◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 [ぐれ★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1656716210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2022/07/02(土) 07:56:50.96ID:l7tqBleF9
※7/1(金) 9:05

荒川和久独身研究家

非正規雇用男性の未婚率は高い
未婚化や婚姻減については「金がないから結婚できない」問題がいつも取り上げられる。特に、いつも持ち出されるのが正規雇用に比べて非正規雇用は不安定で低収入がゆえに結婚に踏み切れないという声も聞かれる。

実際に、正規雇用と非正規雇用とで年収別に男性の生涯未婚率の推移を表したのが以下のグラフである。

正規と非正規とでは全体的にどの年収帯でも非正規の方が生涯未婚率は高い。2020年国勢調査に基づく全国平均は28.3%《不詳補完値》であるが、それとの比較でみると、正規雇用男性は年収300万円以上の場合、全国平均と同等になる。当連載でも以前とりあげた「300万円の壁」のように(参照→20代後半で年収300万円にも満たない若者が半分もいる経済環境では結婚できない)、年収ベースで300万円を超えないと、若者はなかなか結婚には踏み切れないのではないかと書いたが、その通り「300万円の壁」を超えることで既婚率はあがっている。

一方、非正規雇用男性はたとえ500万円以上の年収があっても、全国平均以上の未婚率である。つまり、年収が300万円を超えても、500万円以上あったとしても、非正規雇用であるという不安定さが結婚から縁遠くなる理由と考えられなくもない。

年収500万以上正社員の生涯未婚者が最大
しかし、これだけを見て、「だから非正規雇用が問題なのである。非正規から正規雇用への転換を図るべき」のような理屈は浅はかである。

未婚率ではそうなのだが、未婚者の実数という視点でみると様相が変わる。

ご覧のとおり、45-54歳の生涯未婚者数で正規と非正規を比べてみれば、圧倒的に正規雇用の未婚者が多い。それも最大のボリューム層は年収500万円以上の層である。

非正規の未婚率が高いのは間違いないのだが、生涯未婚者として存在する数は、非正規31万人に対して、正規は109万人と3倍規模になる。

結婚に踏み切れるラインである「300万円の壁」以上で見ても、正規だけで83万人も存在する。婚活市場で最低ラインといわれている400万円以上でも60万人以上だ。

もし結婚が男の年収をあげるだけで成就されるなら、この60万人は既婚者になっていてもおかしくはない。しかし、現実はそうなっていない。いわば、正規雇用であっても、年収500万円以上であっても未婚が増えているということなのだ。生涯未婚率対象年齢の50歳で考えると、むしろ「金がないから結婚できない」問題ではなく、「金があっても正規雇用でも結婚できない(できなかった)おじさん」問題ではないかとさえ思う。

要するに、未婚は正規化非正規化の雇用の問題であり、雇用形態を整えれば婚姻は増えるはずという仮説は成立しないのである。

婚姻減の要因は複雑な迷路
確かに、結婚は経済生活であり、お金は大事だ。若く、かつ、結婚希望があっても「金がないから結婚できない。なぜならば、不安定な非正規雇用の職だからだ」と考えてしまう男性もいることだろう。それは否定しない。

しかし、一方で、18-34歳の未婚男性のうち「結婚に前向き」なのは、40年前からずっと4割程度しかいないという事実も忘れてはならない(参照→デマではないが正しくない。「結婚したいが9割」という説のカラクリ)。今も昔も結婚意欲は大差ないのに、40年前は皆婚できて、現代は3割が生涯未婚であるという乖離は、決して雇用形態や年収だけの問題ではないだろう。

かといって、それは決して最近の若者が草食化したからでもないし、恋愛離れしたものでもなく、40年前の皆婚時代の若者とたいして変わっていないという視点も見逃してはいけない(参照→「デート経験なし4割」で大騒ぎするが、40年前も20年前も若者男子のデート率は変わらない)。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220701-00303534
2ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 07:57:44.36ID:MUsXZnhA0
1000万でも未婚選択する男おるじゃろ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 07:58:04.03ID:TDq7ios00
男にとって結婚は人生の負債だからね
4ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 07:58:07.90ID:C3UTSjYJ0
実際の所仕事で疲れてるのに嫁の面倒まで見る気力ないわ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 07:58:21.41ID:IAayb67B0
優秀なこどおじの末路
6ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 07:58:28.84ID:08IoavGZ0
「あんたってATMだよね」
7ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 07:58:56.33ID:F0NatyN90
ママ(82歳)「こどおじちゅわ~~~~ん ご飯よン♪」

こどおじ(52歳)「はぁい!」

ママ(82歳)「今日はこどおじの好きなハンバーグよ♪」

こどおじ(52歳)「わーい!」

パパ(85歳)「ははは、こどおじそんなにがっつくなよ」

こどおじ(52歳)「えへへ~~~~~っっっ!!!!」

ママ「あらあら」
 
 
僕の今日の朝ごはんはハンバーグだよ!みんなは何かな?
8ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 07:58:59.69ID:TK1zj2A90
まぁ一定上の所得の奴には独身税課した方がいいな

独身に500万は過ぎた金だ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 07:59:29.12ID:52TDLOfM0
だからクリロナはじめ西洋人のように自分の意思で好きなようにしろ
決められなきゃ制度がなきゃできないとかならしなければいいんだよ誰に脅されてるんだよ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 07:59:39.15ID:X+jx5cH00
社畜さん……w
11ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:00:02.20ID:f3cEJYSc0
給料どうこうより一人で家事するのが苦じゃなければ要らんって考える人も多いんだろ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:00:41.79ID:YL4Yrx1D0
学校のクラスにもモテない冴えない男いたやろ!?それだよ
生物的に魅力がない
13ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:00:44.82ID:16pYu8XQ0
うるせー文句あっか
14ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:00:45.94ID:b/+v6N2s0
500で結婚できないは嘘だろ流石に
15ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:00:57.36ID:lGNyojqe0
>>1

派遣会社とは"手っ取り早く仕事がしたい"、"待遇交渉等、面倒な就活をすっ飛ばしたい"と自分の仕事にすら能動的に動けない日本人が産んだモンスターやん
「欧米では〜派遣会社が〜」って、あちらは自分の仕事に対して自ら積極的に動き待遇まで交渉するから需要がないだけ

学生時代からロクに勉強してこなかった、就活もまともにやらなかった
こんな連中が最後に行き着く先が派遣業態

実際に就職に限らず人生自体、能動的に動いた人間は正規就職なり起業なりしてるだろ
結局は派遣でウダウダしてる人間に自堕落な人間が多いのも事実
16ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:01:12.04ID:9+d3dm8x0
日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:01:37.74ID:mIvkoPFv0
俺は5chでは超珍しいお金持ちのイケメンだけど
若い子と結婚できるかどうかだけですよ
問題は
18ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:01:56.60ID:EtF4rzxK0
ルッキズム最高!
19ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:02:05.72ID:F0NatyN90
三大独身言い訳
①拝金主義 (結婚はコスパが悪い)
②性的未熟 (ソープの方が若い娘と性交できる)
③コミュ障 (一人が一番、一人が楽だ)

全部できない言い訳だけどな笑
20ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:02:15.21ID:/1o4Y6/m0
結婚しても離婚する確率高いやんw
なら一々結婚する必要ないわーw
21ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:02:22.22ID:lGNyojqe0
>>16
中国・ロシア・南北朝鮮「さーて日本領土の切り取り作業に入るかー」
22ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:02:22.54ID:UXgxGGaX0
500万でも足りない
とか我儘言い過ぎ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:02:24.31ID:F0NatyN90
縁がなかったと独身は言う
縁がなかったことを具体的に言えば自分のことしか考えず怠惰に生きてきたから
独身こどおじ共は貯金と打算と損得勘定と自己保身しか頭にないから女に相手にされず40過ぎる
24ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:02:29.64ID:Z7WkYHS50
>>2

【35~44歳男性有職者の年収別未婚率】

年収1000万円以上:7.0%
年収900~1000万円:8.8%
年収800~900万円:10.8%
年収700~800万円:14.4%
年収600~700万円:15.4%
年収500~600万円:18.0%
年収400~500万円:23.9%
年収300~400万円:32.4%
年収200~300万円:44.9%
年収100~200 万円:57.2%
年収100万円未満:59.6%

正視に耐えない残酷な現実「男性の年収と未婚率」
https://president.jp/articles/-/20926?page=2
25ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:02:31.86ID:NEjNaTYk0

未だに非正規かどうかで判断してる時点で記事レベルが・・・w
純粋に収入のみの判断だろw
26ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:02:40.19ID:sIl9XI660
>>1の著者は「独身マンセー独身は悪くない」という書籍・記事を乱発している59歳独身だから
それを理解した上で読めよ

人はみなポジショントークしかしない
27ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:02:54.06ID:Jh3C0Vz60
これから日本も貧しくなるから
20代処女と結婚できるようになる

年収上げて待ってよう
28ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:02:59.17ID:F0NatyN90
社会を維持することよりも、個人を優先することを恥とも思わない人間が増えたからでしょ
一人の時間が欲しいとか、自由に金が使いたいとか、いい歳した大人が恥ずかしげもなく言うじゃない
家庭を持って社会を継続させて、命を繋いでいくのは生き物の義務なのに
こんな世の中に生まれたらかわいそうとか、自分の手で良くしていこうという意志もない
文句言いながら与えられるのを待つだけ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:03:09.88ID:A1aACHTO0
半日仕事で年収100万円で暮らしてる
こちらは全身で結婚の拒否を表現してるから
こっち見ないでまずは彼らを助けてあげてほしい
30ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:03:21.59ID:ctnU0RK90
根本的な原因はルッキズムだろwww
31ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:03:21.73ID:I24KiKIQ0
別に一人に絞らんでも
32ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:03:32.44ID:F0NatyN90
俺が一生懸命貯めた金を女子供に使われるのは嫌だ!って考えなんだよ。
結婚なんか損だ!って考えなんだよ。
貯金と自己保身と打算と損得勘定とコスパメリットデメリットしか頭にないのさ。
こんな奴らには結婚なんか無理。
33ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:03:38.73ID:mIvkoPFv0
億積んだら親の承認つきでJKと結婚できるようにしてくれ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:03:41.12ID:2Hoam5dY0
年収がいくらだろうと本人が結婚する気が無ければ未婚だろうな
35ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:03:41.60ID:s2CZ/AY80
男はATM扱いされるとか女は家政婦扱いされるとか、ブスだのブサイクだのネット上で結婚とか男女の嫌な面が話題になりすぎて消極的になってる人が多いと思うの🥺
36ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:03:55.23ID:EtTwOvVB0
結婚はするやつはいつの間にかしてるものでしないやつはそもそもしない。
しないやつを世間体とかで無理やりさせてたのが昔でそれはそいつにとって本当に幸せだったのかという話。
したくもない結婚をして自分の人生に疑問を持ちながら生きてた人も多いと思うよ。そう言う意味では独身を選択できるようになったいまの方が普通じゃね?
37ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:04:03.38ID:CBTOaBZh0
出た!
週末恒例の独身オッサンスレ。
このスレは盛り上がる。
38ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:04:07.87ID:X+jx5cH00
>>15
バイトは?
契約社員は?
非常勤は?
39ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:04:33.36ID:hr/rRWla0
>>28
創価か!
40ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:05:09.17ID:CBTOaBZh0
我らが公僕の長も言ってたやん。

下級には最終的にはナマポがあるだろと。

もっと気楽に生きよう、どうにかなるはずだ。
41ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:05:11.14ID:P7DGs1um0
高学歴で高収入で独身wwwww
42ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:05:11.14ID:/1o4Y6/m0
>>23
いや、縁とかじゃなくただ興味がないとかだと思うw
43ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:05:15.48ID:er2EP/Ha0
モテないだけじゃん

見た目か正確か国籍が問題
44ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:05:20.73ID:52TDLOfM0
>>28
人間は10段階のレベル差があるからおなじにはならない
女王蜂と働き蟻を道立には語れない
45ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:05:25.23ID:aTMxdlYe0
ATMこそ男の生き様
46ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:05:42.41ID:7VwVACJH0
>>1
年収で既婚率が決まるってはっきりわかんだね

ネトウヨこのデータ見てどう思うんだろ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:06:29.50ID:/1o4Y6/m0
>>36
その通りだわw
48ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:06:48.39ID:7VwVACJH0
>>34
それはそうだけど
はっきり年収別で既婚率が変わるって分かるデータ
金は関係無いってのが嘘って分かる
49ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:06:59.62ID:OMAJ5bZw0
しっかりとした統計をもとにした記事なの?
記事書いている研究家がそもそもソロ推しじゃん
50ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:07:13.55ID:nyPUMYpk0
デブ、ハゲ、不潔、低身長、挙動不審。
どれかの理由で嫌われてる。
51ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:07:13.71ID:A1aACHTO0
>>28
命を繋いでいくのは生き物の義務じゃない
性感のプログラムによって見た目増える選択を取る個体が多くなるだけだ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:07:19.59ID:7VwVACJH0
>>25
完全に収入で既婚率変わるってはっきり分かる
53ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:07:22.67ID:CBTOaBZh0
やはり行き着く先は、独身オッサン問題は、相当なブサイクなのが原因なんだろう。
54ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:07:22.78ID:XwLOqS8n0
>>16
3000万は少なすぎだが、
俺も同意見だ。
人口8000万ぐらいで、いいんじゃないか?
55ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:07:26.90ID:rxzD0ATy0
>>45
それだけじゃ愛されもしないし尊敬もされないから育児家事よろしくね
56ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:07:27.71ID:BKHJQ6Bk0
非正規ってバイトやパートだろ
あくまでも繋ぎ仕事なんだからさっさと就活して安定した職業につけよ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:07:39.83ID:EbIGN9a00
無能で貧乏な民間サンはどうせ非婚化だから、リソース無駄に殺すよりも
子孫繁栄確定の寄生虫ゴキブリ公務員の幼虫にリソース振るのがが最適解www
非婚化少子化人口減に敢然と立ち向かう、我らが寄生虫ゴキブリ公務員!!

企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。

宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。
この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えました。
58ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:07:40.28ID:8C/o012f0
>>14
田舎だったら嫁に愛人までイケるレベル
こんなん書くから女がトチ狂うんだよ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:07:45.40ID:jbgyckak0
>>32
だったら結婚出来ないんじゃなくて、したくないってことじゃないか。
60ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:07:46.47ID:apqH9CU10
独身税とか日本じゃまず無理
課す動機が公平の原則に思い切り反する
61ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:07:47.69ID:0/P0Lsw20
「ボクの年収1500万!!」だらけのニュー速+民は嫁を選び放題ですよね!
62ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:07:48.84ID:f6f1rLwc0
高収入の独身男性と美人なアラフォーアラフィフなんてのは
籍を入れてないだけで相手がいるパターンばかり
63ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:07:51.79ID:+3y0Ot+60
ボッチはリアル界隈の情報源が少ないからなあ。
ネットの情報が世間の一般論だと勘違いしてんじゃないの?
ネット依存度高い上にネガティブ情報を信じやすい奴が結婚を躊躇してると見た。
64ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:07:56.78ID:EbIGN9a00
コント「寄生虫ゴキブリ公務員夫婦」

「どうも~いやいやいやいやいや皆さんどうも~www公務員やってま~すwプロの寄生虫で~すw」
「その嫁の専業主婦で~すw寄生虫の寄生虫やってま~すw」
「寄生虫の寄生虫ってどないやね~ん!!宿主の民間サンどんだけ寄生されてんね~ん!!www」
「民間サンは失業自殺一家心中増えてるらしいけど心配やわ~」
「なんやお前、寄生虫の癖に他人様心配しとるんかw優しい人か~!!」
「だってウチ等寄生虫が困るやん、宿主サン死なれたら誰に寄生すりゃええのん~?」
「そっちかい~!!」
「ウチ等寄生虫夫婦やからな~!!」(ここで聴衆大爆笑、拍手喝采www)
「ありがとうございました~~~!!」
65ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:08:02.81ID:JmaQI/7a0
だから結婚できるかどうかは収入だけの話じゃないんだよ。
66ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:08:12.20ID:p9kkcpan0
運良くそれなりに収入あって結婚もしてるけど
ぶっちゃけ俺が結婚した理由って「いい歳なのに未婚なんだってあの人」みたいに言われたら嫌だなっていう後ろ向きな理由からなんだよな
もちろんそれなりに好きな女と結婚したけど、いますぐ国民の半分以上は未婚っていう世界に変わったら離婚すると思う
67ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:08:19.12ID:tYHRUPds0
先日、専業主婦仲間の軽部○子さんとオープンしたばかりの銀座の小洒落たカフェに行った。
最近の私は夫のことで非常につらい思いをしているのだが、どうも軽部さんも私と同じ境遇に苦しんでいるようだった。
夫が不景気で給料が下がったなどと言い出したのだ。
夫は給料の増減にかかわらず毎月2000円の小遣いをもらっている。自分の給料が下がってるのに小遣い額は変わらないという、実に気楽な身分である。
不景気といわれるがそのしわ寄せはいつも、私たち主婦にくるのである。
そこで軽部さんのアドバイスを参考に、夫にも家事の一部をしてもらうことにした。
これまで夫は、洗濯と茶碗洗いと朝食の用意をしていたが、この程度で家事の分担とは到底いえないので本当の意味で主婦のつらさを知らない。
なのでこの日から新たに『食品の買い物』をしてもらうことにした。少ない予算でやりくりすることがどれだけ大変かを夫には身をもって分かってもらいたい。
早速夫は食費捻出のため副業を始めた。家族のため財布からお金を払わなければならない主婦のつらさを知る絶好の機会であるし、何より、夫の給料が下がった現状で当然といえば当然だ。
ただ軽部さんには「まだまだ甘い」と言われたので、今後光熱費の支払いの仕事もすべきかと検討している。
私たちはその後、いつも頑張ってる自分たちのご褒美としてシャネルのネックレスを買ってあげた。
68ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:08:26.51ID:HcVLI7oG0
年収500万とかなまぽレベルだからな
30代で年収1千万が最低限の年収だろ
希望は30代で2千万かな
これくらい無いと東京で暮らしていけないし
69ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:08:47.57ID:7VwVACJH0
>>54
反日ネトウヨ、自民党員は日本から出て行ってくれないか
日本人は5億人まで増やすべき

限界集落増えて、インフラボロボロ
緊縮財政やめてくれ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:08:50.51ID:d9zj5uab0
年収500以上あるおっさんだが、離婚歴はあるけど子供はおらん
彼女は常におる
幸せの形は人それぞれ
結婚となると間違いなく多くの家庭で束縛になるからな
彼女という位置付けなら出費についてあれこれ考えたり将来についてとか考えなくてすむ
だからデートとか旅行とかも楽しめる
71ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:08:50.52ID:dT17l1uM0
>>54
心配しないでもこのままの出生率なら
6000万人までは減る
移民入れない限りね
72ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:08:57.75ID:pklbrSHH0
確率の問題だろアホw
73ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:08:59.76ID:CBTOaBZh0
ブサイクはお金という武器で結婚にありつけてた
しかし昨今のブサイクはオッサンになっても金なし
独身オッサンが増えまくるわけだ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:09:03.95ID:7VwVACJH0
>>16
反日ネトウヨ、自民党員は日本から出て行ってくれないか
日本人は5億人まで増やすべき

限界集落増えて、インフラボロボロ
緊縮財政やめてくれ

緊縮財政やめろ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:09:08.29ID:EbIGN9a00
ところで、自殺者数や婚姻率や夫婦における出産子供数の「官民比率」は何で公表されないんだろうね?
「入口」である「所得、待遇」はキッチリ都合良く抽出して統計数値工作して「声高に公表、周知」させて
「民間準拠」という言葉で身内限定の税金保障待遇の根拠にしてる訳だろ?
その「入口」だけは「恣意的にせよ」堂々と根拠として公表してんのにさ、
「出口」である「結果」婚姻率や出産率や自殺率の「官民比率」は出さないって不自然じゃない?w
「民間準拠」を謳い文句にコロナの影響ガン無視して堂々勤勉手当(笑)支給の寄生虫ゴキブリ公務員w
当然自殺率や婚姻率や出生率等各数値もほぼ「民間準拠」してる筈だよね?
余りにも乖離してるようなら、「そもそも」民間準拠なんかしてなかった、て事だよな?
更に言えば、「民間準拠という虚構」で一般民間人を意図的に騙して搾取して、内情知ってる寄生虫ゴキブリ公務員は
それを承知で表向きは「そんな事無いっすよ~民間準拠民間準拠w」なんつって芝居して身内以外の全員を騙してたって事だよな、
外面だけはニコニコニヤニヤしながら?
76ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:09:11.05ID:4eNcQ2/O0
>>41
問題は頭皮と身長だな(´・ω・`)
77ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:09:35.17ID:EbIGN9a00
一休さんもビックリ!!
正に異次元高レベル禅問答wwww

「ここまで増税されて民間中央値は下がり続けて可処分所得減らされてお前等寄生虫だけ安全地帯っておかしいやろ、増税の前にお前等寄生虫ゴキブリ公務員も身を削れや」
「いや、あくまで民間平均に合わせて民間準拠されてるだけだからw」
「じゃあ民間準拠しろよ、寄生虫の固定餌代減らして減税・・じゃない、寄生虫の餌代維持の為に増税された分元に戻せよ」
「いや、単に民間サンの収入が低すぎるだけだからw公務員の給与を下げる前に民間サンの収入上げればええやんw」

と、言う訳でッ!!
寄生虫ゴキブリ公務員の給与一切削減無く今後も増税でーすwww
え?寄生虫ゴキブリ公務員の給与を削減して少しでも減税すればって?
ダーメダメダメ、ダメッ!!
そんな事をしたら寄生虫ゴキブリ公務員が消費してくれる貨幣量が減って、より経済不況を招く、んだってさ?www
寄生虫ゴキブリ公務員の主張によると、日本国内で流通している貨幣は
「寄生虫ゴキブリ公務員の懐に一回入らないと」煙の様に消えて無駄になってしまう特殊な構造の貨幣、らしいwww
だから、「いやいや寄生虫ゴキブリ公務員を介在させる必要無いやろ、最初から納税者の手元に残して納税者が使えばええやん」
は荒唐無稽なナンセンスな主張、なんだってさwwwwwwwww

寄生虫wwwゴキブリwww公務員wwwwww
78ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:09:39.19ID:yh6tYMXr0
>>60
そもそも扶養控除とか家族手当というのは相対的な独身税
79ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:09:43.03ID:/1o4Y6/m0
>>28
そもそも人類多すぎだからさw
80ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:09:43.04ID:bkjK/3E+0
500万で結婚しないのは家で無理やり結婚させないと結婚しない層だから無理やろ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:09:48.03ID:Hcv7WjVZ0
非正規だと国民年金だから老後を考えたら結婚なんてできないだろ

年金制度が偏り過ぎてる
82ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:09:49.89ID:aTMxdlYe0
ハゲ人A「20年、子供と妻を養うためにATMになってきたが、嫁経由でなぜかジャニーズや韓国タレントまで養ってた。かと言って、今更小遣いアップ要求する気力もない。残りの人生はネットで独身叩きをして過ごすことしかできない。これでよかったんだ。」
83ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:09:59.02ID:7VwVACJH0
>>71
反日ネトウヨは移民歓迎

この10年で移民300万人増
100万人が中国人

緊縮やめたらいいのにね
84ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:10:04.01ID:3+URXAQl0
>>16
平均年齢50歳、人口3000万人
余裕で侵略出来る
85ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:10:04.02ID:mIvkoPFv0
5chなので95割が無能レッテルマウンティングになっちゃうんだよな
建設的な論点を提供すると
・離婚が男側に不利すぎる問題がある
まんこさんの気分で親権ごっそり持っていかれる
86ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:10:07.27ID:7mFyxR3a0
教育の失敗だな
ずっと遊んでいたいってのが増えた
87ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:10:19.18ID:Sk4l54UK0
中年子持ちリーマンだが
今でもまだかなりモテる

同い年代にも若い子にもカッコいいですよねって照れながらちょくちょく言い寄られる
勉強も運動も仕事もそれなりにデキる方だが一番才能があったのはスケコマしなんだろなあ
人生間違えたわ
88ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:10:28.96ID:5tIfSOtk0
>>60
事実上の独身税は存在するよ

子供世帯の控除や給付の形でね
それらが全くないのが独身

独身税課すというなら是非それら控除や給付もいったんなしにしてほしいw
89ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:10:29.96ID:EThGLzLf0
無価値なモノに金を出さない選択をしてるだけだろう
90ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:10:33.55ID:dT17l1uM0
>>73
男の未婚が増えるってのは
女の未婚も増えるってことだからね
つまり大量に売れ残りの
おじさんとおばさんが
生み出されてる
地獄だよねこの国
91ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:10:44.87ID:8xkBmbGT0
累積で見ないとな
新卒入社で安定してもらい続けてきた層と
30代半ばまで派遣→正社員でやっとこさ給料が上がったじゃ全然条件が違うからな

、、、自分の話しなんだけど
正直もう将来の結婚相手より10倍株候補と出会いたい
92ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:10:51.41ID:7VwVACJH0
>>16
反日ネトウヨは日本から出ていってくれ

