◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【島根】雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの男性が死亡 [シャチ★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1656848592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャチ ★
2022/07/03(日) 20:43:12.94ID:PxaWUe9f9
3日午後、島根県出雲市大社町で釣りをしていた男性が海に浮いているのが見つかり、その後死亡が確認されました。
警察は、雷に打たれ海に転落した可能性があるとみて、調べを進めています。

3日午後3時ごろ、出雲市大社町日御碕付近の磯場で、釣り客を迎えにいった渡船業者から「男性客が海に浮いている」と消防に通報がありました。

午後3時半ごろ、男性は心肺停止の状態で救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。

この男性は午前5時ごろから、磯場で釣りをしていたとみられています。

警察や海上保安部は、状況から男性が雷に打たれて海に転落した可能性があるとみて調べを進めています。

山陰放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbbff0f31c20b839c65032d89a5729388f5230fa
2ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:43:43.96ID:pVy0uCjr0
運が悪い
3ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:44:00.32ID:4dy8G/Vg0
ポセイドンの天罰?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:44:48.66ID:TQia/FT80
宝くじが当たる確率だっけ?
5ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:44:50.42ID:ZIbuBLne0
カミナリウオかもな。
6ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:45:03.53ID:aOhRDOXz0
何でそんな天候で釣り続けてたんだろう
7ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:45:15.29ID:TENUYG2z0
日御碕灯台に避雷針ついてないの?
8ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:45:31.39ID:j78ZJEf40
電撃だっちゃ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:45:51.74ID:3ltgrfUB0
お前らも早よ死ね
10ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:45:52.42ID:5qGJ2tYV0
がまかつのCMちゃいますの
11ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:45:55.92ID:ONezY3b20
雷に打たれて、助かるにはどうすればいいの?

綿100%なら電気を通さないよね?
貴金属アクセサリーや腕時計してなければ、
火傷しないって本当?

傘をさしてれば、軽減効果あるの?
12ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:46:00.89ID:04CAJeBP0
釣り竿なんて持ってたら避雷針になるでしょ!
馬鹿なの!もうっ!!
13ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:46:15.77ID:hlO1qa260
海の雷は恐怖を感じる
稲妻超見える
14ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:46:19.65ID:TqiWq5lG0
遠くでも雷落ちるとビリっとくるらしいな
15ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:46:41.82ID:eoZf3H4+0
雷魚を狙ってたんやな
16ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:46:49.69ID:dCufwqkU0
右投げ右巻きなら電流が心臓を通らず助かってたかもしれない
17ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:47:10.70ID:dCufwqkU0
あ、ごめん
右投げ左巻きだった
18ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:47:22.03ID:BOOj03gS0
カゲスターになりそこねたか
19ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:47:37.53ID:Km/xbzOj0
雷ゴロゴロいってるのに釣りなんて自殺としか思えんな
20ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:47:40.40ID:5tuD7FCY0
焦げてたん?
21ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:47:44.35ID:itg27CGa0
>>1
雷スレには付けとく約束だろ?


雷に打たれる確率

ジャンボ宝くじの当たる確率は、1年に1度、雷の被害に遭うのとほぼ同じ確率です。
1994年(平成6年)から2003年(平成15年)の間に、
約13.8人が落雷の被害に遭っています。

日本の人口が1億2,289万8,000人とすると、その確率は約0.00001122%です。

ジャンボ宝くじの当たる確率1,000万分の1(0.00001%)は、雷の被害に遭うのとほぼ同じだと考えるとわかりやすいでしょう。
https://www.shikokubank.co.jp/room/2022/06/lottery.html
22ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:48:29.22ID:oIur1ctT0
カーボンロッドかな?
23ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:48:50.04ID:Ujl3b4lS0
>>1
雷切に失敗したか
24ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:48:57.87ID:lL7oYSpp0
「・・・?コナンくん?何処行ったの?」

「では、この件は落雷による死亡という事で」
「運の悪い奴だなァ」
「待って、これおかしいよ…」
25ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:49:05.78ID:PjqgDefu0
カーボンロッドなんかもってりゃな
26ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:49:17.05ID:OShB5u1R0
てっきりシャチが雷に打たれたのかと
27ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:49:38.04ID:fFQelc0w0
甘い言葉で人を釣る左派政党が蔓延ると経済が悪化する実績↓

1989年 左派政党の社民党が参議院で多数派に ねじれ国会が戦後初発生
1991 年 バブル崩壊 以降不景気に突入

1998年 左派政党の民主党(現:立憲民主党)が参議院で多数派に ねじれ国会再開
2007年 民主党が参議院で再度多数派に
2009年 民主党が衆議院でも多数派に 政権与党へ
日本経済が過去最悪レベルで悪化↓(正社員の求人倍率0.5倍など→コロナの今ですら0.9倍)


2012年~2022年 自由民主党と公明党が議席を取り戻し、左派政党が大幅に減少

アベノミクスを主体として経済が大幅に回復。不景気から好景気に転換↓
コロナやロシアインフレなども発生するが、他国より大幅に被害を抑えることにも成功(コロナ後左派政党はもりかけさくらなどを国会で注力し、コロナ対策、経済対策の妨害に等しい活動を行う。保守系の日本維新や国民民主は自由民主党、公明党と共にコロナ対策や経済対策に注力)
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
アベノミクスが起きた2019年までの間にここまで回復してるけど(※は2022年の最新データ)
有効求人倍率は0.8倍から1.6倍(※1.23倍)に
平均給与は400万円から440万円(※460万円)に
就業者数は6200万人から6700万人(※6730万人)に
失業者数は285万人から140万人(※191万人)に
自殺者数は28000人から20000人(※21000人)に
日経平均は8000円から30000円(※26000円)に
正社員の数は3300万人から3500万人(※3550万人)に
正社員の有効求人倍率は0.5倍から1.2倍(※0.9倍)に
年金運用益は20兆円から60兆円(※105兆円)に
名目GDPは490兆円から560兆円(※556兆円)に
実質GDPは510兆円から550兆円(※549兆円)に
最低賃金は700円から900円(※930円)に
28ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:50:02.66ID:fDnLuZhq0
同じ小学校のヤツが二人雷に打たれたな
同じ堤防の道だった

