◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場) [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1656513861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2022/06/29(水) 23:44:21.79ID:wI6rZRT39
※読売新聞

NYの円相場、一時1ドル=137円台に…24年ぶりの円安水準
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220629-OYT1T50287/

2022/06/29 23:19

【ニューヨーク=小林泰裕】29日の外国為替市場で、円相場は一時、1ドル=137円台まで円安・ドル高が進んだ。1998年以来、約24年ぶりの円安水準を更新した。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:44:57.05ID:u82ZxwXT0
おめでとう🥺
3ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:45:31.02ID:mUVsSrjZ0
売国自民党政治で日本の大安売りや
4ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:46:41.06ID:G73ZpYm90
日本と日本人の価値が下がったってことだからね
もう売春立国
5ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:46:53.37ID:3qDNRYra0
あべし!
6ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:47:01.02ID:VLGySeKA0
自民党圧勝のため来週金曜までに150円頑張ろうや
7ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:47:22.70ID:06r7n91j0
ついに137円か
8ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:47:52.76ID:JgLntWO/0
お陰様で我社は業績絶好調です
このまま冬のボーナスまで突っ走ってくれ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:47:53.26ID:Cp8dzE0Y0
観光大国日本には有利
10ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:47:53.50ID:DoEr7kAi0
円安歓迎
11ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:48:04.14ID:51otDyfW0
売国奴狩りのカウントダウン
始まってるよ~~♪
12ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:48:31.56ID:D4xFKdPu0
140行くと金融政策見直しだって記事あったよな
13ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:48:58.85ID:LnQ8BBuQ0
今日もベッジファンドに空売りさせてる
https://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/ba220629.htm
14ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:49:22.96ID:4SpDYTVK0
>>12
できないのみんな分かってるから攻めまくると思う
15ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:49:34.43ID:He4VSF6I0
150突き破ったらもう決壊状態になるな
16ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:49:44.62ID:vA3NSYDb0
ユーロかよ!
17ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:49:53.86ID:VxEh0fne0
150円まで頼む
人生逆転させてくれ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:50:06.23ID:PFdhGuKW0
>>12
注視から最大限の注視になっちゃう?
19ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:50:11.27ID:5nngXL0+0
ありがとう、自民党wwww
20ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:50:12.64ID:vA3NSYDb0
まあ、昔は360円だったしな
21ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:50:42.74ID:51otDyfW0
観光とかそんなしょぼいもので国が回ると思ってる奴
まだいるんだなwwwwwww

賄賂だからあれ
未だに理解できてねーんだぁ?

目も悪く頭が非常に悪いうえに
世を知らず人格が破綻してたら分からないかもね!!!!
カップラーメン1万円とか言っちゃっていいよwwwいいよwwwwwwww
22ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:50:51.16ID:2KWkoFOR0
来月アメリカ利上げで148円くらい逝くだろ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:51:15.78ID:ldJIteaq0
米国リセッションになるんだから糞ヤンキーは大量に借りてる円を早よ返せ
馬鹿野郎
24ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:51:47.70ID:5tILRnoI0
投票日前に140円越えそうだな
25ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:51:58.31ID:06r7n91j0
いつ、アメリカの銀行にある預金をおろしたら良いんだ ?
26ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:52:00.23ID:EIZFtXR50
日本製品が買える



24年に一度の



大チャンスwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:52:07.72ID:Rwm9Ccsj0
1ドル=150円前後は想定内。製造工場の国内回帰頼みます。
28ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:52:19.76ID:eWJSZRb20
これだけ円安になっても株価に連動しないのがヤバい
170円くらいにならないと日本株はリスク扱いから外れないのかも
29ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:52:22.30ID:2zOAOCWv0
全資産を米ドルに変えろ
30 【東電 %】
2022/06/29(水) 23:52:25.11ID:tza7SwH/0
あんしんしろちゃんと注視してる
31ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:52:28.97ID:mw18/gLL0
フフッ
32ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:52:30.39ID:v6srAqgk0
もう海外旅行なんて無理よ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:52:36.60ID:P9irUcYm0
世界から注文が集まるじゃないか
史上最大の好景気が来るぞ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:52:40.91ID:yxrsT/lA0
ジンバブ円www
35ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:52:42.35ID:cXkA/fXX0
喜べよ。糞自民とゴミ黒田
36ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:52:51.01ID:tFceDGZc0
エアプだからわからんのだけどドルだの円だのの売り買いって即時にできるもんなん?
37ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:52:54.06ID:Zx4q2rxa0
1枚利確しちゃった
38ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:53:01.61ID:5tILRnoI0
>>26
今トヨタ車は国内の受注停止
39ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:53:19.82ID:LGXdzWCo0
140円も見えてきたな
40ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:53:21.10ID:U7DXwpFd0
みんなで祈りましょう…
41ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:53:24.39ID:S0UvxWfx0
岸黒「チンあげ注視」
42ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:53:39.16ID:Rwm9Ccsj0
今まで円高だったのはアメリカ様の意向。

もちろん、今の円安もアメリカ様の意向。日本政府関係ないw
43ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:53:45.31ID:UegZA7Y/0
>>32
たっけぇたっけえ言いながら旅行してる奴らが大勢いるみたいね
もともと縁がないからよく知らんけど
44ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:54:22.01ID:Gsunf6Z60
10年後どうなってるんかな
45ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:54:52.32ID:ldJIteaq0
ドルがゴミ通貨になってるだろうな
46ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:54:55.60ID:hsEXo0Tt0
だから言っただろ、まだ間に合うって
行動せずに文句ばっかの奴が一番無能なんだよ
まだ間に合うぞ、行動しろ無能ども
これが最後のチャンスだ。
47ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:54:58.80ID:Xes23XJP0
国益!国益!
48ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:55:03.35ID:ewyc95Nr0
物価高くなるのは受け入れるから代わりに給料上げてくれ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:55:03.70ID:zlcHIogb0
円相場は200円へ、プラザ合意以降の円高バブル崩壊が庶民の福音になる理由
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70716
50ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:55:28.54ID:gm4Eh3y40
あーあ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:55:51.65ID:aw7Pvc1c0
150円は年内にいきそうだね
52ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:55:59.68ID:BPxM/cPq0
132円台で40万円分しか買ってない今からドル買うのは怖い
53ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:56:23.76ID:cc9SCvv40
案外超えるのに時間かかったな。
もっと早く到達するかと思ってたが。
54ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:56:26.87ID:gm4Eh3y40
でもまあ日銀は円安でも国民生活を豊かにする戦略があるんだろうからこれこらが楽しみだな
55ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:56:27.70ID:5tILRnoI0
>>48
無理だ、トヨタですら下請けに部品価格を下げるように言ってる。
56ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:56:34.00ID:DwzlAvlC0
もうダメだこの国
改善の見込みもないし見切りをつけるかな
57ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:56:49.24ID:hsEXo0Tt0
150円はいかない、148円にタッチしたら日銀が金融緩和辞めるまでは145円付近で落ち着く
58ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:57:00.99ID:7H7apOy80
急激じゃないからセーフですか?
59ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:57:01.69ID:obCDKP5k0
>>38
それは半導体不足とコロナで部品供給が止まったからだ
全部の車種ではないし
60ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:57:04.15ID:EIE7wfew0
ありがとう自民党日銀
61ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:57:13.64ID:DVyn2Yha0
>>56
むしろ今すぐ日本から出て行ってくれ。
62ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:57:22.28ID:fgmNmQyZ0
 
 
朝鮮カルト統一教会の糞野郎どもが



一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
63ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:57:31.91ID:fgmNmQyZ0
資源大国なら通貨安でも自分等だけでやっていけるが

そうでない場合は通貨安は自分の首を絞めるだけ

観光立国なんてリスク高すぎなのは今回で分かったろが

いつまでジミン党に騙されてんだ? 殺されるまでか?
64ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:57:37.93ID:cXkA/fXX0
>>48
物が売れないのに何で給料が上がるんですかねぇ?
65ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:57:46.12ID:ydGAVdw60
>>58
24時間で1円は急激だろw
66ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:57:47.05ID:QtbabVpe0
>>38
部品が上海で止まってるんだも
67ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:57:56.66ID:fgmNmQyZ0
観光業などGDP比2~3%程度だからな

それを主軸に置くとか亡国へまっしぐらだ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:58:03.58ID:cXkA/fXX0
>>56
じゃあな。戻ってくるなよ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:58:04.16ID:cM8g0qTR0
>>33
燃料も上がるし電気代も上がるし不安定だし地価はあがるし輸入品もあがる🙃
70ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:58:06.10ID:S0UvxWfx0
世界平和統一家庭通貨!
71ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:58:06.93ID:nNdreLfR0
>>56
好きにしろとしか言いようがないな。
お前が日本を捨てて外国に行こうが行くまいが、お前以外の人間には何の影響も関心も無いことだから。
72ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:58:16.43ID:fgmNmQyZ0
 
 
  アベノディストピア東朝鮮



一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
73ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:58:24.56ID:obCDKP5k0
これだけ通貨安になってもコアコアCPIはたいして上がらない日本って逆に凄いわ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:58:29.85ID:fgmNmQyZ0
 
 
  重税低福祉国家東朝鮮



一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
75ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:58:31.67ID:PzJYgaAF0
もう中国元も20円やしなあ

日本人のほうが給料安いで
76ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:58:33.36ID:kWMwOoJf0
まだまだ高いよ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:58:48.45ID:JiyFJSWi0
対策したらしたで国内経済終わるんだよな 

結局アメリカが金撒いてる時に同調して金撒くしか無かったんだよな、ガースーの置土産だわこれに関しては
78ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:58:50.11ID:cXkA/fXX0
>>55
輸入品の部品の材料価格は上がってるのにな
79ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:58:53.25ID:7H7apOy80
>国の通貨が高くなって破産した国はな い。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある

元首相の有り難いお言葉
80ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:59:01.63ID:DyrSwyhc0
ありがとう自民党
日本を終わらせてくれて
81ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:59:03.75ID:yulPq5fX0
>>67
観光って、どうせ日本に来るのは爆買い目的の中国人やろ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:59:07.75ID:J17FQ2zP0
ありがとうアベノミクスありがとう黒田さん
83ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:59:24.66ID:N4g/GH8L0
円が買い得なので円買いしたいのだが
84ニューノーマルの名無しさん
2022/06/29(水) 23:59:33.77ID:Mwtb0uDn0
俺の米株は下がったけど為替で利益が維持できているわ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:00:12.58ID:o8O6WLY50
どんなに酷い状態でもお上に逆らわず
特攻隊とかやっちゃうお国柄ですから
86ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:00:17.61ID:8gau1KCM0
>>73
数字を弄るのだけは得意ですから
日本全土で改竄が当たり前なことくらいは知ってるよねw?
87ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:00:42.47ID:RvoTtR980
>>83
まだ早い
88ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:01:05.15ID:15+bHqFf0
NHK党の政見放送を見た後に
このニュースが流れて笑ったわ

NHKも
NHK党の政見放送のインパクトを
打ち消そうと必死だな
89ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:01:13.02ID:GG27+Xpi0
>>1
岸田ぁ!!




責任取れぇ!!!
90ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:01:33.65ID:iKqxknIm0
自民が圧勝したらマジで移住するわ
オーストラリアだけど日本よりはマシだろ
たった数ヶ月で価値が爆下がり続けてる国にいたら住んでるだけでも大損だ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:01:58.26ID:Ez6GlbTY0
>>86
何桁も嵩上げしているからね
日本が世界最貧国で世界最汚染国で世界一の失政国なのは日本以外の世界の常識
92ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:02:00.70ID:3MALDoN/0
おめでとう、円安でウハウハだね
93ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:02:14.08ID:UjUhWPzA0
俺は新聞を解約した 無策円安への対抗策にもなった
94ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:02:20.04ID:cHD4xb7I0
まだ一瞬だけ137円触っただけだよ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:02:35.16ID:pEifPjdW0
国民生活は完全に見捨てられたな
96ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:02:35.41ID:hKSUMPkL0
アメちゃんのインフレ落ち着くまでずっと円安だろ。145円とかの分析データも出てきたからこれからも美味しそうだ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:02:48.88ID:xX4/ZqZk0
実際岸田はキングボンビーだな
98ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:03:11.70ID:L6CVawh90
>>90
ようし、絶対移住しろよ?
ついでに国籍も変えろ

なんでそんな不利な賭けするんだ?(笑)
99ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:03:19.34ID:FAakvX4W0
円安もだけど原油やべえよ
めちゃくちゃ上がってる

補助金はどこまでだすんだろ
100ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:03:25.47ID:dcuiMf2w0
森小泉竹中安倍の獄門祭が迫ってきたようだ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:03:33.85ID:NsYPpxx/0
>>97
ロシア制裁以外は失敗してないけどな
コロナもいつの間にか忘れられてるし
102ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:03:37.63ID:hKSUMPkL0
>>97
岸田の影響なんてなんもないよ。影響力ないし
103ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:03:43.14ID:Cevt6RIS0
>>83
よし!俺の1万円を1万4千円で売ってやるぞ?
104ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:04:05.62ID:N/1n3PtX0
反連邦は大変だな
105ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:04:18.78ID:Ez6GlbTY0
日本円を1円でも現金で持っている奴は例外なくクズ
今すぐ完全に手放さないと大変なことになる
何なら相場マイナスになって持っているだけでどんどん借金が増えるかもしれないぞ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:04:27.47ID:4zKABg6m0
これから爆上げラッシュか
107ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:04:38.26ID:Xhb94xd40
 
 
朝鮮人安倍一味の清和会が誕生した朝鮮王朝の李王家邸


一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
108ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:04:41.29ID:NsYPpxx/0
岸田の失敗とか安倍との対立したとかもっと別のところにある
109ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:04:41.65ID:OuutyGvw0
やばすんぎ
110ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:04:45.68ID:Xhb94xd40
 
反日朝鮮人安倍一味


一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
111ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:04:53.95ID:Xhb94xd40
 
反日朝鮮人安倍一味


一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
112ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:04:57.19ID:a2DmmhFc0
キシダ「断固たる決意でセルフ経済制裁をやっていく!」
113ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:05:02.74ID:Xhb94xd40
 
反日朝鮮人安倍一味


一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
114ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:05:18.23ID:XGwlbW6y0
キターーーーー!!!
ネトウヨどーすんのこれ?
ネトウヨどーすんのこれ?
115ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:05:24.13ID:8DkWg/IB0
まだまだ159円までいかないと安心できん
116ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:05:33.59ID:Zi7/1ux/0
株価が戻ってきて、そろそろと思ったら来たね。
117ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:05:35.94ID:GZq3aVIsO
次々に現れる様々な症状にその場凌ぎの応急処置だけで対応してると、そのうち血でも吐いてぶっ倒れて死ぬよな
118ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:05:46.19ID:NsYPpxx/0
>>109
少しもヤバくない
円安で輸出を増やせば神風にかわる
119ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:05:51.87ID:Ez6GlbTY0
>>106
ハイパーインフレになる
10桁ぐらいデノミするかもね
120ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:06:00.98ID:KHUlaOJ50
もうだめ猫の国 わりと本気で
121ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:06:02.78ID:Xhb94xd40
525 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 14:08:26.36 ID:i6W5hL3O0
>>497
https


 
 
朝鮮カルト統一教会 売国移民ジミン党 反日朝鮮人安倍ジミン党


一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
https:
//i.momicha.net/politics/1656252796554.png
https
://i.momicha.net/politics/1656252843922.jpg
122ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:06:21.14ID:C0ANP/A00
黒田さんのおかげだな
123ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:06:28.66ID:+mccIs5d0
>>48
消費税なんて大半が老人費なんだから
消費税を上げて、老人らに自分達が使う分をしっかり負担してもらう
現役は天引き分を増税分以上減額して相殺
天引き分が減れば会社負担も減り、その分給料に回し手取り増える
124ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:06:39.91ID:Ez6GlbTY0
>>118
世界一劣悪な品質のものを誰が買うんだ?
タダでもいらないよ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:06:40.06ID:Xhb94xd40
 
 
失われた30年 ジミン党のせいで国民の貧困化が加速中
 
 
126ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:06:55.65ID:Xhb94xd40
273 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 22:16:09.15 ID:97ps85Et0
結婚しない。子供作らない。増税は嫌。移民は嫌。
何なのお前ら?!



非正規雇用を拡大させたのはジミン党

それによって格差社会が広がり、家庭を持つことが困難になった

すべてジミン党による売国政策によるものだ


http://imepic.jp/20220626/429790
http://imepic.jp/20220626/430660
http:
//imepic.jp/20220626/431130
http:
//imepic.jp/20220626/431780
http:
//imepic.jp/20220626/432030
http:
//imepic.jp/20220626/432850
127ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:07:19.42ID:NsYPpxx/0
>>124
世界一劣悪でも安ければ買う
128ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:07:28.86ID:KIrwjFXn0
ガソリン代も電気代もガス代も物価も全部爆上がりだよ
たった20日で5円も安くなったよエーーーーーーーーーーーン!!!!
129ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:07:49.05ID:L6CVawh90
>>124
韓国製が売れてるやんか(笑)
130ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:07:56.17ID:99d8Pfr30
ざっまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
ジャップざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
ジャップ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCK YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
131ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:07:56.60ID:9+5HflIC0
 
 
MMT詐欺 悪魔ナチスのメストカゲ


一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
132ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:07:56.70ID:2+Abf+FG0
岸田不況
133ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:08:10.73ID:vmG5qP8P0
少子高齢化と中抜き産業で復活は見込めないしな
134ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:08:13.00ID:u5oOzNuI0
アベノミクス万歳
135ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:08:13.90ID:a2DmmhFc0
年金減額され、電気は足りない、通貨はどんどん安くなる
日本は戦争してたっけ?
136ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:08:25.43ID:FB3hc27p0
老人大国の末路
137ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:08:29.21ID:Ez6GlbTY0
>>125
コピペにレスしてもしょうがないが

日本で失われたのは50年
1960年代の高度成長期が日本の真の好景気の最後
バブルもインフレ不況
138ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:08:38.29ID:/fWVYhjC0
クソ国ではないが

クソ政治と、クソ自民党が終わりすぎてる

民間企業の努力を全てゴミ通貨で終わらしてくる

なんで戦犯の自民党に支持率あるんだよwwww
139ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:08:43.80ID:OqL3xerT0
さっさとデフォルトして滅びろクソ雑魚ジャップ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:09:01.17ID:GZq3aVIsO
バラ撒き以外では初めての仕事となるキシポごっこでそれどころじゃねえし
141ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:09:03.66ID:NsYPpxx/0
最初の中国製品とか衣類だったけど
百円か千円くらいだったから買った
日本製も安ければ買ってもらえる手にとってもらえる
輸出のチャンスに寝てたらよくない
142ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:09:06.71ID:T6d9Mvvd0
思ってた程円安にならんね
ゆっくりなら別にいいのでは?
143ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:09:10.02ID:4zKABg6m0
値上げラッシュはこれからが本番…物価高を引き起こす「止まらない円安」を放置する日銀の無責任
https://news.yahoo.co.jp/articles/143c2fbe782904a5181509d0b4f0168300673ec6
144ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:09:13.15ID:dSCDIkB50
ドル円というと1ドル360円とか1ドル240円とか言う数字が直ぐ頭に浮かぶ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:09:14.67ID:g4UKpNcO0
原油天然ガスが上がる→貿易赤字になる→円安になる→ガソリンが上がる→補助金を出す→国債を発行する→日銀が買う→通貨の信任が落ちる→円安になる→ガソリンが上がる→補助金を出す→国債を発行する→日銀が買う→通貨の信任が落ちる→円安になる→以下ループ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:09:28.36ID:PIKaO5ur0
これは自民圧勝ですね
147ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:09:41.31ID:EbXU3cBK0
 
 
   売国ジミン党移民党だろが


ジミン党を支持した売国奴は腹切りしろや!
 
 
安楽死 = 尊厳死 = 植松思想(優生思想)

維新竹中 ダボス会議 人殺し政策


https:
//i.momicha.net/politics/1654007702581.png
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
 
 
148ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:09:48.79ID:lDxzHx5V0
>>33
そんなの儲からない
一番儲かるのは最終製品をぼったくり価格で売ること
149ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:09:51.17ID:v2sq5YwN0
ミンスの時に
ドル貯金してれば倍になったのか。
150ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:09:53.05ID:NsYPpxx/0
>>145
日本製を輸出する→おもしろくないので円高に
151ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:09:56.75ID:EbXU3cBK0
 
 
うんざりだ朝鮮カルト背乗り朝鮮人安倍一味ども


一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
152ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:09:57.00ID:5EDv6hwn0
>>20
人口構成の分布 インフラ整備未達 皆保険 農業人口
電力 加工業に適切な環境 兵士の帰国事業 圧倒的為替差のアメリカ軍駐留
共産主義国の台頭 次なる戦争…

今の日本と比べてみ?
153ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:10:04.04ID:EbXU3cBK0
 
 
うんざりだ朝鮮カルト背乗り朝鮮人安倍一味ども


一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
154ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:10:04.56ID:PbEiZ4JI0
岸田「決断と実行!」
155ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:10:12.38ID:0WADQ2Gf0
安倍はまだ良い円安とかいうのか
なんか言え
156ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:10:16.39ID:rWdci7Eh0
>>139
ドル建ての債権なんて無いから日本がデフォルトするわけがないんだが
お前の祖国の方が危ないぞ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:10:18.94ID:L6CVawh90
>>145
国債発行で通貨の信任が落ちるがアホ過ぎる
158ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:10:20.51ID:EbXU3cBK0
 
273 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 22:16:09.15 ID:97ps85Et0
結婚しない。子供作らない。増税は嫌。移民は嫌。
何なのお前ら?!




