◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「1時間に20分トイレ離席」正社員で働く事望む発達障害男性、これまで15回以上転職「責められるの嫌。障害あるからミス仕方ない」 [minato★]->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1655623306/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f1d2f61fc11c9ac3a7b160a679d9fc41a6e7a65 取材中、「すべてを諦めています」とも言ったトシキさん。それでも、後になって「正社員になって自分の障害をちゃんと理解してくれる職場で働きたい。そして、人間関係に恵まれて楽しく毎日仕事がしたい」と自身の希望をつづったメールを送ってくれた
現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。
今回紹介するのは「パワハラでこれまでに15社以上転職を繰り返してきました」と編集部にメールをくれた27歳の男性だ。
■「むかつく」「消えればいいのに」
ブラック企業からの洗礼やパワハラ地獄を味わってきた――。発達障害のひとつ自閉症スペクトラム(ASD)でうつ病も患うトシキさん(仮名、27歳)はこう訴える。ラーメン店や市役所の臨時職員、ホームセンターでの接客、コンビニアルバイトなど、これまで15回以上、転職を重ねてきたという。
全国チェーンのラーメン店では、体育会系の店長から「君がいるせいでみんな迷惑してんだよ!」「代わりはいくらでもいるんだからな」と突っかかられた。ある市役所では先輩職員から「あなたと一緒にいると胃がきりきりする」「むかつく」「消えればいいのに」と暴言を浴びせられたうえ、上司からは長時間にわたって背後で業務を監視された。
正社員として就職した会社では、先輩社員に質問しても「そんなこと自分で調べれば?」といじめられたり、机をたたきながら「余計なことをしないで!」と怒鳴られたりした。障害者枠で採用された自治体では、上司から「われわれには職務専念義務があるんだ」「障害があるとか関係ないよ!」とパワハラを受けたという。
1日で辞めたこともあれば、うつ状態になり、休職の末に退職したこともある。解雇も経験した。5年ほど前、精神科を受診し、発達障害と診断された。
話を聞き始めてから3時間近くが経とうとする中、私にはひとつの違和感があった。それはトシキさんの話に、いじめやパワハラの前段にあるはずの仕事上のミスやトラブルに関するエピソードがほとんどないことだった。もちろん初対面で不快な態度を取ってくる人や、理屈抜きで相性の悪い人はいる。ただ多くの職場で突然自分ばかりがパワハラやいじめを受け続けるという可能性は低いのではないか。
私がそう指摘すると、トシキさんは一転して口が重くなった。それでも、私が重ねて促すと、次のような経験を話してくれた。
■離席は1時間に1回、15~20分
ラーメン店では、同僚たちが注文の聞き取りやレジ打ちをそつなくこなす中、自分だけミスが多かった。自治体では、刷り上がったパンフレットの誤植部分に黒線を引くように指示された際、誤った部分を黒塗りにして100部ほど無駄にしてしまう。このときのことをトシキさんは「口頭で指示されたのですが、ここだったかな? と迷いつつもそのまま作業してしまった」と振り返る。
障害者枠で働いた自治体でのトラブルのきっかけは、トシキさんが服用していた薬剤の関係で頻繁にトイレに行かなければならないことだった。離席は1時間に1回、15~20分ほどだったという。たびたび席を外すトシキさんに向かって上司は「1時間に20分休憩を取っていたら、3時間で1時間になるんだぞ!」と怒る。これに対してトシキさんは「トイレの回数が多いことは事前に伝えています。生理現象なのに、回数や時間まで監視するのがパワハラではないでしょうか」と反論する。
トシキさんは自身のミスについて話すとき、不本意そうにみえた。私が「疲れましたか?」と尋ねると、トシキさんは強い口調でこう訴えた。
「責められるのは嫌いなんです。ミスは申し訳ないと思っていますが、障害があるんだから仕方ないじゃいないですか。好きでやっているわけじゃありません」
(略)
客か若しくは雇用主にミスは仕方がないって言えたら許そう
普段から下痢便でトイレ30分
仕事中も何度も行くけど、何か問題あるの?
もしトイレで給料を下げるなら、会社のほうが悪いよね?
1時間のうち20分も抜けたら仕事にならんだろ。
それで正社員になりたい?寝言は寝てから言え。
自営かナマポになれ。
全然同情できないな
ミスが仕方ないなら怒られるのも仕方ないんじゃねえのw
俺もだけどさ切羽詰まった日本の労働環境でそんな余裕ある所無いんじゃないかな?
転職20回以上して結局出た答えだけど現実は厳しい事ばかりよ
体調不良の日もあるだろうからたまになら仕方ない
毎日1時間に20分使い物にならないなら辞めろ邪魔だ
海外はミスしても許されるのかな?
そんなはずはないよな
発達障害やアスペ、HDMIの人へ
単純作業ならできるだろうと
工場や倉庫やコンビニに働きに来ますが
あなた達はそこでミスを多発します
ミスしてはいけない仕事でミスします
しまくります
ですから就職する時は吟味に吟味を重ねてください
何ができるかをよく考えて
障害者枠なら会社が配慮せんとな
ある程度分かってたはずだし
35歳以上の精子腐ったオッサンはこれ以上発達障害をつくらないでください
>>14 派遣に登録してるんじゃね?
正直良くこんなレベル派遣できるなって人いるよ
家からできる仕事を見つけたほうが良いんじゃないかな
甘やかして育てた結果、甘えばかりの人生になるのは別に障害者に限った話ではない
ただの怠け癖がついてる健常者が一番厄介
>>15 ヤンキー共辺りは国全体がADHD気味だから、
日本よりは寛容かも知れない。
人と関わらない公園の掃除とかいいんじゃないかな
うちの近所の公園では先生みたいな女性二人と
5〜6人の施設の人が草むしりとかしてる
新入社員を指導していて、全く仕事覚えてくれなくて、おいらが自律神経失調症になったことがあるよ
その新入社員は発達障害を隠して入社していたんだ
おまえなあ…
例えば机にリンゴがあったとするやろ?
そんでワイが「これは?」って聞くとするやん
普通の人は「ああ、それね。○○が持ってきたよ」とか経緯を説明するんや
お前は「リンゴだよ」って言ったんや
ガイジやろこんなん、もうええから黙っとれや
たぶん私も発達障害あるけど
個人事業主が楽でいい
20年以上続いてる
締切守れる人にはおすすめ
それよりなぜラーメン屋とかホームセンターとかコンビニとか接客行くの?向き不向きと障害は関係ないよね?障害があるから仕方ないってのは他の障碍者に失礼なんじゃないかな
こういう人ってどういう仕事なら出来るの?
健常者と一緒の仕事をしてもお互いに疲弊するだけだから障害者専用の仕事とかあればいいのに
これが発達障害なら、世の中の8割は発達障害のような
君もあなたも発達障害
みんないろいろと工夫しながら生きている
仕事は遊びじゃないんだから
成果が出せなかったら叩かれて当然では?
一緒に仕事してる人に迷惑かけているわけだし
カタワはカタワ同士で働けよ
カタワに付き合わされてる健常者の気持ちが分かる
壁に向かって立っているだけで、給料貰える仕事が見つかるといいね
人間性がクソすぎて同情できんわ
発達でも素直に頑張ろうとするタイプは助けたくなるけど
>>46 そうすると他人のミスは絶対許さないマンになるんだよなww
>>47 他罰的なところも障害らしい
前に本で読んだだけだから事実かは知らんけど
民間企業は他社との競争で成り立っているので、
他社との競争がない公務員か特殊団体で働くべき
そもそもトイレに逃げてる時点で仕事する資格有りませんよね
>>1 > ラーメン店では、同僚たちが注文の聞き取りやレジ打ちをそつなくこなす中、自分だけミスが多かった。自治体では、刷り上がったパンフレットの誤植部分に黒線を引くように指示された際、誤った部分を黒塗りにして100部ほど無駄にしてしまう。
まぁここまでくると発達だけじゃなくて知的なやつでもあるんじゃね
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員に生産性や効率や成果を求めたり監視を厳しくしたら士気が下がって困るのは民間サン」www
千葉県は25日、不適切な勤務態度を繰り返したとして、県土整備部の副主幹級の男性職員(54)を停職1カ月の懲戒処分にした。
県によると、男性職員は平成31年4月から今年3月中旬までの間、
★勤務時間中に私的なインターネット閲覧を少なくとも170時間行ったほか、遅刻や早退、離席を繰り返す★などした。
今年1~2月に内部通報が相次いで発覚。男性職員は「自分に対して甘かった。大変申し訳ない」と謝罪。
県が★余計に支給した時間外手当★など計約59万円分について、返納手続きを進めているという。
★公用パソコンでほぼ連日、目的外の株価情報を閲覧★していたとして、富山県は7日、生活環境文化部の課長補佐級男性職員(57)を戒告の懲戒処分としたと発表した。
県がパソコンの目的外使用を理由に懲戒処分したのは初めて。
株関連サイトを「お気に入り」に登録し、勤務中にも閲覧していたという。
処分は4月16日付。人事課によると、2020年12月に県のシステム担当者が目的外使用を見つけて職員を注意したが、今年1月にも閲覧していた。
関東信越国税局は25日、★勤務時間中に外国為替証拠金取引(FX)をした★などとして、
栃木県内の税務署に勤務する30代の男性国税調査官を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にした。
取引で得た所得を確定申告しておらず、2018年までの3年間で約112万円の申告漏れもあった。
国税局によると16年1月~19年6月に計約277回、職場のトイレの個室などでスマートフォンを利用して株取引や暗号資産の売買をした。
また15年12月~17年12月、インターネットで株主優待券などを売却していた。
>>32 質問や指示なら5W2Hを徹底してください
ガイジが作ってるパン屋とかはどうよ?
施設のオバハンも優しそうやん
休み過ぎだろ
1時間ごとに20分休憩
逆に何をしてるのか気になる
>>42 あるあるw
どっちが被害者なんだよ。というのはよくある
> 3時間で1時間になるんだぞ!
なんか間違ってる???
人間がやる以上ミスをゼロにするのは無理だが、それを仕方ないと言って開き直る人とは絶対に一緒に働きたくない。ましてや雇うなんて論外です。
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
ミスをしても責められない
人間関係が素晴らしく
理解のある職場の正社員…ねーわ
修士まで取ってるけど精神で障害枠の人が増えて来て面倒くさい事になってますわ
誰もが器用にに何でもできるわけじゃないし、別にそうである必要もない
一つでも出来る仕事があれば良いだけ
>>14 しょうがいしゃ枠ってのが肝なんだろうな
大企業や自治体は一定数雇わなければならないし
>●複数人が目視で点検●したのにとどまり、県選管は確認不足を認めて謝罪した。
「複数人が確認」した程度だったんだからこれは確認不足が原因、個人に責任は無く制度の問題、なんだってさw理解できる?w
逆に「複数人で目視確認しても見落とす組織」に「じゃあ、どうやって」確認作業を機能させることが出来て再発防止できるって主張なんだろうなw
俺的には「複数人で目視確認しても見落とす組織ならもうそれは最低レベルの業務能力が欠落してるから何をさせても無理」て解釈するけど、俺の感覚がおかしいのかな?wwwww
広島県選挙管理委員会は、衆院選と同時に行う最高裁裁判官の国民審査の投票用紙に印刷の誤りがあったと発表した。
●約1200万円かけて●、全投票用紙約236万枚を刷り直す。
県選管によると、9月14日に県内で必要な全投票用紙236万500枚を印刷した際、審査対象となる岡正晶裁判官の「晶」の字を「昌」と誤った。
17日に各市区町に送付したところ、投票所内の掲示物と照合した福山市選管から今月13日にミスの指摘があった。
8月下旬、県選管の担当者が印刷原稿を用意した際に漢字を誤記。
●複数人が目視で点検●したのにとどまり、県選管は確認不足を認めて謝罪した。
間違ったまま大量印刷したらいけないから印刷前にチェックするお!
→複数人で一生懸命チェックしたけど複数人全員が見落としたお!複数人だから責任も分散されて個人の責任は無いお!
→見落としたまま236万枚印刷したお!その間一枚すら再確認しなかったお!当然その時間も給与発生対象だお!
→印刷完了後にも確認せず気付かずにそのまま送付したお!
→送付完了後に送付先の指摘で気づいたお!テヘペローーーッ!!
→ちなみに損失額の1200万は税金補填で個人の賠償は無しだお!
→次回から気をつけるお!はい謝罪したんだからこの話は終わりだお!ちな今期もボーナス満額だおアジャースw
会社も好きでお前を雇ってるわけじゃないから、お互い様だな
逆に聞きたいわ
自分が雇う側で自分みたいな人間を雇いたいのかと
使えないしサボるからクビになっただけだろ迷惑だから家にじっとしてろ
この人はガチの病気だけど
一般的な成人が職場で3回以上行く人は排尿に問題あり
時間と無関係な
成果だけで評価される仕事すればいい
できんの???
障害がある事を盾にして仕方ないじゃんと開きなおるクズはいらない
そんなにウンコしたらケツが切れまくりで席に座れるの?
>>16 HDMIじゃなくてADSLな
気をつけろよ
障害あるからミスしてもしかたない?
なら雇われないのも仕方ないよね
金貰うのがどういうことか分かってねえだろ
記事読んでるだけでイライラさせるなんてある意味才能だよw
発達の中でも他罰的すぎるやつと過敏性腸症候群のやつは外で働かん方がマシ
昔みたいに家族内で農業や職人していた時代ならペースが自由で障害にならなかったんだろうに現代社会と合ってない
自己愛性パーソナリティー障害ももってそう
自分本意で矛盾だらけの嘘をつく
発達障害だけで会社を作ればいいんじゃないの?
お互い理解できるだろ
出資や最低限のサポートは親で
>障害があるんだから仕方ないじゃいないですか。
働きたいかもしれないけど
生活保護にしてやってくれ
そのほうがみんな幸せになれて
多分コストも最低になるから
障害者枠勧めたことあるけどダメなものはダメなんだな
文筆とか制作とか何か特技があって家でできる仕事があったらいいんだろうけど
何も誰かを助けろとまでは言わないけど、最低限自分の事は自分でやってほしいわな。
人に迷惑かけるな。まぁ、キャパ以上の仕事与える会社が悪いんだけどさ
社会に余裕がなくなってきてますます生きづらくなるだろうな
責められず楽しく仕事してる人のほうが少数派じゃねえの
>>86 その度にヘコんで反省したら同じミス繰り返しても許してくれんの?
肉体作業がアウトプットなら
拘束時間中は作業をとめてはいけない
作業自体が成果だからな
わかる???
そいつ一人ならまだしも
取り乱したりして回りのやつがそいつの対応に追われたり
マイナス1人どころの話じゃないで
1分 トイレに行く
1分 ウンチ
1分 ウォシュレット
1分 尻拭き
1分 手を洗う
1分 仕事場に戻る
6分だな
20分?
センズリでもこいてんの?
> 楽しく毎日仕事がしたい
だったら起業でもしろ
他人が作り上げたものにぶら下がろうとしてる時点でそんなのは不可能だ
A型作業やB型作業とかするべきでは?