1人は助かったけど数年後海でテトラポットの隙間に落ちて死んだそうだ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:50:14.90ID:sOgEL4kf0
何歳の人?
30ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:50:22.54ID:QVQ0pCD20
ライデインをおぼえた!
31ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:50:27.51ID:A9o2Yk0O0
どんなリヒテンベルク図形出てるのかなぁ?見てみたいな
32ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:50:40.20ID:j78ZJEf40
子供んときカーボン高かったから買えなかったんだよなあ
うらやましいなあ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:50:51.78ID:4J3XCXC60
沖堤っていうの?あういうとこで雷鳴り出したら逃げ場は無いよな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:51:00.34ID:3+HJ1ATD0
1.21ジゴワット?
35ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:51:01.80ID:aooa1OTZ0
ライデインの練習中に誤爆した
36ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:51:11.73ID:4oRGD/gQ0
壮絶な死
37ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:51:21.74ID:4kx3MvP40
>>19
俺は稲妻ビカビカ見ながら余裕で釣るわw
稲妻ビカビカでアジングしてて
ワームカラーや種類で食いが変わるかの
データも取るくらい余裕でした。

雷レーダーほんと最高!
昔かピカピカ始まったら無駄に中断してたからなw
38ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:51:35.37ID:q/gErJm00
超人パワー目覚めなかったか
39ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:52:15.28ID:Ml1dI9p40
夕立は雷雲が出るからなぁ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:52:23.72ID:1KC1duzw0
>>21
日本の人口全員がジャンボ宝くじ買うわけじゃないんじゃないの?

つまり宝くじよりも低いてことでは?
41ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:53:23.89ID:9mTejfaH0
ソウナンですか?で知った知識
30mくらいの近さだと即死でそれより遠くても麻痺するらしい
42ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:53:37.77ID:+slRbPG/0
1.21ジゴワットもろたか
43ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:54:00.18ID:Aa0AyqV+0
異世界転生だわ
44ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:54:29.43ID:f23PGQqw0
>>9
何か嫌なことでもあったか?
45ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:54:39.32ID:anhFXbAE0
ここは10月しか神がいないから
46ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:55:03.46ID:/SQSdn8O0
ここ数年の雷は凶暴だよ
10年前とは格が違う
47ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:55:37.57ID:4kx3MvP40
>>41
嘘乙だろ。つべに目の前の木に落雷とか
腐るほど出てくるやん?
48ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:56:48.47ID:IO6fOvbR0
>>21
雷は全員に等しく可能性があるけど宝くじ買わない国民は多いから
雷のほうが確率低いだろ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:57:30.55ID:RGclX3ig0
ウイテマテ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:57:37.30ID:66pQW2SX0
>>37
稀に野良雷が落ちるのがたまにキズよね。
51ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:58:17.71ID:MnfEzHm/0
雷雲の下で釣り竿振り回す 自殺行為だろ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:59:42.10ID:/KKBfl+v0
夜中に家の中で寝転んで見る雷は、美しい
53ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 20:59:51.32ID:dcNiZoWU0
釣り竿を振りかざした瞬間ピシャーンと?
54ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:00:20.40ID:rVhX4Bz80
サンダガ!
55ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:01:09.12ID:KrDgg57I0
バッカモーン
56ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:02:16.66ID:hSY+Y0TU0
あの辺切り立った岩場だと思ったが釣りなんかできる場所あったのか
57ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:02:54.76ID:KxTRXb0P0
>>9
どうしたんだ?悩みあるなら聞くぞ?
58ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:03:04.85ID:MbIGXYo30
釣り人ゴム長履いてない?即死かなぁいいなぁ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:04:02.54ID:TXrjMe/x0
タヒにました
そして蘇りました
60ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:04:51.81ID:tLpefQWN0
>>9
お前がひとりぼっちになるからダメだ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:05:58.05ID:SNjtWTvx0
>>11
鎖帷子を着たら表面に電気が流れるから大丈夫
62ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:06:38.36ID:c00ttiSS0
大好きな海で死ねてメデタシメデタシ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:06:39.43ID:4y3cbRXk0
雷が発生している時は竿を持っているだけでチリチリと手に刺激がくる
トゲが刺さっているような痛み
64ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:06:45.39ID:RWYRUAZy0
サンダガ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:07:35.63ID:92hFrr7V0
>>22
今、グラスファイバーの竿まだ売ってる?昔、かねないからグラスファイバーの重たい竿だったわ。
66ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:08:34.74ID:kjbpY2kl0
おしおきだっちゃ!
67ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:08:36.77ID:d+or9vDJ0
木の下は危ない
【島根】雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの男性が死亡 [シャチ★]->画像>5枚   
68ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:11:21.57ID:SmzLWYHU0
>>67
これってみんなお陀仏なの?生き残れないの?
69ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:12:53.95ID:M8g/TZ9c0
>>21
非科学的な数字遊びだなw
そりゃ普通は雷鳴ったら屋内に避難とかするし
全員が安全なところにいたら、ゼロにもなりかねん
隕石とかならいざ知らず、普通に対策立てられるものに
確率など意味がない
雷の鳴る中海釣りしたらどれくらいの確率かとか
そういうの出さないと
70ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:14:37.08ID:9Icm8fmh0
余のメラ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:18:12.87ID:AeJkRsaN0
>>69
今は雷や稲妻走ったらアプリの雷レーダーだわ
72ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:18:16.40ID:KQIhFyoS0
えっひょっとして