非正規雇用を拡大させたのはジミン党

それによって格差社会が広がり、家庭を持つことが困難になった

すべてジミン党による売国政策によるものだ


一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
159ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:10:23.20ID:V1MUOKrW0
>>129
割と日本製より信頼性あるしね
昔なら考えられなかった
160ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:10:34.15ID:NLFhCAEO0
岸田円安で日本は最貧国まっしぐら…
161ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:10:34.30ID:EbXU3cBK0
 
 さっさとス〇ランブル化しろや 滅びろNHK


 北朝鮮ジミン党いい加減にしろ滅びろ糞チョン政府



一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
162ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:10:41.77ID:NsYPpxx/0
>>148
作って売って経験積んで自信をつけて良い製品作れるようになれば
163ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:10:43.36ID:1kgr7DVb0
どんどんゴミになっていくな
164ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:10:49.99ID:d6ledIwR0
自民党のおかげで日本人全員貧乏になってしまったな

民主党時代は日本人は豊かな生活を送れていて、海外旅行も行き放題だったというのに
165ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:11:19.62ID:DhBH2vg00
>>124
消費税なくしても売れるのは韓国製さ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:11:28.92ID:NsYPpxx/0
受け身で能動的になれずに輸出のチャンスを失うのがよくない
167ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:11:34.47ID:SEJMUuoz0
どこの国でもインフレで引き締めてんだもんな そりゃ円安なるよ
168ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:11:38.65ID:0Yr09rce0
私の聞く力を持って現状を注視し対策を検討致します

以上
169ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:11:43.32ID:iKqxknIm0
この国でいくら努力しても価値が下がり続けて結局ゴミにしかならんわ
何もかもが無駄というか、この国に存在しているだけで無駄なものにされてしまう
たかが半年で20円以上も安くなる国なんて滅びる以外ないだろ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:11:52.13ID:JbDKZvSO0
円安になればなるけど、

日本の金は価値がなくなっていってるってこと

早く円をドルに変えておけよ

日本の円は紙クズになって使えなくなるぞ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:11:58.62ID:MtXJwoTi0
世界平和統一でんでん!
172ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:12:04.49ID:kKpbT9kH0
こうしてゆっくりとかの国は傾きやがて沈んで逝くのでありましたとさ。
173ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:12:09.86ID:bf01oJuS0
こりゃ1970年代の貧乏生活より悪くなる予感がする。
車もぜいたく品に戻るだろうな。
174ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:12:17.97ID:NsYPpxx/0
悪い円安だとか言って何もせずに見てるだけとか
悪い円安じゃなくて悪い国民
175ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:12:27.13ID:i41ps7mI0
円安 株安 インフレ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:12:27.82ID:HfStwU3c0
ゴミ通貨になっていくのを
ただ見ているだけの無策政府
177ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:12:47.74ID:KHUlaOJ50
>>170
💵🔥 どうだ明るくなったろう?
178ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:12:51.53ID:u+Q+nh0b0
四半期末だし米経済もチョットてな予兆が出てきているし
しかしここまで来ると行けるところまで行ってみようと
137円タッチしたらすぐ利確して投資筋も様子見ながらやっているって感じだね
でも下げは限定して徐々に上げてはいっている
179ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:12:51.91ID:5zcpMk6T0
なんだユーロと同じと考えておけばいいじゃんと思えばまだまだいける
180ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:12:52.56ID:NsYPpxx/0
>>169
日本が復活するように円安になってるのに
181ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:12:58.70ID:HoSK5Iw90
起きたら140円だね。^^
182ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:13:00.25ID:KIrwjFXn0
2022年2月11日時点1ドル115円
2022年4月14日時点1ドル125円!
2022年6月8日時点1ドル132円!!!???
2022年6月29日時点1ドル137円台!!!!!????????

ガソリン値上げ電気値上げガス値上げ物価値上げ!!??賃上げやめました!!??
183ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:13:09.33ID:4WF74a/X0
140円すぐだな、しかし衝撃的だなー
184ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:13:29.91ID:ODluSG9W0
自民党にだけは投票しちゃダメだ
あいつら、トヨタと公務員以外は全て殺す勢いだ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:13:34.10ID:NLFhCAEO0
政治が少し間違うだけで国ってこんな簡単に終わるんだなぁ
いや、「少し」の間違いじゃなかったから終わるのか
186ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:13:42.27ID:TyEzCP1t0
外国人労働者もみんないなくなりそう

外人頼みの工場とかまともに稼働できなくなるけどアホウヨだいじょうぶなん?
187ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:13:46.30ID:fPAfA5Ja0
アベノミクス以降かなり円安が進んだけれど輸出量増えてないからな
円安にしても輸出は増えない
まして異次元緩和なんていつやめてもおかしくない理由で円安になってる時は
188ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:13:58.19ID:NsYPpxx/0
>>182
社会主義国なので公助がある
189ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:13:59.89ID:2+Abf+FG0
良い円安だってネトウヨが言ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:14:12.56ID:KHUlaOJ50
>>186
いなくなるだろうし、逆に出稼ぎにいかなくなっていたでござるの巻
191ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:14:21.43ID:jsqLjb+R0
高度成長期と違って今ほとんど輸入なのにどうすんだよこれ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:14:36.11ID:L6CVawh90
>>167
日本はインフレしてないからな
5月のコアコアCPIたった0.8%の上げだぞ
エネルギー、生鮮食品入れても2.8%だったか?
6月以降でコアコアが2%いったらターゲットゾーンに入るから金融引き締めるんではないかね
193ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:14:36.87ID:NsYPpxx/0
>>186
ベトナムに日本製を売ればいいだけ
ベトナム製より安い日本製だから売れる
194ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:14:40.82ID:HoSK5Iw90
135円が底と見せかけてから抜ける。
AIが仕掛けてますね。
195ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:14:48.35ID:PgHaqN2W0
いったいどこの世界線で言ってるんだ?
196ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:14:58.07ID:soJxk0lA0
まぁ、ごちゃごちゃ言っても
FXやってる日本人はみんな売りに入れてる
そういう国民性w
197ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:15:09.27ID:2+Abf+FG0
円安で世界一の観光大国にするって自民党が言ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:15:11.52ID:FFRGuJiL0
>>122
やっと日本が好景気になれる条件整ったよな。長かった。

アメリカは高インフレで苦しくて金利上げ優先。不況容認。日本円安でアメリカ貿易不利になっても文句言わない。
特亜は基本的にドルペッグだから、アメリカに追随するしかない。
199ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:15:28.71ID:NsYPpxx/0
出稼ぎに行くんじゃなく為替差益で輸出を増やすほうが稼げる
200ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:15:30.25ID:TyEzCP1t0
>>193
だから労働者不足で国内工場稼働できなくなるだろ

おまえアホウヨか?
201ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:15:30.51ID:JN9BnGId0
これで岸田叩かれないの謎
202ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:15:33.26ID:4qmi5bIV0
今日は北朝鮮がミサイル打ってさらに円安が進むだろう
昨日の3者面談の映像みてお怒りにならないのはおかしい
今週はあまりにも静香すぎる気持ち悪さがある東アジア情勢
203ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:16:08.85ID:XNELE/1q0
自民と役人とトヨタにあらんずんば
国民にあらず・・・

まあ、滅んでしまえばいいさw
どでかい災害と戦争よ、家紋
俺とその他大勢ををいざなってくれ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:16:11.54ID:AXQeetbS0
あのジミンのテレビコマーシャルなんなん
ほんまもう
205ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:16:14.33ID:aLRunU9C0
ほんまに150円までいくつもりなんか
206ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:16:29.49ID:/fWVYhjC0
>>201
消去法で岸田勢が強すぎる
207ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:16:44.46ID:KHUlaOJ50
南海トラフ地震はよ来て終わらせてくれ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:16:45.74ID:XGwlbW6y0
近いうちに1万円札をバラまいて
「今じゃケツを拭く紙にもなりゃしねえってのによお!」と言う奴が出てくる
209ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:16:59.10ID:HoSK5Iw90
明日140になっていたら
電車がとまるね。^^
社畜さんは明日は2時間早く
出社しよう。
210ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:17:07.87ID:uUiEjuUO0
>>201
政治がこれを引き起こしているという現実を理解していない馬鹿しか居なくなってしまった
211ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:17:10.65ID:lDxzHx5V0
>>141
中国の下請けになりたいか?
212ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:17:10.75ID:NsYPpxx/0
>>198
どうやら金利を上げられない日本はインフレになるからザマァという感覚で
この円安を放置してるらしい日本が苦しんでるのを想像して楽しんでる
そのおかげで円安になって復活のチャンスになった
213ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:17:11.28ID:nkcoqm690
やばい、日本の給与水準が東南アジアレベルなりつつある・・・
214ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:17:11.82ID:L6CVawh90
>>198
たぶんアメリカは自分のこと棚に上げて日本向け貿易赤字に文句つけると思う(笑)
215ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:17:27.85ID:63HfaDwI0
>>205
そんなんで済むわけないだろ。
夢の360円が待ってるぞ。
216ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:17:43.67ID:VuXH7SFo0
銀行に金なくて良かった、日本円持ってなくて良かった
217ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:17:46.30ID:ivUnHYF20
わっしょい!
218ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:17:46.51ID:n8dXYeTU0
1年後には160円ぐらいになってるんだろうな
219ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:17:50.19ID:KIrwjFXn0
パスタ「値上げします日本は特に」
ガソリン「値上げします日本は特に」
小麦「値上げします日本は特に」
ポテチ「値上げします日本は特に」
タイヤ「値上げします日本は特に」
PCパーツ「値上げします日本は特に」
電気「値上げします日本は特に」
カップ麺「値上げします日本は特に」
油「値上げします日本は特に」
からあげ「値上げします日本は特に」
バナナ「値上げします日本は特に」
ガス「値上げします日本は特に」
220ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:17:58.52ID:pEifPjdW0
参院選後に値上げラッシュくるぞ
その時自民に圧力をかけなかったことを悔やんでも遅いぞ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:18:06.01ID:5pSr6a6X0
円安なら円安で戦うだけ
長期的な円安なら利益が上回る
賃金上がるかは知らんけど
222ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:18:09.84ID:NsYPpxx/0
>>200
無職もいるんだし氷河期世代が負債になると言われてるから人手不足とかおかしい
223ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:18:10.14ID:tmZNzRrr0
ええぞ
224ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:18:12.95ID:6XY/PVnv0
日経平均を買え
225ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:18:14.75ID:a2DmmhFc0
【問題】さぁどこの国だ??

電気→ない
通貨→紙屑
GDP成長率→内戦国
年金→減額
コロナ予備費→使途不明
人口→戦争級の死者
2022出生率→急減
生活費→上昇
ガソリン→元売り最高益
肥料→急騰
材木→急騰
そば粉→高騰
最低賃金→韓国以下
226ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:18:22.83ID:KHUlaOJ50
>>215
iPhone14 proMax 128GB 20万~
227ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:18:34.82ID:HoSK5Iw90
>>201
原因は岸田でなく黒田だよ。
228ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:18:37.42ID:rX6ax9ev0
ジン
バブ
エーーンwww
229ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:18:39.72ID:z6RDpFeD0
150円になったら円転しよ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:18:45.96ID:4WF74a/X0
>>184
自民のやってきた治療せず痛みを緩和

なんとか死なずに生きてきたが
ついに死期がきてさぁどうする時代へ

維新の痛みを伴う改革を経て
また極右極左政党時代になるのかな
231ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:18:46.17ID:2+Abf+FG0
円安で戦うってネトウヨが言ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:18:48.94ID:Pomybm7h0
岸田円安
233ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:18:51.42ID:L6CVawh90
>>225
韓国(笑)
234ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:18:52.11ID:BwY9AGkt0
こりゃ来週中に145円やな
235ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:18:55.00ID:Ti3rCzOh0
そのうちまた戻るでしょ
いちいち騒ぐことでもない
236ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:19:03.36ID:NsYPpxx/0
>>211
円高で産業無くして下請けになってるよ
何も知らないのはわかったので
237ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:19:06.79ID:KHUlaOJ50
>>225
黄金の国
238ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:19:07.75ID:Zu4v4b+M0
>>225
どこだろ?
ウクライナかな???(´・ω・`)
239ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:19:14.96ID:rX6ax9ev0
日本をエジプトのような観光国にさせようとするジミントー
240ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:19:21.09ID:kpOqe4mr0
きしだジミン党にころされる
241ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:19:22.36ID:NLFhCAEO0
自民党って日本をここまで完膚なきまでに終わらせておいて「実績」とか言ってるのほんとに頭おかしい
242ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:19:23.93ID:0Yr09rce0
アフリカの国名すら知らない発展途上国が正解かな
243ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:19:25.11ID:bf01oJuS0
あと30年ぐらい持ってくれたら逃げ切れたけど
まぁいっか昭和を体験できただけでも。
244ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:19:34.58ID:PgHaqN2W0
>>201
まずロシアとウクライナの戦争と
他国との物価を正確に比べて判断してるんじゃないでしょうか?
一般的な国民にとっちゃ金貯めこんでた甲斐があったからもうしばらく耐えられるってことで
245ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:19:41.06ID:fPAfA5Ja0
>>192
刈り込みが1.5%まで上がっているからこれが2%になったらさすがに止めると思う
日本はコアコアで3割のウェイトを持つ住居費が住宅価格とあまりリンクしないので
コアコアはあくまで傾向みるだけでコアコアの値自体はみない
246ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:19:50.24ID:qHQmNCxi0
>>179
対ユーロでも下落傾向やけどな
ザックリドルで3割、ユーロで2割位下落しとるやろ
247ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:19:55.97ID:NsYPpxx/0
むしろ長期的に円安になるかが問題
輸出増やそうとした瞬間円高とかありえないので
248ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:19:59.61ID:63HfaDwI0
>>221
その利益の大半を外資が持っていく。
日本に残るのはわずか。もちろんそれすらも役員賞与に回されて、トリクルダウンなし。
249ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:20:12.68ID:0Bpcwkl10
365円までまだまだだな。w
250ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:20:25.60ID:lmofEJMD0
これしばらくしたらちゃんと戻るんかねえ
ebayで欲しいものあるんで買うの迷ってるが、このまま円安続くなら今のうちに買った方がまだ安くつくし
251ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:20:26.27ID:Iq4I521U0
安倍氏「大丈夫、大丈夫、大丈夫!」

↑円安で大丈夫なら黙ってればいいのに
異次元金融緩和で日本円に取り返しのつかないことしてしまったの?
252ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:20:32.42ID:5zcpMk6T0
一億火の車
253ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:20:36.06ID:dcuiMf2w0
売国奴だからな
254ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:20:39.28ID:NsYPpxx/0
内向きで後ろ向きなのでチャンスに気がつかない
悪い円安といえば嘘なので信じて不幸になる
255ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:20:39.56ID:TyEzCP1t0
>>222
はあ?話がつうじねえな

さすがアホウヨだわww
256ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:20:39.97ID:3gBTmRBh0
日本国土爆買いツアー
257ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:20:41.00ID:QvxWbjOK0
>>34
アベノゲリ円
258ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:20:45.55ID:HoSK5Iw90
もともと360円だったんだから、
大騒ぎするほどでもない。
259ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:20:56.52ID:lDxzHx5V0
>>162
特許というものがあって勝手に作れないのだよ
アップル製品で一番儲けてるのはアップル
下請けなんて雀の涙ほどの利益
オプジーボは特許切れるまで年間100億以上稼いでくれる
260ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:21:02.75ID:QjIYXuo20
注視してるから安心だぞ
261ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:21:06.58ID:PptHUaWi0
ちょっと前までは自称保守評論家が
ルーブルは紙屑になると嘲笑ってたが実際は逆転してるかな...
262ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:21:10.24ID:a2DmmhFc0
>>237
あたり〜
黄金色のウンコだったぁ
263ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:21:37.72ID:HoSK5Iw90
出稼ぎの貧困外国人が帰国して、
観光の金持ち外国人が入国する。
いいことだと思うよ。
264ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:21:37.88ID:I0nBr1rn0
明日は140円になっているんだろうな
265ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:21:38.35ID:XGwlbW6y0
安倍コイン暴落中wwww
266ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:21:43.86ID:NsYPpxx/0
>>255
日本は資源がなく輸入した原材料を加工して輸出して外貨を稼いでるのも知らなさそう
267ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:21:59.34ID:u+Q+nh0b0
>>196
まぁ流れに逆らっても損するだけだしね
基本一定方向しか暴走しないし少額でも流れに乗るだけで小遣い銭程度は作れるアホ相場だし

まぁ黒田さんが辞めるだけで10円ぐらいは後戻りするかもしれないが
それだけバカにされているって事なんかもしれん
268ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:22:08.59ID:nkcoqm690
今のドル円レートでもかなり、アジアの給与額が減るのに、
これ以上円安になれば東南アジアと同じになる。
工場は海外だから、国内還元は見込み少ない


おまけに先物相場は高止まり、色々ヤバい。
269ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:22:09.34ID:KHUlaOJ50
>>262
ウンコ味の黄金のタレをかけるか
黄金のタレ味の💩を食べるか、それが問題だ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:22:22.31ID:lDxzHx5V0
>>236
円高で産業無くなる?
馬鹿丸出し
271ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:22:24.43ID:IgR9595+0
毎日1%物価があがる恐ろしさよ
272ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:22:38.02ID:rX6ax9ev0
キシダの実績
核保有国ロシアにケンカを売った
領海侵犯されたときに注視
20年来の急円安を注視
石油輸入企業に僕らの税金をばらまいて石油輸入企業が過去最高益を叩き出した
外国人とナマポに僕らの税金をばらまいた
停電させた
273ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:22:43.19ID:sCUjgTZ20
>>225
でも
季節→四季がある
水道→飲める🤤
274ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:22:46.69ID:QvxWbjOK0
>>230
維新こそ安倍の子分だぞw
275ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:22:49.00ID:wXCfkrWW0
>>27
電気ないんだけど
276ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:22:58.50ID:fPAfA5Ja0
日本総研の円安影響分析レポート

円安が素材産業の収益を圧迫 ―脱炭素関連など設備投資へのマイナス影響に懸念―
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=102993
277ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:22:58.58ID:NsYPpxx/0
>>259
特許払っても稼げるようにアフリカ南米とか
中国が所得を向上させた国にも輸出しないと
278ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:23:05.37ID:gI3b9yjp0
国債をいくら刷ってもゴミ紙幣
安倍麻生山本太郎のゴミ三人衆はまーだMMT言ってんのかね
279ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:23:06.30ID:d3ASdxhb0
去年から3割増しでもみんなピンピンしてるのは日銀というか与党のおかげかも
280ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:23:21.03ID:HoSK5Iw90
>>272
みんなが選んだ自民党。^^
281ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:23:22.16ID:NsYPpxx/0
>>270
香ばしいなw
282ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:23:35.58ID:TyEzCP1t0
>>272
計18基目の中国ガス田完成も追加な
283ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:23:37.75ID:OuutyGvw0
単純に輸入額が上回ってれば日本は赤字なのでは?
284ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:23:38.56ID:FFRGuJiL0
>>206
野党のマイナスが大きすぎて、現状維持無策の岸田がマシにみえるという
285ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:23:41.43ID:opgJSAb20
>>274
れいわもな
維新とれいわは野党の分断しかしてない
286ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:23:56.58ID:fPAfA5Ja0
>>273
水道は先進国だと飲める地域の方が多いぞ
水質違うから観光で行った時は慣れてないから飲まない方がいいけど
287ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:24:18.72ID:8aLfrlyc0
ロボットもののお絵描きしたい
288ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:24:21.15ID:soJxk0lA0
東芝とか言う日本人の縮図みたいな企業があるらしいw
あっちこっちの不良やヤクザ共から金が落ちないかと何度もジャンプさせられる
289ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:24:30.26ID:bf01oJuS0
2回目のバブル崩壊のカウントダウンやね。
290ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:24:33.14ID:IgR9595+0
選挙終わったら恐ろしい値上げを覚悟しとかんとな
291ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:24:38.32ID:iZ7nKDhC0
水曜日のダウンタウン


292ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:24:49.26ID:uUiEjuUO0
>>273
水道は民営化で飲めなくなる未来が近づいてるなw
四季はもう無くなってると思う
今年も春は無かった
293ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:24:49.90ID:rWdci7Eh0
>>279
ドルが強いだけだからな
アメリカからの輸入以外は大して影響無い
294ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:24:58.73ID:Femc6q7f0
今137万円で1万ドル買って140円なった時に円にしたら3万円儲かるんですね
ヤッター
295ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:25:02.32ID:lDxzHx5V0
>>277
何を輸出するのだい?
296ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:25:04.84ID:KIrwjFXn0
物価を上げた子一等賞ガチ焼け日本でまた明日明日がな~い
いいいないいな上級っていいなおいしいお肉にホカホカパスタ夏に冷えた部屋で眠るんだろな
僕はやめ~よ人間やめよでんでん物価高でばいのばいのばい
297ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:25:11.79ID:7X/xOsqi0
タッチタッチここに
298ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:25:14.93ID:XtkvfKJu0
この金利差で案外安定してね?
299ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:25:18.43ID:fPAfA5Ja0
>>283
赤字だよ
5月は2.3兆円の赤字だし
昨日発表された6月上旬も8000億の赤
年間経常赤字も見えてきた
300ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:25:18.44ID:Y+W5TtRm0
>>5
安倍「お前はもう死んでいる」
ブサヨ「安倍氏!」
301ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:25:21.74ID:Zu4v4b+M0
もう70円代時代は帰ってこないんだろうな(´・ω・`)
あの頃は舶来品を安く買えてよかった・・・
302ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:25:25.48ID:jgeKm5OH0
公務員だけど為替差益だけで800万も利益出ててワロタ
今月出るボーナスの有り難みが全然ねぇわ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:25:26.27ID:L6CVawh90
>>245
刈り込み平均は2001年以来で最大の伸び率
つまり21世紀になって一番物価が上昇してる
それを今まで楽していた貧乏人が文句垂れてる(笑)
今までが安すぎただけ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:25:26.71ID:NsYPpxx/0
エコーチェンバーやって悲観して衰退するとか
305ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:25:28.91ID:QvxWbjOK0
>>273
温暖化で四季も狂いだしているに
ガソリン車に執着して
再エネ推進にも反対する老害国日本

アベノミクスの水道民営化で安心もなくなるw
306ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:25:51.44ID:NsYPpxx/0
>>295
考えてみれば?
307ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:26:16.52ID:7APaNSfN0
>>301
良かったよな
次の選挙で維新とれいわが増えて立憲が減ったら日本終わりだと思う
308ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:26:19.64ID:0WADQ2Gf0
おーい、安倍と黒田
良い円安なんだろ
説明してくれよ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:26:34.48ID:fPAfA5Ja0
>>298
金利差分埋めたらそこで止まるからね
310ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:26:42.15ID:lDxzHx5V0
>>281
スイスはあのフラン高でも輸出バッチリだからね
311ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:26:43.70ID:dDicwl2u0
まず富裕層から日本脱出が始まる
これから起きることで確実なのは増税だ
消費税は当然上がるだろうが、政治的に資産課税も避けられんだろう
日本に住む必要のない金融資産で食える富裕層は日本から真っ先に逃げるだろうな
312ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:26:44.15ID:RoMRYJU50
黒田がクビになるって書いてた
313ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:26:57.14ID:QvxWbjOK0
>>295
脱輪するトヨタ本気のEVだろw
314ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:27:01.01ID:hQAIYlpS0
>>1
1998年以来、約24年ぶりの円安水準を更新

この文言しばらく変わらないらしいな
もうダンマリ決め込む腹だろ
もう終わりだねこの国
315ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:27:03.66ID:UISS07KE0
年内に160円超えるなこれw
316ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:27:46.74ID:kpOqe4mr0
備蓄しといたほうが良さそうね
317ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:27:50.91ID:n2Hafukt0
あー三万負けた上に↑いった
もう2度とFXやんね。しね
318ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:28:02.40ID:x05hKx/B0
>>312
誰が
319ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:28:07.75ID:PptHUaWi0
電力不足で停電懸念、電気使用制限で違反企業に罰則
そりゃ円売られてるよね...
320ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:28:13.09ID:NsYPpxx/0
勝手にもう終わりと悲観して産業のすべてを安売りしたら終わるけど
円安だからここぞとばかりに輸出したら案外どうにかなる
321ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:28:21.15ID:KIrwjFXn0
>>311
日本に資産はオランダーって聞いた
322ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:28:26.58ID:UISS07KE0
>>295
ないんだなそれが
売れるモノを作る努力をしてこなかったからね
323ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:28:30.45ID:lDxzHx5V0
>>306
まともなものはオプジーボ以外無い
オプジーボの特許切れたら次が無い
324ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:28:45.27ID:hQAIYlpS0
>>315
150円は固いだろなあ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:28:47.59ID:nmeuAliX0
円がゴミ屑になっていくね
外貨預金しておけよお前ら
326ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:28:53.92ID:2PoavB+G0
良かったな
おまえらが望んでたインフレだぞ
自民党がやってくれた
国民が勝たせた自民党が国民の期待に応える
最高の展開だなw
327ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:28:55.02ID:n2Hafukt0
来年の今頃ガソリン1リッター250円ぐらいになってるかな
328ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:29:18.81ID:NsYPpxx/0
>>322
なんでも作れば売れる円安なってるのに
ないんだなそれがとか
ヤバいと思うぞ
329ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:29:28.76ID:PP36CcGy0
平常な流れになりそうだな
330ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:29:38.73ID:q4NGenpz0
あれ?
昔、120円いったら韓国は死ぬとか言ってたよね?

まだのうのうと生きてるじゃん
331ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:29:40.02ID:tgfobAAi0
黒田東彦をウクライナに!
332ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:29:44.32ID:lDxzHx5V0
>>320
ごめん
売春婦の輸出があったわ
333ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:29:50.78ID:sCUjgTZ20
>>305
オーン😭😭😭
でも
メシ→安くて旨いランチ500円
治安→良い
国土→南北に長くて観光に最適
334ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:29:55.63ID:RPUKU+yi0
また食料品が値上げだね
335ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:29:58.45ID:a2DmmhFc0
中国はあと5年ロックダウン続けるって息巻いてるぞw
円安状態で経済戦争、勝てるのか?w
336ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:30:09.11ID:rWdci7Eh0
模型メーカー勤務だけど今めちゃくちゃ儲かってるんで
夏のボーナス過去最高ベースもアップしたわ
すまんな、底辺派遣の諸君
337ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:30:16.54ID:vxbHOCwc0
プラザ合意前は1ドル250円ぐらいだった
今の日本の国力じゃそれぐらいが適正だろ
338ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:30:21.83ID:hQAIYlpS0
>>320
ここまで円安になると輸出企業も赤字になるらしい
みんなブチ切れてるぞ
339ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:30:33.78ID:L6CVawh90
>>330
死にかけてるから岸田にすり寄ってるやん(笑)
340ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:30:34.06ID:bf01oJuS0
割高の日本製品なんか輸出出来るわけねえだろ。
341ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:30:38.39ID:DJHPWiJo0
>>312
与野党で黒田擁護する勢力いるよな
アイツラ裏でつながってるだろう
342ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:30:39.17ID:NsYPpxx/0
どんなインフレでも外貨さへ稼げれば社会主義的に生かされるので問題ない
外貨すら稼げなかったら詰み
343ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:30:42.68ID:SknJJOOw0
アベノミクスの末路
馬鹿を総理大臣にした国民が悪い
344ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:30:52.55ID:UISS07KE0
>>313
あれ笑うよな
うちの25年落ちギブリでもそんなんなったことないわ
345ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:30:52.70ID:XtkvfKJu0
このままアメリカのインフレ高金利が続けば不景気になるからドルが売られる
反動の『円高』が怖いな
もちろんアメリカの購買力が落ちれば日本もダメージ
346ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:31:21.08ID:nkcoqm690
円安が進むほど、東南アジアレベルの給与に突入する人多数。
有難う自民党






竹〇、小鼠 染んどけ
347ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:31:23.55ID:XNELE/1q0
腐れ老害悪党自民が国民をテキトーなことばで
安心させて騙してきた結果が、
避けられない国土汚染と国力低下だしなw
ほんとなんのための40年だったんだか
348ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:31:27.26ID:KIrwjFXn0
>>295
トヨタが下請けにパーツ値下げてお願い利益思ったより出てないの!っていうくらいには苦しい
黒田がそれ聞いてどんどん円安にしてたすけっぞっつてしゃかりきにがんばってる
349ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:31:29.41ID:a2DmmhFc0
>>333
戦争級の死者がでても調査もしない国で
治安が良いっていうのは
「明るい北朝鮮」でしょ
350ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:31:30.90ID:GL2TDVul0
太平洋戦争に突入したのも国民が間違いを正せなかったからだ
今も全く変わってないな
何でも政府のせいにするな
351ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:31:36.06ID:p7j+2J6B0
順調に日本復興しているな
秋には150円まで伸ばせそう
352ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:31:38.60ID:NsYPpxx/0
>>338
人をかき集めて作れるだけ作って売れば
売ればシェアを奪ってまた売れる
パイを奪えば利益になる
353ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:31:41.54ID:2PoavB+G0
最高すぎる
肉屋を支持した豚どもが飢え死にするところを目にできるとかw
354ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:31:59.75ID:dcuiMf2w0
ザコがケンチャナヨキアイニダと連呼してるようだな
しつけーだけで頭もパーだからカルトのゴミ業者かなwww
355ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:32:02.28ID:xktox4GY0
まあ、このままじゃ150円は既定路線だろうよ。
ロシアは戦争止める気ないし、OPECは高いまま売りつけたいし。
356ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:32:09.43ID:hQAIYlpS0
>>337
日本経済の実力は1970年代の水準って揶揄されてたけど、アレ聞くとほんとストンと腑に落ちたもんな
それそれって感じすごい
港区のメディアは嘘ばっかりフェイク垂れ流しまくり
357ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:32:21.18ID:PjhMdxzy0
>>328
為替の力で安売り競争に勝っても先はないよ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:32:24.75ID:9t5jIscH0
安倍先生ありがとうございます!

消去法で自民ダー!
359ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:32:52.48ID:NsYPpxx/0
>>346
東南アジアでも日本製が割安になるという意味だぞそれは
安ければ売れる
360ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:33:03.62ID:I2R53kcj0
持ってるアメリカ国債と引き換えに
円を買い戻せば良いじゃない
借金減らしたくないの?
361ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:33:05.84ID:hzZ3p7J40
日本の価値が安くなってるってことだよね
362ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:33:09.42ID:FFRGuJiL0
やっとだよな。資本主義の仕組みはインフレ前提に作ってあるからな。

デフレだと経済が連鎖的に縮小していきあちこちに不具合が出る
363ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:33:13.24ID:UISS07KE0
>>328
相変わらずアジアの企業にやられっぱだな
トルコとは大違い
364ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:33:25.10ID:PgHaqN2W0
>>335
上海市で国民から寄付って形で強制的に金巻き上げてたら楽だよな
365ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:33:39.17ID:NsYPpxx/0
>>357
中国も韓国も安売り競争に勝って日本企業を買った
366ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:33:50.20ID:bf01oJuS0
バブル期は日本製品の一人勝ちだったけど今は色んな国が製造業やってるからな。
367ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:33:56.75ID:ij+EXqNz0
ビットコインゎー、と
相変わらず2万ドルラインでቺミቺミか
368ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:34:07.86ID:L6CVawh90
>>360
実需でドル円の為替が動いてるわけない
369ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:34:21.03ID:qg6dBQVE0
岸田コイン暴落中
370ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:34:31.35ID:RvoTtR980
>>360
あんまり知られてないけど
もう国債1000兆円のうち日銀が520兆回収済み
統合政府でみれば政府の借金はものすごい勢いで減ってる
371ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:34:39.65ID:TyEzCP1t0
アホウヨはなんで中国や東南アジアと安売り競争したがるわけ?ww
ドイツやアメリカみたいに高いとこで戦って効率よく稼ごうとは思わんのか
372ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:34:43.42ID:NsYPpxx/0
>>366
ドル固定相場を採用してる国には日本はどの通貨でも円安だから
売って売りまくれる
373ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:34:49.45ID:n2Hafukt0
誰だよ4年前ぐらいに『また80円台割る』とかいってたヤツ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:34:49.73ID:KIrwjFXn0
金融緩和を維持する日銀と欧州米の対比から円売りが膨らんだ膨らんださらにもう一丁膨らんだ今年一番膨らんだずっと日本だけ膨らんだ俺のターン!!!
375ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:34:51.97ID:FFRGuJiL0
>>352
内部留保あるし、この通貨環境での我慢比べは日本に有利
376ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:35:08.40ID:1Jd07b0R0
これはキツイ
377ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:35:15.18ID:Pvqau+Sz0
魅力的な商品も技術もないのに為替で安売りして何が残るんだよ
商品どころか会社丸ごと買われて、しまいには国を丸ごと買われるだけだろ
自国通過安で経済復興遂げた国なんてないんだよ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:35:15.99ID:rX6ax9ev0
なんかタイにすら給料負けてるとかいう報道見たんだけどマジかよ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:35:19.20ID:+xrykhmR0
円安は国益良かったね
380ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:35:45.10ID:XtkvfKJu0
それでも『日本が一番マシ』って本当なんだよ
381ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:35:48.55ID:NsYPpxx/0
>>371
産業競争力も弱くアイフォンみたいな製品つくれないんだから
三流品を安く大量に売って満足させる
382ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:35:51.55ID:a2DmmhFc0
>>356
実質実効レートってやつだと
現実だからな
383ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:36:03.81ID:HYRQIDeF0
>>365
あの道を歩めと?まじでいってんの?
384ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:36:05.31ID:n2Hafukt0
タンス預金のジジババ発狂しそう
年金も下げられて仮にインフレで給料上がっても稼ぎようがないだろ
385ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:36:09.55ID:ROzSL52O0
国も日銀もやる気ないから無慈悲に円安に向かうだけやな
386ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:36:18.85ID:1Jd07b0R0
アメリカ株下がってるから買いたいのに買えない…
387ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:36:32.32ID:NsYPpxx/0
>>377
安売りして利益を出せばむしろ企業を買えるようになる
388ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:36:34.81ID:MPBB9aa30
マジで何やってんだよ?
389ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:36:39.65ID:lDxzHx5V0
>>352
パイを奪うってバカなの?
特許とれば奪うも何も独占できるのに
オプジーボは患者1人に年間一千万かかるけど、完治もしくは死ぬまで払い続けてくれるのに
390ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:36:54.30ID:8aLfrlyc0
踊り台は?
391ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:37:00.22ID:dcuiMf2w0
壺ゴミ頭は
世もしらないゴミ頭

火星の話でもしてんのかゴミ頭
外出ろよwwwwwwバカだろ?
ぎゃはははwwwwwwwww

とーん
ちーん
かーんwwwwwwww
392ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:37:01.91ID:UISS07KE0
>>367
ビットコは底見えてきた感あるな
円は底なし沼だがw
393ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:37:15.59ID:I2R53kcj0
>>370
だから国民に黙ってるのか悪代官達は
さては中抜きしてるなボーナスタイムで
394ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:37:19.50ID:NsYPpxx/0
>>383
円安になってるからやればできる
もっと円安になればもっと楽に売れる
395ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:37:26.39ID:I9aMmJeA0
ボーナス上がっても円の価値が下がったらなんの意味もねーわ
円に価値があるから円で貰う金に価値が出るのに
しかも円安にして外国人に日本の不動産買い漁られてれ何が嬉しいんだかさっぱり理解できない
396ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:37:26.88ID:soJxk0lA0
円安に賭けるよりもETMを買えるやつが将来的に勝ち組だと
未来人から聞いた
397ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:37:29.58ID:9JwasIwr0
VIX上がってるからある時急に円高になる。
398ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:37:30.13ID:OROaG7sN0
>>387
円安の意味をまるで理解してなくて草
399ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:37:36.10ID:qg6dBQVE0
岸田コイン大暴落
400ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:37:51.35ID:soJxk0lA0
ETHだったw
はずい
401ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:38:00.11ID:p7j+2J6B0
製造業は通貨以前に東南アジアが昔の日本のようになってきているから10年後には終わるよ
多少の性能差なら安いほうがええやろって感情はどこも同じ
402ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:38:00.96ID:KHUlaOJ50
南海トラフ地震はよ
403ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:38:05.06ID:KIrwjFXn0
>>388
注視してんだろ!ふざけんなバカヤロー
404ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:38:06.39ID:0WADQ2Gf0
岸田はアベノミクスは失敗だったと言うべき
岸田の責任にされる
405ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:38:06.87ID:NsYPpxx/0
>>389
パイを奪えばいいだけ
特許のあるものでも同じ
嫌なら特許をとれば
406ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:38:09.41ID:SknJJOOw0
アベノミクスは世紀の大失策
それを認めたくないためにさらに深みにハマってるw
さすが馬鹿総理
407ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:38:15.60ID:e1DkbRPB0
ありがとう岸田
ありがとうネトウヨ

おかげで日本壊れたわ
408ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:38:18.86ID:ij+EXqNz0
>>392
そう思うんなら好きなだけ買え💸
409ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:38:22.48ID:n2Hafukt0
どの道少子高齢で人口減少してく日本は今後成長してくことはない
超円安で労働環境も劣悪な日本に働きにくる外国人も移民もいない
410ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:38:24.10ID:TyEzCP1t0
そもそも少子化に加え円安で今後は外国人労働者も期待できなくなるのに
労働力をあてにした薄利多売戦略でやっていけるわけないだろw
411ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:38:28.40ID:aoF8IAcI0
金融緩和して増税するアホな事してたから
消費増えずに円安で物価だけ上がるクソみたいなインフレになった
412ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:38:38.22ID:JKSBgpHw0
株もドルベースだとすごい落ちてるしな
円安株安債券安のトリプル安
安倍と黒田がやりたい放題やった結果や
413ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:38:39.80ID:Kn6j29GN0
つべこべ言わず早く消費税ゼロにしろ
414ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:38:50.51ID:eMobnkvj0
ロクに輸出するもんないのに円安にしてどうすんの?
415ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:38:53.06ID:FJhIYyL70
安倍のせいで
416ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:39:00.93ID:NsYPpxx/0
>>398
何も知らないので知らない事を言うほうがバカとか
女の書きこみだなまさに女
417ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:39:05.61ID:PgHaqN2W0
>>397
いうな
418ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:39:11.09ID:9t5jIscH0
輸出製造業やったね!
パソコン、モニター、半導体、メモリーの製造輸出しなきゃだね!
テレビ白物家電もガンガン外国で売れるね!

