◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【iPhone】ノジマがアップル製品の購入予約キャンセル「値上げの通告なかった」 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1657181815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※7/6(水) 19:18朝日新聞デジタル
米アップルは今月1日、公式ウェブサイトでiPhoneを含む多くの製品の価格を引き上げた。サイト上での詳しい説明はなかった。
家電量販店「ノジマ」(横浜市)では自社のサイトで購入予約した利用者に、キャンセル手続きを取らざるを得なくなった。対象は1日以降の予約だけでなく、6月30日より前の予約も一部含まれるという。
ネット上では、「店側から一方的にキャンセルされた。クレジット決済もしてたのに」といった戸惑う声が相次いだ。
ノジマは、アップルから値上げの事前通告はなかったとしている。6月30日以前の注文については、最大約3カ月納入がなかった経緯も踏まえ価格維持の交渉をした。アップル側からは、過去の注文分も含め「対応できない」といった回答があったという。
続きは↓
"ノジマがアップル製品の購入予約キャンセル「値上げの通告なかった」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース"
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aea67061f83bd3240d1d36c747ee01e52a79e95 値上げした額でもいいか予約者に聞いてからでいいのに
商品確保の問題
商品を確保した上で売っていたら元売りが値上げしたので商品確保できないなんて言いださない
テレビじゃノジマが責められてたぞ(´・ω・`)
アップルにもインタビューしろよ
これノジマがアップルに発注かけてなかっただけじゃないの?
アップルも発注済みのものを改訂後の価格で卸すほどひどくはないように思うのだが
スレ見てたらニュース流れた直後に旧価格のままだった所をイナゴみたいに狩ってたからなあ。まあキャンセルされて当然だろ
値上げ前の注文分も値上げ後の価格で売るのか
林檎様商売だな
それくらい負担しろや、消費者には関係ない話だし購入後に舐めたマネすんじゃねえぞ
在庫がない分まで売ろうとしてたわけで、当然有り得るリスクだわな
アップルのせいにするのはちょっと違うだろ
予約キャンセルしても在庫処分に困らないってことは・・・
売買契約として、どうなの?
店の規約が優先されるの?
アップルはもう一度潰れそうなほど落ちぶれればいい。
>>17 意味不明
電車のボタン押したやつに通ずるな
>>16 林檎と店の間で売買契約が完了していれば変更なんてできない
確保してない在庫なし商品を売ってたに過ぎない
店側の対応がひどいなこれ
というか日本のAppleシェア落ちるから国内メーカーはチャンスだろ
まともな機種あるんか?
野島とてどうかとは思うが
それ以上にアップルのは対応が酷すぎる。
それと築地支店もアップルに物言いしてこい。
ノジマってめちゃくちゃ評判悪いよな
予約はここでやっちゃダメとよく聞くわ
海外じゃオーダー後納品待ち中に値上げになっても、消費者が受け入れるのは普通のことだよ。
まあ駆け込みを嫌って不意打ち値上げした林檎も糞には違いない
>>42 クレジットでしか買えないわかではなかったろ
>>10 糞林檎はまとめて発注しないと受け入れないからな
殿様よ
数パーセントアップなら会社が負担するだろうが
26%アップじゃ潰れちゃうよなw
こういうのって6月にアップル発注しても7月以降の値段になるの?
客側の都合でキャンセルした場合と同じような対応すべきだよな
普通店からの発注日で下代決まるから予約、決済終わってるなら関係ないだろ…と思ったけど
>>15のケースならキャンセルされて当たり前だわ
ネットショップで値段間違いでそのまま販売って例はあるけど
ノジマって流山おおたかの森も柏の葉キャンパスもガラガラなんだけど
>>34 過去の注文分も価格維持されなかったって記事に書いてあるけどノジマが嘘ついてるってこと?
え?今朝買えたって子と喋ったんだけど
先週末ノジマで旧価格なのかな?新価格なのかわからんけど、
ノジマで6月ノジマ価格とほぼ同一条件一括3万ちょいで13買ってきた子がいたんだけど?
もうダメだって諦め半分で行ったら買えました!って報告あった。
(先月はうちの娘が一括6万弱で13pro買ったので、13の価格知ってて紹介してた)
中の人ブチ切れで条件出してるんかな?いずれにせよau→docomoで下取りあれば似たような価格出るはず
レノボのノートで強制キャンセル先月食らったから同情するわ
自己都合キャンセルは無理言ってながら強制キャンセルとか駄目やろ
ノジマでiPhone買うアイデアとかなかったな
ヨドとアップルストア使ったけど
アップルがクソとか言ってるけどそういう契約ならアップルは悪くないわ
まぁコレはアップルが悪いだろ
値上げ前に決済して届くのが値上げ後の価格じゃノジマ損切りだし
それはノジマとアップルの問題だろ?
客に不利益を与えるノジマに物売る資格はねえわ
ノジマって確保できるか分からんのに予約を前払いでさせて
在庫確保できるまでめちゃくちゃ待たされたりするパターンを見たことあるわ
流石にこれはしかたないよね
吸収できる値段のレベル越えてるもん
ヨドバシカメラやビックカメラのような一流店で買えばよかっただけじゃん
なんでわざわざノジマで買うんだよ
無在庫販売のうえにキャンセル不可で前金取っておいて
てめえからキャンセルするとか、中国人転売ヤーより悪質だろ
文句言うならAppleに言え
差額を店舗が負担できるわけないでしょ
>>40 2月に13mini一括0円+ポイント23000プレゼントで買ってますが?
ノジマ行ったことない人?あそこマメに来てくれる人にはちゃんとどんどん条件出すよ
転売屋には冷たいがw
アップルがクソ対応してるだけじゃん
日本人はアップルに毒されすぎ
仕方なくはないやろ
客側も自己都合でキャンセルできるならともかく
何個受け付けてたのか知らないけど値上げ分は当社が負担しますってことにしたら
宣伝効果があったり会社のイメージアップにもつながるのに
アップルは嫌なら売らなければいいと思ってるだろうな
最近、企業側が工作員入れてない?
明らかに一般人とは思えない単発の擁護が連発
Apple の様な殿様商売をのさばらせているのが何も考えずに皆んな使ってるからと自分も使う iPhone ユーザー
普通こういうのって注文済みならそのままの価格で売るべきじゃ?
俺のiPhoneSE2もノジマで買ったと思ってたけど
コジマだったわ
ノジマは、アップルから値上げの事前通告はなかったとしている。6月30日以前の注文については、最大約3カ月納入がなかった経緯も踏まえ価格維持の交渉をした。アップル側からは、過去の注文分も含め「対応できない」といった回答があったという。
な、アップルなんて糞だろ?
>>97 こんなの連投するような内容でもあるまいよ
>>79 いや売買契約の問題やろ
車だって材料やらパーツの値上がり凄いが納車が一年先でも
売買契約成立後の値上げなんか絶対にしないぞ
6月30日より前の予約もキャンセルされてるんだろ?
流石にそれはどうなん?って思うけど
>>74 どこで買っても1年はつくだろ
ポイントつくから家電屋で買う人もそこそこいるんじゃない?
アップルが悪いいうてるのもいるけど、予約販売ってこういうリスクは当然あるよね
店側もその店で購入する奴側も
円安は良いこと
って偉い人や勝ち組どもが言ってるけど
本当なのだろうか?
一般人が買う輸入製品がみんな値上げで貧乏人ほど困ってるじゃん。
なぜ今日本は円安がすばらしいこと
ってキャンペーンしてるの?
詳しい人教えて
他の販売店ではこういう問題は起きてないので、ノジマは注文溜めてからAppleに発注かけてたと思う。
ノジマも被害者
有り難がって林檎買ってる信者がアホなだけ
>>17 りんごに対して言ってるなら納得だがノジマに対して言ってるならアホだぞ?
ようわからんけど、三ヶ月未納だったのに過去の注文分も値上げするよって事?
他の家電量販店とノジマが違う理由は不明ではあるんだよね
>>108 アップルは別にノジマだけに辛辣な対応したわけではないからな
お詫びに1千ポインヨ寄贈で済むか?割と気楽に受注キャンセル出来るべ
>>1 アップル相変わらず殿様商売だな、事前告知なしに値上げとかあり得んわ。
ヨドバシcomで注文した39800円のipad、もう2ヶ月放置プレイやけど同じ扱いになるやろな
3月末の注文が入荷しない、のソースはテレビ番組の購入者の声と称したテロップ。
>>119 被害者ではないかな。アップルとの契約次第だが
>>125 まあ、今は国産車でもそうなってる
正式には注文の予約してる車種が多数
>>112 トヨタの社員が金持ちになるから
トヨタは大手スポンサーだし
政治家にとっても大切な票
予約までして買う人には酷い仕打ちだなあ…
俺はそこまでしてアポー製品興味ないからどーでもいいけど
>>122 ノジマは注文溜めてから発注かけてたとすると辻褄が合う。
>>2 そのままの金額で売ることができない以上
キャンセルするほかないよ
全顧客にいちいち頭を下げにこい
俺は客やぞて
客に店を赤字にさせる権利は1mmもないがね
ノジマは無在庫転売屋と変わらんビジネスモデル採用しとるんかぁ
>>138 ノジマの汚点はそこだよね
ないものを売ってはいけない
まして外国産
アップル、殿様
ノジマ、お代官様
ユーザー、哀れなゴミ
どこもおかしくないな
>>131 俺は去年の10月にiPadを家電量販店のネットショップで注文して、届いたのが今年の元日だったわw
俺はノジマではないところに6月末に注文してまだ来てないけど、もちろん値上げ前の価格だと確認してる。
ノジマの言ってることはおかしい。
>>130 公式サイトだって事前の告知なんかしてないけどな
だけど、ノジマってキャリア入ってないiPhone売ってるのかな?
キャリア入ってると仕入れ先が林檎じゃなくてキャリアになると思うけど
楽天でアップルギフトカード割引で買ってアップルストアで買うのがベストだろ
>>97 こんなところに張り付いてるやつの方が怖いわ
>>141 アップルも注文受けてるなら受けた値段で商品納入すべきなんだけどな、立場反対なら遺失利益分賠償しろとか言うだろうな。
>>145 3ヶ月とはいえ来ただけええやん
わしなんて同じ値段で買えるかどうかもわからん
子供が楽しみにしとるのに
クレジット決済済みなのにキャンセルだと?!
ノジマ最低だな!
商品を確保してないのに客に売り金まで取ってたって事やぞ?
これ法的に問題あるんじゃないのか?
今後金輪際ノジマでわ買わんぞ!!
>>154 なんかやらかしてたとこか
なんだっけあれ
メルカリの商品を転売してて、値上げされた話思い出した
これは悪質
逆のパターンでは値下げや客からのキャンセルも受け付けないんでしょ
>>148 値段分からんのに予約すんの?
アイホンの何がそんなに良いんだw
>>157 ポイント狙いで量販店のネットショップで注文したが、素直にアップルストアで注文すればよかったと反省したわ
>>161 普通は決済前で枠だけ握るけど
決済までしてたのかな?
枠握ってる場合は、支払いは決済するまで来ないけど
ノジマ酷いとか言われてるけど、他の量販ショップではこんなこと無いの?
これが許されるなら、買ったあとに安くなったときのキャンセル(買手側)も許されるよな
1TB+クラウド(4TB)とかぼったくりサポート料金
実店舗は穴場だからなあ
そっちもキャンセル被害食らってるのかな
こんなんだから海外の製品は信用できんわ。俺はARROWSだけでいいわ
在庫ないなら予約だけして、入荷後に決済するんじゃないの?
っぱヨドバシ安定かな
ジョーシンは過去にps5当選させてくれたし個人的に好き
>>120 リンゴに注文して支払いしてたの?
違うよね
>>1 他の家電量販店等はどうしてるんだろう?
そっちが気になる。
転売許さないと言ってたノジマが無在庫販売ねえ
同じ穴のムジナだから転売ヤーが許せなかったのかw
ヨドバシは駅近くで安物買うのに使いやすい
ビックカメラも延長保証しっかりしてるから使いやすい
ジョーシンはゲーム予約とお値段少し高め多いが延長保証関係が好き
最近大手はこの3つしか使ってないな
>>12 多分貯まったポイント使って買うとかそういうのじゃないか
ひでえ話だなあ
何年か前はみんなニコニコ行列してたのにね
>>10 アップル側からは、過去の注文分も含め「対応できない」といった回答があったという。
これノジマだけじゃないと思うな
すげー殿様商売だけど
Appleはあたりまえなのか?