内容知らんけど。
同僚たちはその手の専門家ではないからな
障害があるからと対処できるなんて考えるほうがどうかしてるだろ
発達障害って本人は「生き辛い」と言い
結婚相手もカサンドラ症候群で苦しいって言ってるのに
なぜか子供作って、当然遺伝して子供にも同じ思いさせるんだよな
これがわからない
これはムカつくな
便所近いの発達障害と関係あるの?
障害があるからミスもしかたがない?
自分が言っちゃダメだろ
雇った方がいうならいいが
障害車枠で働けるからまだいい
頭弱くて喘息持ちで辛いのに健常者として働くしかない
一度は枠で働いてたか
そのあと障害を隠してたとかもありそうだな
刷り上がったパンフレットの誤植部分に黒線を引くように指示された際、誤った部分を黒塗りにして100部ほど無駄にしてしまう。
このときのことをトシキさんは「口頭で指示されたのですが、ここだったかな? と迷いつつもそのまま作業してしまった」と振り返る。
つーか↑これだめじゃん
>>45 地方空港の派出所元がお薦め。
飲酒運転で停職6ヶ月とか
食らったお巡りさんが依願退職
せずに居座った結果、配属される
部署。一日中正面玄関で立番。
広島空港とか、静岡空港で実例あり。
>>97 こういう人らにリモートワークでできることがあったらうまくいくかも知れないね
あと、正社員にすると簡単に解雇できなくなるからな。
ましてや障碍者枠なんて解雇したら大事だ。
もっと簡単に解雇できるようにしたら簡単に正社員になれるぞ。
国に働き掛けるんだな
職場も障害者枠で雇う以上は理解しなきゃならんけどね
障碍者本人ももちろん大変だろうけど、知識もないのに教育係や世話係任せられる人もキツそうだ…
>>36 前の職場じゃ部下と同僚にADHDやアスペ気味なのが複数いたが、
集中出来ない状況の防止とフールプルーフ機能の不備修正、
それからミスを次の工程で複数回確認出来る様にした上で、
ミスが発生する様な細かい作業その物を可能な限り自動化した。
それから、一々細かいミスを叱ったりしない。
もしした場合、それを気にして更にミスが増えるからだ。
後は、そもそもミスが問題になる様な配置にしない。
ここまでやった上でたまに褒めると、
其処等の定型発達より有能に働いてくれる。
ただ、この手の知識の無い定型発達の奴等にこの手の対策は出来ないだろうから、まあ…
まあ働こうとするだけエライよな
なんかうまいこと職場がマッチングしたらいいな
可哀想だけど正直一緒に働きたくないなと思ってしまう
仕事が増えそう
もうトイレ掃除の仕事すれば常にトイレにいられるのに
そんなに受かるのがうらやましい
こっちはお祈りされてばかり
>>110 本当に何してるんだろう
お手洗いにそんなかかるやつ男でそんなにいないよ
俺の下についた発達障害の奴、「コミュケーションが取り辛いの仕方ない、そのマイナス面をカバーする技術力・知識を得よう。だとすると土日勉強するしか無いね、でも知見があれはそれを使い回して仕事が回せるからさ」…っと言ったら、「土日は自分の時間です、会社のために勉強する気はサラサラありません」だとさ。
鬱のせいにして休職手当が出る期間分は在席(休職)して、その後辞めて言ったわ。
このへんの、自閉症とか、精神分裂症とかの違いがイマイチ判らんのだが、
判りやすく解説してるサイトとか無いかね?
つーか健常者として入ってくるアスペとか発達障害のやつが一番たちわるい
本人自覚がないってやつね
現場大混乱する
こういう人に出来る仕事ってなんだろう?
清掃とか?
俺だってミスするよ
それでも頑張ってるよ
病気で守られてないから言い訳も出来ずに
こんなクソでも何社もの会社が雇ってくれるとか日本の企業頑張りすぎだろw
職歴無し実家暮らし引きニート
通信制高卒
25歳
精神障害手帳2級障害基礎年金2級
自閉症
躁鬱
社交不安障害
事故ってあたりどこ悪くて視神経切れて片目失明
親死んだら生きていける気がしない
仕事覚えんのに
何で、こう言われた、こうされたという
事ばかり覚えているんだ?
銀行のシステムて常駐してたとき離席多いと俺への詰問と会社にクレームきたな
席にいろというので遠慮なく放屁してたし
なるべく臭くなるように食生活工夫した
こんなやついたらこちらから願い下げだな
障害を免罪符にしてるだけじゃん
一時間おきに離席されたら
仕事もろくに進まないだろ
少なくとも正社員はアキラメロン
福島県は、職場のパソコンからインターネットの懸賞サイトに約1450回応募したとして、
50代の男性管理職を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。
うち★約930回は勤務中★だった。男性は「過去に当選したことがありエスカレートしてしまった。
今回、当選しても賞品は辞退する」と話している。
県によると、男性は同県いわき市の出先機関に勤務。
18年12月上旬から約2週間、報道機関2社が実施した1等3万円相当の賞金や図書カードが当たる懸賞に応募した。
個人配備のノートパソコンを使っており、懸賞は何度でも応募できる仕組みだった。
同一人物がまたコレ↓www
「再発防止に努める」とか「綱紀粛正を徹底する」とか何なの寄生虫ゴキブリ公務員www
福島県は30日、勤務中に職場の公用パソコンを使い、業務に関係のないインターネットサイトの閲覧を繰り返したなどとして、県職員2人を同日、停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。
県北地域にある出先機関の60歳代男性職員は、2018年2月~20年9月、税理士の資格関係のサイトなどを閲覧。
職場のプリンターで印刷もしていた。
この職員は★18年にも公用パソコンで900回以上懸賞に応募した★として懲戒処分を受けていた。
県庁勤務の50歳代の男性職員は17年6月~20年7月、オークションサイトなどの閲覧を繰り返し、サイト経由で私物を売買。残業中にも行い、超過勤務手当約119万円を不正受給した。
えなりかずき「ボクのセリフを使うなよ。いいな、わかったな」
一時間で20分もトイレ言ってたら何も出なくて干からびそう
>>83 昔先輩が同じ事言ってたわ
雇われなのに想像で株式会社○○(先輩の名前)だったらお前を雇わないわと言ってたがこっちも願い下げだったのでお互い様
>>135 渋谷街をタブレット背負って歩き回る仕事あったやん?
あれとかダメなんだろうか
水泳のインストラクターとかやれば?
しょんべんはそのまま出せばいいし
俺も障害あるから仕方ないんだ
東大入れてくれ(´・ω・`)
企業側も障害者枠作るだけ作って理解してないからな
法律上必要な無駄だと割り切って窓際族みたいに成果ゼロでも構わない作業部屋作って隔離した方がいいぞ
>>95 よく読んで~
その枠で採用されてもトラブってる
ある程度わかった上での採用でもムリだった
出来高制の内職をしてほしい
こういうのがいたら本当に迷惑だし
人に負担をかけることが何も気にならない鉄メンタルだから
いない方がいい
>>114 そもそも発達障害は近年やっと認識されて来た障害だから
子供作るような世代は自分の障害の事を知らなかった奴がほとんどなんじゃ
子供が診断されて初めて自分もだったって認識できる
うんこにしてもせいぜい10分だよな
1時間で50分集中してたら上司も怒らんわ
もう辞めたけど職場にスペランカーおばさんが居たなあ
すぐに体調悪いとか言って勝手にロッカーで30分くらい休むってのを毎日やって仕事に穴開ける
掃除中に段差に引っ掛かって骨折×2
それでも首にしない会社も会社だけど長期離脱3回目で自主的に辞めてた
ミスを指摘したり叱ったりするのだって好きでやってるわけじゃない
部下がミスを繰り返すから仕方なく指摘したり叱ったりしているだけ
その点に思いを至らせない人間なんでしょ
>>149 多分だけど排泄感があるのと、利尿作用とかもあるのかも知れない
障害枠で就職して事前にどんな症状が出るか伝えてあるのにそれで怒るのはパワハラ認定していいよ
>>32 いや発達はそんな分かりやすいものだけではない
>ラーメン店や市役所の臨時職員、ホームセンターでの接客、コンビニアルバイト
本人にとってはなんだかハードルが高そうな仕事ばかりだと思うけど
どうしてわざわざそういう仕事を選んじゃったのかな。
>>1 望むのは自由だし、
断るのも自由って事で
いんでない?
炎上案件を数日で解決付けられる人なら、
1時間に50分トイレでも、誰も文句言わないと思うわ。
そうでないなら起きる事が起きるだけだわね。
発達障害を理由にして責務を逃れようとするやつも増えてきたからなんとも言えないよ
仕事仲間に発達障害のやつ居るけど普通に優秀だよ、過集中で時間感覚無くなるからタイマー掛けたり、忘れ物が多いから自分で工夫してメモ取ったりしてるよ
もしかして発達障害やアスペとかHDMIって
何故ミスするのか、何故ミスしたのか、
全く理解できないということか?
ならば残るは障害者の作業所しかないじゃないか
20分もトイレって漏れそうというタイミングじゃなくてもうちょっとで出そうという感じでトイレに向かっているのか?
工場系もトイレがネックになるしなあ
清掃の仕事にしろよ
まあ目が見えない人雇っておきながら文書の校閲させて何故できないのかと叱責するのはのはおかしいって事やろ
企業するしかないな
誰だってこんな人とは一緒に仕事したくないもん
>>130 辞めてくれるならそれでよくね
居座るのに勉強しないならどうしようもないが
>>1 > 障害があるんだから仕方ないじゃいないですか。
こう言われて納得する客なんていないよな
>>168 しかも、指摘して直すかと思いきやわざとかってくらい毎回毎回やられたら
叱るほうもだんだん荒くなっていくからなあ
本人は責められてる、不当に叱られてると感じるのかも知れんがいい迷惑だよ回りも
>>120 無理無理
>ミスは申し訳ないと思っていますが、障害があるんだから仕方ないじゃいないですか。
これが全て
>>110 それウンコを飛散させるやり方やな
紳士はケツフイテからウォッシュレットやで
その後またケツフクけどな
障害枠だと単純作業だけやらすのかと思ったら割と高度なことやらすのね
通常業務は無理なんだから作業所にいけばいいと思うの
>>176 障害者枠ある会社なんじゃね就職したとこが
障害者枠で働けばいいんでは
他の正社員と同じ待遇でそんだけ離席はやばい
発達障害というより人格障害かな、注意欠陥多動性障害もあると思う
自分が社長だとして、1時間に20分休み奴を雇えるか?
そういうことだ
まあ、会社員以外の、自宅で出来ることで頑張れや
>>1 発達障害なのは気の毒だけど、そんな自分を改善しようとは思わないのか?
仕事ができないけど障害者なんだから我慢して雇え!文句言うな!って事?
就労支援施設でゆるくお仕事ごっこしてくれよ頼むから
俺なら紙おむつするよ、その場をしのぐ頭があるなら手段は選ばない
障害で人と同じ仕事ができないことを自覚してるのに人と同じ給料もらおうって?
なんでお前のためにそんな慈善事業してやらなきゃいけないのかな?
自力で一人で商売すればいいよ、休みも休憩も自己責任で思いのままだ
障害者雇用納付金制度っていう常用労働者が100人を超える会社は
業種によって違うが計算によって出されるカウント以上の障害者を雇わないと
年間で不足してるカウント×5万の納付金を納めないといけない
逆に余裕で満たしてる企業は浮いている1人につき2万7千もらえる
だから何度も辞めてる求職者でもとりあえずは雇って貰えるんだろうね
しかし維持が無理と判ったら速効辞めさせに掛かるからこうなるんだろう
残り40分でもまともに働ければクビにはならないはず
Fラン大学就職チャンネルのADHD回観た方が良いよこの人
大人しく障がい年金貰って寝とけばいいのになあ
無理に雇用とかやるから会社にも客にも迷惑がかかったりすり
体操服の大きな名札を印刷してくれるお店が障害者も雇用している手芸店だったけど、佐藤でお願いしますと頼んどいたら後藤と印刷された名札を渡されて、間違ってるよと言ったら「責めないでくださいミスくらい仕方ないでしょ」と言われたことはあったなあ
>>1のように。
次の日体育教師にしばかれたんだから、その補填をしてほしいくらいだ。
まあこの人もどうかとおもうが、障害者枠で採ったならしかたないだろ
障害者雇うとお金もらえるしな
可哀想なのかもしれないけどそれが免罪符になるわけでもない、給与がそれを考慮した金額で他より低いなら別だが…
コロナで家でする仕事とかも増えたしそういう仕事を見つけろとしか言えんよな、それが駄目ってんならお前が雇えって話
補助金貰ったんだろ?
障碍者枠で雇ったのなら最後まで面倒見てやれよ
働くのに適さない人間だね
こんなの自分の下に来たらどうすればいいんだろ
>>35 求人なんて小売りくらいしかない
人手不足の小売りしか
パワハラ上司に毎日激しく
叱責され続けて
PPAPになってしまったよ…
まあ会社もボランティアじゃないしな
露骨な足手まといをずっと飼っておく余裕なんて中小企業には無いだろ
>>157 数字だけで考えるなら、大人しく納付金払ってたほうがトータルでは得なんだよなあ実際
>>16 でも、事務系よりは現場系のほうが明らかに適している。
情報量が少ない業務でなければ絶対無理。
インターネットで調べ物などが不要な職種が必須要件
>>122 障害の内容が人事から職場に来てないのかもな
センシティブな件だし
今はリモートワークだから仕事が早いやつほど遊んでるだろ。
>>180 発達障害は特性が千差万別だから
過集中かつ有能だといいけど衝動性高くてじっと座ってられない人とか
一から十までプログラミングしないと動けない人とか
共感性低くて失礼なことを悪意なく言う人もいたりするからムズい
昼休みと休憩時間をさっぴけば
ちょい損くらいで済むな
大企業の障害者雇用枠はキッチリ法令遵守してそうだが、中小企業、個人経営には無理だろうな
健常者ですらボロカスに扱うんだから、それは大企業も一緒か
病気だから仕方ないじゃないんだよ
適正がない仕事するとまわりが迷惑
作業所いけばいい
発達障害をまともに使いたいなら、
多数派の定型発達に最適化されている今の社会を変える必要があるが…
まあ無理だろ。
>>208 ミスはどうにかなるが、便所を減らせと?
無茶を言うなよ。
>>140 怒られる以前に何かしら教わった事はなかったのか?
そして本人はそれを覚える努力はしたんだろうか?という部分が抜けてるような
うちの派遣社員にも、肝心な仕事の引き継ぎ事項を覚えてなくて
変な事ばかり詳細に覚えてる人がいるんだけど
あれも発達障害なんだろうか
昔はヤクザが受入れて居たのだけど
暴対法と云う悪法のせいではみ出し者の行き場が減った
昔みたいな偏見がなくなったら今度は成果主義に巻き込まれたか
かわいそうに
>>208 改善でどうにかなるなら
障害ではないからな
日本に発達障害多いのはお見合い結婚で全員結婚の過去の同調圧力のせいだね
フランスは少ないと聞く
満場一致で全員嫌がってるのに
何で安楽死の選択肢をくれないのかな
世の中は
発達障害なんだから仕方ないわよね。
発達障害にそこまでムキになれるのが不思議でならないわ。
なぜに普通の人と同じ扱いをしようとするのか理解できないわ。
発達障害者として接してあげなさいよ。
発達障害かどうか判断できる漫画
>は「トイレの回数が多いことは事前に伝えています。生理現象なのに、回数や時間まで監視するのがパワハラではないでしょうか」と反論する。
時間にしてどれぐらいかまで伝えてあるかだな。
そこまで伝えた上で雇われてるなら会社側の確認不足だな。
どこにでも居る普通の寄生虫ゴキブリ公務員だし、態度や反論の口調もまんか寄生虫ゴキブリ公務員じゃんw
むしろ横領盗撮改竄してないなら寄生虫ゴキブリ公務員より高スペックじゃないの?
