◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
不満が爆発! ロサンゼルスの生活満足度が過去最低に [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1655378010/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
たくさんのハリウッドセレブが暮らす高級住宅街や、美しいビーチがあるロサンゼルス。アメリカではニューヨークに次ぐ大都市で、憧れの地というイメージを持つ人も少なくないかもしれません。しかし、実際にロサンゼルスに住んでいる人は、そこでの暮らしに不満だらけのようです。一体なぜでしょうか?
ロサンゼルスの生活満足度が低いことは、ロサンゼルスの住民1400人に行われた調査「QLI(クオリティー・オブ・ライフ・インデックス)」で判明。これは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)ラスキン公共政策大学院が2016年から行っており、住民への調査結果をもとに、生活費・教育・治安など9つの項目を10~100のスコアで評価し、暮らしの満足度を明らかにします。
2022年3月に行われた最新の結果で、ロサンゼルスは総合評価が53。前年の58から低下し、この調査を行っている7年間で過去最低のスコアになりました。9項目すべてでスコアが下がり、そのうち8項目は過去最低を記録。主な各項目の結果は以下のとおりです。
・生活費: 39(2021年: 45)
・治安: 56(2021年: 60)
・交通: 51(2021年: 56)
・雇用・経済: 56(2021年: 60)
・教育: 46(2021年: 48)
スコアの低下で気になるのは、生活費・治安・教育の3項目。現在、アメリカではインフレが進んでおり、スーパーで販売されている食料品はもちろん、ガソリン価格、公共料金など、あらゆるものの価格が上昇しています。しかもロシアのウクライナ侵攻により、ここ数か月でこの傾向が加速。これがロサンゼルスの生活費に影響したようです。
また、インフレによって暴力的な犯罪や財産を狙った犯罪が増加しており、それにより治安のスコア低下が見られたようです。
新型コロナウイルスの影響が最も長引いているのは教育分野。2022年の調査時点では、ほとんどの子どもたちは対面授業に戻っていますが、パンデミック期間にリモート授業が行われたことからその影響を心配する親が多くいるようです。特に仕事をしている親は、子どもがリモート授業になったことで負担が増し、「再びリモート授業になったら」という心配があるのかもしれません。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a448e2d44ef62378ead925482bccd75046fe5053 これはNHKロサンゼルス支局の山田菜々アナのレポートを聞きたいところ。
薬中の街とかキャンピングカーの通りとかテレビは映せよ
政治の被害者だろ
世界観からありとあらゆる悪が集まってくるからしかたがない
ガソリン満タンで1万5000円前後になるっていくら給料が上がってもこれきついと思うんだが
栄えてはスラムになるのがアメリカだからこんなもんだろ
マクドの時給2400円なのに不満かよ
青森なんか840円だぞ高校生
一方ゼレンスキーのコスタリカの隠し口座の中の資産は月に1億ドルずつ増えるのであった
つーかお前ら乞食共はほんと成金YouTuberや大金持ちのゼレンスキーを応援するのすっきやな~アホなのか?
>>22 なあに、ラーメンいっぱい店屋で食うと円換算では2980円ほどだそうだからつれぇわな
ロスは1年中暖かいんでゴルフやりによく行ったわ
ただ住宅環境はビバリーヒルズやパロスベルデスみたいな山の手を除いて
平野部は治安の悪そうな汚らしい所だな
な、LGBTかなんか知らんが、サヨやフェミがめちゃくちゃにしたいい例やろ
しかもこいつらLA捨ててテキサスに移住してきとるからな
>>22 そんなとこでも自炊すれば安いんだよな
日本みたいに380円で外食の牛丼食えないだけで
アメリカは稼ぎの悪い貧乏人が受ける医療なんてないし貧乏人は死ねの国
日本なんて病気になって入院できたら民間の入院保険で臨時ボーナスよ
難病だと年収1億でも入院費用は月に3万円プラス食費
日本は好きな病院に行きたい放題だし病気になれば医療保険でウハウハだ
賃貸オーナーと金持ち開業医と脱税金持ち水商売風俗オーナーと金持ち脱税従業員の国
生産より日本のような国がいいよ何やかんや金持ちが多い
ロサンゼルスは大都市だから仕方無い
シアトルとか悲惨だぞ
昔は英語の教科書に載るくらい治安の良い街だったのに今は治安の悪い田舎になってしまった
万引きは10万円位までなら罪に問われないんだっけ、真面目に出店したり労働するのがバカバカしくなるわな
>>29 LAを「ロス」と呼ぶ人は間違いなくバブル世代以上の人々
これ豆な
でもシスコの方が物価高いよ
ホームレスしながら会社員も沢山いる
Let's Go Brandon
売電はめっちゃ嫌われているよな
コロナの影響でモノが作れない・運べない
仕事がなくてクビになって犯罪増加
学校へも行けずに親が子供の面倒をみる負担増
コロナが終息して、元に戻そうとして
一気に全開にして、あれも足りない、これも足りない状態
経済が半年くらい遅れることを考えると
今年の始めにコロナに勝利宣言しているから
秋以降は落ち着くのだろうか
ちょっと郊外出たらテントだらけのホームレスタウンだもんな
BLMだのLGBTだの言ってる都市は
荒廃してるしね
日本のマクドナルドは100円稼ぐだけで1ドルになってたのに
今は日本で140円も稼がないと1ドルにならないんだぞ
アメリカで買ったポテトもチキンも牛肉も運ぶガソリンも値上げで大変
なのにハンバーガーやポテトやチーズバーガーが値上げしましたか?
日本政府は持ってるドルで小麦や資源を買い国内企業に
前は1ドルで買った小麦を100円で国内企業に売ってたのが140円
大変な状況にあるアメリカ企業は値上げしてないのに日本企業は値上げしまくり
日本政府も小麦や飼料や油を値上げして円を搾り取りまくり
電気代とか今年の夏は爆上がりなんやろ?ラーメンも小麦もガソリンも爆上がり
ロサンゼルスはスペイン語でロスは英語でTheにあたるからロスと言っても通じない
薬物の蔓延にBLM以後の治安悪化(当局側萎縮、予算弱体化)、リベラルってのはそういうこった
カリフォルニアはオワコン
これからはオレゴンとかテキサスの時代
5ちゃんらしく言ったら
引っ越さない方が馬鹿、だろ?