仕掛けを遠くに投げようとして
釣竿🎣を大きく振りかぶって
投げるその瞬間に



      ピカッ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:19:22.98ID:tC4AAsjE0
釣りキチ三平にそんなエピソードあったな・・
74ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:20:46.66ID:pVy0uCjr0
>>67
(´・ω・)カワイソス
75ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:20:57.75ID:NL34Yvdc0
自然をなめるな
76ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:24:47.82ID:hSPxJdau0
ビルの展望台から雷見たことあるけどあっという間に距離詰めるのな・・・・

マジこえーよ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:26:34.21ID:PJhRdtZh0
グラスファイバー製の竿に落雷?
んで落水で溺死?
78ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:27:47.41ID:oifUDeZj0
因幡の白ウサギじゃ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:28:54.36ID:7AteTnGU0
>>3
雷だったらゼウスじゃね?
80ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:29:17.64ID:4XWuqX/P0
祟りだね
島根じゃ仕方ない
81ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:29:28.47ID:1V4bEefR0
浜遊びも高所登山も一度荒れ始めたら雷から隠れる場所がないから恐ろしい
82ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:29:40.39ID:4XWuqX/P0
>>3
武甕槌 タケミカヅチ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:29:47.20ID:sDwqcKEx0
オーラロードは開かれなかったのか
84ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:30:22.49ID:vmtJCFCf0
釣りなんてするから
85ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:30:34.97ID:4XWuqX/P0
>>68
心停止してそうだからやばい

まあこんなの小学校で習うこと
86ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:33:12.05ID:5vKv00eW0
>>67
1人バラバラになってるな…
炭化したのか?
87ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:33:34.11ID:7K/2y5lp0
雷鳴ってる時にカーボンロッド振りかざすとかなんの儀式だよ
88ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:36:17.43ID:qR7G9Jwb0
竿が避雷針代わりになったんだろうな
雷の時は要注意
89ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:36:30.30ID:0fwWY0L00
天罰
90ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:37:49.86ID:tLpefQWN0
不謹慎かもしれないがこういう運命だって気がする
91ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:40:22.39ID:f1WKYI/S0
>>67
木の下とか落ちて来いいうてるようなもの。あほやん
92ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:41:37.67ID:1R8nbxsT0
感電死になるのか溺死になるのか・・・
93ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:42:43.72ID:juWUiu8A0
>>4
それは普通は雷が鳴ると屋内などに退避するからであって、退避せずに屋外に居たらそこそこ高い確率で雷に打たれる
94ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:42:52.17ID:fZz4sZpE0
雷が近づいてきたら竿から手にビリビリ感が伝わるんだよね
95ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:43:30.17ID:0HZt7OLZ0
>>28
なんかに見入られた人っているよな
別々の交通事故に遭った兄弟とかいたわ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:43:50.89ID:HqM5e2Uo0
避雷針やってみた
97ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:44:22.87ID:fEIBECSH0
刀を持っていれば雷を切り捨てて助かったものを……
98ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:45:40.65ID:Vh1P5Eus0
ああ、スタンガン持ち歩いてるやつはそういうことか
99ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:49:55.89ID:qR7G9Jwb0
みんな知らないけど雷は落ちるじゃなくて昇るが正解
100ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:50:44.89ID:wJzC6VV90
>>56
結構、あるよ。何度も行っているからね。
101ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:52:13.40ID:EV1+nr700
どんな状況よ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:53:45.18ID:ln6wWfLr0
ラインって絶縁体じゃないよな…

海面に落ちた雷がライン伝わって感電とかもあるんか?
103ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:54:05.07ID:T9a7WsGh0
雷に打たれただけで海に落ちなかったら助かったんだろうか
104ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:55:31.89ID:rduDGO/p0
体に木の根っこみたいなやけどが残るんだよな
105ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:57:24.99ID:XEBIkGBF0
雷に打たれて生きてる人ってどんな状態だったんだろ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:57:43.86ID:oCKFvLPB0
>>9
成仏してくらはい
107ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:59:12.24ID:qvfyWwGO0
>>9
南無サンダー
108ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 21:59:58.24ID:wyiegzQW0
こんな人生の最後は嫌だなあ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:00:51.47ID:2Qr9xPJK0
竿持ってて落雷はよく聞く話だが
110ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:01:57.52ID:n8r55WXn0
磯魚「みんなの恨み受けるがよい」
111ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:04:37.41ID:KI1sqzD30
好きな事やりながら即死だから悪くない死に方よな
112ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:07:16.75ID:XdVKFa+L0
自ら撒き餌になるとか釣り人の鏡だな
113ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:08:14.45ID:O2d4vl5c0
落雷後、5秒ぐらい後にグラっときて海にどぼーん・・・
ちょっと演出が過ぎる。
114ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:08:44.82ID:Yl+GgqWC0
>>11
釣り竿持ってる時点で、服装をどう頑張っても関係ない
115ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:09:19.88ID:Yl+GgqWC0
>>15
釣れますか?
116ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:09:24.17ID:xs82leO70
>>11
レス乞食になった無職の息子を更正させるにはどうすればいいの?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20220703/T05lelkzYjIw.html
117ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:10:01.42ID:XdVKFa+L0
>>115
お主のスキルも中々よの
118ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:10:32.15ID:QxM4Q90m0
カミナリに打たれたような気分だっただろうな。
119ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:12:04.24ID:T25NcPa70
避雷針になったワク信?
120ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:14:27.88ID:ObOKXCQk0
>>11
電流が人体の致命的な部分を流れないように
避雷針的なものを体に貼り付けておくといいかもしれない。
121ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:20:55.33ID:Yl+GgqWC0
>>99
上がるのは電流であって、電子は雲から落ちる