移民はいらない
緊縮やめろ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:10:56.78ID:11fv9KY40
xvideosとアニメが原因だな
94ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:10:57.43ID:F7GMAM5x0
低年収ほど結婚して二馬力にしたほうが生活よくなるんだよな
低年収ほどコミュ力低いから結婚に至れんけど
95ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:11:12.25ID:3g05QWYw0
日本人の再生産は行われません、これも日本人が無能だからです
未来の日本は中国人やロシア人に任せよう
96ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:11:21.75ID:3+URXAQl0
>>24
1000万以上は嫁と彼女もいるんだろ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:11:25.47ID:OLE+la4M0
>>7
朝からハンバーグなんて食えない年齢の親子じゃねえかよw
98ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:11:37.98ID:tulfoz0f0
>>1
雇用形態と収入の問題だよ。
99ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:11:46.40ID:pRJBWxIS0
年収高けりゃ、消費するだけのまんさんなんか必要ないだろうな
家でゴロゴロしてデブった女や、躾されてない煩いだけの餓鬼を飼ってるような奴らは結婚して幸せなの?
良くできた嫁さんと子供なら幸せだろうが、世間の殆どはそうじゃないだろう
100ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:11:59.58ID:lGNyojqe0
>>94
女は上昇婚だからそれは無理
101ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:12:01.91ID:mIvkoPFv0
>>90
男の未婚は激増するけど
女の未婚は微増だったと思う
イケメンが何回も結婚と離婚を繰り返している
102ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:12:10.50ID:7mFyxR3a0
周りの同年代とか兄弟が結婚してあせらせるようにしないとな
103ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:12:15.62ID:KMs/sN/q0
住む場所すら安定してなかったらな
104ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:12:21.37ID:Fu1A72y/0
デブ・ブス・ババアと結婚するのはお金を入れたらウンコが出てくる自動販売機を
自宅に設置するのと何が違うのか教えて欲しい。
105ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:12:33.16ID:dT17l1uM0
>>94
低収入で一人暮らししてる場合ね
今の低収入は実家に居る事が殆どだから
親の年金と二馬力状態だよ
低収入すぎると自立すら出来ない
106ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:12:35.28ID:ZSYXbOVV0
稼いでいても非正規は不安定だしな
万一に備えて荷物は軽いほうがいいよね
107ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:12:50.64ID:lGNyojqe0
>>101

女のモテるは一時(いっとき)、男がモテるは一握り
108ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:12:51.37ID:CBTOaBZh0
まあ確かにお金の心配がないないなら
結婚という形にとらわれんでもいいことやな
本当に愛すべき人がいるなら別やけど
109ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:13:01.62ID:5tIfSOtk0
>>91
将来の結婚相手もテンバーカーも信じガマンして持ち続ける勇気がないとダメなんだぞ。。
110ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:13:05.72ID:tPFIa0YE0
若い頃カネがない→金稼げる頃にはいい歳になっちゃっただけや…
111ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:13:07.26ID:3g05QWYw0
女たちは生きるために中国人と結婚するようになります
112ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:13:13.15ID:dT17l1uM0
>>101
いや女の生涯独身率もめちゃくちゃ
上がってる
男よりは多少マシていど
113ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:13:16.91ID:3+URXAQl0
【結婚】「あんたってATMだよね」“10年間で18倍以上”増えるDV「男性」被害者 ★2 [ぐれ★]
114ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:13:29.93ID:HX/VGpu70
オレの高校時代の友人に何人もいるぞ。
共通してるのは理系で中堅大学卒。
115ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:13:35.39ID:MWIfvyAD0
昔は周りが無理やり結婚させてたから結果的に婚姻率が高かっただけ。
本人の自由にさせたから結婚なんてしたくないという層も一定数いるという現実が出てきたにすぎない。
116ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:13:35.68ID:hN90OjYc0
昼休みに既婚の輪にアラサーアラフォー独身が入ってくるが、浮いてるし話についてこれなくて痛い 邪魔なんですけど
117ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:13:39.99ID:nMQyVbLs0
>>94
親と同居してる奴は、結婚しない方が生活レベル上だよ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:13:48.11ID:mIvkoPFv0
>>110
まさに俺
119ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:13:57.94ID:hr/rRWla0
大恋愛の結婚しか意味ないじゃん
金で結婚とかパパ活相手と暮らすようなもんでしょきしょい
120ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:14:00.95ID:7VwVACJH0
>>98
まったくその通りなのに
ここはネトウヨ、工作自民党員の巣窟

日本人は人口多すぎるって世論操作
移民は入れるくせに

緊縮財政やめたらいいのにな
121ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:14:05.84ID:qPMbu4Yf0
5、600万くらいなら結婚してもカツカツだろうし
独り身で好きなことやって暮らしたほうが気楽でいいぜ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:14:09.55ID:BUrQYr7V0
帰宅して食い潰すだけのモンスターがお出迎えとか悪夢でしかないな
123ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:14:10.18ID:QJBsHDKf0
いい年して実家住みの子供部屋おじさんの気持ち悪さは異常すぎる
124ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:14:22.40ID:hN90OjYc0
アラサーアラフォー独身ってちょっとした知的障害ありそう
125ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:14:54.50ID:OLE+la4M0
結婚したことねえから結婚の良さもわからんなー
女いないと金貯まるわ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:14:55.37ID:hN90OjYc0
アラサーアラフォー独身って、セルフネグレクトじゃん
127ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:15:07.92ID:3g05QWYw0
>>124
日本人そのものが知的障害者だから、誤差にすぎんぞ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:15:10.85ID:zJge/sVs0
そういう価値観でしか生きられないなら
そのまま滅びれば良いんじゃない
129ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:15:16.91ID:dT17l1uM0
更にヤベーのは独身が普通だから
独身同士でコミュニティ出来てるから
特に独身でも社会的には困らない
レベルになってきた
商業レベルでもお一人様需要は
いまや当たり前だし
130ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:15:20.12ID:FkPWoR290
40代以上のおっさんじゃな
131ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:15:20.33ID:tulfoz0f0
男の非正規が増えた
女の正規が増えた

これが原因
132ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:15:35.39ID:Cs3wisP40
問題視しようが解決策なんて無いだろうから
人口減少してく中でどう社会を維持してくか研究した方がいい
133ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:15:36.34ID:hr/rRWla0
>>116
女はしらんけど男は逆転するんじゃないの?
34才の未婚率47%だよ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:15:37.02ID:q6+PBWyZ0
非正規だと恋愛する気にもなれないし
友達にすら会いたくなくなる
135ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:15:40.02ID:cXfG18RL0
非正規だって結婚しちゃうバカおるしな
136ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:15:58.08ID:DBmUqWOU0
甲斐性なしとブサイクが結婚できないのは世の常

だって需要がないんだものw
137ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:16:07.26ID:5tIfSOtk0
>>124
あと20年もしてみ
その知的障害扱いが大半占めるようになるからw

むしろ既婚・子ありが迫害されてるかもしれん
いや一部そういう風潮も生まれつつある
(男で時短はないわ。。マジ迷惑)
138ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:16:12.74ID:7VwVACJH0
>>132
緊縮財政やめたらいい
移民はいらない
139ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:16:14.38ID:hN90OjYc0
アラサーアラフォー独身って、犯罪者予備軍でしょ
140名無しさん
2022/07/02(土) 08:16:22.17ID:vWglBw+C0
結婚しなくて悪いか?
141ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:16:27.50ID:lGNyojqe0
>>130
ほとんどのサラリーマンは40超えてやっと女が希望する600〜800万に到達するからなぁ…
142ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:16:28.10ID:4eNcQ2/O0
隣の国が最近日◯狙ってるのも女が足りないからじゃて思ってる
あっちの方が深刻な女不足なんだろ?
(´・ω・`)
143ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:16:28.71ID:wAzK+1A20
バカ記事

令和2(2020)年における非正規雇用労働者の割合を見ると,女性は54.4%,男性は22.2%であり,いずれも前年に比べて低下した。

別に正規雇用の未婚が3倍居ても当然だろうが
144ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:16:31.60ID:WJKrVSYY0
取り敢えず子無し税は導入すべき
145ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:16:35.17ID:tfY9fyEZ0
いい加減女性の社会進出は悪だったといえ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:16:43.91ID:qPMbu4Yf0
結婚したら他のガールフレンドと気軽に遊びに行けないって結婚してから気づいて、つまんなくて離婚した
嫁さん一人で十分満足ならいいけど、そうでなきゃやめなさい
147ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:16:50.06ID:7VwVACJH0
>>136
このままだとブサイク1000万以上の遺伝子が増えてしまう
ブサイクは1000万以上でもいらない
148ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:16:51.37ID:O4nybhK20
>>125
独身なのに金の使い道なくて金貯まるとか人生として最悪じゃね?
何が楽しくて生きてんの?

独身でも良いけど
そしたら自分のやりたい事やり切った方が良くね?
149ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:16:51.89ID:ha8ktBhY0
問題とか言われても当人は別にかまわないと思ってるんだし余計なお世話はいらんよ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:16:53.79ID:Tp2iPsex0
もし正社員で年収が700万だったとして
40歳で25~30歳と結婚できるなら考えるが
35~40歳の女と結婚するメリットってなんだよな
151ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:17:06.49ID:Gx0jmuFH0
独身を金のせいにできなくなってしまった男か
本人の人間性に問題があるんでしょう
見た目微妙、性格悪い、どの女にも選ばれない
だいたい金がない奴もこれなんだけどねw
152ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:17:07.49ID:mIvkoPFv0
トヨタとかデンソーの工場で夜勤やればすぐ500万弱くらい行くぞ
有能工員になって社員登用されれば年収800万
俺も資金貯めに行ったよ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:17:21.08ID:JKhtEL/70
>>32
どっちにしろここでアンタみたいに上から目線でアホみたいなドヤ顔正論風の幼稚な事書き込んでるよりはマシだよ。

しょーもないコピペ付きでな。

どうしたんだい?何か嫌な事でもあったか?

世の中色んな人がいるんだぜ?
154ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:17:28.39ID:1cG5lDXb0
結婚は相手に失敗すると地獄だから
まじめに相手と家柄調査はしたほうがいいよ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:17:28.62ID:Q2Pu1+eF0
嫁養分になるからなあ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:17:31.33ID:7VwVACJH0
>>149
緊縮財政やめろ
移民はいらん
157ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:17:31.79ID:CBTOaBZh0
年収が数千万もある人は別に結婚という形にとらわれる事はないと思うけど
そうじゃない人は結婚して共に支え合うべきだと思う
けど自己中なのか他力本願なのかそれが出来ない人間が余ってしまう
158ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:17:32.86ID:dEHltnjW0
>>139
お前みたいな無職のほうがヤバいだろ
年収言ってみろw
159ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:17:32.90ID:BKHJQ6Bk0
正社員になって老後は厚生年金を貰わないと詰むぞ
さらに退職金を企業年金で積み立てておけば後は金融資産2000万円で安心だ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:17:46.72ID:3g05QWYw0
実際のところ、これからもっと、恐ろしいスピードで
日本人が貧乏になっていくのだから、出生率は今以上に酷い数字になることは約束されてるよ
約束されたアジアの貧国に子供を産むとか虐待行為だぞ?
161ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:17:46.77ID:HX/VGpu70
>>60
児童手当と配偶者控除を加味すると年収500万くらいの家庭持ちはほとんど税金払ってない。
住宅ローン控除があれば所得税住民税は実質ゼロ。
162ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:17:55.54ID:SC2j46eg0
結婚できないとか離婚するのってお互いパートナーを尊重しないからだろ
これはいまだ発展途上民主主義国家日本の課題だとおもう
個人より和を尊ぶという教えで育った年代がまだ幅をきかせてるからね
しかしながら人権=わがまま自分勝手することではない

まわりの独身男性みてると金はあっても根っこの性分で相手が尽くすのが当たり前、俺に気を遣え、なまいきいうなとか、股を開いて濡らしていただいてくださいっていわないとできないって男が多い
163ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:18:00.89ID:7mFyxR3a0
こどおじ、こどおばだらけになるのか
こどおじ、こどおば、ジジババ…
164ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:18:02.18ID:hN90OjYc0
アラサーアラフォー独身女って会社で内心バカにされてるから
165ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:18:14.22ID:PPBeuzc80
まーんに関わったら負け
正解。
166ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:18:27.73ID:hr/rRWla0
>>148
お金コレクターも立派な趣味じゃない?
あと安心感が買える
167ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:18:29.73ID:O7pO38Sk0
結婚制度は慰安婦制度の様なもの。
こんな悪習廃止しろ。
168ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:18:48.64ID:Cs3wisP40
>>152
前はな
今は生産絞られて出勤日減でどうすんだこれになってるんだろ?
169ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:18:56.26ID:4ghYZnnu0
>>97
ww
170ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:19:02.05ID:CXWlkLYW0
金がなくて結婚できない人
結婚して自由と金と時間を失うなんてまっぴらゴメンって人
171ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:19:02.56ID:hN90OjYc0
アラサーアラフォー独身女の恋ばなは痛すぎる いつまで恋ばなするわけ?一生してなよ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:19:10.01ID:mIvkoPFv0
>>165
余力ができると多少の負けがどうでもよくなる
173ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:19:26.91ID:n6KNy87v0
>>24

【35~44歳男性有職者の年収別未婚率】

年収1000万円以上:7.0%
年収900~1000万円:8.8%
年収800~900万円:10.8%
年収700~800万円:14.4%
年収600~700万円:15.4%
年収500~600万円:18.0%
年収400~500万円:23.9% ←男性平均ここらへん
年収300~400万円:32.4%
年収200~300万円:44.9%
年収100~200 万円:57.2%
年収100万円未満:59.6%

年収400~500が男性平均だから
だいたい生涯未婚率3割弱と近くて傾向出てるな
平均年収800万以上に上げれば未婚率1割くらいになって少子化にも効果あるだろう
結論、賃金上げるのが少子化防止策やぞ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:19:39.47ID:tpYYx73J0
派遣制度見直ししたのって小泉だっけ?
アイツの無能政策は教科書に載せて次世代以降に伝えるべきだよな
175ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:19:40.82ID:/nkwYPPT0
おまえらわからねー様だから言うけど、全部シルバー世代のせいだから。細かく説明しなくても特権のみ特権だらけなのなんでか考えればわかるよね。俺ら老人になる前に特権終わるからねこれ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:19:44.73ID:EaSWtR430
> 45-54歳の生涯未婚者数で正規と非正規を比べてみれば、圧倒的に正規雇用の未婚者が多い
20代や30代ならともかく、40代、50代の非正規なんてほとんどおらんし、その歳まで結婚してない人は、できないか、しないかはともかく事情があるんだろ。
そのデータを根拠として結婚減少の対策として、非正規を減らしたり、年収を増やすことが効果的ではないって結論づけるのは作為的すぎるだろ
177ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:19:47.03ID:mIvkoPFv0
>>168
あー今は特殊だもんな
178ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:19:51.88ID:4kQ55ovS0
いや稼ぎが500超えたり正規に就けたあたりで年齢がアウトになったり燃え尽きたりしてるんじゃないの
若い内から正規に就けてれば上がってたと思うけどね
179ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:19:52.48ID:O7pO38Sk0
独身で育児する方が断然楽
180ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:19:56.37ID:Gx0jmuFH0
>>165
君の母ちゃんはちーんなの?
181ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:20:03.75ID:do3jWodb0
>>101
要は使い捨てやん
182ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:20:14.21ID:ibLilEds0
スレタイに該当するんだけど自分で原因もしっかり分析出来てるわ

結婚したくても今更どうしようも無い
183ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:20:26.06ID:Hcv7WjVZ0
>>148
ある程度のお金があると本当の自由を手に入れることができる

自分を縛る支配から卒業できる。
184ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:20:26.50ID:o6Z8w1lG0
>>114
その辺マジで童貞しかいない
婚活パーティー勧めたらいきなり初回中出しで妊娠させたらしく直ぐ結婚したから行動力が無いんだろうな
185ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:20:43.74ID:1Bg+VAe/0
年収だけが全てじゃないからなあ。
年収が高くてもハゲ、チビ、デブ、ブサは敬遠されるよ。
年収500万以上で全てが平均以上が好まれる。
完璧超人を好きな女性が多い。
186ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:20:47.22ID:Xf8uQDI10
正社員で500万以上でできないのはただの甘えか、激務で恋愛どころではないかのどっちかだろ
187ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:20:51.34ID:hN90OjYc0
アラサーアラフォー独身って幼稚な人しかいない
188ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:21:06.70ID:lGNyojqe0
>>152
末端現業でもデンソーの正社員ならそこら辺の中小の総合職より給料もらってるからな…

ただ、そんな高収入でも女は「ブルーカラーはイヤ!高卒はイヤ!」とか抜かすからどないにもならんわな
189ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:21:10.64ID:HX/VGpu70
>>150
弊社に残ってた最後の大型独身は43で30と結婚したな。正直もっと下行くかと思ってた
190!omikuji
2022/07/02(土) 08:21:19.52ID:DyN6tv1e0
年収少ないと共働きしてるから
年収多い男は自分は働きたくない女しか相手にしないから
191ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:21:34.87ID:Xf8uQDI10
>>182
どんな原因?
192ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:21:34.93ID:wZY3ZTKl0
500万有れば結婚するわ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:21:39.80ID:zntPBTxf0
>>168
5chって30年位前の話を今したりするから面倒だよね
194ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:21:48.78ID:SyZ9m9590
年収500で実家持ちなら独身満喫できて結婚願望ないだろ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:21:51.57ID:O4nybhK20
>>165
家族も趣味もない奴が将来の何に不安持つんだよ
飯食ってウンコするだけならホームレスでも出来るじゃん
196ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:21:52.80ID:gLQoaOUe0
結局団塊世代による万年反抗期犯罪者達による日本文化や、社会の維持への明確なサボタージュ、下の世代や実子世代への結婚子育てへのネガティブキャンペーン虐待が功曹して、氷河期世代という棄民製作で自分たちの利権を固執して、おこるべき大三次ベビーブームを壊滅させた、恐るべき国家破壊の成果じゃないか。
戦後の戦争責任の精算から逃げた結果が無責任極まりない団塊世代という半グレ世代をつくつることの遠因になったんだ。
197ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:22:01.47ID:uk/PruzW0
仕事が面白くないんだろう
義務仕事にあふれ過ぎている
面白くないなら面白くする
できなければそんな仕事しなくていい
198ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:22:05.13ID:KeP0lgOo0
世帯年収1500万の家族の暮らしと
独身500万の暮らしって実際余り変わらない気がする
199ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:22:14.34ID:tulfoz0f0
女性の社会進出これが原因。
200ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:22:15.93ID:4FEsgO+Z0
男女の格差とか今より格差がひどかったとされる昔でも結婚は墓場と言われていたね

格差が大幅に是正されたとされる今なら墓場から何に変わるんだ?
201ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:22:23.66ID:hN90OjYc0
アラサー、アラフォー独身女って酢の匂いがする
202ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:22:23.96ID:3g05QWYw0
>>173
急激なスピードで円安が進んでるから、そのグラフも全て下方にスライドしてるだろうな
203ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:22:40.62ID:Cs3wisP40
>>189
あんま若すぎても全然話合わんだろうしいいんじゃないか
一回りでも相当厳しいだろう
204ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:22:48.17ID:wjSyaYSR0
だから結婚することに魅力が無いってだけの話だろ
いちいち貶めるネタに変化させるのってちょんくせー
205ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:22:50.41ID:K9zQy/EZ0
ハッキリ言って収入は関係ないな
結婚する気があるかどうかだ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:22:54.00ID:W7X5a/5I0
俺はこの部類だが
田舎の長男が結婚出来るわけねぇだろとw
207ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:22:59.49ID:lGNyojqe0
>>159
正社員で厚生年金ないとか、法律上一部の極稀なケース以外有り得ないんだが…
208ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:05.14ID:ha8ktBhY0
500だと女にも400は要求するから意外と相手少ないんじゃない
209ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:06.86ID:7pDv3ZYu0
ずっとJKと遊びたいから結婚なんてしない
210ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:11.16ID:G6nqrjWo0
だって子供さえ望まなければする必要ないし性欲は遊べばいいし
211ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:12.16ID:O7pO38Sk0
金持ちかどうかは関係ない
上位一割内の有能美男以外
自身の子孫残したいとか
考えるべきでない
212ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:17.35ID:oZ8yKUCu0
そもそも独身研究かって何だよ。
こんなわけの分からん奴の話を真に受けて結婚しようとするアホいるのかよ。
213ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:20.99ID:KeP0lgOo0
>>190
最近は余り関係ない
2人で稼ぐ方が効率良いし
214ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:22.95ID:mwQU0ODE0
独身税とか言ってる馬鹿の税金倍にしたら解決w
215ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:37.56ID:mIvkoPFv0
>>188
つーか工場の雰囲気が工業高校みたいな感じなので
高学歴経験者には一生は無理だわ
216ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:46.03ID:749ttrXT0
独身者が子供を作らないことで非難されたり独身税取られるなら
LGBT界隈なんかも同じく非難されて異性愛勢とられるべきなのでは?
217ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:47.09ID:Hcv7WjVZ0
>>188
ていうかな、通貨安で工場仕事が良く見えるような
経済体制では総合的に労働者は貧しくなる

トヨタ栄えて国民窮乏で結婚する人は減ったってことだ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:48.26ID:do3jWodb0
まあ今の時代は金があるから結婚するかは微妙だよな
貯金や投資しとかないと老後が大変だし
219ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:48.87ID:cD/Fud1O0
お前らマスゴミが政府と共闘して結婚ネガキャンしたり女性優位の社会を作り出した結果だろ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:52.70ID:1Bg+VAe/0
>>198
1500万あったら子供も複数居るだろうし学費もかなり使うと思うので思って居るほど裕福ではないと思う。
221ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:53.84ID:HX/VGpu70
>>184
そいつら高校時代から女とほとんど絡んでなかったからなぁ。
有名大学理系だと女とほとんど会話したことのないようなやつでも普通に家庭持ってるから女側が積極的なんだろうねえ。
222ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:56.12ID:CBTOaBZh0
ブサイク研究をした方がいいと思う
もう今じゃ下級の世界は貧乏人が当たり前になってきたんだし
223ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:23:57.58ID:hN90OjYc0
年収が、とか言い訳
要は顔も心も不細工 おまけに頭髪がない
かわいそう
224ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:24:05.18ID:8T6HI6Jk0
40過ぎて年収500万なら、正社員でも中小でFラン卒だろ
もし結婚子作りしていても、身の丈に合った高卒か短大の低スペ嫁としか結婚出来なかっただろうし
そんな夫婦が作った子供も、遺伝でどうFラン低賃金
そんな遺伝子は残さない方が正解だったよ
40過ぎて年収1500万超えるようなスペックの男は、高スペ美人と結婚できて、子供も遺伝で出来がいいからな
225ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:24:09.12ID:KeP0lgOo0
>>200
人生の荒波を共に戦う同志
226ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:24:10.13ID:mIlpQQaR0
長くて記事読むのあきらめた
227ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:24:10.73ID:Z7WkYHS50
>>205
見つめなきゃ現実を>>24
228ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:24:12.76ID:O6xEMkii0
>>60
子無しは日本社会を支える子供を育てずにタダ乗りしてるんだから
公平を期すために税金を取るのは全くもって正しい動機だろ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:24:14.89ID:TqK7LltI0
30越えると周りで5年持たずに離婚した夫婦や子供出来ない夫婦何組も見てきてるからな
30代で年収500万あれば今の婚活市場なら申し込み殺到だから妥協して結婚する必要がない
230ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:24:17.50ID:dT17l1uM0
>>214
既に独身は税金払いまくってるよな
返ってくるものが無いんだからw
231ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:24:20.77ID:4eNcQ2/O0
>>198
お互い収入あったら家計も別のところ多いから変わらないだろうな男が多少出すくらいになるだけだ(´・ω・`)
232ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:24:32.79ID:W7X5a/5I0
女は次男以下を見つけに東京に行っちまうしどうしようもねぇのさw
233ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:24:36.73ID:+yp4WRZQ0
単に非正規のほうが相対的に変なやつ多いからでしょ

一般的に普通っぽいルートから外れてるのに結婚は普通に望む意味がわからん

勤労の義務も中途半端なのに
234ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:24:39.35ID:gxiqKGeC0
>>205
低収入だと
結婚長続きせんで
女性がDVするし
235ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:24:40.28ID:O4nybhK20
>>183
家族も趣味も無いのに自由だけあってもしょうがなくね?
そこら辺の虫と一緒じゃん
お前の人生岩の裏でジッとしてるダンゴムシか?
236ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:24:44.20ID:79qI8b5M0
>生涯未婚者として存在する数は、非正規31万人に対して、正規は109万人と3倍規模になる。
237ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:24:47.04ID:5tIfSOtk0
>>212
この人こういうネタ見つけ出して記事にすることで飯食べてる人だよ
うちらはネギしょったカモだよw
238ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:24:55.93ID:3g05QWYw0
>>207
自分のことを正社員と思いんでるアルバイト君なら山ほどいるんじゃね
239ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:25:06.75ID:eVhC7kKe0
売れ残り未婚マンさんの証言
「金がある髪がないはNO」
240ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:25:11.39ID:KeP0lgOo0
>>220
そうそれな
241ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:25:16.91ID:uhPqQPM40
>>114、まさにそれ

