準としたGWPって単位で新しいフロン類が生まれるようになった
>>418 >>277先輩に続いて二人目ですね
深夜にお疲れさまです
>>426 そうだよ。ガスならアマゾンで売られてるが回収したガスは専門業者に処分してもらわないとだめだねー
>>425 そもそも全量回収。
管理厳しいところだと保管していつ設備で1gでも減ると大騒ぎになるぐらい。
>>430 じゃあなんで家庭用は全部って言ったの?
>>433 全量は物理的に無理じゃないの?
あのメーターみたいの外すときに漏れるやん
>>423 分かってるやつだけで使うなら問題ないけど、家のコンセントなんて不特定多数が使うから、10年後20年後に知らない奴が使って問題起きたときに責任取らされるのが理不尽なもんでメーカーは単独でって暗黙の了解になってる
>>425 お神様の思し召し
フロン排出抑制法改正されてから5年くらい経ってから官庁関係で2年前辺りから一般企業(主に大企業)が抜き打ち喰らうようになってる
そんなたいして難しくも危なくもねえよ
エアコン工事自体は
工具一式揃えて重い荷物運んで
壁壊さないかつけ間違えてないかハラハラしながら
汗ぐっしょりで付ける
んでバッチリ付いたと思っても
たいした知識ないからバッチリ付いたのか不備があるかも判断できない
なんとなく消化不良・・
なんて思いするぐらいなら
専門業者にお金払って付けてもらったほうが健全ってだけ
>>426 補足で車のガス入れはしろうとでもやってしまう人はいる
>>418 それ去年のエアコン工事のときに遭遇して最初外し方分からんかったわw
ちょっとガス漏れたけど結局どうやってやるのかベストだったなのかコツがわからん
>>439 あれは外すこと考えてないから正解はないですよw
>>436 保険云々はあるからここは自己責任ですね。返答ありがトン。
>>403 自分でやろうとするのは漏れなくちょっと頭の弱い系の人達だけだよ
仕上がりも悪いしなんか故障するし
本人は満足そうだけど、こっちが恥ずかしくなる
そもそもエアコン取り付けDIYで大怪我しても、
健保で普通の怪我と同じ扱い。労災じゃないからね。
割に合わなさすぎる。
>>433 エアコンの故障がガス抜け起因なら取り付け業者に行政指導が入るのとかにしたら真面目に取り付けするんだろうねw
まぁ本気でテストなら真空引きしてヘリウム吹いてリークディテクタで調べるから工賃も青天井だけと
>>438 やってしまうのとやっていいかどうかは別だけどね。
>>427 青海苔の破片みたいな黒カビの粉が噴き出すのは
シロッコファンにこびりついた黒カビが原因。だから解体して
取り出したシロッコファンを綺麗に洗ってやるしかない
>>440 そうなんだw
初見であれは焦ったわ、良い経験だったわw
>>449 おそらく今後には生きない経験でしょうけどねw
能力の低い人に限って専門的な事を個人で真似ようとするけど、あの心理はなんなんだろうな
車も勝手にいじって壊してディーラーに泣きついてる馬鹿が散見されるし
何がしたいんだろうな
まぁ頭が悪いのは分かるけど
ワンショットは今お目にかかるのが超レアだろ
外せるけどそれこそ40年くらいたってるものだろうから
ワンショットの弁が固着(開いたほうに)してると思う
ガンガン叩いてから外したほうがいい気する
弁付近にショックあたえてそれから外す
>>434 業務用は多岐に渡るからな
滴下型水冷外調機なんて言う水しか使ってないエアコンもある訳で
水とかアンモニアをフロン類として考えない場合もあるが、家庭用じゃまずそんな製品は無い
>>8 学生時代、バイトでやってたくらいに素人でもできる
>>451 頭が悪いのは認めるが失敗したことがない。いい大人なんでなるべく業者頼るつもり。
>>451 それは小学校の時に阿呆と馬鹿とかしこに別れるんです
包茎手術を自分でやったわ。炙った縫い針とマキロンで。
3時間以上かけて出来たけど、2時間辺りで手を止められない焦りと後悔の連続だったな。ずっと前屈みでつらいし。
だから、エアコンはプロに頼む(´・ω・`)
>>451 ただ単に承認欲求じゃない?
能力が低くて無能扱いされているから、
そうじゃないことをアピールしたいっていう。
いや、マジでお前らでもできるって
一番キツイのは室外機がクソ重いってことだけ
プロと称して高い金取ってんのは中卒みたいな連中なんだぞ
中卒にできるんだからお前らにも必ずできる
怪しげな軽トラの何でも屋とか電工二種なんぞ持ってない大学生がバイトで設置してるような代物だからなエアコン取り付け工事。
電工二種取り立ての奴ならキチンとアース工事してくれるかと言うとしてくれねえし、渡り線も考え無しに妙なもん使いやがります。
>>463 5畳用そんな重いか?業務用は重そうだけどw
>>464 漏電なんてそもそもするのか?資格あるからわざとアースついてないやつに差し替えるのは違反だけど。
>>468 日立の日本製洗濯機の漏電で感電した身としてはあるよ。
あのな理屈わかれば
車の冷却ユニットのサーモスタッドあたりも交換はできるんだよ
ただなあれは整備工場にやらせたほうが良い・・
お金がかかる理由はそれぞれあるんだよ
身をもって知った 畑違いの作業はするまいと
>>467 仮にお前が中卒でもできるから大丈夫だ
仕事でやってんのはそういう連中だから
さすがに知的障害あるやつには無理だから、それは業者に頼め
>>451 幼児的万能感
バカだから自分の力量を把握できない
でも根拠のない自信に満ちている
家電格安店で頼むと見るからに反社会分子がエアコン取り付けに来るんで恐ろしいぞ
>>169 よし、ペットボトルとお昼代、あとカロリーメイトも用意しとくわ(´・ω・`)
ダイキンのエンジニアも人によって室外機だけ交換して水漏れは無理ですって人いるよね。
You Tubeとか皆観れるようになって、
エアコンだけでなく自分でやる人が増えたよね。
車の整備とかも。
整備不良だと捕まるんだから、エアコン取り付け失敗など電気工事での火災も捕まえろよ。
>>469 横ですまんがご家庭の漏電遮断器は大抵30mA0.1secで遮断する
ここに書いてるなら生きてるんで体に30mA以上流れて地絡とかしてないのだろう
それか漏電遮断器が遮断したから生きてる
>>477 室外機のみ交換は楽だからな、それでいて利益が良い
故障調査なんてまず利益出ないし
加工済みのフレア管とvf線 ドレイン テープセットのがホームセンターで売ってます。室外機ベランダ置きのマンションなら素人でも出来ますけどね。エアーパージ方式で空気抜くならポンプはいらないし
フレア加工は練習しないと出来ないよ?これで漏らすと
ガス補充か入れ替えで2-3万掛かる
>>479 そうなんか、つけてもらったときアース外されたわ。それか室外機にアースされてるとかかなー。
今真空ポンプ軽くなったから
真空引き省く業者も少ないだろうな
ほぼ無いんじゃないか
大昔は真空ポンプがデタラメ重かったから
あれ運ぶのがおっくうってのはなんとなくわかる
>>485 重さよりも時間かかるからねー
数をはかないといけない量販店さんでは厳しいんやろね
つーか、3連休で昼寝しすぎたせいで寝れん、明日がやばい
真空引きが無ければ専用コンセント来てるし何とかなりそうだったが止めた
>>1 また古いニュースだなあ
室外機爆発してたやつだろコレw
エアコンDIYとかキチガイだろ
自転車の空気入れみたいなあほう工具
やっているのをみたことないw
山田とかの業者
サンバーのエアコンなら自分でオーバーホールした
コンプレッサーは再生パーツつこたが
その専用オイル5000円したわ(量はジッポー缶レベルで)
真空ポンプ使えというのはフロン禁止の環境問題だけで
実用的にやるには必要ないです。
ガスが漏れるのはサービスポートのバルブコアの劣化が多い
>>486 真空引きの時間は
ちょうど片づけの時間に使えるんだがなww
1日何台もって業者にはじれったい時間か
>>484 コンセント濡れた手で触ってもビリビリーイテーぐらいだろ
その指から体を流れて地絡したら漏電遮断器が遮断するからご家庭のレベルでなら死なんとされてるしきい値が30mA0.5secって呼ばれる感度なの
ウォシュレットとか水わまりは皮膚の抵抗が下がって危ないからビリビリガードみたいな別途漏電遮断器が付いてて15mAでしょ?
>>459 そんなんまで承認欲求こじらせてる奴はさすがに小数だろ
YouTubeの再生とかならまだしも
取り付け費用なんてジャパネットたかたならコンセント工事や配管4メートル以上や室外機の屋根置き壁掛けなどの特例工事じゃない通常工事なら無料やで
サービスポートなぜそんなに壊れやすい?意味もなく何度も緩めたり占めたりしてるんか?
>>496 ゴムが劣化してるとかプッシュバネが戻らないとかあったよ
そんな猛者おる?
取り付けなんて1万くらいやろ?
どんだけ金ないねん
>>499 やっぱフロンにさらされてて劣化してしまうんだね
>>495 量販店の受け業者は技術レベルがピンキリなので恐ろしい
近所の電気屋に頼んだ方がマシ
>>385 実際の所は回復はゆっくりなんだが
年々微妙にオゾンホールは小さくなる傾向にあるそうで
意味はあったとはされている
>>256 YouTube先生の罪は深い
危険物製造機
なんでも1人でやれるもんじゃない
>>505 今後そういう有資格が問われる作業の取締りが急がれますね。ユーチューブにそういうのアピールお願いします
電気屋でバイトしてた時は真空ポンプ・フレアツールとフレアレンチだけでやったぞ
>>254 ダイキンからパナソニックに買い換えたが
パナは室外機の音が五月蠅いな
>>500 住んでる階とか取り付け位置によっては跳ね上がるぞ
10万近く持ってかれたりすることもある
エアコンより高いwww
家具のDIYなら楽しみもあるから分かるけどなぁ
エアコン設置を自分でやるとか労力とか故障のリスク諸々考えたら無駄でしかないと思う
>>501 劣化にフロンは関係ない
化学的に安定した物質だから
オゾン層の外に出て
強烈な紫外線で分解されて
ようやく他の物質と反応する
使われてるガスって漏れたらレジ袋数万枚分の温暖化効果なんでしょ
常識では測れないレベルの不器用な奴とか結構いるから
誰でもできるとか思ってやらない方がいいぞ
最近は女性もエアコンオーバーホール掃除してるからな。中の回転してる黒いファンにこびりついてる黒い煤は綺麗に落ちて気持ちいいけど。
ガスの出し入れとか電気配線とかど素人には無理だろよくやろうと思うなw
>>511 バルブコアに耐HFCと書いてあるから
関係あるのでは?