設定された金額で売買契約を結んで更に支払い済にもかかわらず後から一方的に破棄できるもんなのか
>>197 amazonなんてキャンセルしまくりやけど
あいほーんユーザーは金持ちだから、値上げしても買ってくれるよ。
>>196 ノジマが悪いというよりアップルが悪いんだよな
今回はアップルがやばいというより円安ドル高のせいだから
>>196 アップルに限らないんじゃね。ブランド力ある企業はやってるのではテスラもやってたような
値上げ決まってからヨドで旧価格で予約したけどヨドはこんなひどいことしないよな
>>1 ノジマは支払いはさせといてアップルには発注してなかったんか?
もしそうでないなら、キャンセルなんかせず
ノジマはアップルに損害賠償請求すれば良いだけだろ?
こんなの許したら納期に時間かかる物なんか契約できなくなる
他の量販店でも同様に起きてるならApple側の問題なんだろうけど
この問題がノジマだけだったらノジマがどういう形でAppleに発注していたのかによるな
他の量販店では起きてないからノジマだけの商習慣なんだろうな
>>187 アップル社は公式ですら注文分は値上げしてるぞ
そもそもアップルは注文して新商品が出たら注文分は強制キャンセルとか意味わからん使用だしな
そんで今ではケーブルや充電器、全てが大幅値上がりしてるんだぜ?
>>200 尼販売でキャンセルされたことないな
入荷まで待ってくれって3か月かかったことはある
>>207 アミリが所在だから日本の司法が及ばない
販売店からメーカーに発注通ってれば、旧価格で通るんじゃないのかと思うのだが
なんで新価格で納品という事になるんだ
>>200 7月1日にipad mini6の256GBスターライト買ったけど値上げ前の77,800円で翌日届いた
>>193 アップルストアで事前決済してた人は値上げ前の値段で買えてたけどね
ノジマも被害者といえば被害者だわな
前はヤマダも使ってたが秋葉原店舗なくなちゃったからなあ・・・
場所が悪い・・・
ヨドバシは値上げ直後に充電器とか買ったけど
値上げ前価格で対応したよ
そもそも納期がいつになるかわからないのに事前決済とかおかしくね?
ノジマつぶれたらアウトじゃん
>>193 ノジマに対しての過去の注文やろ。
アップルに対して有効な注文切ってなかったんやろね。
>>196 普通はノジマが嘘ついてると思うよね。
他はそんなこと(値上げ前に発注済みの分まで値上げ)はないと言ってるんだよ。
>>211 うそつけ
決済すんでればそのままだわ
来週とどく予定
>>200 尼は客もキャンセル返品できるからゆるした
>>197 特約事項があるんと違うかな。いつも読まずに「同意します」をクリックするアレ
>>206 業界内のどこか一社が掟破りなことをやると他社も追従するのはスマホに限った話じゃないじゃない
一応覚悟はしといた方がいいかもね
>>212 普通に無限予約させてキャンセルしてくるわ
>>195 ヨドバシとかはアップルのブースがあってそこでは売ってそうな気がするが
ノンキャリア機売ってるのかという気はするな
キャリア機の場合は アップル→キャリア→小売店
でアップルに直接注文じゃないだろうし
キャリア経由するからキャリア機は人気商品発売時に悲喜こもごもになるね
iPadProなんかは公式は予定通り届いたのに、ドコモ勢なんて数ヶ月待ってたし
>>222 いや、それだったらアップル知ったことじゃないしノジマも言わないだろ
>>5 いや今回ノジマの対応は至極真っ当だと思うぞ?
余所だったら値上げ前価格で買えたと思うのか?
主犯はappleだろうよ
>>222 そういうことだろうね。
つまり、ノジマに注文しても無駄に遅くなるってことが分かった。社内で溜め込んでるんだから。
>>224 俺の16インチは4万円値上げの連絡来たんだがな?
これまだ支払いは始まってないかもだが
>>217 やっぱジャップストアで買ったらダメだわ
海外メーカーはオフィシャルが一番良い
>>197 納入元が発注した時の価格勝手に値上げするんだからキャンセルしかないでしょ店としては。
でなきゃ入荷予定で注文受けんからな。
今後はアップル製品はそう言う対応とるしか無いわな。
>>211 Apple公式は決済済んでいればその時点の値段だろ
値上がりは円安のせいなんだからすべてが上がるのは当たり前
ノジマもノジマだし
アップルもアップル
ノジマはセコいから事前決済させてたんだろうな
他で何も無くてノジマでしか問題になってないなら、ノジマの売り方に問題があったんだろ。
値上げ前のはノジマが被らんと駄目でしょ
約款にこういう場合の対応をちっこく書いてあるのかもだが
これ許す代わりに、注文後、受け取るまでに値下げした場合にキャンセルさせろよ
>>234 在庫分は旧価格だな
昨日の時点でヨドバシはipad mini6セルラーの256GBは旧価格で売ってた
>>240 ちゃうちゃう
商品が入荷してたらそのままの値段だろ
>>236 カードとかで決済されてなければそうかもな
そもそもiPhone13proとかは定価で買って業者に売ったら2万儲かったから常に何週間も待たされる感じだったのがその中で値上げしたからこうなったんだから納品前のは諦めるしかない
え?Appleって値上げしたの?
円安で値段上がっただけじゃないのか?
>>246 公式で買えば
使っても、傷とかつけなければ
14日以内なら返品できるよ
>>233 おそらく、納期が遅れてるからキャンセルされるのを見越して注文数絞ってたんじゃない?
絞ってた数の分だけ値上がりしちゃったと。
ノジマってスマホとかプレステの箱に名前書かせる元祖なんでしょw
主犯はどっちにしろ客には迷惑かけるなよ
一旦売ってメーカー同士でやり取りすれば良かっただろうに
とりあえず今後ノジマで買いたいとは思わないね
いままでもだけどw
それにしても
>最大約3カ月納入がなかった経緯も踏まえ
これ、アップルは酷いな…
もはや取り込み詐欺レベル
>>45 郷に入っては郷に従え。
私の好きな言葉です。
ちなみにエディオンもだからな
ノジマ叩きたいだけの転売屋
13proの512GBは31K値上げ。
買っておいてよかった。
予約じゃ仕方ないわ
これが購入だったら問題あるけど
横柄なアップルと無在庫転売ヤーのノジマそして養分の信者というトリオで草
ノジマの3年保障を付けると何故か即納されると言う🤔
ノジマは在庫無いのに売ってただけじゃね?
AppleStoreだろうが家電量販店だろうが、決済まで済んでればその値段で問題ないのに。
在庫無い状態で決済までさせて、AppleにiPhoneくれって言うタイミングで値上げ食らったとか。
アップルからしたら1000ドルで売ってたものが現地通貨暴落で700ドルしか入ってこなくなったって話
円がゴミすぎるのが悪い
>>269 どっちにしろその責任を客にするのは違うとおもうけど
>>267 在庫あった場所なんかないけどな
アップルストアでさえな
これは仕方ないんじゃね?
購入者はアップルに文句言えば良い
ノジマに言うのは筋違い
アップルていうか米の商売の仕方が日本とは違う
何年前だったかなアマゾンで期間限定無料書籍ダウンロードキャンペーンやって
日本人が(日本人は漫画を読む)アマゾンの予想以上にダウンロードしすぎて
アマゾンが出版社との契約無視で一方的にキャンペーン打ち切ったよね
この場合困るのは出版社だけどあれも有耶無耶にされたよね
仮に日本側の版権元が訴訟起こして勝っても相手は米の企業だから日本の法律に従わなくていいし
>>247 在庫分はてwww
当たり前じゃねえかwww
ただの売れ残りだぞw
アップルがこの対応なら仕方ないよな
面倒見たら大損だし
>>269 そんなこと言ってたら今後一切の予約販売できなくなるぞ、それで良いんか?
アップルは調子にのりすぎなのでガツンとヤッテ欲しい
>>269 注文のんで溜まったらバルクで発注してただけだと思うな
少なくとももう決済した客にキャンセルさせる理屈ではない
Appleの対応はどうかと思うけど元々Appleって経済後進国は相手にしてないからな
何でiPhoneである必要があるんだ?
Androidスマホとやれる事が対して変わらんのに
ステータスアピールか?
これノジマが予約時点でアップルに発注かけてたかどうかだなぁ
かけててこれならアップルが悪いというかこれ何かの違反なるんじゃね
発注かけてなくて見込で予約取ってたならノジマ悪いけど
この場合はノジマが値上げ分被らないといけなかったと思う
>>252 日本法人AppleJapanだからまあ値上げだね。円安分の転嫁
iPhone14は指紋認証無しで無印128GBが14万円かな
>>200 konozamaなんてまさに発売日当日キャンセルからきてた言葉だなw
そういや既存機種なのに購入予約ってどういう状況だ?
ネット注文して決済されたら最短発注だから
在庫も当然あるよね
値上げ報道でてから在庫なしでも旧価格で注文いれた人たちってこと?
ノジマだとノジマの方が全面的に悪いように見えてしまう
>>27 いつの間にAppleってハイブランドみたいな存在になってしまったのか
>>286 海外の人従わないよ
だから違法なうpとか海外経由でやるんじゃん
>>291 数カ月前予約してた人含めて全員ってツイッターで見た
3月から予約してた客ってなんや?
普通にアップルストアに行けば手に入ったんじゃね
>>285 値上げは予約だけじゃないぞ未納入の発注分含めてだからな。
アップルに何を期待してんのかしらんけど、創業当時からこういう会社だろ。一切変わってないわ。
これは暴動が起きても仕方ないわ
100年は言われるね ノジマの詐欺商法
ノジマよりアップルのほうが悪どい気がするが信者には関係ないだろうからノジマを叩くだけで終わり
>>27 もうジョブズもいないし再起は無理だろうな
ポンコツiPhoneなんて持ってる人みたことない。
>>279 新製品の予約でこんな事はならんやろ。
ノジマのやってる事は無在庫転売ヤーと同じじゃないのかという話だよ。
Apple製品は仕入れて在庫にして売ってるわけじゃなくて委託販売の筈だから、
在庫が無いのに売れるのはおかしい。
ヤフオクでメルカリの商品を無在庫転売してたのと変わらん
>>296 アップルはストアいけばわかるけど
前からハイブランド志向だよ
キャリアが携帯ショップで投げ売りするせいで
そう思ってないやつが多いだけで
ランキング大幅に変わるだろうな
多分一位は中華シャープ
もう6月にはビックやヨドバシは販売休止してたもんな
無双アップルやりたい放題だな
日本は貧しくなるばかり
>>291 調べたらわかるけど13は常に品薄状態
simフリーのは定価で買えたら2万の利益だから当たり前
>>63 キャリアモデルはまだ値上げされてないのに、わかんねーならすっこんでろよw
>>303 発注先の部品会社への支払い踏み倒したりしてるからな。
売買契約だけなら問題ないけど、売買契約の上に支払いさせておいてこれだからな
何でもありでめちゃくちゃ
アップルとノジマとの間の契約なんて消費者は知った事じゃない
iPhoneもexperia1 IVもgalaxy s22も並の給料じゃ買えなくなってきたな
Aquos R7がそこにぶっこんできてるのは気に食わないが
>>291 量販店だとアポーストアよりも長期待たされることが多かったみたいだ
前々から注文入れてるから、支払いの決済だけされててのキャンセルだろう
アップル製品はドル建てで販売する方がトラブル少なくて良いかも
円高になったときのメリットは無くなるけど円安が更に進んだときのリスクは減らせるし
>>305 ちゃうちゃう
アップルとノジマの売買契約は成立してない
ノジマと客との売買契約は成立してる
ノジマが一方的に完璧に悪い
>>284 最初にあいふぉんにしてアプリストアで有料アプリ揃えたならそのままアイフォンとかは考えられるな
そもそもこの時期にiphoneが3か月入荷しないとかどういうこと?
>>308 ほんこれ
完全に無在庫販売
しかも代金だけは先に差し押さえ
>>167 VISAのギフトカード使いたかったからアップルのオンラインストアはNGなんよ
久々にログインして状況見てみるか、まあメール来てないから変化ないんやろけど
これノジマがクソオブクソなだけだぞ
まとめて発注するとアップルから割引して買えるから、客の注文プールしてロット整えてただけ
入荷が未定の商品を予約取ってクレジット決済までしてるノジマが値上げ分を負担するのが普通なのに
そもそもAppleが商品卸してくれないだから仕方無いんでね?