YouTubeでフィラデルフィアの動画まだ見てないやつ、見とけ。今のアメリカがいかに落ちぶれてるか、よく分かる。
街中、ゾンビだらけ。いやマジで
カリフォルニアって行き過ぎたリベラリズムの成れの果てって感じだよね
留学先を決めるときに真っ先に対象から外した
一瞬、爆弾が爆発かと読み違えてしまった。。。
不満が爆発くらいどうでもええわ。
野茂の頃は良かったが今はコリアンのイメージ
グレンデールの慰安婦像設置から印象悪くなったロス
金持ちやそれらから認められた人達しか住めない・入れないというゲーテッドシティが巨大化して国家に匹敵する存在になるのかもしれないね
日本もゲーテッドシティがそのうちできるんじゃね
米国のインフレは予定通りだ。
米中央銀行FRBが利上げをしなければ、
ユダヤ系世界財閥有閑階級が
超巨額の不労所得を得られなくなるからだ。
アメリカは日本と比べて景気良いってテレビで言ってたが
これからもっと酷くなるからアメリカの記事は見ない方が良い
アメリカは給料は日本より高いけど、生活費も日本より遥かに高いからね
>>34 底辺のカスはこういうデマを信じてしまってこのザマ。
>>68 NYばっかり映してるよね
車でしかどこにも行けない様な中流家庭こそ悲惨なんだけど
>>69 日本ほどじゃない。
>>68 アホ。日本は時間当たり半分以下の賃金しか稼げない。
米国のインフレは予定通りだ。
現在は、Deep state 側である米民主党が大統領だからだ。
Deep state とは、英を中心とするロスチャイルドのことだ。
ロンドンのロスチャイルド銀行は王家のコンサルテーション業務を
行っている。
>>73 バカはお前。
ロサンゼルスの豊かさも知らないでこのザマ。
>>78 政権交代を繰り替えす事でバランスを取るのであって
一つの正解があるなんて思考はねえんだよ
>>59 そんなん昔のアメリカの方がもっと酷かったよ
NYのビッグマックセットが今1500円なのはビックリした。日本は約700円。2倍以上か(´・ω・`)
大麻でますます堕落してさらに格差が広がっていく
そして銃犯罪もどんどん増加
どうすんだろうねこの国
>>71 日本
20万の収入で10万の支出 -> 10万の手残り
ロス
100万の収入で50万の支出 -> 50万の手残り
給与も上がってるインフレだから、問題ないどころか、最高なんだよ
もうマクドナルドの袋奪うために人を殺す時代が来るかもな(´・ω・`)
TPPに入れよ
アメリカは自国の資源が他国に利用されるのを嫌がりすぎだな
散々、他国の資源を収奪しての豊かさなのに
TPPに入ればアメリカ中に日本のコンビニとファミレスが建つよ
>>22 アメリカではビッグマックが770円だけどな
アメリカは車がなきゃどこにも行けないダダッ広さ、
商店が離れた場所に点在してる不便さがあって
どの町に行っても暮らしにくいと感じる
唯一N.Y.だけは東京みたいな密集感があって好き
>>83 今日のニュースで
「ハンバーガー店でも200ドルかかる」と現地人が言ってたぞ
今の円相場にすると2700円だ
>>88 建たないよ
アメリカは国土が広すぎてスカスカだから、店建てたって客来ないっての
あんな広いのに鉄道もろくに無くて、日本のフランチャイズ方式で物流まわせるわけねー
世界の都市ほとんどそんなもんだけどLAもほんと中心部だけでちょっと歩けば田舎町ちょっと車で走ったら砂漠だよな
東京みたいに高層ビルの上から見て地平線まで街続いてる都市ってほとんどない
トム・クルーズの「コラテラル」でトムがロサンゼルスを無機質でクソつまんねー街だとディスるシーンがあるが、
やっぱメリケン人もそういえこと思ってるんだなって思いました
行ったこと無いけど
ロサンゼルスって道路をビキニのお姉ちゃんがローラースケートで行き交ってる能天気なイメージ
大谷のチームがロサンゼルスを名乗ってるのって
東京ドイツ村みたいな物じゃなかった?
>>91 そういう店のハンバーガーは、日本人が食べると2食分くらいプラスアルファなボリュームだから
普通のハンバーガーとかと思わない方が良いと思う
>>92 カリフォルニアをレンタカーで旅行したがそんなことはなかったけどな
好景気すぎてビビったけど
>>94 グリフィス天文台(346mくらい)から町を見下ろしても地平線見えないくらいに都市がキラキラしてたよ
ちな、床面積20平米くらいで家賃月どないくらい?
日本の東京でも二十万出す気なら千代田区でも何とかなるわな。
>>98 自分が見たサイトでは5.81ドルになってるが
ロサンゼルスって税金上がっててやばいらしいね
金持ちは次々と他の州に逃げ出してるとか
大昔にちょっと行ったことあるだけだからよくわからないな。カリフォルニアは
温暖な気候で過ごしやすいところだと思っていたけど場所によるんだろう。
>>102 レスしてから同じこと考えてたw
しかし、半量に割り引いても1350円
アメリカ人のハンバーガーは日本人の牛丼だから
庶民の日常食でこの値段はきついよな
>>88 ロサンゼルスに昔、ファミリーマートが数店あったけど潰れちゃったし
無理なんじゃないかな
基本的にラスベガスでもなければ24時間営業の店なんて善良なアメリカ人の大半は求めてないと思う
つーか中高生が自宅のプールで遊んでたりバケーションに行きだしてるんたけど
アメリ人はセレブだよなぁ
>>110 残念ながらハンバーガーはアメリカ人の牛丼ではなかったような…
お金が無い人は100均見たなところで日本で言うところの4斤くらいの量の食パンを1ドルで買って
同じく100均で250gくらい入ったハムとやっすい野菜を買ったりしてそれでサンドイッチ作って食べたりするんだわ
あとUCLAとかに入学したら学校内に安く売ってくれるハンバーガー屋もタコス屋もあるから学生はかなり安くそこらのものを食べられる
>>94 サンフランシスコもこじんまりした薄汚い街でビックリしたな。
まあダーティハリーの映画まんま。
何よりも7月に風ビュービュー吹いて寒い。
一方で同じ時期にロサンゼルス行ったら今度は暑い!
アメリカの現状見てて思うんだけど、インフレになっても富が更に集約するだけで分配はされず一般層の生活は変わらないか、むしろ貧しくなってる気さえするんだが
>>117 キャンピングカーどころかテントで暮らしている社員とかな
>>110 欧米は外食頻度低いから日本人とは比較にならんよ
アジアは人口密度が高い分、飲食店の客回転も早いし、傾向として安くて頻度も高くなる
ロスなんてチャンコロとチョンが群れで生活してんじゃん
そいつらの不満が一番増している
ロサンゼルス人民共和国って白人右派にいわれてるんだよな
>>118 そう、キャンピングカーで生活してるのは恵まれてる人。と見られると聞いた
>>117 だからアメリカの分断が問題になっているんでしょう?