現にその電子で電離した分子の再結合で発生するのが稲妻だが、稲妻は上から下へ進む
122ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:22:11.82ID:M8g/TZ9c0
>>95
違うよ
単に不注意だからちょっと運が悪いと
そういうことになるだけ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:25:52.05ID:IB1DhFVN0
>>67
あっ1人だけ助かったんだー
と思ったら時間差で倒れた
124ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:26:45.99ID:BiHDi5ck0
雷が落ちる瞬間にジャンプしろと・・・
125ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:27:13.16ID:tsyM+Y7y0
ペロッ...これは、落雷!
126ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:29:18.52ID:eM1QWKs90
だから竹竿にしろと
127ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:32:09.52ID:Yl+GgqWC0
>>124
数百m以上の空気の層を絶縁破壊する電圧
たかが0.数m経路が増えたところで、なんの影響もない
128ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:33:38.88ID:rtApHk160
まあ、運が悪いな、、予期しても対策しても

たぶん落ちてただろう。それが運命ならば。
129ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:34:16.75ID:WKhmoz6/0
カーボンの磯竿に落ちてしまったな

合掌
130ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:34:46.58ID:gq5WnNxr0
>>6
むしろそんな天候だからこそ、だな。
荒磯での爆釣狙って行ったんだろ。
ガチの磯釣り師どもは頭のネジ飛んでるからな。
131ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:42:06.66ID:iJBRRstP0
サンダーフィッシング
132ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:42:08.96ID:u7izlkS50
>>68
生き残れることもある。
有線イヤホンをしながら
スマホをケツぽっけに突っ込んでると助かることもある。
133ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:43:09.20ID:HAobJWQN0
>>22
それ聞くよな
カミナリを呼び寄せるのか
134ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:45:43.03ID:W4fM4Ntd0
魚に釣られたんだろう
135ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:48:44.40ID:PESMrjSq0
>>79
ペルセウス
136ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:57:45.36ID:dreCzQIo0
>>11
何しても落雷したらどうしよもない。
絶縁服身につけてたとて、カミナリのパワーの前には無に等しい

もともと何もない絶縁の空中を何メートルも突破してくるほどの勢いだ
温度は1万度
137ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 22:58:53.55ID:FHl6XzOn0
運悪すぎだろ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 23:13:54.22ID:uCJYr+mf0
>>11
世の中に電気を通さないものなんか存在しない
全ては高電流高電圧の前では無力
139ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 23:16:43.50ID:vmtJCFCf0
アフリカでサッカーグラウンドに落雷して
たくさんの選手が大怪我した試合あったよな
30mくらい離れてる選手も倒れてた
140ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 23:21:57.20ID:fZz4sZpE0
ワクチンの成分で雷を受けてしまったんかもな
金属片が混入してたし
141ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 23:24:40.57ID:nYiJPFoF0
命をかけて釣りとかご苦労なこった
142ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 23:25:59.04ID:qCz2mMfI0
前に清水港のかかり釣りで、途中から雷雨になった時はビビった。
自分で動けない舟だから逃げる事も出来ず、時間にならなきゃ迎えに来ないし。怖くて釣りどころじゃなかったよ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 23:26:57.27ID:QLU1dBKk0
何か浮いてるなあ・・・
えっ!今朝載せたお客サンダー!
144ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 23:33:51.21ID:gDQd+J1G0
太陽光利権でボロ儲けしてる草加学会が原発再稼働を認める筈がない