>>506 やる方にも問題はあるが、結局のところエアコンの販売方法に問題があるんだよ
エアコンは機械の本体よりも取り付け工事の良し悪しでモノが決まるんだからアレは業界全体の販売形態の問題も大きい
家電屋がモノだけ売って外部の業者に作業を外注して下見作業より以降は知りませんだとメンドクサイからそういうことやる奴も出てくるんだよな
破裂や発火??
はあ?ないないw
エアコンの取り付けなんてマジ簡単、ネット環境とホームセンターさえあれば女子でも取り付けられるよw
取付けるなら自分でできない事もないが、
冷却ガスの充填ができんやろ
>>521 タバコを口に加えながらポンプダウンのとき微量に空気に浮遊してて引火の線は考えた?
>>521 女の子ちゃんは知らない男の人にお部屋を踏まれたくないの!とか思ってるので、引っ越し屋もレディースサービスとかあるよなあ
女の方が男よりもやらかしそう
自分で工事って真空引きどうすんの? 真空ポンプまで買うのか?w
>>522 素人がプロの技盗んだ経験から言わせてもらうと、正しいか知らないけどマニホールドゲージで確認しながらエアコンつけて少しずつ弁開いて閉じるを繰り返す。エアコンの冷えが戻ったら弁を占める。入れすぎると規定量オーバで、負荷かかるし危ないと聞いた。そもそも、もとの重量わからんでやるから違反かもなあれ。
やりたい奴はやればいいが、そういう奴が近所にいてほしくはないな
>>500 それは標準取り付けな 2階や3階に室内機設置して室外機がベランダがなくて置けないとか1階に設置だと値段かなり上がる
>>522 ビルマルや冷凍機でも無ければ大体チャージレスの範囲があるから、それ超えなければ充填の必要はない
>>528 そういう細かい取り付けのオプションも家電量販店だと十分な説明が無い、取り付けに来たら付きませんでしたっていうトラブルも多そう
排水ホースはホムセンで売ってるけど個人で交換しても問題ないの?
誰も書いてないんだけど、新品の家庭用空調機器の冷媒はとっくの昔にオゾン層は全く破壊しないものになってる。今主流はR-32で、10年前がR-401A。ググってみ、オゾン層破壊係数はゼロ。30年前のカーエアコンとかはR-11とかR22
とかを1とした値。
>>532 知ってるよ。ゼロだけど放出してよいわけじゃないだろ。
>>11 車のドラレコとバックカメラもバックミラーの上とリヤバンパーのナンバー上にそれぞれ一本配線して規格プラグ付けとけばいいのにさあ。
後付けの時シート外して床下通してなんてとてつもなくアホなこと強要される。
ディーラーオプションで↑の作業たっぷり時間かけて金取るため
>>189 いや以外とやってみたらできるものやで
そんなものすごく難しいものでとないってこと
まぁ一度でもクーラーつけるのじっくりリアルで見たことあれば
あとはグーグル見ながらでいけるな
簡単にできるのは配管4M以内の標準取り付け工事だけだからな あれなら慣れると1時間かからず終わるし
>>532 オゾン層についてはそうなんだけど、今は温暖化係数がクローズアップされてるのよ
>>534 そういや、バックモニターが付いてんだから、
それを後方のドラレコにも活躍できるDIY部品があっても良い気がする
だからフロンガスフロンガス言うけれど正確には代替フロンであって、でも冷媒のことを相変わらずフロンフロン言うんでフロンが相変わらず使われてるような話になっている。
ウォシュレットはTOTOの商標なんだが、温水洗浄便座であればどこの製品であってもウォシュレットと呼ぶのが定着してしまってるのと同じ。だから今の家庭用空調冷媒をいくら放出してもフロンのようにオゾン層を破壊する事はない
>>545 フルオロカーボンって言えないなら黙ってたほうがいいよ
冷蔵庫の中に入ってる
ノンフロン冷媒(イソブタンR600a)これが発火しやすいらしいな
一般的な使いかたで発火はしないけど
コンプレサー交換とかやるときにバーナー使うと引火するとか
>>545 勉強になる。取り外しの際のリスクを下げるポイント教えていただけます?
>>547 バルブの摩擦か静電気か知らんがどのレベルの揮発性何やろう。
>>549 発火点は460度らしいから
普通に使ってれば問題ない
サービスマンがバーナー使う時に凄く注意がいるってだけで
いやいや、サービスマンはガス張った状態で溶接しないからw
30キロの室外機なんて触りたくもないわ。あれ壁面に浮かせて設置するときも1人作業なのか?
冷媒の配管は素人には厳しいんじゃないかな。
ちゃんとテーパー作れないし、切り子残してコンプレッサー痛めたりとかな。
とりあえずひと夏動いても冬にはエラー吐いてるとか結構ありそう。
あと、家の穴あけ間違えて雨漏りしたり、室内機落下させたりいろいろトラップが多そう。
自分でやったら保証も効かないし電源工事なければ1万ぐらいで終わる作業でケチケチするなよ
って話だな
製造が中国製ってのは昔からいーっぱいあったけど
最近のエアコン 設計から製造まで全部中国って製品増えて来てるんだよな
この製品のポンコツ具合がハゲシイ・・
国内メーカーの親方が
中華という情けない感じになってるからしゃあないんだろうけど
もうどうにもならんなこれ 安いんだけどな
>>84 あとな、冷媒ガス減ってくると思わぬ場所が冷えすぎて、そこで結露することが有る
フレアや真空引きする道具を買ってやれば問題ないけど、5~6回は自分で作業しないと元取れない。
一軒家のエアコンなんて1度取りつけたら15年くらい使うじゃん、道具代の元取るの大変やぞ
>>556 な
人間がやる作業なんて大概できるよね やってるの所詮人なんだし。博士号が必要な難しい話じゃなし。
知識と道具が必要とはいえ、今はポチってググればいいから昔に比べて何やるにもハードル低い。
簡単にできます、ってYoutubeに動画出してるやつが居るから真似するのが出てくる
真空引き以外は簡単だろ
強いて言うなら室内機の水平ちゃんとしないと水がドレンホースに流れなくて水滴ポタポタ壁ドロドロになる
気持ち排水側を下げる感じでつけた方が安心
天井タイプやと水吸い上げてくれるけどね。その受け皿は、定期的に掃除しないと水垢だらけwww
>>1 アベノミクスでここまで貧しくなった
献花してる人たちは何も解ってない
電工の資格とか何の因果もないと思う
増し締めとアース線繋いでください
線の太さは2回り大きく。細いと燃えますが太くて困ることは無いです
>>548 取り外しの際の注意点はそのエアコンの
状態を的確に把握する事だ。風水害で室外機が
ぶっ倒れて配管が破れてたり、取り付けミスで
フレアから冷媒が全て抜けたようなのは絶対にポンプダウンしてはいけない。空気を吸い込んで圧縮してしまい室外機が大爆発する。大抵は
安全装置が働くが風水害でぶっ倒れて基板に水被ったようなのはそれも怪しい。よく片側のバルブ締めて1分強制運転して取り外すなんてやっているが、うっかり電話掛かってきて話してるうちに5分10分たって大爆発なんてこともある。
基本的には最初にゲージ繋いで配管内の圧力を把握してからやるのが安全。見事大気圧になってたら、そのまま取り外すw
>>217 お前頭悪すぎだろ
さっさと自殺して来世にかけた方が良いレベルのアホだな
車検も自分でやるやつ増えて簡単なことに気づくように、エアコンも一度やると簡単なことに気づくのよ
>>215 いや1番頭悪いのはこのカスか
もはや生きてるのが公害レベルだな
お前が真っ先にしねやカス
知人の取り付けを手伝って二人でやったけど真空にする機械持ってないからその手順やらなかったわ。冷却能力落ちるらしいけど普通に効いたな。
>>568 ガスが抜けてる状態は冷えないとか温まらないとかだろうし少しずつ漏れてる程度ならポンプダウンでも良い認識だけど。メーカーの施工マニュアル見るとゲージ見ず、時間で回収したか基準にしてるのはだめなやり方だよな、やっぱり。
家電量販店の施工費タダとか1000円2000円とかも要警戒。
やっつけ仕事される可能性もあるから。
考えてみてほしい取りつけ作業だけで4時間くらい掛かる。
それで貰えるのは1000円とか2000円かタダ働き。やってられんでしょ。
しっかりとした仕事をしてもらいたいなら、
施工費15000円くらい提示してあるところに頼んだ方がいい。
>>566 人生100年時代マルチスキルが必要と言われ何でもできるようになろうと世界的に言われてるのか知らんが、ライフシフトというのがあってそういうのが書かれている。その延長で自分でやるのが増えたんかな。あと、そのビンボーが原因の線もあるかなー?