うちの会社にも年収1000万超のアラフィフ、アラフォー独身オッサンが何人もいるけど共通点は、

理系、ブサイク、そこそこ高学歴、なのでプライド高い、でもそれほど有能ではない、なのでひねくれてる
242ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:25:18.28ID:aPOO4ZoQ0
年収500っていったら、手取り300切るぞ
手取り300っていったら、そりゃ結婚なんかできんだろ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:25:20.74ID:/jcyjH9a0
500万じゃ金があるとは言わないだろwいつリストラされるかわからんのに
244ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:25:22.32ID:+5oB6hun0
子供作ると本当に毎日地獄
自由な時間が一秒もない
245ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:25:29.63ID:mgNWj6se0
女もガキもストレスの元と考えれば
結婚しない人もおるじゃろ
246ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:25:36.29ID:hN90OjYc0
独身だとしても、ハゲと結婚とか絶対無理 きもい 吐き気がする
247ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:25:58.08ID:JmaQI/7a0
結婚出来ない理由は低収入、、が論破されました。
248ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:26:03.85ID:6VajwbTw0
正規社員で年収高い奴はだいたい激務で会社人間になって家庭持てなくなる
独身の方が仕事に集中できるしな
249ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:26:05.18ID:BKHJQ6Bk0
>>207
非正規で何年も働くなと言う事だ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:26:05.45ID:O6xEMkii0
>>216
LGBTだから非難するとかじゃなくて
単純に子供育ててないやつは一括りで重税取るだけの話だろう
251ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:26:06.94ID:7VwVACJH0
>>173
正規だと420万
非正規だと250万
252ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:26:09.53ID:749ttrXT0
会社で人間関係上手くいかないのに、婚姻関係うまくいくはずないだろ
253ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:26:14.56ID:dT17l1uM0
>>236
正社員といっても中小零細企業の人が
殆どだからね
254ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:26:21.64ID:9AUqee+S0
ただデータを解説して嘆いてるだけのスカスカ記事だな
この程度の内容のコラムで金もらえるのか
255ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:26:29.17ID:xlhPj1Zj0
まあ韓国人とでも結婚して海外で暮せばいいじゃん
さようなら
256ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:26:54.58ID:wpjdjHrW0
貧乏だから、非正規だからはモテない言い訳

貧乏無職でも結婚してるやつもいる
257ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:03.38ID:ADe506z50
やはりブサイクが原因だったようだな
ブサイクなオッサンは5chの中だけはめちゃくちゃイキってるからな
258ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:03.50ID:l9wI544s0
女様と一緒に生活するなんて怖いです
259ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:08.41ID:mIvkoPFv0
>>211
美男美女の子供が美形だとは限らないんだよなぁ
田舎の冴えないおっさんがピーナを娶ってスーパーイケメンが生まれたりもする
260ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:12.53ID:l1UvbiZg0
派遣会社増えすぎ
儲かるんだろうな
今の若者は派遣が多いし
少子化になるのは当たり前だろ
261ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:16.04ID:lGNyojqe0
>>206
田舎で農業やってる人間には地主で小金持ちとか多いんだがな…
田畑だったが都市開発で農地転用して今はそれなりの地方都市の駅前の土地になり、それを貸してるとか
262ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:26.06ID:KeP0lgOo0
>>256
まぁ顔だよな
263ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:26.09ID:Cs3wisP40
全体としてはどうにかならんかとは思うけど
身近な独身に結婚したらって薦めたくはないんだよな
結婚したいから誰か紹介してくれとか言われたら協力するかもしれんけど
264ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:36.96ID:y2XBBNxL0
なんか今もう地球の環境おかしいし
安全も脅かされてるしエコだ差別だなんだって
色々ややこしすぎる世の中だし特に日本は
子供にやさしくないし子供持たない方が安心して
暮らせるような気がする
どうせ子供いたって孤独死してる老人だらけなんだし
265ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:37.54ID:708dbjl70
年収700万でも足りないし残業ありきは許されないんやで

あっちの家は早く帰ってきてて羨ましい(外食もせん年収400万)
家狭い(2LDKマンション)なんでみんな戸建住めるの(安くても建売5000万超えエリア)
ちょっと移動すれば手が出る金額になるのに親の近所(市営住宅)から離れたくない
ダブスタどころの騒ぎではない最近マジで殺意芽生えそう
266ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:40.30ID:SQdccY0x0
高収入・高身長・高学歴・高いコミュニケーション能力・休日を出会い探しに使う体力・俺と結婚するメリット
結婚に必要なものが俺には何も無い
そもそも他人の人生を背負えるような甲斐性が無い
267ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:44.09ID:7VwVACJH0
>>256
そりゃいるだろう

問題は全体の割合
収入が既婚率に影響してるって一番分かるデータだ
268ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:49.51ID:uVcAqoBI0
>>42
興味が無いんじゃなくて、女から興味をもたれないんだろ
269ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:52.28ID:4uataSTE0
>>29
8時間労働、半年休みで非課税世帯を維持している。
年収100万生活はプチファイアだと思う。
でないと逆に実現難しい。

貯金や投資できるのはせいぜい毎年60万くらいだけど。

そんな自由な生活してると興味を持ってくれるのは公務員や自営業でも高級取りの女性だけ。年下や一般正職だと年収100万で思考停止するから理解が追いつかないみたい。

最近は時給が高くなって来ていて労働日数の調整が難しいと感じている。IDECOとかで所得を低くする努力もしてるけど限界がある。

このまま収入上がったら、事業赤字を出すか、放送大学とかに入って勤労学生とかにならないと非課税維持は厳しいかも。配当金も少しずつ増えて来ていて、ますます労働時間を減らす必要がある。
270ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:52.88ID:G6nqrjWo0
種付けマンに頼んでシンママすりゃいいじゃん
271ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:54.25ID:1Bg+VAe/0
>>229
30代500万は人気と言っても30歳と39歳じゃ全く違うよ。
同じ500万なら若い方が将来性あるので好まれるし、長く現役が期待出来るのでアラフォー女からは年下が大人気。
272ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:54.41ID:IumweigO0
子ども部屋おばさんだった娘がスピード結婚出産して出ていった
いきなり人生が動くこともあるから諦めるな
273ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:57.10ID:0s1tEu7J0
カネの問題じゃ無いって事か。
274ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:27:59.96ID:do3jWodb0
子供を熱中症でしなせて間引きした事件起こってるしな
275ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:00.57ID:ADe506z50
頭のいい5chおじさんは既に気づいていた
結婚できないオッサンはブサイクだと。
276ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:01.75ID:jttxqUkk0
>>211
でも日本人の中で美形でも結局白人に勝てないと思うと微妙だよな
277ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:03.91ID:W7X5a/5I0
ソレにウチは家格が高いから
俺はどうしようもないロクデナシで女を切らした事がないけど
結婚は女がウチに入る事だから出来ねぇのよw
278ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:05.50ID:49j24cAd0
アラフォーになって600や700超えたところで意味ないからな。
アラサーで500超えてることが重要なんだよ。
279ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:11.31ID:E1NM9JAP0
>>198
全然違うわ
前者の時海外旅行年0回 23区下位住まい
後者の時海外旅行年5回 23区都心6区住まい
280ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:12.17ID:l9wI544s0
>>260
この国お家芸、ピンハネですよ

そりゃ移民の国になるわ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:14.49ID:4eNcQ2/O0
>>206
代々本家みたいなところは嫌われるな(´・ω・`)
282ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:21.04ID:xlhPj1Zj0
高卒で零細社員か大卒で派遣の二択だ
好きなほう選べ
283ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:24.08ID:rekwtvQv0
おでも独身研究家になってコタツで国勢調査見ながらくだらない記事書いて稼ぎたい!
284ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:24.42ID:KY50uokD0
逆に経済格差から、女遊びがやめられない年収なのでは?
285ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:25.39ID:HX/VGpu70
>>224
Fランのほうが結婚してるよ。
学歴的にはマーチ以上とFランがしててニッコマあたりがしてない。
あと、国立組はみんなしてる。
286ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:31.55ID:XjvvLsK10
日本は派遣労働者から正社員まで賃金は高いほうだよ。
287ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:35.95ID:VAKMLDAj0
>>273
カオかな…
288ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:41.66ID:13q+EhB+0
なんで結婚しないといけないの?
289ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:45.09ID:bhBHcvlJ0
結婚てのは男からすれば云わばボランティアみたいなもんで
女性が稼げるようになった今、
男としてもやる必要性が低くなったんだよ。
稼げない男性を助けようとする女性は少ないけど・・・
290ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:53.49ID:QqIXuz7t0
ひろゆきの言っていた壺の話
壺に砂ばっかりで一杯になったら大きな石は入らない
大きな石を先に入れれば砂は入る
291ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:54.66ID:XdtPEstr0
>>272
何歳でですか?
292ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:55.12ID:n6KNy87v0
>>264
言い訳ばっか考えてないで早く行動したほうがいいぞ
293ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:28:55.57ID:iARTyREu0
お金持ちは結婚しない
貧乏人は結婚できない
全然違うわ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:29:10.67ID:gxiqKGeC0
>>259
そりゃ、ピーナが美人さんやからw
295ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:29:14.80ID:u+YXN/350
1、パートナーがいないAさん
2、会社の飲み会に自分だけ誘われてないことを知ったBさん
3、友達5人のうち自分以外の4人のLINEグループがあることを知ったCさん

このAさん、Bさん、Cさんがそれぞれ寂しい思いをしているんじゃないかと理解できる奴は孤独耐性は高くない
ついついAさんだけを見て 「孤独の方でも問題ない」 と考えてしまうが本当に辛いのはBさんとCさんだからな
逆にいったい何が寂しいか理解できない人は孤独に強いと言える
296ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:29:18.16ID:ADe506z50
俺は今日からブサイク研究家となり
コラムニストになる!
需要はあるはずだ。
297ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:29:24.24ID:KeP0lgOo0
>>265
そんなゴミ捨てちまえ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:29:26.98ID:vBsomU/j0
>>252
どうやろ
二重人格て結構存在するし
職場で聖人君子人格者が
家で家庭内暴力など多い
299ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:29:27.69ID:mIvkoPFv0
>>288
現行の結婚制度は制度疲労を起こしてるよな
解決しなきゃいけないのは少子化
300ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:29:41.55ID:HjC+yB+00
そうなんです
全てバカマン寄生虫のワガママについていけない男様達です
301ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:29:45.48ID:hN90OjYc0
アラサーアラフォーで独身とか、セルフネグレクト
302ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:29:47.21ID:13q+EhB+0
結婚は無趣味の人がしたら良いよ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:29:51.18ID:djZ36IOB0
そもそも結婚とかいつまでやるつもりなのよ?
304ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:29:54.39ID:DBmUqWOU0
望む暮らしをさせてくれるイケメンならいつでも結婚してやるよ女も

少しは女性の理想像に近づく努力をしなさいよ子供産んでほしいなら
305ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:30:05.79ID:ha8ktBhY0
美形の遺伝子でも芸能人の子供で親を超えるようなのそうそうないよ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:30:17.66ID:/1o4Y6/m0
>>268
別にそれでもいいと思うけどw
どっちにしても変わらない事だw
307ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:30:17.83ID:uLUJPsQG0
産まれた瞬間決まってるよね
園児見てこの子将来結婚できないなってわかるもの
308ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:30:21.07ID:aQU/DiEq0
ごめん
自分はもう結婚諦めてる。
その代わり子育て世代の一人にこれから
一人500万とか一時金出ても、むしろ賛成しようと考えてる。
309ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:30:23.96ID:MCyiHXqv0
まあ将来中国とロシアに日本は共同分割統治される
まあ君たちが嫌いなバンブーセンターやリトルスプリング親子、
そしてアベシッ!は公開処刑してくれるが
日本はデフォルトしてもうそれどころではない
海外に逃げた日本人も現地で差別され迫害される
もう日本人は滅びるしかない
同窓会でオレ大手企業に勤めていて年収いくらいくら
みたいな自慢も意味はない。皆等しく不幸になるのだ。
310ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:30:26.49ID:JKhtEL/70
>>225
いい事言うね。
正にその通りだわ。

俺も色々あったがなんやかんや嫁さんには感謝はしてる。

向こうはどう思ってるか知らんがw
311ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:30:29.42ID:NzqrnJhU0
そもそも結婚制度って人生4-50年時代に生まれたものだろ?
60年そい続けるとか無理
312ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:30:35.60ID:oZ8yKUCu0
>>237
食いつかずにスレ閉じて他へ行くのが正解だね。
313ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:30:47.24ID:7fwncZlN0
30歳以上の兄弟従兄弟12人いるけど誰も結婚できていない
共通点はみんなキモブサなことw
314ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:30:49.74ID:eVhC7kKe0
この国はいつまで結婚できないパニック障害に振り回されるのか
315ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:30:54.50ID:lSj5Zyg70
昔はバンドやるともてたけどな
好みのタイプは現れないかもしれないがとりあえずセックスの相手に困らない
316ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:31:08.42ID:mIvkoPFv0
>>305
そう
遺伝ガチャは根本的な大逆転の可能性を孕んでる
317ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:31:37.23ID:tpKy1Dwo0
年収500万じゃ、結婚なんてとても無理だろ
どんな世界で生きてるんだよ、無税国家の人かな?w
318ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:31:42.59ID:r+VDggeh0
年収があっても結婚できないしない
つまり真性の劣等人種ってことか

非正規以下なのが露呈してしまったな
319ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:31:56.20ID:wpjdjHrW0
>>267
金ないから結婚できない、とか言ってるやつは他に理由があるんだって

その原因と向き合いたくないから金のせいにしてるだけ
貧乏な方がやることないから繁殖しやすいのは世界基準でもそうだろ
320ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:32:00.78ID:1Bg+VAe/0
>>289
女性の場合は自分より低年収は嫌がるよ。
女性でも高収入は増えたが逆に低年収男性が増えた。
技能職とかはもっと収入高くても良いと思うがなあ。
321ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:32:04.31ID:5tIfSOtk0
>>304
逆に子供産みたいだけならイケメンに中だしされまくりゃいいじゃん

問題はイケメンがそもそも少数なのと、育てる能力が低いところだろうが。
322ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:32:07.53ID:blcSqdWh0
いろいろ考えたら足らんし
323ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:32:11.65ID:AqTWXa2c0
肉食女子から声をかけられることを待っているチェリーボーイが多いのか。
324ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:32:25.38ID:KeP0lgOo0
>>310
感謝してる気持ちは絶対伝わってる
これからもお幸せに
325ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:32:47.16ID:w0e8uEh90
独身オッサンたちってやっぱりブサイクばかりなん?
326ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:32:49.34ID:HX/VGpu70
>>317
500万くらいの家庭持ちは無税みたいなもんだよw住宅ローン控除あればほぼゼロ。
327ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:32:55.30ID:TDBIVsHs0
>>305
逆にうちは親は普通以下だけど息子がいいところどりでイケメンだわ
なお私
328ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:33:11.30ID:7aT9R6vO0
年収もだが身長170cm以上あるのに未婚という男も少なくない
そいつら何なの?バカなの?無能なの?ちんこ2cmなの?
自分達で食い散らかした雌残飯は責任持って1人1個ずつ生涯面倒みろよ
329ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:33:11.99ID:zntPBTxf0
>>289
独身高収入女性も結局自分より上の年収求めるらしいからね
だったら若い内に結婚しとけばいいのにな
330ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:33:18.58ID:pklbrSHH0
>>318
いや同じ独身なら収入多い方が優秀だろ当然
非正規でも生活で金銭的に困らないのなら問題はないが
331ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:33:19.08ID:D2MpHwiP0
>>28

昔の男性は、社会の発展維持を考えて暮らしていたとは思えないけど、前半の個人を優先するのくだりは分かる。
義務教育課程で、結婚礼賛の思想教育(洗脳?)すれば、是正できるかもしれんね。
332ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:33:20.13ID:eVhC7kKe0
独身オバサンは性格がブス
333ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:33:22.39ID:wAzK+1A20
>>148
やりたいことやりきっても金は貯まるぞ(笑)

金掛かる趣味も掛からない趣味もあるが
334ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:33:29.41ID:mIvkoPFv0
>>325
俺は出会い系の顔審査で蹴られたことないよ
335ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:33:30.69ID:y1hO2riy0
結婚は自分の生活スタイルを一気に変えなきゃならないから
リスクが大きいと考えちゃうのはあるだろね
義理の親や兄弟もできて親戚付き合いも増える
336ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:33:42.44ID:5tIfSOtk0
>>312
だね
そういう記事書いてるってことは、他に書くネタがないフリーライターで
そういう奴こそ年収200万以下だったりする

SPAとかに書いて奴なんてみんなそうw
337ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:33:45.17ID:wpjdjHrW0
>>325
おっさんもおばさんも独身は積極性がないタイプ
そのくせ来られたら拒否する
338ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:33:48.44ID:lGNyojqe0
>>212

名称独占や業務独占(業務独占資格は当然名称独占)が法定されていない肩書きは全て"自称"だからな

まともな仕事してない人間はたいてい

・◯◯コンサルタント

・◯◯アドバイザー

・◯◯研究家

って自称するやん
339ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:33:50.43ID:4eNcQ2/O0
>>307
どうだろう意外なやつほど結婚してたりするからな、見た目もよくないずっとイジメられて中卒になったやつも働き始めて結婚してた
340ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:33:53.85ID:hQhttN6L0
年収600だけど身長が160でな
341ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:34:03.34ID:rUOXT+Am0
>>313
逆にそこまで勢揃いしてると面白いし楽しそう
誰も辛い思いしなくていいじゃん
兄弟従兄弟親戚の中で結婚したのと未婚と別れてると辛いよ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:34:09.11ID:w+0duvI80
>>1
射精前
生でしたい。女の子欲しい。責任とって結婚する。

射精後
風俗で十分。中出しなんてバカ。
343ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:34:47.01ID:tRiJ8v+70
名目GDP(まあみんなの所得の合計な)
1997年543兆円
2020年538兆円

まあ地球上でワースト4位かな。
他のワースト10位の国々はずっと内戦してる感じ。

つまり、自民党公明党の経済政策(セルフ経済制裁によるデフレ)は内戦レベルのアホさってことな。
344ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:34:51.15ID:xftU9ZM30
>>339
某女子アナとかもあんな人生になるとは思わなかったろうな
345ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:34:55.75ID:BEEpvpQG0
年収500万円越えてりゃ別に趣味に没頭しても
問題ない可処分所得はあるんだし他人があれこれ言うのは野暮

好きに生きりゃいいよ
346ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:34:58.79ID:w0e8uEh90
ブサイクは90%くらい影響する
347ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:35:05.34ID:HjC+yB+00
男はすべてが一定以上じゃないと結婚はむり
それにご近所やら優しいやら色々つけてきてバカマンが望んでのロボットだもんなw
自分達も欠点だらけのくせにww
348ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:35:07.45ID:6jz4ZH860
醜いとかチビとかいろいろ原因はあるだろ
349ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:35:16.34ID:5tIfSOtk0
>>342
深いなw
350ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:35:18.07ID:aYcptMoi0
年中2000万だけど選り好みしてたら歳取りすぎて結婚困難になりました
351ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:35:22.72ID:l9wI544s0
>>286
消費税は安い方だよ、って奴隷騙してるのと同じやり方すんなよ
352ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:35:24.24ID:KX+dmwe50
32歳、額面年収600万だが手取りだと450万ほど。毎月に直すと38万ぐらい。独身だから気ままに暮らせて貯金も出来るけど結婚したら月3万の小遣いで貯金も出来ない。何より自由生活が出来なくなる。趣味のバイクソロキャンプも行けない。彼女ぐらいなら作っても良いけど結婚は嫌だな。
353ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:35:37.14ID:zYyZWuH/0
年収500程度でも結婚生活しんどいで
俺年収600万円ぐらいだけど
未だに親に月15万円貰って
子供の教育資金贈与1500万円貰ってても
少し貯金出来るぐらい
354ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:35:40.67ID:JiyMoVAS0
レベルが高いのに結婚出来んのは不細工か性格最悪かマザコンとかじゃね
355ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:35:54.38ID:xissVsgW0
>>305
男→女子、女→男子パターン多いからな
どっちも美形でも、男顔の女子とかあるし
スポーツ選手なんて、もっと遺伝を考えないといけないのに
成功させているのは室伏のオヤジぐらいしかいない
356ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:36:09.73ID:jW4eoSKn0
金の問題じゃないんだよなあ
解決する部分も大きいけどさw
357ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:36:12.73ID:UpU5yF0H0
地元帰ってきて小さい家建てちゃったからもう結婚無理だわ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:36:12.92ID:y+3Tb0aQ0
団地住まいのバツイチ子持ちのおばはんに
中田氏して内縁の夫になる男もおるんやで
359ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:36:13.62ID:tpKy1Dwo0
>>326
その底辺暮らしを何年我慢すれば、上級になれるんだよ・・・
なんなら老後の2000万円すら怪しい世界だぞ
一生、お寺のお坊さんみたいな修行僧生活かよ
360ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:36:29.72ID:8T6HI6Jk0
年収500万どころか、
年収1千万でも手取りは730万ぐらいだろ
嫁が非正規で子供の出来が悪いと、
世帯年収上がらず、子供の塾代ばかりかさみ、
そのくせ子育て優遇は世帯年収で足切りされるから、学費無償化の恩恵を受けられず、子供のFラン学費は自腹
これで手取り730万だとカツカツで老後の準備もできんだろ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:36:33.06ID:/6juaSCg0
俺かよ
362ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:36:39.30ID:WD0Kl/kH0
年収500万が真剣に結婚相手を探していてそれで未婚ならアレだけど
単に結婚したくないってだけだろ
363ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:36:41.64ID:IfjDbGqJ0
きもとさーん!
364ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:36:54.79ID:UD5Ynoh30
>>325
俺は53歳未婚
たまに週末音楽DJをやっていてソコで会う女に言わせると俺は長身(177cm)のイケオジらしい
365ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:37:00.84ID:/o1Ue/eH0
年収200だけど余裕で足りてる
週一の外食も出来るし何も不満がない
366ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:37:04.18ID:cfnKQni00
俺も金持ちだったとして結婚するかと言われたらわからんな
結婚生活って面倒臭いイメージだし
367ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:37:14.10ID:gvW1fML/0
>>352
お前、30代おっさんに化けたジジイだろ
今時結婚したら小遣いが3万円だなんて!
368ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:37:15.22ID:MSKw/vW70
>>354
ホモ🤢
369ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:37:26.64ID:mIvkoPFv0
俺は人生目標が大富豪だったので
商売が当たるまでに時間がかかっちゃったわ
途中で結婚することもできたけど
結婚してたら金持ちにはなれなかったと思う
まんこさんの安定志向は男の可能性を消耗する
370ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:37:30.25ID:rB0nqnPr0
非正規で年収500万円なんて何%よ
さらに年収500万円以上で独身なんて何%よ
371ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:37:30.89ID:Y9Gi7XuT0
ATMだの亭主元気で留守がいいだの言われながら一緒にいる意味ねえしな
372ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:37:32.51ID:D4k18gTY0
すり替えてきたなw
アセクシャルとかだろ
373ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:37:34.18ID:do6nONOD0
自分で選択的に未婚でいるだけだろ?
結婚、子育てに希望が持てない社会になってしまったんだからしょうがない
374ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:37:35.05ID:JKcEvtsx0
>>308
同じく
子供産む集団と働く集団に分かれたっていい
むしろセックスしたい人たちは好きなだけして
重婚でも多夫多妻でも認めてやってほしいわ
375ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:37:36.35ID:ha8ktBhY0
>>342
若いうちは責任取るとかマジで思っちゃうからね
この時期に結婚しないとしんどいわ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:37:37.96ID:hr/rRWla0
>>325
嬢やってるけど見た目は既婚も独身も全然変わんない
ただ既婚は「明日息子の運動会」とか家族ネタばかりだから話したらすぐ分かる、おまえそれしかないのかって感じで人としてしょうもない
独身はやっぱ多才で面白い(ギター持参で歌ってきたり和服着てきたり)けどLINEがうざい
377ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:37:39.85ID:BKHJQ6Bk0
男女共に結婚なんて後先考えずに勢いでするものだからな
お互いがコスパを考え出したら結婚なんてしないわ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:37:49.02ID:S2ixkV290
理系でコミュ力低い男にこのパターン多そうだけど様々な技術面で海外に抜かれ続けてる中でイケメンやコミュ力が高い男ばかり選ばれると国としては益々衰退していくよね
まあそんなこと女からするとどうでも良いけどさ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:38:01.29ID:KI6KbBhE0
以前は親族が飢えずに生き残る手段として半強制に結婚してたという側面もあるからな
核家族化して飢えのリスクが減ったらその半強制的な圧力は弱まるから
自由気ままにしたい人は結婚しなくなる
380ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:38:08.72ID:JKhtEL/70
>>324
ありがとう。
アナタもお幸せに。
381ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:38:23.27ID:do3jWodb0
>>352
手取り38万なら小遣4万はいけるだろw
382ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:38:34.73ID:lGNyojqe0
>>360
場所にもよるが、東京都心部なら年収1000万でも高税・家賃・私立至上主義が重なって今や貧困層に片足突っ込むレベル
383ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:38:40.05ID:wjSyaYSR0
結婚できてない事実があるだけで
それ以外は全部後付の理由じゃん
384ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:38:42.44ID:vBsomU/j0
干渉されたくない一人で好きなことに集中していたい
385ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:38:57.92ID:7461to1h0
金あるのに女要らんのは大体はホモだろ
386ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:00.32ID:YWv0m9FW0
家と会社の往復で、他人と接するような趣味を持たない。
これじゃ、まず異性と知り合うきっかけが無いわな。