これ逆に
ノジマが値上げ分自分で被ったら凄く気持ち悪いんだけど。
いかにも昭和の日本企業的でさ
iPhone6の頃かな?
ノジマで0円、4台買ったわ
事前に通告すると転売なりで混乱するからな
これはアップル支持
ましていまや資源高騰で価格改定も月またぎですらきびしいだろ
>>308 それ、そもそもノジマってメーカーから仕入れてんの?
>>325 支那からの荷物止まってるから自分所の販売を優先したんだろ。
>>322 ノジマと客との売買契約は成立してる
これテレビでも言ってたな。
客はノジマを訴えればいい。
>>335 利益あるところに損失あり
当たり前のことだろ
ノジマがビジネスミスっただけだよ
アップルが販売店にどの時点で通達したかによるしどうせ急に値上げしたんだろ
>>318 支払いしてる?普通予約の時はカードの与信だけで決済は出荷時だけどな。ノジマは違うの?
自分で値札つけ間違えたのにPCを売らなかったHPのがよっぽど悪質ダワな
>>325 半導体不足と中国のロックダウンじゃね?
他の量販店は入荷してたならノジマ側になにか問題ありそうだけど
>>258 だったら値上げの通告ってなんかイチャモンつけてるだけ感あるよね…
>>341 車の納入延期もキャンセル無償でできるようにしとくべきだな
お客様(笑)に損はさせられない!とノジマが被ったところで
客は2日で恩を忘れるからムダだしな
ノジマの対応は唯一無二で正しい
>>349 内外価格差による中国への転売が大きいみたいだよ
転売が酷いからアップルが急遽為替の補正をしたという噂もあるくらい
>>325 円安だし売っても儲らない卸す気もないんだろ
そもそも3月に注文していた奴がキャンセルになるってどゆこと?
そんなにiPhone人気で品薄なのか
>>285 注文書+請書を交わしてたならアップルがアウトっぽいけど
まぁノジマ側が引いてるから契約が成立する前だったのかな?
>>355 PCデポの時にノジマも一族だとかあったけど、早速かw
>>352 どこの段階でドル円の換算見直すかはApple次第ではあるけどね
ここに限らず
客は家電量販店が不快な事すると
ポイント使ってその店とはおさらばになるのになあ
後先考えると悪手だったかもな
>>59 >過去の注文分も価格維持されなかったって記事に書いてあるけどノジマが嘘ついてるってこと?
正確には
過去の(ノジマへの)注文分も
なんだろうな
神奈川では普通にメジャーなローカル家電量販店
ネット通販じゃ普通に定番か
ノジマの仕入れはかなり怪しい
予約商品キャンセルでもしようもんならしつこくメールしてくるのは量販店でもノジマしかない
もうアップルはいいかなって感もあるな
あまり高性能なスマホは必要ない人がほとんどだし、Xperia aceとかのコスパ高い機種でいいだろ
国産のソニー応援しようぜ
こんなんがデフォでまかり通るなら日本の大手家電屋は全部同じこと始めるやろ
安く発注できた分をストックして客にキャンセル通知するだけで差益が取れる
完全に公正取引委員会案件やろ
仕入れ額は維持して客からは値上げ分取るつもりだったの?w
何ヶ月も前から予約してたって、
何でアップル公式で買わないの?
みんな知ってるはずだけどな輸入品は軒並み値上げしてんの、そのままの値段で売ってるのは国内在庫分だけ、国内で作ってるものでさえ支那から来る部品が大幅に上がってるから値上げしてるんだよ、コンテナ不足とかいろんな理由でな。
>>375 転売ヤーの注文が殺到するしね
放置しとけば、アップルが損するだけじゃなくて
中国の正規販売店がダメージ受けるし
勘違いしてる奴がいるけどヨドバシだろうとビックカメラも在庫はないのに決済まではしてる
>>374 納期未定でとった注文ならべつにいいんじゃね?
再度円高になってAppleが価格改定したタイミングで売ってやればいい
ノジマはテンバイヤー殺しにかかってるからな
開封渡し一番最初にやったのもノジマだろ
>>162 老人だまくらかして高額なサポート売りつけたり
Seagateの1TBのHDDに(4TBオンラインストレージ含む)とか小さい文字で書いて5TBと書いて売ったり
老人騙してプロバイダ契約させたり
そもそもなんで公式のアポーストアとかサイトで買わないの?
量販安くないじゃん
これ逆のパターンで値下げの場合、
客の都合でキャンセル出来るの?
出来ないなら公正な取引とは言えないのでは?
これ野菜とかの契約取引なら生産できない不足ぶんは赤字出しても揃えて納入するんだから
ノジマも差額は赤字計上してでも揃えるべきだろ
>>2 実際は支払い「手続き」をしただけで、決済されてないんじゃないの?
出荷のタイミングでクレジット決済される
いくらなんでも売買契約成立しているものを破棄は法的に無理だろ
>>380 公式でも買う+量販店でも買ってる
TwitterでiPhone転売調べたら今回の件を言い出したケーコジか出てくるよ
>>342 無在庫販売じゃん
本当に買いたいならそういうところで予約しないよね
>>388 公式は容赦なくできるよ
ほとんどの家電量販店もできるんじゃね?
>>383 あいつらは注文分は売ってるけどなw
ノジマは無在庫販売の上、代金を差し押さえて、いざ自分が不利になったら「はいはい全部なしな!金は全部返すからこれでチャラな!」だからな
個人の転売屋じゃないんだからw
ノジマの無印iPad、アップルの定価より高くなってなかった?
>>387 公式は定価、量販店は1%ポイントつく
そして転売屋だから片っ端から注文してんだよ
ノジマとアップルでどこまで取引済んでた分なんだかな
>>59 嘘というか、客からノジマへの注文分の話かもしれないって事
ノジマがアップルと既に契約してた分は普通ならその値段で納品されるから
ノジマが客から注文受けたけど数揃うまで発注待ってた分等をどうにかならないかアップルに頼んだのでは?
アップルが常識無視した殿様商売の可能性もあるけど、ノジマも相当なクソだから本当の所は分からん
>>338 Apple製品は、普通は委託販売だと思う。
仕入れて売るのではなく、Appleから委託された商品を在庫して、それを販売してる。
>>388
少なくともこれ見る限りは客のキャンセルは一切受け付けない
そもそも代金既に取られてるしなw
>>1 5月にiPhone10壊れてiPhone13に買い替えたワイ、高みの見物
まぁ仕方ないんかな
値段上がったまま放置して売るわけにもいかんし
予約者全員に確認ってのも難しいだろうし
物がないならまだしも値上げしたからってのは通らんな
契約は成立してるわけで、在庫で販売してれば防げるからな
価格改定されたから取り揃えできませんって完全なノジマの落ち度でしかない
店だとポイントつくけどアップル公式の方は手数料なしで24回分割払いしてくれたりするから公式の方がありがたい時ある
値上げ前iPhone13pro128が12万2000ほどで買えたのが買取14万とかだったからな
客側のキャンセルにはキャンセル料取るなら、店都合キャンセルなら客にキャンセル料払えよ!
その後にAppleへ損害賠償請求しろ!
>>234 ヨドバシなら普通に買えたぞ
ノジマなんかで予約するからw
>>400 発売時は公式一択だな
確実に届くし、気に入らなければ返品すればいい
iPad Mini6は液晶気に入らなくて返品したやつ多かった感じだし
>>411 俺は6w
そろそろ替えるつもりだったが、値上げ後すぐは何か嫌だし、もうしばらく粘ろうw
3月に13miniをノジマで無料ゲットした俺の勝ち
決済済みならもう売買契約は完了してんだから店側の都合でキャンセルはアカンやろ
14待ちだけどアップルひどいことするね Androidにしようかな
>>9 アップル叩けるマスコミ媒体が存在するわけがない。
>>1 アップルヤクザw
個人情報とりまくり、顔認証で顔写真から性癖までデータ取られてるっぽい
他の量販店が普通に売ってるんだからw
悪いのはどういう仕入れしてんのかわからんノジマ
>>28 アップルは画面割れても買い換えられない貧困層用だろ。
海外ブランド品とかも百貨店とかに通知なしで値上げするけどな…
SE2そろそろ替えようかとiPhone色々探したけどSE3は変わり映えしなくて嫌だし13は高いし12より前は古くて嫌だしで結局Androidに戻った
一括1円とかやってた時に動けば良かったかな
>>155 確かにサプライヤーが事前通告なく値上げしたらキレるだろうなw
>ノジマは、アップルから値上げの事前通告はなかったとしている。6月30日以前の注文については、最大約3カ月納入がなかった経緯も踏まえ価格維持の交渉をした。アップル側からは、過去の注文分も含め「対応できない」といった回答があったという。
糞りんごさあ
お前も確約できないならノジマからの注文なんか受け付けんな
>>55 なるんじゃない?嫌ならキャンセルしてってこと。
>>425 まあ12でも1円ならよくね
1番安くなるの3月だーね
>>21 在庫ないから予約みたいな形やろ
すぐにもって帰れてる訳じゃないんだから
これ本当は旧価格でノジマからAppleに注文通ってるけど儲けたいから旧価格のやつ全部キャンセルしちゃえ!って可能性ある?
これ値段変わって無かったから大丈夫なんかなぁと思ってたらやっぱりだな
>>57 下代は発注日で決まっても、上代は引渡し日基準でしょ。アップルが上代上げたのを勝手に販売店が安く売ったら取引停止でしょ。
PCデポはノジマ創業者の息子が作った会社
だからノジマの社長とPCデポの社長は兄弟
これ豆な
林檎が強権杉って側面はあるけど、実際に仕入のない空売り予約ってのもどうなんだ
しかもカスタマー側はキャンセル不可
>>351 それは客がそう言ってるだけ、普通そんな事したらカード会社との契約切られるわw
一方的にキャンセルできるなら客側も一方的にキャンセルしてええんか?
そうでないとフェアじゃないだろ
商取引は対等なはずなのに
>>33 頭悪そう…
いや!悪いのかw- ̗̀ 💡 ̖́-🤯
在庫確保しないで、カード決済切るとか
出資法違反の可能性もあるんじゃないか
悪質すぎる
てかApple製品ってもともとちょっと変わってると思ってた
量販店でも大抵1%しかポイント付かないし公式と価格が一緒だし
>>402 それはないはず
アメリカは訴訟社会だから
契約が成立してた分を
違約したら
ペナルティで賠償までしなきゃ
ならなくなる
>>453 昔から利幅が薄いから値下げもポイント還元もきつい
在庫確保しないでカード決済してしう店なんてYahooや楽天の店でも経験無い。
ノジマの言い分が事実なら悪いのはどう見てもアップルだな
林檎スレだと
ノジマが毎日発注してなかったんじゃないか?
といってる人もいるね
きちんとアップルと契約締結済みなら旧価格で卸してくれるのでは?
期間限定ポイント失効前に駆け込み購入した人とか涙目じゃん
>>458 そうか?ノジマが事前に価格改定時の決め事してなかったのが悪いと思うけど
>>449 決済済みのまでキャンセルされているようだけど
それも理由が旧価格で仕入れられないから、なんだろ?
生産や流通自体に問題があって品自体がないとかじゃなく
>>390 それが「もうクレジットカードで払ったんですけど」って人がいた。 テレビ局のサクラだとしても、さすがに内容までは変えてないと思う
ノジマは信用してる
昔、ノジマのキャンペーン中でゲーム用に安携帯買ったら10万の旅行当たった
ノジマは優良企業だ
これからこういう事が当たり前に起こる
来年から日本は真綿で首を絞められるように苦しみもがき始める
これ他の小売はどうしてるの?
ノジマだけこの対応はないはずだしヨドバシとかは自腹きって決済された金額でうるってことなんかな?
>>462 アップルストアって価格改定される前に契約済みなら旧価格のまま出荷するじゃん
それどころか値下げの場合だと14日以内だかの場合はiTunesカードみたいので還元してたよね
昔から悪どい商売を繰り返す宗教じみた情弱相手のクソ企業
>>458 ホント、ノジマもいい迷惑だわな
最大3ヵ月分の遅納分は悪質
>>464 普通は枠握るだけで
もらった日の決済で請求来るのが普通だよね
iPhoneと連携云々とかの理由で使えもしないのにMac買うアホJDがいるから困る
ノジマは会員登録したら2日間で12通スパム送ってきたから退会した
手付け払ってるわけだから倍返しなんじゃないの?