俺はすぐに解決するとは思ってない。それどころか日本も
段々と似てきているような気がする。
買い物に行って帰ってくるまでに最低2回は銃を突きつけられてレイプされる犯罪都市のイメージ
>>90 ニューヨークか暮らしやすいとか頭湧いてるw
住んだことないだろ
>>106 ロサンゼルスの家賃の中央値が50万近くになってたはず
20万じゃワンルームも無理だろう
日本のインタゲもこういう状況を生む
見栄はってインフレ策やってンじゃねーよw
>>126 つか「分断」という単語自体が誤魔化しだという感じだな。
開発独裁バリバリの発展途上国と同様、極々一部の超富裕層だけにスポットが当たって大多数の貧困層は存在自体が無視されかかってる。
日本からすると御殿みたいなところに住めばそりゃあ高いだろう。
東京の狭い住居みたいなところだといくらだろうか。
>>127 ヴァイオレンス・ジャックも家を出て3分で完結しそう
いろんな国行ってみたけど
アメリカほどガッカリした国もないな
ほんと酷い
ちなみにアメリカの2,30代は7割がこどおじ
シェアハウスに住んでる奴ですら金持ち
行き着く先はどんな世界になるのか
最後は金持ちが広場に引きずり出されてリンチされるのかな?
>>129 あんがと、いまYahooで東京千代田区のワンルーム家賃相場みたけど大抵が十万円台かそれ以下高くても15万から上は滅多にない。
為替相場以上にロスの相場は高騰してるんだね。
ロサンゼルスは素晴らしいリベラルな都市だよ
LGBTQに配慮した条例も多く、トランスジェンダーだと申し出れば、スパで自身の性自認に基づいた性別のスパに入ることができる
もしそれを拒否したり批判したら、条例違反で罰されるし、店舗の前にLGBTQの権利擁護団体が来て抗議してくれる
>>22 アメリカに出稼ぎにいって数年後日本に戻ってきたい
アメリカもセルフ制裁食らってんのかw
白人もうちょい頭使えよ
貧困層はインフレで消費減退してるらしいね
金が無くなれば強盗しそうでヤバイ
>>142 なんだか、文化大革命当時の中国がだぶる
>>129 3年前までなら日本で言うワンルームなら20万円くらいで借りられてたけどな
今でも交渉すればそれくらいにできるところはあると思うよ
ちな、金のないやつは日本で言う2DKとか3DKをシェアして借りる
だから家賃は10万も行かずに借りられることも多い
>>145 路上でガンギマリしている動画がよく出てくるが、まあ幸せかもな。
>>145 ロサンゼルスはリベラルな都市だから、10万円以下の万引きは軽犯罪で収監されないよ
資本家から貧困層への富の分配が公平になされている
>>145 それじゃあ、まるで今は強盗などしていないかのように聞こえてしまうぞw
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷
苦労してるじゃんか
そんでも、中南米の大都市に見られるようなスラムはまだ形成されてないんだよね?
流石に狭小三階建てを新築、とかやってないよね?
これでオープンハウスロスアンジェルス版とかあったら絶望する。
野球のせいだろ
大谷が疫病神で終わってるみたいじゃん
ロサンジェルスって漢字で露府なんだけど、
これじゃロシアみたいだよな。
>>119 欧米は物価や生活費が日本以上に爆上がりしてるから
いくら給料高いと言っても日本人より良い暮らしが出来るわけじゃない
ハリウッドとスモッグの街っていうイメージだな(^^;)
遊びに行きたいとは思っても、
住みたいとは思わないな(^^;)
イーロンマスクみたいなネトウヨを排除して、ど田舎のテキサスに追い出した
素晴らしいリベラルな先進都市ロサンゼルス
アメリカ空前の好景気じゃねーのか?
とはいえ、日本でチヤホヤされてるクソ老害がもしアメリカに移住したら即死するレベルの実力主義社会だからなw
日本みたいなヌルゲーの国でよくもまぁ不満ばかり垂れ流せるもんだよなどいつもこいつもw
>>142 髭面50代「私、女の子なの?ここ、入ってもいいかしら?(*^^*)」
↓ バンデラ主義者のマイダン革命闘志
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
今は北方領土返還の可能性が、戦後第二に高い時期である。(第一はソ連崩壊時だった)
まして、アジアに置ける民主主義陣営の城塞としての立場を確立させ、世界秩序を守るための戦いで戦勝国になる機会でもある。
100年に一回あるかないか歴史的なチャンス。
午後8:16 ・ 2022年6月14日・Twitter Web App
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ごめん、自宅?職場・彼女・友達・行きつけの飲み屋?出身大学は全て日本にあり、思い出としては初めてのバイト、
初めての一人暮らしと初めての同棲、初めての就職等も日本だし、生活基盤も日本。国には実家だけはあるが、
「自分の家」と呼べる所はない。よって、こちらへの帰属意識の方が強い。
午後9:23 ・ 2020年10月23日・Twitter Web App
橋下徹「外国で生活しているウクライナ男性とあまりにも公平を欠く」
駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ@TeimurazLezhava
ロシア軍がウクライナで苦戦する中で、ジョージアは国内外から
「今こそロシアから領土奪還をする侵攻のチャンス」と再三に渡って煽りを受けました。
しかし、私たちは軍事侵攻は行いません。その問題は、平和的に解決される時が必ず来ます
午後3:38 ・ 2022年6月7日・Twitter for iPhone
一水会@issuikai_jp (一水会は昔ロシア大使館に殴り込みに行った気がするけどそれでもこれ)
昨日の弊会フォーラムでは、先般亡くなられたロシア自民党のウラジーミル・ジリノフスキー党首との交流についてもお話しした。
「北方領土について言うなら東京に原爆を落とす」と過激発言を繰り返したが、私はモスクワに飛び談判。以降、
原爆云々は出ていない。敬遠するより、まず信頼と対話の構築だ。
田母神俊雄 @toshio_tamogami ・ 5月8日
ウクライナとの関係悪化で日本はなにが困るのか。一方隣国ロシアとの関係悪化はエネルギー問題、
北方四島訪問、北の海域での安全操業などに悪影響を与える。
ウクライナに完全に味方して戦後最悪と言われる日露関係になってしまったが
ウクライナ戦争をめぐる我が国外交は国益を考えているのか。
>>91 200ドルなら27000円だな
フォアグラかなんか入ったバーガーか
スキッドロウの内側:アメリカのホームレスの首都| AJ +
1,134,953 回視聴2018/03/14
ロサンゼルスは都心自体はオフィスビル以外何もなくて、
南関東エリアぐらいの広さのエリアにひたすら住宅街とショッピングモールが広がってて、
5車線ぐらいある高速道路で移動する街だぞ。
アメリカ人の資産は平均だと世界トップクラスなのに
中央値だと日本より遥か下で先進国最低クラス
恐ろしい国やで~
>>107 アメリカは同じ州内でも店舗によって値段が違う
>>151 × 資本家から貧困層への富の分配
○ 資本家から犯罪者への富の分配
しかも10万以上はやっぱり重罪だから資本家は安泰で