地元でも大学に通ったでもない、縁もゆかりも無い土地に配属されて、
知り合いが居ないって人も、居るだろうし。

50代以上だと、適齢期に出会い系サイトみたいなのも無かっただろうし。
387ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:06.30ID:ZNx6M/Ry0
働かず女に喰わしてもらうヒモだっているんだし関係ないんじゃないの
388ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:07.23ID:8T6HI6Jk0
>>321
イケメン遺伝子だけでは、ブス女とのハーフしか生まれないから、
すぐに美形は生まれないだろ
女側も低スペが性淘汰されないと、日本人のスペックは上がらないよ
389ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:15.87ID:6fksywUJ0
>>337
マジで積極性があるかないかの違いでしかないと思う
性格がいい悪いも関係ない
ブッサイクでもブッサイク同士でくっついてたりするし
390ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:17.78ID:LYz0Id0+0
ストレス社会を生き抜ける遺伝子を持つ者が生き残り子孫を残す
自然の摂理だよ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:20.57ID:W/MgShVm0
>>364
↑こんなイタイ奴ってお世辞とか気を使わせてるなんて1ミリも思わないんだろうなw
呆れるわww
392ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:20.65ID:nhwA4no80
他のスレで見たんだけど
ブサイク淘汰論はすごい本質を見抜いた説だと思う

ブサイクが淘汰されたら日本は復活する
393ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:31.90ID:ibLilEds0
>>191
この娘しか居ない と思い込んでて告られた事があるもの断ってたら本命で上手く行かず(半年引き伸ばされたが)、立ち直るまでに人との関わり自体を避けてて縁自体が無くなった

趣味もあって友達も一応居るけど最近は劣等感が酷くて困る 実際劣ってるんだが
俺アホやな
394ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:34.84ID:XbYhV6iY0
■貧乏人ほど結婚したほうが楽、は嘘

共同生活でパートナーができるとそれだけ気を使って負担が増える
例えば身だしなみに気を使う、どっかに出かける、とかな
結果的に金銭的、精神的負担は増える

結婚持続時間が15~19年の夫婦で出生子ども数が0人の割合は6.2%しかない
つまり、結婚=出産 ということ
馬鹿に子供を作らせて奴隷にしようとしてる

子無し結婚なんて、乗り換え先見つかったり喧嘩したら即別れるのが目に見えてる
子無し夫婦6.2%なのがその証拠

病気けが介護を国がしたくないから底辺同士で共助させたいという国の思惑もある


そもそも、デート等の交際費は確実にかかるから、安く済むなんてありえないはずだが・・・
395ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:39.85ID:gN3AO6a10
>>352
それは自分次第じゃん。
今時夫婦共働き財布別なんて普通なんだからそれが可能な嫁探せばいいだけ。
結婚=ATM小遣い3万て昭和生まれのジジイだけのイメージ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:43.28ID:XbYhV6iY0
実家から出ていけだの”こどおじ”だのうるさい工作員の何がウザいって、

「親が要介護になったら介護するために実家に帰るのが普通!」

とか言い出すのが目に見えてるところ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:43.52ID:MSKw/vW70
>>385
女が要らんのやない、嫁が要らん
398ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:45.47ID:T0oLM6ks0
独身貴族>>>>ATMおじさん
399ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:53.64ID:5tIfSOtk0
>>305
競馬だってそうだろ
名馬の親を越すウマなんてそうそうでないぞ
ただ駄馬の親から活躍できる子馬はホントに出ないが

(一説には名馬の親からの子馬のほうがしっかりトレーニングされるからという噂もあるがw)
400ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:55.88ID:IbtP2ufp0
女性と話してみたいけど何話していいのか分からない
男は結論付けに向かって話すから話しやすいんだけども、女の場合話題がアッチコッチ逸れるからよく分からん
401ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:39:56.31ID:XbYhV6iY0
既婚奴隷ってなんか言ってることがお花畑なんだよな

・結婚したら毎日楽しいイベントだらけで幸せ
・夫婦喧嘩も離婚もない
・子供も嫁も性格がよくて和気あいあい
・子供は何も問題なくすくすくと育ち一流大卒、一流企業に就職する
・金がむちゃくちゃかかるが、自分は稼ぎまくる金持ちだから金銭の心配はない
・老後は絶対に子供が面倒を見てくれる
・独身はやることが何もない
・独身は不幸

結婚出産に異様なポジティブな発言する奴って
パートの収入が30万とか言ってた政治家と同レベルって自覚がないのが笑えるよなw


基本的にまともな女や美人は貧乏人やブサイクとは結婚しない
だから低スペックな男は基本的にゴミのような女としか付き合えない
低スペックな男はパートナー探しなんて最初からしないほうがいい
402ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:40:11.14ID:mIvkoPFv0
健康的で素直で安定的なU20の嫁を提供してくれるなら
お義父様に億プレします
403ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:40:11.26ID:XbYhV6iY0
>>28


子持ちってさ、
ただなんとなくガキが欲しい、性欲勢いで作った、ペット感覚で作っただけのくせして
まるで社会のために子供作って育ててるかのような言い方するよな?

ただの脳味噌スカスカの馬鹿のくせして偉そうな顔しようとしてんじゃねーぞ
国のために1番重要な政治や労働問題に一切関心がない愚民共
社会のためとかほざくなら、
まず日本政府や企業の不正をどうにかしろや
404ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:40:17.12ID:+t2+rA1u0
>>1
20代で500万なら結婚してるわ45で500万とかそれもう手遅れ組だし
405ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:40:17.39ID:HX/VGpu70
>>359
年収500を月に均せば40ちょい
社会保険だけ引かれて手取り35
35万の暮らしが底辺だと言うならずっと底辺だと思ってればいいんじゃない?
オレはそうは思わないけどな。
406ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:40:30.05ID:XbYhV6iY0
性欲や一時の感情、ペット感覚で自分が欲しくてガキを作ったくせして
「自分が子育てするのは社会のため!」とか連呼してる奴がほんと気持ち悪い
お前らクズ日本人が他人のために子育てするわけないだろ


■日本企業がクソすぎてヤバい件

・セブンイレブン バイトに「罰金」「損害賠償」「ノルマ」
・すき家 過酷バイトで交通事故 12時間半働いた1時間半後に100㎞離れた別の店でのヘルプ命令
・ヤマト運輸 夜9時100件もの未配達 増員求めても会社が罵倒
・ヤマト運輸 過労自殺 月178時間残業
・アート引っ越し 引っ越し品損傷、従業員が賠償 天引き
・コメダ珈琲運営会社 バイトの着替え時間を給料から差し引き
・toto BIG サッカーくじ イカサマ疑惑
・たかの友梨 残業代未払い 数十万円の美容器材購入させる自爆営業
・アニメ制作会社「A-1 Pictures」元社員が過労自殺 月600時間
・五輪新国立競技場の工事 残業212時間 新卒23歳自殺
・日本企業の9割が労働基準法違反
・外国人実習生受け入れ事業者9割の4000社が労働基準法違反

日産 無資格検査
東レ 品質データ不正書き換え
東洋ゴム 検査不正
神戸製鋼所 製品データ不正
三菱マテリアルのグループ各社 データ改ざん
AGC 不正納品、検査未実施
KYB 免震・制振不正ダンパー
日産 不正検査、会長逮捕
スバル 燃費や排ガスデータ改ざんブレーキ検査不正
スズキ 不正検査、燃費データ改ざん
マツダ 不正検査
ヤマハ 不正検査
日本ガイシ 顧客と約束した検査せず…その数なんと1億
407ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:40:34.60ID:NZfrU5Jd0
産めないポンコツ女がなんだって?
408ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:40:40.79ID:a6RztZ8N0
>>393
私女だけど似たような人生送ってるわ…
409ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:40:42.01ID:iaRytUgL0
うちの親戚にいるわ
イケメン高学歴家金持ちなのに40歳独身
理由は家庭とかには興味ないから
410ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:40:45.71ID:E4gE2QWR0
金だけが問題じゃないんだから当たり前だろw
411ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:40:48.14ID:zZK4oqLb0
結婚というシステムが限界なんだよ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:40:52.72ID:o3Ua4CJc0
>>28
俺は色盲なんだけどそんな遺伝子を残す必要があるのか?
413ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:41:01.30ID:Guznygs90
>>352
財布別々にして生活費をいくらと決めて稼ぎの割合で出したらいいんじゃね?
子供が出来たらまたやり方を練り直せばいい
414ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:41:01.75ID:LJs+asfv0
少子化対策なら優秀なDNA集めてクローン人間増やして飼育すりゃいいよ
家畜だな
415ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:41:04.69ID:bCOhHjGM0
40歳になってAGA治療し始めた
20代の頃に始めていればなあ
416ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:41:08.18ID:in4bZTy+O
会社勤め時代に結婚を考えた彼女がいたけど子供が中学生になるまでは専業主婦になってほしいという一点で折り合いがつかず結婚に至らなかった
それで結婚はもういいやってなって独身のままだ
417ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:41:17.91ID:L/cBGeEY0
そういうやつは性格ゴミなだけだから問題ない
性格いいのに低年収で結婚できない人たちが問題だよ本当に
418ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:41:25.38ID:l9wI544s0
>>404
どういう理屈なんだよそれ
419ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:41:29.39ID:7pDv3ZYu0
女のメンタルの質が下がったからな。
明治以降の女子教育がことごとく失敗した。
与謝野晶子みたいな太くたくましい人間は
現代では瀬戸内寂聴しかおらん。
瀬戸内寂聴が生きているうち女子教育の骨格を作ってもらあえばよかった。
420ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:41:33.10ID:7461to1h0
>>397
女要らないてのは嫁も彼女もセフレも売春婦も不要の男だ
そいつらは大体はホモ
稀にノンセク
421ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:41:41.56ID:uGYtO6fl0
非正規男が結婚できないのは正社員女がこいつらと結婚しないから
422ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:41:41.58ID:O4nybhK20
>>286
いつの時代から来たんだよ
もう大卒技術職とかの高度人材に至っては東南アジアにすら負けてるぞ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:41:44.73ID:a554iZVZ0
「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題  [ぐれ★]->画像>4枚
424ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:41:56.75ID:HX/VGpu70
>>360
年収500で普通の家庭生活おくれるのは地方だけよん。
425ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:42:00.64ID:nhwA4no80
日本からブサイクがいなくなれば、今のような独身オッサン問題は無くなり
みんなやる気も出て、海外からも人が訪れて、また外国からの印象も良くなって
経済も活発になるだろう
426ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:42:05.78ID:vveWq2p80
結婚前にいろんな男性に開発された女性をつかみたくない
427ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:42:14.74ID:dT17l1uM0
>>415
スキンヘッドでよくない?
無駄な抵抗はやめるんだ
428ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:42:21.67ID:l9wI544s0
>>392
日本人が淘汰されたら良いんですね
429ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:42:28.68ID:iaeZUYBB0
まあクラスのさえない下位3割が独身と思えばそんなもんだろう
さえなくても年収はいい場合もあるしな
430ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:42:30.49ID:Hcv7WjVZ0
責任感が強い人ほど結婚をが苦行に見えるんだろうな

結婚生活にはこれくらい必要、あれが出来ないとならない、
そういう前提条件が積み上がって踏み切れない

若いうちからそんな条件がある奴なんていないのに
431ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:42:36.50ID:KeP0lgOo0
>>400
女とは話すのではなく女に質問して相手の話を聞くんだ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:42:37.78ID:lGNyojqe0
>>415
ハゲなし家系&元々髪の毛が多い俺でもフィナス飲んでる
おかげさまでアラフォーでもフサフサ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:42:41.56ID:ACgkWKeN0
高学歴高収入でも身長162cmで結婚できない男が
会社にいたな
434ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:42:56.22ID:L/cBGeEY0
>>414
近い将来そういった技術で解決させるだろうな普通に
435ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:43:00.53ID:D4k18gTY0
一番重要なのがお金であることは変わらないのにな
毎年出生数3万減っていくのにいつまでやってんの
マジで詰むぞ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:43:09.53ID:gN3AO6a10
>>400
自分も取り留めのない話すればいいだけだし大半聞き流せばいいだけやん
ウチの嫁さんも話がいつの間にか変わってる事多いけどそういうもんだわ
437ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:43:14.28ID:URv/YZC80
結婚できないんじゃなくてしないだけだろ
438ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:43:14.92ID:NzqrnJhU0
>>426
でロリに走るんだよな
日本人にありがち
439ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:43:41.84ID:7461to1h0
>>425
日本人が減って美形が残り人口減少で国力落ちたら不細工外人に買い叩かれて
せっかく美形になっても不細工外人との混血でまた不細工に逆戻りw
440ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:43:45.02ID:JIi6ZQ/n0
それはまた別の問題だろ。
というか結婚しない選択肢があってもいいと思うぞ。
441ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:43:45.45ID:MBa/eY/U0
これは既婚者だが取引先のレンタカー屋の社長やリフォーム屋の社長が独身
どっちもうなるほど金はある

多分みんな仕事しすぎてて女と遊んでる時間がない
デリヘルとかは使うけどな
442ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:43:46.34ID:sOuT5SAW0
>>426
その分お前もいろんな女を開発してるからお互い様やろ?
え?まさか童貞…?
443ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:43:52.91ID:Cs3wisP40
>>435
もう詰んでる
それがわかったから妙に騒がれてる
444ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:43:53.04ID:7zEZdeYV0
日本人はお見合いなどの外圧が無いと結婚しないということ
445ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:43:54.89ID:yyfABf8+0
結婚とかオワコンよ
世間体や本能に抗えないお猿さんがするもの
446ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:43:56.03ID:HX/VGpu70
>>425
そうなれば今のフツメンがブサメンになるだけ。
447ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:44:04.74ID:BKHJQ6Bk0
自分は30歳で年収500万円ちょっとの頃に結婚したな
まぁ何とかなる
448ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:44:05.41ID:4eNcQ2/O0
>>437
どっちもです(´・ω・`)
449ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:44:13.60ID:L/cBGeEY0
>>435
マジでそれ
税金は全部20代に注ぎ込んでいいわ
450ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:44:19.26ID:gSqWb3nf0
「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題  [ぐれ★]->画像>4枚
451ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:44:21.24ID:Guznygs90
>>400
飛ぶ話に乗れ
後は全て肯定
452ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:44:24.54ID:tpKy1Dwo0
単純に子供の数を増やすんじゃなくて、質を上げていく努力がいいよ
少子化でいいから、日本からイーロン・マスクみたいのが誕生する方がいい
453ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:44:33.18ID:dwYU9OA30
出逢いがないんやろ長時間労働で
454ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:44:34.28ID:ACgkWKeN0
>>419
子供がいたのに不倫駆け落ちしてたような
455ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:44:38.05ID:3T3B8oYB0
それだけ人間嫌いが増えたんだよ
456ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:44:39.33ID:Hcv7WjVZ0
>>235
社畜奴隷よりダンゴムシの方がマシって人もいるんだよ

会社、顧客、上司、同僚の顔色を窺って過ごす人生なんて
真っ平だろ
457ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:44:40.00ID:TMsp0D+k0
ブサイクも気づいているところがあり生き残りに必死
だからこそ、整形が繁盛するのだろう
自然はうまく出来ている
458ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:44:52.99ID:V7/8+0cl0
>>392
不細工は減らない
働きアリと同じ
459ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:00.49ID:IbtP2ufp0
>>431
インタビューと思えばいいのか
460ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:07.29ID:vBsomU/j0
>>437
わたし結婚出来ないんじゃなくてしないんです
てドラマおもろかった
徳井義実藤木直人中谷美紀の
461ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:12.97ID:MrWl0uFu0
今も昔も貧乏人は結構居るし今と変わらず男は草食系だけど
周囲の結婚圧力でみんな結婚してたって感じなのかな
462ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:14.62ID:YnfyQQxl0
結婚しない
結婚できない

この差は大きい
463ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:15.72ID:Guznygs90
>>453
それはあるだろうなぁ
464ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:18.34ID:vfUAQKmT0
ほんと世の中が便利になりすぎちゃったからな
寂しくなったら二次元に現実逃避できるし、男なら手コキ屋でお金もかからず発散できる
男女平等賃金で正社員の稼ぎも変わらんから昭和と違って女も養ってもらう必要がない
俺の周りでも恋愛結婚なら兎も角、婚活して1年もしないで無理に結婚した奴ほどうまくいってない
人生の無駄使いだわな
465ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:24.63ID:mDQ/86Dq0
>>433
友人は身長157だが話がめちゃくちゃ上手くて
モテ倒してたぞ
身長173の親が金持ちのモデルと結婚した
466ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:30.34ID:o/jSjWwI0
>>439
そういや東欧って美形ばっかだけど結局外国に人身売買されて国は貧乏だよな…
それが幸せかというとうーん
日本みたいに不細工もたくさんいるけど、世界的な戦争に勝った経験もあり経済的に豊かだった(過去形)方が幸せのような気もするがどうだろう
467ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:32.87ID:E+JeYHIF0
女との会話なんて聞いてるだけだしうるせーなって空気出しても勝手に喋り続けるくらいの関係が良い関係
468ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:41.64ID:jjRw+HEV0
>>445
なんでお前は産まれてきたんだろうね
469ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:42.51ID:5tIfSOtk0
>>401
・結婚したら毎日楽しいイベントだらけで幸せ
 →家族サービスとか運動会とかメンドッチい、ダラダラしてたい
・夫婦喧嘩も離婚もない
 →洗濯物の畳み方だけで喧嘩
・子供も嫁も性格がよくて和気あいあい
 →嫁の職場の交友関係のグチだらけ
・子供は何も問題なくすくすくと育ち一流大卒、一流企業に就職する
 →バカでしょうがない、せめて体育だけでもまともな成績取って来い
・金がむちゃくちゃかかるが、自分は稼ぎまくる金持ちだから金銭の心配はない
 →あるわけない
・老後は絶対に子供が面倒を見てくれる
 →男なので見てくれるわけもない
・独身はやることが何もない
 →部下の独身は毎週趣味で出かけてる
・独身は不幸
 →そうは思えない。離婚して-
470ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:47.55ID:l9wI544s0
>>455
日本人って民度低いもんな
コンビニで働いてる外国人の方が素直
471ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:54.02ID:KeP0lgOo0
>>459
それだ
相手をハリウッドセレブかなんかと思って拝聴してれば気を良くする
472ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:57.08ID:79qI8b5M0
>>425
みんながイケメンになればイケメンが普通になり
その規準の中で競争がはじまるから、結局何割かは
結婚できないと思う
473ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:57.44ID:Fj4tN7oC0
>>426
男に開発されただけのくせに
女がセックスでマウント取ってくるんだよな
セックスのテクニックが愛情だと勘違いするように
女は遺伝子で作られているから
474ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:45:58.43ID:yp6Wt9Bq0
>>91
これ
転職でマシになったけど
氷河期若い頃は
ひさんだった
475ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:01.13ID:7461to1h0
>>426
お前は何も分かってない
開発とかはではない
人間は生まれながらに性的嗜好やらがある
単に素質があっても開花させるかどの方向に行くかであって
実際は環境より生まれながらの素質のが影響力がある
476ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:07.64ID:rB0nqnPr0
>>432
デユタステリドとか月1万円ぐらいするしな
低所得にハゲが多いのはこの為
保険適用してくれないと買えない
477ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:09.73ID:fDAPAHsi0
>>431
こういう大ウソ平気でこく人って何なんだろ
もしかしたらコミュ障で同じくコミュ障女性(一方的にしゃべるタイプ)としかいられないのかもしれないけど
自分の話は全然しない人なんかつまんないから
逆にずっとずっとずっとずっと自分の話するだけの人も嫌になるし
お互いちょうどよく話せるのが一番いい
478ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:10.55ID:HX/VGpu70
>>429
高校でこいつアカンと思ったやつはやっぱりアカン
そうでもないのに独身のやつは趣味没頭系か仕事超多忙のどちらかや。
こういう男は収入もあるし家庭に過干渉もしないだろうからいい相手だと思うんだけどな。
479ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:12.11ID:hM6c1YpS0
非正規はしたくてもできない
500以上は結婚願望が希薄

とかじゃないの
480ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:11.24ID:IrKfELYP0
年収500万って氷河期ど真ん中の自分の3年目くらいの年収だけど、まだ下ってるの?
481ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:13.16ID:d1qgIj8S0
>>416
あなたが専業主夫になれば解決したのに
482ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:14.33ID:Cs3wisP40
>>461
女への圧力はもっと凄かっただろうしね
483ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:18.92ID:7zEZdeYV0
もう30までに結婚しない男女はAIに組み合わせ決めてもらうほうがいいんじゃないかな
すでに35超えてる連中はもう放置でいい
484ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:27.74ID:7pDv3ZYu0
>>424
地方でも無理だ。
共働きの世帯収入で年500万だと子の教育や冠婚葬祭などで祖父母の援助が必要になる。
今の70以上は貯金もあり年金もあるが今の55が祖父母となって子の家計を支援する年齢になったら
中卒が一気に増える。
485ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:28.60ID:BstVMwV70
ハゲ?
486ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:30.65ID:1nm8I0qi0
おばちゃんが結婚しないの?ってよく言ってくるけど
非正規だから結婚できねえんだよ…
嫌がらせにしか思えない…
487ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:31.01ID:mIvkoPFv0
>>464
ようするにリスクはパートナーの固定だけ
違うパートナーとも子供を作って育てられる体制にすればいいだけ
488ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:31.44ID:MrWl0uFu0
>>453
昔の方が長時間働いてた
週休1日だったし
489ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:31.98ID:GitrF+3r0
外人 不細工 ハゲが一番NGだわなwwww。


コロナ天罰で夢見て調子こいた小売りやFランごときがざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwww水商売で稼いでる奴の方が利口になったなwwwwwwwwwwwwww


一番悲惨なのは天罰コロナで大学デビューの勘違い終了ざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww



一番悲惨なのは実家貧乏終了ざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:32.09ID:P118kJfp0
おっさんになってから給料上がっても遅い
491ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:36.70ID:uWEZx/tF0
>>461
真面目な人は、見合い結婚が普通だった。

恋愛は特別な少しチャラ目の人がやるもの
みたいな感じ。
492ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:47.17ID:OjaVte3C0
結婚?ん?