分電盤に遮断器があるから発火には至らないし、
爆発は、ポンプダウン時しか可能性が無い。
つまり、移設か交換でしかありえない。
ユーチューブで、対策の解説してる動画があるから、みながらやればok
>>575 何言ってんだろこのバカ
送料無料=運送会社タダ働き
とか思ってそう
一部の作業は電気工事士の資格が要るって聞いたが
小銭浮かせるためにようやるわ
ちょっとした特殊工具が必要で、ちょっとしたコツがあるだけ
DIYの中でも簡単な方
DIYerは1万数千円をケチりたいんじゃなくて
時給900円素人レベルの「業者」が来るリスクが嫌なんだよ
プロに任せてって言うんじゃなくて
クソなプロを排除してくれよ
>>581 家のコンセント増やしたり日常的にやってたせいでvfケーブルの被覆向いたりプラグで、延長したりでなれてたのもあるな。
消防でまとめられたポンプダウンの事故リスト
やらかしてるのは「プロ」ですがな
一番笑うのは展示会の撤収作業にてw
よっぽど頻繁にエアコンつけ外ししなきゃ道具買い揃えるお金と手間を考えたらプロに頼んだほうが早いし安いものの代表だろ
>>567 最近の機種は、電線の接続もビニールの絶縁被覆を指定されてるだけ剥いて、穴に押し込むだけだしね。
指定されている太さの電線を使えば、電工もシロウトも関係ないですね。
ガスは規定量チャージ済だし、、濡れた銅管以外なら一瞬のガスブローで何んの問題ないですよ。
フレアーツールやパイプカッターは数回練習すればOK、自信が無ければ 両端加工済みの配管セットを買えばOK。
ナマシ銅管で来ますから、シロウトでもパイプベンダー無しでOK。
但し1回曲げると銅管は、カチンコチンに硬化しますから、曲げは必ず1回で決める様に!!!w
発火は端子の締め付けトルク不足、爆発はエアー混入とかを心配してるのだろうけどねw
取り付けに来る専門家は、殆どが冷媒配管専門家や電気工事士じゃ無い出すよ?
通年で安定した仕事が無い、期間の短い季節物になってますから、シロウトのオッサンやプー太郎クン達ですねw
専用回路の必要性を説き
2芯で引いてアース省略
資材価格が高騰したので連絡線は1.6
(新品工事初回のみ、長さを限定してメーカーも認めてるケースがあるが)
あのなあ…
エアパージしないで作業してくださいってなるとゲージ取り付けできなくねー?結局。パージしないと空気入ってしまうって昔色々試行錯誤してたな。
なぜ業者は据付工事説明書を客に渡さずに捨てるのか
その通りにしないから
>>590 今の時期は金額じゃないんですよ。
通販や安売屋で買っても、取り付け工事待ち期間が滅茶苦茶長いんですねw
>>581 配電盤の余ってる端子から200Vの専用線を引くって、普通に電気工事士の資格要るんじゃね。
もう壁の上側にエアコン用のコンセントで配線済なら要らんのだろうけど・・
とんでもねーバカみたいなのが取り付けにきたらチェンジしてるわ
部屋8畳だけど一人なら6畳用エアコンでも電気代とか8畳用と一緒かな?
8畳用高いんだよな…
標準工事費で済んでしまうと業者は儲からんと思うわ
業者が追加工事と言い出すだけでブチ切れる客がいる
そういう経験すると、真っ当な業者も
少し費用が掛かるけどこうした方がいいですよとか言わなくなる
「安い」仕事が蔓延する
>>8 難しいよ、極一般的な表面上だけなら動画で説明されてるから理解はできると思うけど
例えばエアコンの温度がおかしいから取り替えたって理由だとしたら
エアコンの外側とかホースに問題があるわけで
それらを熟知した上で表面上の設置も正しく取り付けるから安全に動くだけ。
でも裏側の不具合をなにも理解せずにただただ設置だけするから引火や発火が起きて火災事故に繋がるのが素人知識の現状
エアコンは表だけでなく中とホースと外までの知識もないと安全な運転はできない
自分でてきると思う人にはやらせといたらいいよ、但し家族には避難してもらったほうがいいぞ、自分がどれだけ根拠のない自信に満ちてたか分かるだろーよ
分解掃除くらいは簡単にできるような構造にしろよ
設置は諦めるからさぁ
>>600 水漏れしないようにガッチリはまってるだけ
あれ以上簡単にするのは難しいかも
暑くなって慌ててエアコン取り付け修理やるのは馬鹿のやること
壊れてすぐ欲しい人が大半だと思うけど
工事で2ヵ月待ちとかだし
夏終わっちゃう
エアコン買い替える時は家を建ててもらったメーカーに連絡して手配してもらってる
割高だがメーカーが間に入って安全性保証してくれるから安心だ
空調のバイトでよく取り付け取り外ししたわ1件5,000円もらえて1日5-6件まわれるからかなりおいしかった
丁寧なプロ>>>丁寧なDIY>>>>>>>>雑なプロ>>>雑なDIY
今日、業者に2台エアコンを交換してもらった。
あんな作業、自分では絶対にムリw
"発火" "爆発"
"エアコン設置"を舐めるんじゃねえぞ!
!?
>>42 日本でもこういう壁に室外機つけてるとこある
業者を選べるサイトとかもあるし、2万もかからんし、時期選べば6000円とかでやってくれるちゃんとした業者もあるから、業者に頼むのが一番。
水道とかトイレとかならDIYでも水漏れ程度だけど、エアコンとかはガス使うから失敗のリスクを考えるとね。百均の延長コード使うようなもん
>>607 時期によっては8000でも引く手あまたらしいぞ
>>609 ですよ、俺も業者にとりつけして貰ったけど、自分でやりなおした。業者は当たり外れが大きいねえ
といっても配線と配管はそのままに、壁の取り付けやりなおして、配管の隙間塞いだだけだけど。
>>570 ユーザー車検はやってみると意外に簡単だったな
しかも、かなりのザル検査で光軸調整さえテスター屋でやれば、ほぼ通るな
>>8 手持ちの工具で真空引きができるんなら行けんじゃね?
しくじって空気が入ったら爆発だけど
業者来るのに時間かかるからすぐつけたい、とかなら窓用エアコンしとくべきだな
あれなら素人でもちゃんと説明読めば付けられる
>>90 ただその代わり火災保険は出ないこともある
法令では個人の自分用なら電気工事していい、とは書いてない
>>596 標準工事費の他にも撤去とか配線とか延長とか金具とか高所作業とか
いろいろかかるよな
車やバイクのレストアやってる連中相手の輸入工具店行けば
全て格安で揃うよ(揃った)
大手家電量販店では
取り付けまでのセットじゃないと販売できないってなってるよな
だから取り付け工事費込みの価格だと
設置場所しだいだろうな。
200vが最初からあって室外機も最短な場所におけるなら俺でもじぶんでやるかも。
>>596
大手引っ越しのやつがそう0012
配管が詰まってるから有料と言われた
配管外したのお前の元請けだろ 無料になる
配線が有料 横に配線するだけで有料なのかおかしいだろクレームするわで無料
言わないと損になる 実は全部無料と契約時言われてる 真空引きのポンプとか今はホムセンにもフツーにあるだろ
専用コンセント問題なんとかしろよ
あれのせいで設置費高くなっちゃう人が自分でつけようとすんだろ
>>8 この前新品を買って実家のエアコンを業者に付け替えしてもらったけど、そいつが失敗してた。
エアコンがあっという間に効かなくなって業者に来てもらったら、何かを締め付けすぎて冷媒ガスが全部漏れてた。
付け替えくらい自分でやれると思う人がいるだろうなと思いながら作業を見ていたけど、ガスとかあるなら無理でしょ。
>>582 そこまでのDIYerを名乗るならせめて二種電工ぐらいは取得してほしいものですな
あれすら取れない技術しかないのにイキるのははっきり言って恥ずかしい、自己過信
>>632 文句言ってもなんともならないよ
「何で専用コンセントが必要なのか」の理由を考えてみ?
youtube見て自分で掃除したらスイング機能が壊れた
>>638 エアコンつけるだけなら不要
専用コンセントに電気工事士の資格が要る
200200言ってるが重要なのはソコ(電圧)じゃねーだろ
重要なのは「200が3本」の「3本」だろ
動力って言え
家庭用エアコンはなんで漏れやすいフレア配管なの?
自動車はとっくにOリング配管になってるけど
動画で自分でとりつける方法あがっているからやれるとおもうんだろうな(´・ω・`)
自分で2台つけたわ
露出モール工事で盤から線引いて電源用意して、電動の真空ポンプで真空引きもやった
最近のガスは環境対策で微燃性ガス使ってるからマジ真空引き大事
>>641 自動車用は経年劣化するOリングなんで使ってるの?
あとエバポ降ろすのにダッシュボード降ろさなきゃならない車絶滅しろ
>>1 ■世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が7月17日、ホームページで新たに声明文を発表■
「母親が救済を求めて当法人の信仰を持つに至ったにもかかわらず、
結果として家庭にこのような悲劇が起きてしまったとするならば、
家庭の救済と幸福をもたらす上において、当法人が十分に支えきれなかったことを率直に認めざるを得ません」
世界平和統一家庭連合
(旧統一教会)
>>631 買うなんてもったいない
レンタルで十分
全てにおいて人に頼むと金がかかる
エアコン、給湯器、車のメンテなどDIYでやってる
エアコンじゃないけど電気のスイッチ交換、なんで電気工事士2種がないと違法なの?
一番難しいのはガスの扱いや、取り付けるだけならバカでも出来る
最近の家庭用エアコンはシビアだからな
フレアも神経使うわ
水道の元栓を触っていいのは水道屋だけとか完全に利権だよなw
水の勢い弱いから元栓触って調整とか普通するやろ
>>8 壁に穴開ける
エアコンの配線をする
室外機の設置、室外機の設置
真空ポンプ使う、ガス注入
その他もろもろ・・・
ある程度、電気工事できる人ならいいけど
全く素人がやるには無理がある、道具そろえる所からなら
業者頼んだ方が早い上手い安いってなる
エアコン8台あるから自分で清掃や取り付けしないとやっていけない。
1台で取り付けの練習すればおおかたできるようになる
洗濯機とか冷蔵庫みたいに運んで置いて繋ぐだけなら良いけどエアコンは設置場所は壁とかで面倒だし中と外でパイプやらホース引っ張り回すの面倒だし
ガスの充填もあるしで道具揃えた上に二度と使わないような道具もあるしで素人がやるにはあまりにもマイナスが大きすぎんかね
できるのてせいぜい窓につける小さいやつくらいだろ
高校生の時に自分でやった
最近20年ぶりくらいに自分でやったけど
手順さえ間違えなければ何の問題もないだろ
爆発の可能性があるのは、取り外し前にやるポンプダウンだな。これは順番間違えると爆発するよ
>>660 新品なら室外機にガスはフル充填されてるし
六角とスパナとドライバーがいるくらい
問題は新規設置時にホルソーで穴開けるくらい
取り付けは面倒くさい、洗浄は毎年やるわ、エアコンプレッサーで水吸い込むノズル使って。
日曜にやったわ、冷え冷えです。
専門家いうても数十分の講義受けただけのバイトですけどね
エアコン取り付けの仕事って歩合でよく募集してるイメージ
初心者がいきなり歩合で働けるくらい簡単なんじゃねーの?