結局、貧困層の間で奪い合えということなんだよね
>>2 エンゼルスは東京でいうとヤクルト、大阪で言うと近鉄の位置付けだから関係ない
GTAでロス在住気分を味わってるのが幸せってもんよ
拝金国家の行く末を見てみたい
日本も続くのだろうけど
アメリカの州=国みたいなもんだぞ。
カリフォルニア州だけで日本全土より広い
アメリカマクドは飲み物おかわり無料だから日本より安いぞ。
>>1 つべとかTikTok見てるとマジでホームレス多いらしいな
日本も10年、20年後にはこうなってるんだろうか
日本の場合、インフレ+通貨安に触れると原材料、食品、燃料全て高騰するから余裕で死ねるけど
アメリカってあんまり輸入に依存してる印象ないし、ここまでドル高進んでも海外の不動産や企業買い漁るぐらいしかメリットないんじゃないかなぁ、それだと海外で製品売れなくなるデメリットの方が大きそうだけど
>>183 サンダースは☓
バイデンは○
の理由は?と聞かれて
「だって金持ちが尊敬されない国って駄目でしょ」
だったからなあ
ロサンゼルスは全米第二位の都市だけどミシュランガイドも出てない。
ニューヨーク、シカゴ、サンフランシスコ、ワシントンDCの方が遊べる。
ロサンゼルスを例えるなら名古屋みたいなところ。
ホームレスがいなくて格差がないのにみんなで貧しくなっていく日本。
ホームレスいまくってるのにガンガン景気が拡大しているアメリカ。
>>190
米ガソリン平均価格、初の5ドル超え インフレに拍車
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1f7e7cf79f671339e93f2cfd1e2d8c2478e8b31
1ドル135円、1ガロン3.8リットルとして
アメリカは1リットル175円
日本は補助金ないと1リットル210円
補助金入れると170円(6月10前後)
ちなみに2020年12月の日米のガソリン価格
アメリカ 1リットル60円
日本 1リットル135円
https://tkweblog.com/gus-price/#toc1
今と比べると
アメリカは2.8倍
日本は1.55倍(210円で計算)
インフレ・円安なのに、この結果w
不思議だなぁw >>22 年収400~500万円くらいだとおんぼろアパートにも住めないくらい住宅難
食い物も光熱費も何もかも日本の比じゃないくらい高い
全米でそんな感じだよ
元々世界でも有数のギャング都市だったしな
治安は昔から悪いだろ
黒人、メキシカン、チャイニーズ、ベト
今ではエルサルバドルのギャングが凄いんだろ?
今に始まったことじゃない
右は銃、左はポリコレってことでいろいろ疲れそう
しかも何かやるたびにチップ出すのがめんどくさい
>>170 もちろんOK
性器をぶら下げた男が入ってきている!って、SNSで批判した差別主義者は吊るし上げを食らった
>>1 いいね 先ずはロスに核兵器を落とすべき 日本に核を落とした米国民主党の拠点である
ロスが生物を消し去るべき プーチン、よろしく頼むぜ
>>194 ホームレスは人として計算しないからな
それが米国の歴史だよ
有史以来米国は発展してきた
しかし500年前に5000万~1億人いたと言われる先住民は今や200万人しかいない
感染症と侵略によってここまで滅亡してしまった
今の発展してる米国は決して先住民の歴史ではない
空をバイクが飛び回ってたり道歩いてたらいきなり衛星砲ぶちこまれたりラジコンに襲われたりする街?
いままでが良すぎたんだよ。幸せと感じるレベルが高いから、通常なんだけど
下がったと思ってる。
物価高、銃による犯罪。強盗、空き巣、薬物。。。マッドシティになるかもね
>>203 そう
暴力vs暴力だから永遠に収まらない
日本は頑張っても頑張らなくても変わらないから、技術革新が起きなくなった
>>204 ホームレスだけじゃない
不法移民も統計には入らない
だからいくら不法移民を低賃金でこき使っても
統計上の賃金は少なくならない
>>1 トランプが嫌いだからという理由だけで選んだ大統領が耄碌してなきゃ、こんなことにはなっていなかったんじゃないの?
>>211 やはり暴力・・・!!
暴力は全てを解決する…!!
今回初めてニュース見たのか?みたいな
ウクライナ応援団って頭悪そうなのだらけだな
「ウクライナ東部はウクライナ軍の砲撃により深刻な影響が出ています」
国連安保理で「ウクライナは支離滅裂な発言を繰り返す」
https://twitter.com/rook0081/status/1528698904866304000 NHK動画
8年ずっとこんな報道しかなかったんだな
https://twitter.com/Camille_Dyalan/status/1516270743406858240?s=20&t=kciqdIeatY-UE0hZ-N6X4A 東部攻撃をやめないから米国がミサイル供与をやめた理由でもあるんだな
ウクライナが世界に貢献みたいな報道は独立してから30年見た事がない
アゾフスタルで捕まったあのヒットラーの入れ墨した連中を
ヒーローとか言ってるの日本とウクライナとCNNとBBCぐらいだろ
こんなもん戦争になって当然だろ勝手にウクライナだけでやってろよ
グレンコ アンドリー(新刊「NATOの教訓」増刷決定)
@Gurenko_Andrii
こういう、殺人を促す発言は大きな問題ではありません。大きな問題は、殺人を促す発言をする人間が、日本で国会議員でいられる状況です。
news.yahoo.co.jp
鈴木宗男氏、ウクライナ側に「物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべき」「勇気ある決断を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員が16日、自身の公式ブログを更新。ロシアによるウクライナ侵攻を念頭に「ゼレンスキー大統領は
午後7:11 ・ 2022年6月16日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
絶賛円安中の日本に来いって
白人様ならめっちゃ優遇してくれるやろ
男も女も白人相手なら簡単に股開くしな
>>213 それでいてアメリカは生産性が高いって言ってるんだよな
日本のマスコミは
自分の子供にはコロナワクチン打たせない知事が
市民の命を守るためにワクチン義務化をしてくれる
素晴らしいリベラル都市だよ
カリフォルニアは
>>213 そいや、不法移民とかの賃金は全く上がってない、なんて噂話もある。
何でも高いよな。プライドチキンが5個で2000円10年前は500円程度だったし
ガソリン代の値上げも3倍だしEV化の戦略かと思う
バイデン政権に対立したりして
マスゴミに悪質な右翼扱いされる知事がいる
テキサスやフロリダが成長している皮肉w
こうしてみるとコロナ禍で貧困層にバラマキすぎたな
底辺労働者が働かなくなり人件費高騰か
日本はばら撒かなかった菅に感謝すべき
アメリカから大量の移民くると日本の治安が悪くなるからこないで欲しい
今の円安のままだとバンコクみたいになると思う
カリフォルニアは10万までの窃盗はタイーホしないって法律があるんだろ
そんなんで治安が乱れないはずないだろって思うわ
20年前NYで食ったバーガー10ドルだったけど