民法で定められている訳で
泣き寝入りせず徹底的に争えよって思うよ
アップルの横暴さを知らないゆとりが発注してるんだろ
■手配不能品について
(1) 生産完了品
当店は基本お取り寄せ販売であるため、お取り寄せの際に急遽生産が終了してしまう場合がございます。
メーカーや仕入先等手配を尽くしても、商品確保が出来ない場合、誠に勝手でございますが、
キャンセル処理をさせていただきます。
支払いが銀行振込、コンビニ決済の場合、ご返金まで最長3週間かかる場合もございます。あらかじめご了承ください。
(2) 台数限定品完売
台数限定品が完売した際、商品によっては手配が出来ない場合もございます。
商品確保が出来ない場合、誠に勝手でございますが、キャンセル処理をさせていただきます。
(3) 価格間違えにより、手配が出来ない場合
あってはならないことでございますが、システム事由により間違った価格が表記された場合、
手配が出来ないため、誠に勝手でございますが、キャンセル処理をさせていただきます。
ここら辺での契約破棄なのかな?
Appleの対応はクソだと思うが、アップル製品は直販で買った方が絶対いい
Apple Watch 7の時はヨドバシもひどかった
>>471 普通は成立した売買契約は、その条件で有効だからね
割引率の設定間違えたとか、契約自体に問題がなければ
ヨドバシはアップルの価格改定から半日以内にセルラーモデル以外削除してたよ
>>2 予約時の書類の規約に書いてあれば問題ないよ
クレジットカード会社にクレーム出せばいいよ
ノジマが勝手にキャンセルしたって🤭
>>162 あるTwitterユーザーが2016年8月14日に
「80過ぎの独居老人である父が、PCデポに毎月1万5千円の高額サポート契約を結ばされていた。
解約に行ったら契約解除料10万円を支払わされた」とツイートしたことで、
インターネット上で批判にさらされることになる
>>485 Watchこそストアだな
ベルトのサイズ確認とかもできるし、在庫があればベルト選び直すこともできる
値上げ発表後なら
価格改定でキャンセルできると思われる
アホ国民もいい加減iPhone信仰辞めればいいのに
会社支給で使ってるけどいまいち
Androidでええわ
いまだにあふぉん使ってるのに驚き
調教されすぎだろ
>>1 販売予約でなく決済までしたんなら、これヤバくない
ノジマの提示した金額で決済してんなら
アップルはサポートがマジでクソだからな
修理の時もギフトカードの時も本当にこれが大企業かってくらいのクソ対応だったわ
ヨドバシ滑り込み組だが、こうなるのかねww
ま、商品券でももらえればいいや
>>414 安価に卸して貰えたのか、ヨドが自腹切ったのか
>>464 予約の際にクレカ情報必要だから
それで「払った」と思ってるだけな気がする
決済は入荷確定後でしょ
>>505 Care+入ってれば修理楽だけどな
チャットで5分くらいやりとりして
宅急便きたら入れ替えて送り返すだけだし
>>499 林檎信者は一生尻の毛まで抜かれたらいいと思うわ。
自分は泥で何不自由なくスマホ使ってる
発売日にiPhone13 Pro 1TBを手に入れたのは正解だったようだ
13の発表後14まで待つ派が急増したのだが
お前ら失敗したな
>>505 MacBookのACアダプタが5万とかあったよな
アップルは殿様だよ。ドコモとずっと殿様同士戦ったけどドコモが負けたじゃん
>>500 iPhone以外に欲しくなるようなスマホをさっさと出せばええやん
クレジットカード会社は決済しているよな
クレジットカード会社の規約どうなっているんだろう
Androidは最近分裂してきてるからiPhone欲しくなってる。
少なくとも決済後であってもノジマ側だけがキャンセル可能だとしたら、消費者に一方的に不利益な契約だよ
ネット通販は店側に有利にしすぎなんだよな。商品発送時に契約成立といいながら、発送前の申込キャンセルはできないとか、きちんと理解してないのかわざとなのかわからないけど、とにかく泣き寝入りはしない方がいいよね
>>511 宅急便に入れて送って予定の倍くらい経っても音沙汰ないからサポートに電話したら、アップルでは何も分からんからそのまま待て言われたけどな
何日でも何ヶ月でも何年でもそのまま待っとけてさw
>>492 じゃあノジマはもしアップルが値下げした場合はどーするわけ?
それでもキャンセルするんですかね
SONYがSOC開発してくれたらワクワク感あるのにな。
不特定物の債権だろ
法的には仕入れ値が値上がりしようがノジマは調達義務あるんじゃないの?
どーなのよ
これキャンセルできるのおかしくね?
ノジマが自腹切るのが当たり前じゃない?
>>467 アップルとの仕入れ契約ができてる分しか客に案内しない
価格改定発表に合わせてアップルが販売契約しなくなるから、その時点で小売は各店在庫のみになるはず
だから、この騒ぎで「アップルから出荷がない」ってのは何か変な話なのよ
第七波が発生しました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓
3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。
今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。
それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3 >>1000 Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/ 第七波が発生しました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓
3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。
今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。
それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3 >>1000 Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/ 刺さるな…
ただものの1時間ほど店内うろついてるだけで腸がとてもつかれるんだけど
つうか、さ
つかれるんだけど
くらい
疲れるんだけど
が変換候補にないとかふざけんなよ
腸が疲れるんだけど俺頑張りすぎてんだよな
こんなんで頑張りすぎで俺どうしたらいい
>>525 不特定物ってことになれば代替品でOKてことになるが
アップルの代替品がない状態
>>528 違反したって関係ないよ。罰則ないんだから。
やっぱり国産しかない
SONYくらいしか残っていない
のが現状だけど
ノジマが値上げ分飲んで売れよっていうやつがおるんだろうな
今ギリギリの値段でやってるような店はまず無理やろね
今後アップルとノジマは取引がなくなるのだろうけど
そもそもアップル欲しい奴がノジマ使うかね?という疑問
>>512 信者なら株も買ってる アップルが儲けてくれるのは嬉しい限り
>>527 全然おかしくないでAmazonとかそれ普通にやるから
お店都合でキャンセルってのは出来る出来ないだと出来る
ただ他の店だと多少の値上がりなら、赤字に並んていどなら飲んでたってだけ
安売りしてるような店だと飲めるかは微妙
>>390 デビットクレカだと即日決済なんだよ
俺も通販用に使ってるが今回みたいなキャンセルが生じた場合に返金が遅れたりする事はある、
だが待てば普通に払い戻されるので別に問題ないと思うがなぁ。
ノジマは被害者側だからなぁ…注文受注分だけは約束通りの金額で卸せよと
>>141 契約した後の一方的な破棄はできませんよ
それが通じるのなら、大変な事になりますよ
所詮はAppleだしな
りんご信者でもないのにのめり込む方が悪いというか、商機と見たのが悪いというか
予約するような商品で利用してはいけない店だというのはわかった
>>508 ヨドバシは他の量販店よりAppleコーナーが充実してる店舗が多い
コーナー充実させるかわりにAppleから優遇されてる可能性はあるね
14発売日には1ドル160円ぐらいになっているぞ
13発売日価格の倍ぐらいじゃね
>>358 公式から3月に発注したipad、購入時の納期見通しとおり1カ月で届いたぞ
なんか裏にあるな
>>462 まず無通告で価格改定する時点で常識じゃあり得ないんだけど
どんな殿様商売だよ
>>549 その契約次第なんだわ、お店都合によるキャンセル条項を載せてるなら出来る
キャンセルによる契約破棄への賠償契約とかないと文句あるなら訴えてこいよってなる
まあ、客商売でここまで行くことはないとは思うが
XperiaもAQUOSも20万するしアップルの方が良いよ。
>>429 それな
こんな出鱈目なことやられても従うしかないんだから店側はやってられないわ
3ヶ月もものが入ってきてないのに予約受け付ける方もアレだけどね
>>546 アマゾンは出荷してから決済だろ
決済受けておいてから店都合でキャンセルは普通じゃない
Apple製品のサイレント値上げはいつものこと
家電量販店が知らない訳がない
>>559 値下げの場合でもキャンセルするですよねw
>>562 ついでにいえば価格改定がある場合でもアマゾンと客席の間の注文が確定しているならその値段で販売だよね
>>559 一方的なものは、条項つけても無理ですよ
適正かが問われ、書いてあるからといって好き放題にはできません
ただ裁判の費用とは見合わないので、表だっていないと言うでけで、本来不履行ですよ
当然ですがこうした事をすれば、利用者はこの店で予約しても約束をまもらないで納品しないと学習しますから
信用が落ちてしまいます、ノジマの信頼は、今回の損失分程度のもので
一般利用者はその程度の客であると言う事なんでしょう
こっちからキャンセルしようとしたら注文した段階で契約成立だからキャンセルは受け付けませんって言うのにね
自分たちの都合が悪い時は平気でキャンセルしてくる
ノジマがやったのは購入者側がキャンセル出来ない事前決済の無在庫販売
ヨドバシやビックカメラ、𝐀𝐩𝐩 𝐒𝐭𝐨𝐫𝐞は出荷前ならキャンセル可能
やっていることが転売ヤーと変わらないのに擁護してる人がいるのに驚く
以前店頭で聞いた限りだとApple公式で値下げしたり、新型発売まで入荷しなくてもキャンセル、返金は一切出来ない嫌なら帰れって感じで何様だよって思った
数あるネットショップの中からノジマを選ぶ理由が分からん
そもそもアップルなんて売ってるやつ買ってる奴どちらもマゾだろ
アップルの奴隷になり続ける宣言しているようなもんだ
俺とりあえずB型の見学行ったぜ去年の夏
支援員の人がなるべく楽そうなとこって一緒に
けど最低でも2時間は立ち続けていないといけないくてそれは無理だで行かなかった
アメリカ人と転売ヤーは人としておかしいので信用してはいけない
ってことだな
アップル製品はポイントとかセコいこと考えずに公式で買うのが確実
>>571 ノジマのポイントを持っていて支払い時に充当したいとかじゃね?
保守政党が増えると経済が回復し、左派政党が増えると経済が悪化する実績↓
1989年 左派政党の社民党が参議院で多数派に ねじれ国会が戦後初発生
1991 年 バブル崩壊 以降不景気に
1998年 左派政党の民主党(現:立憲民主党)が参議院で多数派に ねじれ国会再開
2007年 民主党が参議院で再度多数派に
2009年 民主党が衆議院でも多数派に 政権与党へ
日本経済が過去最悪レベルで悪化↓(正社員の求人倍率0.5倍など→コロナの今ですら0.9倍)
2012年~2022年 自由民主党と公明党が議席を取り戻し、左派政党が大幅に減少
2012年以降はアベノミクスを主体として経済が大幅に回復しています。↓
2019年以降は中国が拡散した新型コロナウィルスやロシアの戦争によるインフレなども発生しましたが、先進国ではダントツで被害を抑え込んでいます(例 コロナ死 米国101万人 日本3万人 インフレ率 米国7.65% 日本0.98% )
コロナ後も左派政党はもりかけさくらなどコロナ対策、経済対策の妨害に等しい活動を行いましたが、保守系の自由民主党を筆頭に日本維新の会、公明党、国民民主党は、省庁や自治体、病院や保健所、企業や国民と協力のもと コロナ対策や経済対策に注力しています。
今日までなんとか持ち直しているのは、各自ができることを積み上げた結果です。
第七波が発生しましたが、3回目のワクチンを打っていない人はもう一度だけ検討ください。
あなたの未来は日本の未来に他なりません。命と健康を守る判断をお願いします。
>>1-5 >>996-1000 悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
アベノミクスが起きた2019年までの間にここまで回復してるけど(※はコロナ後の2022年のデータ)
有効求人倍率は0.8倍から1.6倍(※1.23倍)に
平均給与は400万円から440万円(※460万円)に
就業者数は6200万人から6700万人(※6730万人)に
失業者数は285万人から140万人(※191万人)に
自殺者数は28000人から20000人(※21000人)に
日経平均は8000円から30000円(※26000円)に
正社員の数は3300万人から3500万人(※3550万人)に
正社員の有効求人倍率は0.5倍から1.2倍(※0.9倍)に
年金運用益は20兆円から60兆円(※105兆円)に
名目GDPは490兆円から560兆円(※556兆円)に
実質GDPは510兆円から550兆円(※549兆円)に
最低賃金は700円から900円(※930円)に
ノジマで買うのは転売ヤー
1つの店で大量に買うと転売ヤー扱いされて売って貰えないから、色んな店から買う
ノジマって本当糞だよな
店舗行っても店員糞ばっかりだし
これに懲りたら今後はAndroidの販売に力を入れる入れることだな
アップルの言いなりだから
どうにもならんわな。
販売店よりアップルの方が圧倒的に
上なんだから。
日本人ほんと貧乏くさくなったよな…
このニュースなんて中国かと思ったわ
日本でiPhoneが売ることができなくなる日も近いな
クソリンゴの信者ならいくら値上げされようが涙流して公式から買うだろ
ノジマなんかで予約してるのはどうせ転売屋どもだろうし何の問題もないな
このニュースでノジマ初めて知ったんだけど
どこにあるの?