>>666 ようつべ見ただけで現場経験ゼロなのに、講習と現場経験アリのバイトよりできると思うヤツの方がどうかと思う。
6.エアコンの爆発 -漏れテストに誤用-
1997年5月18日 前橋市 ビル屋上 死1傷1
4基のエアコン屋外機を点検中・1機が爆発した.
窒素封入中と報ぜられていたが,死傷者は火傷を負
っていることと,爆発時に黒煙が認められているた
め溶接用酸素誤注入の疑いもある.
こういう専門性の高い作業やるときとかって一般的な工具が使えない微妙なサイズのネジが使われてたり
最初からそれ専用の工具が必要なのが有ったりで面倒くさいし金かかるよね
買えりゃまだいいけどどこで売ってるのかすら分からん工具もあるし
>>669 あれに応募してるのは大半がプロだぞ?
たまたま直近に建設現場の仕事が入ってない職人さんが飛び込みで応募する。
家庭用エアコンなんか単相だし難しい要素ゼロやで
業務用の天カセでボルト吊ったりビルの屋上まで10馬力室外機搬入して6分とか7分使って工事する訳じゃねえからな
爆発なんてガス急激に抜けない限りしないのだから
本当になんの知識もないバカがやっているのだろ
>>2 ウインドウエアコンは一体型でほぼはめるだけだからね
>>669 初心者が出来るわけないって、電気工事士の資格持ちが対象でしょ
>>675 コンプレッサーがドッカンドッカンして怖かった
>>669 20年前の話だが、大学の山岳部の伝統で休みは先輩とビルのエアコン取付とビルの窓拭きバイトをやって稼いでいた
エアコン取付の作業自体は半日講習やってお終い
それよりロープアクセスの講習が超怖い
普通の空調屋は断る危険な場所ばかり
建物設計した奴アホだろと思いながら取付けていた
【社会】パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の取り扱いは専門家に!
自分で作業すると「火病の発作」「爆発」
事故の可能性も… [シャチ★]
>>669 電工持ってない空調屋バイトは搬入だろな
クソ重い室外機と道具をエレベーターもないボロマンションの階段を使って運ぶ奴隷
ウインドエアコンなら素人でも余裕で取付けできるけど
さすがにセパレートタイプはちょっとなあ
5年くらい前R32冷媒のダイキンのやつじぶ んで取り付けたけど今のところ絶好調
メーカーのサイトから施工説明書ダウンロードして読んでみて分からない奴は業者に頼め
簡単じゃんと思ったら自分でやれば良し
>>23 この配管というか、ホースの設置の仕方だと水が溜まったり逆流したりしそうなんだが・・・
大丈夫なの?
業者だって最初は何もわからんど素人だった。むしろ自分で取り付けようという素人以下の存在だった。
>>689 なぜに業者のズブ新人が1人でやる設定なんだ?
家電品量販店で売ってるエアコンなんか誰でも付けられるように出来てんだよ
大袈裟なんだよテメーら
新築の入居前に業者に取り付け頼んだら筋交いに被って穴開けた挙げ句
必要以上にビス打たれまくって壁紙もボロボロにされたんだけど
>>688 ドレンホースは排水できる場所に単独で引いてると思う
そうしなきゃポタポタ垂れるんだから建物の下を歩けないっしょ
エアコンのとりつけを業者に頼んだけど、
室外機のアースが家の壁(木の板)にネジでくっつけられていたんだが、大丈夫かな?
あと、別の部屋は、室外機架台(金属)にアースがくっつけてあったが、大丈夫か?
取り外し工事は経験値が必要
工程は単純だがミスると環境破壊や死傷事故につながる
故障しているエアコンはガス放出も止む無しなケースもある
アースって、家の2階でも1階の地面まで引っ張ってアース棒を土に埋めなきゃいけないと思ったけど
2階の壁にネジでくっつけてあって不安になった
大丈夫かな?
危ないから勉強するしワクワクする。それが人間というもの。
>>692 それは取付業者が悪いんじゃなくて、設置前の調査したやつが悪い
>>697 その地下に埋まってるアース棒に金属で繋がるラインが出来てるなら問題ないよ
それは水道管でもアース端子付コンセントでも何でも良い
木材にネジ止めなら当然アース棒に繋がるラインは出来てないから付けてないのと一緒かと
>>23 韓国のソウルがこんな取り付けで業者が良く死んだそうだ
そんで条例が出来た
エアコンの室外機は専用の室外機置き場に置けみたいな感じな条例
当然古い建物は室外機置き場なんか無いから室内に室外機も置くカオスになったニュースを思い出したw
>>700 地下にアース棒は埋まってない
家の木の壁にネジでアース線がくっついてるだけ
マジか、、
怖いな
漏電した時に壁が燃えたりする?
>>702 アース棒は建物を建てた工務店が既に埋め込んでると思う
取り付けを頼んだときに新人君と教育係のペアで来て「真空引いた?(イライラ気味に)」「あっ…」みたいなやり取りちょいちょいしててヒヤヒヤしたわ
>>702 追伸
エアコンの絶縁抵抗不良で漏電しても木材に電気は流れ難いので基本的には火災にならない
その漏電している金属を人間が触れると手から電気が入って地絡する可能性が高い
でもたぶん地絡まで行けば漏電遮断器が作動して遮断してくれる予定
ワンタッチ取り付けみたいに
DIYシリーズのエアコン開発急務だな
パナソニックのエアコン使ってるけど
お掃除機能あっても埃詰まりまくるし
カビ防止昨日を毎回の動かしてもカビだらけ
結局、シンプル機能の買って業者に掃除させるか自分で毎月するのが1番
>>711 道具そろえる金と手間暇考えたら、業者に頼んだ方が良いってなる
そもそも、壁に穴開けたことあるのか?って所から始められるのかとなる
>>8 専用工具必要です
しかも200vで感電したらとーーっても痛いですよ
それっぽい理屈をつけて無駄な工事を増やして稼いでるんじゃないの?
>>191 熱を交換するんじゃなくて省電力で「変換」する技術が産まれればよいな。
仮にそうだとしてなんかあった時に自己責任で失うもんと「おめーのとこの工事のせいだろが」と当たれるのにかかる費用を比べれば工事費なんて安すぎる
毎度エアコンの取り付けしているのを見るとカッコいい!って思う
ヤフオクで真空ポンプとトルクレンチのセット借りてやってみたけど余裕だったけどな。
配管の曲げるところは気を使ったけど。
不器用じゃなければ出来ると思う。
>>705 でもちゃんとやってるかやり取りから分かるからいいね
1人作業だとその辺りを聞いていいか考えちゃうし
昔電気工事の資格持ってる叔父さんがいて、格安で取り付けてもらったら、数年後にエアコンの送風口から滝が出る仕組みになってたなw
ワロタw
2階の古いエアコン買い替えようとしたら
タコ足一切禁止で電気工事しないと設置拒否だと聞いて冷風機で我慢してる。
疲れたけど特に難しいものでもなかったな
ただ適当にやったらダメだとは思う
ここは性格の問題だな
自分でできるように
詳しい取り付け・取り外し動画UPするように各メーカーに義務付けろよ
>>727 再熱除湿良いぞ~
悪名高い三菱GEで散々、湿度戻りに悩まされて日立シロクマくん購入
ウソのように高湿度からの地獄から開放された
今日みたいな高湿度環境でも湿度40%キープして快適この上ない
ポリテクでエアコン取り付けやったけど、手動でフレア切ったりR32冷媒の継ぎ足ししたり
普通ならやらないことを色々教わったわ
発火っていうのはおそらく被覆剥きすぎて芯線が露出しているところに結露した水がかかったり
3色の配線を誤配線した場合だろうが、ちゃんと間違えないように色でわけてあるから
滅多にある事故じゃない
>>723 うちも今年かえたけど
200Vコンセントにしたらめちゃ冷えるわ
マンションのベランダ設置だけど次は直射日光当たる床置きではなく
天井付近の壁掛けにしたいから自分でやろうとか考えもしなかった
自分で設置できる知識ある人はちょっと憧れる
>>732 冷媒は室外機に満タン入ってる
1本の銅管繋いだらもう1本繋ぐ前にちょっとバルブ開いてフロン出してから繋げば良い
ちゃんとやりたければ圧力計が2つ付いたやつと真空ポンプが必要
テープがボロボロになってきたので自分で巻きなおそうとしたところ、
業者は上から下方向にテープ巻いてたことが発覚
どうやったら発火爆発すんだよw
あって脚立から落下とかくらいだろ
>>724 エロいな。なんか風俗の新しいテクか?
オレは真空引き止まりだわ。
>>735 マジで直射日光関係ないから。
室外機の冷却はエアフローのみ考えろ。
>>737 おい
冷媒は金みたいなもんだぞ
金を溝に捨てるのは阿呆のやることだ
>>744 えー?
ホムセンに室外機への直射日光を防ぐ銀色の反射板みたいの売ってるやん
あれ意味ねーのか?
>>735 自身のとき倒れるからやめなさい。
高い位置に設置したら壁にアンカー打ち込んでワイヤー固定とかするんだけど、集合住宅じゃそういうの認められないだろ?
>>745 管内に空気残るとトラブルの原因になる
ちょっと出すぐらい問題ない
取り付けは分かるけど取り外しは素人でもYouTubeみればできる
素人より業者の事故の方が多いんやろ
引っ越したときに外したけど流石に取り付けはしようと思わないな
ガスが抜ける
>>746 ちょうど昨日娘の家でやってあったわ。旦那のプライドあるからダメ出ししなかったけどね。
しかもアレ、前面がちょっと折れててエアフロー悪く感じたわ。省エネどころかちょっと有害。少なくとも元は取れんよ。
>>754 え~
>>755 ほう
空気の流れに支障があったら本末転倒ですな
15年間は使うだろうし
プロにやってもらえよw
へんにケチるやつ多すぎる
こないだエアコン交換してもらったけど、自分でやりたいとは思わなかったな
一度きりしか使わない工具が大量に出そうだったし、多少高くついても業者に頼むわ
ワイも我が家のエアコン設置は3台した。
2年経過してもビンビンに冷えるぞエヘッw
マンションで室外機置くところが外で板1枚出てるだけの所は、あれどーやって置くんだろ?