少なくとも非生産性非効率性非コスパ性は寄生虫ゴキブリ公務員と同等だろw
「意見、指摘、苦言、批判」→「心無い誹謗中傷、自分の立ち位置に対するやっかみ」と解釈してその前提で反論する所は全く同じだなw
「責められるのは嫌いなんです。ミスは申し訳ないと思っていますが、障害があるんだから仕方ないじゃいないですか。好きでやっているわけじゃありません」
「責められるのは嫌いなんです。ミスは申し訳ないと思っていますが、公務員を批判するならなんで公務員にならなかったんですか?」
www
トイレに1時間に一回毎に15〜20分って本当?
自分も薬の影響で下りやすくなったけど
食後に2回もいけば腸が空に近くなってでなくなる
その後に出そうだと思っていってもだいたいがオナラだけだから数分で戻れる
まぁ本人の言い分がなんだか痛い感じがしないでもないけど気の毒な気はする。
ASDって責められるの異様に嫌がるよな
どう対応すればいいのか
>>39 タバコ吸いたいから仕事さっさと片付けるんで
吸ってたときは出来る人のほうが多かった
>>16 ハロワや福祉課がいい加減に仕事振ってるんじゃねえのか?
無理な人は無理だよ
発達ガイジはバキュームカーとか1人仕事が良いと思うけどw
オムツ履いてやりなさいw
1時間に20分もサボってるんじゃ人より3割超多く給料もらって何も出来ないということだろ
実際迷惑もいいとこじゃないか
なんでこういう人って他人の迷惑とか考えないで自分の権利だけ主張するんだろう
障害あると仕事してるカッコだけで人並みの給料貰う権利があるとでも言いたげだな
トイレ一回15分〜20分を1時間毎
4545してるのか?
>>238 よほど太いコネでもない限り無理だろ
知能検査とかで落とされそう
親が悪いな
ちゃんと幼児期に療育させてればこんな自己中の塊にならなくて済んだのに
ここまでなると手遅れ
自分のペースで独りで出来る仕事を探すしかないんじゃね?
>>1 まぁ障害を公表してそれ言われるならまぁあれだよな
でも障害があるとはいえ仕方ないって言う思考を持ったらおわりだろ
>>246 確かフランスも日本と同じでアスペが多いぜ、
農耕民族なせいだろうが。
>>195 注意しても10分くらいで出来なくなるおばはん居るわ
そういう奴に限って休憩中は妙に態度デカくて五月蝿いから腹立つ
俺らはお前の介護要員じゃねえっつうの
ぼーっと立ってたら金貰えると思ってる節があるから仕事自体やる気ない
上も雇うだけ雇って後は現場に丸投げだからいくら訴えても聞く耳持たない
本人は阿呆だから幸せかもしれんが毎日フォローさせられる周りが不幸だわ
胃がキリキリするってほどストレスを受けてる人に
「相手は障害者だから我慢しろ」とは言えんじゃないか
病人が増えちまうよ
暴力団がなくなったなら吉本とかならいいんじゃね?
カメラの前で鼻くそ食うような社員雇ってるぞ
>>20 雇えばカネ出るんだっけ?
資料室で一日座らせとくとか出来ないんかねえ
>>1 成果に対しての相応の給料で雇われる正社員なら良いんじゃねーの?
給料分の成果さえ出せばサボりなんてどんだけしても良いわ
>>17 文字で読んでるだけなのにくそムカついてくるw
障害者って町で見るとこっちの気分が悪くなる
せっかくのお天気や景色がもうそれだけで台無しになる
上限時給が1000円として
時給650円を本人が拒否したら働く所無いで決まり
やっぱその手のやつらは自営業だな~
おれの友人は10人いてたら9人は自営業だわ
ほぼ全員社会(対人)に向いてない
1みたいな上司がいたらほぼ全員喧嘩して辞めてきたようなやつばかり
お客様は生活の最低限の頼りだからそこは上手くやってる
しかし高収入で家族持ってやっていけてるぞー
とりあえず何でもいいから人の嫌がる仕事見つけて起業だな
同僚
>>262 多分この人が幼児の頃には
まだろくに療育なかったと思うよ
発達障害のやつと同じ仕事をしてるんだけど、給料そいつの7割りぐらいしかくれないわ
そろそろ労基にチクってやろうと思う
発達障害って認識が広く知れ渡る前はただ「出来損ない」「無能」扱いされて
別にフォローされるでもなく、過度に保護される事もなく机並べてたのに
病名がついた途端に特権階級かのように開き直って軋轢を生み出した気がしないでもない
障害者本人より「お世話係押し付け」は本当に可哀想だから悲劇を生まないよう上手くやって欲しいよな
>>115 水分の摂り過ぎ
食い物の食べ過ぎ
仕事中だから調整している人も多いだろうに
自分の欲望のままに飲食していたら
トイレから出られない
俺が
>>1の先輩や上司ならば
真っ先に説教して改善されなければ
退職させるか解雇する方向で動くだろうな
いくらなんでも1時間に20分もトイレに行ってたら
誰だって文句を言いたくなると思う
>>246 なら最近はブサイクや金、コミュ力無い奴は結婚出来なくなってるから発達は淘汰されていくだろうな
1時間のうち20分トイレなら、8時間で160分もトイレにいるってことか。
理解してほしいなら、まず自分が周りの気持ちを理解する努力をしないとな
>>1 ん?トイレの回数が多い事は伝えてとかもしれないけど
1回あたり15〜20分も席外す事は伝えてたのかな?
それ伝えてなかったら言われても仕方がない部分はあるかもね
こういう人は個人の裁量でやれる仕事にしないと
店員とか、一人減ったら途端に全員の負担が増えるような職場は最悪
自分で俺は障害があるからとか開き直ってるのは俺は悪くねぇ!って他人のせいにしてるようでダメでしょ
>>198 前はそうしてたけど切れ痔気味だから、初手ペーパーだとケツの穴が酷いことになるんで初手ウォシュレットいなったわ
>>23 派遣先からすぐクレームで切られるんじゃね?
障がい者枠だろう
>>1は
ミスリード誘いすぎやろ。
悪意を感じるわ
毎日仕事ギリギリに来るヤツ3人居るが全員仕事でも時間守らず自由勝手に動いてるわ
みんな我慢して他人に合わせる努力してるんだよ
>>234 障害枠で入ったなら仕方ない
その分他人より安い給料だからな
発達が職場のいると戦力ゼロならまだ良くて往々にして余計な仕事増やしてマイナスなんだわ
置物の信楽焼タヌキの方がまだいい
障害者枠での就職ならそういう事も認めなければいけないのかもしれんが
通常の就職ならクビになってアタリマエ案件
薬剤の関係でトイレ20分なんて本人は言うとるがそんな副作用出るような薬なんか知らんぞ
どうせ自己申告の詐病やろ
>>257 想像するに、薬の副作用+ストレスで便所に逃げ出している。
叱責する奴がいなくなれば便所の時間は減るだろう。
かと言って、周りに叱責するなってのは無理だろう。
定型発達は定型発達で、理屈と感情を切り離せないと言う障害がある。
理屈として正しくても、感情が納得しないなら駄目だ。
>>249 こういう奴は?
>>1 で、15回以上も転職できてんなら捨てる神あれば拾う神ありでいいんじゃない
こういう人でも欲しい会社があるんだから
障害者枠なんて初めから仕事にならないのは分かりきってるんだから頭数に入れなきゃいいのに
それなら上司もストレスで胃が痛くなることもないだろ
>>282 いやいやw
俺も自営だけど、そんなの使えないだろ。
はっきり言って、ずっとトイレに居てくれたほうが助かる。
説明しても別の事を質問してくるし、理解したとしてもそのとおりにできない。
ゴミクズじゃん…
こんなの無理でしょ…
同じ職場にいたらぶちわましたくなるわ
テレビが東大出の発達障害や自称発達障害のタレントばかり取り上げるから
発達障害が誤解される
久々にこの板でトーケイの妄想記事見たな
もうネタ無いのか
街中や電車内公共空間で増長した振る舞いの障害者どもにうんざりしている
知的障害者にNPO法人が職場作ってたりするからそういうところじゃないと厳しそう
>>316 まあ仕事したくないってわけじゃないのは偉い
1時間のうち20分もトイレに籠もる上にミスだらけじゃなあ…
腹壊した時は20分くらいトイレに籠る日もあるかもしれんが、
それでも毎時間はないよな
発達障害とかコミュ症は働かなくていいよ
会社はおまえらの介護じゃないから
無能にも優しい公共機関じゃないよ
仕事中何度もトイレに消えていなくなるって聞いて特命係長思い出した
まああれは特命で優秀な仕事ができてるからな
>>310 しかも本人に足手まといの自覚が無いどころか自分が引っ張ってるみたいに勘違いしてる時があるのが腹立つわー
お前まともに計算すら出来んだろと
「つっかかられた」「暴言を浴びせられた」
これを日常的に無自覚でやってるのが自閉症スペクトラムなんだけどな
まあ発達障害は先天性だし無自覚なのも自閉の特性だから仕方ないのもわかる
「自分は意図せずに相手を傷付ける特性がある」ということを自覚し周りに知らせることができれば少しは状況は変わると思うよ
>>268 周りに迷惑かかるのが一番困るよな
うちにいるのも、一つの作業やらせても必ず途中でどこかに行く
注意しても「でも」「だって」で絶対に謝らない
別の作業1人でさせてても放り出して他の人とくっちゃべりながらその仕事やってる
もっと他の仕事やらせてくださいというが何一つ自分で完成させたことがない
しかりつけるのいい加減疲れた
何よりこいつの障害は「他責的」である頭そのものだ。
どうしても人が足りなくて、前の会社クビになった発達障害をバイトで雇ったけど、全部他人に責任転嫁。
「そんなんだから前の会社でもクビで淘汰されるんだよ」と言ったら、そいつが辞めるまでずっと怨まれた。
>>337 健常者にみえても大なり小なりあるから人間関係はどこでも問題なんだろ
>>259 障害枠は人並みの給料はもらえていない
というか、さっきからこれわかってないやつ多すぎないか?
ちょうど良くイライラさせてくれるよなw
作り話かしらんが本当に絶妙なムカつき加減だわ
職場と相性のいい悪いは大抵あると思うが
「どこ行っても駄目」なら本人に問題あるんだぞ
1時間ごとに20分づつトイレに行ってる人は使えないよそりゃ・・
それに「生理現象だから仕方ない、パワハラだ」
「ミスは仕方ないじゃないですか」じゃなあ
解雇したら障害者雇用助成金返納にしたらいいのにな
けっこうな額なんやで
>>319 障害者枠はなるべく鬱を採用するようにしている
鬱なら周りに危害与えないからね、発達は危ない
どうしても理解してほしいなら
オレにウンコ我慢させるとこうなるというのを実践しなさい
ウンコ漏らして平然とした顔で
仕事を継続すればいい
なんか臭うね、といわれたら
漏らしてますが、なんか問題あります???
といえば理解してもらえる
わかった???
>>301 飲食店とか電気工事とかゴミ屋とかかな
もちろん組織化して1人頼りになるやつを番頭にして対従業員対策を任せてるみたいだな
自分で対従業員すると揉めるだけでやらない
んで、学生時代にうまくやってたやつはやはり雇われでうまいことやってるわ
つまり学生時代が社会に出てもそのまま反映されるわけだな
おまえら安倍ちゃんの前でもそういうこと言えんの?
お腹痛くても頑張ってたんだぞ?
ゴルフ場でひっくり返ったり
サイズ合わないマスク着けたり
お腹痛くても頑張ってたんだぞ?
>>344 そこだな
障害者である自分を叱るのはおかしいと考えてるのが
>>114 親父がそうなんだが母親はなってないな
当然生まれた子供は父親の性質が遺伝するから
鬱とかになりやすくて2人のうち1人は自らあの世行き
母方からしょっちゅう愚痴きいてるしロクな目にあってないはずだけど
なんだかんだで別れないから一緒出来る人も居るもんだと思った
消費税10%取られていない新聞社は補助金無しで障害者を50人に1人雇うべきではないか?
格安の電波使用料しか負担していないテレビ局も同じように雇うべきではないか?
障害者雇用枠なら別になにもいわれないんじゃね?
まったく仕事できないから怒られてるってだけやろ
他の障害はこんなヘイト記事でたら速攻問題にされるのになんで発達障害だけはヘイトや暴言許されるの?そんなに働いて欲しくないなら全員生活保護もしくは安楽死を国が保障するべき。こんなので子供産めなんてよく言うわ。
>離席は1時間に1回、15~20分ほど
頻繁じゃねーだろ変な言い訳すんな
作業所だっけ、ああいうところでは雇ってもらえないの?
障害があっても大目に見てくれそうだけど
>>138 えええ?!
2級ってちゃんと貰えるイメージだったけど食えないのか
俺も最近割とトイレ近くなったからあまり言えんけどさ
雇用側や同僚側からしたら毎時20分とか要らんわ、
邪魔にしかならん
良くて目の前が便器なトイレ掃除の仕事じゃね? 仕事選ぶべき
>>337 健常者として来られると周りが介護要員させられるからな
会社はお前らのボランティア組織じゃないつっうの
まだ障害者枠で来て掃除とか限定的な仕事をしてる養護学校出の子達の方が遥かに大人しくて真面目
発達はなぜ障害者と比べてもワガママな奴が多いんだろうか
>>334 そういうこと
ダメでも次に動くバイタリティは立派
障害者だけ一つの部屋に集めて一つの部署として仕事させたら、
そのうち飛び切り優秀なやつが一人出てきそう
発達障害にもいろいろあってだな
こいつみたいに逆ギレ言い訳ばかり注意すると不満顔なアスペは害でしかない
最初の3時間はさも自身は一切悪いところがなく一方的なパワハラだったと被害者ぶって語るとか悪質やわ
障害あるからミス仕方ないとか開き直ってんのかよ
同僚気の毒過ぎる
>>1
キチガイ:「責められるの嫌。障害あるからミス仕方ない」
仕事は半人前以下なのに給料は一人前
同僚は頑張って仕事して売り上げしてキチガイの給料分まで働かないといけないとかww
.
ココ→ 他人に迷惑をかけ続ける人生なら死ね
.
他人に迷惑をかけ続けて心が傷まないのか?
人の心がないのか?
.
トシキさん(仮名、27歳) ←この人の心も常識もないキチガイは部落民か在日やろ
この世に存在してはいけないやつ
人権を与えてはいけないやつ
.
ココ→ 障害者は障害者施設・デイサービス・障害者作業所にでも行っとけ
.