【結婚】「あんたってATMだよね」“10年間で18倍以上”増えるDV「男性」被害者 ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1656714102/
493ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:53.63ID:jQTQVijq0
>>19
離婚したほうが儲かるシステムはおかしいだろ
494ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:46:57.82ID:T+ECKusr0
どうしようもない放っておけ
495ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:47:11.21ID:vBsomU/j0
>>464
人間は窮地に追い込まれてる相手を陥れるのなんて簡単って
シャーロックのセリフ

結婚もそういう感じw
496ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:47:14.51ID:Guznygs90
>>455
素直に感情を出すのを恥ずかしがってるだけだと思うがなぁ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:47:20.16ID:l9wI544s0
>>476
安いので十分だが
ミノタブ合わせて年間2万もいかないわ
498ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:47:21.11ID:lGNyojqe0
>>426
アラフォーになったら相手は(度合いにもよるが)開発済みの方がええわ
499ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:47:22.98ID:HX/VGpu70
>>459
大正解。あと、悩みには共感すること。論理的な正解とか解決策は聞かれない限り言わないこと。
500ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:47:24.12ID:TtKylA5Y0
>>490
若いうちから稼いでても金目当ての女が寄ってくるだけ
501ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:47:25.63ID:spaqpsId0
>>1
オンナが男を養ってやれよ
男女平等なんだろ?
そんでオトコに財布を預けろよ

嫌とは言わせねーぞ。
502ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:47:26.77ID:mFkDlC9b0
たった500万の年収で結婚できるわけないやん
503ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:47:37.42ID:KeP0lgOo0
>>477
こういう女こそ聞いてほしがり屋さん
504ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:47:45.89ID:fT9F9ujR0
世界的に少子化だから関係ないわ
1人でも生きて行ける世界になっただけ
505ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:47:48.76ID:oHuclQRP0
ソロで人気の少ない観光地の早朝歩きと
写真撮影を楽しむ弧男オッサンだけど
一人観光している年頃のねーちゃん多いよな
たまに道を聞かれるしw
506ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:47:53.64ID:7tG7p2d50
年収500万とは言うが長時間残業でようやくみたいな状態じゃあんま意味ない
507ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:47:59.87ID:yh6tYMXr0
>>469
結婚20年目ですが妻と子がいて幸せですけどね
不幸なケースしか見ていないんでしょう
508ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:03.28ID:kwYzxA3l0
>>7
たまに実家帰った時に出てくるハンバーグうまい
509ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:04.82ID:yyfABf8+0
>>468
親がお猿さん並の原始人以外の理由があるのかな?
510ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:06.37ID:fMM6gGM50
うちの会社も30代で600、40までには800程度は必ず到達する給与テーブルだと思うけど、課の未婚率が3割くらいだ
511ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:06.64ID:I1KRKSfN0
異性どころか男同士の友達も居なくて孤独死する男だらけだし
どっちにしろ最後は悲惨だな、いや現状も
512ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:13.52ID:rB0nqnPr0
40代オッサンだが年収300万円です
素人童貞だが同僚もみんなこんなものよ
513ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:15.85ID:Wa9L3EmB0
非正規雇用を違法にするしか
514ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:18.60ID:P118kJfp0
>>500
おっさんになったら金目当てじゃないと?
515ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:23.40ID:pu7jgAqc0
一人でも娯楽がありふれてるからな
人間性はどんどん堕落して行ってるけどw
516ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:25.36ID:Guznygs90
>>490
上が退かないから必然的にそうなるよな
517ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:27.09ID:79qI8b5M0
>>459
カウンセリングだと思う
カウンセリングの基本は否定しない、共感する
本気で共感しないといけない
518ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:30.17ID:kS3AAKTM0
ブサイクは減るよ
そもそもイケメンというのは、その国の平均的な顔だから

平均的な顔が増えるってことはそれだけでイケメンが増えるってこと

逆にブサイクとは何か?
その平均的な顔からかなり逸脱してるのがブサイク
519ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:35.21ID:L/cBGeEY0
>>480
そりゃそうよ
氷河期の頃より所得の中央値は100万円以上減ってるからな
山本太郎の演説聞いてないんかい
520ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:43.07ID:X1zSubAC0
昔とは社会がどんどん変わっていくんだもん
結婚しない人ふえるよ
521ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:47.60ID:Hcv7WjVZ0
>>506
人生の時間は有限だからな
522ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:47.61ID:ntnzytRD0
代替手段が充実してるからな
例え収入十分でも40近くになってくると相手の女も売れ残りかつ35以上になりやすい
そうなると、日頃AVとかで見ている20代の全盛期の女とは見劣りしちまうんだ
「今さらセックスする気があまり起きない女と結婚契約?子供も期待しにくい」と思っちまう
リアルな肉感は風俗でたまに確認すればいいだけ
523ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:51.36ID:Ot37yRQM0
非正規で数千万とか雇われでないならともかく雇われの500万じゃそら将来不安だろうよ
流動性笑を高めて賃金競争とか言ってるバカに言ってやれよ
524ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:53.52ID:VF41T1J40
男でも女でも結婚もしてない若いうちに
非正規雇用で甘んじてる時点で将来のこと何も考えてないってことだからな
525ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:48:54.67ID:UD5Ynoh30
>>391
地元じゃ元士族の消防団部長として恐れられているので生半可な女は嫁に迎えられないのよ
実際お袋は親父の家系のヤバさを知らずに結婚し20年前に鬱で自殺している
526ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:02.34ID:tFUCvPJG0
>>500
ほんそれ
あいつらはハイエナ
527ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:02.95ID:OBfhbBms0
今の中年(40台から50台前半)は保証と安定を求める傾向が強い。人の未来にそんなものは無い
のに帰納的に安易な道を探そうとする。まあ、将来、後悔するだろうが、一言で言えば過保護の産物。
528ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:04.34ID:wHTZnFPa0
>>1
年収が低いから結婚できないと言ってる男は甘えでしかない証明なんだよな
年収500万でも結婚しないやつがいるからね
年収と未婚に因果関係がないことがわかるよね
529ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:05.39ID:fT9F9ujR0
昔だったら楽しみがセックスしかないとか、家族で助け合わないと生きて行けないとかな
530ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:12.51ID:V7/8+0cl0
>>462
それが、既婚か独身かの差だよ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:20.65ID:4eNcQ2/O0
>>501
養うまではいってないけど財布は別は増えたよな共働きで
基本割り勘(´・ω・`)
532ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:22.44ID:l9wI544s0
>>513
もう遅すぎだね
この国は移民さんの国になる予定だから
日本人の働く場所はどんどん奪われるよ
533ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:22.50ID:r3Rm9Tmc0
>>518
でも関西の薄い顔からしたら沖縄は濃すぎるから離れてるじゃん?
でも大抵は沖縄の顔を美人と思うやろ?
534ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:36.65ID:f+lsE2uk0
新卒大企業か公務員最高だな
この雇用制度の内は
会社が傾くまで首にならないし、
身体壊してもそれなりの部署がある
適当にしとけば定年まで安泰
俺もお荷物の方だからこのままでいい
535ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:41.82ID:Wa9L3EmB0
>>512
素人童貞w まじかw
てかそれって年収の問題じゃないよーなw
536ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:44.21ID:5dyjJjXd0
年収700万だけどこどおじ。
小金貯まる貯まる。
537ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:46.25ID:Hcv7WjVZ0
>>500
気前よく奢ってやれよ
飽きたら疎遠になればいいだけだし
538ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:52.59ID:vBsomU/j0
>>504
しかし
海外の少子化の先進国は経済成長はしてる
日本のみ三十年衰退
539ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:53.11ID:7pDv3ZYu0
>>454
だから与謝野晶子とセットであげたんだよ。
まあ与謝野晶子は子どもがいなかったが鉄幹にはいたからな。
奔放で世間の非難も顧みず、自分の頭で考え、自分の好きなことをやる。
そのくらいの強さが江戸期までの日本人女性にはあった。
540ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:54.74ID:Guznygs90
>>524
定年を早くしてその再雇用を非正規にしたらいいだろうに
541ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:49:58.14ID:rB0nqnPr0
>>497
ネットで売ってるニセモノだろ
医者に処方してもらった本物が欲しいんだ
542ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:50:04.58ID:8Y++11I+0
蟻の様に働いて月2、3万の小遣いとか無理だわ
人生楽しんで孤独死でいい
543ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:50:08.62ID:lGNyojqe0
>>476

https://www.eastcl.com/nanba/aga/#priceTable

俺、ここで沢井製薬のプロペシア(フィナス)ジェネリック買ってるが1ヶ月4700円だわ
まぁハゲ進行度が進んでいたらもっとかかるわな…
544ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:50:17.68ID:L/cBGeEY0
>>510
うちの会社も同じくらいだけど流石に未婚率1割以下だな
独身のやつらはやっぱり一癖あるって感じ
545ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:50:19.36ID:pTIp7huJ0
リスクしかないポンコツ国なのはこの選挙のメンツ見てたらわかる
546ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:50:33.44ID:tFUCvPJG0
>>519
ピークの97年と比べると178万円下がってるな
547ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:50:34.42ID:spaqpsId0
>>477
マナー講師の真似事して
結婚相談所に引き込もうとする
エージェントッ!
548ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:50:46.19ID:pVKXz/lT0
年収があっても老人じゃなあ
549ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:50:51.70ID:LfIl05lo0
非正規男女ならば結婚して二人で生活するほうが安上がりで健康的でありアクシデントに強く
仕事も好転するチャンスが出てくるだろうし子供まで生まれれば生活に新たな軸までできる

しかし非正規でお一人を続行すると高つく上に不健康でありアクシデントに弱く仕事が好転する見込みはまったくなく生活も永遠に何も変わらない

かつてのじゃっぷらんどでは男性はある程度仕事で成功して結婚資金をためてから結婚という風潮がある一方で仕事がうまくないものは速攻で周りの手配により結婚させて側方から仕事を軌道にのせようとしたものだ

まあお前らの配偶者はマスクとカラアゲだがな!!
550ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:50:59.38ID:3tFs9smO0
ちょうどいい距離感で付き合ってくれるやつなんてなかなか見つけるの難しいと思うわ
551ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:51:05.50ID:HX/VGpu70
>>484
あんた想像でいってるだろw
そんな家ほとんどないからw
552ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:51:06.43ID:MqoDTFPe0
どちらかと言うと男より女の方が問題だと思うが
553ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:51:12.07ID:6tyVXdc00
変だね集団ストーカーみたいな事してないだろうな?
あんなの資産凍結食らうぞニッコリ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:51:12.71ID:Guznygs90
>>536
金はあっても困らん
貯めろ貯めろ
555ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:51:28.46ID:pQ68oscs0
男の場合、年収400超えて未婚は、ただの変わり者
「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題  [ぐれ★]->画像>4枚
556ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:51:28.56ID:l9wI544s0
>>541
普通に効いてるよ
薬の量によって効果も違うのも確認済み
まあ無駄金払って意味のない単身を得たいならお好きにどうぞ
557ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:51:29.87ID:uWEZx/tF0
元々真面目で堅く大人しい民族性で
真面目な人は見合い結婚で、
少しチャラ目で身分低めの自由人が、
恋愛結婚していた国。

新自由主義的な、
自由恋愛のみによる結婚制度なんて
バブル以降の壮大な実験でしかなかった。

その実験は大惨事に終わったというだけの話。
558ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:51:32.21ID:qa1om4O70
未婚の理由は経済的事情じゃないよ
なんだかんだ言って恵まれてて人が多いからだろ本能の問題
その逆になったら勝手に増える
だからといって、戦争や災害が来て欲しくはないが
559ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:51:33.37ID:UD5Ynoh30
ソレも実際戊辰戦争で幕軍と戦った士族だかんな?
560ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:51:33.99ID:jQTQVijq0
>>419
瀬戸内って不倫して子供捨てて尼寺行ったら強いんかw
561ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:51:35.81ID:LtNBfNQL0
>>526
子供作って産んで離婚して親権と男の財産半分持って行くんだからめちゃくちゃな話だよな

そりゃ金持ちの男は結婚しないよ
562ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:51:49.18ID:mXmUySfB0
また はg の話してる
563ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:51:54.78ID:Fj4tN7oC0
>>538
そりゃ、日本のピンハネ派遣労働環境は
海外では違法だからね
日本人の給料が少なすぎるから経済成長できない
564人類経営者 再登板
2022/07/02(土) 08:52:09.58
>>1
家賃収入+株収入で年収6000万円超の中年の俺でさえ結婚できないぞ

.
相手への希望(条件)
1、黒髪のメガネ
2、性格は温厚
3、料理好き
4、18歳〜25歳までの可愛い男の子


SNSをやらないから全く出会いがない
いくらお金があっても出会いがなければ結婚できない
565ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:52:19.04ID:7pDv3ZYu0
>>470
70歳以降の爺さんが人間のどくず。
この猛暑で短気を起こしてあちこちに
八つ当たりしてなんだかわめきまくってる。
空きベッドいくらでもあってもトリアージしていいと思う。
566ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:52:19.49ID:/TvH1sjd0
既婚が優れているという考え方が古いんじゃねーかな
ジェンダーやらフェミやら障害者やらの声がでかくなってんのに
567ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:52:23.69ID:L/cBGeEY0
>>546
今の世代より氷河期の方が圧倒的にマシなんだよ
ただ不景気時代しか知らない若者たちはこれで満足して自民党支持
568ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:52:31.96ID:ubgXJ3HY0
結婚なんてするもんじゃないね
569ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:52:45.37ID:er2EP/Ha0
非正規でも無職でもモテるやつはモテる
ブサイクは金持ってても独身
570ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:52:58.65ID:fT9F9ujR0
利己的な自分勝手な他人のこと考えないのが増えてる
571ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:53:02.37ID:A/I8IO1A0
女性の場合は蓼食う虫も好き好きで誰でも常に言い寄ってくる男性が必ず現れるから
その気にさえなれば楽勝に結婚できちゃうけど、消極的な男性の場合は女性の方から
言い寄られることは滅多に無いから自ら何の行動も起こさないと生涯未婚が確定する
572ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:53:13.24ID:6dypE9qU0
>>1
経済や文化、国民性など様々な条件にバラツキのある世界の国々で中長期的推移
を見るに、フェミニズムの社会への影響と連動して少子化は進んでいるだけは事実
だろう

複数要因があるにせよ、最大の少子化要因はフェミニズム以外には考えにくいと思う
573ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:53:15.97ID:749ttrXT0
子供作ったとして、こんな社会では産まれてくる子供が幸せになれるとは思えない
だから子供作らない、なら結婚しなくていい
574ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:53:17.59ID:Ann2ncq/0
45-54歳は自分の老後支度やら親の老後どうするかで結婚どころやないやろ。性欲も衰えるし
575ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:53:20.15ID:egm2muOk0
女だけどもう34歳だから結婚に絶望的
576ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:53:27.22ID:CqNWgLFe0
結婚しようがしまいが、人の勝手だろ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:53:29.07ID:3Nh2H7EN0
年収の問題でもない気がする
578ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:53:32.33ID:mwkZ63no0
しかし
竹中平蔵の影響でこんなにも長く日本の暗黒時代が続くとは流石にあの頃は考えてなかった
もし竹中平蔵がこの世にいなかったら
日本はまだまだ隆盛を極めていたと考えるとなんとも感慨深い
世の中人間次第なんだな
579ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:53:45.47ID:l9wI544s0
>>565
民度が低くて不細工で無能な日本人が淘汰されて行くだけだから正常なんだよ
それを望んでるのは日本人自身だし
580ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:53:46.06ID:fT9F9ujR0
他人に干渉したくない、干渉されたくないのが増えてる
581ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:53:47.08ID:74XuggtF0
正規で高収入でも劣等感とトラウマの塊みたいな人間だから結婚なんて無理
582ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:53:48.32ID:UD5Ynoh30
水戸天狗党の乱では幕府の命で水戸浪士と戦っているにも関わらずな
583ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:53:48.99ID:TmcIqJWb0
コミュ障で度胸ないやつ、清潔感ないやつ、無気力で惰性で生きてるやつ
このどれかに当てはまれば年収500万あろうが結婚は無理
584ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:53:53.29ID:fMM6gGM50
>>544
二極化してんだよ
20代後半で結婚ラッシュが来るけど、しないやつは付き合ってる的な話すら聞かない
結婚しない側は確かに癖強系
585ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:53:59.07ID:wHTZnFPa0
>>532
仕事が奪われる場合は自由競争なわけだから
移民に負ける弱い日本人が悪いだけだろう
移民は何も悪くないぞ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:04.74ID:zFTDOH9g0
>>515
>一人でも娯楽がありふれてるからな
こういうのよく言う奴いるけど関係ないな
恋愛結婚できないことをそのせいにしてるだけ
恋愛とか結婚って個人の娯楽とは元々切り離すもんだし
個々の娯楽に悪影響だからっていうのは結婚して初めてわかるもんだよ
587ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:16.16ID:cd5JVgHH0
結婚願望がある非正規や年収200万代の正社員男は沢山いるよ

ただ虫けらすぎて女に相手にされないだけ(笑)虫けらが頑張ってもムダ
588ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:16.25ID:+7aVHyFi0
社会の未婚者への対する偏見も減ったし
家事も家電の発達で一人暮らしで余裕で出来るしな
ネットの発達で寂しさみたいなのもまぎれるだろうし増える要因探す方が難しいな
589ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:16.75ID:L/cBGeEY0
>>579
まあ選挙結果見るとそういうことになるな
590ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:19.55ID:8T6HI6Jk0
今は男女とも、「結婚子作りによって幸せになれるライン」が高くなってるから、
ほとんどの人が結婚子作りを望んだ所で、どうせ量産型〜低スペ同士婚しか出来ない以上、
結婚子作りに希望を持てないんじゃね?
少なくともFランは結婚子作りによって子孫を巻き込む負のスパイラルが発生する
591ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:20.98ID:7pDv3ZYu0
>>551
実体験だぞ。俺は田舎で塾をやってるからな。講習代はじいちゃんがだしてくれたっていう家庭が
ほんと多い。
592ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:27.59ID:kS3AAKTM0
お金の問題が解決できないなら
ブサイク改革こそ必要
593ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:27.67ID:SQdccY0x0
>>469は不幸なケース、>>507は幸運なケースしか経験してないから平行線やね
まあ俺はどちらも経験することなく生涯を終えるけどな
594ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:30.53ID:er2EP/Ha0
>>567
小泉時代、民主時代の地獄を知らんのか。。。。
595ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:34.21ID:HI1T46LK0
資産築いてFIREしたい
嫁子供は邪魔
596ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:36.90ID:749ttrXT0
高校までは異性不純交友とかやっときながら、社会保障にでたら結婚しろ、出産しろとか唖然だろw
597ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:38.13ID:CqNWgLFe0
>>519
れいわの演説w
598ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:44.65ID:MqoDTFPe0
>>575
顔と性格良ければまだいける
多少恋愛経験を偽装しなければいかんがな
599ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:49.44ID:MnXOmw+L0
公務員の俺の昨日
8時30分登庁
適当に書類確認
10時コロナ関連で施設訪問と称して公用車で帰宅
途中食べたかった水羊羹を購入、勿論領収書貰って会議費で処理
帰宅後CSで女子ゴルフを満喫
16時30分に帰庁
部下とコーヒー飲みながら談笑
17時30分退庁
これで夏のボーナス100万越え
公務員最高
600ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:49.71ID:fT9F9ujR0
他人に合わせられないんじゃな
合う人なんているわけない
601ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:52.28ID:2labb2es0
幸せな結婚・家庭の人生は格別だが不幸せな結婚・家庭の人生は地獄。独身貫いてリスク回避という選択はアリだよ
後はどちらの選択をするにしろ年老いて人や社会のせいにしない事。後の世代に呪いを残さずクタバろうぜ?
602ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:54:54.34ID:lGNyojqe0
>>575
家事やってくれてアラフォーバツイチのオッさんでよけりゃ
ま、自営業(士業)だから収入の安定性はないがな
603ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:55:02.76ID:Hcv7WjVZ0
>>570
他人が興味の対象にならない人が増えたのは感じる
604ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:55:03.32ID:l9wI544s0
>>585

>579
605ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:55:10.04ID:VF41T1J40
>>540
それ誰に何のメリットあんの?
606ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:55:11.35ID:gxiqKGeC0
>>466
欧米では、恋愛が主流!日本みたいにお見合いはない!!
とかマスコミがいいまくっておったが
欧米の連中が東欧にお見合いツアーが二千年代初頭に流行っておったなw
出稼ぎにきておる連中より国内にいる女性のほうが結婚相手として質が高いということで人気やったな
607ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:55:12.73ID:0U3+dyvP0
レアケースでお金の問題では無いのでは?
608ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:55:20.77ID:L/cBGeEY0
>>597
れいわの演説の内容も知らないようじゃ話にならないな
609ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:55:30.65ID:26F/Jw270
>>466
相対的に不細工の方がアグレッシブさあるからな 日本人の経営者・富豪で美形が
大半を占めてるかつうとそうでもないし
610ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:55:33.22ID:aYcptMoi0
終身雇用制度を廃止にしたらいいんだよ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:55:48.19ID:74XuggtF0
女が怖いというか、自分の住んでいる部屋に他人がいるのが嫌
自由も無いし、エロ動画も見れないし、いつ殺されるかと思うと
612ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:56:01.61ID:fT9F9ujR0
2ちゃんでも個人の話する馬鹿が多いだろ
全体の話してるのに自分のことしか考えない
613ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:56:05.52ID:wwNx0wMB0
>>395
財布別々でもOKな女はいるだろうが、そうやって条件付けて相手を探そうとした時点で大体の奴は結婚できなくなる
相手を選べるほど候補者に恵まれてる男なんて限られてるからATMになろうが今いる相手と妥協して結婚するか、理想の相手が現れるのを待ちながら一生独身でいるかの二択しかない
614ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:56:06.79ID:OBK+dmaC0
独身のやつがうらやましいよ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:56:21.71ID:749ttrXT0
両親見てたら結婚したくないと思う奴多いやろ
616ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:56:28.73ID:mIvkoPFv0
>>595
ミニマムFIREは安定しないぞ
結局まぁまぁの資産が必要になる
まぁまぁの資産あったら嫁子供くらいの負担は屁レベルになる
617ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:56:30.10ID:2cfPBgOA0
いるいる(笑)

tiktokやSNSで何故か実名

エロアカウントににマジレスするおっさん
618ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:56:31.54ID:Fj4tN7oC0
>>585
自民党は移民反対訴えてたのに
安倍ちゃんが移民推進してヤバいベトナム人増やしてるんだよな
後々国際問題で日本人が賠償までさせられたりしてな
最悪の詐欺師工作員みたいだな安倍ちゃん
619ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:56:42.56ID:Hcv7WjVZ0
>>610
上が詰まって昇給昇進の機会が激減してるからね
620ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:56:44.88ID:Ot37yRQM0
>>566
子供を産ませなきゃ国は滅ぶんだから個人の優劣の話とは次元が違う話と思うがね
621ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:56:50.87ID:f+lsE2uk0
合コンいけよ
合コン絶対参加しろよとか強制する奴回りにいないのか
大概は合コンだろ
622ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:56:56.68ID:CV4HiXBk0
非正規や自営業、アルバイト無職の独身は納得されるが
公務員や正社員の年収500万以上で独身って
よっぽどツラが悪いか性格に難ありか同性愛者がほとんど当てはまる
誰も見て見ぬ振りしてるが、おかしい思われてるからな
623ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:56:59.15ID:Cs3wisP40
今の若い世代はモテるやつにより集中する傾向だろうし更に厳しいだろうな
ある程度閉鎖的な環境下の方が本来はいいんだろう
624ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:57:01.89ID:9CgbVNrK0
昔から「オールドミス」という言葉がある
 「高齢独身女は不幸で哀れ」
これって価値観でも偏見でもなくて
誰でも知ってる明白な事実でしょ

ある年齢を過ぎた独身女性は
非常にさみしがっていて
収入も少なく哀れに見える
本人もそれを認めている場合が多い

男の独身だって
中にはさみしがってる人もいるけど
割と楽しそうにやってて
既婚の男からうらやましがられたり
そんな独身男が少なくないのとは対照的です

男は自由を求め、女は安定を求める
もともと求めているものが違うのです

欧米では昔から
 結婚することによって
 女は人生に必要な全てを手に入れ
 男は人生で大切な全ての自由を失う
という言葉もあります

これらの事実を認めまいとして
必死になるのは勝手だけど
事実は何も変わらないし
いずれ心理的に無理が出てくる
 
無責任なマスコミは、テレビや雑誌で
 「女性も独身でいいんだ~♪」  
みたいな、まさに変な価値観(偏見)をまき散らして
若い独身女性の判断を誤らせ
婚期を逃すように仕向けています

若い女性の皆さん!
 ★チャンスがある年齢で結婚した方がいいですよ!
日本には世界一ラクで居心地のいい
 「専業主婦」
という夢のような職場があるのです

高齢婚活女は必死になって、それを求めてますが
残念ながら、ある年齢を過ぎると、もう厳しいです
男の職業や年収なんかにこだわっていると
あなたも不幸で哀れな高齢独身女になります
 
ちなみに男が不幸になる原因は、結婚より仕事です
仕事がうまくいってない男、特に失業した男は
高齢独身女に似ていて、不幸で哀れです
 
625ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:57:04.70ID:D0jTBonM0
金があるからお互いを好きになって
共に人生を歩むとか草
そもそも貧乏だろうが金持ちだろうが
恋愛感情が無けりゃ無意味だろが。
626ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:57:12.84ID:l9wI544s0
>>610
無能でろくに仕事しなくても居座れるシステムのせいだよなぁ
公務員なんて完全になったもの勝ちだもん
縁故採用だらけだろ
627ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:57:21.74ID:Iv5V5r5i0
男版上野千鶴子みたいな論点が散らばってる文章
最後の三行だけ読めばいいよ
628ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:57:22.73ID:dlfs6RAG0
年収500万円以上の独身男性が
女はクソって気付いちゃっただけじゃね?
629ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:57:25.93ID:fT9F9ujR0
そもそも人間関係が希薄になってる
630ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:57:38.29ID:7pDv3ZYu0
>>618
ベトナム人増やすなら同じ割合で山羊も増やさないとな。
山羊が絶滅危惧種になる。
631ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:57:46.76ID:y+3fMPAD0
現代って個人主義者多い印象やが
そこまで結婚したいって人多いんか?
そこら辺がホンマ判らんわ
632ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:57:49.11ID:74XuggtF0
専業主婦は嫌
収入二馬力の女でないと嫌
633ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:57:50.24ID:07OWnzH60
ブサイクは正社員でも無理

ブサイクは会社経営者ぐらい経済力無いと無理
634ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:57:50.42ID:tFUCvPJG0
>>616
レバレッジ最高で毎日FXやる嫁でも?
635ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:57:55.90ID:L/cBGeEY0
>>626
経団連は変えようとしてるな
636ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:04.12ID:UD5Ynoh30
日本がアメリカに負けた事によってウチも俺の代でオシマイ
継ぎたきゃ甥でも姪でも好きにすればいいわなw
637ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:04.36ID:Guznygs90
>>583
前者は慣れれば上手くいく可能性が高い
638ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:08.17ID:8T6HI6Jk0
結婚後に意外に足を引っ張るのが「子供の出来」なんだよ
特に、子供の学力は遺伝で決まるから、夫婦どちらかがFランなだけで、
子供を作ると家庭運営のリスクが高まる
リスク回避で子供を作らないのなら、そもそも結婚する動機も無くなる
639ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:09.99ID:mGrJWCJv0
俺はかなりのイケメン