室内からクソ重い室外機を持ち上げながら窓の外に出してあの狭いスペースにおいて・・踏み外したら死ぬだろ
>>758 俺も自分でやろうとは思わない
フレア切る機械も高そうだったし、壁に穴開けるドリルの刃だけで結構するって言ってたし、
エアコンの傾斜はかる水平器やらテープ巻きの材料やら被覆剥くストリッパーやら
真空引きの機械やら、本当にそれ専門で食べていこうと考えないと無理だわ
ただせっかく取った2種電気工事士の免許は活かしたいと思っている
何度も心折れそうになりながら複線図書いて13課題練習したからな
>>11 建て売りの新築にエアコン用の穴がないのが信じられないわ
テキトーな業者が変なとこに開けたら家が歪んで窓開けにくくなるし
取り外しは簡単だが、取付は難しいだろう。冷媒管の加工とかも必要だし、壁に取付ボルトがないと、余計に面倒。
>>767 上からだと水が入るらしいぞ
下から上に半周ずつ巻くのが基本だと先生から教わった
ガスを使う作業だからな
一見上手く行ってるようでも、しばらくしたらガスが抜けたりなんて事もあるから簡単じゃないよ
電工持ってるから合法的に工事できる
自分でやって何が悪い
電源引き回すのも普通にやるわ
つべで見た!で、さばいていくぅと掛け声出して、
未経験者が一発で、変な魚を3枚におろせるかみたいな話だろ。
未経験者の潜在能力によるとしか・・
>>765 新築にエアコンが必要になるのが分かっているけど強度や断熱や気密が低下するから穴あけしないようですわ
上から下だろうが下から上だろうが紫外線でボロボロになるし、毛細管現象で水も入る。
あんなの保温なんだからどうでもいい。
エアコンの取り付けなんてアホでもできるわ
フレアツールとあとは適当な工具があれば問題ない
力任せにやると細い方の銅管をつぶす
直そうとして管が切れる
曲げ方もコツがあるんだよな
>>773 穴あけは住宅メーカーからマージン乗ったエアコンを買わないとやってもらえないからだよ
穴あけだけはガチ大変
穴がない家で最初の一台だけはやってもらうべきだな
交換作業は穴開いてるから自分でできるけど
パイプの長さで冷媒の量足したり計算しないとならず
手順がわかっててもやりたくない
昔、設置手順書作ってたけどな
フレアはついてる配管が売ってる、外で巻いて長さ調整すれば良い。
外壁はタガネであく、中はボードだから引き回しでいい。
真空はパージすれば良い。
どうしても拘るならレンタル工具で全部揃う。
ルームくらい自分でつけた方がいい。
2階で室外機も壁付する、なんてのは無理だけど
>>765 新築工事なりリフォーム工事の時に先行配管にしてもらうという手があるけど
自分の工事のときに調べたらよくなさそうだったから先行配管にはしなかった
変な安いとこに頼んだら研修しただけの素人同然の奴が来るんだろ?
こういうのは余裕があるオフシーズンに頼めよ。
先行配管は埋設になる。
ガスは漏れないけど、排水は詰まったりして漏れる。
出来ればやらないで外壁側に露出配管した方がいい。
>>783 設置する業者だって、真夏の忙しい時期に設置を頼まれたら、
暑いわ、忙しいわで丁寧な仕事なんてできない。
エアコンを買って設置するのなら3月がベスト
4月を超えると引っ越しシーズンでまた忙しくなる
業者が二人来たら一人は日雇いのバイトだよ
バイト経験者の俺が言うんだから間違いない
業者も最初は素人だったwまあわからない部分があるなら、調べて理解してからだろうな
5年もすりゃ保証は無くなるだろうし、サブクールコンデンサ追加したりも良いんやでw
電工2種くらい簡単なんだから受験すればいいのにな。工具と練習セットで金かかるけど
>>738 室外機は室外機側の窓からロープで括って下ろす
配管は室内でつないでロープ使って引っ張る
外出てるのは穴の処理と配管の形決め
室外機のつなぎは室外機の上にのってやる
エアコンは初期不良で燃えるパターンも、他の家電じゃない頻度で起きてる気がする
主観だけどw
壁に穴開けるホールソーは高いから、ホムセンで買える小径の穴を連続してやれば?
設置業者に頼んだほうが良いもの
1.エアコン
2.冷蔵庫
3.洗濯機
4.大型テレビ
5.便器
どれも重いから個人で設置しようとして落としたら保証が効かない
あと、古い製品の引取処分、ダンボール箱の処分とか全て頼んだほうが楽
爆発はエアコン移設や撤去する時に冷媒を圧縮して室外機側に貯める時だな
業者は真空引きがいい加減な所が多いので自分でやる時は
真空引きした後1日位放置してゲージで漏れがないか確認してから
バルブ開けている、真空ポンプ、ゲージ、フレア工具は用意している
本当はちゃんとした業務用エアコン業者みたいに窒素ガス充填して
漏れ確かめる方がいいんだろうけど
取り付けに来た業者のあんちゃんが無造作に壁に穴開けて中のケーブルとか切りやしないかと心配になったが
シーズン外して頼むのずっと基本にしてたが、6月末の猛暑で冷えないことが判明したから
7月1日に頼んだw 意外と早くて6日はついたからラッキーだったよ
大抵のことは自分でやってるワイでもいろいろ調べたらエアコンは無理だと思って窓エアコン買ったわ
最近はなり手が少ないのか
ベトナム人が来るよ
例の技能実習生ってやつ
2種持ってんのか聞いたら
勉強中だってさ
正直エアコン設置くらいカネで済ませればいいのかも知れんけど、オレはどうしても自分でやりたいわ。
むしろ全く好奇心も湧かない人って、どういう頭の構造してんだろうって思う。
>>657 単純に責任の所在の有無じゃないの?
別に開け閉めなんざ誰がやっても一緒だけど、トラブると近隣の家まで迷惑かかるから。
>>803 好奇心旺盛な君は当然PCなんかも自作したりできるんだよね?
スマホしかいじらない奴はPCの仕組みも理解してないだろうからむしろどういう頭の構造してるんだろうって思うよw
>>798 ホームセンターの最安の普通のエアコン(取り付け込み込み)とトヨトミのスポットクーラー
値段は大差ねーから買うなら前者買うわ
>>808 プラモいうてもアホはあれ組み立てられんぞ。特に
今のPCは相性問題もほぼ起きないし
OSインスコもドライバ当てるのもほとんどフルオートだからな
一度認証通せば以後フリーパスだし
昔のPCは色々大変だったけどXP以降なら勝手に認識されて動いちまうからな
DIYは自己責任だから本人が納得して爆発させようが構わないんだけど
自分が上手くいったからって人に勧めるのはどうかと思うな
事故起きても進めた人は責任持たずにやったヤツの不手際にするんだろ
乗せられてやった方も自己責任だろっていえばそうなんだけどさ
>>803 野菜も肉も誰かが代わりに育ててくれたものをよく知らないまま食べてるし、エアコンだけ気になるってことはないかなあ
メーカーは素人が取付できるように取説作っているんだが
カーテンレールの上に設置するのにドレンの
角度を調整出来そうもなくてDIYは止めたわ。
どの道普通の電ドリしか持ってなかったから
装備でも赤字
>>811 osの問題より情報量の問題で大変だった認識
今はGoogle先生で大抵の問題が解決するけど昔はメーカーや店員、掲示板で情報探さないといけなかったから
7月に業者に2台付けて貰った
真空引きはやらなかった
言われてみると昨年の1台の時はやってたわ
同じヤマダに依頼したんだけど、ヤマダだし仕方ないか
機械の製造やメンテの仕事をしているから、道具を持ってるし道具の使い方も熟知しているが、
ここはこうしなければならないというノウハウを持ってないので、専門家のアドバイスなしで作業
しようとは思わないね。
やっつけ業者が多いからDIY設置が増えるんだろうな
業者に信頼を置きすぎだよ
>>813 だからその線引きそのものが理解できないって話。
他人の線引きは難しいんだよ。
数いるから淘汰されて、最低限の仕事できる業者が残るが、24時間風呂付けた業者は
アース線をステンレスフレキにビニテ留めして居たw漏電したら責任問われるが
電工の資格すら怪しいな。
>>817 業者は下請けだから、ヤマダに直接問い合わせた方が良いと思うぞ
真空引きしないとエアコンの寿命が縮まる恐れがあるから
そこの点大丈夫な機種か聞いた方がよいとおもわれ
>>814 エアコン屋がダンボールと一緒に撤去するだろ。基本は施工業者向け出し、それ用で書かれてたりもする。自分でするとそういう資料に出くわすことになる。
>>822 ありがとな
寿命10年だと思ってるから効かなくなったら諦めるわ
業者信頼したこっちも落ち度は有るし
こんなもんよー自分で付けようとするな
クソ面倒臭ければやり方もわかんねーのに
自力で左官とかやる猛者もいるけど
そりゃ職人がやったほうがええだろうに
エアパージで済ますなら施工後ガス検知器で調査しなとね。
>>826 そっちのほうが大変そうw手抜きはミスると仕事増やすだけやな。
>>810 IRQと専有メモリアドレスをジャンパーピンで指定しなくて良いのか?w
スポットクーラー使うといいよ。
あれなら設置とか簡単だし。
混合冷媒は気になるけど、単一冷媒ならパージであれかもね?ただ中華のツーステージポンプが
一万しない価格であるし、壁掛けでもカーエアコンでも使えるから購入しちゃえば?とも思う
ただの家具とかパソコンならまだしも故障したら最悪生死に関わる機械を弄りたがる素人の方がよっぽど理解不能だわ、車の修理だってプロに任せるのが普通じゃんそれと一緒
この手のものは継続して長期間使うものだから
設置時のちょっとした作業品質の差が確実にあとで効いてくるだろう
自作PCも作って動かすまでなら簡単だけど
安定して長期間稼働させるのはメーカーなりの品質管理経てるものとは段違い
>設置時のちょっとした作業品質の差が確実にあとで効いてくるだろう
どちらかというのノン
標準作業ってのが決められていて、それを準拠するかいなかが主要因
それをちょっとした作業品質の差とかいうなら、日本人の品質意識は糞レベル
守るべきこと守るか守らないかだけなのよ
ネットの知識を鵜呑みして真空引きは30分やれ!と注文つけた知人のエアコンは取り付けて1週間持たずに運転停止状態になってたけどw
なんか因果関係あるんかもな
エアコンの取り付けなんて仮に出来てもやらないよめんどくさいし怖い
カーオーディオとか追加メーターを自分で取り付けた時は狭いところで格闘してクソ疲れた
まあ、混合栓の交換とかブロック積んだりとか火災の危険性がないものは自分でする場合もるけど
>>825 壁塗りはやらんけど土間打ちなら楽勝で出来る
オートレベル、ラスタンパー、鏝など道具は全部家にあるし
>>835 エアコンの設置は詳しくないけども
一から十まで完全に標準作業マニュアルで完全に決まってるのかい?