今いくらぐらいなんだろう。
窃盗くらいなら合法とか何でもありになってるし
治安が悪過ぎて出社できない出社率8%とかアメリカ限界だな
>>232 逆だ
治安が乱れすぎて1000ドル以下の窃盗を処理し切れなくなったからそういう法律ができたんだ
BLMとかで警察への逆恨みを炸裂させて警察の予算カット&人員削減に励んできたツケが来たんだ
今回初めてニュース見たのか?みたいな
ウクライナ応援団って頭悪そうなのだらけだな
「ウクライナ東部はウクライナ軍の砲撃により深刻な影響が出ています」
国連安保理で「ウクライナは支離滅裂な発言を繰り返す」
https://twitter.com/rook0081/status/1528698904866304000 NHK動画
8年ずっとこんな報道しかなかったんだな
https://twitter.com/Camille_Dyalan/status/1516270743406858240?s=20&t=kciqdIeatY-UE0hZ-N6X4A 東部攻撃をやめないから米国がミサイル供与をやめた理由でもあるんだな
ウクライナが世界に貢献みたいな報道は独立してから30年見た事がない
アゾフスタルで捕まったあのヒットラーの入れ墨した連中を
ヒーローとか言ってるの日本とウクライナとCNNとBBCぐらいだろ
こんなもん戦争になって当然だろ勝手にウクライナだけでやってろよ
グレンコ アンドリー(新刊「NATOの教訓」増刷決定)
@Gurenko_Andrii
こういう、殺人を促す発言は大きな問題ではありません。大きな問題は、殺人を促す発言をする人間が、日本で国会議員でいられる状況です。
news.yahoo.co.jp
鈴木宗男氏、ウクライナ側に「物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべき」「勇気ある決断を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員が16日、自身の公式ブログを更新。ロシアによるウクライナ侵攻を念頭に「ゼレンスキー大統領は
午後7:11 ・ 2022年6月16日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
LAは完全な車社会だから、ガソリン代高騰は死活問題。
ロサン市民の平均所得ってどんくらいなんだろ
格差が大きそうだけど
戦争好きな政権が武器輸出して資源制限してロシアと実質戦争やりあってんだし
そんな政権にしてるオマエラの自業自得だし、諦めなさい そういう国です
20年前のアメリカはここまで酷くなかったのに
どうしてこんなことになっちまったんだろうな
どうして終わっちゃったんだよアメリカ
税金が高すぎて裕福層が逃げ出してるとか聞いた。
手厚い福祉の賜物。
その維持費は一体誰が払うんだろうなw
>>206 これは知らんかった。
IMEでもサンフランシスコは桑港って出るけど、ロサンゼルスは漢字が出てこない
>>35 ロスはスペイン語の定冠詞だからニューヨークを
ニューって略すよりあり得ない
>>104 ラスベガスに車で行った時、本当に何にもなかった。火星に行ってるみたい。
映画 激突!と同じ世界。
えるえーって呼ぶと、コミックLOと間違えちゃうからな
>>230 日本のメディアはスルーしてたけど、コンテナが滞ったのはワクチン強制で仕事に行かずデモしてたのが大きな理由の一つ
ヨーロッパでもワクチン反対デモは万単位で継続的に起こってた
>>91 なんかベーグルサンドセットで20ドルかかるってのを
曲解してね?
>>225 日本じゃあ実習生がどうたら不法入国者にも福祉をとか外国人ファーストなのにな
NCIS LAがアマプラで配信中止になるというのを聞いてショックを受けてる
ロスは中国からの移民など、左翼の巣になってるからなあ
>>16 だからアメリカではガソリンを満タンに出来ずに走行中にガス欠を起こして
道路上で車が立ち往生するケースが急増しているらしい
ガソリンが高すぎて満タンにできない… アメリカでは、ガス欠で立ち往生するドライバーが急増
https://www.businessinsider.jp/post-255274 >>56 オレゴン?ハードドラッグ合法にしたオレゴン?
>>253 だいぶ昔GMの車に乗った時、ガソリンメーターの減りが日本車と変わんないから「おお、やるやん!」って思って給油したら
倍ガソリンが入って( ゚Д゚)ってなったの思い出した
>>133 アナハイムはLAの南隣のオレンジ郡だな
ドジャースタジアムはLAにあるよ
>>35 大橋巨泉が偉そうに言っていて違和感を覚えてたわ
the loveiness Paris seems somehow sadly grey♪
有名だよね
>>249 コロナ前でビッグマックセット11ドルとかだったし
まぁそこに追加する奴がちょっと大げさに言えば20ドルって感じかもしれん
日本の550円が異常なのは間違いなさそう
アメリカの俳優ってスターぽい人とか駆け出しの人はずっとロサンゼルス周辺って感じで、渋い系とか演技派&十分稼いだ俳優はニューヨーク周辺に住んでるイメージあるw
>>180 バファローズはオリックスになりました
ちなみにバッファローズではありません
借金してでも経済回せの成れの果て
散々バブルで踊った分これからたっぷりとツケ払わされるからなw
今後30年這い上がれると思うなよw
高級でリモートワークできるんだから日本においでよ今なら安いよ
>>273 >>274 これ釣りだった
全然関係ないアフィサイト
ロスのセブンイレブンで、ホームレスが入口のドアマンとして扉開けたりしてて、すげえ嫌だった。
>>30 何気なく見た映画だったが
主人公の軍曹の一徹さとそれにつづく
海兵隊の連中の明快さが小気味良く
意外に面白かったわ
ひょこっとこういうのを出してくるから
侮れんハリウッドw
セレブ目線じゃなあ…。
in-N-out食えるのに何が不満かと。
>>1 欲望は果てしない。
バカメリカンはことそれが顕著
>>279 奇遇だな昨夜アマプラで見たばっかり
あのロサンゼルスの戦いから69年、ってあるからなにかの続編ですげえ未来の話かと思ったら
ふつうに現代だったから、ぐぐってみたらWW2頃にエイリアン襲来疑い案件があったらしいね
ワクチン接種してない警官を勤務から外したからパトロール減って強盗祭りになっただけでインフレする前から治安悪化してたじゃん嘘つくなよ
> どうしてこうなった?
LAは税金すごい高いのにな
>>262 ちなみに、まだビックマックセットが550円だと思いこんでて、
レジで690円払って哀しかったのは私です。
日本は2000〜2005年に生活満足度が低く、
その後が上昇傾向。
アベノミクスでバブル期を超えている。
ダウンタウンのパントリーカフェも
インフレしているのかね?
パンやマッシュポテトなどの付け合せの
量が多くて大体10から15ドルで腹一杯に
なりすぎたけどな。
平成21年以降は行ってないけどまたいきたい。
https://twitter.com/Raise178/status/1535495654272749568?s=20&t=Ag5Kvkhj2wXimO-tyI-WAw 動画
ヒントはウクライナ軍捕虜からゼレンスキーへのメッセージ動画にあるんじゃね?