消去法で自民ダー!
419ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:39:19.71ID:qg6dBQVE0
岸田コインは紙屑に
420ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:39:20.55ID:AqLLz+Qj0
スワップ目当てで放置してたドル円ロング500枚が3000pips含み益なんだが、流石に利確していいよな!?
仕事も辞めていいよな!?
421ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:39:28.68ID:UISS07KE0
>>371
ネトウヨ擁護するわけじゃないがそりゃしゃーない
高付加価値化は日本が一番苦手とする分野だからねぇ
車とか時計なんかわかりやすいっしょ?
422ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:39:32.20ID:oHwAyfiK0
>>413
この円安でまだれいわ信者いるのか
もう立憲に決めたわ
結局は円高のときのほうが日本は幸せだった
423ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:39:49.75ID:rWdci7Eh0
>>413
円安で騒いでるのって所詮こういうレベルの奴だからな
減税したら円安更に加速するのに
424ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:39:51.95ID:a2DmmhFc0
カシス収穫作業をボランティアに頼まなきゃいけないほど
価格転嫁できない日本人の購買力は臨界状態
425ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:39:58.91ID:+Xr7Reso0
円がゴミクズになるぞ
お前ら貯金なくて良かったなww
426ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:40:10.66ID:z6RDpFeD0
当分パソコンの買い替えもできんな
427ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:40:18.69ID:bf01oJuS0
カルピスの原液を10倍希釈して増えたと思ってるだけ。
428ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:40:28.72ID:lmC6Fwoq0
>>421
マイナスイオンやプラズマクラスターの技術は世界トップクラスだけどな
429ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:40:44.74ID:NsYPpxx/0
>>423
消費税減らしたら生活が楽になって北朝鮮のミサイルも飛んでこない
430ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:40:44.78ID:GL2TDVul0
無限に円刷ってgoogleとか買い占められないのかな?
431ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:41:02.34ID:qg6dBQVE0
>>424
田舎の汚い習慣と日本人の貧困化のコラボ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:41:19.41ID:hQAIYlpS0
>>385
団塊逃げ切り国家
クズそのもの
はよコロナで死ね
433ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:41:26.31ID:UISS07KE0
>>420
今利確は早漏もいいとこだぞ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:41:28.38ID:NsYPpxx/0
円安になったのに輸出も増やさず見てるだけなら円はもっと安くなる
435ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:41:29.86ID:oEPXBgNe0
>>413
円安さらに加速させるのか
馬鹿かな?
436ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:41:39.80ID:sPjTJukU0
急激な円安でiPhone 13が外国人観光客に狩られる事態に
https://buzzap.jp/news/20220629-iphone13-yen-exchange-rate/
437ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:42:05.48ID:I9aMmJeA0
円安喜んでるのが日本人ならそいつらはまじで頭おかしい
438ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:42:06.25ID:NsYPpxx/0
>>385
企業も国民も輸出を増やすやる気がないから詰んでいく
439ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:42:10.96ID:lDxzHx5V0
>>322
円高を放置していれば円高でも稼げる付加価値の高い産業が育つのに、
為替介入で無理に円安にして安売りでしか稼げない国にしたからね
アメリカは自動車やコダックを延命せずに潰したからITで稼げるようになったけど、日本は延命した代わりに新しい産業が出てこなかったね
440ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:42:12.96ID:n2Hafukt0
>>422
利上げしたら日銀破綻するんだわ
このまま円安インフレに突き進むしかない
どのみち日本は急激に人口減少してくから景気はよくならんけどね
441ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:42:20.56ID:KIrwjFXn0
>やべーパナや東芝が何やってんだか分からねー会社になってるしよく買われそうな話出てるし
シャープは買われたしソニーぐらいしかねー
トヨタもくるちぃお言い始めたけど甘えだー自民だー
442ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:42:38.62ID:UISS07KE0
>>428
節子それ技術やない
欺術や
443ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:42:42.01ID:RvoTtR980
円安もっと加速させようぜ
国債全部日銀保有とか見てみたいわ
空売りしてる機関破産するべw
444ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:43:02.65ID:z6RDpFeD0
>>435
消費税ゼロになったら円安に向かう理屈を馬鹿にも分かるように教えてください
445ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:43:02.96ID:Y6EwuOrS0
黒田「おいジャップまじでどうすんだこれ?」
446ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:43:04.40ID:jPVdP05E0
steamサマセのタイミングでこれって誰かが操作してる?
447ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:43:04.28ID:IU82MHJ40
明日電車止まるか止まらないかだけ教えて。
止まるなら寝坊したい。
448ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:43:04.75ID:qRS71Zdo0
137円と言っても瞬間的にタッチしただけだから
今日のアメリカ時間中に137円超えなければ
今週一旦135円台まで円買われるよ
そしてFOMCで0.75利上げ決まって再トライ
449ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:43:09.75ID:NsYPpxx/0
>>439
海外企業を買ってそれっきり
円高で日本製がより高価格になるとかないので
450ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:43:09.81ID:1Jd07b0R0
元々産業が育ってないところに円安誘導だからこうなるのは分かってた
451ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:43:13.79ID:n2Hafukt0
あ?減税しなくても円安に突き進んでるだろが
452ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:43:19.47ID:15+bHqFf0
NHK党の政見放送を見逃した人へ
ようつべに動画が出ているぞ

NHK党政見放送【2022年】
453ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:43:30.56ID:Iq4I521U0
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
454ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:43:30.98ID:lDxzHx5V0
>>405
奪えるわけなかろ
小野薬品だってオプジーボの無断使用で確かメルクを訴えてたじゃん
455ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:43:39.31ID:ROzSL52O0
円も株も海外のくそったれ投資家共におもちゃにされとる
456ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:43:54.42ID:V1MUOKrW0
>>438
国内投資しないで外注ばっかだしねぇ…
457ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:43:57.85ID:R6xQeLm+0
 
緊縮財政にする売国ジミン党

消費税増税するジミン党に投票する自殺願望者おるん?wwwww

プロパガンダの大本営発表

嘘吐き捏造朝鮮カルト統一教会ジミン党

一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
458ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:44:02.17ID:KHUlaOJ50
>>436
13も値上げくるんじゃね? 
459ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:44:03.49ID:jB9VtnhG0
円建て日経平均は無傷なのでセーフ
460ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:44:05.53ID:aWJlHD+g0
もう、レスも勢いなくあきらめ感凄いな

日本破壊
おつかれさん
安倍黒田自民党経団連

そんな感じですね
461ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:44:16.03ID:NsYPpxx/0
>>450
潰された産業を復活させていくだけでいいのに
462ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:44:18.22ID:hQAIYlpS0
>>426
2019年に買い換えたやつは勝ち組
463ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:44:23.40ID:R6xQeLm+0
 
 
日本の輸出額の対GDP比 2020年 12.72%


輸出GDP比13%弱しかないのに円安とか


日本を破壊している売国ジミン党
 
 
国民を苦しめ続ける売国ジミン党


くだらんロシア経済制裁で国民の生活を破壊する売国ジミン党
 
 
http://imepic.jp/20220623/854180
http://imepic.jp/20220623/854500
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
464ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:44:24.76ID:/DTwWiJn0
物価が毎年2%上昇する経済状態にするのに、
政府は出さない、企業も出さない、家計が出せばいい
それで経済は良くなる

え?いや違うだろ?違うだろ?
「バンザイ」以外のこと言ったらおまえの収入の支配者様が機嫌損ねちゃうだろ?
おまえももういい大人なんだから、
日本の政府の規模や日本の政官財が望む企業の規模を日本の家計で支えるのには無理があるなんて言うなよ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:44:37.46ID:R6xQeLm+0
 
欲しがりません勝つまでは


堪へ難キヲ堪へ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス


玉音放送ふざけるな 戦犯の子孫売国ジミン党


くだらんロシア経済制裁で国民の生活を破壊する売国ジミン党


http://imepic.jp/20220623/854180
http://imepic.jp/20220623/854500
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
466ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:44:42.16ID:NsYPpxx/0
>>454
安いの意味が理解できない人かな
467ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:44:42.78ID:n2Hafukt0
そろそろ調整しろよ
外国人も『なにこれ円安い』とか買えよ💢
468ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:44:48.49ID:fPAfA5Ja0
>>439
政府日銀もデフレギャップがと言ってるけど
作ってるのも維持しているのも政府日銀だよな
469ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:45:12.91ID:RvoTtR980
>>444
円安、円高は市場に流通する円の量で決まります
増税すると市場の円が減って円高に
現在すると市場の円が増えて円安になります。
470ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:45:23.04ID:XtkvfKJu0
観光客が沢山来れば『円高』になるよ
471ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:45:26.77ID:I9aMmJeA0
円安になって日本が外国人に買われまくって逆に日本人は円安のせいで日本を買えないというやばい状態
472ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:45:39.59ID:lDxzHx5V0
>>466
日本の売春婦は安いね
最近のパパ活は海外だってさ
473ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:45:49.42ID:9JwasIwr0
>>417
まじで振り落とされそう。
474ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:46:09.20ID:/5WUZleO0
日本の家計の値上げ許容度も高まってきている
475ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:46:09.42ID:n2Hafukt0
まあ1ドル200円になったところで何も変わらんだろ
俺は安定の貧乏生活
476ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:46:21.38ID:rWdci7Eh0
>>444
市場から回収する円の量が減るから
477ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:46:27.33ID:i3/E1XWo0
今ここで金利上げたら日本経済が崩壊する確率高いと思うんだけど、それでも金利上げたほうがいいの?
478ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:46:34.12ID:xHBRl2wn0
ありがとうアベノミクス
ありがとう自民党
479ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:46:38.50ID:1Jd07b0R0
>>474
黒田乙
480ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:46:41.07ID:NsYPpxx/0
岸田ならやってくれる
金利を上げて円安インフレになって自爆
ローン金利が上がって破産した人の土地建物を中国に売却
岸田マジックで大損失が待っているまさに失政
481ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:46:54.23ID:DpbdnneM0
来月上旬には140円台に乗せる
秋に150円だね
平成生まれが見たこともないような悲惨な数字を見ることになるがそこで終わるのではなく1ドル200円まで続くんでよろしく
地獄って言葉の意味を知れ
482ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:46:58.83ID:KHUlaOJ50
>>474
黒田さーん、ちーす
483ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:47:07.06ID:jH5c63JU0
中途半端だなあ
150円とか200円でいいよもう
484ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:47:28.49ID:FFRGuJiL0
>>371
ドイツのユーロは通貨安誘導政策だから。ドイツより悪い経済国と同じ通貨使ってるから実力より通貨が安い。
さらにユーロ圏内貿易は通貨変動ない。ドイツにとっては安い通貨で貿易し続けられるボーナスゲーム

アメリカドルは基軸通貨だから
485ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:47:50.09ID:bf01oJuS0
>>481
夢のハワイ旅行だな。
486ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:48:11.69ID:NsYPpxx/0
むしろ中国の爆買いで日本人の土地じゃないのに土地バブルになるのでは?
土地バブルで払えない税金でまた手放して土地バブル
487ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:48:13.52ID:z6RDpFeD0
>>462
俺のグラボGTX1070だし.グラボはZ270
Windows11インストールできねえ買い時しくっじったわ
やってもた…
488ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:48:16.22ID:Wyzrbj3a0
>>477
コロナ前からゼロ金利を前提にやってきた日本経済が利上げに耐えられるはずがない
489ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:48:22.99ID:lDxzHx5V0
>>461
ブラウン管テレビなんて需要ないだろ
490ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:48:27.24ID:aoF8IAcI0
減税して金融緩和すればいい
黒田がインフレを望んでるからな
491ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:48:34.03ID:KIrwjFXn0
>>461
それをここまで円安にする前にやっとけばなってたぶん破産飛び込みする前にいってる奴が多数
492ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:48:34.70ID:dDicwl2u0
アベノミクスというトンデモ政策を支持して8年近く自民公明に投票した国民は
これから自分が何をやったのか身を持って体験することになる
乞うご期待だ
493ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:48:53.09ID:m0h0mj+A0
どんどん貧しく
494ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:49:03.63ID:7X/xOsqi0
見事にこんなことになってますね
誰のせいでしょうね?
495ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:49:03.91ID:XNELE/1q0
聖帝陛下が全国ぶらり旅をするころには
どれだけの円安がすすんでいることやら・・・
496ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:49:11.29ID:JKSBgpHw0
>>453
すごい当たってるけど普通に誰でもわかることなんだよな
お金いっぱい刷ったからって景気が良くなるわけない
小学生くらいまでならわからないかも知れないが…
497ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:49:13.24ID:qRS71Zdo0
なんでアメリカ、ヨーロッパは同じインフレになりつつあるのに金利をどんどん上げてる
なんで日本は上げられないの?
498ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:49:14.83ID:NsYPpxx/0
>>489
ある20年保証で売れば壊れないし
499ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:49:16.11ID:lDxzHx5V0
>>468
明らかに政策の失敗だよ
500ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:49:18.08ID:zUuf0EnT0
>>412
ガイジン安くても買ってくれてないのか。ヤバイな。
501ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:49:22.01ID:n2Hafukt0
>>469
は?増収しても予算で使うんだから市場の円は減らんだろ
むしろ赤字国債垂れ流しで年々円は増えてく
502ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:49:23.41ID:K6FW4zmO0
>>494
地獄の自民党以外にあるか?
503ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:49:29.08ID:9t5jIscH0
電気不足にガソリン高騰!

消去法で自民ダーダーダー!
504ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:49:34.45ID:JsRHq3G80
岸田不況ヤバすぎるな
某評論家は来春には大変なことになると言ってたがどうなることやら
505ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:49:57.08ID:NsYPpxx/0
>>491
日本の経済はアメリカの気分しだい
506ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:50:08.66ID:n2Hafukt0
>>476
なにいってんだコイツ
507ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:50:24.40ID:t6C0eqDx0
ありがとう岸田くん
508ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:50:32.86ID:lDxzHx5V0
>>498
需要あるなら作ってるだろうが
509ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:50:39.27ID:NiDqcKkR0
>>9
売春大国ジャパンへウェルカム
510ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:50:40.90ID:NsYPpxx/0
>>504
大企業財閥の最高益のニュースも同時にくるはず
511ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:50:43.16ID:Dn8rTH0V0
>>291
死ね
512ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:50:43.44ID:hQAIYlpS0
>>481
馬鹿は何も想像できないからな
世の中想像以上にバカが多い
飢え死にしてから死んだことに気がつくレベルの池沼ばっかり
コインロッカーに自分の身体埋めて死んでこい
513ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:50:52.00ID:/DTwWiJn0
「今利上げしたら~になる」
これを永遠に言うタイプはまず、
ハイパーインフレ呼称側と和解して、それから喋ってくれると順序に申し分が無い
514ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:50:57.30ID:RvoTtR980
>>501
1年間はなくなるぞ
取ったその日に使うわけじゃねーぞ
515ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:51:05.92ID:NsYPpxx/0
>>508
作れば売れるよ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:51:08.99ID:rWdci7Eh0
>>497
コストプッシュによる値上げであって欧米みたいに激しいインフレしてるわけじゃないから
金利上げればローン破産する人間が出てくるんだから、上げなくて済むなら上げるわけがない
517ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:51:16.52ID:K6FW4zmO0
>>496
大事なのは内需を拡大すること
つまりお金のあるところからないところへ分配しないといけない
昭和まではこれをちゃんとやってたから好況だった
それ以降は金持ち優遇にしたから日本は終わった
518ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:51:49.12ID:NsYPpxx/0
>>513
高橋かよ
519ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:51:59.07ID:UISS07KE0
>>465
終戦からそろそろ77年か…
まるで成長していない(AA略)
520ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:52:02.65ID:9t5jIscH0
賃上げ厨が一言↓

消去法で自民ダー!
521ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:52:05.53ID:dcuiMf2w0
令和獄門首祭り始まってるよ~♪
522ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:52:14.21ID:fPAfA5Ja0
>>477
経常赤字が恒常化しても死ぬからどっちのリスクが大きいかだな
もっとも日本が別の経済システムに移行できなければ
どっち選んでも早いか遅いかの違いしかないけど
523ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:52:40.77ID:rWdci7Eh0
>>506
可能な限り簡単に説明したんだけど、君の知能だと難しかったみたいだね
ゴメンね
小学生でも分かるように書いたんだけど、これ以上簡単に噛み砕くのはムリだわ
524ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:52:52.85ID:91hZH8260
>>501
増税すると

民間のお金が日銀当座預金になり

日銀当座預金が政府預金になり国債の償還に使われたとして

国債の半分は日銀が持っていてその分は政府預金との相殺でなくなる

残り半分は日銀当座預金(銀行)や現金預金(民間)としてリターンされる
525ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:52:59.67ID:KIrwjFXn0
来年にはコーラ1.5㍑が何処でもコンビニ並み300円近くになるよやったねみんな
526ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:53:21.74ID:z/qJpA+i0
何がしたいのかね
527ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:53:47.88ID:lDxzHx5V0
>>515
やっぱりバカなんだね
ブラウン管テレビは水銀使うから廃棄が大変なんだよ
作れるわけなかろうが
528ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:54:23.97ID:aU+GGGCd0
企業はますます大儲けだな
また最高益を更新するんだろうね
529ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:54:27.09ID:z6RDpFeD0
>>469
現状は金利差やロシア中国北朝鮮暴発可能性の地政リスクで円安に触れてる側面の方がデカくない?
消費税減税したところで絶対貯蓄に回るっしょ
530ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:54:51.27ID:NsYPpxx/0
とりあえず円安になったラッキー輸出増やそうぜというポジティブさが足りない
そういう気持ちが無いので苦しむ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:55:03.90ID:Iq4I521U0
日本円は二度と元には戻れない 
そして日銀は何もできない 
終わりです
532ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:55:19.06ID:NsYPpxx/0
>>527
規制のない国に売れば
533ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:55:30.29ID:n2Hafukt0
>>514
何を言ってるのかさっぱりわかんねぇ😕
534ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:55:52.93ID:RvoTtR980
>>529
円大好き日本人でも円安になるのわかってるのに貯蓄する馬鹿ではないと信じてる
535ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:56:11.71ID:K6FW4zmO0
まあ日本企業が国内で儲けても海外には負けっぱなしだから長期的には企業も終わるよ
経団連を潰すためには働かないことだよ
国内で金持ってても日本人が働かなければその金に価値はなくなる
536ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:56:25.82ID:MtkglEjD0
海外で日本円で生活してるんだけど
1万円で良かったものが12500円になった
537ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:56:55.52ID:3vS0H0VU0
【緊急】 新卒の女の子、パンツスーツは下着が透けて丸見えになるのを知らない
http://ytqu.centuriontel.net/8377/8LP603Fl6.html
538ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:57:04.36ID:RvoTtR980
>>533
税金取ったその日に、国がその金使っていくわけじゃねーよ
どんな自転車操業な国家運営なんだよw
539ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:57:17.39ID:NsYPpxx/0
>>536
東南アジアで生活してるなら航空券買えるか心配になるな
540ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:57:27.88ID:KIrwjFXn0
日本円で貯蓄したらただの紙切れになるじゃないですか
よく焼けて灯りになりますか?
541ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:57:41.05ID:K6FW4zmO0
>>536
これからはそういうのばっかりになるんだよ
日本が弱くなればそれは日本人が弱くなるということだから
嫌なら現地に帰化しなよ
ざまあ
542ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:57:51.47ID:bf01oJuS0
資源も技術も無い国って惨めなもんだよな。
543ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:58:16.48ID:ajfrCeDg0
>>532
フィリピンとかなら規制が緩いが、彼らの給料で買えるわけなかろ
しかも、中国の液晶テレビが2万とかで買えるのに
544ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:58:43.07ID:pz710ZTj0
な?安倍だろ?黒田なんだよなぁ🤗
545ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:59:29.07ID:9t5jIscH0
ジャパンディスプレイ株買えばいいんですか?
エルピーダメモリー株ですか?東芝株はどうですか?

消去法で自民ダー!
546ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:59:32.16ID:pgXp2dWA0
また値上げ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:59:32.26ID:NsYPpxx/0
むしろ円売りドル買いやったらいいという意見もあるし
怖がるのではなくむしろ円安に誘導して主導権を持つとかそんな方法もあるか
それでもファンドの持つ資金力には負ける
548ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:59:33.76ID:2PoavB+G0
国民が信じた自民党を信じろ
549ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:59:43.23ID:aGvFsx+u0
民主党政権だった1ドル80円の時代に戻りたいよ
550ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:59:52.13ID:/DTwWiJn0
企業が賃上げしない理由に、先の読めなさを挙げて推してしたお客様ー、
いらっしゃいましたらおひとつ、
「円安だろうが先は読めない」
「こんな円安読めってか?ああ?」
あたりをどーんと
551ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 00:59:53.84ID:FFRGuJiL0
>>497
日本のインフレ率は2%ぐらいで高くないから。マイナスからやっと今年1%台。


アメリカの物価上昇率は去年でも6%あたり。今年年初で8%あたり。インフレによる弊害出でてきたから、不況なるの分かってるけど金利上げて物価上昇率を下げようとしてる。


ちなみに基本的に物価上昇の適正値は1~3%あたり。日本はめちゃくちゃ適正値
552ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:00:12.28ID:K6FW4zmO0
ゲーノージンとかが自殺してるようにこれからは資産持ってるやつらが没落して自殺するようになる
弱者はそれ以上下がらないから大丈夫
中途半端な資産持ってるカスどもは生活レベル落とすか自殺する準備をしておけよ
553ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:00:24.49ID:Cl3wVy520
経済疎い俺にドラゴンボールで例えてほしい!
554ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:00:32.33ID:I9aMmJeA0
>>534
貯蓄から投資へとかいう政府の煽り文句に騙されてるよ
555ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:00:44.62ID:NsYPpxx/0
>>543
もっと円安になれば売れる
556ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:00:52.98ID:bUsBM4bk0
>>201
アベやらが酷すぎたからな
557ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:01:02.95ID:XtkvfKJu0
円がゴミクズになると言う奴は
何で『円売り』浴びせないんだ?
とりあえず140円なら指せるだろ
558ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:01:13.45ID:u+Q+nh0b0
達成感というか今んところはあっさり引いているね
もう一発来そうな気もするけど、明日は四半期末の月末だし
559ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:01:25.60ID:KIrwjFXn0
ドウセソンナニキキニハナラナイアルヨーアルヨーアルヨーニダーニダアーって聞こえるよ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:01:52.14ID:KHUlaOJ50
>>553
超サイヤ人ビーストになった悟飯が元に戻れなくなった
561ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:01:57.84ID:DDUnAsnt0
これで工場も戻るか
長かったな
562ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:02:11.61ID:f7BwM/e70
もうすぐ電気自動車が増えて日本メーカーのが売れなくなる
スマホと同じ状態になる
これがトドメになると思う
円は早く他の資産に変えておくべきと思う
563ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:02:31.97ID:K6FW4zmO0
>>542
だから国民を大事にしないといけなかったのにな
みんな自分さえ良ければ良いと言って同胞を切り捨てた
そりゃ一時的には金が増えたかもしれんが長期的には他のチームに負けるに決まってるだろ
もう弱者は降りてるからこんな国のために働かないよ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:02:37.66ID:n2Hafukt0
>>524
国の税収60兆ぐらいで100兆円を超える予算は赤字国債発行して賄ってるのに、なんで市場の円の量が減るんだ?
アメリカはコロナ予算で何兆ドルも財政出動した結果物価上昇しすぎて、今はインフレ抑制のために利上げしてるんだろ
565ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:02:40.45ID:UKRKq9UH0
売春には都合がいいな元手がいらないから
566ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:02:55.25ID:XNELE/1q0
>>553
このうつくしーわーくには超のご飯ちゃ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:02:57.11ID:I2R53kcj0
>>561
もう働く人がいない
568ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:03:07.25ID:2PoavB+G0
>>563
自民党を勝たせた国民を信じろ
569ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:03:17.04ID:RvoTtR980
>>554
円に全力投資してる方が危険だぞ
げんにお前の資産価値は今年半年で20%減った
570ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:03:19.48ID:R1INT+qY0
真面目に自公以外で頼むわお前ら
571ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:03:23.92ID:oaMi0wAL0
>>561
労働力は?
572ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:03:25.35ID:BuQRPDgH0
おれらは貯金ないからまだましだけど
Twitterとかインスタにいる毎日コツコツ積み重ねてきた人たちはどうすんだろね
573ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:03:25.46ID:ajfrCeDg0
>>535
政府がやったことは
エコポイントによる需要の先取りと中抜き企業を育てて国民の給料下げだからね
輸出品は円安と安い人件費による安売りで、現地産業を潰すだけだったし
574ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:03:27.54ID:s/MxJOis0
労働力がない国に工場が戻るわけ無いだろバーカ
材料もあって電力も安い労働力もある中国から撤退するときは廃業だよ
575ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:03:33.96ID:n2Hafukt0
>>538
お前は銀行の預金したら札消えると思ってるんか
576ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:04:20.89ID:PDQ4FWUh0
おたわ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:04:30.77ID:9t5jIscH0
海外の工場が実力つけてしまいましたとさ。
おしまい。