それならお前の言う通りだとおもうが、そんなことが可能なのか
見栄晴くんなら天カセのフロントパネルだけを、天井に付けてみようぜw
>>524 でも内心は「ムキムキ脂汗土方のおチンポでオメコを突かれまくられたい!」って深層ではおもってるからな、それがメスというものだから、オマエらもそのどらしのない身体さえ鍛えればチャンスはあるぞ!
簡単とは言わないが まあちょっと器用な人間なら普通に出来る
真空引き云々言うが本体に入っているガスを2秒位放出させて
直ぐにナットを締めれば同じ原理で空気は抜ける
配線は計量メーターから内側(家側)なら資格はなくても配線出来る
>>842 コラコラ
最後の1行は第二種電気工事士が必要
>>844 そりゃ専門家が1万人居たら素人工事するのなんか1人ぐらいの割合だからだろ
>>833 一理あるが、電源とマザボケチらなければ安定するよ
>>838 決まっているんだよ。
ところが馬鹿な現場ほど臨機応変だとか
>>838みたいな思考になるんよ。
まあ、配管曲げるのにJISがあるとか当たり前の話すら通じないからな、この日本だとwww
>>842 建屋の配線は必要
エアコン自体は建屋じゃないから不要
工賃が言い値なのがなあ
大手電気屋ウソ広告やめろよな
内機外機のわたり線は、厳密には資格要るんじゃ無い?電気工作物として。資格なしが言って見るw
アンカー一つまともにつけれないやつが
俺ルールベースで語られても全く説得力がないなw
引越業者にエアコン取り付け工賃込みでお願いしたんだけど、
3台で10万円近く追加で取られたぞ、3時間ぐらいの作業で
職人を買い叩くことはしたくないけど、足元見てる感じはするな
>>842 こういうこと?
簡単とは言わないが まあちょっと器用な人間なら普通に出来る
ウインカー云々言うが走行車線を走りながら2秒位点滅させて
直ぐにハンドルを切れば同じ原理で車線変更はできる
速度はスピードメーターから読み取れるなら資格はなくても運転出来る
>>854 引っ越し業者にたのむのが一番トラブルとしておおいんやで
2階から配管壁に固定しながらカバーつけて1階までとかなら金かかるのは分かる
二階のバルコニーに置くなら安い
>>852 数値を忘れたが確か600V以下ならエアコンは建屋では無いので問題なはず
古いエアコン自分で取り外そうとしたことあるけど室外機と室内機を繋いでる
直径何センチもあるぶっとい銅線みたいなやつが危ないわ自分じゃ無理ね
>>855 そもそも道具すべて買うなら頼んだ方が安い
何台も付ける必要が有って腕に自信があるなら道具揃えてやれば良い
>>859 室外機でポンプダウンすれば良いだけ!
やらないけど
2分3分管の片方ナット閉めて冷房フル回転したままもう片方閉めるが。失敗すると、パイプ外すときシューってなるなら失敗や。
安いところは真空引きしないやついるしな
大手の電気屋で頼んでも真空ポンプ持ってこないのいたり
適当な業者多すぎ
器用がどうというより手抜きをしない性格のほうが大事だと思う
「めんどくさいしこんなもんでいいだろ」と手抜き作業をすると
あとで困るのがエアコン
>>819 それで家が燃えるのか
それで誰を訴えるんだろうね
おれ、電気工事士の資格を持っているけど、自分で取り付け工事をする自信はないな。
新品に限り真空引きはやらなくても設置できる
それより適切なトルクで配管を締め付けるのが素人DIYには無理かも
取り付けるの見てたけどバカでもできるぞw
ただめんどくさいから頼むだけで
>>868 横からだがトルクレンチ持ってない奴ような連中を想定しているんじゃ
トルクレンチ高いしね、工賃が高いとか言っちゃう連中がトルクレンチ買うとは思えない、と言われたら理解できる
空気が入ると爆発するとは知らんかった。
運転中いつも中でボコボコシュワシュワ音がする空気じゃなかったんか。
取り付けもケチるとかほんと貧乏人が増えたよなぁ
素人がやれば時間も掛かるし失敗したら却って金が掛かる
>>868 手トルクレンチで配管を締めてった時の、フレアの潰れ始めの感覚が分かってないって事では・・
内機が逝くまでの10云年間でガス漏れしないか、5-6年でガス抜けしだすかの差みたいなもん。
DIYが広まれば、自分たちの食い扶持も当然無くなるからそりゃ脅しでも何でもかけるわなw
今はネット探せば取り外しや取り付け方法を丁寧に説明されてるのいくらでもあるから
ちょっと器用な人ならDIYでもできるだろうな
>>701 韓国のアレはベランダを違法改造して居室にしてしまうのが主流だったもんで、改正された際にベランダに置いたら結果的に室外機が室内になると言う笑い話でしたね
足の踏み場がギリのゴミ部屋でも取り付けに来てくれるの?
先日、エアコン取付業者の人来たわ。
以前も来てくれた人だったみたいで、その業者さんはウチに取付に来たことあるの覚えてた。
室内機の位置とか一緒に確認しつつ外にきちんと排水する為にこの高さにしつつ、天井とはきちんと距離開けれますと説明もしてくれた。
室外機の位置や、穴からのプラスチックカバーについても見栄え良く、カバー代金は安く済む感じに上手くやってくれて、とにかく最初できちんと説明してこちらの要望もしっかり聞いてくれた。
とてもしっかり綺麗な取付で、やはりさすがプロの仕事だなと感心させられた。
2万あればお釣りくる設置料金なんだからプロに頼むのが正解。
プロもピンキリだからね
当たりを引けばいいけどハズレだと悲惨
日頃脚立なんか使わない人は、2mでも業者に頼む価値あるかもね?割と危険が危ないって奴
電気系のエンジニアだけど
道具も経験もないからプロに頼む。
仕事場のエアコンをいじったのは秘密。
そもそも資格ないで取り付け工事してる時点で違法やしなぁ
基本フロン関連と電気工事関連の資格必要かつ
素人が銅配管溶接すんのも無理(必要ない奴もある)だし古いのを新しく取り替える場合フロン回収と破壊が必要
まあバレないから良いっていう考えならどうにも出来ないけど
エアコン周りで免許・資格が必要なのは
専用の電源プラグをつける場合だけだろ
下地が無いボードに木ネジだけで室内機を取り付けされるのが嫌だから自分でやってる
>>891 ウチに取り付けに来た業者さんはその辺もしっかりしてて、きちんとしっかりした場所に止めてるので落ちてくる心配いりませんよと言ってたわ。
こういうひと言あるだけでも細かくお客さんの気持ちに配慮してるなと思った。
>>47 現実を把握出来ないあなたも相当アホですけどねw
電工二種持っていてもエアコン取り付けの技術があるかは別だけどね
俺も電工持ってるがエアコン取付けなど無理だ
お前らのレスを見ていたらうちのビルドインコンロも自分で交換して良いかもと思えてきた...天板は勝手に外すなとか書いとるけど構造は簡単だし(白目
風呂場のシャワーカランも簡単なのかね
しずくがぴちょんぴちょん落ちるんだけど中のカセット?が製造終了で入手困難
カランごとかえようか
メーカーによって規格が違うとか嫌らしい罠が待ってたりする?
ケーズデンキ マンション廊下と室内を通す穴がすでにあるにもかかわらず必要ない点検口の蓋外して追加6,000円取られた。ずっと見てたが開けずにできる作業。ヤマダはそんなの無かった。こんなの横行してるから自分でやるけど何か?
資格無いとダメなんじゃないっけ
そもそも真空引きできないっしょ?