1、周りに迷惑をかけない障害者=一般企業で働け
2、周りに迷惑をかけ続けるキチガイ障害者=障害者施設・デイサービス・障害者作業所にでも行っとけ
こういう事です
シナポチ売国奴の安倍が障害者も一般企業で働かせろという政策をやったから社会不適合者のキチガイ達が会社に入ってきて周りに迷惑をかけ続けるようになった 時間給じゃなくて、成果に対して報酬をもらう仕事をすればいいよ
席でやる仕事なのに1時間のうち20分も抜けてちゃ給料減らすべきだけど
何かアイデア考えるとかなら、トイレできばりながらでも考
障害者枠は仕事できても
仕事できない人と給与は同じ
バカげてる
トシキ「障害があるからミスするよ」
上司「仕方がないから見ていてやるか」
トシキ「長時間監視された!パワハラだ!」
頻繁に行くのはわかるが、20分ってちと長いな
健常者ならうんこ+5ch+youtube観るくらいの時間になるが
もう障害年金で生活の支援をした方が良いんじゃね?
いくら障害者雇用の義務化とは言っても限度があるだろ
そもそも社会保障の為と言って増税をしておきながら企業に押し付けるとかおかしくね?
報道特集なんかだと自治体が悪いかのように言ってるが
現実問題として受け入れ手がない
そしたら自治体と同じように受け入れない一般人を批判するか?
職場の人も同じ様に頻繁にトイレに行くけど同じような人なのかも。
でも不思議と休憩時間にはトイレに行かずに全力で休んでる。
休憩時間の15分前にトイレに行って休憩時間が始まるピッタリに戻ってきて全力で休憩するか、休憩時間が終わってすぐにトイレに行く。
>>345 こういう奴が理不尽に怒られた!パワハラだ!ってずっと言うんだろうな
障害者のインタビューほど信憑性ゼロなものはないよ
議員になれよ
寝ててもいいんだぞ
選んだヤツが悪いんだと責任転嫁も出来る
クローズ(障害者であることをかくして働く)だと大変だよな
でも、この人の場合、障害者枠で採用された自治体で文句言われてるわけで、こりゃ自治体が悪い。
どのような障害かは最初に伝えてあるはずだからね
運が悪いとしかいいようがないな。
ウンコ漏らさないなら
ウンコ我慢してるのはウソだからな
ちゃんとウンコ漏らしたら
オマエはウンコいけと周りのヤツラもいうからな
>>1 雇用主もボランティアじゃないから役に立たない社員にはお金を払いたくないんだよ。
>>112 A型は難しそう。
B型じゃないかな。この手の人に向くのは。
トイレで20分も何してるかを説明する義務があるな
発達障害だからってトイレ1回20分もかからんだろ
こういう障害者も雇わないと人手不足で回らない会社があるのも事実
まあでも始終トイレ行く病気で総理大臣に登りつめた偉人もいるからなあ
やればできるんだよきっと
ミスするのはしゃーない
だから当然クビになるのもしゃーない
Win-Winの関係やな
誰も悪くない
こういうやつらは働かせないほうが世のため
生活保護出したほうがマシ
>>321 優秀かどうかじゃなくて専用の作業所ぐらいよ。
パン粉練るぐらいしか無理。
>>110 >1分 ウンチ
>1分 ウォシュレット
>1分 尻拭き
ウンチ
尻拭き
ウォシュレット(10秒程度)
尻拭き
>>1 発達障害あるからミス仕方ない???
健常者のミスはダメと言いたげだな
発達障害は他人に感情があることを認識していないから
行動も言葉も配慮することができない
製造業で働いていたが、やたらとトイレに行く奴が何度も不具合起こして問題になってたな
切りのいい所で席を外す様にしないとこうなる
>>141 噺は面白いけど
それが本当なら頭のほうの障がい年金貰えるんじゃね?
一時間に20分トイレってどんな薬でどんな症状なんだろう?
精神系の薬で毎時20分もトイレにこもるようなのあったかな?
自宅のトイレでノートPCで仕事する
オンラインミーティングもおk
同じくトイレ多いタイプだが
事前に伝て別になんにも言われない
それでもやっぱしかなり多いから結局自営になった
1時間に1回で多いとか…
>>355 電気工事なんて外回りだから、1時間もトイレ我慢できない人は絶対無理
人より出来ないなら人一倍頑張らなきゃあかんのだけど
文面からして無理やろ
>>366 国民年金の障害2級だと月6万ちょっとじゃないか?
>>74 で、なおかつ楽しくって書いてるよね
そんな職場は健常者でもありえないしね
根本的に仕事に関する考え方の甘さはあるよね
>>376 アスペっつーよりADHDだろこれ、
併発型にしてもADHDの方が強い。
しゃーないとか迷惑かけて当たり前思てんのやったらやめといた方がえぇわ…
>>1 これが当たり前になったら現場が回ってかへんようになるわ…
発達障害者マニュアルには乗らない杞憂なケースなんだろうか。
マニュアルに乗るような人は問題があると感じていたが
この、
本人が問題軽視パターンって
なんか違和感を感じる
薬を飲むとか休んで医者に行くとかしないの?
選挙前だなーって感じ
これでも5年前あたりと比較するとこの手の煽り記事はだいぶ減ったけど
>>343 あー、全く同じで笑えないw
仕事出来ない癖に言い訳番長なんだよな
そいつ休みの時はめっちゃ静かで仕事もスムーズに進むから平和だ
>>140 恨みだけはハッキリ記憶しているのが屑らしい
>>249 これ籠って答えたら叩かれたけど普通は箱を探すのか
>>414 緊張型の統合失調症なんかだとよくある。
女性でも男性でもね。
>>389 トイレによく行くからみな発達なわけないでしょ。馬鹿なの?
障害認定されてないだけで、似たような人けっこういるけどな
流石に1時間に20分抜けられるのは我慢ならないだろうね雇う側は
ナマポでも申請しとけよ
>>423 なんだろな
この人の場合、自分は悪くない、周りが悪い、と責任の所在が外に向いてるからね
ちょっと怖いっちゃ怖いわこれ
無差別殺人起こすタイプと似てる
戦力にならんよ。雇用側の期待値が高すぎるだけじゃねーの。
オレにウンコ我慢させるとこうなる
というのをちゃんと頑張ってやってからだからな
このガイジはなにも頑張ってない
>>432 10分に1回
雇われてた時はそれなりに我慢して30分は堪えるようにしてたけども
>>429 実際、その障害者雇用で雇われて雇用、退職、雇用でも
企業も障害者もメリットあるならそれでよし
>>430 しかも周りに迷惑かけてる事はすっかり忘れてるか気付きもしないんだろ
この人は民間企業であればどこの国行っても無理だわ
市役所職員だったら大丈夫。こんなのまともな人だわ
言ってわからねぇ、殴ってもわからねぇなら
殺すしかないよねぇ!?
まどマギの杏子の言葉を噛み締めな
>>203 アホウ!!反論出来へんのなら黙っとらんかいカスッ!!
俺が不幸なのは社会のせいっていうタイプだな、これは
>>418 頑張るというよりミスをしないやり方を
自分で試行錯誤しながら見つけないといけないんだがなあ
障害があっても無くても、仕事については浜崎伝助を見習うべし。
労働契約時間に間に合うよう出社し、会社のトイレでゆっくり用をたす。
長時間、無意味で無生産なことと向き合うブラック労働やってるよりも、
短時間で生産性のあることをやってれば、トイレ理由で何回休息してもいいのさ。
法律上の定めがある休憩と、休息は違う。休息は好きな時にすればいいし、
労働法やその他諸法において、労働者が息抜きもできないような規定にはなってない。
昭和マインドで労働契約外のことまでセカセカ頑張るブラック環境こそ、
生産性が全く上がらない日本の根本原因なんだよ。労働者は休息をどんどんしよう!
>>431 いやかごで正しい
発達障害は箱と答える
他人の視点が出来ないから
これの4コマ目も、エンピツと答えてるのは質問された子が発達障害であることを指す
まあ記事よく読めよ
この人もどうかとおもうが、障害者枠で採用されてるからな
障害者枠で採用して色々言うのもおかしいとおもうぞ 障害者雇うとカネもらえるのに
河川敷はいいぞ
テントや橋の下で誰にも干渉されずにのんびり暮らせる
好きな時間に放尿して大自然を満喫できるし
「責められるのは嫌いなんです。ミスは申し訳ないと思っていますが、
障害があるんだから仕方ないじゃいないですか。好きでやっているわけじゃありません」
これ会社でも言ってたらそりゃトラブルになるわ
人が足りないって訴えて障害者枠入れられたら地獄だよな
手間が増えるだけという
ミスは仕方ないとか言われても客に対してそれは通用しないからな
1時間に10分いなくなるオッサンカスなら弊社にいるよ
帰ってくる時死ぬほどタバコ臭くて
女性社員からクレームが続出しておる
>>1 何開き直ってんだ?こいつ
自業自得だろ、何様だ
思うに障害者ってのは己の不幸その憎悪の念みたいなのをを世の中に投げつけている存在
>>436 たいしたことないよ
障害者枠の採用ってのは、まず「毎日出勤して仕事すること」が一番重要
大半の障害者は、日によってめっちゃ調子悪いときがあって、出勤できない。
そうすると、その日にお願いいするはずの仕事が処理できなくなってしまう
この人の場合、真面目に出勤してるようだから、障害者の労働者としては非常に優秀。
小便でもせいぜい5分は長いほう
それが1時間ごとにに20分もウンコするって明らかにおかしいだろ
1時間ごとに20分もウンコしなきゃいけない体質なら仕事は諦めるか時給せいぜい650円が上限だろ
つか、そんなにしょっちゅう持ち場を離れるやつは仕事場の雰囲気悪くするからどこも雇わないだろ
こういうすぐに変えるのが難しい実態から目を背けて誹謗中傷厳罰化だけ一方的に通達してもね
>>32 違うぞ
おまえはなにも軽ガイジを判ってない
1 俺にあいさつされたと勘違いして昨日のコンサートの話を始める
2 毎日の散らかってるだろ!という注意を思い出して生ごみと一緒にパニック開始
3 無言でじーっと見つめあう
・・・等、いろいろパターンがあり、正解は「まずリンゴ(机の上の物)が認識できない」だ!
初めにりんごと応えられる奴は立派な兵士になれる!
障害者枠で働かせて健常者を病ませるくらいなら生保で面倒みるべきじゃね?
働かせようとする方が損失大きくなるでしょ
全然これよりはひどくないがASDの症状、雑談ができない
3人以上と会話ができないを持っているので
いじめの矛先が自分に向く前に契約が終わる短期雇用しかやってないな
清掃?が楽そうなんだが長期の募集しかなのでまだ手を出してない
>>429 この枠で雇用してる会社あるけど現場では使いモンにならへんようなのが多いみたいやわ…
えぇカッコしぃの上層部が偽善的に押し込んでくるだけっぽい…
>>457 そういうこと
障害者枠で経営者もメリットあるんだからねぇ
>>448 周囲がおかしい、意地悪されているって認識に凝り固まるからな。
>>449 >>1読むと、市役所でも働いたことある。
>>454 本当だよ
だから結構困る今でも
出かける時はトイレどこにあるのか把握しとかないと
>>460 それよ
そして入れた側はそれを理解してない>手間が増える
教えればできるだろくらいにしか思ってない
>>366 成人前の基礎年金だと月6万かな
これだけじゃ食えないから障害者枠で働いてるよ
しかも成人前基礎年金は年収が高いと減らされたり最悪止められる
普通の障害年金と違うんだ
自分も給料安くていいから障害者枠で働きたい
でも手帳が出るレベルじゃないんだよな
>>1 いや、障害とは別に単にクズじゃねーか。
自分に都合の悪いことはひた隠し、指摘されたら逆ギレとかやべーだろ。
トイレ掃除の仕事させても
真面目にやってるパートのおばちゃんから文句出るだろ
真面目な方が大切だから結局クビだろうな
俺も持たされたけど、
本人に加え、親や支援団体が来ると
もう悲劇、こっちが欝になる。
Aは知ってたからこれが出来た、
Bは知らなかったので出来ていない、という
「人それぞれの経緯」に違いがあるんやということが分からんやつがいた。
毎日楽しく仕事できる職場がどれだけあると思ってるんだか
障害だからどうとか関係ない
認識が間違っている
自治体の障害者枠臨時は基本的に
人員の数に入っていないのに
切られるとか上司に監視されるって
相当なツワモノだな
>>414 悪い環境で仕事すると起きることはあった
そっから医者にポツリポツリ通い、働く環境もかわり
薬を飲む、飲食にきをつける習慣をつけると長期的に治る
自分はそうだった
というのは、多分この人は
わざわざ悪い環境を選んで仕事をして同じことを繰り返してそうだから
>>482 20歳前障年は年金払ってないからね
仕方がない
1時間に20分うんこするなら
もう生活保護もらうしかないだろ
無理して働こうとするな
毎回1時間に20分もうんこ行くなら重度の障がい者やろ
あまりにクズ過ぎてもう札処分してあげたほうが皆とトシキのためじゃない?
>1
こういうキチガイが、どーしても働きたいって言うのであれば、いっそのこと便所で仕事をしてもらえばいいんじゃないでしょうか?
>>411 キリの良いところまでやって周りと調整してトイレに行ってくれれば良いけどね。
1対1で説明している最中に一言も無く突然トイレに向かう事もある。
何でもかんでもパワハラ とか言って歯向かってるから
そりゃ続かんわなw
障害者への差別はダメだが寛容にするのはまた違う
障害者はマイノリティならではの反骨精神で良い奴も多い
特ベル扱いせず普通に接するのが一番良い
なにこれ障害者は使えないって印象を
刷り込みしたいわけ?
この記事悪意ありすぎ
まあ俺が経営者でも採用したくないけどなw
障害があるんだからしょうがないって開き直るな( ゚Д゚)ヴォケ!!ってしか思えなかった
1時間に1回15分20分ってそんなに出るの?
便にしてもお尻の穴よく持ったね?