消去法で自民ダー!
578ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:04:39.97ID:ij+EXqNz0
>>570
近頃はN国にしか入れてねぇ
579ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:04:49.81ID:ajfrCeDg0
>>555
無理
原価以下にはならない
しかも、ブラウン管テレビは液晶より遥かに製造技術が必要
580ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:04:49.95ID:TLGGTgVW0
黒田バズーカ怒りのフレンドリーファイアw
581ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:05:10.67ID:n2Hafukt0
増税したらっていうけど、消費税の税収が20兆円程度、法人税や所得税は減ってるから消費税増やしたからといって税収自体はそれほど大差ないだろ
582ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:05:19.41ID:RvoTtR980
>>575
銀行が日銀に預けたら市場からは消えるぞ
583ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:05:20.33ID:XNELE/1q0
ほんと黒田ってなにがしたかったんだかw
584ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:05:20.49ID:2PoavB+G0
それでも脳死で自民党に投票w
死ねばいいと思うよw
585ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:05:31.06ID:xLCkB/PG0
年末までに200円いくなこれw
586ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:05:31.77ID:UISS07KE0
>>553
カカロットのいない地球
587ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:05:41.21ID:f6LR4Ogg0
自民なんもしなさすぎだろ
ミンシュガーなんて二度と言うな
588ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:05:42.57ID:f7BwM/e70
>>570
真面目にどこにすればいい?
教えてくれたらマジでそこに入れるわ
589ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:06:26.25ID:RvoTtR980
>>588
国民かNHK
590ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:06:33.23ID:PDQ4FWUh0
スーパーで安くて美味しいパスタが
倍近くになってて悲しくなったよ
591ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:06:34.22ID:I9aMmJeA0
>>569
どこから出てくるのか『円に全力投資』とかいうワード
あなたは外国人投資家かなにかかな?そりゃ日本人の馬鹿を騙して円が外に流れれば美味しい思いするよなそういう立場の人間は
592ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:06:39.76ID:0Bpcwkl10
物価が上がって、ナマポは上がらず、ナマポは死ぬか不正受給でとっ捕まるかのどっちかだな。w
593ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:05.70ID:R6xQeLm+0
 
 
  アベノディストピア東朝鮮



一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
594ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:08.46ID:t6xKAbC70
なんかもう完全に連動してるから流れ分かってきた
朝起きてダウが溶けてたらその日は日経も溶ける
んで円も溶ける
595ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:09.90ID:R6xQeLm+0
 
 
  重税低福祉国家東朝鮮



一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
596ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:11.62ID:tCGElIdc0
世界中の投資家から、中露朝に囲まれた日本は世界で一番危険な国に見られていて、
日本から投資を引き上げてるようだよ。

円安はロシアの侵攻があったものだから日本の地政学的リスクが急浮上したみたい。
597ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:13.04ID:6lCagH+U0
円安のせいで株を安く買えないのダルすぎる
598ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:14.46ID:bborSyEG0
仮に対策するとして何するの?
599ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:20.28ID:R6xQeLm+0
 
 
マスゴミ「エアコンは消しても テレビは消さないで下さい」


 潰れろ大本営発表糞テレビ局死ね!!!
 
 
600ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:26.35ID:AIt6N9dX0
>>586
ヤバすぎでワロ
601ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:28.51ID:huuk16Ci0
日本旅行予備軍は、我先に自国通貨を日本円に変えてるって話だけどな
インバウンドバブル到来かな
602ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:32.22ID:n2Hafukt0
>>582
市場の円の量は変わらんだろw
1000円銀行に預けたら1000円消えるんか?どういう社会常識してんだよw
603ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:34.32ID:KIrwjFXn0
もう終わりしばらくトリモロセナイアルヨーニダー
604ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:35.71ID:f7BwM/e70
>>589
了解
国民にするわ
605ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:36.69ID:XGwlbW6y0
>>553
みんな戦闘力がインフレしてるのに、1人だけインフレせず取り残されるヤムチャみたいなのが日本
606ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:37.17ID:XNELE/1q0
結局の所、皆議員待遇とそこからエられる特権プラスアルファが
ほしいだけだしなw
607ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:38.52ID:pknEGzmu0
円安とウォン安はだいたい同時進行な感じ。
608ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:43.31ID:BuQRPDgH0
90割って逃亡こんどは130円乗せて逃亡
また逃げて民主のせいにするの許されんでしょw
609ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:45.80ID:R6xQeLm+0
 
 
日本の輸出額の対GDP比 2020年 12.72%


輸出GDP比13%弱しかないのに円安とか


日本を破壊している売国ジミン党
 
 
国民を苦しめ続ける売国ジミン党


くだらんロシア経済制裁で国民の生活を破壊する売国ジミン党
 
 
http://imepic.jp/20220623/854180
http://imepic.jp/20220623/854500
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
610ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:47.68ID:MCfjvfeg0
nhk党の政見放送みた
nhk党に入れるわ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:51.45ID:K6FW4zmO0
>>568
日本猿ほど信用ならないやつらもいないよな
苦しくなると同胞を切り捨てるってのはもっとも信用できない人種だ
大日本帝国からまったく進歩してないよ日本猿は
612ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:51.74ID:RvoTtR980
>>591
俺の資産の25%がドルなのは否定できないが、みんな保険程度にドル買えばいいのになぁとも思ってる
613ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:51.95ID:UKRKq9UH0
>>592
給料も上がってる税収も上がってるっていうのにナマポ下がるとかめちゃくちゃなんだよね
614ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:07:55.41ID:HqHDkjhg0
投票では変わりそうにないからヘルメット被って火炎瓶持ってシュプレヒコール
そういう時代がまたすぐそこに来ている
615ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:08:00.76ID:R6xQeLm+0
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ



護憲派にいれるしかない

現憲法を守れば、人権侵害も出来ない、娯楽も規制出来ない

とにかく参議院で憲法改悪派を3分の2にしたらダメ

人権が奪われるって地獄だからな

憲法を改悪 = 中国化だからな

あってはならない事 改憲派は悪魔の手先

一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
616ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:08:06.94ID:ajfrCeDg0
>>587
何もしない方が遥かにましだった
617ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:08:11.63ID:b9bMePZ00
年金生活者がシヌぞ
618ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:08:13.20ID:R6xQeLm+0
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ


↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって

【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない

だから【護憲派】に入れるしかないと言っている

騙されて【改憲派】に入れるなよ?

自ら【人権】を捨てるなよ?

上海の【ロックダウン】を体験したいか?

毒チンの【強制接種】されたいか?

茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?

汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?

嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
619ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:08:18.43ID:N4pSakqx0
選挙中だしなあ…w
一応、お試しでSしてみたけど
今んとこ下行ってるんでホールドしとくか…
このレスがフラグにならんといいんだがw
620ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:08:22.23ID:R6xQeLm+0
 
護憲派一択 現憲法さえ守れば国民は安泰


  軍国主義で国民が戦死せずに済む

  毒ワク強制もない

  強制収容所送りもない

  緊縮財政もない

  消費税増税もない

  預金封鎖もない

  人権を守れる


選挙に勝てる護憲派に入れましょう

一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
621ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:08:24.09ID:Xg0dOYVi0
140円は確定と見たほうが良いかな
622ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:08:28.29ID:NdT0e82x0
金利が上がると日銀が保有している日本国債の価格が下落し日銀が債務超過になるから。
623ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:08:28.88ID:uthTPIdj0
まさか日本円で遊ばれる時代が来るとは
624ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:08:31.38ID:R6xQeLm+0
 
 
太陽光パネルの義務化? 完全に憲法違反です


自民党に憲法を弄らせたら独裁になるぞ


 https:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
 https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
625ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:08:32.60ID:9t5jIscH0
消去法で自民ダー!

民主時代よりまし厨が一言↓
626ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:08:46.06ID:xHBRl2wn0
与党の自民党公明党
自民党と根は同じ維新(どちらも竹中がかんでる)
代表が与党のイエスマンの国民

比例はこの4政党以外に入れれば良い
選挙区はこの4政党以外で立候補してる所
627ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:08:47.14ID:FFRGuJiL0
>>516
アメリカは、コロナで働くのやめた労働者に金渡し過ぎて労働者が戻ってこず。物理的に人不足から賃金高騰とかあるしな。

アメリカ一般人はみんな株やってるから株高恩恵受けまくりだし。
それだけでなく低金利で供給された潤沢な金が株や不動産などに流れて、あちこちウハウハ。その金が需要にまわって…みたいな。
628ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:08:52.04ID:R6xQeLm+0
 
   
お願い = 脅迫

憲法改悪されたら脅迫どころか逮捕だぞ

護憲派の野党に投票しろよ?


一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
  

 
629ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:09:05.30ID:R6xQeLm+0
 
 
電気料金を大幅に吊り上げといて

たった1割減額???

馬鹿にすんじゃねえぞ安倍一味国民民主の悪党が!
 
 
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚

 
630ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:09:29.43ID:RvoTtR980
>>602
銀行は日銀に預けるんだよ
あと銀行に預けた時点で市場からは消えとるからな、その円
631ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:10:08.05ID:XGwlbW6y0
>>572
この状況で円預金しかしてない男の人って、、、
632ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:10:12.17ID:5ofLydB00
でも東亜板の住人はウォン安で盛り上がってるし大丈夫だろ
「円安になったら困るのは中国と韓国」らしいぞ?
633ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:10:25.18ID:XtkvfKJu0
>>607
ハワイに行けないから通貨の安い国同士の
海外旅行が増えるだろうな
634ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:10:32.65ID:2PoavB+G0
>>616
それは結果論よ
やる前は極一部除いてみんな緩和望んでたし
ここまで柔軟性がないとは思わんかったけど
635ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:10:39.63ID:2qawX5oE0
で、岸田はどうするんだ?
636ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:10:43.92ID:UISS07KE0
このスレにはいないと思うけどアベコインでお給料もらってる「だけ」の奴はそろそろ意識変えないとマジで命の危ないが危険だど
637ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:10:48.17ID:R6xQeLm+0
264 無党派さん (ワッチョイW 3f6a-MDA+) 2022/06/25(土) 16:49:20.59 ID:LsJ06k3I0
統一教会って清和会系ちゃうの?自民腐らせたやつらやん



清和会 = 安倍ジミン党朝鮮カルト統一教会(日本会議)


Qアノン = 安倍トランプ = 統一教会(サンクチュアリ教会)

ジミン党別働隊 極右カルト側の憲法改悪勢力 

  ↓

維新 国民民主 日本第一 N国 参政党 くにもり 幸福実現党



一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
https
://i.momicha.net/politics/1653481992881.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1653482000444.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1653823858424.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1653823839621.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656004819647.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656043895546.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
638ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:11:13.47ID:5mUH9YR+0
143円くらいまで一瞬と思ってたけどめっちゃ遅いな
639ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:11:17.76ID:n2Hafukt0
デフォルトかハイパーインフレか
ブラジルやアルゼンチンみたいになりそう
640ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:11:26.44ID:R6xQeLm+0
 
国民の為 ✖

権力者の為 〇

日本政府は日本国民の敵だ

与党+ジミン別動隊に投票する奴は自殺行為

ジミン党別働隊 憲法改悪勢力の悪魔

   ↓

維新 国民民主 日本第一 N国 参政党 くにもり 幸福実現党 ごぼう


一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
https

https:
//i.momicha.net/politics/1653402067264.jpg
http
://i.momicha.net/politics/1656043895546.jpg
http
://i.momicha.net/politics/1656004819647.jpg
http
://i.momicha.net/politics/1653823858424.jpg
http
://i.momicha.net/politics/1653481992881.jpg
http
://i.momicha.net/politics/1653482000444.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png
641ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:11:26.96ID:l8hk/lqh0
自民党のおかげで日本がどんどん安売りされてる、ようやっとるw
642ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:11:30.78ID:2PoavB+G0
でも正直、国民ざまぁwと思わなくもない
643ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:11:54.84ID:R6xQeLm+0
 
515 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 21:48:58.02 ID:qAhnYPgg0
>>454
明治維新を引き起こした連中は、権力と引き換えに日本を英国ユダヤに売り払ったのよ



その売国奴の末裔が朝鮮カルト安倍一味ジミン党


安倍一味の別動隊が 維新 国民民主 日本第一 N国 参政党 くにもり 幸福実現党 ごぼう


こいつらは国民主権を取り上げて人権を奪い、国民を蹂躙する為に憲法改悪を目論む悪魔の手先


一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場)  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚
644ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:12:12.01ID:Tj+9vh/00
アホが円安は日本にメリットとか言うから
完全に機関投資家に遊ばれてる
日銀がどこまで無視できるかのチキンレースだろこれ
645ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:12:21.56ID:s6DKtK9d0
>>642
岸田ァ!
646ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:12:27.33ID:gIXyXmsm0
テスト
647ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:12:27.52ID:n2Hafukt0
>>620
へー、じゃあ2000兆円の個人資産は『消えてる』んだ(笑)
648ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:12:28.68ID:t6xKAbC70
たぶんこれG7だろ
「あ〜まだやるんだ」
ってみんな売ったんだよ
んで日経に限ってはみんな売って円にしたのを急いでドルにしたの
円のままだと溶けちまうからな
649ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:13:17.92ID:WvQPGYwY0
一回位は132円まで戻すと思っていたのに戻らんかったな
諦めて高値で米ドルに替えるしかないか
650ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:13:18.99ID:RvoTtR980
>>644
日銀がすべての国債を買いつくした時
空売り機関は破綻する
それが楽しみでしょうがない
もっとみんなで円安加速させようぜ
651ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:13:25.55ID:bf01oJuS0
1970年代の治安になったら平成生まれは糞を漏らすだろうな。
652ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:13:28.29ID:Rll6JTrm0
ボーナス100万円、今からドルに注ぎ込んでも
もんだいなさそうでしょうか。145円辺りまでは
円安になりそうな気配なので。。。
653ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:13:45.76ID:+XrNHECF0
いつの間に?w
654ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:14:01.88ID:45K4kDjM0
大ふきょう者
655ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:14:21.83ID:t6xKAbC70
>>652
はよせい
大事な茄子が溶けちまうぞ
656ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:14:41.56ID:ajfrCeDg0
>>634
5チャンでも、こんなバカゲた政策は止めるべきって言ってたのは、オレを含め少数だったね
657ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:14:46.62ID:RvoTtR980
>>652
いい感覚もってるやん、俺も145円と思ってるで
658ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:15:00.88ID:KIrwjFXn0
>>636
「ドルで給料をもらっている人はいない」安倍元首相の“円安”めぐる発言と拡散→ミスリード。過去のものが…

2016年当時 2016年当時  2016年当時!!!!!????????
659ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:15:02.40ID:fPAfA5Ja0
>>650
その前に金融機関が破綻するw
660ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:15:12.16ID:jB9VtnhG0
>>650
そんなに指値オペできる体力あるのかな
661ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:15:23.80ID:UISS07KE0
>>639
それより悲惨なことになる
アルゼンチンは食料自給率200%超えてるからね
662ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:15:36.01ID:9t5jIscH0
海外旅行なんてのは都市伝説です。

消去法で自民ダー!
663ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:15:36.58ID:Z9a8XyVR0
ありがとう国賊政党自民党!

日本の価値を毀損し続けてくれて本当にありがとう!
664ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:16:11.49ID:n2Hafukt0
そういや最近『日本スゴい!』っていうヤツみなくなったな
変わりに中国やロシアにビクビクしてるは多くなった。
665ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:16:22.99ID:RvoTtR980
>>660
日銀HP見ればギリギリあることになってる
666ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:16:33.20ID:SS1MLNbh0
マジでここまで中流以下を蔑ろにするとは思ってなかった
賃金上がってない中流以下は本当に考えて選挙にいけよ
667ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:16:41.34ID:wbbpHoxi0
中小企業のサラリーマンは切り捨てww
668ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:17:06.82ID:pz710ZTj0
麻生「(お前ら)まだ生きてたの?🙄」
669ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:17:25.24ID:Rll6JTrm0
>>655
おっしゃる通り。これ以上溶かせないです!
670ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:17:58.17ID:Zu4v4b+M0
>>580
容認発言で怒られて恥をかかされたんで、国民をエネミー認定して攻撃してきてるんだよ(´・ω・`)
ポンポンが痛くなったという設定で辞任に追い込まれて国民をエネミー認定した安倍と同じパターン
あいつも、アベノミクスとかいうので日本人を潰しに来ただろ?
671ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:18:19.66ID:2mYWV5M00
150円になったら岸田動きます
672ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:18:19.98ID:n2Hafukt0
もうみんな日本脱出の為に円売りドル買いしてるんだろ
大企業とか自民党のエライ人なんか
673ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:18:29.09ID:dDicwl2u0
>>661
https://population-pyramid.net/en/pp/argentina
アルゼンチンの人口ピラミッド
674ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:18:36.89ID:I9aMmJeA0
リーマンみたいなことが起こったら貯蓄してる国民が総じて円をアメリカに流してたら日本人みんな死んじゃうよな
アメリカ人は死なないけど
675ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:18:54.18ID:9t5jIscH0
賃上げ目標最低賃金1000円!!

消去法で自民ダーダーダー!
676ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:18:58.30ID:wbbpHoxi0
選挙が終わったら凄まじい物価高が来るから覚悟しておけよ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:19:06.83ID:RvoTtR980
>>672
してるしてる、だからお前も乗り遅れるなよ
678ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:19:14.15ID:KIrwjFXn0
>>671
いやまだそこは注視だ岸田
679ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:19:18.08ID:N4pSakqx0
まあでも
アメリカの中間選挙で共和党が勝ったり、トランプ派が再び実権を握るようなことになれば
前回と同じく「円安許さん!」「日本は為替操作国だ!」という声が大きくなるのは確実だけどな

そうなれば、トランプ-安倍時代のように「円安容認の代わりにアメリカに工場を持ってこい!」という流れになるのは目に見えてるし
貿易相手国二位であるアメリカへの輸出は潰される
ま、そんなこんなで円安になっても輸出は大して伸びないっつうのがオチだろうよ
680ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:19:36.12ID:U0iyxF+L0
円安で外国人労働者すら帰り始めてるよ
日本が労働力も買えない三流国家になるのは時間の問題だね
681ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:19:37.37ID:MsLuTUVr0
投票日には150円になるはず
682ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:19:41.72ID:/DTwWiJn0
あれは日本の「中国父さんか韓国兄さんに日本の資金をお任せしたいです、いやもちろんアメリカ様にも他の諸国さんにも」的なメッセージを、
為替市場を使って対話して世界にお届けしてんじゃねーのかなと思うんでー

「輸出業は日本国内を相手には勝ったどー、たぶんー」
ぐらいにまでなってもらわないことには一部に対してどう声をかけたもんだかわからんなー
683ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:19:43.34ID:n2Hafukt0
岸田『成長と分配の好循環』←こいつよくこんなこと言えたな。
684ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:19:58.59ID:f7EV6+tn0
ドルを塩漬けしとくだけでファイアー目指せるやん
685ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:20:28.05ID:wbbpHoxi0
ジムロジャースの予想どおりに
安部と黒田は日本を破壊したな
686ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:20:31.94ID:VAoFfVMY0
>>660
印刷機 対 ハゲタカ
687ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:20:49.74ID:RvoTtR980
いやドルもインフレで今ドル安なんだけどな、コモディティに比べると
688ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:21:14.04ID:9t5jIscH0
じゃああああ

消去法で自民ダー!
689ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:21:23.54ID:kZQBpGUn0
>>1
岸田は外「遊」しています。
690ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:22:16.86ID:veRzV/A/0
賃上げ優遇なんてしても大企業は中抜きだけして現業を下請けに丸投げして賃上げして優遇うけるだけ
現場で働く中小はコストカットを求められてますます産業が空洞化するのにな
691ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:22:18.04ID:FJhIYyL70
>>250
金利差すごいから続くよ
692ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:22:33.10ID:KIrwjFXn0
+に捕えればあんまり観光とかで売れなかった日本だけどiPhoneとか他国の安く買える方向性で観光客に売ればいいなメリケンに
ありがとう自民党
693ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:22:39.28ID:wbbpHoxi0
政府、日銀「この円安物価高は一時的なものだから時間が経てば沈静化して元に戻る」

だから放置しておいても問題ない。   って希望的観測に逃げてます
694ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:22:49.98ID:Tj+9vh/00
>>634
日銀の黒田がドヤ顔で2年で2%余裕って言ってたから
こんな緊急策国民は続けてもせいぜい2年だろうなと思っていた
それが蓋を開けるとズルズルとゴールを動かして結局10年も続けた
こんなの約束が違うよね
695ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:23:00.49ID:FFRGuJiL0
>>680
賃上げ希望なんだろ。外人減=日本人賃上げだぞ。

円安なら企業も海外にうつるメリット無いし
696ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:23:42.30ID:xHBRl2wn0
アベノミクス=日本の安売り
697ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:24:20.16ID:wbbpHoxi0
なっ?