アゾフは教科書に載る英雄じゃなかったの?
【ナザレンコはロシア軍事介入から国を守るウクライナ軍を支援するアゾフ大隊に参加】 を嫌がる理由
もしかしてボランティアだ直接何もしてないと言わなきゃならないのかな??
朝日新聞にだまされて、大本営発表を信じ
戦争が終わった時に、軍部にだまされた、
私達は被害者だと恥ずかしげもなく言ってビジウヨ続ける準備とかまさか違うよね?
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
自分で私のウイキペディアを編集して荒らして、それをスクショ撮って喜んでいるバカを発見。小学生か?
Elica@huOkU8YV732YO54
ん?ア〇フ大隊に参加?
【ナザレンコはロシア軍事介入から国を守るウクライナ軍を支援するアゾフ大隊に参加】
午後11:02 ・ 2022年6月14日・Twitter for Android
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
貴殿が私のウイキペディアに?の記載をしていることを特定できましたので、
侮辱的な投稿を含めて、訴訟をすることにいたします。
1週間以内に削除がない場合、ツイッターでのやり取りを一切拒否いたしますので、裁判所でお会いし、話しましょう。
この件に関しては以上です。
@ShinjukuRengo
午前1:21 ・ 2022年6月16日・Twitter Web App
??新宿連合??@ShinjukuRengo
難しく考え過ぎだ。単なる在日ウクライナ人でサラリーマンやってた奴が、突然虎ノ門に登場し、
自衛隊駐屯地で演説をし、書籍を出版する。その金どこから出てんだよ。
まぁ、1週間後に裁判所で会おうぜ。丸裸にしてやっからよ。
午前1:01 ・ 2022年6月17日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
単純に考えて、モノの供給量が増えないのにカネの量だけ増えていけばそらモノの値段は上がるしかないわなと。
それを抑えるためにはカネの量を減らすしかない、けどそれは金融博打で食っている欧米の声の大きな方々には死活問題になるだろうからなあ。
日本も同様なわけで、金融課税に岸田首相が触れた瞬間にありとあらゆる政治権力が口をふさぎに掛かったし。
>>1 だからさ、ロシアに経済制裁なんかするから、そういうことになるんだよ。
ロシアと中国がピンピンしていて、アメリカや経済制裁を行った国々が弱体化していくのが彼らの狙いなんだから。
日本もこれに円安と低賃金に少子化も加わって国力が弱体化していってるから危ないんだけどさ。
パックン「侵略した側と侵略された側は同じではない」
池上彰「ワクチンは怖いもの」と信じている人はロシアや中国の情報操作にまんまとひっかかっている
町山智浩氏「プロパガンダを国際社会に撒き散らしている」
上念 司 @smith796000
犯人はロシアでした。 反ワク、反ウクライナ、ディープステート、国際金融資本等の陰謀論は、
素朴に国を愛する気持ちを悪用する巧妙な罠なんです。
積極的にロシアを応援している気はなくても、実際にはロシアの応援になってしまう。だから、自分で気づいて離れるしかありません
午前9:15 ・ 2022年5月13日・参院予算委員会中央公聴会に出席した経済評論家の上念司氏(公明党推薦)
ウク信の仲間赤いなw
応援団
バイデンと不快な米国民主党
日本の応援団 岸田(広島)
日本共産党
公明党
防衛費アップしたいだけの自民(笑)
こういう暴動が起こるような行政を今までしてきたんだから
まあ仕方ないでしょう、カリフォルニアは。
というか、冗談抜きで一部地域は笑えない事になりますからね、これから。
何度も言ってますが、私は申し訳ないが、シリコンバレーの会社を
見学させてもらってシリコンバレーの会社の関係者の皆さんと
建設的な議論をしたいとは思いますが、シリコンバレーに住んで
シリコンバレーで活動したいとは思いません、何度も言ってますがね。
工作員が必死ですが、カリフォルニアがこうなったのは
ロシア制裁のせいではない、元から行政が中国系や左翼系に汚染されて酷かったのです。
日本の幸福度の低さのほうが大問題
一部の人たちだけ優雅に暮らした変な国
>>292 素朴な疑問だがデブの多いアメリカの連中は
それで足りるのか?
>>306 社会が平安時代ぐらいに戻ってるんだろう
格差でかすぎてインフレで詰んだんだろ
日本もこのまま官僚のやりたい放題に付き合ってたらそうなるよね
これね
駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ@TeimurazLezhava
ロシア軍がウクライナで苦戦する中で、ジョージアは国内外から
「今こそロシアから領土奪還をする侵攻のチャンス」と再三に渡って煽りを受けました。
しかし、私たちは軍事侵攻は行いません。その問題は、平和的に解決される時が必ず来ます
午後3:38 ・ 2022年6月7日・Twitter for iPhone
ウクライナではバンデラを国の英雄!
バンデラ主義者?は世界中で戦争煽ってるようだ
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
今は北方領土返還の可能性が、戦後第二に高い時期である。(第一はソ連崩壊時だった)
まして、アジアに置ける民主主義陣営の城塞としての立場を確立させ、世界秩序を守るための戦いで戦勝国になる機会でもある。
100年に一回あるかないか歴史的なチャンス。
午後8:16 ・ 2022年6月14日・Twitter Web App
移住したい国 日本は2位
https://newspicks.com/news/5454675/ 1位:カナダ(30)
2位:日本(13)
3位:スペイン(12)
4位:ドイツ(8)
5位:カタール(6)
6位:オーストラリア(5)
7位:スイス(4)
8位:ポルトガル(3)
9位:アメリカ(2)
9位:イギリス(2)
中韓が入ってないのは、おかしいアルニダ
温暖化詐欺に引っ掛かった時点で世界は混乱に向かうよ
BLMで警察辞める人も増え、仕事しなくなったからな
20年前に旅行したときも、夕方になると駅前は浮浪者で溢れてたよ
半年くらい住んでたな
なんか突貫で作った豪華な街みたいな感じだった
物価抜きでも住みやすい感じはなかった
住むなら東海岸のほうが良いと思う
>>314 温暖化の原因は地球のプレートの動きが大きくなってマグマ活動が活発になってることだね
>>94 LAは戸建て住宅街が広がってる。ロンドンもめちゃめちゃデカいでしょ。
日本の街は密集し過ぎて息苦しい。建物も小さくてみみっちいし
>>94 東京は本当に世界的に見て稀な大都会wwらしいね。上海とかハリボテもいいとこ。
一方の日本
生活費
インフレとはいえ2%です
アメリカよりはるかに低いです
治安
いいです
拳銃なんてめったに聞きません
交通
都市部なら電車とかの公共交通機関充実
雇用・経済
給料上がらず良くはありませんが
失業者が街中に溢れてることはありません
教育
最高ではありませんが
大学も行こうと思えば行けます
>>264 逆だよ。支出が収入以上の勢いで増えているので、中間層の可処分所得は1970年台より減っている、
という衝撃的な分析をしたのが民主党大統領候補だったウォーレン女史。
家計と税制の専門家でもある。
救急車呼んだら20万円で入院したら1億円請求がくる恐ろしい国がダメリカ
無保険で病気になったら高額医療費で1発アウト
年収1000万超えで保険入ってるような中流層でも月の保険代が30万〜、家賃は50万〜、高杉!
