◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【自動車】「車検って本当に必要?」の声多数! 意味はあるのか考えてみた [ひぃぃ★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1655375379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■この記事をまとめると
◇車検はいらないのではないかという声をよく聞く
◇理由として挙げられるのは、クルマの技術進化や海外には車検のない地域もある等
◇そこで車検をなくすことや数を減らすことは現実的かどうかを考えた
■車検でのチェック項目には意味がないように思えるものも
以前、無車検車について紹介した際、「そもそも車検なんていらないのではないか。海外ではない国もいっぱいある」という趣旨のコメントをいただいた。さらに昨今では自動車の重税感が話題になることも多く、車検もそのひとつとして上げられることも増えてきた。確かに重量税はけっこうな額になるし、導入の理由は重いと道路が傷みやすいので、車両重量が大きなクルマは高いという、時代遅れな感じだったりする。
そうなると、車検がいらないという意見が出てくるのもうなずける部分があるし、自動車の質という点では以前に比べれば飛躍的によくなっているので、定期的に車検を受ける必要性はないという意見すらも出てくる。廃止は極端にしても、現状の2年毎を3年毎に延長してもいいというのは現実的な意見のようにも思える。
そもそも車検でのチェック項目は、ユーザー車検をやったことがある人ならわかるだろうが、かなり少なく、混んでいなければライン自体は10分ぐらいで通せてしまうほど。正直、あまり意味を感じない内容も多かったりする。
ただし、修理工場などを取材して思うのが、お金がない人も多いので「なにもしない人がかなりいる」ということ。お金がない以前に点検整備が必要という意識がない人も多い。これも修理工場のフロントに聞いたのだが、「ここまで走ってこれたのだから問題ない」という人はけっこういるという。AT全盛でイージードライブ化が進んで、アクセルを踏むだけで走るというのが当たり前になって、気分的にも壊れるということが身近でなくなっているのではないかというのが、修理工場の分析だった。
■車検をなくすのは現実的ではない
最新のクルマでも…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2022年6月15日 17時20分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/22341329/ 画像
自分で何もしないでディーラーの言いなりな奴には必要だろ
今の車検の頻度になったのは50年前の車はよくぶっ壊れたからそれに合わせたって話を前に見たな
全ての公的制度・公的機関・公的施設は「利用者の為の持続的な公益、その制度の維持存続」が目的じゃなく
「寄生虫ゴキブリ公務員が永続的に寄生し続けて利権維持拡張し続ける為」のものだからな?w
まずそこからして誤認してるお花畑さんが多過ぎるwww
どんなに公正平等で練り上げられたシステムだろうが、
「個人が断続的に利用、もしくは一切不使用」であろうが、
「常に寄生虫ゴキブリ公務員が常駐して食い荒らす」てな「寄生虫常駐要素」織り込んでないからなwww
そりゃどんな公的制度も「早かれ遅かれ」破綻するに決まってんじゃんw
極端な話今堅実経営の企業、「一切収支無視して」社員給与設定を青天井に倍増激増してみ?いずれは破綻するからw
それをリアルタイムで「収支無視して」寄生虫ゴキブリ公務員がやってんだから「そりゃいずれ破綻か改悪されるわなw」としかwww
どんな「適正に機能さえすれば」公正で公益性のある制度であっても、
「一切管理責任も効率性も成果も生産性も努力義務も負わない寄生虫ゴキブリ公務員」
が管理運営する限りは「過去の多々実例の通り」ウジ虫利権仲間と結託して身内限定でやりたい放題だろうね。
そもそもの話が、今現在日本で機能してる制度の8割以上は「全国民の利便性と公益」じゃなくて
「ゴキブリ公務員の椅子ストックの口実」が目的で存在してるだけ、だし、ね?
当然全員承知してるよね?
「厳格な本人確認」の為の唯一無二の絶対信用手段とされる住民票にしたって「寄生虫ゴキブリ公務員が介在しない限り取得できない」訳ないし、
代替手段は無限にあるのに「何故か」、「住民票が必要」と作為的に設定してる、てだけ、だしね?