中小勤めで自民党を支持する奴ってバカだっただろ?www
698ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:24:31.86ID:KIrwjFXn0
良いものはみんな中国アメリカ製さ
699ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:25:11.57ID:wbbpHoxi0
インバウンドで経済回復wwwww

途上国の買春国家かよww
700ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:25:13.71ID:RvoTtR980
日本凄いと思うよ、マジで
ドルもインフレで大変なのに、それより急激に安くなってる円で普通に物価支えてるもんな、たかだか2.5%のインフレだろ?
アメリカは10%のインフレ、円安は20%だから単純計算12%のインフレになってないとおかしいのに2.5%とか
日本凄すぎ
701ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:25:27.86ID:I9aMmJeA0
>>695
むしろ今円安でメリット得ているのは海外の現地生産している企業だろうが
何言ってんだよ
702ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:26:05.98ID:n2Hafukt0
希望的観測は日本政府の伝統
703ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:26:09.79ID:qRS71Zdo0
137円抜けられなくて
米10年債も落ちてきて136円ちかづいてきたな
ドル/円少し買おうかな
704ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:26:23.98ID:PDQ4FWUh0
>>700
企業が泣いてるだけやから凄くないんちゃうか
ある意味すごいか
705ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:26:30.85ID:jrJFa/oI0
あんまりここで右往左往しててもしゃあない
ビジネス+でも既に議論され尽くした
際の一手まで伸び尽くすの見てるしかない
706ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:26:38.96ID:9t5jIscH0
来日爆買い中国人のターゲットがiPhoneか。
昔の香港かよ

消去法で自民ダー!
707ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:26:48.85ID:NdT0e82x0
アベノミクスで日銀や年金が投じた何十兆円もの資金を株価維持や為替操作に使わずに
少子化対策や教育研究に使っていれば…
708ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:27:22.60ID:GR1L4c9G0
>>21
コロナ禍で観光シャットアウトしても過去最高の税収だからな
国が観光チカラいれても意味無いわ、飲食業、ホテル業なんか粉飾しまくりだろ
709ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:27:24.43ID:Zu4v4b+M0
>>698
ネジとバネは日本製が一番良いから(震え声)
710ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:27:32.88ID:s6DKtK9d0
>>707
中抜きされて消えてただろうな
711ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:27:34.29ID:fPAfA5Ja0
>>700
共産主義的価格統制やってるからな
ガソリンも小麦も政府の補助で維持してる
712ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:27:46.69ID:bf01oJuS0
もはや消費税廃止しかないだろう。
713ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:27:52.47ID:ajfrCeDg0
>>694
逐次投入はしないって言ってたのに何回か追加緩和してるしね
しかも、余力を残して緩和してた白川をバカにして、一気に緩和すれば余裕ってアメリカの3倍の緩和してカードが何もない状態
714ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:28:22.89ID:n2Hafukt0
>>699
自民党の大物政治家がやけに中国挑発してるから、もう中国人も日本に爆買いしに来ないだろ
そもそも世界が不景気になったら海外旅行どころじゃない
715ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:28:31.39ID:UISS07KE0
>>673
若いなー
羨ましいわ
716ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:28:44.33ID:ajfrCeDg0
>>698
スイス
717ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:29:07.01ID:G04p/xZh0
アメリカのインフレが収まれば引き締め解除されて円安も収まる
日本のインフレが進めば金融緩和止めるから円安も収まる

どちらも確実に訪れる未来なのに、何を慌てふためいておるのだ?
718ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:29:10.25ID:n2Hafukt0
350mlコカ・コーラもすぐ200円超えそう
719ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:29:44.73ID:UISS07KE0
>>704
働いたら負けかなの人は正しかった…
720ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:30:03.36ID:eIQsM1eA0
止まらない~HAHA
721ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:30:03.73ID:fPAfA5Ja0
>>695
あるぞ
輸送費かからなくて良いし
分散しておけば円高に振れても耐性高いし
災害や戦争あっても全部だめにならないし
だから、円安が進んだこの10年もグローバル企業は着実に拠点の分散進めた
卵を1つの籠に入れるなってやつだね
722ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:30:09.37ID:ajfrCeDg0
>>700
企業物価が10%上がってるのに消費者物価が2%って結局は人件費を下げて耐えるってことだよね
723ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:31:00.73ID:GR1L4c9G0
>>711
商社がまとめて購入してるんだから1ヶ月とかでは変わらんだろ
724ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:31:37.51ID:LKfQf2WE0
まあ、折角だから円安利用してFXとかやればいいんだよ
口座なんて1日かからずにできるところもあるしな
725ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:31:55.62ID:K1bjf7Qh0
まあ金融資産持ってる人は大丈夫だろうけどさ。
726ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:32:59.19ID:FFRGuJiL0
>>701
円安時に海外投資したら、損するだろう。

海外ブランド品や海外旅行でイメージしたらわかる。円安の時に海外品買いだめしたいか?
727ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:33:20.88ID:RvoTtR980
>>725
株は酷いことになってるけどな
あと円も金融資産だからな
728ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:33:33.52ID:HzNYdqTw0
>>1
      ∧__∧
     ( ´・ω・)   やってて良かった、 純金積み立てドル預金。  
     ( つ旦O
     と_)__)
729ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:33:38.92ID:Tj+9vh/00
>>724
利用ってお前この円安が延々と続くと思ってるのか?
いつ円高に急激に振れてもおかしくない状況だぞ
そんな丁半博打は危なっかしくてできんわ
突っ込むのはギャンブラーだけだろ
730ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:34:24.39ID:I2R53kcj0
もう国民1人辺り1億円配って
ごめんなさい来月デノミしまーすって言って
世界中混乱させちゃえ。
731ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:34:29.44ID:G04p/xZh0
>>712
消費減税には賛成だけど、減税以上にインフレ加速するから物価は下がらないよ
732ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:34:53.55ID:BpI/pw1D0
集団ストーカーバタフライエフェクト
733ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:35:13.46ID:KIrwjFXn0
円買い占めるよりiPhone買い占めて外国人観光客に安く売るジャップやった方が確実に儲かるぞどうせ自民が勝つ円安に更になる
734ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:35:27.45ID:atijZSqI0
コロナ「もっと構ってよぅ(´;ω;`)」
735ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:35:27.92ID:wbbpHoxi0
マンション、戸建ての建築費も上がり続けて終わりが見えない
家を買う奴は急いだ方がいいぞ
736ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:35:54.63ID:FFRGuJiL0
>>707
通貨対策や株価対策は、ある意味少子化対策で教育対策でもあるからな。さらに百兆円くらい利益出してる。
737ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:35:56.78ID:EuP7ai8d0
再来月辺りに物価糞上がりそうだな
738ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:36:24.82ID:ueiJ84kY0
アベノミクスで

貧乏ジャパーーンw


【ピザ】「Lサイズを買うとMサイズ2枚無料」 注文多すぎて「供給が追いつかない」 ドミノ・ピザ、一部店舗でキャンペーン停止を発表 [鬼瓦権蔵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1656333787/

【東京】「焼肉ライク」に時間無制限の食べ放題 ネット興味津々「すごい企画」「昼食と晩飯食べれる」  [夜のけいちゃん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1656329269/


【悲報】日本人さん、パン詰め放題450円に殺到してしまう 小さな袋に必死で23個詰める大人がこちら… [802034645]
2chb.net/r/poverty/1656384522/

【経済】200円弁当 「売れる訳がない」→蓋を開ければ約200万食の大ヒット ローソンストア100「だけ弁当」が低価格守る理由 [朝一から閉店までφ★]
2chb.net/r/newsplus/1656483973/
 
w
739ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:36:41.13ID:LKfQf2WE0
>>729
円安が続かないと思ってるなら特に問題ないじゃない
740ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:36:55.55ID:n2Hafukt0
>>724
夜も眠れなくなる修羅の世界に素人を勧誘するようなことをすべきではない
741ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:37:09.92ID:RvoTtR980
>>735
わかって言ってるなら鬼だな
高値JCとローンの金利上げのダブルパンチくらいそうなタイミングだぞw
742ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:37:39.86ID:PtGDN9b/0
>>719
年末にNHKの新しい資本主義?だったかという番組で海外の経済学者数人が口をそろえて
「日本では働いたら負けな社会になりつつある、それに気付いているいないで社会が変わる、働けば働くほどダメになる特異な状況に向かっている、おかしい」って言ってたわ・・・
743ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:37:52.41ID:bf01oJuS0
>>731
物の価値は需要と供給の関係だからボッタクリは長続きしないと思う。
744ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:38:33.16ID:Tj+9vh/00
>>739
ドルの崩壊は世界的な恐慌を意味するから全然大丈夫じゃないんだが
745ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:38:46.95ID:PDQ4FWUh0
もう円ショートはパンパンに膨れ上がってるからな
大抵の市場関係者は円高方向のリスクを考えてる

今更安くなった円でドル買ってもろくなことにならんで
746ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:38:52.26ID:MMFyN76w0
一瞬だけだったけどな
747ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:38:56.57ID:kHOBAFlC0
なお今は下落中
明日は月末なので利食いでさらに下がる模様
748ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:39:05.25ID:LCD4VKQV0
>>1
再来週には140えんやdr
749ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:39:21.27ID:I9aMmJeA0
安倍の失敗は既存の大企業のために大金使わせて株を無理やりあげたこと
それを新興企業に投げてくれてたらあのときの株安は逆にチャンスだった
750ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:39:40.32ID:fPAfA5Ja0
>>723
小麦?輸入小麦は政府の代理で買うだけで全量政府が買ってるよ
なので半年に一度の売渡価格改定しか値段変わらない
751ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:39:49.41ID:5eaoI25S0
 
「悪い円安」連呼してるのはミンス狂惨!
「悪い円安」連呼してるのはミンス狂惨!
「悪い円安」連呼してるのはミンス狂惨!


●ドル150円までは悪性円高!

IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!

なのに、ミンス政権は論外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない(怒り)

インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIは、
ずーーっとマイナスで今年4月にようやくプラスに転じた。
未だ円高デフレ不況を抜けてない。
22年3月のGDPギャップは、内閣府の大甘な推定ですら約20兆円と、拡大基調にある!
プラス10兆円で30兆以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンのフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。

国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!
 
752ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:40:01.69ID:LKfQf2WE0
>>744
だったら対策すればいいじゃない
753ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:40:06.76ID:5eaoI25S0
 
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
.
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/


そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓大震災の翌年度
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、日立▲3,850億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、ソニー▲900億円、日本IBM▲650億円、任天堂▲650億円、東芝▲630億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲120億円、三菱電機▲100億円
.
トヨタ▲800億円、日産▲680億円、マツダ▲190億円、本田▲130億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲130億円
.
コクヨ▲550億円、東京機械製作所▲520億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円
.
大林組▲950億円、大成建設▲850億円、東京建物▲720億円、鹿島建設▲330億円
.
ロイヤルホテル▲600億円、川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円
 
754ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:40:12.68ID:ajfrCeDg0
>>484
ドイツの物価たけーよ
欧州内物価格差あって、スイスの近くは高い
陸続きだから高速でイタリアやフランス行って安く買い物できるよ
中国人が日本に買い物に来るのと似てるね
755ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:40:21.23ID:SS1MLNbh0
マジで
円安で輸出産業関係者は儲かる
円安ではエネルギー、食料と輸入に頼ってる全ての日本人の負担が増える

全て日本人で一部の輸出産業の儲けを支えろって話
騙されるバカはいつ目が覚めるんだ?
756ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:40:22.97ID:5eaoI25S0
 
円高デフレスパイラル不況で最も怖いのは、
個別の財サービスや賃金下落というミクロ問題でなく、
民主党政権時には100兆円弱も抱え込んでしまったGDPギャップ(均衡GDPと完全雇用GDPの差)
= 失業や非正規雇用化、移民労働力化低賃化、の大量発生、
というマクロ問題。
.
しかもたった1~2%のインフレ率マイナス(デフレ)で、↓発生するから、デフレは怖い!
インフレの場合、高度成長期はコアコアCPIが毎年10%弱だったか、それがマクロ経済的な視点で「苦しかった」なんざ世評は皆無だった。
.
だからケインズもインフレ主義者だった!


■ 業績の悪化、賃金低下による失業者の発生、格差の拡大
.
■ 同額でも、企業や家庭の債務が実質的に悪化
.
■ 将来のデフレ予想による消費の減退
.
■ 実質金利(=名目金利+デフレ予想)が上昇し期待収益率を上回り、設備投資が減退
.
■ イノベーションの減少(デフレでは拡大や成長を求めず縮退的になり、リスクテイカーは淘汰される)
.
■ デフレと相関性の高い通貨高による輸出減少と輸入デフレ不況(自国製品が国内外で売れず、移民労働も増加)
.
■ 通貨高で生産拠点が海外シフトし構造不況(海外脱出組はまだマシで、ほとんどの企業がその前に倒産)

■ 経済成長の悪化→税収低下

■ 生活保護や雇用調整金など社会保障支出の増大による、財政の悪化(とドーマー条件を無視した、罪務省的プライマリーバランス狂信者は発狂する)
 
757ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:40:26.99ID:Af1fuJJi0
日本人奴隷のバーゲンセールや
儲かるのは安倍ファミリー
758ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:40:31.30ID:Ui8/LVFt0
ドル円ロングで
毎日黒田給付金をもらおう!
759ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:40:38.41ID:5eaoI25S0
 
リーマンショック時のFRBバーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!
ケチャップでも何でもだ!」

と、
さすが恐慌論の専門家だけあって異次元の財政出動と金融緩和で、
先進国で真っ先にリーマンショックから抜け出すことに成功!

↑↑
↓↓

東日本大震災時、ミンス政権時の日銀白川
「金融緩和?むしろ引き締めろ!
東日本大震災という非常事態だからこそ円高に誘導し、
海外輸入品の強靭な購買力で日本経済をV字回復させ拡大急成長させる。
大型復興債の発行?!復興増税だ!!」 

と、
反日バカサヨ的マクロ経済政策により、
前代未聞の日本企業沈没!大赤字続出!空前絶後のリストラ大量解雇を生みましたとさ(怒り)
 
760ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:40:39.35ID:UISS07KE0
>>724
低レバ寝ロングするだけで稼げるからな
やらにゃ損損
761ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:41:36.07ID:fPAfA5Ja0
>>751
あんな雇用調整助成金のバラマキやればデフレギャップも拡大するわ
自分で拡大させておいてなくならない!とか馬鹿かと
762ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:41:40.79ID:kHOBAFlC0
>>36
即時出来る
そして秒単位で金が増える
763ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:41:57.87ID:LKfQf2WE0
>>760
外貨預金だと手数料高いしね
764ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:42:24.56ID:Ys+d5LQp0
働く若者がいないのにまだ製造業でー寝言言ってるのか
765ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:42:46.67ID:Tj+9vh/00
>>752
その対策はFXじゃ無理という話だ
766ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:43:25.14ID:9t5jIscH0
そろそろ技能実習に行く方になる円安。

消去法で自民ダー!
767ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:43:38.07ID:HzNYdqTw0
>>745
      _______
   ./  し  ど  う  \
   |    ょ  う   |   |
    \  う  で  ん _./
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
768ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:43:40.35ID:qXBHPMWu0
日本の預金資産1000兆円が1年で10兆ドルから7兆ドルに減った😱
それに比べれば輸出企業の利益なんて大したことない

何が良い円安だ馬鹿
769ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:44:07.91ID:LKfQf2WE0
>>765
じゃあ、好きなのでやればいいんじゃない?
770ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:44:19.27ID:2+Abf+FG0
ホルホル番組でもみて落ち着けよネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:44:51.17ID:UISS07KE0
>>729
円安の原因は金利差だけちゃうからね
772ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:44:58.15ID:Tj+9vh/00
>>769
無責任な奴だな
FXの話を持ち出したのはお前だぞ
773ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:45:09.36ID:AEXph5QX0
>>768
なんでドルベースで考えるの?
774ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:45:42.42ID:072KXht10
ここまで円の価値というか信用失ってるとはなあ。
というか、実はキチガイ米国が毎度の如く日本を利用し、ドルを支えるために円を犠牲にしているのが現実だろ
775ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:45:47.37ID:Ui8/LVFt0
どこにも投資しなければ
お金が減ることは無いし安全とか思ってるのがほとんどだろうからね

どこにも投資しないってのは日本円建ての現金に100%投資してるってことだし
インフレ2%起きれば毎年2%ずつお金の価値は減ってます
776ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:45:52.80ID:Kyd9P3/50
お金擦り過ぎた反動。。。
777ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:46:46.93ID:LKfQf2WE0
>>772
FXとかって言ってるでしょうが
別に外貨建てのETFとかだっていいってこと
778ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:46:55.47ID:ajfrCeDg0
>>742
大学の准教授、助教は海外からスカウト来ると大体快諾する
給料や研究費が倍以上になって、設備や助手もつけてもらえる
20年位前からスカウト来るようになったけど、当時はそこまで給料差なかったし、食事が不安とか親の介護とかで断る人多かったんだけどね
779ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:46:55.89ID:t6xKAbC70
デフレとコストプッシュインフレが同時進行してるからな
日本だけ何が起きてんのか分かりにくいが
恐ろしい勢いで景気悪化してんの
外食とかバンバン潰れ始めるぞ
780ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:47:14.39ID:G04p/xZh0
>>743
減税ってね、需要を押し上げるんだよ
日本がインフレ目標達成出来ない原因がまさにそれ、需給ギャップ
ロシアウクライナ戦争と半導体不足で供給が絞られてるけど、日本は需要も上がって無いからインフレも加速しない
減税すれば需要を確実に押し上げるから需給ギャップも埋まってインフレ加速させる

そうなれば直ぐにでは無いけど晴れて金融緩和も終わるかもね
781ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:47:18.61ID:FFRGuJiL0
>>721
海外分散は済んでるだろ。最近の流れだとむしろ国内回帰。

中米貿易摩擦からデカップリング、コロナでのサプライチェーン分断、中露侵略リスクなどでグローバル化は見直しがせまられてる。

グローバル化の潜在的リスクが顕在化した。対策考えると経済圏作ってブロック化、さらにいうと自国回帰

影響としては、物の流れが
変わる。あとは物の値段が上がるのと賃金上昇、いわゆるインフレがすすむ
782ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:47:35.08ID:0VRVsCdn0
止まるなんて思ってない
いつも途中でフェイクいれるし
日本だけが被害の震災で115円から75円だ
今回は世界大戦
200円覚悟しろよ
その後だってドルは刷った分円で取り戻すし世界大戦の分も米軍費を払わせるよ

360円だと思え
783ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:47:57.85ID:pcJ5u3VU0
もう終わりだよこの通貨
784ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:48:00.15ID:Ui8/LVFt0
世界が通貨安競争をやってたときは緩和を躊躇して
通貨高競争をやってるときは無限緩和を絶賛実行中
こんな国が救われるわけがない
785ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:48:36.64ID:KIrwjFXn0
日本国民「日本に売るものがないわけないだろ馬鹿言うなよなぁネトウヨ君」
ネトウヨ君「土地…」
日本国民「へ?」
ネトウヨ君「土地!!」
日本国民「何言ってんだよ他にもあるだろ売国奴かよ!!」
ネトウヨ君「土地売れ!!!!」
786ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:48:53.65ID:B9+yvBqD0
>>27
いい加減昭和脳やめたら?
原材料も働き手もいねぇのに
なんなら儲かる会社は土地と会社ごと海外に買われるのかオチ
787ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:48:54.15ID:wG7UjvJc0
中国「日本イマお買得ネ」
788ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:49:12.65ID:n2Hafukt0
2100年には人口5000万人きってるという予測もある
人口半分ってことはGDPも半分、そんなんで年々増加していってる100兆円を超える国家予算をどう維持してくつもりなんだろ?自民党は