庶民の電気料金が上がっても、停電になっても関係無い😊


【島根】雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの男性が死亡 [シャチ★]->画像>5枚
【島根】雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの男性が死亡 [シャチ★]->画像>5枚
145ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 23:43:57.17ID:43qLcKJ20
釣り好きな奴って根暗が多いよな
何をするにもとにかく一人
146ニューノーマルの名無しさん
2022/07/03(日) 23:53:29.30ID:bP7uIK/W0
要らない投げ竿テトラの間に刺しといたら、雷雲は遠方
雷が落ちた瞬間は見てないがそこに落ちたよ
竿は消えた
147ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 00:07:59.61ID:A0J6dXj70
>>145
一人で行動しちゃあかんの?なんで?
148ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 00:16:57.59ID:i9oZYykb0
雷落ちてる時に釣竿を持つなと言われてるからな。
釣竿に落ちるから
149ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 00:21:57.00ID:89e26TbF0
>>127
ジャンプすれば助かるよ
本人に落ちたら意味ないけどw
150ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 00:38:56.69ID:jd4u0ANj0
だから雷神拳ごっこは辞めとけとあれほど
151ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 00:50:37.35ID:5tEQ6pIn0
サンダガ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 01:04:39.62ID:ZzzcCfx10
>>148
魚を釣るはずがカミナリ様を釣ってしまったのか
153ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 01:26:25.54ID:nBCsysel0
落雷したカーボンの竿って繊維がほぐれて
髪の毛の束みたいになるんだよな
154ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 01:41:01.71ID:cyU/uhp+0
観光地で天罰みたいな死に方するな馬鹿www
155ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 01:52:00.54ID:s1McHtqz0
羅王立ちしてたんかな?
156ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 02:08:58.01ID:WnLzCNL70
>>11
まず靴のゴム底は電気を通さないから、裸足になって地面に電気を逃がす
157ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 02:55:21.75ID:RMxwbbPv0
我が釣果に一点の悔い無し!
158ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 03:20:24.93ID:4ceJsgJq0
おとり缶の中の鮎は生きていたそうだ
159ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 03:25:35.48ID:vgLGVGhD0
ギネス記録は7回
160ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 03:25:41.99ID:nz82zoJ30
これが本当の天中ってやつなのか
161ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 03:28:33.63ID:ISN/CpQn0
好きなことやって一瞬でコロっと逝くのは最高な最後だろう
162ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 03:40:44.80ID:n8zhkux00
全身火傷覚悟で鎖帷子着るぐらいしか対処方法は無い
まずはその場から離れろ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 04:07:36.39ID:HipRh4350
今頃釣り道具持って異世界で無双してるぞ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 04:18:37.95ID:NxW2D77i0
目の前の気に落雷した時は衝撃でマジでふっとんだ
アレが自分に落ちるとか恐ろしい
165ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 04:58:34.84ID:S6Z6cCKV0
ガッツポーズしてた映画が有ったような気がする
166ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 04:59:57.49ID:zYW9AbnP0
雷に打たれて不老不死になった美人の映画見たばかりだわ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 06:15:36.15ID:Le0BP7Ze0
>>166
雷に打たれて生還できれば本当に長生きするという話を聞いたことがある
168ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 06:34:43.21ID:MYo8yNA70
覚醒するやつか
169ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 06:53:46.82ID:11LM8h360
渡船業者も普段から海の気象には詳しいので雷雲とか判りそうなものだけど
170ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 06:57:31.49ID:3KkQZuan0
範囲攻撃にならなかったのかよ
岸壁の奴全滅みたいになれば良かったのに
171ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 06:59:02.89ID:gCwZERUE0
天気悪いのにカーボンロッド使ってたとか?
172ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 07:12:38.05ID:W7byPvp60
日本昔話で禁足地で魚取ったらなるやつっぽいな
173ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 07:26:56.23ID:yW/9In7P0
まあ雷で死ぬ確率は30万分の1
人類が70億として毎年24000人が雷で死んでいる
ただこれは世界平均だから、どこもこの確率になるわけではない(つまり実際はマルチモーダル分布)
例えばアメリカ単体だと雷で死ぬ確率は400万分の1になる
ただ逆に一年間で雷により誰も死なない確率はざっと計算して約10^‐10000になるので誰かは死ぬ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 07:38:03.54ID:ziJLyZH80
雷雨に釣りは流石にやらない
175ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 07:47:04.46ID:/VUe0GW80
>>156
逆だぞ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 07:49:49.22ID:LcrT1A++0
カーボン製の竿に落ちたのかね
177ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 07:57:06.95ID:vnbXuzk/0
今の時期ならイサキが沢山釣れる所だから釣り人多い
178ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 08:07:34.31ID:AaA2wh9m0
大気が不安定ならマメにレーダー見て
近付いてきたらすぐ竿しまわないと

背後の山から雷雲が近付いてるのに気付かず
ふわっと空中に持ち上がった道糸で
やっと気付いた人間が言うのもなんだが
179ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 08:26:01.45ID:GkfpkLlF0
趣味の釣りをしながら逝けたんだから本望でしょうな
180ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 08:47:33.52ID:l+iqQ/FK0
>>6
船が迎えに来なきゃ帰れないからだろう
181ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 08:53:56.21ID:qoSGcKeG0
子供の頃は雷が鳴ると
外に飛び出して自転車乗り回してたもんだが
大人になって急に雷が怖くなった
182ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 09:02:24.28ID:X7JRbuwH0
普通に渡船業者の過失致死じゃないのか?
183ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 09:04:06.82ID:AaA2wh9m0
>>180
早いときはものの10分ほどで
雨雲レーダー上のノイズみたいな雲が
真っ赤な積乱雲になるからね
184ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 09:12:38.92ID:GIIHc6Qr0
そもそも雷が来てるのに沖の岩場に放置したのか
185ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 09:20:05.88ID:m7IsY6M00
釣り竿ピリピリしたらすぐに車に撤収するけど
渡船使って渡った先じゃ隠れるところがない…
186ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 09:27:39.62ID:cgq6GFq50
ウンコ座りでかかとをあげる
187ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 09:30:07.32ID:cgq6GFq50
竿を避雷針替わりにできるだけ立てて