ただし、マダムとジジイの世界では。

よく知らないマダムとジジイには声をかけられ、イケメン認定される
が!若い女の子には全くそのような声をかけられない

きっと生まれてくる時代を間違ったのだろう。
640ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:14.91ID:rWsfM/pA0
美形が1割2割位しかいないジャップでいまだに7割も結婚してるほうが異常
ほとんどが結婚しなきゃって脅迫概念でたまたま付き合えたブサイクと好きでもないのに妥協で結婚してるだろ
結婚洗脳がまだ溶けてないよ
641ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:15.74ID:fT9F9ujR0
だいたい若いのは近所の人が遊びに来たりって世の中すら知らないだろ
642ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:16.79ID:IUf3TA1K0
金があろうがなかろうが、20代で結婚しとけよ。
30過ぎて独身はゴミだぞ。
643ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:20.17ID:/jRY3vC10
はあ。もういいや、結婚なんて
金ある奴らだけガキ作ってれば~
まあ、結婚はしなくてもむかつくから死んでも資産だけは作ってやるがな
644ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:22.71ID:BguZFDyW0
年収500万と言っても、家に帰れないくらい残業してだったら意味ない
645ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:26.52ID:z9tp8HWT0
問題つか別に結婚したくないんだろ?いいやんどうせ結婚してようが死ぬ時は1人やぞ
646ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:27.16ID:mIvkoPFv0
>>628
ぶっちゃけると子供だけでもいい
現行結婚制度的な嫁はいらないかもしれない
647ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:31.72ID:OHfmMXwM0
年収とか関係無くどうやって女の子と知り合って付き合う関係になるのか分からないまま40歳を迎えた
648ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:33.05ID:lGNyojqe0
>>610
雇用契約自体、もう時代遅れかも知れんがな
これからは請負・委任契約がメインの国民総自営業よ
649ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:34.37ID:Xj8DjCYX0
フェミのせいで日本は将来なくなる
650ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:39.04ID:ACgkWKeN0
>>484
都会でも、習い事やお受験は祖父母が出すのでは
651ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:43.86ID:qfkKJzS+0
昔は年収800万以上でやっと人権があったが、500万で満足て、ほんと日本は貧乏になったな
これで昔より諸々の支払いが増えてるし
652ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:47.25ID:rB0nqnPr0
年収800万円以上のやつには子供が難関私立大学の理系に進む呪いをかけたw
優秀だからこれで6年は通わせないといけなくなったぜぇ?
150万円の6年で900万円とか小遣い月1万円にされればいいんだぜぇ?
653ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:47.45ID:o/eV0/Ai0
年収があるのに結婚できない理由

とんでもなく性格が悪い
不細工
親がセット(同居前提)

これしかない
654ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:58:51.71ID:h0b6Et2t0
男の問題かな?
女の方も稼ぐようになればいいんじゃないの?
男の稼ぎで生きていこうっていうのが見え見えだとね
655ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:59:00.59ID:VqLB7MrN0
要らん世話だわな
年収300万でも結婚してるのたくさんいるし
まあそういうのイケメンが多いけど
656ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:59:00.97ID:rc74/eFR0
甥が結婚するわ
657ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:59:01.84ID:lu6pKBoO0
>>392
その頃には平均iq80とかになってそう
658ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:59:01.94ID:lObiSa0y0
おまえら手を出さないんなら紹介してくれ。おれが気持ちよくさせてやるわ。グヘヘ
659tree d
2022/07/02(土) 08:59:06.78ID:5RRKpyhj0
市原市藤井
原山みゆき
660ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:59:16.35ID:tFUCvPJG0
>>628
日本の女の平均年齢はすでに50歳超えてる
勃つものもたたないよ
661ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:59:25.35ID:H2GQwlRl0
男のことは放って置いて未婚BBAの憐れな末路スレだけ立てろよ
662ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:59:32.22ID:uY5+MGho0
結論
イケメンであればアルバイトでも
非正規でも余裕

結婚に必要なものは顔と髪の毛です
663ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:59:35.27ID:Xj8DjCYX0
フェミのせいで日本はどんどん衰退していくね
664ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:59:41.67ID:L/cBGeEY0
>>651
所得の中央値がやばいくらい下がってるからな
665ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:59:50.44ID:4eNcQ2/O0
>>632
結婚後も働きたい女もいるだろ、ただそいつらは男の年収にさらに拘ると思う(´・ω・`)
666ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 08:59:54.77ID:9inAAVTJ0
>>578
これガチ。
非正規が増えたせいで労働者の交渉力低下して賃上げがなくなり、人件費が安いから無人化のメリットがイ無くなった企業は設備投資をしなくなり日本全体が成長しなくなった。

また賃上げが無くなったから需要も増えず、少子化推進。販売先としても生産国としての魅力がないから投資がこなくなった。
667ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:00:11.87ID:Guznygs90
>>638
アクセサリーじゃないんだからさ
優秀だからと親の思う道には進まないぞ?
668オミクロンおじさん7人目
2022/07/02(土) 09:00:13.69ID:sBKevx2k0
>>8
小遣いいくらや?(笑)
669ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:00:21.79ID:OItJ2ykE0
結婚したいけど重い腰上げて探す気になれんのよ
めんどっちい
670ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:00:24.15ID:tFUCvPJG0
>>663
いいや、直接的には財務省のせいだよ
671ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:00:28.39ID:cd5JVgHH0
良い年して独身は社会的に見て虫けら失敗作扱い
職場でもまともな人は既婚子持ちばかりだしそれが当たり前
672ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:00:28.80ID:xFjvLq4l0
500万以上で結婚出来ないのはもう欠陥品だろ
何か本人に問題があるわ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:00:32.81ID:74XuggtF0
結婚後に嫁が鬱になったら大変だろうな
674ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:00:44.93ID:fT9F9ujR0
これも出来ないのをカネが無いって言い訳にしてるだけだな
675ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:00:45.15ID:/jRY3vC10
>>662
そう言ってくれると、多少は結婚に対し希望が見いだせるんだけどなあ
676ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:00:50.53ID:yyfABf8+0
独身だと雇われで理不尽な扱い受けながら働くこともないし
午後ロー観ながら気楽な人生おくれるぞ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:00:59.38ID:aYcptMoi0
>>648
俺もマイクロ法人作って家賃経費にしたし、みんな真似した方がいいぞ
本当にみんなやるようになったら規制されると思うが
678ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:01:01.19ID:do3jWodb0
事実婚でいいやん
一定に距離を保って暮らすのが最適解だよ
679ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:01:06.21ID:7pDv3ZYu0
>>628
それだな。小学1年生で女の子は怖いのに気づいて
中学生あたりで女はわがままに気づいて
メンタルやられないために女を回避するスキルを磨きあげていった。
2次元逃避だの鉄道だのひきこもりだのうほっやらないかだの。
680ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:01:08.49ID:L9AYq84M0
個性を尊重とかいいながら他人と比較ばっかしてマウント取るのが大好きジャップ
681ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:01:08.60ID:L/cBGeEY0
>>666
その状況でさらに竹中平蔵がブレインの維新に投票してる奴ら頭おかしいと思うわ
682ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:01:31.19ID:lGNyojqe0
>>578
派遣は竹中竹中とはいうが、日本の没落の開始は海外に技術をタダ同然で流出させたからだぞ
家電しかり、自動車しかり、新幹線しかり
683ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:01:40.94ID:749ttrXT0
自己責任なんだから社会が将来どうなろうとどうでも良くね?
日本の将来心配するほどのアイデンティティを日本に持てるのは恵まれてる人なんかな
684ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:01:46.09ID:pwwR0X/R0
>>638
逆に勉強できない確定遺伝子なら高卒になるように誘導したらいいだけじゃん
中途半端に勉強できるのが1番困るわ
685ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:01:54.30ID:l9wI544s0
>>672
はいはい、全て男の責任ですね

その結果がこれなんですよ
686ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:01:55.87ID:gxiqKGeC0
>>653
あの人は、性格が悪い!
あの人は、常識がない!
あの人は、人の心がない!
あの人は、人の気持ちが分からない!
とかいって叩いてくる人かな
687ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:01:56.28ID:cHAcKUPN0
子ども産まれたら旦那に対する思いとか気持ちとかほんまにめちゃくちゃ変わるな笑 腹立つしまじで一回死ねよとか思うときもあるし、推し活したいけど、推したい人も特にいない、、🥲

産んだけど呟く太りたくない2m←39w@futorunokowai

0511 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/01 23:47:05

旦那のことまじで嫌いになりそう

ふじさわ@28w🧸
@fujswa_luluru
6分前


イライラし過ぎて笑っちゃったの初めてかも。 もう本当に旦那嫌いだし、家族も嫌いになりそう… 最近家で全然笑わなくなった。 昨日夜外に飛び出した。 今夜も体調良ければ家から飛び出してた。 どっか行きたいなー、私の事を誰も知らないとこ

Kazuuu
@kazukazu1982
11分前


ほんとに本格的に旦那嫌。 離婚って結婚よりめんどくさいってよく言うけど、このままこの人と一生生活するのもかなり嫌だけどな。 養育費だけください。 娘に会わせないとは言いません。会ってもらったらいいです。 ただ私があなたと暮らしたくないだけですので。 #旦那ストレス

新米おかあさん@ss_r_mom
25分前


本気で旦那が嫌いになっていく…マジなんなの…もう一緒の空間にいたくない…

そな
@ShaU2QoE6yZdiyr
27分前
688ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:02:11.94ID:7461to1h0
>>670
日本は官僚も政治家も消される植民地だしな
仕方ない詰んでるんだよ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:02:18.10ID:AMf06kuF0
得意の同調圧力だ
690ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:02:23.80ID:cHAcKUPN0
出産してから日に日に旦那のこと嫌いになっていく、、なんであんなに自分のことばかりなんだろう

もったん
@___ny___s

37分前


返信先:@HiroRami1206私の旦那と似てます それに加えて、無理矢理してこようとしたのと 子供のことでいっぱいになってるから俺は相手されないと考えて 旦那に「娘は私にとって重荷」発言をされ離婚決めました

ma-2022/01/02@ma20220102
3分前


正直旦那は私の支えにはなってくれないから離婚した方が私の気持ち的には楽なんだと思う。なんも考えなくていいし。ただ私だけの理由で離婚したとして、自分のキャリア、子育て、子どもの未来に影響が出るのは目に見えてるから離婚できない。お母さんになったのに精神よわよわやから困る🥲

アンチョビ@achob0601
45分前
691ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:02:28.17ID:HX/VGpu70
>>682
大蔵省がバブル処理でアホみたいな引き締めやったからじゃね。
692ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:02:30.14ID:2labb2es0
>>615
俺も親兄弟親戚が酷過ぎたから結婚否定派だったが、縁があって結婚して結婚をきっかけにして親兄弟親戚と和解するという奇跡が起きた

でもまあ俺みたいのは嫁さんガチャでSSR引いたみたいなもんで他人に結婚すべきとはとても言えない
九分九厘までは典型的な独男人生と価値観に支配されてたからな
693ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:02:30.27ID:mA5F6gbL0
頭おかしいやつしか結婚しないと思います
694ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:02:37.76ID:h4l5A9ta0
金の切れ目は縁の切れ目
そんな志じゃ結婚できないよ
695ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:02:42.35ID:Ryi4Os370
>>4
実際のところは男女問わずそれだよな。

女だって「仕事で疲れてるのに旦那や子供の面倒なんて見てられない」ってなるだろうから、
男女とも「仕事の後や休日くらい自分の好きな事させて」となる。

結局、「育児休暇」とか「保育園」とかに限った話ではなく、日本の労働環境全体の問題なのに、
未だに低賃金や少ない休日で長時間働かせようとする経営者は多いし、
労働者の待遇を守り改善すべき労働組合は、護憲・米軍基地・原発とか労働者と全く関係ない活動ばかりやってる。

少なくとも政治家・経営陣・組合・その他団体と、今の上層部が完全に消えて、
もう少し下の世代にならない事には改善は期待出来ないだろう。
696ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:02:46.66ID:KItonh3j0
私の弟だなあ
40歳、年収700万、社員数万人の大手企業勤務なんだけど、奥手で出会いもなく独身のまま
見た目は普通、趣味も中学生から続けてるテニスで普通なのに
697ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:02:54.78ID:8T6HI6Jk0
少子化の原因て、
昔は「結婚子作りがゴール」だったのが、
今は「子供が高スペに育つ事がゴール」だからじゃね?
高スペ子供を作れる見込みが無いなら、もう子孫要らない、て考えるんでは?
698ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:02:56.73ID:Hu0Z1Tzn0
俺髪が一本もないけど結婚出来る?
699ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:02:57.59ID:hLb7tYqq0
〜された
〜してくれない
700ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:03:01.82ID:LfIl05lo0
お前ら一昔前ならじゃっぷの稼ぎはもう少しマシだったと思うんだろうが
大半の女性はせいぜいパート収入でやりくりしてたのだ

つまり世帯当たりで考えたらそんなに、ひどい収入になってるわけがない

結婚してもお一人さまのときのような不健康でだらしない生活を続けるから苦しくなるのだ

しかしまあ、お前らの配偶者はマスクとカラアゲだがな!
701ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:03:07.16ID:lYNFHZro0
まんさんも約15%が生涯未婚なんだがな
702ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:03:11.18ID:74XuggtF0
自分は正直、女の人に次々と目移りするタイプだから結婚しない方がいいや
703ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:03:12.45ID:IUf3TA1K0
はやく独身税やれよ
704ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:03:18.51ID:gxiqKGeC0
>>682
まぁ、それはあるわな
緊急事態での派遣は広く救済するという面では良かったが
時限法にしなかったのは、だめやったな
竹中さんの功績もなかなかや
705ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:03:26.21ID:fT9F9ujR0
カネとか恋愛とか結婚とは関係ないからな
そもそもが的外れ
金融緩和とか円安とか政策の的外れと同じ
706ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:03:28.74ID:7pDv3ZYu0
>>650
俺は田舎者だから都会のことは全くわからん。
なので田舎でも世帯年収500万は支援がないとやっていけない家庭が
生徒らの中にごろごろしてるってのは分かる。
親の職業とか記入させるからな。
707ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:03:38.97ID:tFUCvPJG0
>>681
大阪とか京都とかなw
708ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:03:41.67ID:n//JLaAe0
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)  独身研究家
     /    ヽ  わしら、研究対象や
     | | ・  ・ .| |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .i.っ |リ
     j  / |  |
     |  | | | 
709ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:03:43.88ID:nrIg6Y+W0
>>696
私34歳女ですが結婚してください
710ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:03:49.34ID:A7IOMFwg0
日本女性は非正規に人権なしとみてます
711ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:03:54.02ID:lGNyojqe0
>>677
資本主義の原理・原則からいえば国民総自営業が正しいのだが、財務省がそうはさせない
源泉徴収者が減り、国民が確定申告者ばかりになれば余計な手間が増え、税収が安定しなくなるからな
712ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:03:56.69ID:OItJ2ykE0
年収も貯金もあるけど結婚してないってだけで結構劣等感やべぇ
周りが結婚してから圧が
713ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:03:57.20ID:mFkDlC9b0
今死んでもいい位幸せ
美人に生んでくれてありがとうママ
714ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:04:09.31ID:oHuclQRP0
40過ぎてやっと底辺から抜け出せるようになって
いまは同世代の中央付近
まあ二馬力で頑張れば子育てできるだろうが
子供が成人する頃にはワイは65を過ぎてる
よって一人で生きて行くことを決意した
715ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:04:13.11ID:N4r2rjSA0
昔の慣習であるお見合い、許嫁など、
なんだかんだ結婚に結び付いて、子供を作るって流れが
昨今のグローバル文化の流入や価値観の違いなどで崩れつつ
あるんやろな。スマホで自分に都合の良い意見しか
見ないとかなども悪影響だろうし。

昔ほど世間体を気にしなくなって、色々狂い出した。
716ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:04:13.53ID:jv0cg9Vy0
大別すると2つに分けられる。

1 積極的未婚選択型
2 女性からの需要がない結婚無理型

よく言う結婚しない選択型は、高収入、低収入高家事力、女好きモテ属性、女性にモテない属性だと自己を知っている内面が賢い層。
この層は、一部の女性に大人気になるが、故に婚活市場に来ない。各年収帯5%くらい。

2が大多数の圧倒的に非モテ側。それも大半以上は40代という遅さから婚活始める間抜けな池沼が多い。冠婚葬祭板の非モテのオジサン。女は高望みだという選ばれもしないオジサン。

>>19
そのうち3は、
自覚的症状がある人だと積極的未婚型
自覚してない人だと結婚無理型
717ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:04:22.32ID:tFUCvPJG0
>>709
35歳から高齢出産って知ってた?
718ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:04:22.51ID:UXtjepnI0
そもそも結婚したくないってのも一定数いるだろ
719ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:04:24.83ID:CV4HiXBk0
「俺、正社員で年収そこそこあるわ」
「で、何で独身?」

回答例
1.「この顔でわかるだろ」
2.「発達障害だから」
3.「俺はホモだ」
720ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:04:35.04ID:rMHDgRBO0
中居や坂本勇人みたいなモテ男な
恋愛弱者と違って自由でいたいんだよ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:04:35.20ID:DHCNGvzk0
自分に甘く他人に厳しい
自分が損してまでも他人が得できないようにする
囚人のジレンマみたいな社会では没落する一方なんだよ
722ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:04:38.31ID:TmcIqJWb0
>>651
あれはマスコミの煽りだっただけで
実際には数そんなにいねえじゃんってのが
SNSの普及で露わにされたからハードル下げた方がでかいんじゃね?
ここ20年で800万以上の割合が激減してるかというとそうでもない気がする
723名探偵コドオジ
2022/07/02(土) 09:04:44.02ID:n//JLaAe0
>>709
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  はい
 \    ヽ 結婚してください 
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
724ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:04:47.14ID:ouqUqx9B0
将来の事を考えると不安でとても結婚なんて出来ない
先を考えない出たとこ勝負的な楽観的な奴のほうが幸せな気がする
725ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:04:54.99ID:fT9F9ujR0
>>638
昔は小卒とか中卒の親だったから
726ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:04:58.13ID:AMf06kuF0
格差が広がったなら一夫多妻しかない
727ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:05:00.20ID:KItonh3j0
>>484
高校は無償化になってるよ
728ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:05:03.02ID:IUf3TA1K0
>>718
したくない ×
出来ない  ◯
729ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:05:05.32ID:4OQTv6uR0
>>687
女くそすぎワロタ
730オミクロンおじさん7人目
2022/07/02(土) 09:05:09.51ID:sBKevx2k0
そもそも一緒に暮らしたくなる女がおらんからね

やりたい女とは別や(笑)
731ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:05:10.00ID:9inAAVTJ0
>>681
しかし、今、自民党勝たせ過ぎるのもキツイ。


立憲共産党は外人用の政党。国民は死票、れいわは池沼、Nはネタ用。
732ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:05:23.44ID:9nDIq7K50
今は見た目とかコミュ力も求められるからね
2000万ぐらい稼いでたらカバーできるのかもしれないけど
733ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:05:29.50ID:PA7cnOKG0
昔は所帯持って一人前、イイ年をした未婚の男が一人でフラフラしてるなんてどっかオカシイんだろ?みたいな感じじゃん?
勝手にまわりが見合った女紹介してきて、女もハイハイと文句をいわずに結婚する
それに外食産業も生活家電も発達してないから家事やってくれれば助かるしね
734ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:05:35.02ID:AMf06kuF0
一部の権力者が10人でも何十人でも孕ませる
735ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:05:43.02ID:SQdccY0x0
>>583
まんま俺ですやん……
一応資格取る為に勉強はしてるから気力はあるとしても
コミュ障で仕事に関係ない話とかできないし同性すら誘う度胸が無い
そして不細工が清潔感を出す方法がわからねぇ
髪短くしても眉毛整えても髭剃っても鏡を見れば清潔なだけの冴えない不細工が立っている

そもそも俺は年収500万もないから関係無いな
736ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:05:46.84ID:OItJ2ykE0
言うほど結婚に魅力を感じないんだよなぁ
でもしたい気持ちはある世間体的に
737ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:05:50.87ID:L/cBGeEY0
>>731
だから結局維新に入れて竹中かよw
頭おかしいなw
738ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:05:53.99ID:VEeG+yZL0
非正規は非正規同士で結婚できてるよね実際
739ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:05:55.56ID:nsrDoQO70
>>717
ちゃんと調べてるので出生前検査とか病院とか色々対策万全で望みますよ
740ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:05:58.58ID:A7IOMFwg0
日本女性の潜在意識

公務員・・・・人権2倍

一部上場企業ホワイトカラー・・・人権3倍

ただの正社員・・・・人権1倍

非正規・・・・人権なし
741ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:05:59.99ID:5VpoGKoY0
年収1200万なんですけど女の気配すらしないというか時間なさ過ぎて女どころじゃないたすけて><;
742ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:06:01.89ID:74XuggtF0
そもそも公務員の高齢者独身者は多いぞ
743ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:06:11.19ID:LfIl05lo0
お前らじゃっぷの稼ぎは悪い
かもしれないが結婚してもなお家庭の仕事をせずに二人ともそろって外側の仕事しかやらない
そんなことしてたら何もいいことなどあるわけがないのだ
家庭の業務を確実にこなす
そのうえで外の仕事もやる

それができない!つまりお前らは男女関係なくおじさんなのだ!

お前らは男女関係なく同じ仕様のマスクとカラアゲだけが頼みなんだろうがな!
744ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:06:18.73ID:uSVJSFJZ0
>>710
世界的にそうじゃね?
745ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:06:31.15ID:tFUCvPJG0
>>691
総量規制法はマジでキチガイ法
746ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:06:45.78ID:OjKKuSd80
金がない年収低いころに「婚活市場で最低ライン」などと性差別的なヘイトレベルの言われ方をし
勤続年数を重ねてがんばって収入が上がると「結婚できなかったおじさん問題」とまた叩かれ

そら結婚せえへんやろって思っちゃうよね

研究家を自称しながら生産性マイナスのヘイトをまき散らしてる >>1荒川和久独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター
747ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:06:48.19ID:mGrJWCJv0
>>735
オッサンはブサイク改革をしたら全然間に合う
そこは努力すべき
748ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:06:50.93ID:8hKdP9ax0
女が悪い
すべてこれで説明できます(キリッ
749ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:06:55.45ID:KItonh3j0
>>709
本当に結婚してもらいたいよ…
750ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:06:55.61ID:OtFsfRXc0
まぁ男女共に見た目は大事だしな、
0が1つ増えたら違うかも知らんが。

ちな俺は52♂数年前に脳梗塞、
翌年に脳内出血を起こして手術
受けて障害年金暮らし。

検体登録済ませて後少ししたら
生前契約を葬儀屋とするつもり。

親族誰も呼ばずに位牌も直葬で
位牌戒名無用、残った骨は
無縁仏か山へ散骨と決めている。

癌になっても延命治療は一切無し、
この世に未練は無いから安楽死が
認められれば喜んで逝くわ。

それ迄狭いボロ屋で慎ましく暮らす。
751ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:06:57.51ID:Rh++DTnV0
>>14
年収じゃない部分で、ってことだろ。
752ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:07:01.27ID:RQPhXdlf0
小中学でヒーローだったヤツが高齢独身だけど
モテすぎて選べず期を逃したんじゃねえかな?
753オミクロンおじさん7人目
2022/07/02(土) 09:07:02.11ID:sBKevx2k0
これだけ出逢いだらけの中でなんで1人に絞らないかんのやって話や(笑)
754ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:07:02.94ID:Cs3wisP40
>>696
テニスが趣味ならアプローチされてる事も多いだろうし
奥手じゃなく望んで一人なんじゃね
それこそ昔なら周りがお膳立てして結婚させてたんだろうね
755ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:07:07.77ID:4eNcQ2/O0
コロナのせいだって言い訳もできたお
(´・ω・`)
756ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:07:30.91ID:7461to1h0
>>710
女の半数が非正規だから非正規がどんなんか身に沁みて理解してんだろ
非正規貧困同士じゃ共倒れして子供は飯すら炭水化物ばかりで栄養失調で十分食えない未来が見えてるんだろう…
757ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:07:31.54ID:v4NDsobq0
>>712
劣等感持つ必要全然ないから。
そんなんで疎遠になるならそれだけの関係ってことよ
758ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:07:46.04ID:VF41T1J40
>>696
そのスペック信じるなら
弟は同性愛者の筋が濃厚
759通りすがりの一言主
2022/07/02(土) 09:07:50.02ID:1j6kqF2p0
>>1
出会いが無いんだよ。
仕事が忙しすぎて出会いのある場所に行けないとか、
社内恋愛しようにもタイプの女がいないと致命的。
760ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:07:56.77ID:rMHDgRBO0
知り合いのバーや飲食店何軒も経営してるやつも
おまえらと違ってイケメンで金もあるし彼女は常に3人くらいいるけど
40で全く結婚する気なし
761ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:07:58.50ID:AMf06kuF0
女同士がガツガツし過ぎで少ない男を争っているのも引くしな
762ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:08:16.32ID:PivGCcoI0
>>705
国の都合で奴隷を産めと言ってるに過ぎないからな
763ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:08:28.86ID:Hcv7WjVZ0
>>578

> もし竹中平蔵がこの世にいなかったら
> 日本はまだまだ隆盛を極めていたと考えるとなんとも感慨深い

それなはいな、竹中改革が生産性を上げたのは事実
764ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:08:29.11ID:44sDonjs0
結婚出来ないのはそいつ自身の問題だっての
高学歴高収入だろうが低学歴低収入だろうが結婚出来ない奴は出来ない
ていうかそういう奴彼女すら作った事のない非モテ童貞(または素人童貞)だよ
765ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:08:31.96ID:jQTQVijq0
俺やん
766ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:08:32.98ID:0cCUpNgy0
>>480
今は30代後半で500とかが多いんじゃね
767ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:08:42.97ID:LfIl05lo0
私今年大学卒業して就職しました!
ピチピチギャルのおじさんでーす!
イケてるイケメンのおじさんでーす!