まあ自民党だけじゃなくどこの野党でも同じだけど、もう日本は破綻不可避なのかもね
789ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:49:15.97ID:HzNYdqTw0
   _________
    スタグフレーション
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
不況で失業者が増加するにもかかわらず、世の中のモノや
サービスの価格(物価)が、全体的に継続して上昇すること。
悪性インフレ 「スタグフレーション」 だと、株価は下落したり上昇しにくい。 
      ●
    _(_     悲しいけどこれ、 現実なのよね...
   ( ゚ω゚ )
   '     `
790ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:49:52.56ID:Zx1BuB3E0
>>784
救われないのは下級層だけだろう
食費光熱費と税金だけ上がっていって
791ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:50:16.38ID:vJVzMARs0
平均賃金上がらないならマジで日本は終わりだわな。
内需企業バンバンつぶれるから不況になるぞ
792ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:50:43.96ID:veRzV/A/0
原料高があまりに企業の収益を圧迫してて値上げを発表した食品企業の株価があがるくらいだからな
793ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:50:49.14ID:Z3shrwGM0
資源もない子供もいないこんなお先真っ暗の国の通貨があがるけねえだろ
794ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:51:06.09ID:n2Hafukt0
日銀の口座に、それまで100兆円しかなかったのに安倍政権になってから札刷りまくり540兆円まで使い道もないまま積まれてるんだろ?
だから利上げできない。延々と刷り続けるしかない
795ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:51:09.00ID:/DHXeiZf0
>>55
最高利益出してんだから値上げしていいよ
くらい言えよ クソトヨタ
796ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:51:11.75ID:UISS07KE0
>>764
しかも一次産業以上にオートメーション化遅れてんのにな
797ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:52:13.08ID:Tj+9vh/00
>>777
あんま差はないように見えるが、まあ「とか」を見落としてたのは謝るわ
俺の落ち度だ
798ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:52:45.50ID:J1DO64Ah0
黒田東彦アホ(^○^)
799ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:53:02.81ID:G04p/xZh0
>>789
ん?
失業率上がってないから今の所大丈夫だな
800ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:53:05.55ID:n2Hafukt0
アメリカ様助けてくれ・・・
801ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:54:10.24ID:0VRVsCdn0
>>783
だから中露と組むしかないんじゃん
EUはロシアの国土の1/5位しかない
しかもサウジと裏で手を握ってる
アメリカなんて離れ大陸がいくらドスきかせてもEUに直接パイプライン引けるのはロシアの方
戦後こんなにアメリカに搾取されてるのにロシアがアメリカより搾取するか?
中露が人権をもう少し大事にすればアメリカは、ドル決済はいらない
802ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:54:17.37ID:LKfQf2WE0
>>797
いえいえ、別にケンカ売ってるわけじゃないからね
個人で何らかの対策しないと資産目減りのリスクあるよってことです
803ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:54:33.39ID:ajfrCeDg0
>>750
あれは国内の小麦産業を保護するという詭弁
単なる官僚の天下り先だし、そもそも国内ではパン用の小麦は育たないし、輸入肥料ないと小麦類育てられない
804ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:55:40.62ID:SMnF6kqC0
本当に止める気ねーな。日本潰れるぞ?
805ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:56:04.79ID:wbbpHoxi0
何から何まで値上げになるから大変
806ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:56:12.72ID:P0zFAkEP0
>>760
ドル円LユロドルSしてるが微々たる枚数だし焼け石に水だわ
物価の値上がり考えたら気休めにしかならん
807ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:56:20.16ID:PtGDN9b/0
>>801
インドがロシアから資源購入で人民元決済導入だからなぁ・・もうね・・・
808ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:56:33.76ID:WMgXkJKF0
円安で空前のバブル来そうだな。
809ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:56:43.97ID:qXBHPMWu0
>>773 円の価値が無くなってるってことだけどわかる?
810ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:57:05.74ID:RvoTtR980
>>808
くるくる
俺のトヨタ株が火を噴くぜ
811(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/06/30(木) 01:57:12.10ID:8hAO+GAz0
(; ゚Д゚)黒田はなんで黒田砲撃たないの?
撃つべきときは今でしょ
812ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:57:25.47ID:KIrwjFXn0
ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!
韓国のサムスンの時価総額は、現在、4419億ドルで、世界ランキング第16位だ。
台湾のTSMCは、6239億ドルで、世界ランキング第10位だ。
これらはいずれも、日本で時価総額トップの企業であるトヨタの時価総額(2567億ドル、世界第41位)より大きい。
813ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:57:47.00ID:TWDhNvKG0
やっと137か時間かかったな
814ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:58:06.22ID:x05hKx/B0
>>378
マジ
カンボジアにさえ
815ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:58:07.02ID:RvoTtR980
>>811
時々撃ってるぞ
711億円の豆鉄砲
816ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:58:45.93ID:lb3qtMwx0
わぁ仕掛けられてるねぇ6月30日PM3時か4時時点の
為替の数字が(四半期1期)決算書の数字に反映
817ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:58:51.19ID:WMgXkJKF0
>>784
なんで通貨高競争なんてやるんだよw。インフレ起こしてるのが失政なんだよ。
818ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:58:58.64ID:f6LR4Ogg0
これでもまだ白川より黒田のほうが良かったか?
819ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:59:13.39ID:G04p/xZh0
>>795
お前らが常に同じ品質なら安い物を買い求める様に
企業においても全く同じ
円安で海外から安い部材が仕入れられなくなれば、自然と国内からの仕入れにシフトしていく
820ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:59:27.77ID:dDicwl2u0
1ドル137円とか通過地点なので安心してほしい
821ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:59:33.93ID:FFRGuJiL0
>>811
国債市場で波動砲ぶっ放してるぞ
822ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 01:59:46.12ID:Q/mMDLer0
もうインバウンド旅行客がかなり入ってきてるっぽいな
ホテルの値段も軒並み回復しはじめた
日本人のガキどもにも外国人旅行者様にお金を恵んでもらえるように芸を仕込まないとな
823ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:00:31.94ID:NsYPpxx/0
>>822
風俗店の話かな怖すぎる
824ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:00:38.57ID:RvoTtR980
>>821
そういえばそうだったw
この前、1日で3兆円の超波動砲見たわw
825ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:00:42.43ID:WMgXkJKF0
この三十年分の物価よこよこを一気に調整する波が来るんだろうな。
826ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:01:02.76ID:NQXl9ZEi0
>>804
もう潰れてますよ
827ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:01:26.59ID:x05hKx/B0
>>822
円安で観光立国が国策
828ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:02:28.44ID:KIrwjFXn0
日本を代表する総合電機メーカーの現在の時価総額は、次の通りだ。
ソニー:1567億ドル、日立:516億ドル、富士通:340億ドル、三菱電機:271億ドル、東芝:178億ドル、NEC:126億ドル、パナソニック:110億ドル。
これらすべてを合わせても3108億ドルで、サムスンの7割にしかならない。
これらすべてにトヨタを加えても、TSMCに及ばない。

日本では、円安が貿易収支の黒字を縮小させ(あるいは赤字化し)、経済の停滞がもたらされた
ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!
829ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:02:50.49ID:Id6Vsiz10
もうavしか売るものないな
ここで商品力強化のためモザイク外そ
830ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:03:05.45ID:TWhPCa+70
>>822
一蘭のラーメンが7ドルで食える
ドル圏に生まれて良かった
831ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:03:22.46ID:WMgXkJKF0
180兆分のドルも大分目減りしちゃったがいざとなれば円防衛に使えるだろ。
832ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:03:34.11ID:qXBHPMWu0
輸入しないと何もできない国なのに通貨安にして何がしたいのか
ロシアは資源あるから持ってるがうちらはすぐ干し上がるぞ

円だけ握り締めて何も買えずに死ぬ
833ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:05:59.80ID:ajfrCeDg0
>>764
しかも、安売り商法で現地の産業潰しただけ
で、中国に今同じことされてる
円安頼みの安売り商法から脱却できなかった日本の完敗
834ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:06:54.98ID:8bBkA/x40
どうせ、アメリカさんのいいように利用されてるだけでしょ?
835ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:07:22.93ID:KJAib2gc0
ネトウヨは円安を喜んでたよ
あいつらほんま知的障害あるわ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:07:29.08ID:t6xKAbC70
もう日本人相手に商売すんなって話だよな
ドル稼いで円に戻せばお得
その逆はナイトメアモード
837ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:08:41.25ID:KJAib2gc0
>>836
お前って低学歴低所得やろ
838ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:09:10.77ID:5gNtDlKR0
円安になる材料しか無いのに、なんでまだ130円台で粘ってるんだろう
140円台は当然、170円台位まで普通に行くんじゃないの
839ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:09:37.21ID:Wn84pCE30
>>838
そんなんなれば日本は死ぬわ
840
2022/06/30(木) 02:10:03.26ID:zxJSil750
7月には140いくかと思ってたけど粘ってるな
841ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:10:05.25ID:qD78hRkX0
なんだよまたアメリカの株買うコスト上がるやん…はあ…
842ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:10:36.67ID:ywtB7sae0
まあ140円行けばさすがに達成感出るだろ
843ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:10:56.22ID:C5BBLsN20
これアメリカが不景気になると円が逃げ場になってるって捉えていいんかね?

同じく通貨落ちてる国ってあるんかなあ
844ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:11:05.40ID:qD78hRkX0
140はいくとおもうよ。じりじりとな
845ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:11:38.14ID:Ui8/LVFt0
>>817
通貨高は輸入物価を通じてインフレ抑止になるし
資源買うのに有利だから
そんなもん常識です
846ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:13:18.93ID:DUQa85d20
何かできる手といえば...
原発動かすしかないな
847ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:13:46.59ID:WMgXkJKF0
雇用国内回帰、輸出企業爆益のドーピング状態になるわ。株価が凄いことになる。
848ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:14:29.82ID:kjmFQ+9w0
>>1
ゼレンスキーのせいだろ。
いい加減西側の誘導でラリってんじゃねえぞゴミどもが。
849ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:15:04.11ID:wbbpHoxi0
>>847
それはないって散々ニュースになってるのに

ネットがあっても情報弱者かww
850ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:15:41.14ID:KIrwjFXn0
>>846
岸田「原発再稼働には期待しているが注視も必要」
851ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:15:42.68ID:t6xKAbC70
>>846
為替と原発になんの関係があんだ
852ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:16:21.02ID:DUQa85d20
>>851
勉強しなさいw
853ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:16:39.59ID:8dQRFinu0
岸田無能だが安倍はもっとありえんな
そもそも安倍のせいなんだよな
854ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:16:56.62ID:t6xKAbC70
>>852
でなんの関係があんだ?
855ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:16:57.69ID:qD78hRkX0
おまいらよかったな(´・ω・`)本格的にロシアウクライナの影響が物価に出るのこれからなんだぜ…。はー。どうなるんやろな。仕入れとか頭いてえよ
856ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:17:00.50ID:W2RZGVbN0
地震より
コロナより


安倍晋三が
日本にとって一番の災害だったな
857ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:17:57.67ID:KIrwjFXn0
日本政府は先頃、工場建設費の6割を負担してこの工場を日本に誘致することを決めた。
韓国や台湾では、通貨高が貿易収支の黒字を増大させ、経済成長率を高めて賃金を上昇させるという好循環が実現した。
それに対して、日本では、円安が貿易収支の黒字を縮小させ(あるいは赤字化し)、経済の停滞がもたらされた。
858ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:18:09.42ID:wbbpHoxi0
欧米 これを機会に再生エネルギーをビジネスとして育てて経済成長に繋げるぜ

日本 原発稼働すればいいじゃん
859ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:18:10.56ID:WMgXkJKF0
>>845
逆。インフレ起こした失政を正すために利上げ。で、しょうがなく通貨高。そのうち国内失業率が増えて治安悪化。株価クラッシュ。
通貨は安いほうがいいって。
860ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:19:06.18ID:WMgXkJKF0
>>849
ニュースw
861ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:20:22.64ID:wbbpHoxi0
>>860
信じたい情報だけを信じてるバカ層か?ww
862ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:20:38.38ID:WMgXkJKF0
>>854
為替のせいで石油高いから原発でとかいうロジック。ま、世論は納得させやすいからチャンスではある
863ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:21:11.05ID:UISS07KE0
原発もタダ同然では動かないんだけどなー
浄水場同様に勘違いしてる奴大杉
864ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:21:44.97ID:WMgXkJKF0
>>861
所詮誰かの見立てなのは変わらない
865ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:21:50.45ID:wbbpHoxi0
>>862
原発なんてビジネスにならないのに本当のバカだよな
ロシア、中国、北朝鮮と同レベル
866ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:21:57.35ID:8dQRFinu0
どうもネトウヨ界隈の一部では
円安止めらんないから
円安は利益ってことで認知バグらせてるらしい
867ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:22:22.83ID:ij+EXqNz0
ビットコまた$2万割れ
貨幣でも無いのにワロス曲線ワロスワロス
868ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:22:25.19ID:wbbpHoxi0
>>864
お前は信じたいもの信じてるバカだろw
869ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:22:37.56ID:WMgXkJKF0
>>868
お互い様
870ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:23:07.15ID:WMgXkJKF0
>>866
少なくとも円高は利益ではなかったぞ。
871ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:23:12.03ID:6PUu8fx+0
はやく150円!
872ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:23:22.17ID:wbbpHoxi0
>>869
ここで円安をポジティブに判断するお前と同類にされたくないわwww
873ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:23:49.06ID:f6LR4Ogg0
>>847
こんなんで回帰するなら2014にはとっくに回帰するわ
874ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:23:51.15ID:6PUu8fx+0
>>866
頭悪いよな
円高も円安も変わらんのが理解できてない
875ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:24:03.97ID:k5QdBLlM0
もはや日本円神話崩壊
876ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:24:15.84ID:Ui8/LVFt0
なんだろう
原発動かせばその分の燃料調達が減って貿易赤字も減るから
一つの円安要因が減る
そんな常識も知らないで語ってる知識人の皆様がいるんだねw
877ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:24:17.82ID:wbbpHoxi0
>>870
横レスだけど「誰にとって利益でなかったの?」ww

お前はまず日本語が不自由なんだよな
878ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:24:24.07ID:G04p/xZh0
>>858
EUでは原発がクリーンエネルギー認定されましたけど
あのドイツですら原発見直しモードに入ってますけど
879ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:24:37.29ID:8dQRFinu0
>>870
極端な通貨高は厳しいけど
通貨高そのものは国の強さだよ
880ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:25:56.01ID:RvoTtR980
円高→コモディティを安く買える
円安→コモディティを高く売れる

どっちも大事だよ、買ってなかった馬鹿の事は知らん
881ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:26:24.18ID:OrKnnpO10
>>561
戻したら今度は円高になった時に叩くんだろ? 

アホかよ
882ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:28:04.97ID:scJZRSul0
ロング握ってるけど打診で売りたい
883ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:29:02.71ID:wbbpHoxi0
>>561
戻らねーだろ
884ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:29:49.98ID:8dQRFinu0
>>561
少子化進めたから戻らない
885ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:29:55.95ID:W2RZGVbN0
>>858
原発は安全 ← ウソ
原発は低コスト ← ウソ

単なる 「利権オモチャ」 だよ
廃炉費用も賠償金も税金投入
事故が無くても使用済燃料棒の処分手段さえ確立されてない

地下300m以上の深さで
10万年間も冷却し続けるなんて物理的に無理だっつーの
まして日本にそんな安定地盤は存在しない、だからといって海外へ運ぶなんて尚更不可能
どこら辺が低コストなんだよ? 
今まで嘘ついてた奴ら全員責任取れや
886ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:30:06.18ID:G04p/xZh0
>>571
労働力不足って事は労働市場が売り手市場って事だろ
賃金上昇には必要なプロセスなんじゃないの?
887ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:30:57.85ID:F+y/0ihv0
>>876
福島原発事故の後処理費用いくらかかってると思うんだよ
他の原発も爆発しないとは言い切れないんだよ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:31:48.47ID:F+y/0ihv0
>>885
ほんとこれ
889ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:33:01.20ID:OqpW5alF0
今こそ20000円札を発効すべき
890ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:33:52.00ID:8dQRFinu0
>>886
そこはもうわかってて進まないんだよ
足りないけど賃金あげたくないから
派遣と技能実習生でごまかした
891ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:34:09.80ID:OqpW5alF0
>>21
ホントそれな
観光とアニメ

本気で考えてる愚物
アホかと
892ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:34:15.18ID:t6xKAbC70
>>886
そうだな
ただし賃金が上昇したら価格勝負で負けるっていう性質を抱えてる以上上昇はしない

負けて撤退するか
経団連お得意の政治手法で賃金を削るか

どっちにしても上がんねえ
893ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:34:27.93ID:W2RZGVbN0
>>876
その原発の使用済燃料の最終処分コストは? ん?

(答え)
手段が確立すらされていない
地下300M以上の深さで10万年冷却
棚上げしたまま使ってるけどいくら掛かると思ってんだ?
894ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:35:14.36ID:8dQRFinu0
>>731
アホだろ
日本の今のインフレなんて
ほとんどエネルギーの高騰と食料の高騰だぞ
戦争と円安だけ
895ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:36:23.89ID:aB0thAjR0
>>876
原発に関して燃料だけのコストで安い安い言うのってどうなんと思うわな
896ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:37:24.29ID:wbbpHoxi0
>>894
エネルギーと食料が高騰すれば十分じゃん
他に何の高騰が必須なんだ?
897ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:37:46.72ID:dJeZ11ZF0
鳥海さんがラジオで言ってた
ハワイのホテルの宿泊代はコロナ前と比べて円換算で
倍になってるって

このまま行くとそれ以上になるね
898ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:38:33.40ID:G04p/xZh0
>>894
はい、そうですよ。
899ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:38:42.46ID:8dQRFinu0
>>896
経済は全然よくなってないし
高騰した価格は全部国外行きだよ
900ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:41:27.19ID:klsFH4+C0
>>876
東電で動かせる原発あるの?
901ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:41:39.49ID:qD78hRkX0
エネルギーに関してはもう安くならんよ。脱炭素とか意識高いことほざいてたから産油国は高値維持し続けるに決まってるやん。
その結果このままあらゆるものが上がり続けるだけだ。
902ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:42:30.57ID:W2RZGVbN0
>>895
使用済燃料の処分方法に一切触れず コストを語ってる奴は 「詐欺師」

そもそも
事故の対処方法が無いのに稼動とか・・・・ 馬鹿げてるよね
903ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:44:03.64ID:t6xKAbC70
岸田が大人しくしてりゃロシアのガス売ってもらえたのに
今回冷静に動けたのはインド
904ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:44:12.32ID:/OmEI9Dl0
貧乏売国ウヨ円
田布施円
905ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:46:31.97ID:klsFH4+C0
>>903
インドと中国は美味しいポジション取ったよなあ
日本はNATO加盟国より厳しい制裁してる
906ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:46:33.14ID:W2RZGVbN0
ちなみに、現在では既に露呈してしまったが・・・・・・

世界一の産油国は 「アメリカ」wwwww
石油王国に向けて抱え込んでるので
他国へはろくに提供していない
907ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:51:47.78ID:lm4ouVtM0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
908ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:54:52.09ID:FFRGuJiL0
>>903
日本の立ち位置からしたらインドポジは無理。

利害以前に侵略是認するわけにはいかないから。平和憲法の縛りで日本として戦えないせいでとにかく国際的枠組み強化して対処するしかない。
侵略には最優先で大ペナルティーあたえて踏みとどまらせるよう働きかけないといけない。
あとはアメリカ。国防に関してはアメリカ一本。一枚岩で動いて信頼関係作るようにしないと危ない。
909ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:56:20.42ID:XFZARckH0
転落する日本 🔥🏴‍☠
安倍さんありがとう
910ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:56:59.03ID:wV3rpDoi0
日本人なら米食えよ
911ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:57:15.26ID:rxxFM/lV0
試しに始めた外貨預金
136で怖くなって売っちゃった
2ヶ月もしないで2万円利益出た
でも外貨預金って預金保証されないから
米国の銀行に預けないとリスク分散にならないよね
912ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:57:16.62ID:W2RZGVbN0
>>903
だよなぁ〜
実際に、東日本大震災のときも

プーチンは「日本救え!」って
ロシア国内の為にある【緊急事態省】を起動してまで
速効でLNG代替燃料を積んだタンカーを送ってくれたんだよな

EUも、ロシアが燃料を格安提供してくれてたから賄えてた訳で
アメリカは世界一の産油国のくせに自国の資源を意地でも提供しねーのな・・・・

戦争を起こして武器を売るだけ  
歴史を振り返ると、アメリカは中国なんか足元にも及ばない卑劣国家
913ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 02:58:16.67ID:1PleO6XT0
長期化するかもしれない円安の克服期間には、世界での優位性が明らかなメイド・イン・ジャパン戦略は有効でもあるというわけだ。
914ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:01:46.20ID:W2RZGVbN0
>>908
侵略ってのはプロパガンダだぞ、いつまで騙されてんだよ?