磯の低いと頃に移動

磯靴はスパイクなので
電気を通さない何かを一枚挟む

そしてウンコ座り
188ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 10:27:11.30ID:edjW33Dx0
>>185
ピリピリしだしたら誘導雷かの電気の導通始まってるてことで、場合によってはいきなり直雷本番が来てアウトでしょw
天気予報や遠来の音から退避しないと間に合わん
189ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 11:13:23.65ID:gyMHkdVt0
凄い雷雨だったからな
あんな日に釣りに出るとか…
190ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 11:19:46.35ID:9m58iyq70
磯竿は標準5.3mから長いのだと7m台もあるからなあ
周りに障害物もないし雷狙い撃ちやで
191ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 11:29:05.74ID:qrcdXVGW0
釣り竿に雷落ちるからね
192ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 11:54:45.43ID:edjW33Dx0
普通はamラジオ持って行ってザラザラ鳴り出したら屋内車内に待避するだろ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 11:54:46.66ID:3W9zdAki0
荒天で磯釣りしてる時点で自殺でしょ
194ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 12:16:53.20ID:6dLtCnpM0
魚に呪われたか
195ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 12:42:57.25ID:NE7+7rYh0
>>4
宝くじは1000万分の1
雷は100万分の1
196ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 17:00:10.43ID:THGL4/rV0
>>175
裸に長靴で逆立ち?
197ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 19:57:58.29ID:8dKh51DF0
坊主「南無サンダー」
198ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 20:24:51.75ID:sSufldcy0
>>1
ほんと、こじきの神々共はやることなすことインケンとしか言いようがないわ。
199ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 20:32:43.84ID:v4hf9AeN0
>>142
朝天気アプリで雷注意報も出てなかったん?
200ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 20:33:21.94ID:s3nnF5Kh0
どうも大物主がブチ切れてるみたいだな
201ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 20:34:03.07ID:s3nnF5Kh0
国譲りしたのに、天照の子孫はこの有り様だし
そりゃキレるよね
202ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 20:35:46.16ID:WEAkPJKl0
落雷オナニー気持ちよさそう
203ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 20:38:37.13ID:ANwDGzlN0
出雲か。
神の怒りだな
204ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 20:38:39.30ID:2uzeCWtN0
雷に打たれると特徴的な紋章のような跡が残るんだよね
205ニューノーマルの名無しさん
2022/07/04(月) 22:50:33.95ID:uvODbag70
>>67
右の人首が取れてそれから体が倒れてるじゃん
こわい
206ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 00:42:29.64ID:S/gCwVWi0
>>205
ネックレスだろうね
207ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 00:45:14.67ID:qOPkgIXE0
好きな趣味中に即死する幸せな死に方
208ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 01:13:51.31ID:HEjO5own0
タロットの塔のカード引いたな
209ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 07:55:54.95ID:kNUFNVgr0
みんな人生は初めてなんだよね。経験と知識を吸収する前に事故るんだよね。で、順送りで事故が絶えない。経験と知識を吸収した人は亡くなっていく・・・・
210ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 18:01:24.59ID:WoF5qSch0
大人になると分かるけど、雷ってまれによく落ちるよね
子供の頃は逆におとぎ話みたいにほぼ落ちない位の認識だけど
211ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 19:39:28.41ID:0blx3cQP0
>>209
これほど報道されてるのに
知ってて無視する人や又はニュースに疎い人が淘汰される
212ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 05:25:18.42ID:Jv7J/JfZ0
子供の頃に送電線の鉄塔の下でジーっと音が鳴ってて、雨降った時に傘さしてほっぺたをそっと軸に近付けるとピリピリきて雷だとかいって遊んでたけど竿だと感電したのかな
あの辺りの家って体に悪いんだろうな
213ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 12:47:04.74ID:/LautFEe0
恐怖に鈍い者は早く死ぬ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 18:35:56.81ID:fuONVUOI0
>>4
乗ってた飛行機が3回落ちて助かる確率くらい
215ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 20:21:22.92ID:d74LdnpV0
雷に打たれました
死にました
216ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 20:36:06.94ID:tcqLTJIE0
>>215
>>59
217ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 20:38:00.22ID:Q0Im3qYv0
のちの立花道雪である。
218ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 20:46:39.44ID:ATKKsR2N0
>>145
偏見だと思う
釣りは何人で行こうと竿を振ったら一人の世界に入る
219ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 20:48:45.12ID:D9J9qgqL0
200回は無理だったか
220ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 21:11:30.93ID:ctbO0voT0
>>93
そうそう
至近に落ちたのを何度か見ている
前兆なく落雷することもある
せっかく鳴ってくれているのに退避しないことを繰り返せば
一生でいつかは雷に打たれて死ぬんじゃないか
221ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 21:18:25.28ID:aVZAKs7p0
魚「海に落とすまでもなかった。敗北が知りたい」
222ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 21:35:35.67ID:bDV4BnYx0
釣り竿の根元から火花 実は雷の兆候 釣り具メーカー「雷鳴が聞こえなくても逃げて」
https://twitter.com/i/status/1474663494268370945
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
223ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 21:45:55.84ID:bL3nM6RB0
>>222
もうそれ誘導雷受けてる状態やないかw
224ニューノーマルの名無しさん
2022/07/06(水) 21:49:44.87ID:LEuFA5EC0
フェラの上手い男はホモってフェラの時点でみたいな?
225ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 06:34:56.46ID:uZ41zTwO0
田舎なんだけど、雷って田んぼの真ん中とかにも落ちるのよ
高くなくても
普通に割と落ちる
226ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 16:52:48.05ID:oAQbEV1z0
本当に近いと光より先に音するもんな
ドーーンビカっ!
227ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 16:58:44.46ID:jlJSeQmm0
くらえ!ライデイン
228ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 17:01:50.17ID:ng03WsWT0
>>11
これ流石に小学生のレスだよな・・・・?
229ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 17:08:28.69ID:QWWFNLF00
金髪になるわこんなん
230ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 17:13:09.87ID:BGQJ28mM0
雷がなったらとにかく近くの大きな木の下に逃げるのが安全。木が避雷針となる。
木がない場合は地面に伏せると良いそうだ。そうすると雷は人を避ける。
いざという時に役立つ豆血飛沫な。
231ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 17:31:06.59ID:vNhqxIsw0
でも樹の真下は落ちた時に危なくて離れても直接落ちるから危ないので、安全エリアとしては近づきすぎす遠すぎず、大樹の先っぽから地面に向け円錐面を引いた時何度以内に入る何m以上何m以内とシビアだったはず
232ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 18:43:41.29ID:BGQJ28mM0

バカ?聞いたこともねーよ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 19:55:00.08ID:vNhqxIsw0
>>232
気象庁のホームページから
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/thunder4-3.html
>近くに安全な空間が無い場合は、電柱、煙突、鉄塔、建築物などの高い物体のてっぺんを45度以上の角度で見上げる範囲で、その物体から4m以上離れたところ(保護範囲)に退避します。
>高い木の近くは危険ですから、最低でも木の全ての幹、枝、葉から2m以上は離れてください。