わいの職場にも休み時間に済ませようとせず、休み時間と休み時間の間にわざわざトイレ行ってしかもまぁまぁ長い派遣の女いるわ
休み時間削るのかなと思えばきっちり取ってるし1日で合計30分はトイレに使ってる
それで残業を平気で30分したりするからタチ悪いわ
>>463 そんなの以前は普通だったんだけどね。
今の職場は余裕が無さすぎんよ。
>>86 妹の職場になんかミスを指摘したり
仕事を振ると、障害手帳出して
「自分は障害者なのに!」って泣き出す奴が居ると言ってたな
腎臓が片方ないらしいんだが、腎臓が無いことと
電話に出ない事と何の関係があるんだ?って怒ってたわ
障害者に対するヘイト記事で金稼ぐ東洋経済って最低やん
正社員になるには一定の基準がある
それを自分が満たしてないことを受け入れないと辛いよ
>>157 企業はそれか
>>224だろうね 実際は募集だけかけて雇いたくないのが本音だろうけど
うるさい所だど実績無いと詰められるしな
これなら派遣の方がいいんじゃない。
適応できない度に、派遣先を変えるで。
派遣先の変更は派遣元からみれば単なる
部署変えだから、転職歴にはならないぞ。
スマホ持ってトイレに離席して帰ってこないおっさんも障害者枠採用ですかって聞いていいかな
こういう奴って戦闘が起きたり賊が攻め込んできたりした際に真っ先に淘汰されるんだろうな
何たって1時間毎に20分しょんべん垂れなきゃいられないんだぞ、重量があるぶん赤ん坊よりひでえわ
現実的に戦力にならないのだから無理
求めるなら差し出す必要がある
本人は悪気がまったく無いのがたちが悪いよね
>>348 精神的な障害者と働いたのなら健常者側に手間として手当が出ていないのが問題やね。
彼らの仕事振りを監督した事が無い人に分からんだろうけど…
>>417 もちろんおれの友人で1時間トイレ我慢できないやつはいないが1の27歳も雇われみたいなことでなく自営業なら開花するかもしれん
あくまでも可能性だけどな
>>293 それが本来の「自然淘汰」というヤツだから、
昔の様に「誰でも良いから結婚を」がやはり
間違っていた訳だ。
むしろ正しい方向に向かっている状況だから、これはこれで静観すべき。
ハッショでも自己学習していけば正社員は無理だけどなんとかなるぞ
>>480 俺も心因性頻尿患ってた時期があって割とトイレ近い方だから気持ちはわかる
10分に一回催すとなると苦労を察するよ
>>461 だからこの手のは客に損害与えないような部署に回せばいいわけで
そのための障害者枠だと思うんだが障害者枠で雇っといて普通の雇用者扱いとかアホなのかなこいつ雇ったとこ
発達とか完全にアレなんだからまともに働けるわけないのに
>>195 わたしが上で書いたようにまどマギの杏子スタイルでいいじゃん
言って聞かせてわからない、心を鬼にして怒ってもわからないポンコツ野郎は
辞めさせるしかないよねぇ
職場の選び方が間違ってんじゃないの?
そら怒られるわ
>>457 >障害者枠で採用して色々言うのもおかしいとおもうぞ 障害者雇うとカネもらえるのに
ほんとこれだよなあ
採用してる側がおかしい。
「障害者枠」の労働者採用して、国からいろいろ優遇してもらってるのに、
障害のない一般人と同じように働いてほしい、なんて虫がよすぎるよなw
>>319 発達障害は障害枠ではないんじゃねーの?知らんけど
むしろ障害者枠採用の役所は訴えれば小遣いになるボーナスステージじゃん
なんで辞めたんだろう
障害があるんだから仕方ないじゃいないですか
好きでやっているわけじゃありません
障害者だから何やっても許せよって感じが嫌
>>249 アンの盗癖は当然知ってるはずやから箱から探すやろ
障害者枠とか障害者のための作業所とかあるんだがそういうところじゃダメなのかい?
開き直ってミスは当たり前みたいな態度だと嫌われてしまうかもな
>>6 一度大腸カメラをしたほうがいいよ。
これはマジで。
こういう人でもどうにか働ける社会がいつの日かやってきて欲しいとは思うけど
自分の職場にこれがいて普段足引っ張られながら「お前のグループ目標いってないからお前の等級アップは見送りや」
なんてなったら憎しみしか生まれない
某スレで今問題になってる障害持ちも、自分がとんでもない荒らし行為やってきたくせして自分は被害者だというスタンスでみんなドン引きしてるところだよw
>>526 発達障害も障害者枠だよ
手帳は精神障害な
障害者は社会を目の敵にしている以上こうなる
お前たち障害者は反社会的存在であることが証明された
>>472 障害者にも働く権利がある!って言われると思う
ただ飯食えるならそれでいいって人ばかりでもないだろう
この調子で仕事して一般的な待遇求めるからおかしくなるんだぞ発達諸君
>>514 現場猫のこのパターン初めて見たわ
ヨシ!しか知らなかった
>>480 神経性の頻尿になったとき俺もそれくらいだったなぁ
オムツしてたw
>>483 精神障害なら3級程度であれば割と誰でも貰えるだろ
2級は幅が広い
1級はよほどじゃないと無理だろうが
うちの会社は障害者枠で来てる若いお兄ちゃん達はキョドりつつも凄く真面目で単純労働なら一生懸命やってるからおばちゃん達からも可愛がられてる
健常者として普通に働いてる発達のブサイク女はとんでもなく偉そうな癖に無能だからみんなに嫌われてる
ただ空気が一切読めないからおばちゃんたちに抱き着いて甘えて毎日誤魔化して過ごしてる
俺のちんこも発達障がい
皮が剥けない(´;ω;`)ブワッ
>>165 これだ、いいね!
公言してるけど数万人登録者とか実際居るな
発達で障害者雇用だが、こういう人多いよね
マジで雇ってもらえてるだけありがたいと思うのにな…
謙虚になるべく害なく過ごしたいよ
じゃあ社会に出てくるなよ
開き直るASDは害悪でしかないんだよ
結婚もするな
カサンドラ製造機
>>463 喫煙ならまだ分かるが
薬の影響で1時間毎にトイレで15分以上って食べながら仕事してるの?と疑問に思う
腸が空になるまで出てしまえばその後はオナラだけだからトイレに10分以上はないかなと
毎日ガイジが叫んで五月蝿いんだが親が障害あるから仕方ないでしょだって
ガイジは死ぬしかない
健全者を苦しめる
>>475 一定数の障害者を雇う義務があるはず
それで雇うんだからできる仕事回しておけばいいだけの話
無理解の雇用は両者の不幸だわ
いるよね。なんでも障害のせいにする人。
あと鬱病とかさ。
その病気の前に人間としてどうなの?って考えないで「しょうがないじゃない」とか言う人殴りたいわ。
>>532 発達界隈は最近は遺伝子ガチャとか言ってるぞ
この世の全てに適合できないだろ
自分にあった世界にいけ
あの世という優しい世界だ
この人多分結婚できないけど
同じ理由で結婚できませんってこの人が言ったら同じように肩持つんかね東洋経済は
人生の1/3がうんこタイムなんて厳しいな。電車にも乗れないしそもそも移動すら出来ないな
障害者枠で障害者を採用してる会社に関して
この扱いはないな。
その障害者が仕事してるだけで金貰えるんだから良いお客さんだろ
>>475 障害者枠を違反金逃れのためだけに求人する企業があるのが問題
そういうところは入ったところで現場に何も症状が伝わってないだろうと思う
明らかにそういうものに興味なさそうな企業が求人出してて分かりやすいが
>>541 雇い主にも選ぶ権利がある…と思ったけどないのか
同僚の奴らにとってとんだ罰ゲームだな
周りのほうが病んじゃうよこれは
>>552 まーた「謙虚」だってよw
障害者叩きの連中って「謙虚」ってのが好きだなあw
何様のつもりなんだよワロタw
ミスとかならまだしも1時間にトイレ20分を正当化している考えが理解できない
発達があろうとなかろうとトイレをなるべく勤務時間内には行かないように工夫するのは皆必死だぞ工場とか倉庫内作業でも
でも人間だから何か月かに1回ぐらい尿意が我慢出来ない時が誰にでもありそういう時は皆申し訳なさそうにトイレを行く旨を担当に伝えて行ってるんだぞ
この発達の人は自分中心で他の人のそういう状況見てないのかね?
>>431 探すのはどこでしょう?って設問だから
設問を読んだ時点でかごの中には無い事に気づいてるという前提を読み取るかどうかなんじゃないかな
自分がかごに入れたのにかごの中を探すって言うのは日本語としておかしい
小・中学校で発達障害の検査を義務付けて、発達障害だった場合は就職の時に申告しないとペナルティ
とかにしないとダメだな
発達障害なのに健常者のフリして就職してくる奴はマジで困る
発達障害は、自己防衛の為にパーソナリティ障害を併発するのも多い。
他責型なのはそれが原因だ。
まあ、だから何だと言う話ではある。
頻繁にトイレ行く必要があったとしても、一回に20分もかかるか?
会社にとって、こういう人は補助金を引っぱってくるのが仕事なんだから
なるべく周りに迷惑をかけないように、1人で完結できる作業を与えるしかない
障害があるから仕方ないって考えだからだよ
仕方ないって思うのは周りの人間であって本人はミスのないように頑張る姿勢を見せろよ
血便でたら大腸カメラ検査全体受ける事案やろ
お前らほんとアホだなw
殺処分してた物体を人権なんていう訳分からない言葉で生かしているんだから、こうなるよね。
単体で生きていけないならゴミと一緒。
日本はキャリアアップ、高年齢、障害者の助成金で
なんとか回ってる会社も多い事を知らないとな
余りにも現場に負担掛ける奴には「なにもしない事」を申し付けるしかないな
余計な問題撒き散らされるより飼い殺しで済むなら全然良い
でもそれだとご本人のご機嫌損ねる事になっちゃったりするんだよなあ、面倒だよね
障害者雇用枠なら透析患者がいい
発達障害や精神系は困る
>>1 そこまでハッキリとしているなら障害者の作業施設で働けば良いんじゃないの?
障害者雇用でも3時間の休憩になると理解されないし
それだけ休んでも大丈夫なのは超有能なヤツだけ
プログラムの腕が10人以上の腕前とスピードで超スゴいとかそんなのだよ
畑とかやらせた方がいいんじゃないかな
枯らしてもそれはそれでオッケーくらいな感じで
>>1 そういう人だけ集めて仕事をやらせればいい
地金が出るぞwww
>>1 開き直~るその態度~が気に入らないのよ~♪
開き直っては駄目だよ
同僚はたまったもんじゃないよ
>>559 TOTOの正社員が天職かも。
担当は便座試験係。
ひたすら便座の使用テストをします。
営業や製造は無理だな。
>>588 根性無いから無理だと思う
空調の効いた部屋で座ってできる簡単な仕事じゃないと
>>516 障害者雇うと補助金が出るんだからそれは会社側に請求するしかないな
>>576 ああそれ、ダークトライアドやパーソナリティ障害にもやってくれ。
発達障害と同じく定型発達には害がある。
あなた方が今後そうならない保証はない。
過敏性大腸炎とかトイレに頻繁に
駆け込まないといけない病気は増えてますよ。
ヘイトされる立場にならないと障害者の気持ちが分からない馬鹿ばっかりなのに、健常は人の気持ちがわかるとか言わないでほしいわ。
健常者ってことになってる人が発達障害を理解してないししようともしてない
>>586 助成金の貰える額が違うから経営者は精神障害を雇う
俺もトイレは20分かかるなぁ・・
脱腸したケツマイモを元に戻さにゃならない
そういう人もいるってことを分かってほしいもんだね
そういう多様性を認める世界が
君たちメディアが大好きなSDGsじゃないのかね?
>>15 >海外はミスしても許されるのかな?
英独系 ミスは注意されるけど ジョブ雇用なので「このやり方でここまで成果が出る人間です」と説明して それで雇われると仕事の進め方とかで言われることはまずない それこそ差別になるからね 組織内で仲よくとか空気を読めとかもない それも同調を強制する差別行為だから
でもこの記事の子はダメでしょ ベースとして頭が悪いから 説明を聞く力がないし説明が出来ない
ミスは減らすためにどうすればいいかを考えてるなら問題ないけど
障害あるからミスは仕方ないという考えなら使えんわ
人間としても終わってる
どんな症状で20分もこもるの?
オムツもんじゃん
もう薬が病気だよ
そこまでして飲んで良くなってるの?
>>520 おう頻尿の経験者さんか
不便だよねー
今は自営の在宅だからそれなりに気持ちラクだけど
打ち合わせとかで出かける時マジ困る
なるべく水分とらずに行き帰り飴ちゃんとかな
>>577 幼い時から自己肯定感を高める育て方をされた発達障害の人は
周りに好かれる性格の感じの良いやつになる
健常者にもいえることなんだけど
これはもう間違いない
なんで障害や虚弱な人が辛いとか理解してもらえないとか
グチグチ言いながら健常者と同じでいることを望むのか
めんどくせぇ
僕は居酒屋とか騒がしい環境だとおしっこが出にくくなる
排尿恐怖っていう精神障害の一種らしいけど結構辛い
>>575 うんなんかそんなことを言われた
でも俺の解釈としてはサリーが戻ってきたときにボールを取るために向かう場所=探す場所ってかいしゃくしたから籠って答えた
>>581 自閉傾向強めってはそういう考えだよ。客観視能力ゼロ、他罰他責思考全開。
とにかく、
「障害者枠」で労働者採用したなら、その会社は
障害者雇用率を満たすし、 国や自治体から補助金ももらえる
「障害者働かせてるからいろいろ大変でしょ」ってことで
なのに、障害のない一般人と同じように働かせようとするってのは、
虫がよすぎるぞ?
w
>>599 テレワークなら自分ちでトイレいけるやん
>>6 それだけトイレにこもっていても求められた仕事の成果があげられているのなら問題ない。十分に成果を上げられてないならそこが問題だ。
>>375 自分より重度の発達障害の被害者になったことで自分の特性や周りの迷惑度を理解する人もいるからな
意外とありなのかもしれん
何度もミスするのを許容しろっての無理じゃね
ミスしないように全てAIにしましょうになっちゃうし
>>514 なるほど、本当に「みているだけ」なんだなw
おれもウンコまんと言われてた
俺の場合はトイレで寝るためにウンコしてたけど
>>545 オムツは考えたことある
そんなに不快じゃないもん?まだ抵抗あってなあ
どっぽん便所のウンコの汲み取りとかどうよ?
移動中にトイレ連れてけーってなるからダメかw
トイレ掃除仕事にすればいいじゃん
トイレ行きたくなったらすぐ行けるし
自分も使うんだから綺麗にするだろ
こういう人は実際仕事何が良いんだ?
健常者が来なくて人手が無い所なら良いのかな。何だろう?
ミスして上司に怒鳴られたりネチネチ言われるのは障がい者だけじゃない
よほどのホワイトでなければ経験ありの人は多い
怒鳴って暴言吐く上司こそ仕事出来ないけどな
ここでこの人を非難してる奴はある意味の障害者と言える
15回以上も転職してる意味理解しないと
障害者も働ける、経営者も助成金貰えるって事を
好きでやってる訳じゃ無いのはわかるが、賃金が他の奴らと同じなんだから
そりゃ他の敵意高めるのは確かだわな。
離席するならその分ちゃんと減額する、という責任背負えるのなら
評価もされるだろう。仕事をしてないのは事実だからな。
発達障害って一つの事に集中出来ないんだっけ?
太田光もそれっぽいよな
>>608 で、現場が爆発炎上するんだな。
大人のお世話係りw
こういう障害者と仕事してるけど、本当にストレスたまる
障害者側だけでなく、一緒に働かされる方のケアもしてくれよ
俺もソシャゲで個室籠もってるからトイレで15分は離席してるわ
あかんのか?
>>176 ハロワか役所が仕事振ったからじゃないかな?