>>9 メーカーの業者じゃないネットでよくある安い専門屋に、エアコンクリーニングを依頼したら室外機もやりますか?と聞かれて、お願いしたら室外機の配線が適当に繋がれたらしくぶっ壊れた。
下手したら爆発して家の配線全部逝くとこだったらしい。
身内の話だけど、マジでやばい自称業者が今わんさかいるから要注意だよ。
ポンプ不要
トルクレンチ不要
ビニール袋1枚と六角レンチとスパナ2丁でOK🔧🔧
>>765 建て売りっていわゆる分譲でしょ?穴あいているよ。メーカーによるのかな。こちら関東です。
内覧で説明された時に「ここはエアコン用に実は穴が空いています」と。壁紙は貼ってあるので一見普通の壁。
もう一度図面を確認してみたらどうかな。
施工説明書通りにやればアホでも出来る
ミニ四駆組み立てられれば十分
>>1 専門家?バイトだろ
そのの方が信用ならんわけで。
電気屋の下請けさえ1人親方の請負だしな
当たりハズレがデカいわ
組織や肩書でなく人格で選ばんとえらい目にあう
出来るんなら自分でやるのが一番信用出来るだろう
フレア加工済みの配管買う事、配管曲げる器具使うのに慣れるのが難しい事
真空引きは、安売りされているポンプだとゲージがミリ単位で、引けたのかほぼわからん
スマホの接写で撮って見比べようやくわかるレベル。
>>895 ビルトインコンロは繋ぐ所だけ有資格者にやってもらえばいいんだよ
水回りはDIY余裕、電気工事も中卒レベルだけど、ガスは賠償リスクあるからな
>>286 ハイセンスはビックカメラとニトリに供給している
特にニトリは売り出しがすごいから実態が知られるようになるか
家庭用なんか2分3分なんだから曲げんのに道具なんかいらねえわ
エアコンくらい自分でつけろ。
だが、新品によるぞ。
信用できる業者があるなら頼んだほうが楽。
標準工事儲け1万ある?それっぽっちもらってもやりたくないわ。
ハイセンスはダイキンとかと比較すると2-3割安いけど
エアコンは一度つけたら10年は使うし選ばないほうが無難
流石にエアコンは日本メーカーじゃないと無理っつーのはシェアからすら分かるね
出来ると言ってる人はそりゃあ出来るんでしょう。
でもそれを真に受けて、最低限の知識もないようなのが手を出すから注意喚起されてるだけで。
掃き出し窓上部450mm厚コンクリ梁のとこにスリーブ穴開けたかったから自分でやるという選択肢はなかったな
低い位置のスリーブ使うと室内配管こんな風になってダサいのでこれは避けたかった
壁掛けエアコンは貧乏臭いよな
金持ちの家はみんな天カセ
そもそも金が無いからフリマアプリで中古を買うんだろ?
そんな注意喚起しても金が無いんだから自分で取り付けるしかないだろう
室外機も平に置かないとならないし2階の屋根とか絶対に無理
エアコン取付なんて慣れると簡単
真空ポンプはあったほうがいいが新品ならバルブから少しだけガス噴射してやれば問題なし
資格云々の話するなら電工2種がなくても以下のことは出来る
・真空引き
・フレア接続
・機器取付(エアコン)
・機器取付(コンセントとか)
・盤を経由しない配線器具を除いた機器への配線の取り付け
そして以下のことは2種がないと出来ない
・配線をコンセントに繋げる
・配線を盤から引っ張る
・盤を経由した配線
最後にこれはフロンの資格がないと出来ない
・みだりではないガスの放出
なので理屈上ではコンセント型の家庭用は無資格で取り付けることは可能だったりする
事務所移転でエアコン無料回収してもらったんだけど、2分くらいブシューって音してたのフロンガス放出してたのかな?
>>928 フロン回収は、フロンは別に回収して産廃なんだけとブラック企業は外部放出回収してそうやね。バレたら捕まるよそれ。
爆発が怖いよね。エアコンが爆発するのは知らんかったわ
業者でも知らない人もいるんじゃないの
ネットで安く買えるのに取り付けを業者に依頼したら損だってドケチがいるんだよな
職場の奴なんて自分でオール電化に出来ないかって必死で調べてたわ
火事にでもなって死ねばいいのに
プロでも手抜いて窒素耐圧すらやらない業者も多いからなぁ
負圧だけじゃリークチェック無理なのに
普通のなんともないボルトナットでさえド素人は斜めにねじ込んでて
硬いとかいってどんどん舐めさせちゃって気づきもしないからなww
そんな奴らが銅管パイプと真ちゅうのフレアナット締めてフレア割らずにトルク管理なんか
できるわけないわw
真空引きも言葉は簡単だけどどの手順でガス放出するとかわかってないと速攻空気入る
資格がないと出来ない事はやってはいけないし危ない事が多いんだよ
資格を取れるように勉強すれば日曜大工のようにやれるけどね
怖いのは知らないのにやることだわ
電気の安全ブレーカーの取り換えとかもそう
使い過ぎてとぶからと30Aに取り換えるのも危ないコードが
耐えられない事もある
昔は安い電器屋調べて買ってたけど、今は家電は近所の所謂街の電器屋に頼んでる。
高いって言っても数千円の違いだし、何かあればすぐ家に来て点検して貰えるから安心。
冷媒が出入りする管の接続に専用工具が要るから、それが面倒。
真空引きは、昔やってなかったんだから、必ずやる必要はなさそう
>>1 繁忙期は取り付けも素人バイトだらけなのにww
エアコンのファンって素人でも取り外せて
洗えるような仕組みにしてほしいだけど
やっぱ難しいんすかね
>>938 それ正解
長年やってる近所の電気屋なら手抜きしないし何かあっても直ぐに来てくれるからね
>>1 室外機爆発を起こした事故件数は圧倒的に業者が多いのが統計データで示されている現実。
>>1はあたかも爆発は素人のDIYのせいにしようとしている。
しかし実際はヘボい業者によって室外機爆発を引き起こしているんですよ。
ドライバーやモンキー他手持ち工具一式
六角レンチ
フレアツール
真空ポンプ
マニホールド(最低でもホースと閉止弁)
ハンマードリルとホルソー
充電ドライバー
モンジュかギュポフレックス
その他必要部材一式
用意してどうぞ
2分3分管の締めたまま連結しサービスポートから真空引きし、マニホールドゲージが真空ポンプの電源を抜いても漏れてないこと確認した後、サービスポートを緩めて真空を維持したまま、両なっと緩めてぶん回す。
>>944 排水管とvfケーブルはエアコンについてないぞ。あー、ふれあー管もついてない。
エアコンはシンプルなものは除いてメーカーのおもちゃ機構の塊になってる。
取付もコツが必要だったり、メーカー独自のへんてこな工具を使うような場合もある。
5年くらい前にエアコン設置してもらった。山田電機で買って、
真空引きしてくれたかわからない。見てなかったから多分してくれただろう
>>914>>933
エアコンや洗濯機は実績のあるメーカーのを大手家電店でつけてもらった方がいいよな
>>943 エアコン業者は、名乗るだけや質を問わないなら、
最低限の道具があれば一応誰でも出来てしまうから
空調工事に必要な機材一通り用意してて、本当に完璧に仕上げるプロもいれば、
何回か自宅のを替えてみただけで、出来たから錯覚して最低限の工具とできる内容だけなのに工事引き受けてみました、みたいなのもある。
後者に当たると雑だったりむちゃくちゃな工事したり、
結果トラブルが起きた・起こした時にフォロー出来ないで逃げたりする。
>>289 エアコンやさんもそのためだけに2種持ってるようなもんだからな
テスターであたりゃどうってことない
アホの家がちょっと燃えるだけやろ
やらしとけばええがな
>>943 そりゃ元々の設置件数が違うんだから仕方ないんじゃね
>>933 ルームで窒素テストは現実にはなあ
隠蔽配管とかで費用出してくれるならするよ
って感じよな
>>928 フロン排出抑制法ってのが2014年くらいに改正されて、それまではなぁなぁで許されてたみだりなガス放出が怒られるようになったから、時期によっては合法よ
>>943 その結論をだすなら
素人と業者の作業率の話をしないといけないが
素人が100件作業して一軒燃える
業者が10000件作業して10軒燃える
10倍も業者が燃えるから業者のほうが危険
そんな結論になる奴はタダのアホやろが
>>946 「必要部材一式」
の部分がわからないとそうなる
中古のエアコンなんかよく使うな
新品でも5年で壊れる可能性もあるのに
自分でやる人はダクトレールとか無視ってことだよな?くそみっともない冷媒管むき出しのままやるんだったら
餅は餅屋だぞ
シリコンコーキング使うし金はかかる。ハシゴも5mいるし
エアコン取り付け講座とか
水道トラブル修理講座とかの通信教育とかプチ専門学校作るべき。
誰でも一人で出来る様に。
>>928 建前上はそうなんだけど…
現実には古い機械は壊れてたり物件の電気が止められてたりで出来なかったり、
回収機持ってきて破壊になると費用面の負担なんかも出てきたりで、
各事情でムニャムニャでプシュー
>>964 コーテープ?
今はネオピタつうて、巻きが剥がれにくいテープが主流になってる
(本止めするまで少しだけ耐えてくれる)
一応あれも下から上に(雨が入りにくい)とか巻き方があったりする
>>949 実際に取り付けるのは零細・個人事業主だけど?
>>894 高圧ガス保安協会の資格もないと(資格面だけでも)無理では?
だからと言って三冷とかいうオチでもないだろうけど
>>973 正解
まじめな職人さんに当たれば問題ないが
>>975 資格条件満たせばyoutube等の動画を参考にしてDIYで出来ない事はない()
あくまでも手先が器用で的確な工具をそろえている場合
※そんなことしたら業者に出した方が安上がりだけど
※2025年問題を見越しての工具などの確保なら有りという選択
>>966 エアコン工事は応用の塊なんで、
学校で一通りの事だけでは難しい
電気工事士か電検三種までは学校で取って、
後は、工事屋に入って実地で覚えていく。
んで、親方分がやめる時とかに、道具や車、材料屋の口座引き継ぐ形で独立したりする。
…て形が多いんよ
まあ、エアソフトガンやガスガンが好きなサバゲーマーなら
その知識と経験を応用して配管工やエアコンの取付屋をしながら
趣味と実益を兼ねるという生き方も悪くないと思う
軽自動車に工具とエアソフトガン積んでいたら確実に逮捕されそうだけどw
エアコンでガスパージすれば捕まる可能性あるが、BB弾をフロンガスで打ち出すのは
許容内って事だし、爆発事故は業者が最後まで回収を試みた結果だったりする
ぶっちゃけ妹夫婦の借家にエアコン取り付けたことある。完全に素人作業。
真空ヒキとかしなかった。 その借家も取り壊されたせ、セーフ。
自分で取り付けたい奴は取り付ければいいじゃん
俺は取り付けてもらったけど
何かあったらまた呼べばいいし
>>622 電気工事士いらんよ
コンセントプラグをプスッと刺すだけなら素人童貞で可能
200V専用コンセント増設とかは電気工事士は一応必要だな
>>974 ヤマダ電機だったか
「エアコン取り付けは電気と高圧ガス設備の製造にあたる」
とか言い出して、
工事業者と大揉めになったことあるぞ
結局メーカーも問題視して、
「メーカーが担保している製品を取り付けるのだから、取り付け業者は製造にはあたらない」
と言う結論には落ち着いたけど。
>>957 DIYは基本自分の家だけしかやらないからな。当たり前。
爆発させているのは業者が圧倒的に多いのであって、そのやらかしたへぼい業者に指導すればいいわけ。
DIYになすり付けるのは筋違いなんだよ。
>>985 冷媒ガスの充填とかしない限りに於いてはという話で一応決着したんだよね
※いつ再燃してもおかしくないけど...