どうよ?
234ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 20:00:11.13ID:uikibpf+0
>>11
木の下に逃げ込め
235ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 20:07:47.30ID:G02UML590
雷に打たれたというからには遺体に焼跡があったんだな
電気ウナギかもしれんのに早計な
236ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 20:09:32.62ID:vNhqxIsw0
イヤホンしてたら雷が伝ってiPadに落ちて助かったなんて報告もあるが
それはちょっとした誘導雷で本流じゃない
本筋だと落ちる場所がアスファルト路面ならタールが膨張して中の砂利が吹っ飛んでアスファルトに穴が空く
237ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 20:14:58.47ID:9yU1RXXE0
ギガブレイクでこい!
238ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 20:16:16.84ID:KLh02dmC0
雷の時に林や木の下へ行くのは自殺行為や
239ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 20:17:13.27ID:KLh02dmC0
アウトドアするなら雷対策の知識つけるのは常識
240ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 21:41:22.49ID:4s/1plBN0
>>11
諦めろ
大人しく逝った方が楽
241ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 21:57:36.00ID:mEMGC6d70
カーボンロッドだろう 釣り師は気を付けないとな 


【島根】雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの男性が死亡 [シャチ★]->画像>5枚
242ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 22:21:17.29ID:VrHt5STB0
>>11
剣を掲げてたらドラゴンに変身出来る
243ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 22:23:05.87ID:xaAxOSyn0
>>241
九州とかだとそれを持って踏切を通って見事に感電する奴たまにいるんだよな。
交流2万ボルトだと触れなくてもそうなる。
244ニューノーマルの名無しさん
2022/07/07(木) 22:48:41.69ID:RJZy0jjP0
>>65
ナマズ専用ロッドに今時珍しいグラス竿がある 軽さより粘り 反発力より気付かれにくい穂先の柔軟さ重視 
245ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 00:32:53.89ID:A+7/l62Y0
安い竿欲しけりゃダイソーで売ってる竿買え
今はバリエーション豊かだぞ
246ニューノーマルの名無しさん
2022/07/08(金) 01:53:06.24ID:6o45yXsf0
剣を掲げる
雷が落ちる
最終的に剣を3本集める
波動剣
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213200444
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1656848592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【島根】雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの男性が死亡 [シャチ★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【奈良】二つの医療機関にかかり診察でコロナ疑われず帰宅→自宅で意識のない状態で発見→救急搬送→死亡→後に陽性が判明 [和三盆★]
【岡山】クレーン付きトラックが海に転落、操縦の男性死亡
【事故】立体駐車場 上昇した車用エレベーターから転落、作業の男性(73)が死亡 [ぐれ★]
【お手柄】海に転落しロープに1時間半つかまっていた漁師の男性 漁師が見つけ仲間と救助「当たり前のことをしただけ」 海保が感謝状 [ばーど★]
【長野】塩尻市で車が川に転落・67歳の男性死亡
【新潟】除雪中に転落か 90歳男性が死亡 新潟・十日町市
【北海道】なぜ、右に曲がり海中転落…50代の男性、死亡 [どどん★]
【徳島】小松島 男性水路に転落し死亡←1.4メートルの水路で、男性が自転車とともに転落
【沖縄】猫2匹が公園で不審死 1匹が瀕死状態…獣医師「毒物を盛られた可能性が高い」 昨年から死骸発見相次ぐ
ワクチン3回目の11歳男児、接種4時間後に浴槽に顔が浸かった状態で発見→死亡確認 基礎疾患あり(アレルギー性鼻炎) ★9 [木枯し★]
【酒害】ボンネットに知人を乗せた状態で国道を酒気帯び運転し、その知人を路上に転落させた後、車でひく…大学生の男(21)を逮捕 [ごまカンパチ★]
【東京】ワクチン5回目接種後の経過観察中に男性が体調急変し心肺停止→死亡 アナフィラキシーショックの可能性は低いという ★10 [Stargazer★]
【宮城】海に車転落、70代男性死亡 名取市
【岐阜】85歳運転の車が右折時に直進バイクと衝突し横転…バイクの男性と車の後部座席にいた女性が死亡
【岐阜】乗用車が崖に転落 乗っていた男性(21)が死亡 飛騨市