大阪じゃ見かけない
俺激鬱なる前は心臓に限界ギリギリを見定めてそれの許す限りウォーキングしてたけどなんなんだこの腸
>>561 まぁあくまでも予約だし
アップルが卸す契約してるなら納入遅れでも予約を取ることに問題は無かろうよ
>>587 アップルが販売店ごときの話聞く訳無いな
キャリアの話だってなかなか聞かないのに
ノジマってあの年寄り騙してサポート料ふんだくっていたPCデポと兄弟会社だろ
極悪なのは当たり前だわな
アップルが勝手に値上げしたから販売予約を取り消すというのは通らないな
客との契約はあくまでノジマだ、予約の遂行をする義務がある
そしてその損害はノジマはアップルに請求すべきもの
まあそれぞれの契約がどうなってるかだが
>>8 まあ商品を確保しないで販売することは合法ではあるけどな
ただ確保できないときはその責任を蒙ることになるわなw
>>606 携帯ショップは在庫を抱えているから旧価格で売れる
ジョブズが一時いなくなった時のアップルに近づいていってるな
まあ出すものはもうアカンけど
>>2 決済後はダメだよなあ
そりゃ損害は受けるだろうが、しょうがない。
そのかわりそこまでで食い止めるわけでさ。
文句はアップルに言うしかない。
ノジマ以外はみんなタイムラグ中の注文は普通にさばいてるんじゃないのか
俺も告知後にAmazonでApplePencil2を告知前の金額で買ったし
林檎製品最後に使ったの初代iPod nanoとかだな…
値上げ分はノジマが負担すればいいのでは
信頼失くすぞ
今後、Apple製品とPanasonic製品は不買で。
Amazonは杞憂値段でまだ売ってたな、在庫無いのは知らん
俺の経験上山田と野島が不快な店員目立ったな
ネットでは山田ばかり言われてるが野島も負けてないと思う
支払い済なのに一方的にキャンセルはありえんよ
仕入れ価格が合わないのはノジマとアップルの都合で消費者には関係ない
>>618 2011年に扇風機の品薄状態が続いたときにnojiで注文してそれやられた
あのねえ 法的には問題ないからやってんのよ うそだとおもうなら訴えて見ろよ
まーしゃーねーわな。文句あるならアップル相手に訴訟でもしてろ
予約なら在庫確保してから決済すればいいのに
先に決済して物が確保できないとか個人の中古車屋かよ
ノジマは予約分は旧価格で売って出た損害
アップル訴えればいいんっでね?
iPhoneでできないこと
chmateが使えない
つべの広告カット
>>631 アップルは円安に対応しただけ
値上げは日本だけ
ノジマ-客の契約と、ノジマ-アップルの価格交渉は関係ない話
客も同じことやっていいんだよな
決済済みだけど他で安く買えたからキャンセル
できないとは言わせない
アップルが最低なんであって、ノジマは赤出さない為の対処でしかないじゃん。
手に入らないだけで、それ以外の被害無いんだからごちゃごちゃ言うなよ、めんどくせーな。
春にiPhone12の移動機買ったまま使ってないけどフィルム貼っちゃったんだよなぁ。。。
こんなことなら何もせずお嫁に出せば良かった😰
前払いの取り寄せが一番アウト
注文だけ受けて発送時の支払いにしとけばセーフだったのに
金取ってるってことはその価格での契約が成立したってことだからな
注文受けても金もらってないアップルはセーフだけど客から金もらってる野島はアウトだわ
>>154 PCデポって言ってる馬鹿がまだ居るのか。
ただの兄弟ってだけで、資本関係は全くない。一時期ノジマの株買ってたが、お前の様な馬鹿のお蔭でPCデポの風評被害でノジマの株価が下がってひどい目にあったわ。
スマホが普及したいまは
アップルにこだわらなくても
良い気がするが
アップルってこれからの
主要事業って何になるのですか?
スマホ、ウオッチとかストアーの利用料
とかになるのですか?
>>643 使いやすさコスパはwindowsPCの方が上だからな
が、道具ってのは拘るものだから
必要だから仕方なくPCを使ってる大多数の一般人とは違うわな
去年iPhone13発表
「指紋認証ないから14まで待つことにするよ」と大勢が言っていた
2022.7.1 iPhone13値上げ事前通告なし予約で待っていた奴阿鼻叫喚
iPhone14予想
・円安で13の倍の値段になる(1ドル130円で14ProMax 1TBが25万円の予想)
・指紋認証なし
・Proモデル以外は13と同じA 15
・デザインは13ほぼそのまま
・ノッチがなくなる
・usb-cはなし
・1ドル160円の予想
元の売値より仕入れ値の方が高くなる程に値上げされたのか?
文句があるならアップルに言えって感じやな
まあ林檎信者がそんなことするわけないがwww
>>155 アップル「もっと高くても買いたいて客はいるんでね」
>>599 クソ喰いのために国家権力は動かないのであった
あれ誰かが円安のせいで値上げではないとか言ってなかった?頭の悪そうな顔してたけどw
アップルはほんと横暴なんだよなあ
昔はアップル好きだったけど今は嫌い
売れる国(Appleのシェアが高い国)の
値上げは、為替云々除いても至極真っ当なんだよな
コレでAndroidが普及すりゃ価格競争が発生して
また下がるだろ
値上げした後も値上げ前の額で買わせろー
ってそれは違うよね
>>547 デビットカードとクレジットカードは別物だぞ。
なんだよデビットクレカってwww
いくら林檎でも値上げ前の発注まで変更するんか?仮にも契約済みの話を振るだぞ
アップルとか選民意識が見え隠れする大名商売してやがるな。
ユーザーもいけ好かない奴ばっかだし今度見かけたらブン殴ってやろうかと思う。
>>660 決済前ならそれでいい
もしこれが通るなら、今後ノジマは決済後に値下げしたら返金しないといけない
>>627 そうだよね
商品確保前に出品する転売屋と同じで何の問題もない
駅のスタバでパソコン広げてる6人中5人がマック使ってる
女ばかり
スマホで見るぐらいで済みそうなのに何してるのか気になる
お前ら何の勘違いしてるか知らんけど、ノジマがキャンセルしたのは、新定価で売りたいからだよ。
そもそも定価なんてのは何の拘束力も無いんだけど、Appleみたいな売れるメーカー品は、メーカーの言う希望小売価格で売れるからその値段で売ってるだけ。
まぁ意地汚い会社だわ、ノジマ。
ノジマコジマヤマダスズキホンダトヨタとか3文字の名字をカタカナの会社名にするの禁止してくれw
みっともねえよな。
日本企業も貧しくなったもんだ。
こんな差額は、少しぐらい赤字手も店側が引き受けるもんだろ。
余裕がなくなったてことだよな。
>>663 ノジマは無在庫でガンガン売ってたからね
円安で値上げの雰囲気が出た時にヨドバシやビックカメラなんかは注文多いiPhone13シリーズの128/256GBや無印iPadの受付止めたけどノジマはやめなかった
バックオーダー山の様に抱えてしまってぶん投げたんでしょうね
文句は自国通貨を毀損しまくった安倍、黒田、自民党に言えよw
>>833 自分が経験したんじゃなくて「ネットで見た」だけでしょ?
6月30日以前からお待ちのお客様の分も事情を説明の上、キャンセルさせて
いただきましたが、今後、何かしらの対応を検討しております。
ご予約をいただきましたお客様には、ご迷惑をお掛けすることとなり、
深くお詫び申し上げます。
――今後はどのような対応を予定されているかお知らせください
ノジマ:6月30日以前にご注文のいただいた方には、何かしらの対応が
出来るよう検討しております。
――Apple製品の今後の新規販売の予定をお知らせください
ノジマ:現状未定となります。
――転売対策によって「本当に必要としているお客様」へ商品を届けると
ポリシーを掲げていますが、今回の件はどのように捉えていらっしゃいますか?
ノジマ:引き続き「本当に必要としているお客様」へ商品をお届けできるように
努力してまいります。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1422648.html >>680 3ヶ月もApple売り渋りは有り得ないわ
Appleストアでは普通に販売してたのに
アップル製品って粗利益が10%しかないって話もあるしな
そりゃキャンセルするわな
>アップル側からは、過去の注文分も含め「対応できない」といった回答
元はといえばアップルの問題やん
>>686 Appleストアにあるからといって量販店に在庫が卸されてるとは限らない
AppleはAppleの基準で在庫を供給している
確保分ないのに予約取っていたのか?
なら予約分の差額はノジマが被れよ
客にそっぽ向かれるぞ?
自国政府による経済政策の失敗の影響もあるのに企業の悪口言ってる人達はなんなの
>>661 デビットカードのことをクレジットカードって見栄はってるマンなのかも…
こんなインチキ商売してるようじゃ潰れるだろ
っていうかもう潰れそうだからなりふり構ってられないのか
>>695 そのとおり
どちらの企業も損をしたくないからの普通の動き
>>697 注文さえしておけば最終的に供給先が何とかしてくれるという日本的発想による経営の敗北だね
これを機に日本も欧米的な商習慣に改めるべき
予約だけで決済完了するとか意味不明
出荷時に請求されるなら分かるんだけども
小売業詳しくないんだが、値上げ前の発注でも新価格が適用されるもんなの?
酷くないかそれ?
>>701 確かに
予約といいながら金はらったなら契約成立と思うのだけど違うのかな?
>>680 普通に考えると
アップル側の受注システムが受け付け中止してたんだろうな
受け付け中止してたのに勝手に受注受けてたんだろうな
>>567 こんなもんにごねるのは君のような知恵遅れだけなので信用も糞もないでしょ
>>668 昭和のおっさんみたいにYAHOOトップページ見てる
>>702 Appleの場合はそうなる
値上げを通達して以降に出荷されたものは値上げ後の価格になる
>>87 miniは要らない
3月一括ばら蒔きは13無印主流だったし
>>627 利用規約にゴチャゴチャ書こうが無駄、消費者契約法10条
予約とるだけなら良いけど金払わせてたら売買契約は成立してるから
勝手にキャンセルなんてできないだろ
とにかく先に現金を集めなきゃならないほど自転車操業なのか?
>>705 Appleの受注システムは一切停止していない
>>706 できない約束はしない。しちゃった約束は守る。
本当にどうやっても守れない場合は、誠心誠意あやまる。
こんな当たり前のことを忘れたのか?
>>713 それをなんで知ってるわけ
店舗の受注システム使ってるの?
ノジマはもう二度と使うこともないから、消えていいよ。
>>715 まともな神経してたらゴネ得狙って安く買おうだなんてしないよ、世間では君のような乞食は朝鮮人と呼ばれているよ
こっちからもキャンセルできないのに店の都合でキャンセル
通告がないもなにも円安なんだから値段上がるのは当然だろうが
少なくともノジマは素人が経営回してることはわかった
損被ってそのまま売るより、信用失った損害がでかいだろうな
離れた客は永遠に戻らない
キャンセルされてない客まで逃げる
どういう契約だったのかわからないけど勝手にキャンセルはあかんやろ
ヨドバシやビックはちゃんと在庫確保してから客と予約してるのにね
ノジマは何だったんだ?
権利を反故されて何一つ文句を言わないから消費者は馬鹿にされる
権利の上に眠る者は保護に値しないとはこの事だよ
アップルの日本で卸やってる現地代理店が為替オプション等設定してない無能集団だったということだろうな
>>1 もうiPhoneは買わなければいいだけ
SDGsの時代だ
今持ってるiPhoneやAndroidを長く使えばいい
>>693 6月までの予約分は発注ぐらいしてるでしょ
7月分を本家バク上げ無視して旧価格で売ってたらノジマが悪いが
>>720 ごね得??