市役所の臨時だけは、掃除や雑用なら出来そうに思えるけど俺が甘いんだろうなあ
こういう人に向いてる仕事って何だろうな
お互いwinwinの環境を目指したいもんだ
>>525 優遇なんかされないよ
社員の人数によって雇用が義務になって雇わなかったら国に金払う必要がある
雇ったら障害者に渡してる金の4分の1程度支給されるが障害者管理に使うコスト考えたら焼け石に水だ
発達障害もピンキリだしなあ。普通の人からすれば甘えに見えるよなあ
>>586 翌日透析だから二日酔いの心配がないとがぶがぶ酒飲んでたおっさん思い出したわ
>>640 会社が倒産するのが嫌なら仕方ないかもね
障害を持ってるから障害者なんじゃなくて、そんなんだから障害者なんだよ
自覚した方がいい
多様性にも限界はあるよな
仕事できないのが性質だから受け入れろなんてありえない
>>561 いる
傍目に見てると結構みっともないよね
>>561 そもそも発達障害やうつ病は本当によく言い訳に利用されてると思う。
「私がこうなのは発達障害だからかも」という言葉をネットで見る時に
そのほとんどが発達障害の症状にはないものばかり。
障害あるのに甘やかされて育てられたことを呪うんだな
好き好んで障害者雇用しまくってる会社もあるからな 助成金でウハウハみたい
考えや行動のこういうところが間違ってる まずそれを自覚してもらって・・などと説明なんかすべて無駄 むしろ悪化する クスリに頼れ 抗うつ剤のめ メシはジャンクフードやめれ 菓子食うな
>>637 それ原資はどこなのかな
雇用保険から出てるなら、そもそも雇用適用外の役所が貰うのはおかしいよね
ダメなやつにきちんとアウトプット出させるために、まともな奴の時間をすっごい使う。
まともな奴だけでやれば1の仕事が出来るのに、ダメなやつと二人だと0.8の仕事になって結局生産性が落ちる。
もう会社で受け入れさせるのを諦めて、社会全体で受け入れるようにした方がいいんじゃね?
負の生産性を持った奴には何もやらせない方がいいんだよ…
>>525 障害者枠のやつは一般社員以上にできるやつとできないやつの差が大きいんだよ
だから使い物にならない障がい者はパワハラでも嫌がらせでもなんでもして辞めさせて、次の障がい者を採用ガチャする
アタリが来たらキープして雇用し続ける
ゆたぼん「日曜なのにデートやなく5ちゃんねるやっとるんか?」
>>521 かと言って身内に損害与えられても困る
1時間の内20分居なくなるようなのも使いにくいが何かの特技を持ってればまだ使えなくはない
資格も取ってないならもう少し頑張ってから就職しろって所だな
胎児の時点で診断して間引けるようにしないと社会の負担になる
>>360 障がい者スタッフのミスを言い訳に使いそう
補助金でるタイプの障害者なら
補助金ぶんを周囲の社員に還元してあげてよ
頭脳労働ならウンコしながらごちゃごちゃ考えて、席に戻ったらすぐにアウトプット出来たりするから無駄にはならんのだけど
まぁ理解されるとは思ってないが
>>576 ていうか就職のときその手の検査したら叩かれるのかな
今の未就学~小学生くらいは発達の子が増えてるからその世代が社会に出る頃には検査必須になってるんじゃないだろうか
自分で自分の尻拭いせざるを得ない仕事かね、自営業しかないな。
>>517 自営業は従業員より競争が厳しいんで
宝くじの1等が当たるくらいの可能性だな
>>629 大人用オムツしてた
症状がなおった今でも長時間勤務でトイレもままならないことが予想されるときはオムツする癖がついてしまったw
>>572 発達だってわかってりゃ相応の扱いをすればいいだけ
雇用者の説明、理解不足だろこれ
>>604 医療が発達してるからいずれは歳取って障害者になる確率が高いしな
当人にしかわからん苦労を責めるのはちょっと気が引けるわ
振られた後に振った男をdisりまくって反省しない女みたいなもんで
同じことを繰り返す
>>644 さっき誰かかいてたけどユーチューバーで成功してる人いるみたいよ
>>609 この人もそんな感じかな
障害を理由に手をきれいに洗わなそう
飲食で働くとかダメだろ
>>6 なる早で病院行け
放置していいやつじゃない
今って障碍者枠で仕事しても周りは派遣だらけだから
個人情報なんちゃらで障害の事一緒に働く人誰も知らないから続かない
上司は一応知らされてるんだけど現場にはいないから放置
こういう人めちゃくちゃ多いと思う
>>3 探偵や刑事が張り込みに使うとされているものもありますが‥
>>586 ぶっちゃけた話で言うなら、指1本無いとか片足だけ膝から下が無いとか、
心臓が悪いとかならごく普通に仕事できるからありがたい
>>657 役所も障害者雇用の義務があるから金もらえないくても人数の義務がある
>>631 発達は無駄にプライドが高いから仕事を選り好みする
>>659 たまに経理とかで抜群の才能を発揮する奴いるよなw
そういう人が無視出来ないレベルで必然的にいる社会だから生保が正解なんだよ
社会の目が厳しいから無理して正社員に拘ったりするし生保厳しくしても普通の人には良い事無い
トイレの個室に机や作業に使う物を持ちこめばいいじゃん。
どうせ障碍者になんて単純作業しか任せられないんだからそれで十分やれるでしょ
>>645 >社員の人数によって雇用が義務になって雇わなかったら国に金払う必要がある
>雇ったら障害者に渡してる金の4分の1程度支給されるが障害者管理に使うコスト考えたら焼け石に水だ
障害者雇ったら、その会社は
国に罰金払わなくてもいい上、
助成金ももらえる。国だけでなくたいてい自治体からももらえるw
なのに、障害のない一般職員と同じように働け!って、詐欺かよww
日本の本当の順位は、トイレのマナーの順位、
というくらいです。
7年くらい働いてないクソニートを知ってるから
転職繰り返しても勤労意欲を失わないだけ尊敬するよ
>>672 1度使用しちゃえば便利のほうが勝つんかw
マイナス要員でも工数としてカウントされてしまうから厄介なんだよね
役所のほうが私企業よりも障害者雇用の義務の数字が高い
>>604 ちなみに発達障害はほぼ生まれつきです
あとからなるとかはない
もちろん他の障害については自分らもなる可能性があるから
障害者を責めようとは思わないが、ここまで「自分は悪くない
絶対に周りが悪い」と言い張るような人に対して同情の心を持てるほど
聖人でもない
おまえらの心ない軽蔑ばかりのレス見ると日本は狂ってるなと思うよ
発達障害!発達障害!発達障害!発達障害!発達障害!
と【イジメ】るから20分も離れてるだけだろ
昔から不出来なやつは大勢いたけど、なんでも障害ってレッテル貼ってイジメるから
尚更いなくなるんだよ
あっそ?だから何?しばくぞコラ?って言い返す昭和スタイルだとなまいき!前時代的!っていうんだから終わってる
ネタになるからこんな人募集してますかよw
ネタになるから雇ってやればいいのに
それは嫌かよw
障害があるから仕方ないという奴は何をされても"仕方ない"よな
お前の言った通りだぞって話
同情の余地が皆無だな
これを記事にして障碍者ヘイトでも煽りたいのか?
MicroSDを無理矢理SDカードの挿入口に突っ込んで怒られた奴を思い出した
こういう人、いるらしいけど可哀そうだよね。
事故にあって障害者になったら怖いわー。
健康第一だな。
障害があると自分で認めてるのに正社員を望むのがおかしいんだわ
勤め人のストレスの99%はこの手の輩のせいでしょ
>>1を笑って見てるギリ健のお前の事だぞ診断されてない分余計にタチが悪い
いない方がマシってのは確かにあるからなあ。
普通の職場じゃどうにもならん。
もし20分離席してもノルマは達成できるように仕事の分量を減らしてても周りの人はかなりストレス溜まるよな
空っぽの席って気になると本当に駄目
便所で出来る仕事とか考えてやれよ
工夫次第で生産的な仕事が出来るはずだろ
周りも変にコミュニケーションとろうとかそういう努力じゃなく
便所で出来る仕事考えるとかそっちの努力をしてやれよ
1時間ごとに20分トイレに行きますけど、障害のせいなんで
とか開き直ってないで、その回数を減らす、時間も短くするトレーニングをしろというのよ。
>>659 あのさ
1時間に20分トイレいく
ときどきミスする
これだけなら、ものすごく仕事できる障害者だぞ?w
障害者雇用だと、そもそも「今日は調子悪くて出勤できない」とかいうのが普通だからな
落ち着け、このトシキさんは劇団員で東洋経済の創作話だぞ、お前らポテサラ騒動から成長してないのか?
>>604 こういうキレイごと言ってる奴が一番タチが悪い
>>566 それ以前に睡眠も取れないだろ
毎日オムツしてんのかな
>>514 1人情シスやってんだけど、以前いた部下がこんな感じで仕事してたので見てワロタ。
言葉を額面通りそのままで受け取ってて、これなら見てるだけなんだよな。
プログラムみたいに、
もしこの値がいくつ以内になったらAに電話する
AはXXさんで電話番号はxx
という感じ。
でもこれでも実は駄目で、Aが不在だった場合は~とか定義しておかないとそこでタスクが終了する
今の日本、本当に余裕ないんだわ。
障害に限らず劣等な人を受け入れるどころか、
健常な人間に対する見せしめにも使う。
>>63 発達障害は知的障害者を馬鹿にする傾向がある
「あんな誰でもできる仕事しかないってwww」とか言うが、その誰でも出来る仕事すら出来ないのが発達
何故か自分は優秀だと思ってる
だから、ミスしたり怒られたりするのは納得がいかない
周りが悪いせいでたまたまミスしただけなのに、なんで怒られるの?と逆ギレ
>>614 此奴は逆だったんだろう、ある意味社会の犠牲者ではある。
上手く扱えば今からでも立派な社会の担い手にはなるが、
まあこの日本じゃナマポにしておくのが関の山か。
多少の配慮はしてやるがお前らのせいで苦労が増えている健常者の事は忘れんなよ
病気なんだから仕方ないんだよ。その人が悪いんじゃなくて病気が悪い。
仕方ないとかじゃなくて、自分なりに何か対策しろよ
腹立つのは、その開き直った態度だと思うぞ
>「1時間に20分トイレ離席」
>「責められるの嫌。障害あるからミス仕方ない」
それを「働く」とは呼ばない。
>>614 そういうやつって普段は調子いいけど自分に不利益が生じそうになるとすごいよ
誰よりも怒り散らして何も他人に譲らずわがままになる
まぁ、助成金で延命している企業がゴマンといる事を理解することだな
現代社会は食べ物に含まれる様々な不自然なものや不規則な生活や複雑な人間関係によりアタマがおかしくなってる人が増えている 老害はそれは甘えだなどと言いたがるがそんな言葉はまったく無力でアタマのおかしい人を減らす力にならない
>>170 >>172 記事の中には頻繁にトイレにいくとか回数説明したとはあるけど
1回あたりそんなに時間がかかる事を説明したのかな?って思う
知ってたら雇わなかったんでは?って思った
わかんないけどね
他責他害は生まれついての性格によるところが大きいな
そういうのがない発達障害だと「変わった人」「天然ちゃん」というタグ付けになるから社会に居場所はある
他責他害が強いと障害の有無に関わらずダメだな
>>632 逆に人手が余ってて戦力に数得なくてもいいところじゃないか?
発達障害者なのに15回も正社員になった上にまだ労働意欲があるというのにおまえらときたら
>「責められるのは嫌いなんです。ミスは申し訳ないと思っていますが、障害があるんだから仕方ないじゃいないですか。好きでやっているわけじゃありません」
こんなん発達障害関係なく嫌われるわ
統失で障害者枠で食品工場入ったことあるけど試用期間1週間でクビになった
口頭で指示されるとわけわからなくなる
今は事務補助で障害者枠で働いてる
単純作業が向いてるし好きだけど工場は無理だった
早さを求められた
労組に上手く入り込んで社内ナマポしてる
オッサンみたいだなw
> 「責められるのは嫌いなんです。ミスは申し訳ないと思っていますが、障害があるんだから仕方ないじゃいないですか。好きでやっているわけじゃありません」
逆ギレして、もうし分けないと思ってないじゃんww
>>1 こんなにいつも罵倒されるとか、トイレの離席やコピーのミスだけじゃないだろうよ
おそらく客やクライアントとトラブったり周囲はその尻拭いをさせられていよいよ爆発したんだろう
女子の生理の体操だが男女トイレ近い人にも効くようです。
>>632 忙しい職場は皆イライラしているから不向きだね
丁寧に指導する暇もないし
職業の支援をしている施設で得意分野を見つけるのが一番かと
>>717 1時間に20分トイレ行くのは本人の甘えじゃね?
だってそれがマジなら出勤はおろか夜寝る事も出来ないし
>>689 そもそもミスばっかりで健常者と同じ働きが出来ないのに
1時間につき20分も中座するとかコスト的にマイナス過ぎるやろ
ホンマ難儀なやっちゃのぅ…
>>1 色々抱えてんのは分かるんやけど、こういう言い草はしたアカンわ…
>>734 これなんよ世の中全部が自分を守るべきとか考えられた日にゃそら周りはもたんわ
発達だからしかたないだろ!とかそんな態度だから嫌われるんだろうな
謙虚さがあれば大概のことは多めに見てくれる
>>1 健常者だろうが障害者だろうが全てを無条件で受け入れろってのはあり得ない
ミスがあるのは仕方ないにしてもミスを減らす努力をせずにミスする事を正当化するから怒られてるんだろ
>>614 私がつるんでたADHD男は顔はそこそこフツメン筋金入りのお人好しだったが
顔や性格の良さじゃ補えないレベルのどうしようもないアホの子だった
私は興味本位で近づいたし、仕込めば真人間になるかなと思ってたけど
小学生でもしないミスを平気でやらかすし
私と歩いてる時に路上喫煙してた奴を注意した
そのたび注意や叱ってたけど「なんで怒られてるかわからない」的なキョトン顔された
だんだんマジに相手するのがアホらしくなって離れた
その男頭の弱さからなんで私が離れたか理解してないと思う
江戸幕府9代将軍徳川家重は「小便公方」とあだ名されていた
江戸城から芝増上寺迄の距離に数十基の仮設トイレを用意したとの逸話もある
1時間のうち20分トイレとか普通に考えてクビだわな
普段から自分は障害持ちだから人から優しくされて当然みたいなのが態度にも出てるんじゃないか?
昨年重い車椅子を階段で運ばせたあいつと同じだよ
>>694 チキン屋で掃除しとけって言われたら激高して店長殴った後に交番襲った奴いたろ
精神不安定なのがそばに居ると健常者が鬱るから
一般の会社に枠を作るより障害者だけ集めて生産性のある事をやってほしいな
以前部下でアスペのやつがいたけど、毎日のように有り得ないミスをして尻拭いをさせられるから本当にメンタルが疲弊した。
アスペ1人のせいで皆が疲弊するんだよね。
とりあえず辞めさせる方向に持っていったけどアスペはそれだけ周りに迷惑を掛けているという事を自覚してほしいよ、、
>>745 >発達障害者なのに15回も正社員になった上にまだ労働意欲があるというのにおまえらときたら
ほんとこれ。
障害者叩きってクズニートが多いけど、クズニートよりよっぽど立派だわ
w
トイレ行く時にタイムカード切らせてください
とお願いするといいよ。それなら誰も文句言わない
>>665 福祉職でもないのに障害者のお世話係やらせる事に無理がある
お世話係やらせるなら手当が必要だよな
>>734 だから義務として置いてるだけの給料泥棒と割り切ればいいだけ
仕事しなくても給料もらえるけどあのレベルに成り下がりたくないと思ってスルーすればいいだけ
発達なら発達で同類がたくさんいるような職を選べよ
一般職を選ぶ方が悪い
>>697 私企業は義務を破ったら罰金です!