オモテの稼業はエアコンの取付屋でウラの稼業は違法改造エアソフトガンの販売とかに落ち着きそう
サバゲ用品店やモデルガンショップでトイガンを買うのはキッズだけみたいなw
動画見ながら取り付け取り外しできました
間違う部分はまずないし間違えたら動かないだけ
フロンがー、漏れてオゾン層か破壊されるだけだけど、普通は漏れないよ
ニ年目に入り至って順調です
39800円のエアコンの引越に何万も出せるかよ
火災保険が効かないってデマを流すな
飲酒運転で任意保険か下りない的な、必死だな
>>986 二度と業者に頼まんでほしい人だわ
全部自分でやってくれよな
ポンプダウンするときナット閉めると音が変わるからよくわかる
最近はようつべで銃の作り方までやってるからな
エアコンぐらい自分でつけられるだろと考えるのもいるだろうな
>>988 さすがに客から回収したガスは、廃棄した証明が必要な場合もあり
それと違法エアガンの罪は重いぜw
>>987 それはそれで、今度はここで、
「ガス欠修理の度にいちいち個別の製造扱いにするのか?」
つう事になるが…
法的な建前自体は変えられないので、白に近いグレーみたいなままなんやろね。
洗浄しやすいエアコンができたように
自作しやすいエアコンが売れるようになるわな
日本メーカーがやらなくても中華とかがやる
>>765 阿呆なのか?
住む人によってエアコン設置しない人だっているし、エアコンの取り付け位置だって個々の要望があるだろうに
>>993 作れるっちゃ作れるけど、
買ったほうが安いぜ!
あと自作するならペルチェ素子使った水冷式がお勧めかも
まあ、俺は金払ってやって貰うけど
通販でブツだけ買うとエアコンも安いんだよな
>>1 エアコンの取り付けなんて
素人以下の馬鹿がやってるんだが?
解ってるのか?
馬鹿w
-curl
lud20250109185708caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1658154450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】エアコンの取り付けは専門家に! 自分で作業すると「発火」「爆発」事故の可能性も… [シャチ★]YouTube動画>8本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【社会】エアコンの取り付けは専門家に! 自分で作業すると「発火」「爆発」事故の可能性も…★2 [シャチ★]
・【小笠原諸島】西之島、噴煙1800メートル 専門家「爆発の可能性も」
・【スマホ爆発】「発火につながった過程、解明されず」サムスンの発火原因発表に専門家が問題点を指摘[1/24]
・昨年の花火工場爆発死亡事故、新作開発中に衝撃によって発火しやすいチタンなど配合の火薬を型に入れ木槌で叩く作業を行った瞬間に爆発
・「このままでは爆発的な感染拡大、大規模流行の可能性が高い」 国の専門家会議が発表へ
・「屋内マスク不要」で“感染爆発の恐れ”東北大の専門家が警鐘「ウイルスの性質が変わらない限りは、制御不能に陥る可能性」 [Grrachus★]
・菅直人「総理だった時に原発事故が起きた。総理は専門家ではないので専門家の話を…」 ネット「復旧作業を妨害した人○しの分際で… [Felis silvestris catusねこ★]
・サムスンのギャラクシーJ5 仏で発火・爆発する主張が登場
・感染爆発 峠まだ越えず 尾身氏、苦言次々「政府は専門家より楽観的」 ★2 [蚤の市★]
・サムスンの爆発スマホ 別の機種でも発火報道 こりゃ全機種「コリアボカン」だな
・【響け!】京アニスタジオで爆発火災!ガソリンのような液体撒かれて負傷者十数人
・【米テネシー州で爆発】63歳の男が自爆テロの可能性も [みつを★]
・【速報】 河口湖の水位2メートル超低下 専門家「噴火前兆の可能性も」
・【韓国】 米専門家が警告「韓米同盟は悲劇的な形で突然終わる可能性も」
・緊急事態宣言による失業者、専門家「1か月で36・8万人発生の可能性も」
・【ハワイ】キラウエア火山、亀裂から噴き出す溶岩 爆発的噴火の可能性も
・【熊本】芦北の工場から煙と炎 放水で爆発する可能性も [爆笑ゴリラ★]
・【新型コロナウイルス】世界の3分の2が感染する可能性も−専門家 ★3
・【北朝鮮核実験】爆発規模、70キロトンから上方修正の可能性も 小野寺防衛相
・【海自】炎上の海自掃海艇から数度の爆発音 延焼続く、沈没の可能性も [クロ★]
・専門家「津波強度強い 半日や1日程度続く可能性も予測難しい」 [マスク着用のお願い★]
・【歴史】飛鳥時代の錠「海老錠」見つかる 調度品に取り付けか 「国産の可能性も」[07/14]
・韓国の専門家、3人に1人が核武装支持…トランプ政権発足すれば増える可能性も [5/1] [ばーど★]
・【医療】今シーズンはインフルエンザ大流行の可能性も ワクチン接種を 専門家が呼びかけ [シャチ★]
・【朝鮮日報】専門家「韓国の一日新規感染者数、来年初めには2万人超えの可能性も」 [11/27] [新種のホケモン★]
・【朝鮮日報】 米専門家が警告 「韓米同盟は悲劇的な形で突然終わる可能性も」 米シンクタンクが政治専門誌で指摘 [01/07]
・【ヒアリ】大阪港にもヒアリ 女王アリ確認、すでに繁殖の恐れ 潜伏していて10年後に爆発的に増える可能性もある [4日 詳報記事]
・【🐳】大阪湾の“迷いクジラ”動かなくなる 死んだ可能性も あす午前中に専門家が生死確認 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【専門家】 「大阪はすでにアウトブレイク(感染爆発) 本当に感染者を減らしたいならロックダウンしろ。そして、ワクチンの確保」★2 [どこさ★]
・【ボクシング】元世界2階級制覇王者ギジェルモ・リゴンドー、視力80%を喪失 圧力鍋の爆発事故と海外報道「手術を要する可能性も」 [THE FURYφ★]
・【速報】中国人 「日本人技術者のエアコン取り付け工事を見て思った、ああ、これが専門家なのだ」中国報道
・【遭難】 専門家「水だけでも40日間は生存可能」「長い飢餓状態のあと急に栄養を取ると返って命の危険がある」
・【新型肺炎】「三次感染以上の可能性。すでに市中で感染拡大か」「事態は新たな段階に」…専門家が見解 ★2
・【号泣県議】野々村被告の「記憶障害」との主張に専門家「それは当てはまらない」「ヒステリー性健忘症の可能性」
・【ワクチン】専門家が警鐘「日本人の副反応率はあまりにも高すぎる」「ワクチン接種量が多すぎる可能性がある」 [ボラえもん★]
・【ワクチン】専門家が警鐘「日本人の副反応率はあまりにも高すぎる」「ワクチン接種量が多すぎる可能性がある」 ★2 [ボラえもん★]
・【ワクチン】専門家が警鐘「日本人の副反応率はあまりにも高すぎる」「ワクチン接種量が多すぎる可能性がある」 ★5 [ボラえもん★]
・【Twitter】メロンとスイカ、同じ箱に入れると「爆発」する?クロネコヤマトの注意喚起が話題→専門家に見解を聞くと... [ばーど★]
・【北朝鮮情勢】核開発「技術の進展、早すぎる」「この水準なら、高濃縮ウランを増して更に威力増強も可能だ」 専門家が警鐘
・【二重苦】ハゲた男性は深刻なコロナに苦しむ可能性が2倍になると専門家は警告している… [BFU★]
・【韓国】猫による爆発火災(金海)[10/15]
・【中国】WBS☆NeoSpo7723【爆発火災】
・【大阪】高槻市の倉庫爆発火災 死者3人の身元が判明
・今年中に多田京加の人気が大爆発する可能性
・【アメリカ】米大統領専用機、発火の危険あった 機体の保守作業に不備
・【速報】京都のアニメーション制作会社で爆発火災 負傷者多数 ★2
・【衝撃】水素化反応器の爆発をまともに受け死亡した作業員
・【速報】京都のアニメーション制作会社で爆発火災 負傷者30人 意識不明10人 ★8
・【熱暴走】XboxSeriesXがオーバーヒートで発火爆発、家が全焼して猫が死んでしまう
・【韓国】延世大研究室で爆発「粗悪な爆発物の可能性」
・【映像】中国フットスパで爆発事故 アルコールを入れ替え中に発火 [朝一から閉店までφ★]
・【箱根火山活動】「大規模噴火、可能性ほぼない」専門家指摘
・【大阪】西成の廃棄物処理工場で火災、男性けが「爆発火災です。ドラム缶が燃えています」
・【韓国】白頭山大爆発の可能性あり…北の核実験は噴火の引き金
・新燃岳 「爆発的噴火の可能性」 鹿児島大准教授 [10/07]
・専門家<検査していないだけで日本の感染者は爆発的に増えています
・LINEに不正ログイン 被害者数は4000人超、乗っ取りや二次被害の可能性も
・【天文】現在の超新星爆発の標準理論では説明不可能な超新星発見
・【北朝鮮情勢】 複数の中国の専門家 「戦争が起きる可能性が高い」
・【速報】ロシア軍の攻撃によるウクライナ原発火災、爆発すればチェルノブイリ原発を大きく上回る被害に ★6 [豆次郎★]
・【速報】ロシア軍の攻撃によるウクライナ原発火災、爆発すればチェルノブイリ原発を大きく上回る被害に ★12 [豆次郎★]
・【霧島火山】マグマ量戻る 専門家「再噴火の可能性、御嶽山とは比較にならない」
14:21:10 up 2 days, 15:24, 0 users, load average: 13.64, 11.01, 10.40
in 2.5173389911652 sec
@2.5173389911652@0b7 on 011604
|