【鳥取】中学生が軽トラ運転、荷台に乗っていた男子生徒が転落し死亡
【沖縄】伊良部大橋から転落して死亡した男性(32)、プロポーズ成功直後だった…宮古島市★4
【千葉】朝芽さん遺体、事件性うかがわせる目立った外傷なし…川に転落した可能性 ★2 [ぐれ★]
【事故】 3日ぶりに崖下に転落した車から発見された女性(23) 発見時は会話できるも救助後、壊死細胞が流れクラッシュ症候群で死亡 [無断転載禁止]
【タイ洞窟少年ら】救出が課題 洞窟の排水を続けながら、現地に医師を送り、移動可能な健康状態と確認次第脱出 子ども「お腹すいた」
日本製鉄和歌山製鉄所で鉄製の床が抜け落ち1人が死亡した事故で、亡くなった男性が勤めていた会社の社長を書類送検
【高畑裕太氏釈放】「高畑さんは合意があるものと思っていた可能性が高い」「裁判になっていれば無罪主張をしたと思わ…」弁護人発表★5
【高畑裕太氏釈放】「高畑さんは合意があるものと思っていた可能性が高い」「裁判になっていれば無罪主張をしたと思…」弁護人発表★11
琵琶湖でインド国籍の男性が溺れて死亡 [どどん★]
【富山】キャンプ場で行方不明の男児、近くの海中で発見も死亡朝日町
【和歌山】釈放の男性が死亡 梅干し盗難事件、自殺か 和歌山・田辺
【大阪ビル火災】患者で60代くらいの男性が放火か 火元は心療内科 20人以上死亡 ★18 [スペル魔★]
【秋田・筍続報秋田でタケノコ採りの男性2人不明 熊に襲われた可能性も 5月以降すでに4人が遺体で発見】
【静岡】清水沖で60代男性が行方不明 無人のプレジャーボート発見 誤って海に転落か
【社会】立体駐車場から車が転落、3人死亡。横須賀市★5
【新潟】スノボで沢に転落 上越市の45歳男性会社員が死亡
【フランス】バス停に車突込み1人死亡 テロの可能性低い
【青森】母親死亡 逮捕の無職次男を心神喪失の状態ため不起訴に
【高知】川の清掃に父親と参加の3歳児 死亡 誤って川に転落か
【兵庫】神戸で車4台からむ事故 トラックが川に転落、男性死亡 
【山梨】小4男児が渓谷に転落、死亡 両親とトレッキング中 ★2
【米国】殺人インフルエンザでパンデミック状態 すでに2万5000人死亡★3
ボール拾おうと川に転落 球児死亡事故で石川県に賠償命じる (金沢地裁) [少考さん★]
【社会】高速道路から車が転落。20代とみられる男女3人が死亡。秋田県由利本荘市
【三重】80代夫婦乗った車が店舗駐車場脇の川に転落 2人とも死亡 フェンス突き破り前から落ちたか
【兵庫】「上から人が落ちてきて、動かない」女子高校生が橋から転落か、死亡確認  [煮卵★]
【朝鮮半島危機】北朝鮮を止められない中国 核放棄させる可能性はゼロ 「お手上げ状態」の北京★2
【静岡】コロナで死亡の高齢男性、オミクロン株の可能性 元々重い基礎疾患 ワクチン接種済 [神★]
旅館の客室窓から 5歳児転落死亡 窓そばにテーブルと椅子が有り母親が 下を見て気付く・加東 [水星虫★]
岩から岩へ飛び移る際にバランスを崩し川に転落、36歳男性死亡 兵庫・加東の名勝「闘竜灘」 家族旅行の帰りに [煮卵▲★]
【大阪】<梅田・車暴走事故> 歩行者次々はねて死亡の運転手、身元判明 心臓近くの血管破裂で意識失った可能性★5
【奈良】駐車するため運転席ドアを開けてバック、急加速し車外に放り出され側溝に転落し車の下敷きに…女性(72)死亡 ★2 [ばーど★]
【イノシシ速報】砂防ダムに転落のイノシシ2頭、カラスにつつかれ抵抗もできない状態 福岡県がスロープ設置 衰弱して登れず…★3
【動画あり/衝撃動画】ボリビアの大学で廊下に設置してあった手すりが壊れ、8人が4階から1階に転落 少なくとも7人が死亡 ★2 [potato★]
【訃報】女優・竹内結子さん、死亡 享年40 自宅で首を吊った状態で見つかる 自殺とみられる 「ストロベリーナイト」等に出演 ★8 [potato★]
【社会】ホテルで大暴れの男、4警官が制圧したら…死亡
【長野】長和町で下草を焼いていた女性が火に巻き込まれ死亡
【神奈川】路上に倒れていた男性が死亡 ひき逃げで捜査 横浜
【千葉小4女児死亡】父親を再逮捕 顔面を浴室の床に打ちつけ、胸や顔に暴行を加える動画…心愛さんの胸骨が折れていた★3
【山梨】路上停車の車の中で…顔から流血していた男性が死亡 南アルプス市
【新型肺炎】米ワシントンタイム紙が、中国の武漢研究所で発生した可能性を報道
【朝日新聞】千葉県大多喜町で墜落した零戦操縦士の可能性がある一飛曹の遺族を確認 人骨のDNA検査へ [みの★]
夫と父と姉を各々別の転落事故で亡くした女性が用水路の危険を訴える 「予算を掛けてでも対策を取って欲しい」・富山 ★2
【千葉小4女児死亡】父親を再逮捕 顔面を浴室の床に打ちつけ、胸や顔に暴行を加える動画…心愛さんの胸骨が折れていた★2
【台風の片づけ中】電動の運搬車を使って後ろ向きに下がっていた男性が背後の車庫との間に体を挟まれ低酸素脳症で死亡・田村
【岐阜】庭でバーべキューをしていた32歳男性、近所の男に刺され死亡 逮捕された26歳無職男は精神科の通院歴も★41
【岐阜】庭でバーべキューをしていた32歳男性、近所の男に刺され死亡 逮捕された26歳無職男は精神科の通院歴も★28
【岐阜】庭でバーベキューをしていた32歳男性、近所の男に刺され死亡 逮捕された26歳無職男は精神科の通院歴も★116
【岐阜】庭でバーベキューをしていた32歳男性、近所の男に刺され死亡 逮捕された26歳無職男は精神科の通院歴も★88 
牛のエサを作っていたら…撹拌機に体挟まれる インドネシアの技能実習生の男性(22)死亡 北海道 [煮卵★]
【滋賀】警察官(41)撃たれて死亡 逮捕の19歳巡査「罵倒されので拳銃で撃った」と供述 拳銃は田んぼで発見★6
10:01:26 up 33 days, 11:04, 2 users, load average: 62.85, 78.88, 81.02

in 0.064172029495239 sec @0.064172029495239@0b7 on 021600