でも役所は義務を破ってもペナルティはありませんw
税金で罰金を払っても意味ないよねww
1時間に20分タバコ休憩してる奴にキレてもいいんだな。
やはり俺の感覚は正しかったわけだ
>>102 その通り
みんな我慢して生きている
障害者は我慢が出来ず、しかも自分が悪いとは思っていないので
(ミスをするのは障害のせい)
反省にまで及ばないので、何度も同じミスをする
流石に給料泥棒w
残り20分ほどタバコ吸ってくるわ
障害者なら大手に入れてもらえばいいやん
それもできないようなやつには見えないけどな
働いちゃいけない人だな
障害持ちみたいだし
生保申請すれば通るんじゃない
こういう枠あったんだけどな
ラーメン屋とかはお門違いだろ
>>30 ちいかわみたいに草むしり検定5級を取ればいいな。
冷たいとか言うがパートだろうがアルバイトだろうが派遣だろうがこれと同じ事繰り返したら物凄い嫌味を毎日のように言われるよ
派遣とかやったら派遣会社に雇用先の会社が苦情を入れられて仕事回してもらえんようになるんだが
うちの職場にもこういう障害者いるわ
本当に耳が聞こえないし大変なんだろうけどそれ以上にクズ
助けてもらって当たり前という考えが先行していて注意でもしようもんなら「差別を受けた」と労務にかけこみ、面談やらで他の人の仕事が止まる
周りの足しか引っ張らない、本当に迷惑
>>725 小学校のプログラミング教育用教材として需要があるかもしれんな
まぁ障害者枠で採用したなら、障害の部分に関しては認めるべきだよな
>>684 何故か外の水やりとかFAX取りに行くとか絶対やらんのよな
仕事出来なくても雑用やってくれるなら周りは感謝するのに
でも電話や来客の応対とかハードル高いのはやりたがる
それでミスしてまた嫌われる
>>514 基礎知識がないの雇わなきゃいけない現場ヤバすぎん?
氷河期、高齢者、外国人、障害者、女性雇用と
いろいろな助成金で会社を延命させ過ぎ
まぁ、でも日本は人手不足だから仕方ないけどw
1時間中20分トイレいくやつが正社員になれるわけないじゃん
LDとASDあるがプログラマで頑張ってるぞ
車免許も持ってるがどうも注意欠陥が酷くて脇見が治らないので乗るのやめた
ちなみに一回人引いたことあるが軽症だったから良かったよ
数時間、外で案内看板持ってるだけの仕事とか
障がい者に向いてるんだけどね。
この人の場合は1時間に20分トイレだからなw
もうどうしようもない
>>613 俺は尿意が強いのにいざトイレ行くと全然出ないみたいなパターンだったんだけど普段から集中力削がれて色々なことに支障をきたしてたね
トイレスポットを頭の片隅で意識するのは未だに良くやるし尿意無くても予め行くようにしてるわ
>>632 何かをする事が壊滅的にダメだから、何かをされるような受動的な仕事じゃないとムリ
新薬や心理学実験の被験者くらいしか使い道が無い
私の仕事場にも仕事中にしょっちゅうトイレ行くおばさんが何人かいて
みんな陰口して嫌ってる
>>778 普通の人でもミスして自分は人より劣ってるんだろうか?と自分はおかしいんだろうか?と悩み苦しむことはあるのにな
障害あるから仕方ない
これ外野が言うのはいいけど本人が言うのは明らかな間違い
こんなの嫌われるに決まってる
>>505 その手帳、身体じゃなく精神だからよく見てみる事をオススメします
>>754 なにその「コスト的にマイナス」ってのw
コスト的にマイナスだと思うなら、障害者を雇用しなければいいだけじゃんw
一般人と同じように働けないから「障害者枠」なんであって
一般人と同じように働けない奴がイヤなら障害者雇用すんなよww
助成金だけもらって、一般人と同じように働いてほしいとか、虫がよすぎるんだよw
対等の人間だと思えば腹がたつけどそうじゃないと割り切ればどうでも良くなる
>>694 発達側が差別するんだぞ?
そんなの自分に相応しい仕事じゃありませんてな
マジで、やる気のある無能は高望みしちゃいけないと思う
ナマポ貰って大人しくしてたほうがいいだろ
例えば常人の3人分仕事できるやつがいる
しかしこいつが無能の面倒をみはじめて1人分の仕事しかできなくなる
すると無能がいなければ3人分の仕事ができるのに
無能のせいで2人分になってしまう
しかも無能は1人分も埋めることができるかもわからない
所得格差社会というのは環境格差なんだよ
人が居るべき場所、存在していい場所から移動してはいけない
無能はナマポもらって慎ましい生活してればいいじゃないか
発達障害だけど掃除とか介護とか接客は絶対やりたくないわ
そんな仕事するくらいなら死んだほうがマシ
このトイレペースはさすがに仕事は無理。
就業時間中1/3を独占するって事で
小さい店なんて大抵便器1つしかないし他の人だって使うんだぜ
>>775 だから役所は必死にノルマ達成のために雇用w
マイペースでできてミスしても他人に迷惑かけにくい在宅ワークにしたら?
1を読む限り、パワハラを受けた陰口を言われた。自分はこんな酷い目にあったんだとまくし立ててた。
けど、何もしてないのにそう言われたのか?と聞いたら渋々ミスが多かった、トイレで20分ぐらい離席を~と話し始めた。
自分の非を話す時は不服そうな顔をするから訪ねてみたら、ミスを批判されるのは嫌い。障害があるんだから仕方ないと言い出した。
障害っていうかこいつの人間性の問題じゃない?
>>632 なんだろうねぇ
ミスが多いのであれば、通常業務に影響大きいことはさせられないが
ミスしてもやり直せるような事って金は稼げないんだよなぁ
もっと謙虚な気持ち持てよと言いたい
絶対にこんな奴雇いたくない
>>220 自分の雑用みたいな事を振るしかないね
すぐ障がい者だとわかるだろうから文句も言われないんじゃね?
それとわかりづらいタイプで自分に文句言ってくる者が居ればそいつに任せるw
>>783 ASDの特徴である自閉傾向ってこういう思考形態のことやぞ
外の現場に出てみてはどうか。口調は荒っぽい人が多いが結構気さくでいい人も多いぞ。
給料的に健常者がちょっといい生活できて
障害者は必要最低限の生活
ならこんなトラブル少しは減るんかね
平社員が最低限の生活強いられてるからなあ
夢物語だな
バイト程度でも食べていけるよう
障害年金があるんじゃないのか?
障がい者でもできることはやれよ
健常者もそうしてんだよ
>>768 むだに就労意識が高い欠陥品ってタチが悪いんだよね
欠陥品は大人しくナマポでももらって誰にも迷惑かけずに引きこもっておけば良いんだよ
>>815 接客や介護なんか絶対発達がやっちゃだめな二大仕事じゃないか
君らは異常な集中力があるんだから単純作業で稼げ
企業側からしたら障害とか関係ないからな
戦力にならない人間ならクビが当たり前
>>808 まあ助成金もらいながら健常者と同じ働きを要求してたら、助成金不正受給に該当するからな バレたら助成金返納やで
この手の人で ミョーにやる気がある系の人が身近にいるけど、商慣習とか平気で無視するから周囲から煙たがられてる
だからこそ特定のジャンルで成功する人は成功するんだと思うけどね
>>773 窓際がいても成り立つ旧来の大企業ならそれで済むんだよね
店長を自殺に追い込むような企業じゃ割り切りなんて無理無理
もう変なプライドは捨てて就労支援B、Aを頼ろう
こちらは車扱う仕事柄、車検とかでその手の施設もお得意様なんだが入るなら早い方がいい、常に一杯だから
月々2万円弱でも親御さんは大助かり
デカい子供の小遣い出さなくてよくなるし
>>530 作業所は工賃で最低賃金以下
制限もあって、最大で2-3万程度
1時間に1回15分トイレ行く必要あるのによくラーメン屋で働こうと思ったなw
ラーメン屋とか客も店員も同じトイレ使うだろうにそれが店員によって占有されるとかw
いるだけで迷惑だって言った店長さん本当のこと言っただけじゃん
>>779 >流石に給料泥棒w
あのな、障害者枠の採用だと
一般職員よりはるかに給料安いんだぜ?
知ってっか?
安い給料で雇えて、国や自治体から助成金が出る。
なのに、一般職員と同じように働け! って詐欺だろw
便所で出来る仕事考えるか作ってやれよ
障害児雇ったんだからそれくらいの努力はしてやれ
>>815 介護等人の命に関わるようなことはむしろしない方がいいと思う
>>794 自覚があるならそういうことすればいいのにな
周りに馴染もうとする努力すらしない
終わってるよこの記事の人間
クスリのめ 抗うつ剤に頼れ 用法用量を守れ くるぶしの上内側指4本分上を指で強く押さえるを毎日風呂入ってるときにやれ 毎日風呂入れ
>>804 普通はね
自分の悪いところを反省して、
そんで次ミスしないよう、どうすれば良いかを考えるから
ミスが減っていく
>>792 そう言われたことを言われたとおりにギリギリやっているだけで、それも失敗がおおくて困ったよ…
プログラムやってたから制御出来てたけど、頭使って行動して欲しい内容が増えてきて詰んだw
障害者雇用を一人工で考えるのはおかしい
補助金目当てで採用した人ぐらいの認識じゃないと
>>793 でも適材適所で隔離したら差別だ!って騒ぎそうだしなあ
障害者枠で雇っても他の健常者と同じように扱えってなると難しい
引きこもってたら働け言われるし働いたら邪魔言われるから難しいな
しょんべんに15〜12分か
キツイな
他の人に示しがつかん
20分ぶん給料を引けば
問題解決なんやけど
それがいろいろ人権やら
最低賃金やらの絡みでできないからな
うちの会社の女性で、体を動かすたびに激痛が走るらしく苦しんでる人がいる。
見てて可哀想すぎる。最近は、事務仕事も苦痛のようだ。
係長や課長が休職を勧めているのだけれど、本人は大丈夫だと言いはる。
スレタイだと発達障害とサラッと書いてるけど実際は自閉症とうつ病のコンボなんだからそれなりの作業所で働かないと一般の業種だと迷惑をかける
人を雇うコストを考えると、消費税の負担も更に増えてるし、正社員の給料が上がることはもうないよ
【会社が支払う消費税】=
(売上 × 10%) - (仕入費用 × 10%)
外注費(派遣)は仕入費用に参入可能
人件費(正社員)は仕入費用に参入できない
■会社が賃金30万払う場合のコスト
正社員:34.5万円(社会保険半分負担4.5万)
非正規:27万円(消費税3万円減少)
※社会保険料 会社負担 約15%
スカ引くより毎月黙って5万円
払う方が吉。
納付金、損金算入可。
どこも人手不足だが、だからって障碍者でもいいから来て欲しいという訳じゃないんだよな。
それならまだ外国人雇った方が全然まし
5ch氷河期世代はよく「正社員になれなかったせいで俺の人生は悲惨」みたいに言うけど
日本企業の正社員なんてハズレばっかだろ努力目標でもなければ税金も盗られる側だぞ
まあ派遣じゃ無くて障害者枠専門の転職会社とかあるから
そこに相談した方が良い会社に入れるよ
とりあえずどこの市かは公表するべき
市役所がこれではいけない
俺も個室休憩場所にしてるけど15分20分すぐたっちゃうな。うすうすばれてんだろな
別にこれ発達障害関係なく消化器系悪い人だと体調悪いときトイレこもるんだよなぁ
雇ってるほうは健康な人雇うよなってなるよね
健康って大事だよなぁ
なんか最近社会がおかしくなってきてるな
はっきり言うけど障害者が生かされてるのって健常者のお情けに過ぎないんだよね
だからもっと謙虚な態度を心掛けないといけないのにどんどん態度がデカくなってきてる
異常だよ
トイレ用品や消臭剤作ってるメーカーで働いて実験台になればいいのでは
常に1人健常がついてチェックしないとダメだよな
一人分の住所ですら打ち間違えるか、数字の部分忘れるのよね
掃除が向いてるんだろうけど(掃除道具元に戻せないこともあるが)そればかりさせるのも差別やイジメと捉えられると可哀想だし、難しい
もうちょっと程度の重いような障害者と二人一組で仕事させてはどうか
しょうがないじゃないですかとか言ってられないと思うよ
発達障害に成果を求めるのは無理
お遊戯程度の軽作業をさせるしかない
黙々とコンビニ弁当に玉子焼き置く仕事とか、あるだろ
なんでトチ狂って接客とかやるんだ?
病気でウンコ垂れ流しの人は
人工肛門にして腹から便を出すか、
固形物を食うの辞めてウンコを出さないかの2択
>>862 それやな
障害はあるけど自立したい、社会貢献したいと一生懸命頑張ってる人に誰が辛く当たるかよ
障害もだけど性格にも難ありだな
とりあえずb型作業所あたりから始めて見てはどうか
ションベンが近いのにはいろいろな要因があるだろうが1の場合自律神経がやられてる可能性が高い 鬱もあるだろう いづれも自覚はないはずだ
もったいない
ここまであからさまなハラスメント受けてきたなら毎回録音してれば弁護士駆け込んで適応障害の診断書もらって休職、何もせずに金もらえて慰謝料請求できたのに
ここまで言われるのはこいつの言い分だけ聞くのは無理だわ
周りの人たちの被害と心の傷の方が深そう
>>884 入力を一発でさせるのは無理がある、
だから昔とっとと自動化した。
>>298 いろんなタイプがあるのでなかなか定型で収めるの難しいんだけど
意外と勘違いした上での決めつけとしてその意見になりがちだけど
指示待ちがいちばん合ってるてパターンに当てはまる人は結構多かったりする。
言われたことだけをやればいいという
つまり本人に考えさせないというのがいちばん本人も楽で続けられやすいというケースはひとつのパターンとしてある。
自己憐憫で覆い隠しているつもりになっているけど周囲へのドス黒い憎悪が丸わかりだな
この障害者も問題だけどわざわざ記事にする意味がわからん
死体蹴りしてるようなもんじゃないの?
なんか完全テレワークの所あるんじゃね?
知らんけど。
で、何の能力があるの??