ばあか!きめえんだよ!おまえらはw

妄想や自己イメージはマスクとカラアゲのなかだけにしろ
768ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:08:43.86ID:Fj4tN7oC0
>>731
自民公明党支配を弱らせるにはどこに投票すればいい?
769ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:08:44.85ID:7pDv3ZYu0
>>682
それは日本に限った話じゃない。物理のエントロピー則に従った動きだ。
情報エントロピーは拡散するもんだ。
工業国であったイギリスやアメリカの製造業のテクノロジーは途上国に移っていった。
アメリカは新産業の創出をやったから第一線でいる。
日本もそこができてないってだけだ。
770ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:08:50.99ID:pYDZFpOd0
>>687
コピペに何だけど出産を機に夫の存在が疎ましくなるのは人間のメスの脳の働きからして正常なんだよね
一夫一婦制が人間の性質に合ってない
771ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:08:52.03ID:A7IOMFwg0
>>14
日本女性が求める最低ラインは600

残念ながら500では年収足らずで却下
772ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:08:54.69ID:/jcyjH9a0
女っていつもなんか文句言ってるよなウザすぎる
773ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:08:56.84ID:fT9F9ujR0
自分のことしか考えないのが結婚が出来るわけがない
774ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:09:10.28ID:UXtjepnI0
男も女も結婚に向いてない人はいる
昔と違って結婚がマストじゃなくなったのはいいこと
結婚願望がある人は一度はしたほうがいいとは思うが
775ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:09:11.18ID:IUf3TA1K0
結婚出来ない言い訳ばかりだな
776ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:09:11.80ID:aYcptMoi0
>>711
リーマンはほんと税制不利よね
777ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:09:12.71ID:SXFdt73+0
ニート非正規独夫と独身貴族は違うと思いますよ
778ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:09:13.13ID:AMf06kuF0
公務員同士をくっつければ何人でも子供を育てられるだろ、待遇も手厚いし
779ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:09:20.91ID:74XuggtF0
出会いというより、今はいろんなハラスメントと言われる可能性が大きいからな
ハラスメントと言われたら懲戒ものだぞ
780ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:09:21.24ID:MABT9EzK0
俺なんて年収1000万超え(43歳)だけど婚活会社に登録して30代後半を狙ってもほぼお断りだぜ。しかも申込みの写真と年収とか年齢の情報だけで。
顔画像まず1番だわ
781ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:09:38.14ID:fsJaRX0i0
>>1
だから俺が20年前から2ちゃんで言ってるだろ

恋愛に始まり、結婚に至り、子作り、子育てには
膨大な時間とエネルギーを要する

その時間とエネルギーを、労働力として奪われ過ぎてんだよ
もちろん、些末な問題として、娯楽の多様化もある

金の前に、時間とエネルギーなんだよ
エネルギーとは、体力の事な
782ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:09:41.18ID:OItJ2ykE0
>>757
今はそういう時代じゃないってのも分かるんだけどね
離婚するやついたらなんかちょっとホッとしてしまうクソ思考に陥るわw
783ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:09:46.93ID:Co/Vdg8g0
>>14
未婚なのは事実で
未婚=結婚できないと単純にしなければいいだけ
784ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:09:52.19ID:2Y41Kiqm0
頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから (アンリ・ド・モンテルラン)
785ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:10:04.28ID:Hu/xJYZq0
本気度の高いマッチングアプリで2人に交際申し込んだけど2連敗www
どちらも日帰り旅行に付き合ってくれたりして計5~7回会ってくれたんだけどねぇ…
あの子たち今どんな人と付き合ってるんだろうか
786ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:10:09.68ID:2labb2es0
>>733
うちのクソ親父がまさにそれだな
夫・父親力ゼロだったのに結婚してしまったせいで色んな人を不幸にした
今ならニート引きこもり良くてお前ら的な人だった。だから今の恋愛自由資本主義とそれからあぶれて多数の独身が生まれるシステムはそう悪い事ばかりとは思わない
種を自主的に絶やす事も最低限の社会貢献
787ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:10:17.66ID:AMf06kuF0
>>748
男は純粋、女は極悪打算って言うしな
788ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:10:18.52ID:fJ5CklVc0
正社員、500万以上 40歳以上、未婚からは独身税を取って少子化に貢献している子持ち世帯に分配するべきだな
789ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:10:20.09ID:aYcptMoi0
>>780
30代後半と結婚しても仕方なくない?
子供できない可能性が高い
ならずっと独身でもいいと思ってしまう
790ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:10:20.74ID:rMHDgRBO0
中居や岡村ちゃんみたいなやつは一般人でも普通にいるから
むしろおまえらみたいな恋愛弱者とか一生童貞みたいなやつこそ
リアルで見たことない天然記念物レベル
791ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:10:25.63ID:n//JLaAe0
>>777
 o
  \  彡'⌒`ミ   ここ重要!
    \_(・ω・` )

DINKSとNEET勘違いしてるやつ多すぎ
792ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:10:38.63ID:SQdccY0x0
>>639
俺もよくイケメンとか男前とかモテそうとかよく言われるで

10歳も20歳も年上の先輩たちがここまで気遣うって俺どんだけ不細工なんよ草生えるわ
793ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:10:40.24ID:fm5vPCu30
>>7
これはこれで幸せそうなのであり
794ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:10:44.94ID:A9ezE9GD0
今どき結婚なんぞ流行らんだろ
どこにメリットあんの
795ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:10:53.55ID:AMf06kuF0
ジャニが売れるはずだわ
796ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:10:56.37ID:uaYw0v+G0
ATMにはなりたくない
ATMにはなりたくない
797ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:11:01.13ID:749ttrXT0
結婚できない遺伝子が淘汰されて、結婚できる遺伝子だけが残る選別されとるのだろ
798ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:11:20.08ID:er2EP/Ha0
>>725
父方の祖父母も、母方の祖父母も大卒だなあ
もちろん父母も
799ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:11:23.63ID:Fj4tN7oC0
>>769
イギリス、アメリカと違って、日本は半導体もITも手放してるじゃん
800ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:11:26.69ID:EVYFvtYW0
何を言いたい記事なのかわからない
801ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:11:30.85ID:7pDv3ZYu0
>>727
知ってる。収入ごとで援助額が変化してる。介護補助も全く同じ仕組み。
だが今の50歳が70歳になる20年後、高校の無償化を日本は維持できていると思うか?
財源ないだろ。
802ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:11:34.29ID:Co/Vdg8g0
>>791
DINKSは基本的には結婚しているだろう
803ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:11:37.52ID:PivGCcoI0
>>785
何か見せてはいけない癖を見せたのかもな
804ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:11:41.23ID:qXWldUY80
昔みたいに結婚への社会的圧が強くない。職場でお世話する人もいなくなった。

あとは、結婚できるかどうか、というか、恋人ができるかどうかは、その人が異性に声をかけられる人間かどうかで決まる。特に男の場合。
下手な鉄砲数でも撃ちゃ当たる。
805ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:11:45.53ID:IUf3TA1K0
>>788
金持ってる独身からは貯金没収でもいいな。独身税は30以上の独身全員に課した方がいいかな。公平に。
806ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:11:53.49ID:LfIl05lo0
ちょっとそこのおじさん!

今日もあいかわらずくたびれて
マスクとカラアゲが泣いてるよ!

おじさんらしく赤提灯寄ってきな!
807ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:12:11.94ID:C7TOnUPe0
何回も恋愛で失敗してきた結果、失敗のイメージが離れなくなった
離婚の喪失感で病むくらいなら始めからいらないという思考になったわ
808ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:12:13.59ID:pjuG+QBL0
未婚で何の問題もない
以上
809ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:12:16.49ID:SDG3ikmw0
結婚願望が全くないから結婚したいと思える感情が欲しい
昔みたいに無理矢理お見合いさせられて結婚させられるとかの方が良かったのかも
最初はぎこちないだろうけど自然と家族になっていけそうだし知らんけど
810ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:12:19.34ID:A7IOMFwg0
言っとくが、年収600以上でも20代に限る
まあ、30代前半ならOKの場合もあるが
30代後半で600ならまず無理、700は必要
811ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:12:22.93ID:NhkwRmds0
東京で年収600万とか下の上かいいとこ中の下やろ(´・ω・`)
812ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:12:25.19ID:OItJ2ykE0
>>780
43歳で1000万って25歳の年収300万ぐらいと同じぐらいなんじゃね?
まだ戦える
813ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:12:26.75ID:rMHDgRBO0
結婚という制度に縛られたくないやついるんだよな
814ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:12:31.64ID:YlU+PqD60
>>789
男が高齢だし子作りは相性だから若い女と結婚しても小梨になる可能性は大きいよ
そうしたら別の妻に取り替えるわけでもあるまい
815ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:12:35.66ID:TmcIqJWb0
>>768
若いなら維新、NHK
この2政党は老害に遠慮しない未来志向の公約掲げてる
816ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:12:44.37ID:o/eV0/Ai0
>>735
筋トレ
ムキムキは不細工カバーになる
817ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:12:46.19ID:gxiqKGeC0
>>761
最悪なのは、少ない男の参加者で自分の好みじゃないのは、徹底的に糾弾する不思議よw
818ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:12:47.74ID:AMf06kuF0
いつも週末は対立煽りだな
819ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:12:49.40ID:7461to1h0
>>786
無理矢理結婚して機能不全家族じゃ不幸なだけだしな
子供も精神にダメージ受けて中には大人に成長したら親にやられた事を子供にやる不幸の連鎖してしまう人間も一定割合で生まれてしまうしな…
820ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:12:57.14ID:749ttrXT0
LGBTが自分らしく生きていいなら、未婚者も自分らしく生きて良いのでは?
821ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:13:12.87ID:ICYSkp7E0
金持ってても結婚したくないって人もある程度いるわな、縁が無くて出来ないとか、遊ぶ女はいつもいるとか、あと近年は結婚して自分の時間無くすの嫌とか諸々
822ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:13:18.38ID:Co/Vdg8g0
>>800
読んでもらえれば金になるのが目的だけら中身は不要なんじゃないかな
ここでも勢いトップだし
823ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:13:29.52ID:AMf06kuF0
まあ女のほうが焦るか
824ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:13:33.60ID:n//JLaAe0
>>816
ブゥーチッブゥーチッ♪
ペーペケッペッペ
   ペーペーペペ♪
ブゥーチッブゥーチッ♪
ペーペケッペッペ
   ペーペーペペ♪

   彡 ⌒ミ
   (´・ω・`)
  / >‐ 、-ヽ
  /丶人_。_ノ_。)
 ( くYーiー(|
  \_ξ~~~~~Y
   |__/_|
   |、ノ|、_ノ
825ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:13:34.21ID:74XuggtF0
職場で猫かぶっている女の人も多そうだし
発達障害とか隠れて持っている人もいるぞ
826ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:13:37.40ID:rMHDgRBO0
おまえらが結婚できないのは需要がないだけだけど
いるんだよガチで優雅に独身貴族謳歌してるやつ
827ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:13:39.16ID:IGf1qIYR0
>>788
20代の独身に分配でいいわ
それで30までに結婚しなかったらその後は徴収されると
この方が公平感あるやろ
828ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:13:42.86ID:NhkwRmds0
世帯年収1,000万円も無いのに子ども作って育てるとか
チャレンジャーだな(´・ω・`)
829ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:13:51.52ID:fT9F9ujR0
いつものように自分がダメなのをカネがーーー女がーーーって言ってるだけ
自分がダメって書き込み少ないだろ
830ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:13:54.60ID:LfIl05lo0
おい!そこのギャル!
おじさんらしさをもっと出していこうぜ
なにもせずに残業してだらだらさてりゃいいのさ
顔までつかれてくるから完成度あがるぜ?

マスクとカラアゲくらいならかえるだろ?
ギャルの給料でもな!
831ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:13:58.62ID:mwQU0ODE0
>>805
少子化に貢献しているということは最低でも3人以上は生んでる世帯限定だな
当然一人しか生んでないところは罰金か
糞制度やね
832ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:04.20ID:IrKfELYP0
>>809
昔も今も恋愛結婚の割合はそんなに変わらんらしいしな
セーフティネットのお見合いがなくなったなのが現状に響いてる
833ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:05.74ID:fsJaRX0i0
>>807
お前の様にチャレンジできる時間とエネルギーが余ってれば良いが
現代人は食う為の労働にリソースを割かれ過ぎて
そんな暇はないんだよ

俺の場合を考えた時、
如何に時間とエネルギーが必要だったかしみじみ思い出す
今は嫁と娘2人とぬこ1匹の世帯
834ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:07.32ID:qzISLIjw0
>>696
家族に問題があったとかはないの?
835ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:08.94ID:8T6HI6Jk0
>>703
独身税より、Fラン税なんだよなあ
勉強できない子供を無理にFラン行かせてまで大卒にする仕組みが、
少子化や底辺外人増加の原因
一部の秀才以外は高卒で十分という社会になれば、
Fランレベルの学力の子供が、変に小賢しくならず、素直に高卒で労働者になって結婚子作りするようになる
次世代の国産奴隷を増やすには、進学率をガクンと下げるべきなんだよ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:12.04ID:o/eV0/Ai0
>>824
かわいい
837ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:13.71ID:RiV3YvV90
>>797
19世紀からヒトの平均IQが右肩下がりだと言われてるのはそのせいか
838ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:34.84ID:62E1UVnW0
2馬力子無しの結婚生活が1番だよ
社会的にはアレだがw
839ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:37.61ID:7pDv3ZYu0
>>735
昔は男の不細工を気にしない女が多かったんだよ。
今は大きく減った。相対的リスク回避説が主張している横並びから
脱落したくない意識が夫の容姿にまで及んだ。
平等主義の潜在的弊害だろうな。
840ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:39.50ID:spaqpsId0
>>583
清潔感てそんなに必要かね。
そんなの気にして付き合ったり結婚したりしなかったぞ。
嫌いになったらそういう粗探しが始まるだけだろ。

臭けりゃ風呂入ればいいし息が臭けりゃ歯を磨いたり虫歯治せばいい。
服のセンスが気に食わないなら自身で選んでやればいい。

清潔感なんざその程度だ
ソコが気になるとか生き物と暮らせねーよ
根本がおかしい。
841ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:43.38ID:Hcv7WjVZ0
22才~50才までの人生をどう過ごすか

それは自由だからな
842ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:43.47ID:n//JLaAe0
>>826
独身貴族語っていいのて年収1500万ぐらいからだと思うの
843ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:45.30ID:escHZYY50
>>763
まあ3人で回してたのをワンオペにすりゃ生産性上がったことになるからなw
844ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:53.37ID:BP4qxwOt0
参院選向けの自民の擁護記事
845ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:54.74ID:5sGA0bv50
年収500万円→手取りはおいくらでしょうね(なお物価急上昇中)
846ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:54.79ID:KItonh3j0
>>754
テニスは友達仲間とやってるんだけど、高校時代からの友達でサークルとかで新しい出会いがあるわけではないみたい
人見知りでとにかく交友関係が狭い
こういっちゃなんだけど、コミュ障は仮にアプローチされても難しいんだろうなあ
職場も理系の男ばかり
望んで一人なら良いんだけど
847ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:14:57.73ID:qXWldUY80
>>768
>自民公明党支配を弱らせるにはどこに投票すればいい?

立憲共産社民以外、自分の好きなとこ。
ここは金融緩和に反対して経済成長を否定する、デフレ円高が嬉しい老害が支持する政党だからな。
848ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:15:25.62ID:SqZdfEO20
>>1
栃木県出身。早稲田大学法学部卒業。株式会社博報堂に入社後、自動車・飲料・ビール・食品・化粧品・映画・流通・通販・住宅等幅広い業種の企業業務を担当。キャラクター開発やアンテナショップ、レストラン運営も手掛ける。独身生活者研究の第一人者として、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・WEBメディア多数
849ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:15:27.58ID:KItonh3j0
>>758
それならそれで良いんだけども
850ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:15:30.24ID:rMHDgRBO0
前澤みたいに籍は入れないけど金だけは出すっていうのを
受け入れる女が増えるしかない
851ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:15:39.22ID:7461to1h0
>>837
結局さ人類の科学技術の進歩に役立つような人間て高知能の発達だしなw
852ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:15:42.65ID:Cs3wisP40
>>820
その通り
いや困るんだろうけど感情としては好きにさせてあげようってなるわな
結婚願望ある人への支援は考えてやりたいけど
853ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:15:42.74ID:74XuggtF0
おまいらは20代や30代で数千万のマンションとか買うのか
35年ローンで
854ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:15:52.56ID:SQdccY0x0
>>747
整形するお金無いわ
俺レベルの不細工だとポルシェ単位で金注ぎ込む覚悟せなアカン
855ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:15:55.68ID:A7IOMFwg0
>>780
んまあ、43歳で振り向いてもらおうとしたら年収3000万はほしいところ
1000万ぐらいでは振り向きもされない

20代で1000万ならモテモテだがな
856ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:16:04.04ID:Fj4tN7oC0
>>843
ワンオペで過労死してるじゃん
効率って見せかけの数字しか見てないのかよ
857ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:16:08.42ID:YJxEBfUd0
既婚の穴埋めしてやってるのに独身税だ?
子育てという最高の娯楽満喫してんだから貧乏くらい我慢しろや
858ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:16:20.63ID:SDG3ikmw0
知人のゲイが売れ残りの女性と結婚したけど
子供も数人もうけて家建ててごく普通の幸せそうな家族になってる
男遊びは出張とかでしてるようだけど
でも老後とかの心配は多分ないし結婚は我慢・忍耐の連続だろうから
異性同士でも偽装でも関係ないのかなーと思ったりする
859ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:16:29.56ID:shSbS1nh0
贅沢に慣れ過ぎて生活の質を下げるぐらいなら結婚したくないってだけだろ。
昔だって無理やり結婚したのが多かっただろうし、そういう制約がなければこんなもんだろ。
何にも考えずにDQNみたいにポコポコ子供産むのが国にとってはいいんだろうが国が無策すぎる。
860ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:16:37.20ID:zxANkdbr0
弊社の社員のことか
861ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:16:38.86ID:O2IV+MwS0
雇用形態と年収が良ければ結婚出来る
女が放っておかないよ
うちの職場、平均年収700以上でかなり安定していて、男の98%は適齢期までに結婚する
しないのは性格に問題がある人かホモなだけ
862ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:16:46.73ID:Hcv7WjVZ0
>>850
亭主元気で留守がいいの究極系
863ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:16:47.61ID:fT9F9ujR0
自分のことは棚に上げて周りのせいにしてるのが結婚が出来るわけがない
864ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:16:49.08ID:IGf1qIYR0
>>847
自民公明を弱らせるためだけなら立憲一択やろ
自民公明は一番困る
維新はまだ自民よりのとこあるからそんなに困らない
865ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:16:49.19ID:LfIl05lo0
そこのおにいさん!
どうしたんだい?
若々しさがないじゃないの
うちによって一杯やってきなさいよ
どうせ家帰ったって何もしないんでしょ?
何もせずぼんやりしてるだけじゃだめ
もっとおじさんらしくなさい!

マスクとカラアゲがにあうくらいにね!
866ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:16:57.96ID:NhkwRmds0
専業主婦の毎日の大変な仕事手伝わない糞旦那が多いと
ネットで見た(´・ω・`)
867ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:16:58.50ID:SH2E3T/J0
年収500万円でも高い部類ってのが闇
868ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:16:58.57ID:/jcyjH9a0
俺は結婚してて奥さんとも良好な関係続けてるけど他の女とか見てるとウザい女が多いから本当相手探し大変だしめんどくさくなるのも分かると思ってるだけだよ
869ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:17:00.36ID:PivGCcoI0
>>786
江戸時代でも未婚率は半数
自然の摂理に反してるのは結婚しろと喚いてる連中
870ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:17:01.71ID:n//JLaAe0
>>853
インバウンド時の勢いでタワマンのローン返した (^▽^)/
871ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:17:09.09ID:Mqc3rK7o0
37歳年収570万円正社員
未婚です
872ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:17:11.47ID:74XuggtF0
結婚した嫁が隠れて浮気しているかもしれないぞ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:17:20.69ID:5sGA0bv50
いい事言ってるから大阪の人口はさぞ増えてるんでしょうね
874ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:17:36.96ID:L9LzoMqP0
おまいらと真逆のパターンの独身の方が
価値観で結婚しないから結婚させるの難しい
おまいらと違って優秀な遺伝子なんだけどね
875ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:17:41.22ID:h6HwkpX/0
>>805
既婚者の生き方ってそれだよね
他者に対する過干渉
それを嫌うのが未婚者
876ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:17:41.97ID:i/WWKN7e0
少子化解消するには非正規の廃止と移民禁止をすればいいのに
正解を選ばない政治家たち
877ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:17:42.20ID:MABT9EzK0
>>789
今更子供作っても60すぎまで子育てはキツイよ。
でもほんと断られるよ、まともな婚活会社の申込みは。
40歳超えてて顔が悪いとと年1000万でも、年収200万とかの30後半の女に余裕で話すことすらもできずに断られる。精神的にキツイよまじで。
878ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:17:44.13ID:v4NDsobq0
>>782
まだ若いならチャンスはあるから行動すべきかな。
好きに生きるのが1番よね。
879ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:17:51.38ID:D0jTBonM0
>>861
今は顔だよ
確実に年収より顔
ここ最近だよ変化したの
だからこれからは仕事、年収は
女性から評価されなくなります。
880ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:17:51.74ID:xE3msSzH0
解決しなくても現状を認識するのはだいじ
881ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:17:52.84ID:LjPcjyxd0
そら賢いオスほど無価値なものに金は使わんからな
投資の基本でもあるし
882ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:18:14.48ID:SQdccY0x0
>>816
筋トレは2年ぐらい続けてるわ
すれ違った女の子に嘲笑のオマケ付きでキモッて呟かれる実績は解除した
883ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:18:20.60ID:Fj4tN7oC0
>>869
そりゃ、江戸時代には外国人移民なんていなかったから
日本国が滅びるなんて危機感は無いだろ
884ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:18:30.85ID:7461to1h0
>>846
そのタイプの友達いる
何故か初対面で会って直ぐ気が合うからか相手も素で話せたとか言ってたから
偶然物凄い気が合う奴と会えたらワンチャンあるんかもな
885ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:18:31.63ID:9nuR7kLQ0
自分は劣ってると感じてるから子供残しちゃだめだろ
あと自分が女なら自分と結婚したいと到底思わない
886ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:18:33.67ID:A7IOMFwg0
円安なので今の年収500万って3万ドル水準
欧米では貧困層の境界線なんだが
887ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:18:45.11ID:4eNcQ2/O0
>>868
おまいの嫁も他からしたらウザイと思う(´・ω・`)
888ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:18:47.31ID:bejcI3Tg0
>>695
共働き時代だからそうなるね
バカンス一ヶ月とかあればいいのかな
889ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:19:00.47ID:qiuwt17N0
これからの世界ならイイじゃん
女と結婚できない非モテは男同士で結婚すりゃ良い

良かったなーお前らm9(^Д^)プギャー
890ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:19:00.52ID:fsJaRX0i0
庶民の不信が資本や経営者に向かわない様
巧妙な記事を書かせてるけど

金の問題なら、発展途上国が子沢山な理由の説明がつかん

発展途上国と先進国の違いは
自由になる時間とエネルギー
891ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:19:06.02ID:/jcyjH9a0
>>887
だから?
892ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:19:16.14ID:KTQv8qbm0
>>780
年齢の問題だよ
40代相手じゃないと無理
893ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:19:17.80ID:yIkU5qiN0
>>97
60過ぎたうちの会社の上司
昼食の出前頼む時いつもハンバーグなどのお子様洋食系だな
他所行くと刺身とかの高級魚や野菜たっぷり系しかでないから
そういうのはもう飽きたらしい
894ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:19:25.59ID:o3tk+cz20
みんなしあわせになあれ☆
895ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:19:27.41ID:ZuEkDCiQ0
>>859
生活の質って40ぐらいになると孤独感で夜中におきたり
年老いた両親見ると、ヤッベーってなったりする事かな
896ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:19:32.28ID:fT9F9ujR0
こんな所でグダグダと言い訳を書き込んでるから結婚が出来ない
897ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:19:52.37ID:4eNcQ2/O0
>>891
こんな性格なやつの嫁だもん、性格クソだな(´・ω・`)
898ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:19:53.52ID:LjPcjyxd0
あと老後の孤独とかアホなこと言う奴多いけど
無価値な家族に金は使わずに月35万くらいの特養老人ホームとかに入ればいいだけだろ
まあ上を見るとキリがないけど
899ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:20:07.07ID:Guznygs90
>>653
そういうケースよりそうじゃない人が多いから問題視されてるんじゃないのか?
900ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:20:15.78ID:zxANkdbr0
>>877
写真テキトーに撮ってるだろ

婚活サイトの中の人に聞いたんだけど
女性は盛り盛りの写真詐欺が多くて
男は部屋の中とかコンクリブロックの駐車場が背景とか
ともかくテキトーに撮った写真多すぎだってよ
901ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:20:23.48ID:LfIl05lo0
わたしってもうやる気ないし
そろそろ偉そうにしたいわけ
人を顎で使ってたい年頃なの
派遣の奴らをこき使ってわたしとしては時々ほろっとくるいい話をきかせたり
残業につきあってあげたりしてるだけの仕事がしたいの!