客が買うといったら、その客は買う責任があるし、店が売るって言ったら、その店は売る責任があるんでないの?
一般的な売買契約では、フォースマジュールが適用されるのは、物品そのものが物理的に入手できないときだけ。
金銭的な事情は考慮されません。
1年毎に製品を投入していて、新製品出るのがあと2、3ヶ月で、普通ならそのままの値段で売る
つまり、現行品は途中で値段変更なんてせんわな
現地法人が無能で、それを日本の消費者が全かぶりした形だな
>>735 旧製品がすぐ生産終了になんかならないで並行して売るんですがね
ノジマとの取引以前に、新製品を待たずして値上げせざるを得なかったアップルが馬鹿なんよ
>>737 Appleが過去にさかのぼって値段変えるから受注システムを閉じていれば良かっただけ
他の小売りが全部これやってたんなら分かるけど
ノジマだけって事はノジマが悪いとしか言いようがない
客にとってはノジマとアップルの契約なんて知ったこっちゃないからな。
同一製品が手に入らないのならともかく、同一製品が手に入るのに高いからなんて、契約破棄の理由として認めちゃならんだろ。
高いからキャンセルが許されるのは、破産するときだけだわ。
>>740 Appleが受注受けてから過去に遡って値上げするのが悪い
3ヶ月は異常
>>730>>735
君がアホだと思うぞ
そんな発想だと低学歴でマトモな職にもついてないど底辺だろ
>>742 それはアップルとノジマの問題。
客は知ったこっちゃない。
米本社から日本の現地法人はその無能ぶりを相当怒られるだろうな
>>876 おじいちゃんいい年してチョーセンチョーセンといつも騒いでるの?
ご家族が困ってるよ
>>744 ソニー製品がソニーストアで普通に売っていて
3ヶ月前にノジマで購入してソニーに注文したのにソニーが勝手に過去に遡って値上げしたらキレるくせに
>>706 約束は守らなくてもいいと約束違反行為しても問題ないとごねているのはあなたですよね?
アップルは調子に乗りすぎ
円安でなんでそんなに値上げするんだよw
便乗して利益だそうとか舐め過ぎだろ
目を覚ませよiPhone信者の日本人共
世界でandroidが主流なんだぞ
>>742 むしろ3ヶ月で済んでるなら良い方な気がする
Appleに限らないが昨今の品薄商品は半年、1年と入荷しない事もあるし
これはアップルが悪いな
社員の給料を下げて価格維持するべきだわ
>>747 appleとノジマの売買契約がわからんから、断言できん。
一般的には君の意見通りだと思うが、appleやぞ?
サプライヤーに対して「ほかの客より必ず安く売ること。appleの拠点から50km以内に工場作ること」とか強要する奴らやぞ。
販売店のノジマのことなんて、客ではなく寄生虫と思ってると推測。
>>749 プラスチックの筐体がダサいからAndroid機はイヤなんだよ
安っぽいし
>>755 俺ずっとアン泥だけどプラスチック筐体なんて無かったぞ
そもそも放熱に不利だろ
アップルがどうのといってるけど、アップルジャパンて製品を日本で売るためのただの現地販売代理店でしょうがな
アップルのようでアップルでなかったりもする
>>1 これを機にアップルによる優先的地位利用による販売価格制限で独禁法違反来るか?w
>>706 これ、ツイッターのアカウントに対してやったら完全に侮辱罪だな
>>567は当たり前のことをいってるだけだし
>>757 それがどうした?
本件はAppleは関係ない話なのが解らんアホ頭かよ
アップルにもiPhoneにも特に何の感覚もなかったが
最新機種が値上げで24万円とか聞くと、せっせとiPhone買ってる奴が申し訳ないけど馬鹿に見えるな
「私は情弱です!」って言って歩いてるようなもん
iPhone使ってる女の人とか詐欺師に目をつけられそうで可哀そう
うまいこと言いくるめれば高額商品でも買ってくれそうだもん、羽毛布団とか、英会話教材とか
>>761 いいイメージはないし、消費者団体が動いたときに最近強気な公取委や消費者庁が黙ってるのかなって感じはする
売れた分だけ売ったときの金額でアップルに発注とかノジマずうずうしいだろ
アップルとしては、「知らんがな」だわな
後出しジャンケンなんぞ商売で認められん
アップルが日本の無能な集団に販売権を認めてしてまった悲劇だな
アップルがアップルジャパンから販売県取り上げて、直接、現地法人設立したほうがいいと思うよ
>>762 iPhoneももってないヲタがなんか言ってるw
そもそも人権ないからw
って感覚にもの言ってもしゃーない
クレカ決済済みの差額分はノジマで負担するべきだよな
>>749 貧乏人の君はAppleの事など忘れて生きろ
この世にはAndroidしかないと自分に言い聞かせなさい
>>766 実際俺キモオタで170cmないけどiPhoneの何がそこまで人を狂わせるんだろうな
麻薬か何かに見えてきたわ
>>765 ごもっともだと思うがそれを実現するには販売店本社のApple担当者がビジネス英語ペラペラでないと無理
そんな人材はもっと給料の高い商社とかに行ってるから現状詰んでる
ディズニーがオリエンタルランドにディズニーランドの権利を与えて後に後悔したのと同じように、アップルは日本の低スキルな販売代理店に販売権を与えたことに後悔してるだろうな
>>768 アップルのこと忘れて生きても不便になるどころか快適になるのが草なんだよな
携帯はアンドロイドがあるし、イヤホンはソニーがある、パソコンはウィンドウズがあるし、音楽はyoutubeもアマゾンもある
アップル製品でこれが無いと困る!って製品が無いんだよな、全て他で代替が効く
>>771 君な
適当な事を書いたらマズイ
はやいとこ嘘でしたと謝っとけ
>>773 >全て他で代替が効く
他メーカーでは、あるの?
いま大半のデバイスが代替効くよね?
予約して決済後は客側からキャンセルできなかったのにノジマは勝手だね
まぁノジマで買い物するようなアホはどうでもいいんだが
>>773 必死に長文5レスもしてる君はAppleを忘れるどころが意識しまくりで買えない貧乏人の辛いな性
そんな不憫な大人になったのもアホ頭で貧乏人の親のもとに生まれたからだよ
恨むなら親を恨みなさい
>>765 アップルジャパンこそが現地法人ではないの?
>>771 オリエンタルランドが成功させたのに後から言ってもしょうがない
本当に欲しいならオリエンタルランド買収しちゃえばいい
だからアップルはノジマを買収しなさいw
急遽値上げ決めたの多分本社だろ
あまりに多い台数が内外価格差で中国に流れたから
iPhoneが一番性能いい
みたいなとんでもない勘違いしてるやつおるからな
アップルジャパンはアップルの看板借りて卸ししてるけど、アップルの現地法人じゃない(笑)
この前のレノボのクーポン騒ぎもレノボが一方的にキャンセルしたし
もう業界の慣例みたいになってきてるから消費者庁とかにきちんと
駆け込んでおかないと定常化していくよ
そろそろiPhone離れが来るだろうな
ってか少し出始めてはいるが
あぶな。ニュース流れて翌朝にiPad在庫有り探して、
ノジマで買うとこだったわ…。
結局祖父で旧価格で購入したわ。
去年の年末にiPhone13Pro Maxを現金一括で払ったオイラは高みの見物w
在庫を確保してないのに注文だけ取っていたの?
おかしいよね
つうかこれ、ほんとにAppleに発注かけてたんだろうか?
無在庫だとしたら辻褄合うが。
ヨドバシも朝までは旧価格で売ってたし。
>>779 Apple教の布教は結構です
お引取り下さい
資金繰りでヤバいから架空の注文で消費者に決済させて乗り切ったとかじゃねえだろうな?
家電屋は定期的に新陳代謝で入れ替わるからそろそろだよな
学校の制服屋とか成人式の着物屋とか旅行代理店とかエステサロンとか客から金だけ先払いさせて取り敢えず乗り切ろうとするのはよくあるからな
こんなことがあろうが何があろうが信者はついて行くから、今後も同じことが続くだろう
ノジマは客に対してキャンセル料払う義務があるんじゃないか?
>>2 普通なら違約金だが
契約したほうも納得してしまうんだろな(笑)
いい人過ぎて世界中から舐められまくってますね(笑)
チョンだの朝鮮人呼ばわりしてる奴はノジマの社員かよ
>>296 昔の方がずっとセレブ御用達ブランドだったが
どうがんばってもノジマは勝てない
ノジマにできるのは一生のお願いだけ
転売屋がイライラしてるだけだから無視でいいぞノジマ
>>789 会社の電話がガラケーからiPhoneなっているから
個人離れが進んでも法人だとますますiPhoneになる
タブレット端末も安いという理由でAndroidだったか
iPadに統一されたし
>>420 まあ、そうだな
マスコミ連中って反権力だの反権威だの標榜するくせに、逆らうと怖い相手には決して文句をつけない。
>>784 iphone13promax aquos sense6 6gb
両方持ってるけど重いサイトも同じサクサク感
>>794 当然発注かけてて、3ヶ月以上納入がなくて、
過去の発注分も全て新価格と言われたんでキャンセルって
別記事に書いてあったわ
ノージマジマジマ♪キャンセルダー♪ノジーマデンキッ🤗
>>818 なるほど。
それにしても、先に決済してるノジマがおかしいよなあ…。
普通は発送時点で決済な気がするんだが。
>>811 パナソニックのレッツノートがぼったくり価格でも未だに売れる理屈と同じだな
まあノジマもエグいけども断トツで林檎が悪質ではある
3ヶ月前に取付けた買い付けの納期守らずに欲しけりゃ新価格で買えって
個人取引に置き換えても異常なの解るだろ
世界中に信者がいるおかげか強気、っていうか横暴でしかない。
だってノジマでしょ。おしゃれなところに引っ越したけどノジマはあのころから野島だからな。
>>822 ほっといても信者が次々に最新モデル買うからな
本当に宗教じみてきたわ
これを機に日本でもAndroidのシェアが世界標準になるんじゃね
客側がノジマより安いところがあったから、箱開けちゃったけど返品するわと言うのも受け付けてくれるんかな?
安い所が他にあるのに俺が一方的的に損する理由ないよね?とか言って。
>>5 ヨドバシは神やな!
304 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/07/02(土) 14:05:19.60 ID:PV/yoMW8
5月に淀で予約しておいたiPhone13Pro128GB2台
昨夜用意できたとのメールが届いたわ
2台245600円と値上げ前の価格で買ってくる(´●・ω・●`)
>>820 俺はAppleが悪質だと思うけどな
そういう契約にされてるんだろうけど、
事前通告なしに値上げして、
その前に発注したものが発注時価格で取引出来ないとか、
やりたい放題じゃん。
ノジマ側も予定価格で売ることが出来なくなったとなればキャンするしかないだろう…
>>827 私たち日本人に対する侮辱目的の書き込みとして通報した
>>468 納品できるかどうかわからないのに、預かり金を受け取るのは出資法違反になる可能性がある
>>837 出資法ではなく売買契約に対する債務不履行責任だろう
ただし小島側がショッピング規約で※キャンセルする場合がございますがあるだろうから債務不履行に対する賠償責任を問うのは難しい
ノジマの契約規約、すごいな
法的に有効なのかは知らないが、裁判するやつなんていないとなめられてるんだろうな
https://online.nojima.co.jp/ec/siteinfo/rule/ 第6条
1. 当社は、お客様よりのご注文を受け付ける際、もしくは売買契約が成立した以後であっても、
次の各号の一に該当するに場合は、当社の判断に基づき当該ご注文をお断りするまたは当該売買契約を解除することができるものとします。
ヲ) 前各号の他、当社がご注文を承認することが不適切であるまたは当社が売買契約を解除する必要があると認められる場合。
2. お客様は、お客様により発信されたご注文を、理由の如何に拘わらず、撤回できないものとします。
>>842 別におかしくない
本来店頭で現金と引き換えに商売してんだからそれと同じ
>>842 店側の都合でキャンセルします。代金支払い済でも。返金は相当な期間でします。
と書いてあるから、契約成立してても関係ないってスタンスなんだな
俺ならこんなところで絶対買わない
ヨドバシは6月の注文を値上げ前の価格で送ってくれたぞ
まさか、ヨドバシが差額の自腹切ってるわけねーしw
ノジマは嘘ばっか言ってる
俺が受けた経験で言えばノジマの接客は最低だったね。よくこいつら存続できてるよね。
>>846 自分は深夜の値上げ発表を見ながらヨドバシに取り寄せ品を注文しました
結果は誠実なものだったのでノジマの対応はにわかに信じられない
>>846 嘘をついてまでキャンセルする理由がわからない
本来なら店側には事前通告すべきなのに、やらない。
アップルは、そういう殿様商売してるから売る側としては嫌われる
アップルストアでは、6月30日まで申し込んでいたなら値上げ前の価格で販売してたわけだが
>>852 ノジマ利用者「在庫が手に入らない等の事前告知は?」
殿様商売にも限度があると思う
今回の件で潮目変わるんじゃないか
無在庫販売ってことはノジマはメルカリの転売屋と同レベルってことだな
アップルも外資っぽい殿様商法だけど今までの付き合いもあるし相手のことぐらいわかるだろう。
ノジマの担当が売ってやるほうだからと上から目線で舐めすぎてたんじゃないの、雲行きが怪しく
なった時点で問題解決に向けて法務含めて動かないとダメだったな。
>>852 3ヶ月未入荷と言っているけど客に入荷がされないことを説明してたの?