今の公的制度は殆ど全てがゴキブリ公務員の民間ゴッコに付き合ってるだけ、であって、
機能性利便性コスト性を追求すれば無限に代替制度は構築できるし寄生虫ゴキブリ公務員も不要なんだけど、
そこまで承知の上でで納得して容認してる聖人君子様多すぎだろwww
今の車検はちと過剰な気がする
もっと簡易的にして半額くらいにしろ
>>1 意味はある。絶対に車検は必要。
主張すべきは不要論などではない。
「もっと安くしろ」
これだけだ。
>>1 どこの大手自動車会社が書かせた記事やねんw
アメリカは車検が無いって本当なの?カリフォルニア州のスモッグチェックとは | アメリカ日常Vlog
安かったら文句いわないくせに。
ようは低所得の難癖
車検もそうだけど、利権制度の法定費用を維持メンテ保全に回していれば事故はもっと減ってるよね
自動車産業がこけたら終わるこの国で車に関わる者が金を回し合いする制度とするならば存続したほうがいいんじゃないの
車検をなくすと自賠責保険に入らないやつが今より確実に増えるだろうからそういう面では必要かも。
車検が通る程度に整備しておくのは当然の義務だろ
車検の手数料自体は2000円もないんだし目くじら立てる程でもない
ひょっとしてお前らが批判してるのって税金とか保険料とかの話?それを車検のせいにしてるの?
車検通ってても事故ったら自己責任だからなメーカーか車検した所も罰則受けない限り意味のない搾取だよ
必要だろ
むしろ,10年での毎年車検が無くなってよかった
車検があってもタイヤが外れて殺人タイヤになる事もあるもんな…
車検は良いけど車検前と後の整備費を国が安く決めて欲しいわ
まー国がいらないと言っても自動車保険会社が定期点検を加入条件にしそうではある
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!
働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任、努力不足」www
可処分所得減少、民間疲弊、非活性化→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与極太優遇恒久保障www
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇
「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www
その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www
寄生虫ゴキブリ公務員に対する社会通念上かつ客観的観点からの「疑義、苦言、批判、意見」を
私的感情による「誹謗中傷、ヘイト、僻み、妬み、責任転嫁」起点の感情的攻撃に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
「相対的視点からの疑義」を「絶対的視点からの誹謗中傷」に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
疑義提起するにあたって、その根拠として具体的数字を挙げるのは自然だけど、その「数字自体」の話に矮小化するのなw
「精一杯やっててこれなんですう限界なんですう皆々様の負担して頂くしか手段は無いんですう」なんてツラして、
各種増税やむなし、新規税負担多重追加、一般民間人の可処分所得を小刻みなジャブで削りまくって、
しかもその増税は「寄生虫ゴキブリ公務員専用施設や専用専売利権」を維持する名目が殆どなのなwww
要するに「徴収は皆平等に、でも再配分と使途は寄生虫ゴキブリ公務員最優先」w
「で、それを強制負担させるお前ら散々肥え太った寄生虫も流石に多少は身を削ってくれるんだよね・・?」ってなったら
「はあ?増税や民間サンの疲弊と公務員給与法は何の因果関係も有りませんが何か?」
当然減額も改訂もする根拠も義務も無いんで堂々昇給賞与は満額保障、
ちな「民間平均水準に準拠した」結果、20年度公務員退職金2407万円で~すwww」
だってよ?w
んで「いやいやここまで民間人痩せ細らせて流石に幾ら何でも増長が過ぎない・・?」てな疑義には
「フオオオオオオオ!!ギャオオオオオオオーーン!!
ハイそれ差別!ヘイト乙!僻み乙!!妬み乙!!
そんなに公務員が羨ましいなら何で公務員にならなかったの?
何で公務員以上に待遇良い民間企業に入らなかったの???
ねえねえ何で何で?」
だってw
な、キチガイだろ?www
ロシアいい加減にしろや →そんなにロシア人が羨ましいなら何故ロシア国籍取らないの? ←なんだこのキチガイ?www
この料理は幾ら何でも有りえんだろ、客舐めんなよ →そんなに料理人サイドを妬むなら何で料理人にならなかったの? ←なんだこのキチガイ?www
寄生虫ゴキブリ公務員いい加減にしろや →そんな公務員が羨ましいなら何故公務員にならなかったの? ←なんだこのキチガイ?www
マジうけるよなこの流れwww
車検制度があっても故障車で渋滞を引き起こすサンデードライバー
>>16 外国の方?
大手でない自動車会社があるの?