帰りにはノミニケーションしてあげたりとかカラオケにいったりとか
週末は会社ぐるみで釣りにいったりパチンコにいったりとか

やっぱり、おじさんライフよね!!!

マスクとカラアゲ最高!!
902ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:20:28.03ID:aYcptMoi0
>>877
ほんとに結婚したいなら、写真の撮り方変えるか、プチ整形でもしたら?
シミはレーザーで消せるし、ほうれい線とかもヒアルロン酸で薄くできる

俺は47歳でマッチングアプリで知り合った27歳の彼女いるよ。結婚相手としては微妙なんでほかに探してるけど、、
見た目は相当気遣ってる
903ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:20:32.38ID:7pDv3ZYu0
>>762
思い切り言ってるね。インフラの維持が無理、老人を養う労働世代が減る、
経営維持できない大学が多く出る、国防に務める自衛隊員が不足する、
端的に言うと国を維持できない。
日本国の維持のために子どもを産めって、言葉を変えただけで中身は同じ。
子どものいる家庭の楽しさみたいなものを嘘でもいいから言えばいいのに
微塵も言わない。
子どもが欲しくてももうけられない家庭の配慮とかアホなことを言うアホがいる。
特に女に多い。
女がほんと劣化した。
904ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:20:35.25ID:IUf3TA1K0
>>875
過干渉ではないでしょ。子供を産んで社会に貢献しないならペナルティが必要ねって話だから
905ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:20:43.46ID:SQdccY0x0
>>885
わかる
俺の遺伝子を半分持った子供とか生まれながらにして背負う十字架が重すぎるわ
906ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:20:45.85ID:spaqpsId0
>>856
見てないからこの現状なんじゃねーの
人間なんざ機械じゃないんだ
ピークパワーでずっととか無理に決まってるのに

ソコをデフォルトにする権力持った
アスペかサイコが悪いんだよ
907ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:20:46.69ID:SXFdt73+0
>>791
よく分からなかったのでググりました
DINKs
子供を持たない共働き夫婦を指す言葉でした
908ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:20:48.06ID:LYz0Id0+0
ここの書き込みを読んでいて解る
世の中の価値観が劇的に変わらない限りこのまま進む
909ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:20:49.30ID:QCdCJvXH0
>>7
いいなぁ。
910ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:21:15.33ID:MABT9EzK0
>>892
まあこれなんだろうな。まえ俺とた同じようなスペック(40超えで年収1000万位の大学教授)がこうして婚活諦めたみたいな本出してたけどほんとそのとおり。まともな婚活会社に登録してる女はまず近い年齢、次に顔、次が年収や仕事みたいな基準だよ間違いなく。
911ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:21:19.42ID:o3tk+cz20
20代前半から見ると
既婚も未婚も両方同じくらい
「幸せ半分・苦労半分」て感じだよ
912ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:21:28.49ID:/jcyjH9a0
>>897
おまえにはかなわねーよ
913ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:21:35.16ID:IUf3TA1K0
>>835
そのFランを無くせば良いだけでは
914ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:21:35.20ID:Fj4tN7oC0
年収1000万でも500万でも全然変わらん。

この500万の差って住居、居住地ぐらいの差で生活レベル全然変わらん。
915ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:21:35.27ID:h6HwkpX/0
>>864
自民よりの維新を勝たせて公明の焦りを誘うのが正しい
立憲共産なんて自公とプロレスやってるだけ
916ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:21:35.95ID:p9YD9wJx0
>>227
結婚したいヤツはそれなりにちゃんと働くんじゃない?
917ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:21:48.55ID:tksBEvib0
未婚化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://twitter.com/sigetakaha55
裏で画策した奴も判明している
こいつらをどうにかしないと
問題は解決しない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
918ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:21:49.36ID:u1fumkFZ0
>>1
まーたバカが結婚適齢期逃した氷河期世代をダシにしてる

なんで議論まとめちゃうかなこいつらバカなのかな
919ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:22:00.77ID:4eNcQ2/O0
>>912
クソ夫婦おめでとう(´・ω・`)
920ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:22:08.48ID:OBfhbBms0
結婚と年収は関係ない。20台、30台前半の人はもっと自分の将来に自信を持つことだ。
いっとくが、学歴と結婚も関係ないからな。お前らゲームばかりで育ったわりには勇気がないね。
それとも、勇気はゲームの主人公だけかよ。アホかよ、今の奴は。
921ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:22:09.12ID:uHF6CNWl0
30代女性と釣り合うのは年収1000万のイケメンでギリギリってところ
理解してない男が多過ぎるよね
922ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:22:21.02ID:zgBFkszV0
結婚、子育てはいいもんだけど、金銭的自由がマジなくなるぞ。
自分のため以外に出ていく金の多いこと多いこと!
自分で自由になる金がないかマイナス。
まあ仕事以外に個人的なスキルがあってたまに小遣いが入って来るから
それでしのいでる感じ。
923ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:22:21.65ID:xrCROmJy0
今年の一文字は「貧」だな
924ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:22:28.60ID:/jcyjH9a0
>>919
嫉妬してるんかw
925ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:22:28.87ID:74XuggtF0
紹介してくれる友人もいないし
自分で探すのもめんどくさい
926ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:22:29.21ID:ZuEkDCiQ0
>>910
どーせ早口で自分勝手に喋ってたんだろ?
だいたい想像つくぞ
927ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:22:32.81ID:yIkU5qiN0
500万あってもジジババ同居だったりすると
そりゃ無理
928ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:22:36.72ID:IUf3TA1K0
>>831
0人はペナルティ、1人は何もなし、2人目からはプラスとか、人数で差を付けるのは有りかもね
929ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:22:42.79ID:6dypE9qU0
>>715
人と人との縁というものに価値を見出していた近隣コミュニティ内での紹介によるお見合い
や許嫁といったしくみを、多少緩やかでもいいので復権させることができれば多少は変わる
と思う

もっとも、フェミニズムが決して許さないだろうから実現性は乏しいと思うが
930ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:22:45.22ID:1gbKfYMN0
850万で結婚したいし
ちょいちょい告白される顔なのに結婚できない
なんでや
931ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:22:50.01ID:Mqc3rK7o0
>>914
手取りだとどれくらいなんだろ
俺は年収570万で手取りが400万くらい
1000万だと手取り700万くらい?
932ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:22:58.73ID:rWsfM/pA0
>>879
共働きだからそうだろうな
どうせ働くのになんでブサイクと我慢して結婚しないといけないんだと
金で釣るならホントの金持ちの資産家くらいまでいかないと無理
933ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:00.99ID:p9YD9wJx0
>>914
それくらいなら見た目や性格の方が大事だな
片方が2000万だったり、片方が200万だったりだとさすがに違ってくる
934ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:06.89ID:+lL3UYzZ0
円安と物価高でもう500万円は10年前の300万円くらいの価値しかないよ
935ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:11.00ID:4eNcQ2/O0
>>924
うんクソ同士お似合いだ(´・ω・`)
936ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:11.56ID:tVZaaE5p0
国が未婚の男性全員に、年間500万円ずつぐらい支給すればいい
財源は国の存亡がかかってるんだから、戦時国債的なものを大量に発行すれば問題無し
937オミクロンおじさん7人目
2022/07/02(土) 09:23:12.09ID:sBKevx2k0
いま浮気ツール最盛期やからね

出会いアプリにおる既婚者の数よw
938ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:13.58ID:hmVBxfp50
年収500あって未婚って、それ非モテがそのまま年取ってるだけやろ?
普通に恋愛出来てて年収500あれば結婚してるからな
939ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:14.19ID:8T6HI6Jk0
そりゃー女は、男なら野垂死にしてるのうなブサイク低スペでも、
ほとんど全員が結婚出産してるからな
男はFランなだけでほぼ野垂死に決定だよ
940ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:16.96ID:isypCQKm0
おれは職場結婚だから金銭感覚も頭のレベルも近くて気楽だわ
941ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:18.68ID:7461to1h0
>>858
ホモはホモでそういう美味しいトコ取りする既婚男性に怒ってたな…
遊びなら勝手にその場限りの体のみの毎回違う相手とやれば良いのに
家庭を持ち恋人には愛情や人間性や気が合う性格だとかを求めて利用する
酷い目に合わされたから絶対に既婚男性だけは付き合わないて言ってたホモがいた
人に対して誠実でない人間は恨み買うんだとは思うな…
942ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:19.86ID:UD5Ynoh30
あと
馴染みのジャズバーで知り合った8つ下の人妻と3年付き合っているので
ソイツが今の旦那と離婚したらウチに来る予定
世の中物好きな女もいるもんだw
943ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:22.64ID:9inAAVTJ0
>>737
各党の役割と割合によるんだって。

自民党はメイン。しかし勝ちすぎると余計な事する。減らしたい。

維新は置物。この程度の数だと力なくて数合わせ。多少増えてもOK。

共産党は牽制用。増やしたら害になるから増やしたくない。現状維持でOK。

立憲は与党政策のチェック用。最近は見当違いのノイズが酷くて政権運営の邪魔。減らして潰すか作り直す必要がある。

ネタ系他政党。池沼でも平等に政治参加してる気になるため用。現状維持で?
944ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:30.14ID:UXEe7Dbu0
結婚はカネじゃなくて勢い
貧乏だからやめとくかなんて考えがおかしい
945ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:31.18ID:IGf1qIYR0
>>915
公明離れたらさらに少子化加速しそうだけどな
946ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:38.90ID:/jcyjH9a0
>>935
ウンコ未満のくせにw
947ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:44.02ID:P+WUoW0O0
結婚しようがしまいが年収は変わらんよ。
でも結婚すると生活が安上がりになるからメリットしか無い。
手術の保証人問題も解決するしね。
948ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:45.64ID:sZS/Wryp0
雇用流動化なんかしたらなおさら結婚しなくなるなw
949ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:23:54.31ID:fsJaRX0i0
>>931
ん?随分控除されてねえかそれ

500なら350あるなしになるぞ、計算上はな
950ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:24:01.19ID:7pDv3ZYu0
>>799
半導体は違う。ITは手放したつうより未成熟が続いてひきはなされただけじゃね?
ネトゲなんて台湾韓国にはるか遅れていたし
ネットが全然浸透していなかった
日本が原爆以上に痛かったのは日本製OSの普及をやめざるを得なかったことだな。
これがあればまったく違う景色を日本はみていた。
951ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:24:08.06ID:l7NgdMeW0
で、どうしろと
952ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:24:08.58ID:74XuggtF0
周りの女と雑誌のグラビアの女比べると
こんな綺麗な人いるのかと見比べる
953ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:24:20.18ID:25U5uXAy0
探そうとしても失敗したらどうしようという、リスク回避で結局何も進まないやつやね
今の日本のあらゆる事に共通してる
954ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:24:25.80ID:o3tk+cz20
創価は子沢山
3人4人あたりまえ
955ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:24:29.17ID:pklbrSHH0
俺は結婚して超幸せだよ

はい、結婚して幸せだという意見なんて聞いたことがないとか言ってる奴は、
もう生涯言わないようにな

都合の悪い経験を脳内削除するアホでないとならね
956ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:24:36.17ID:mZvup06A0
>>32
オレは既婚子持ちだから、あんたの言うことわかるよ。
子供らと嫁はんの為ならなんでもしてあげたい。そういうの気持ちって親についてなってみないとわからないんだよな。
957ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:24:44.42ID:IGf1qIYR0
>>943
竹中の影響度はしっかりキープできそうだな
派遣はさらに活発にしていこうってか
958ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:24:49.17ID:Guznygs90
>>910
その人は多分お相手のミスを正してしまったんだと思われる
959ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:24:51.90ID:Fj4tN7oC0
年収350と500万のはだいぶ違うが500、1000万は対して変わらん
960ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:24:58.80ID:+HAN8o6o0
相手に対する望みが高めなんだろ
いいと思わない相手と無理に付き合う必要もない
いいと思う相手には相手にされないけどな
961ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:25:00.15ID:Gol+HOxV0
>>1
ただしイケメンに限る
962ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:25:04.94ID:IUf3TA1K0
結婚の有無は明確な優劣が付くから盛り上がるな
963ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:25:28.00ID:h6HwkpX/0
>>904
他者に対する過干渉以外の何者でもないね
964ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:25:30.35ID:pklbrSHH0
>>952
田舎だからだろ
東京はそういうグラビア女が日本中から集まって、いっぱい生活してるよ
965ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:25:31.87ID:KFChV1uG0
なぜか自民に投票する

ネトウヨ

イライラ
966ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:25:32.21ID:oxYpDxSR0
正社員で独身は結婚できるけどしない人だけど、
派遣男は一生独身ほぼ確定。派遣男で結婚してる人は結婚当時は社員だった人だけ。
967ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:25:34.87ID:hl7K0Moo0
>>26
そして人はみな他人のポジショントークをどう利用するかしか考えてない
968ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:25:47.59ID:Fj4tN7oC0
すまん。
誰かとID被ってしまってる
969ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:25:50.50ID:9inAAVTJ0
>>957
維新の数と政治家能力なら力ないよ
970ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:25:51.02ID:4T8aSXuF0
キモいオッサンと結婚したくないのは当たり前
971ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:25:53.61ID:gnDVq1Nj0
女の方が金持ってるから、ブサは相手にされないだけだろ。
972オミクロンおじさん7人目
2022/07/02(土) 09:25:54.36ID:sBKevx2k0
>>947
安上がりになるかは知らんが負担ストレスは倍増するがの(笑)
973ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:25:55.70ID:gnDVq1Nj0
女の方が金持ってるから、ブサは相手にされないだけだろ。
974ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:25:57.66ID:spaqpsId0
>>920
笑う。
ナニを根拠に言い切ってんの?
カルトかよw
975ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:26:03.66ID:shSbS1nh0
>>938
年収を言い訳にしてるけどそれだな。もともとモテない奴は年収がいくらあってもモテない。
俺の兄がそうだが、俺から見ても性格に問題あるから女も断るわ。
976ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:26:03.80ID:A2WC9Nwx0
ブサイク、性格悪い、心が狭い、視野が狭い、小心者、ケチ、短小包茎、マザコン、
ロリコン、ホモゲイ、暴力マン、正義マン、面白くない、は諦めろ。
977ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:26:07.12ID:+lL3UYzZ0
>>955
結婚何年目?
978ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:26:12.15ID:pJgTEHLf0
>>2
いるわ
979ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:26:17.27ID:pklbrSHH0
>>965
俺達ネトキムは日本人が苦しむ様を見るのは愉快だよな
980ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:26:21.57ID:fsJaRX0i0
>>959
まあ、日本の税は社会保障含めて
ざっくり4割程度持っていかれてると思って良いからな
981ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:26:26.29ID:JZGDTXrN0
>>940
大学時代の恋人同士の夫婦がみんな上手くいってるのもそういうとこやろな
982ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:26:35.87ID:PFqm+rkQ0
周り見ても仲が良いのは40までが限界だわ、後はATM扱いで60以降は早く死なねーかな的な存在になるみたい
983ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:26:38.66ID:nGwLI9Vd0
俺そこそこ金あるけど風俗で満足なんだよ
時々二時間程度会うくらいなら啀みあうこともないし平和で楽しい
984ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:26:46.19ID:0/aEzm+S0
40代後半「就職氷河期」支援なぜダメなの? 非正規、若年層より多いのに
http://mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/040/213000c

就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター”
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000005-jnn-soci
985ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:26:47.60ID:pklbrSHH0
>>977
29年
986ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:26:55.45ID:h6HwkpX/0
>>945
公明が立憲共産と組むシナリオ
987ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:27:05.52ID:o3tk+cz20
女は母親になると人格変わるらしいから
産みたくない!
988ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:27:08.46ID:ZuzIYk+W0
稼ぎのある男が結婚しないのは、
選り好みをしているか、
まともな女が残ってないからかなあ。
あとは遊ぶ暇が無いとかかな。
原因はいろいろ考えられる。正直、贅沢病だと思う
989ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:27:18.57ID:hEYmq/W20
結婚しない理由は色々とあるんだろうね
990ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:27:21.88ID:p1ZmKLdN0
ドル/円20円くらいなら考える
991ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:27:22.88ID:/hx+6phD0
ちぃとばっかり金あっても待ってたら来ないだぜ (ФωФ)
992ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:27:27.16ID:IGf1qIYR0
>>969
いや自民にも余裕で影響力あるやろw
993ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:27:30.44ID:MABT9EzK0
年収は言い訳にはならんね。
それこそ数千万円なら別なのかもしれんけど。ほんと1000万程度だと非モテには全然話にもならない
994ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:27:30.65ID:IUf3TA1K0
>>985
長いね
995ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:27:36.25ID:aQ2K+86b0
>>14
ワイのことか
てか中途半端に年収あってモテるとかないわ
996ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:27:42.73ID:vacH5CcH0
>>22
婚活レディはそう主張なさるんよ
997ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:27:49.26ID:+lL3UYzZ0
>>985
じゃあ超レアケースだな
はぐれメタル級
998ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:27:55.65ID:7pDv3ZYu0
>>835
fラン大消したら
大学教員、講師含めての需要も減り
ポスドクが地獄をみる。
有望なポスドクが海外に流れる。
文系でも官僚や政治家を支えるシンクタンクが人材不足で終わる。
999ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:27:58.57ID:0/aEzm+S0
それより俺44才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/07/02(土) 09:28:09.52ID:pklbrSHH0
>>989
結婚率は年収と完璧相関があるから、
まず第一はお金だね
貧しいと思考の幅も狭くなる
まあしょうがないわな
-curl
lud20250127163842ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1656716210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 [ぐれ★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
大卒女性の生涯未婚率は高いが、それ以上に深刻な高卒男性の「結婚できない問題」 ★4 [ぐれ★]
独身女性(38)「条件は大卒正社員年収600万以上」 結婚相談所「あのね、そういうこと言っていいのは20代までなんですよ(困惑)」
社会構造的に「結婚できない男女」がいる大問題 生涯未婚率(50歳時点で結婚したことのない人の割合)は男性で23.4%、女性で14.1% ★5
生涯未婚率、右肩上がりで増加中。お前らが結婚したくない理由は?
生涯未婚率 50歳で男28% 30代男未婚率 100万円台76% 200万円台64% 800万円以上17%
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★11 [首都圏の虎★]
【社会】「なんで結婚しないの?」 男性の4人に1人は生涯未婚なのに…無くならない独身ハラスメント ★3 [ボラえもん★]
新型コロナ、しわ寄せは非正規労働者へ 「非正規だから在宅ワークもできず、シフトを減らされた」 一方、正社員の生活は変わらず
少子化の原因 女が貧乏男と結婚しない 非正社員の男90%が未婚
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★13
【社会】“結婚できないの俺だ” 男性の3人に1人が生涯未婚に…「このまま孤独死するのかなぁ」「家族連れを見て妬んでいる自分が嫌」★7
【社会】“結婚できないの俺だ” 男性の3人に1人が生涯未婚に…「このまま孤独死するのかなぁ」「家族連れを見て妬んでいる自分が嫌」★3
【社会】“結婚できないの俺だ” 男性の3人に1人が生涯未婚に…「このまま孤独死するのかなぁ」「家族連れを見て妬んでいる自分が嫌」★19
【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★5
【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★3
まんさん「婚活女子が求める普通の男性像は年収500万以上、身長170以上、大卒、正社員、これが最低条件」
中高生の6割以上「将来、結婚したい」 一方で…女子中学生の3人に1人「子どもはほしくない」 [少考さん★]
幸福度の低い未婚中年男性が幸せになるには、年収500万以上あるか恋人がいるかアイドルなどを応援するしかないらしい
【孤独】生涯未婚率上昇で増える「親ロス」 親の死で訪れる「独りぼっち」の喪失感 今から対策を
【テレビ】クロちゃん、結婚条件は「20歳から24歳」「鬼ギャル」「年収600万以上」でスタジオシーン
【めぐりあい宇宙】20代から40代の未婚男女が結婚しない理由「相手にめぐりあわない」が最も多いが6割以上が行動を起こさず 白書★6
【話題】「40代以上で結婚できない男」に共通する3つのポイント★7
【40年以上前から全て不正品でした・・】 神鋼不正問題「40年以上前から」と衝撃の事実告白へ
【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★
7割の日本女性「最低でも、年収600万以上の男性とでないと結婚できません・・・・」
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★6 [ぐれ★]
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★3 [ぐれ★]
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★12 [ぐれ★]
「最悪の就職氷河期」以上にカネも夢も希望もない…政府の大失策が招いた「若者が結婚しない問題」の本質 [ぐれ★]
「最悪の就職氷河期」以上にカネも夢も希望もない…政府の大失策が招いた「若者が結婚しない問題」の本質 ★5 [ぐれ★]
【芸人】「年収800万以上」「20〜23才」…クロちゃん、結婚相手に求める条件明かす 「無理」辛らつなコメント相次ぐ
33歳以上で未婚の奴らのヤバさは異常
「1時間に20分トイレ離席」正社員で働く事望む発達障害男性、これまで15回以上転職「責められるの嫌。障害あるからミス仕方ない」★5 [minato★]
4人に1人の男が生涯未婚へ
生涯未婚率 男29% 女19% 日本始まったなww
指原莉乃「結婚するなら!相手の年収は1千万以上は欲しいな。これが最低条件です」
大人の「実家暮らし」ダメですか…? 「生涯未婚率」の上昇で“親と同居”上昇
【生涯未婚率】男性23% 俺もおひとりさまだけど還暦超えたおっさんの1日のスケジュール教えて
30歳女「私、年収二千万以上の人じゃないと結婚しないって決めてるんです」←できるわけねえだろ。 [無断転載禁止]
アメリカで純血の黒人(アフリカンアメリカン)が滅亡の危機 黒人女性の生涯未婚率が異常に高いらしい
【海外】県知事選候補が”強制結婚”を公約!「25歳以上未婚は県が斡旋」「毎週末に婚活パーティー」「離婚は認めない」―台湾[11/28] ©bbspink.com
【格差】賃金低水準の日本 一方で年収2000万円以上の人が30年で3倍に? [田杉山脈★]
【調査】60歳以上の3割近くが、希望退職年齢を「70歳」と回答 一方で約6割が60歳以下で仕事を辞めている実情が明らかに
【悲報】女の子の思う”普通の男”の定義、ガチで決まるwww「身長165以上」「美容室月2回」「年収500万以上」「日東駒専以上」
総務省「年収300万円以下はほとんど結婚していません。年収500万円でようやく半数。結婚したければ年収800万円以上稼ぎましょう」
【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える★2 [神★]
【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える★3 [神★]
【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える★4 [神★]
【悲報】維新、旧村上ファンドのおっさんから上限超え2000万以上の献金受け取る😨身を切ってまんねん!ようやっとる!
【芸能】嵐・櫻井翔&相葉雅紀 ダブル結婚の次は「W紅白司会」 懸念のカイト問題≠煢決 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】ミッツ「結婚したくても出来ない人」の特徴分析 未婚の田中みな実「なんか救われる」 [爆笑ゴリラ★]
ほも弁「店長には何の権限も与えてないが管理職だから月100時間以上残業させても無問題」 裁判所「んな訳あるかボケ」残業代支払い命令
【悲報】欧米人「なぜ日本の女性は20代で結婚出産するの?先進国ではキャリアを積んだ35以上で結婚出産するのが普通だよ?」3万いいね
日本の平均年収 349万(20代) 456万(30代) 40代(572万) 50代(708万) 正社員でこれって日本終わりすぎだろ…そりゃ結婚できるはずないわ。
【Amazon欲しい物事件】600万以上の品を要望の龍田中PTA会長 依然雲隠れ ネット上で公開質問状=メトロノームやTV6台の行方は? ★8 
収入15万以下貯金30万以下30代以上で雑談★4円目
眞子さまと小室さんの結婚の何が問題なのか理解しがたい
35歳以上で結婚してない奴って割とマジで障害持ってるだろ
____40歳以上で未婚で親と同居してる奴____
宅配便、国内史上初40億個突破! 一方で人手不足が深刻な問題に
【KYBダンパー問題】改ざん指摘後も1か月不正検査と出荷続ける 基準値から40%以上ずれも
23:46:22 up 25 days, 49 min, 0 users, load average: 9.51, 10.64, 11.11

in 4.2574021816254 sec @4.2574021816254@0b7 on 020713