>>853 法人向けの卸しも同じだと思うけどねぇ
訴訟が多い海外の外資系だし、ノジマとアップルで契約締結済みなら
ノジマって楽天モバイルからのMNPはMNP扱いしないんだろ?
皆が知りたいのは
これがノジマだけなのかどうかだ。
>>863 少なくともアップルストア直、Amazon、ヨドバシなどでは注文確定の時の価格になるね
アップルストアにいたっては値下げの場合は値下げ日が購入日から1週間以内とかの場合、ポイント還元もあったかと
太陽光利権でボロ儲けしてる草加公明が原発再稼働を認める筈がない。
庶民の電気料金が上がっても、停電になっても関係無い😊
客とは契約済みの価格で販売しないといけないのにアップルが勝手に卸売価格を値上げしたんだろう
アップルが契約を守らなかったのだから仕方がない
>>866 ノジマが客から受注確定した時点でアップルと契約していれば問題ないと思うんですが
3ヶ月入荷がないとかも主張しているようですけど他の量販店じゃ普通に販売していましたよ?
>>866 というかアップルがノジマと契約締結していて勝手に契約破棄して値上げしたというソースでもあるんですかね
とりあえず俺の感想は、
ノジマが客と売買契約結んだ際にきちんとアップルに発注していたのに、アップルが一方的に破棄などして旧価格で卸さなかったならばノジマが被害者
ただその場合であってもなんでノジマから発送時に決済としていないのか疑問
ノジマが客と売買契約結んでいるのにアップルに発生が随時されておらず、そのタイムラグにより旧価格で仕入れることができなかっただけなら
客から注文受けた際に決済していたノジマが悪いだけ
って感じ
つっても、どうせ14出たら型落ちの13はまた安くするでしょ
新型発表のある9月くらいまでの辛抱だろう
新型が欲しいなら、価格見て納得出来るなら金出せば良い
決済もしてると、売買契約が成立してるんじゃないの
ヨドバシみたいに不確定要素がある場合は入金させずに
予約だけ受けとけばいいのに
>>835 アップルとノジマが
契約、注文らしきものをむすんでないだろう。
できたら発送するみたいな完全な売り手
市場。
少なくともノジマと客は契約は結んでるし
金まで払い込んでるだから、一文や但し書き
があったとしても絶対にアウト。
他の量販店は注文受けた時点の
価格で引き渡ししてるところが
多い。
>>842 この一文だけで
契約解除かよ。
裁判したら負けそうだけどな。
所謂現物がない空売り、
よくあるはなしだが、履行できない
価格が上昇したら売り手がリスク負う
のが当然でしょ。
法的なレベルでヤバそうなんだよな
ブラックとか横暴とかいう段階じゃなくて、違法感ある
>>884 法的にはアウトだし
イメージ悪すぎるでしょ。
アップルからの仕入れ価格が
下がっても客には還元しないで
そのままの値段で売るだろう。
>>875 円高もあるが、
14発表前に値上げって
めちゃくちゃ強気だよな。
最近通信会社とか代理店が
安値で売ってるから、それに対する
牽制だろうな。
>>881 流石に理由があるなら仕方ないよ
ノジマ潰れろって言ってるようなもんだぞ
売買契約が成立してるんだから債務不履行だよな
損害賠償は300円くらいが妥当だな
醜いことする会社だなw
いくらで仕入れてるかなんて購入者は知らんがな
ヤフオクじゃあるまいしどんだけ金無いんだよ
>>890 アップルの受注残だけで潰れるかよ。
社長がパワハラのワンマンで一時
騒がられてた会社だろう。
本当に香ばしい会社だよ。
>>890 理由があっても駄目だよ
先物取引の信用と契約を破壊する行為だから
これで潰れるなら大人しく潰れろ案件
>>842 売買契約が成立した後でもwwwwwっっw
さすがにこれはノジマもかわいそうというか
こんなんアリか
確か悪名高いPCデポと血縁だったよなここ
こんなとこで買うやつがわるいのでは
ノジマは収入減ったと言えば予約キャンセル出来るってことか
そりゃ取引先に知らせずにいきなり値上げしたAppleが悪いわ
>>901 客側は、注文ボタンを押したらどんな理由があっても撤回できない
ノジマで買ったキーボードをコジマに返品に行った友人がいたわ
ノジマは予約の時取った金は何に使ったんだw
問題はここだろw
>>904 正確には注文後の確認メールでキャンセル手続きをしなかった場合
値上げ発表された7月1日の朝iPad 買ったが
ヤフショの零細業者とノジマで一旦考えたがなんとなくキャンセルされそうでビッグで買ってよかった。
つい最近楽天でアホみたいな値引きしてたの何だったんだろ?
アップルの値上げ前に申し込んだのに一方的にキャンセルとか・・・
だったらその時にアップルストアで買えば安く買えたんだから、その機会を奪っといて何の補償もないとかどういうことだよ!
オーケーストア三兄弟って
セコムとオーケーストアとノジマだっけ?
アップルが糞なのか
ノジマが転売屋なのかどっちだよ
パソコンとかって通常どんどん安くなってくからな
注文だけ受けて納入遅れてますとか言っといて3ヶ月後に発注かける
これだけでボロ儲け
そもそも客はAppleから直接買えばいいのに
なんでノジマから買うんだ
ノジマは転売ヤーか?
>>919 Appleから買ったら値上げ後の価格になっちやうだろ!
という単なる乞食どもしかいないんだよ
>>922 いや、6月中に公式appleから買っておけばキャンセルも値上げで買いなおさせられることもなかった
納期も未定なうえに対して安くない非正規で通販する意味は
>>5 はあ?
むしろアメカスなんて買うなと言いたいわ
本来ならノジマが泥を被らなければならないのにキャンセルして逃げやがったな
>>916 文句言っている客がクソ。
まともな社会人なら理解出来る。
ノジマ擁護が多いようだけど
一度結んだ売買契約を一方的に解除されても文句いわないとか、飼い慣らされてるな
iphoneだからみんな分かってくれるだろという甘え
本来そんな裏事情なんか買い手は知らん
常態化したら信用落とすに決まっとる
誰かが転記してたノジマの規約だと
売買契約が成立した以降でもノジマ側からはキャンセルは可能で、客からのキャンセルは不可って内容みたいだけどさ
これ取引先とも同じ要求してんならアップルからすれば確実に入金されるまで商品出せなくね?
だって売買契約成立してもノジマからはキャンセルできますなんて言われたら取引できねーじゃんw
btobとbtocの契約が同じわけないだろっていう
ゲオオンラインの決済キャンセルと全く同じだな
家電屋でもやるんだ
売買契約が成立した以降に契約を解除するには双方の合意が必要って俺は習ったけど違うんかね
ヨドバシで商品が入荷されなかったこと過去にあったんだけど、その時だって一方的にキャンセルではなくて
引き続き入荷されるまで待ち続けるか、一旦キャンセルするか聞いてきたし
そもそも予約や取り寄せの場合でヨドバシに商品がない場合は決済もされんかったと思うしさ
予約や取り寄せなのに決済していて、でアップルから同じ価格で仕入れられない経緯がわからないにしても
客とノジマの間の売買契約をキャンセルするのはどーなんだとおもうがなぁ
>>933 いやアップルなら売買契約成立しているなら後から価格改定しようが旧価格で商品出すでしょ普通
今回なんでアップルから商品がいかないのかが疑問なんだよ
世界的にないならわかるけど、他の量販店にしろ普通に売ってたじゃん
中国のロックダウンがあっても
となるとアップルとの間の契約で合意できなかった何かがあるのかなと
>>936 ノジマがどこからどういう契約で仕入れてたかだろう
他はapple正規代理店
なんでノジマなんかで買ったんだろうね
在庫ならアップルであっただろうに
>>936 6/30以前のも発注かけてなかったんじゃない?
んで、急に値上げされて、差額払いたくないからキャンセル
>>938 だいたいさ
記事によると3月に予約して決済もすんでいる客でも強制キャンセル食らってんだよね
つまりこの人はカード会社からの引き落としも終わってるよねもう
でなんで3月の予約に7月からの値上げが関係あんのって話ですわ
3ヶ月入荷がなかったとかいうのも変だよなw
他でそんな話聞いてないしさ
>>940 つーか記事だと3月の予約分もじゃん?
値上げとか事前通告とか関係あんのかって思うよね
ノジマのネットショップってデフォルトでやたら延長保証とかオンになってね?
>>830 なんで納品前と後が同じと考えられるのか・・・
>>937 これに尽きるw
キャンセルとかするなら先に金受け取るなよって話
結局林檎製品は直営店から買うしかないのかね?
まぁ一個も持って無いけどw
前にSwitch品薄な時にノジマでも予約受け付けてたけど
先にお金払わせてたな
いつ入荷か全く分からん感じだったなのに
自転車操業なの?