>>838 それ
内職や在宅ワークで他人と接触せず過集中が活かせる仕事やればいいんだよな
トイレも行き放題だし
一人のために物言わない大多数を犠牲にしろ
ってだけだからな
完全に雇ってる会社とかが悪い。
障害枠者ってのは
「一般人と同じように働けない人の枠」
なので、給料が安くていいし、国や自治体から助成金がもらえる。
そういう優遇措置うけていながら 「一般人と同じように働けないのかコルァ!!」って、アホかw
一般人と同じように働いてほしいなら、
障害者雇用すんなよw
もちろん助成金ももらえないし、障害者雇用しないから罰金も払う必要あるし、
給料もきちんと出さなきゃならんがな
w
障害者は幼い頃や社会福祉の環境で
とても気を使われながら生きてきた訳で
「常識」が違うんよ
悪いことじゃないけど「こうしてもらうのが当たり前」が自然に身についてる。これは誰でもそうなる。
これが社会に送り出す前段階の福祉の現場で
結構問題になってる。
>>249 こういうのって大人になると「自分の意見は本当はAだけど、怒られるからB」と学習していくもんだよ
発達障害でなんとか頑張ってる人は日々こういう作業を脳内でしてる、脳が疲れるだろうな、と同情してるよ
怒られることをいつまでも学習しない、怒られても別にいいという人は発達よりも人格の障害だろう
自分は悪くないって考え方が嫌われる原因だろ
開き直られたらキレるのが普通
>>574 トイレに行かずに頑張らなければならない単純仕事の大半は
生産性上、自動化にとって代わられる
必要条件的な潜在要素を含んでいるんだそうだ。
医師のような対人仕事なら大丈夫そうだが、
工場や倉庫内作業なんて、その典型例。
>>885 ぶっちゃけ障害者枠でも健常者以上に働く人はいるらしいからねぇ。
そういう人達と同列に扱われるのは可哀想ではある。
会社が承知してるんだから文句言うほうが筋違いでは?
二十分休憩云々にしては、いくらなんでも拒絶のレベルが高すぎる。
それ以外の何かをだいぶやらかしまくったんだろう。職場の人に同情してしまいそうだ。
アスペが近くにいたら直ぐ逃げろ!!
家族がアスペなら特に。
発達障害でもミスしないように努力してる連中全員に土下座しろよ
俺の周りにもいるが絶対にミスをしないように努力してんだよ
鞄の中なんか冊子まみれだったぞ
障害だから仕方がないから努力するくらいの思考くらい持てよ
無能が頑張ると社会に迷惑かけるだけ
資産無くなったら
生活保護余裕で通るからそれでええやろが
介護に市役所にチェーン店の店長w
どれも頭の悪いゴミがつく職種だな
こんなゴミになんか言われても気にすることないよ
それより今度からはちゃんと録音しろw
>>142 うちの会社にいる発達は、見本があってもミスするぞ
そもそも、まっすぐ線をひけない
定規の使い方が分からなくて、説明しても線をひけない
まさか成人に定規やペンの持ち方を説明することになるとは思わなかったよ
紙はぐちゃぐちゃになるし破れるし、なぜか数枚なくなる
そもそも、線を引く作業の説明してる時間で他の人なら作業がサクッと終わるから、発達にやらせるだけホント時間の無駄
サイコパスの要素が少しあれば周りのことも何も気にならないだろうにな
まぁ…ぶっちゃけ綺麗事だけでは通らへん事もあるしな…
>>1 とりあえず適性を探り当てる事から始めなな…15回て…
障害年金貰えてるの羨ましい
こっちは申請したけど駄目だったよ
こいつに出来る仕事をその辺の求人枠から探すのがダメなんだ。
こういう奴こそパソコン買い与えて、ほっとくしかないのだ。日本にはその経済的余裕はあっても精神的に余裕がない、つまり許容できない、贅沢だといいだす。
こういう変態こそワンチャンすごい事するかも、まあしないだろうけど。
>>667 アメリカ軍は検査してるぞ
検査に引っかかると、兵器や機密情報には一切関わらないような仕事(従軍牧師の付き人や基地の草むしり等)しかやらせてもらえない
成果報酬型の仕事すればいいんじゃね?
単価決めてやった分だけもらう
障がい者雇用枠でもらえる分から基本給決めてプラス成果報酬
自分の戦力が数字で見えれば自分がどれだけ貢献出来てるか自覚するだろうし、自分のペースで仕事出来ていいと思う
雇う側もやった分だけ払えばいいからストレスなくなる
もちろんミスしたものはカウントしない
目標数の計画には当てに出来ないからこいつの数字はおまけと思えばいい
赤字国債返済不能には、富士山からの風景と、
琵琶湖の水の理解、古語。
>>59 聴力に問題がある可能性もある
発達障害の人の2人に1人が、通常の聴力検査では見つけられないタイプの難聴を患っているらしい
【聴覚情報処理障害とは】聴力に問題ないのに言葉を聞き取れない「APD」のチェックリストと対策
https://tokusengai.com/_ct/17336521 >>918 まあ将来的にはそうなのだろうけどこの話題と何の関係性が??
>>423 薬を飲んでるから副作用で勤務時間の1/3トイレなので、医者には行ってるはず
東洋経済のこの特集はライターがいつも発達の異質さにビビっているな
なんで人に雇われるのが前提なのか不思議で仕方ない
人と違った働き方がしたいなら自分で事業主やれよ
俺はそうしたよ
>>44 安心しろお前も100%アスペルガーのカタワだ。
ミスを指摘されると存在否定されたかのように激おこぷんぷん丸になるから対人関係上手く築けないから難しいよねw
俺はガイジ枠で採用されたんだそれを理解してないお前等が悪いふざけんなになってしまうからねw
>>916 障害のせいなんだから悪くもなにもないだろw
アホなのか?
場面緘黙 という障害なんかでは
親しい人には普通に話ができるが
慣れてない人の前で話せと言われると絶対に話せず、
無理強いすれば、心療内科行き、
っていう障害だぞ?w
それを悪いだの努力不足だのいうのが無知な連中
w
かと言ってウーバーとかさせてもラブレター仕込んだりしそうで
最低賃金っていらないんだよ。
こういうのは時給300円でいいわ。
>>16 コンビニ業務はアスペやADHDに一番向いてない
業務が多岐にわたり、マルチタスクがあるから
彼らはたいてい不器用でタイミングをつかむのが下手だから流れ作業もあまり向いてない
適性によってはデータの打ち込みとかならできるかも
まあしかし、基本社会生活が向いてないんだよね
>>871 自分がそれで揉めたからな
上司に障害の話を人事から聞いてるか聞いたら来てない言われたw
障害の内容を部内に伝えるの承諾したら揉めなくなったよ
>>914 大昔のアン・サリヴァンが出来ていた事だと言うのに、
何故社会はそこから何も学ばないのだろうか。
>>939 こういうタイプのやつは
僕は障害持ちで他の人より頑張ってるんだからおかしいと騒ぐんじゃないか
>>955 まじでメンタルやられて殺意しかなくなるぞ
>>939 自己完結できる成功報酬型がいいね
他者の仕事と関わるものは他者の労働をマイナスにするからいかん
昔あった内職みたいな昆布巻きにかんぴょう巻き付けるようなやつ
1個いくらっていう
現代だとなんになるのかわからんけど
>>951 声のでかい障害者って被害者意識権利意識の強いこのタイプ多いでしょ
さすがにここまで酷いのは創作だろうけど、本当にこのレベルで憎悪募らせてるのがいるなら
職場の状況が改善されるより先に怒りが爆発して警察沙汰になりそう
>>958 アスペにはわかんねーか
噛み砕いて理解することを覚えような
>>241 難しいよな
障がい者でも、手帳ない程度なら健常者とかわらん
とか言うだけなら簡単だけど、実際にいつもびっこ引いて真っ直ぐは立てなくても手帳も手当も貰えんしな
一人でコツコツ同じ事繰り返す系の仕事すればいいんじゃないの?
本当はトイレの伝統的な細かいみたてあるらしいが、
基本的な内容は詩を参考に。
障碍者様やぞ!って踏ん反りかえっているのはさすがに嫌ですね
>>909 そうなんだけど自己管理できないのが発達
在宅ワークなら寝てると思う
>>965 サリヴァンみたいに家庭教師が職業ならな
>>962 コンビニ店員乙w
業務多岐にわたる?
わらわせんなよ、世間知らず
>>959 最賃を上げたら労働者に求めるハードルが一様に高くなるだけだわな
ん?
被害者面っておかしくないか?
このアホの同僚は同じ給料でこのゴミの何倍も働いているんだぞ?
単純に労働時間だけじゃなく、労働の成果でも圧倒的に上なのに給料同じだぞ?
どう考えても被害者は周りの人間でこのクズではないだろ
発達障害はしょうがねえな。サラリーマンは無理だろ。時間が自由で一人で黙々と
働くような仕事がいいんじゃね。
>>975 >障碍者様やぞ!って踏ん反りかえっているのは
ふんぞり返ってるのはお前だろ
w
俺も軽いアスペだと思うけど、大学に俺より変なやつ結構いた。
文系では日本トップの学部だからみんな高給取りになっている。
努力次第で何とでもなるんだわ。
「多様性を認めろ」なんて言い出した頃から世の中が狂い始めたのかも。
出来ない事を「多様」と表現するのは完全に誤りだろ。
投手も出来る、ホームランも量産する様なあの人を本来は「多様」と表現するはずなのに。
多様な才能ってやつ。
出来ない奴は多様じゃなくて無能。
>>964 うちの社内ナマポは20分おきに喫煙所に行くにも拘わらず
掃除とか一切しよらんぞw
ミスが多くて周りの人から怒られる、信用を失って嫌われるパターンは本当につらいと思うよ
何回か就職して働いているだけ凄く偉いと思う
鬱になると認知力が下がると研究結果で出ているからストレスも相まってさらに悪化という事もありそう
とにかくよ
一般人と同じように働いてほしいなら
障害者枠で採用すんなよw
障害者雇用すんなw
自分から障害者雇用しといて、「一般人と同じように働けぇ!」ってバカなのか?w
w
なんで雇われる前提なんだ?
自分の居心地の良い職場がいいなら、自分で作れよ。
自分の障害を理解してくれる人だけ雇って、トイレたくさんある仕事場作ればいい。
与えられるものという発想が、障害とは無関係に幼稚。
器量がないなら、人に合わせるしかない。社会は個性の集まりなんだから。
>>954 俺も明らかに場面緘黙だけど頑張って仕事してるよ。
例えていうなら
「子育て中なので急に休むけれど正社員で働きたい」
みたいな感じかしら
> 障害者枠で採用された自治体では、上司から「われわれには職務専念義務が
> あるんだ」「障害があるとか関係ないよ!」とパワハラを受けたという
障害者に普通の労働を求める職場なんてあるのか?
>>838 まったく認識に誤りがある。
介護が合ってて続けてる人はまあまあいる。
特に訪問介護なんかは介護者が望むことだけやればいいので指示待ちタイプの人には合ってたりする。
-curl
lud20241203002323caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1655623306/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「1時間に20分トイレ離席」正社員で働く事望む発達障害男性、これまで15回以上転職「責められるの嫌。障害あるからミス仕方ない」 [minato★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・「1時間に20分トイレ離席」正社員で働く事望む発達障害男性、これまで15回以上転職「責められるの嫌。障害あるからミス仕方ない」★3 [minato★]
・「1時間に20分トイレ離席」正社員で働く事望む発達障害男性、これまで15回以上転職「責められるの嫌。障害あるからミス仕方ない」★8 [minato★]
・「1時間に20分トイレ離席」正社員で働く事望む発達障害男性、これまで15回以上転職「責められるの嫌。障害あるからミス仕方ない」★9 [minato★]
・56歳 どの仕事も長続きせず10回以上転職 知能検査を受けた結果IQ64で軽度知的障害に該当
・カウンター席で空いてるとこ他にあんのに隣くるやつって発達障害あるよな。注意力ないというか人の気持ちがわからないというか
・◆発達障害あるある「認知の歪み」知ってる?◆
・【発達障害】なんだから仕方ない?
・【orz】発達障害あるある語ろうぜPart5【orz】
・『発達障害』と診断される子供は全体の6.3%。障害を受け入れて専門家から適切な治療とアドバイスを受けましょう
・正社員で働く奥様のスレ
・【芸能】内田敦子アナ、7月から「SEGA」正社員に転職「フリーランスから会社員へ」セント・フォースとは業務提携 [湛然★]
・「26歳手取り13万円、給料日が来るたび惨めになる」正社員で年収300万以下の女性たちの嘆き
・「26歳手取り13万円、給料日が来るたび惨めになる」正社員で年収300万以下の女性たちの嘆き★3
・発達障害で人生終了したやつ
・運動音痴って発達障害の一種?
・発達障害って結局なんなの?ギリ健?
・発達障害の障害者に合ってる仕事は何?
・発達障害の人って自分で気付くの?
・「発達障害」と思われるAV女優 ★2
・発達障害、会社でもいじめられることが判明
・小学生からの発達障害を考える【u18】5
・高学歴発達障害者にオススメの職業ある?
・あ、こいつ発達障害だなって奴の特徴
・発達障害の自助会・イベント 3ヶ所目
・【基礎】発達障害者の障害年金の話題【厚生】
・【社会】発達障害児に暴力…しつけだから…
・軽度発達障害(グレーゾーン)の悩み
・大人の発達障害やその家族のブログヲチスレ
・発達障害の特徴、第1位「物持ちが悪い」
・なぜアニメ視聴者は発達障害が多いのか?
・NHKあさイチで発達障害特集 この後08:15から
・発達障害の人って大学でどの学部行けばいいの?
・ワイ、発達障害者 24時間テレビの取材来ず
・ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会28
・ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会12
・嫌儲(ヽ´ん`)精神障害部 発達障害 統合失調症
・雑談ができないのは発達障害者で健常者ではなかった
・【速報】 発達障害まんさんが理解のある彼くんに救われる漫画の新作
・発達障害の人が自己評価だけはやらた高い理由
・【アスペ】発達障害者の仕事や職業 44【自閉症】
・生きることがつらすぎる喪女(発達障害者専用) Part.2
・【画像】発達障害の子供、急増していたwwwwwww
・(発達障害)武庫路快速氏専用スレ(知的障害)
・発達障害の美少女とお付き合いした結果www
・医者「女性の発達障害は恋人や旦那が出来ると安定する」
・嫌儲《発達障害・精神障害・診断済み・手帳持ち部》
・ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会58
・【高知能】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】4
・精神障害・発達障害・統合失調症の嫌儲民が集まるスレ
・発達障害だけど障害年金貰いたい。実際にもらってるやついる?
・【悲報】発達障害は「聴覚過敏」が多い。会社で耳栓必須の人も
・発達障害の平均手取り…月10万円以下という現実、一体なぜ?
・普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】
・法律が変わり アスペ自閉症 ADHD などの発達障害で障害者手帳が貰える
・【テスト】発達障害には意味がわからない「歌詞」がこちらです
・発達障害などで「通級指導」受けている小中高生 過去最多の16万人
・あ、こいつ発達障害か軽度の知的障害だなってやつにありがちなこと
・「発達障害は障害者年金が支給されます」親モメン「!」シュバババッ
・ASD(自閉症、アスペ)とかいう一番救いようがない発達障害の魅力
・「ばばも死ぬから、死んで」78歳女性は苦悩の末に発達障害の孫の首に手を掛けた
・しいたけ嫌いは発達障害 自閉症と判明 障害者手帳もらえる🤗
・嫌儲(ヽ´ん`)発達障害・精神障害・手帳持ちが集まる憩いの雑談スレ
・【嫌儲発達障害部】自閉症児の半数がADHDを併存!今すぐ病院に行け
・【悲報】『ファッション発達障害』急増するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・加齢した父親の精子、子どもの神経発達障害に影響/東北大学 [チミル★]
・ケンモメンって差別意識の塊だけど発達障害者だけは差別しないよな、あれなんなんだ?
08:08:29 up 25 days, 9:12, 2 users, load average: 8.47, 9.17, 10.07
in 6.4297540187836 sec
@6.4297540187836@0b7 on 020722
|