NATOが約束を守らず
モスクワ包囲網を広げ続けた結果だろ

そもそも「侵略」ってのは
銃器でインディアンやハワイアン殺しまくって土地を奪った奴の事を指すんじゃねーのか?
915ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:02:09.04ID:JcoNOiP70
最高益、国内3社に1社 22年3月期
円安恩恵、物価高には懸念

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60783160T10C22A5EA1000/

円安に反対してるのはどの層なの?
916ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:03:12.04ID:7z8Np4f90
年金溶かしてオワコンジャップですね
917ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:05:02.72ID:SPf9X4Kp0
企業物価指数10%が消費者物価指数に移っていく中で申し訳程度に賃金が全体的は上がるとは思うが物価上昇率の方が上で実質賃金は今よりも下がるだろう
かと言って申し訳程度以上に賃金を上げるとコストアップで更に物価は上がるだろう

需要は増えれば増えるほど国外に金は流出するだろう

それがコストプッシュインフレ
918ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:08:11.72ID:1PleO6XT0
世界市場に向けて製品ポートフォリオを見直すべきかな
919ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:08:16.80ID:W2RZGVbN0
>>913
産業はもう、中国と勝負にならない
政府が企業を守らなかったから当然の結果だわ

今度は、若者搾取の構造を続けてる事で 
「超々少子高齢化」 まっしぐらで行き止まり
まともな知能を持ってる奴なら日本消滅ってすぐ理解できる事なのに
いまだに舵取りが出来ない 腐敗政府
920ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:10:38.92ID:WEByPMef0
スーパー行っても電気薄暗いしどこの敗戦国だよほんとに
921ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:10:45.79ID:NsYPpxx/0
>>919
そういう悲観論で時間つぶしてもよくない
円安でメリット輸出できればいいなくらい考えて何もできないほうがまだマシ
922ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:16:38.20ID:W2RZGVbN0
>>915
経団連など大企業の経営陣や
株をやってるトレーダーは恩恵があっても
企業の従業員や下請けには利を配らない

圧倒的に多い層は後者なんだよ
こういう仕組みが若者を苦しめてるから
少子化で日本消滅カウントダウンなんだろ・・・・ そろそろ理解しろよ
923ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:17:21.33ID:k9ryjja60
「もしかしたら日銀が金利上げるかも!?」って雰囲気を匂わせるだけでも投機勢主導の円売りは減るかも知れないのに
事あるごとに金融緩和継続を主張するから何のリスクも気にせずドル買いに全力出せるんだよなぁw
924ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:17:33.68ID:pcpYVqPe0
>>921
実は売春国家一直線です
925ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:18:06.65ID:kQmLMNyK0
安倍ちゃんの成果すごいねー
926ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:18:23.33ID:NsYPpxx/0
>>923
金利が上がったらトルコみたいに安心して円を売れる
927ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:19:16.58ID:JcoNOiP70
>>922
いや日経225に勤めてるけどボーナスに還元されてますよ?
928ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:19:18.13ID:p2cdMjE80
あーあ
929ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:21:27.08ID:W2RZGVbN0
>>921
よく考えろよ
輸出するって何を? 日本は資源の無い国なんだよ
産業を行うには、まず「輸入」してから作るんだぞ?

輸出 → 大企業(親)
輸入 → 下請け(子・孫・ひ孫)
ってのが基本って事ぐらい知ってるよな?
利があるのはどの部分かわかるよな? 
親の為に子や孫が腹を切ってるんだぞ

もう一度尋ねる 「輸出って何を?」
930ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:21:58.94ID:az9cvvIY0
日本人はバカだから
円安だかどうだかも忘れるw

日本人はバカだから
物価があっがってることも忘れるw

これは絶対だw
オリンピックでも証明されてる
931ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:22:18.13ID:xEg7Y4WU0
まさかウォン以下のおもちゃ通過になるとはw
932ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:22:21.68ID:Yx4yUENY0
自公圧勝で増税だぜ
値上げとの相乗効果を期待してろ
933ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:22:57.69ID:W2RZGVbN0
>>927
頭悪いのか?コミュ障か?
アンカー先を1000回読み直せ
934ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:23:05.98ID:kc/h+yRD0
米英瑞露と日銀はマーキング対象
935ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:23:36.30ID:az9cvvIY0
>>932
大丈夫w
日本人はバカだからすぐ忘れるw
936ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:24:50.95ID:NsYPpxx/0
>>929
そんなに詳しいならなんでも売れると言われたらなんでも売れるか考えるだろ
鉛筆でもビニル傘でもテレビでも旧式のパソコンでも
何も思いつかないのは睡眠不足かなんかだろうな
937ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:25:21.96ID:JcoNOiP70
>>933
俺は企業の従業員だから多数派の後者の方だけど?
前者が経営者等を指してるよね?
938ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:26:08.69ID:RNd037Ln0
黒田の車ダンプに挟まれてぺしゃんこになってくれないかな…
いや、これだと運ちゃんがかわいそうか
939ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:26:22.13ID:kc/h+yRD0
ユーロ弄ってるのはどこだ
仏独蘭か
940ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:26:33.46ID:az9cvvIY0
>>929
伝統工芸品とかじゃね?w
941ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:27:09.79ID:RYWMHudx0
キシダインフレ
アベ○ミクス大失敗円安
942ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:27:55.95ID:tLZFv8P50
うちの会社も円安で儲かりすぎてるわ
過去最高益
もっと安くなってもいい
943ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:30:13.62ID:JcoNOiP70
>>940
例えばソニーは7割が海外の売り上げだね
944ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:31:07.52ID:cUx+S7Zv0
>>923
ほんと黒田が無能過ぎてな
945ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:31:44.52ID:W2RZGVbN0
>>936
日本語不慣れかよ?
脈絡が繋がってないので意味不明

>>940
どこの発展途上国だよw
946ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:32:05.08ID:6JFs6JRA0
日本復活の兆し
947ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:32:40.22ID:6WFUolQu0
>>1
俺の5780万円を今直ぐ返せ黒田!
FXなんて知らなければ良かった
948ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:33:14.93ID:tNAlccTz0
働き手も電気も材料も無いのに国内回帰奴www
949ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:33:49.56ID:JcoNOiP70
めっちゃ批判してくる割にちゃんと指摘すると黙る人おるね
950ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:34:11.16ID:8dQRFinu0
コストプッシュインフレに歓迎する要素ないだろ
輸出も既に海外でつくって海外で売ってる
国内で儲かるのはごく一部の上澄み
951ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:34:50.76ID:NsYPpxx/0
>>948
輸出もできないなんて日本は詰んだのでこれから閉店売りつくしだな
日本の企業も土地も何もかも売却することになるな
952ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:35:17.53ID:8dQRFinu0
ちなみに国内労働者の7割中小ね
953ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:35:21.55ID:ypfY7V090
嘘やん。136.95やぞ高値
954ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:36:18.42ID:W2RZGVbN0
>>943
ソニーが子会社や下請け孫請けを使わずに

素材材料や部品を
全て自社で用意して利益を出してるのなら立派
でも、そうじゃねーだろ?

クルマでも何でも同様の仕組みだが
輸出で利を得るのはどの部分だと思う?
955ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:36:27.55ID:ypfY7V090
ちゃんと137少しでも抜けてから言えや。チャート見て損した
956ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:36:40.97ID:kc/h+yRD0
読売は情報貰ってたんやな
957ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:37:07.64ID:rxxFM/lV0
働き手はいるだろ
女はもっと中国人に股を開け
一回5千円
958ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:37:17.49ID:624VV/Af0
自民公明、円安物価高放置だな
参議院選挙で負けろ
959ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:38:08.07ID:C9nF0tQ30
>>947
金持ち自慢乙
960ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:38:20.82ID:kc/h+yRD0
儲かったか?
まあインサイダーは何匹◯んでもいいよな
961ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:39:13.21ID:8dQRFinu0
3月頃なんて120円そこそこだろ
それくらいならそらほどよい円安で済んだろうな
962ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:39:41.94ID:W2RZGVbN0
>>937
で、おまえの会社は
何を輸入してるんだよ?
産業って話をしてる事ぐらいスレをみりゃわかるだろ
部分的なピックアップで揚げ足とってるだけのバカなのか?
963ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:40:17.03ID:kc/h+yRD0
いってこいされかけて焦ったやろうな
しかしまあインサイダー多いねんな
失望したわ
964ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:41:16.82ID:kc/h+yRD0
円売りで支えてるのは日銀かね
965ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:41:47.24ID:qDDqqyLp0
外貨を稼いで日本円に変換すればいいってことだな?
よし商売変える
966ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:42:18.23ID:dEblvhUN0
観光立国日本を大成功させるには200円近くまではいかんとあかんぞ
967ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:42:33.78ID:JcoNOiP70
>>954
そもそも輸出でって言い方が変
別に日本で製作して外に出してるのが海外売上の全てでは無いじゃん
海外で商売して外貨を得た分も海外売り上げに入るんだから
その商売に日本で培ったノウハウや技術を使用してるだけで

君は結局大企業だけが儲かってるのが気に食わないんでしょ?
でも上が儲からないと設備投資もクソも無いから上が死んだら今以上に日本は死ぬだけだよ
968ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:43:11.25ID:w7iywCuj0
輸出関連銘柄なんて60社くらいしかないのに
円安だと企業が儲かるとかアホじゃないのw

しかもこの輸出関連の企業ですら「輸出比率」は50%くらいしか無い
つまり稼ぎの半分は国内で稼いでる
円安なんて日本にデメリットしかないんだよ
969ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:43:42.84ID:kc/h+yRD0
それなりに反動で◯んだはずやねんけどな
もっとエグいので◯にたいんやろ
失望した
970ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:43:52.52ID:wTGBHGTF0
円安は日本の経済にプラスだって言ってた奴らどこいったの?
政府も日銀黒田も経済界も急速な円安は日本の経済にマイナス要因になると言っている
安定的な円安など今無いんだから論拠とはできない
971ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:44:06.42ID:t6xKAbC70
コンテンツ産業でもやってれば
単純にドルの売り上げがでかい円になって儲かった

でも現状はなんも無いんだよ
30年間産業の転換から逃げ回ってた日本人が売れる物なんか
ただ国民の購買力を奪って国内市場を潰すだけだった
972ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:44:09.85ID:4h1hVOpb0
皆ぶーぶー文句言うけど自民が勝つんでしょ
973ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:44:29.26ID:CJ9effAx0
なんか懐かしい数字だな でもこの辺で停まるアベコインじゃないだろ
974ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:44:31.41ID:8dQRFinu0
>>967
昔は円安になったら輸出ドライブかかったのに工場の国外移転でもう輸出増がかからなくてその利益薄いんだよね
これは10年くらい前から言われてる
975ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:44:34.32ID:A5hBD/kM0
>>970
安倍と高橋、ネトウヨ勢
旧速の連中はまだ国益国益言ってるよ
976ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:45:18.50ID:kc/h+yRD0
黒田フレンズねえ
977ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:45:47.29ID:n7gNxACN0
ドル高が進み過ぎるとアメリカも困るだろ
978ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:45:52.97ID:W2RZGVbN0
産業の大半を占める
若い世代には恩恵を配らず

経団連や政治家が私腹肥やしてりゃ・・・・

当然、若者は結婚や出産なんて出来ねーのは当然だっつーの
超々少子化で日本消滅カウントダウンでも気付かない 愚かな国
979ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:46:26.81ID:NsYPpxx/0
>>968
外貨を稼げないと詰むのにアホとか言っちゃう
980ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:46:40.73ID:kc/h+yRD0
黒田フレンズはターゲットだね
981ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:46:55.97ID:pEQL+QC40
>>753
これマスコミだんまりだったよな
20~30年どころじゃない戦後最高値を記録しても
982ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:47:11.93ID:NsYPpxx/0
産業潰して観光業の一本足打法とか
983ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:47:56.41ID:5SgsLnH00
たった5~6人の仲間でも熱い展開はあるのに
その仲間の輪が全存在の極限にまで広がった、全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドは
誰も体験したことがないようなすさまじいカタルシスなのだ  要はすごいんだよ!
皆がキャラ覚醒やヒーロー覚醒していき、一番好きな自分になれる物語
神の100点満点の答え


すごすぎる  今こそすべて!だ
984ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:48:32.45ID:t6xKAbC70
何が鉛筆ビニル傘だよ
そんなのバングラデシュやベトナムに作らせた方がいいに決まってんだろ
985ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:48:37.31ID:ypfY7V090
>>966
日本終わるな。今でさえ原料不足に加えチャイナに日本の土地や不動産買われまくってるのに
986ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:49:58.72ID:NsYPpxx/0
>>984
売るものは女しかない日本に住むのがいいよな
娘を中国でも東南アジアでもベトナムでも売ろうぜ
987ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:50:36.51ID:W2RZGVbN0
>>967
お前は何の話をしてるんだ
輸出の定義を語りたけりゃ他で話を挙げろよ

例外があるから何?
それが他産業より圧倒的に多くを占めてるのかよ?
気に入る気に入らないじゃねーんだよ

全体の構造の話しだぞ
若い世代が普通に働いて、普通に人生設計が出来る状況にしなけりゃ
当然少子化を回避できねーよ・・・・ って話だろ馬鹿

オマエみたいに知能指数が低い奴が多いから
日本は消滅まっしぐらなんだろうな
988ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:51:49.14ID:8dQRFinu0
>>753
雑に言うと
民主の時はアメリカほかが金融緩和してるのに日本だけ緩和しなかったので円安
安倍政権くらいからアメリカが緩和やめつつあって円高が止まってドル高に向かい出すところで日本も緩和ぶちのんだので円高が一気に修正された

今は世界的に利上げしてるのに
日本だけ安倍の置き土産で緩和やめらんないから円安雪崩
989ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:52:03.82ID:4NPzJmoY0
観光以外のやつがくっそ貧乏になって終わるな
観光のやつもさほど金持ちにもなれないだろう
そのうち海外のオーナーが国内に観光拠点を作るかも知れんな
そこで使われる日本人
日本国内にいるのにそうなる
990ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:52:38.57ID:W2RZGVbN0
>>987
そもそも、オマエ・・・・・
アンカー先の返答をしねーで話を逸らしてるだけじゃねーかよ
受け答えをしねーなら投稿すんなよ

最低限のモラルだぞ
991ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:52:43.40ID:kc/h+yRD0
>>988
利上げ関係ないよ
単なる為替操作
992ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:53:32.92ID:W2RZGVbN0
アンカーミス 修正

>>967
そもそも、オマエ・・・・・
アンカー先の返答をしねーで話を逸らしてるだけじゃねーかよ
受け答えをしねーなら投稿すんなよ

最低限のモラルだぞ
993ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:53:51.98ID:8dQRFinu0
>>988
訂正 民主のときは日本だけ円高ね
当たり前だが
994ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:55:14.39ID:6Vth1OGa0
中国人ー!
はやく爆買に来てくれー!!
995ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:57:27.19ID:XtkvfKJu0
利上げでアメリカが不景気確定だから
ドルが売られて円高になるだろ
996ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:57:48.39ID:NsYPpxx/0
民主党の円高は朝生テレビで日本は円高になっても何もできないと発言した議員がいたから
その年の3月頃から一気に70円まで進んだ
997ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:59:02.32ID:7gEUyFpZ0
円安の恩恵はこれからだろ
998ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 03:59:28.28ID:W2RZGVbN0
>>994
中国もバブルは弾けた
しかし、日本と違って 領土・資源・人口 があるので
世界中が中国工場から脱却でもしない限りはまた盛り返すだろうな

それより先に日本が末期なのを どうすんだ?
999ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 04:00:23.23ID:fnZngOZA0
140なんて通過点
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/06/30(木) 04:01:12.86ID:8dQRFinu0
>>996
黒田が粘り強く緩和するといったから
一気に130円の壁抜けたのと同じだな
-curl
lud20250121221839ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1656513861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場) [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
【速報】 円相場は一時1ドル=148円台に下落 32年ぶりの安値を更新 ★6 [ぐれ★]
【東京外為市場】円相場 一時1ドル=99円台に
【速報】 円相場が一時1ドル=134円台後半 [ぐれ★]
【為替】円相場、一時1ドル110円台★3 [無断転載禁止]
【為替】円相場、一時1ドル110円台★8 [無断転載禁止]
【円相場】1j=107円台と円高・ドル安に 2日8時
【ロンドン市場】 円高加速 トランプ大統領の「貿易戦争でもかまわない」ツイッター受け 一時1ドル=105円台前半まで値上がり ★2
「急速な円安に憂慮」鈴木財務相 一時1ドル=135円台・24年ぶり円安水準で [首都圏の虎★]
【国難/為替レート】ドル急落、一時108円後半 米財務長官発言で=NY市場[01/25]
【速報】ロンドン市場 一時円112円台
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、米国株安・円高を嫌気 一時2万1000円割れ【5/29 株価】
【為替】円相場、1ドル112円台に★3 [無断転載禁止]
【株式前場値動き】前場の日経平均は8日続伸、2万3000円台回復後に一時下げ転換【8/30 株価】
【円相場】 1ドル=139円台半ばに 24年ぶりの円安水準を更新 [Ikh★]
【為替】一時1ドル=108円台に…トランプ大統領の「ドルは強すぎる」発言や北朝鮮リスク回避で
【USD/JPY】NY円、一時1ドル107円台に 米利下げ観測で円買い 6月4日
【為替】一時1ドル139円台に 円安加速 [ボラえもん★]
【経済】1ドル=一時116円台に、昨年8月以来の円高[01/11]★2 
【ドル円相場】ドルは110円後半、株価・米長期金利にらみ一進一退
NY円、一時124円台 7年11カ月ぶり安値
【為替】円、一時135円台に上昇 景気懸念でドル売り【円高】 [エリオット★]
【為替】ドル、一時115円台に上昇、リスク回避の動きで円に買い集まる
円相場 1ドル134円台半ばまで値下がり 約20年ぶり円安水準続く [クロ★]
【円相場】1ドル=144円08~09銭 ★9 [Stargazer★]
【円急騰】1ドル、一時101円台に ※トヨタの想定為替レートは108円
【速報】一時、1ドル135円台を記録 20年4か月ぶりの円安水準 ★5 [首都圏の虎★]
【経済】一時1ドル 135円台 20年ぶり円安水準 [田杉山脈★]
【為替】円が対ドルで7年ぶり安値更新 一時118円台後半
【為替】外為17時 円、続落し113円台前半 北朝鮮のミサイル実験で一時上昇 2017/7/4 17:29
【株式】日経平均大幅続落 一時300円安 円相場111円割れを嫌気 [無断転載禁止]
【速報】円急伸、一時1ドル=104円台 ★3
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 一時70万円台に [2月6日]
【世界同時株安】東京株、一時361円安で1万6700円台まで後退
↘【金】下落して1530ドル台へ。 0時45分 1539.90ドル (1c= 5298円)14日
【為替】ドル下落、株式相場持ち直す=NY市場 ドル/円 NY終値 107.00/107.03 [2/15]
【速報】円急伸、一時1ドル=104円台 ★4
【為替】円は対ドル143円台後半、高田日銀委員の発言で一時円売り [エリオット★]
【外為】円急伸、一時1ドル=104円台 ★5
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、一時700円弱の下げ 調整ムード広がる【3/22 株価】 [エリオット★]
↗【ドル円】上昇して105円台に。 3時45分 105.00円 11日
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、一時260円近く上昇 急速に上げ幅縮める
【為替】円、一時1ドル=111円18銭近辺に下落 約1カ月半ぶり安値
【為替】急激な円高、一時105円台 政府・日銀が緊急会合を開催…日銀、黒田総裁は追加緩和に動く構え★2
【株価】日経平均株価、一時500円超下落。22日のNY市場で株価が大幅に下落したことを受けて売り注文が広がる。25日9:10
【株価】日経平均株価 一段安、下げ幅一時400円超、2万2200円台に [10月15日10時]
↗【金】上昇して1690ドル台へ。 2時11分 1690.00ドル (1c= 5885円)10日
マスク相場大暴落ww一枚32円にwww
【経済】韓国系IT企業「LINE」の東証上場決まる 7月15日、時価総額6千億円に迫る今年最大の案件に[6/10]
時計じかけのオレンジに登場し世界に2台しか存在しない車カスが2000万円で落札でなんか安い
トヨタやコカコーラを上回る時価総額…謎の中国企業「貴州茅台酒」の魅力 時価総額24兆円 純利益6270億円 利益率46%
【千葉】台風で倒壊のゴルフ練習場鉄柱、無償で撤去申し出のフジムラ「強行するつもりは一切ない」 費用は約4000万円
円、一時114円台に下落 2年11カ月ぶり [蚤の市★]
円急騰、一時129円台 [愛の戦士★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、一時400円高 災害復旧関連に買い【10/15 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、米株高・円安好感で一時300円超高【7/13 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、参院選与党勝利受け一時2万7000円回復【07/11 株価】 [エリオット★]
一時保護の高校生にみだらな行為をした児童相談所の職員の男(25)に罰金30万円 日本人の性欲は異常
ドル円 一時130円 ★2 [お断り★]
日経平均は3日続落、一時600円超安から切り返す。円一時107台、円高一服で安心感
石油会社サウジアラムコ上場、時価総額は200兆円でApple抜き世界一
【悲報】一時1ドル=107.2円まで下落 比較的安全である資産の円や金が買われる
(ヽ´ん`)ケンモル先生の嫌儲白熱教室「時給が900円から1000円に上がった時と超一流企業ボーナスはどちらが嬉しいのか?」
【アベノミクス】批判に菅前首相が反論 「民主党政権時に8000円台だった株価が今は4万円だ」★3 [モフモフちゃん★]
【為替】円、一時150円台 32年ぶり安値 [田杉山脈★]
【株価】日経平均一時900円超高 節目の4万円台を回復 [Ikhtiandr★]
【注意!持ち込みで罰金30万円】台湾が日本産豚肉の輸入一時禁止 豚コレラ🐷の侵入を懸念
14:49:24 up 20 days, 15:52, 1 user, load average: 8.48, 9.18, 9.37

in 0.094223976135254 sec @0.094223976135254@0b7 on 020304