>>941 これそもそも予約じゃないよね
ノジマが予約って体で客に商品渡してないだけで
Amazonで商品買ってなかなか届かないなあと思ってたら値上げしたから送りませんっていってるのと同じ
airpod pro買おうと思ったけど
秋に新作でるらしいから
1800円の偽podで妥協したわ
3ヶ月も納入ないってのもなんかね
他の家電量販店では売ってんだし、入れてもらえない何かあったんじゃ…
>>949 品薄ゲーム機の売上なんて大した額じゃないwww
ノジマオンラインは、Apple認定の正規取扱店(Authorized Reseller)ですので、安心してお求めいただけます。
正規取扱店だって
訂正する
オーダかけて納品できないのはAppleの責任なのに相変わらずの汚い商売のやり方だな。
だからApple嫌いなんだよ。
どこかの量販店でぶっちゃけて欲しいよな
ヨドバシ「え?6月の発注分は値上がりしてませんでしたけど?」
間違ってるのは在庫なし予約で決済まで出来てしまうシステムだろ
7月入ってからヨドバシでiPhoneかったけど
まだ値上げ前の価格立ったよ
6月以前に仕入れたiPhoneだから値上げ前の価格で売ってたと思うけど
iPhone14 (大した進化無し)
もう要らんだろ
>>945 ノジマ側も最大で3ヶ月入荷がーともいっているからね
3-4月頃の予約分も来ていないって話でしょ
でも他の量販店でiPhoneが入ってこないなんて聞かないよねって話よな
>>951 先に決済しているなら予約じゃないねw
売買契約自体が成立しとる
>>960 与信だけならカード会社から請求や引き落としはされないし
利用履歴にも載らないんじゃないん
まあいずれにせよ決済が勘違いとしても
ノジマの主張だと最大3ヶ月入荷もなかったんだと
でも今年他では入荷が滞った話ってあったけ
アップルとノジマの間のトラブルをノジマの客も巻き込むとはノジマはクソ会社
>>965 他の量販店でトラブルが無いなら、やはりヤバいんでは
嫌なら使わなければ良い。
まー、アップルストア、ヨドバシ、ビックなどの優良店で買えなくなった乞食転売ヤーだろうがな。
>>973 むしろiPhoneはダントツでノジマが安い
ノジマと比べたら公式・ヨド・ビックとかガチゴミ
まあ今回でその評価も地に墜ちたがw
ノジマは普段から気楽に一方的キャンセルやらかしてるから今回は社会問題化してマジざまあ
>>965 結局他で問題になってないのは入荷の見込み入ってから予約受け付けるのが普通でノジマは客囲い込むのに入荷の見込みもないのに受付まくってしかも先に支払させて客からはキャンセル受付ないよってアコギなことしてたからだよな
関西には怖くて出店できないんだろな
大人しい関東しか
ノジマが悪くね
仕入れもしてないのに先行注文できるようにしてんだろ
>>971 今見たら上がってた
俺が貼ったときは1980円だったんだよw
>>977 最大3ヶ月も入荷がないなんて普通ないもんな
もし中国のロックダウンが原因なら他でも入荷止まるだろうしさ
それが3ヶ月もあれば報道されるレベルでしょうし
文句言ってるのは転売屋
ノジマに値上げ分負担しろと言ってるようなもん
>>755 >>768 出たw洗脳済の脳停止アップル信者w
日銀が円をこんなに刷るとは誰も思ってなかったし
6月は通常の3倍増しでアジャパー
>>987 価格が高いだけの低スペック端末持ってイキってる奴に煽られても何も感じないんだよな
あぁ、うん、君はそれが大好きなんだね・・・っていう
俺は普通により高性能で安い端末が好きだけど、まあ、趣味の問題だろう
中国がー、韓国がー、とか言ってたら、大好きだったアメリカさんにも嫌われていた。惨め。
>>990 OSがゴミ過ぎて、実際の動作は3年前のハイエンドAndroid端末に勝てないのが現実…
自慢のジェスチャーUIもAndroidの方が素直で反応が良いし
EDS.ラボの時代からAPPLEの体質なんて変わらないでしょ
ノジマでしか注文できなかった他店出禁転売ヤーザマァ
発売前の商品じゃないのに無在庫販売とか舐めすぎだろ
>>927 まともな社会人じゃないと自虐しなくてもいいよ
まともなひとはアポストで買うんだが…
買ったあとに値上げでも変更なし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 59分 21秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218124848ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1657181815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【iPhone】ノジマがアップル製品の購入予約キャンセル「値上げの通告なかった」 [ぐれ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【男児死亡】木製ジャングルジム炎上、元学生(日本工業大)の被告らが無罪主張「予見できなかった」判決は7/13★2 [和三盆★]
・【社会】「部屋も食材もムダになった」予約キャンセルの宿からの手紙を公開で炎上 ★19
・【炎上】ないはずの海老が入ってて客がアナフィラキシー症状 レストラン「アレルゲン表記は全品中止します」 ★2
・【炎上】ないはずの海老が入ってて客がアナフィラキシー症状 レストラン「アレルゲン表記は全品中止します」 ★4
・【悲報】アップル「スマホ値引きが2万上限になってからiPhoneが売れなくなったんだが」総務省「そのような指摘は当たらない」
・【ダゾーン】アジアカップ・バーレーン戦でDAZN通信障害か「値上げしたのに映らない」「PC版が見れない…」 [梵天丸★]
・アンジュルムマネージャー「春ツアー行こうか迷ってる方々へ、当日券あることもありますが割高になるので事前購入をオススメします」
・【池袋暴走】弁護側「車は10年以上前に購入したので経年劣化し、電子部品にトラブルが起きてブレーキが作動しなかった」★5 [記憶たどり。★]
・美容家「モテる男は店を3件予約し女の子が選ばなかった店はキャンセルすべし」
・【物価高】「シーチキンマイルド」などカツオ製品を7月から値上げ はごろもフーズ [田杉山脈★]
・「おばあちゃんの家に遊びに来たら豪華な寿司が取ってあって、なぜか事務所の先輩がいて、突然アンジュルムに加入を告げられる」← これ
・「アンダーアーマー」が「ステフィン・カリー」と契約。マイケルジョーダンと契約して一躍世界的ブランドになったナイキの再来か
・イオン「トップバリュ」36品目値下げ、食用油やめんつゆなど「購入頻度が高い商品」を対象、2024年度の値下げは累計115品目に到達 [おっさん友の会★]
・【社会】無断キャンセル10回以上の多くが20代!?「とりあえず場所を確保するために予約」して店に現れず
・【悲報】豚「ゼルダはコングで好調だから売れる」→本体の抽選予約が終わったためキャンセル祭りに
・NHKクローズアップ現代「食品の値上げでジャップの栄養が低下してます・・・対策は激安レシピ!w自分で作ってね?w」
・日本人ってやたらドラマとか映画とかで「学園もの」が好きなんだからキャスティングに若いアイドルやジャニーズがでるのは必然だろ
・【野球】<オリックス戦の入場券を大量に予約、キャンセル!>偽計業務妨害の疑いで無職(41)を逮捕!「テレビで目立ちたい」
・カメラのレンズ部分に値段シール...「取れない」と購入者悲鳴 ハードオフは謝罪「貼り場所に配慮足りなかった」 [七波羅探題★]
・ジャップ企業の約5割(48.4%) あと5年以内に時給1,500円に引き上げ「不可.能」と回答 従業員にたかが時給10 USDも払えないオワコン国家
・【立川のマッサージ店】「うそ予約」相次ぎ経営ピンチ!かけてたのはライバル店 うそ予約の名前はなぜかだいたい「田」がついた
・【サッカー】<ライアン・ギグス>現役時代の宿敵アーセナル嫌いを告白!「ヴィエラ、プティ、ベルカンプ、ピレスが嫌いだった」
・【芸能】アップル新OSにユーザーざわつく ヒャダインは不具合を報告「osあげるの様子見した方がいいかも」ウマ娘の動作にも支障? [爆笑ゴリラ★]
・これぞ究極の合体必殺技!!“マッスルドッキング”を再現できる超人4体セットのレジン製フィギュア完成品がCCPより発売!! [朝一から閉店までφ★]
・【ヤマハゴルフ】 韓国エージェンシーのストーリーテリング…日本刀製作技術を伝えた「百済人の魂が入ったアイアン」[06/21] [LingLing★]
・【酒】サントリー 「ザ・プレミアム・モルツ」など値上げへ 来年4月から208品目 [シャチ★]
・ロシアのホテル、宿泊価格を最大180倍の値上げ ワールドカップ開催でバカなイギリス人が押し寄せるため
・船木ってアンジュルムという不人気メン製造機グループに入ったら今より船木個人の人気は上がる?下がる?
・【速報】防衛省「すぐに予約キャンセルしても、2件の予約がサーバーに負担をかけるのは間違いない」 ★2 [ネトウヨ★]
・【企業】カルビー「ポテトチップス」「じゃがりこ」また値上げ 84品目3~15%アップ [シャチ★]
・メルカリ「三回ほど使いましたが傷もなく新品並みに綺麗です」←アマゾンより500円くらい安い値段←舐めてんのか?
・【ネット/経済】石垣島の人が「アマゾン」で1万5800円の商品を購入しようとしたら、送料が100万円に・・・
・【暇アノン】ネオジオン暇空「カップルのセックスは女がコンドーム持ってても男が用意してないなら生でヤるっしょ」
・【スキージャンプ】金メダル小林陵侑の姉・諭果さんの注目度が急上昇「タレントさんかと思った」 [鉄チーズ烏★]
・ついに日本政府が中国通信機器大手2社製品を排除へ… 与党関係者『余計なもの』が見つかった ネット「賢明な判断」
・【悲報】食料品値上げ、もう限界…卵までも暴騰 「値下げシールでしか買えない」「何にもせずにキャベツばかりをかじってる」
・【悲報】八木さん、アイドルなのにセクシーボイスで「アンパンマン激エロス」と言った上で逆再生してしまう「ウソレユケアンマンマン///」
・【アベノマスク】新たな謎会社「シマトレーディング」が浮上!→事務所は「もぬけの殻」のような古い民家! [プルート★]
・アンジュルムやJuice=Juiceやつばきファクトリーの増員で盛り上がらないのってそのグループの加入と卒業にドラマがないからだよね
・【話題】消防局がネットオークションに出品した救急車が予定価格の8.7倍で落札 担当者は「こんなに高値が付くとは」と驚く
・【芸人】クロちゃんが「余命3年」宣告後にスタッフをドン引きさせたひと言「ギャラと入院中の保証って番組でなんとかなるんですよね?」
・【社会】アグネス・チャンさん殺害予告の疑い、少年の家を家宅捜索 「慈善活動しているのに豊かな生活をしているのが許せなかった」★11
・【韓国】「マクドナルド、25日から30品目値上げ」〜ビッグマック=4,600ウォン(約438円)[02/21] [ハニィみるく(17歳)★]
・【オーストリア】セセッシオン「金のキャベツ」の葉6〜8枚が盗まれる、首都ウィーンのランドマーク 1枚の価値は約13万3000円
・「客がレジの画面を壊した」酒を飲み、セルフレジを上手く操作できず…57歳の男も「店の対応が悪かった」と通報するも逮捕 [武者小路バヌアツ★]
・【新型コロナ】全国マスク工業会「官邸からは毎日強いプレッシャーがかかっているが、品薄解消の見通しは立たない」とこぼす★3
・【Amazon】アマゾン、年に一度の大セール 今年6割増で過去最高更新 一番売れた商品は「エコー・ドット」 グーグルも対抗値下げ
・【野球】<マグワイア>下半身を露出し逮捕!自慰行為をした!キャンプ先のショッピングモールで通報される「すごく恥ずかしい」 ★.2
・【🛀】3割の女性が「風呂キャンセル界隈」ってマジ…?お風呂に入らない“女性の特徴”が調査で判明 ★2 [ぐれ★]
・マイケル・ジャクソンってオワコンになって鳴かず飛ばずになった後の「インヴィンシブル」ってアルバムもめちゃくちゃカッコいいよな
・【研究】「事象の地平面」なんてなかった? (要約:もしかしてただの普通の天体?)ブラックホールに新理論、理研が発表 [しじみ★]
・【社会】川崎市の「日本のまつり」…ハルモニ手製のキムチやクッパといったコリアフードが立ち並び、催しの目玉はプンムルノリ[11/15]
・【スキージャンプ】高梨沙羅&小林陵侑の成長迫ったドキュメンタリー作品 レッドブル「LIMITLESS」が公開 [鉄チーズ烏★]
・【アイドル】「最強のFカップ」大原優乃(20)、胸の谷間あらわ トレーニングで仕上げた“最高のビキニ”姿披露! [ジョーカーマン★]
・「少年院出身アイドル」戦慄かなの卒業の「ZOC」、活動休止を発表!#大森靖子P「申し上げたいことは多々ありますが…」 [ジョーカーマン★]
・【予告】 「超電磁マシーン ボルテスX」が大人気のフィリピンで実写化された「Voltes V Legacy」予告編公開 ★2 [朝一から閉店までφ★]
・「カブトボーグ」がJ:COMの無料チャンネルでまさかの再放送! 「次回予告がウソ」「ヒロインが週替わり」数々の伝説残したカオスアニメ [鳥獣戯画★]
・「キャンセル・コリア」がトレンド1位に… フィリピンで反韓感情が高まったわけ 一部の韓国ユーザーが明らかな人種差別的投稿… [Felis silvestris catus★]
・【アリスJAPAN】Iカップメガネ人妻をおもちゃでイカセたり焦らしたりする動画。胸に負けず尻もデカイ!パンツにローター入れてブルブル。上から電マでグ...【巨乳/単体作品】
・【サッカー】<W杯南米予選>アルゼンチン予選敗退危機!メディアがメッシ批判「普通のプレーもできないのか」
・本田仁美ブチギレ「兄が月曜日のヨシマサ公演の配信予約入れてるから(なんだかんだいっても妹思いなんだなぁ)と感動してたら、、、」→
・アップル「なんでジャップランドだけiPhoneの売上が失速してんだよ😨」
・「ゴディバ」、売り上げの9割が日本でベルギーでは全く知られていないってマジ??
・仮面ライダー三大かかった時テンション上がる挿入歌「アギトのやつ」「ブレイドのやつ」
・【経済】誰も得しなかったビール官製値上げ1年の無力感・・・規制の影響でビール離れが加速
・【となりの♪】ジブリ作品がいよいよネット配信!!Apple TVアプリでダウンロード購入可能に
22:48:51 up 35 days, 23:52, 3 users, load average: 9.58, 15.14, 13.89
in 4.3874809741974 sec
@3.5600020885468@0b7 on 021812
|