だから日本より平均年収高いからって暮らしが楽なワケではない
治安も最悪だし
日本の給料安い煽りしてるのは低脳マスゴミに騙される低脳層だけ
ステマ韓流も低脳層が何も考えずに消費してる
カリフォルニア州自体の人口減が物凄いし、まともな奴は他州に逃げて、極まったポリコレ民しか残ってなさそう
>>331 まともというか貧民への補助を手厚くするために上げた税率が高過ぎるので税率の低い州へ流出してる
一風堂の赤丸ラーメンとか、一杯$19とかなんだな
¥2520
アメリカはなんでこんなに凄まじいインフレになったの?
コロナでお金刷りすぎたの?
治安悪化にインフレでしょ
そりゃそうなるわな民主党選んだオメーらが悪いんだけど
結局バイデンになっても黒人差別無くなってないしな
報道されないだけとか終わってる
アメリカが始めたインチキ戦争のせいでハイパーインフレ
庶民は家賃電気代ガソリン代払うことさえ不可能にwww
キチ害売電はトランプより頭の可笑しい耄碌爺だったwww
第二次大戦もドイツ再軍備をアメリカが支援してドイツ強化したからな
ヒットラーもアメリカが作ったテロリストの指摘もある
ゼレンスキーはアメリカが作ったWWW
これは民主党支持だから当たり前では?
綺麗事でやれEV、やれ環境にわるいからシェールだめ、やれ不法移民おkとかやってんだから
いっくらセレブの街って言っても
インフレが過ぎるわな
バイデン嫌いじゃないけど終ってる
暴動半端じゃないのが来るかも
>>330 アメリカの今のトレンドはリボ払いだぞ
破産?カード会社も道連れだの精神でみんな一斉にノーガードリボ払いし始めてる
>>300 言ってることはわかるんだが
シリコンバレーって言葉が4回も出て来る
もうちょっとまとめられないか
外国語を訳したみたいな日本語だな
スキッドロウに行った時は驚いた
ロスであんな光景が見れるとか
アメリカはディストピアへの道を順調に歩んでいるようにしか見えない
>>346 なんであんなところに行くの!?
動機が分からない
ビルダーの山岸がベガスに住んでるけど
ベガスの方にも知り合いのビルダーがどんどん移住してきてるつってたな
観光都市だから治安がいいのかな
アマプラでNCISLAがもうすぐ配信終了するから急いで観てる
生活費
: 39(2021年: 45)
・治安: 56(2021年: 60)
・交通: 51(2021年: 56)
・雇用・経済: 56(2021年: 60)
・教育: 46(2021年: 48)
ロサンゼルスなら略称はロサだよな?
ロスって略すのおかしい。
>>349 まじで?
テキサス治安ヤバイって聞くぞ
岸田満足度は最高でーす♪
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああーーーーっぷ
LAのNINJAマーケットまだあるのかな
売っているものはMITSUWA程ではないがまともだった
>>350 セキュリティはいいよ黒人がいないのがいい
高級分譲や賃貸住宅はその一画の居住者専用のゲートがあって怪しいやつは入れない
ただ戸外に出たくないあまりにも暑い
光線が肌をつきさす
深夜~朝は快適
あと空気はカジノのある中心街をはずれたら汚くないよ
売電の大票田www
釣り上げた魚には餌をあげないスタイルだなw
ニューヨークでは寿司が14万円、
ドリンクを入れると20万円と言ってたがホント?
そこまで上げると客が離れて店が潰れるから
一時休業にしたほうがマシだと思うが
>>245 重罪としない、と罪として扱わない、の間にはまったく越えられない違いがあるんだが、バカばっかりか?
ロサンゼルスは3回行った事あるけど関東平野並の土地に一軒家の住宅地が散らばってる感じ。
雨が降らないから緑地にはスプリンクラー。
油断して芝生に座るとケツが濡れる。
郊外は日本の地方都市の郊外にそっくりなので吉野家やマック、ホームセンターが並んで日本車が沢山走ってる風景を見ると「ここは日本か・・・」って錯覚する事もしばしば。
正直、あまり面白い都市では無い。
一方、東京は半径30kmに何もかも密集。50kmも離れれば東北の郊外と同じ風景。
>>369 お前ずっと言うことが論点ずらして嘘ばっかだな、キモいわ
>>368 トランプが嫌でくたばりぞこないに入れた馬鹿ども。
特にカリフォルニアは民主王国だから自業自得。
イングルウッド、スキッドロウ、コンプトン、サウスロサンゼルス.....行ったら死ぬよ。マジで行ってはいけない
-curl
lud20250120063323このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1655378010/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「不満が爆発! ロサンゼルスの生活満足度が過去最低に [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【国際】米 ロサンゼルス中心部で爆発 複数のビルで火災 現地消防当局 (NHK) [Twilight Sparkle★]
・【米国】 ロサンゼルス中心部で爆発 複数のビルで火災 現地消防当局 [夜のけいちゃん★]
・【国際】米 ロサンゼルス中心部「リトルトーキョー」近くで爆発 複数のビルで火災 現地消防当局 (NHK) ★2 [Twilight Sparkle★]
・【経済】<東芝株主総会>「名門の東芝が破綻しているんですよ!」 株主の不満が爆発
・【芸能】KinKi Kids、初の紅白出場に期待高まるも一部ファンの間でとある不満が大爆発中 [無断転載禁止]
・【タイ】「20人の愛人とドイツで暮らす」ワチラロンコン現国王への不満が爆発寸前 [首都圏の虎★]
・【タイ】「20人の愛人とドイツで暮らす」ワチラロンコン現国王への不満が爆発寸前 ★3 [首都圏の虎★]
・【タイ】「20人の愛人とドイツで暮らす」ワチラロンコン現国王への不満が爆発寸前 ★4 [首都圏の虎★]
・【タイ】「20人の愛人とドイツで暮らす」ワチラロンコン現国王への不満が爆発寸前 ★2 [首都圏の虎★]
・【悲報】にじさんじ、所属Vtuberの卒業を立て続けに事後報告で済ましたせいでファンの不満が爆発してしまう
・加藤史帆さんの外仕事が少なすぎるとおひさまの不満が大爆発!!
・「松井北川楽々より古畑熊崎小畑のほうを推せよ!」というSKEヲタの不満が爆発寸前!
・母親への不満が溜まって爆発しそう
・【二階俊博】会食自粛で「ひとり食べる」弁当に不満が爆発寸前 [首都圏の虎★]
・【バスケ】本田朋子アナ「もっと努力を」夫の五十嵐圭への不満が爆発
・プレ五輪 欧州選手団に「カップ麺」でおもてなし 失望や不満が爆発 [かも★]
・プレ五輪 欧州選手団に「カップ麺」でおもてなし 失望や不満が爆発 ★4 [かも★]
・【埼玉】社会に対する不満が爆発して交番のガラスを損壊した疑い、大学生の男逮捕 「ごめんなさい。右脚。で蹴った」
・【レーダー照射】 韓国に対する不満が爆発、泣きたいところに殴られた格好(渡りに船)の日本★2[12/24]
・【Facebook革命】 アラブの春2.0 始まる 人口が毎年200万人増えるエジプトでは若者の不満が爆発寸前
・【二階俊博】会食自粛で「ひとり食べる」弁当に不満が爆発寸前 ★2 [首都圏の虎★]
・【埼玉】90歳夫をバットで殴って逮捕されていた82歳無職女性、不起訴処分に 「夫への不満が爆発して殺そうと思った」と供述 [シャチ★]
・「クボに対する軽蔑は明白だ」久保建英に5分しか与えなかった指揮官に一部メディアの不満が爆発!「特別な選手を活用していない」 [首都圏の虎★]
・【芸能】杉村太蔵「よくバラエティー班は我慢してるな」番宣女優への不満が大爆発! 「あのやる気のない、あの若手女優のムカツクこと」 [jinjin★]
・【大相撲】<日本相撲協会理事候補選で貴乃花親方落選! >相撲ファンの不満爆発!! 公式Twitterは炎上状態に
・【チャイナボカン】中国でiPhoneが爆発!! バッテリーをかじったらしい
・【激怒】不満爆発! Amazonの配送業者「デリバリープロバイダ」をできるだけ避ける方法
・SKE48が名古屋で歌番組出演ゼロの大ピンチ! プロモーション不足にファンの不満爆発
・【速報】 中国、未使用の化学プラントが爆発! 住民 「怖すぎる、これは時限爆弾である」 [お断り★]
・【新型コロナ】未だ「死者ゼロ」のベトナム、感染爆発なしのアフリカ 徹底したロックダウンと禁酒令、スパイスでオーガニック! [かわる★]
・ポケモンユナイト運営への不満を爆発させるスレ
・【スペイン】首都マドリード、封鎖緩和ならず不満爆発 [みんと★]
・松本人志 コンビニ店員からの「箸何本入れますか?」に不満爆発
・【トランプ大統領】冬休み返上「クリぼっち」に不満爆発 SNSにマティス国防長官らへの批判を相次ぎツイート
・グッズ紹介動画の佐藤羽賀コンビに愚痴垢の不満大爆発wwwwwwwwwwww
・【ボン】韓国LGのバッテリーが爆発!米国に続き韓国でも電子たばこ爆発事故訴訟[6/5]
・【悲報】 TBSサンモニ 「最近の若者は視野が狭い」 高い内閣支持率に不満爆発
・【野球】17年ぶり最下位の阪神 チーム内外で不満爆発寸前 外野席ではファンが乱闘騒ぎまで
・【芸能】ドランク塚地、役者との扱いの差に不満爆発 [膳摩漏★]
・【お仲間】脱税の徳井義実とレイプ犯の新井浩文が「同じマンション」で住民は不満爆発【芸能村】
・【ネトウヨ速報】産経新聞の阿比留瑠比がネット番組で民進党への不満爆発! ※アンケート受け付け中
・【悲報】20代女子の不満爆発!「ダウンジャケットおじさん」が気持ち悪いと話題に これ半分お前らのことだろ
・【悲報】 TBSサンモニ 「最近の若者は視野が狭い」 高い内閣支持率に不満爆発 ★2 [無断転載禁止]
・【サッカー】<ポーランド>W杯GL敗退で内紛?レヴァンドフスキが不満爆発!「クオリティーがない」
・【海外】多発する性犯罪への怒りが爆発! 8歳女児を強姦・殺害した容疑者を女らが「無裁判処刑」―インド[07/12] ©bbspink.com
・レバノン内閣総辞職 市民の怒りが爆発 [ばーど★]
・【テレビ】< インパルス・板倉>闇落ち?「テレビ番組のワイプいらない」不満爆発!「自分の顔が映ってたら恥ずかしんですよ」
・【サッカー】<世界的人気ゲームに韓国ファン不満!>久保の数値が、ソン・フンミンとあまり変わらないことにファンが不満を爆発
・【悲報】20代女子の不満爆発!「ウルトラライトダウンおっさん」が気持ち悪い
・【芸能】<ブルゾンちえみ>with Bへの不満爆発!!24時間マラソン応援「イライラした」「with Bに体力を奪われた」と告白ガチ説教
・【国際】英・レスターのコンビニで爆発 火災発生
・【音楽】<NiziU>デビュー曲「Step and a step」MVの再生数が爆発!3日で1800万突破...パフォーマンス時には瞬間最高視聴率16.0%を記録 [Egg★]
・【朗報】学生の間でワンピース人気が爆発!ワンピースオデッセイ爆売れフラグが立つ
・【韓国・ワクチンパス】スポーツジム事業者らの不満爆発 [11/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【中東】アフガンの結婚式場が爆発。少なくとも40人死亡
・【国際】バンコクでボート爆発、日本人含む50人負傷
・【中国】マンホール爆発で男子吹き飛ぶ 春節前に爆竹事故
・【米が爆発伴わない核実験】今年2月、トランプ政権2回目
・【テレビ】松本人志、ファンレターの内容に不満爆発「私の周りには松本さんを面白いと思う人が1人も…」
・【神田愛花】夫・バナナマン日村に不満爆発「ゲームしてるだけでご飯出てくると思うな」 [臼羅昆布★]
・【経済】30万円の超高級イヤホンが爆発的に売れている理由
・【サッカー】韓国ドローで指揮官への不満爆発 孫興民はファンに訴え「応援と愛をお願いする」[6/9] [ばーど★]
・【NY市場】原油、一時2年半ぶり60ドル台 パイプライン爆発影響
・【悲報】クソださファッションのおじさんに20代女子の不満爆発「「みてて痛々しい」」「気持悪い」「貧乏そう」
・【速報】露店のプロパンガス容器爆発、9人けが 神奈川県相模原市
・【国際】パキスタンの病院で爆弾が爆発、少なくとも40人死亡
01:39:08 up 27 days, 2:42, 0 users, load average: 13.68, 12.99, 12.18
in 0.18866014480591 sec
@0.18866014480591@0b7 on 020915
|