日本の過剰な車検制度は日本の政治の象徴で
既得権益と責任逃れ、そのものです
車検業者への利権と、事故が起きた時の政府の責任逃れが生み出した
異常に過剰な車検
バイクの250以下は車検がないけど、そのせいで管理のバラツキが酷い
しっかりやってる人はやってるけど、ダメな人は何もしてない
クルマカスに任せたら、エアロとかすぐに低学歴丸出しの改造するからな
ユーザー車検やるとびっくりするぞこれで終わりかよってw
むしろ、車検自体は毎年やるべきだろう
ただ、自動車税の納税証明書の添付確認は免除すべき
そんなものは役所の仕事であって、なんで整備工場に押し付ける?
>>29 そろそろかな、と思ったら車検関係なく整備したらその時やらなくていい
強制されないと大半の人が整備はおろかエンジンオイルの交換すらしないだろうし
身体と違って痛くないし
車検なんて内訳見れば税金ボリすぎなだけなんだよなぁ。
工賃バカ高いヤツもあるが。
>>39 でも冬場乗らない乗れないようなものに車検ってのもどうかと思うがね
車検費用の大半は重量税と自賠責保険料だったりするね。
クルマが新しいと点検費用や整備費用より多いことも。
ディーラー(某大手自動車会社)に車検見積もり頼んだらめちゃくちゃ関係ないオプションつけられたことがあったw
取り合えず説明聞いてみたけど必要の無いもんばかりww
整備として受ければ良いじゃん
車検より車に税金を課せすぎだわ。
いやいや車カスが違法改造しないように毎月車検しろ
あとマフラー外しとるバイクも車検しろ
車検自体は簡単にしてもいいぞ
みんなで維新に入れて規制緩和して既得権益を破壊しよう
俺はフットブレーキはサイン程度にしか使ってないから平気
義務だから仕方ないけどその割には金額がでかすぎるんだよ
強制的に発生するならもっと安くしやがれっての
税金がセットなのが意味不明なだけで
純粋な車の点検は必要だね
>>1 まずディーラーはまともな車検はしないからな
>>54 全部省いたらいいやん
エアコンを綺麗にする奴とかフッシングオイルとかだろ?
別にやらないよりはやった方がいいに越した事はないけど、必須ではないわな
その場で1時間くらいで終わるやつにすれば大して金かからない
変えた方がいいとか言われた部品も変えなくても車検通るのなら変えるなって言えばいい
もう外国と同じで良いじゃん
なんで日本だけ異常に車検しなきゃいけないの?
もう大体のことは外国と同じで良いよ、自分では何も判断出来ないのはわかったから
>>59 俺はもう少し使う
いい加減錆びてくるからな
走行距離で車検をした方が良いわな
走行もしない車の車検は必要ないだろう
片方だけ常時ハイビームみたいなのたまにいるけど、あれもさっさと直してほしいわ
ブレーキパット無くなって鉄板でゴリゴリいってる奴とか排除の為に
いやいるだろ
テールライトのカバー割れたまま走ってる馬鹿の後ろにつくと殺意沸くぞまじで
車検ないと、そういう馬鹿は絶対自分で直さんから
そもそも乗車前点検なんてやってるひとの方が少ないよね(苦笑)
車検とか知らないと思って嘘つくしな
ハイエースをディーラーに出したら交換品の見積もりの中に
エアコンフィルターがあった。
エアコンの効きが悪くなるので交換をお勧めします・・・と。
イヤイヤ ハイエースのエアコンは家庭用エアコンと一緒で網の樹脂網だけ。
洗えばOKなのに交換とかさ。
しかも世界的に脱プラスチックだっつうのに交換進めるとかおかしーだろーよ。
>>72 劣化があるからな
使ってないもないでそれはリスクだし
>>48 一般的に250のバイクと言うと249とかの250未満クラスなんだよ
だから一般的に言うと250のバイクは車検は必要ないと言うのは正しいし、250は車検が要るよと一々言ってくる人は物凄い世間知らずかわざわざあげ足をとってくる嫌な奴だと思われるので注意した方がいいよ
>>42 納税証明書は今は要らないぞ
支払ってすぐの場合は確認できなくて必要な場合があるが
車検高過ぎる→車検代も払えない奴が車持つな→若者の車離れ
>チェック?
オイルを見る、四輪蹴って空気圧確認、バッテリーの状態、アイドリング時の回転数、ブレーキチェック
あーあとは必ず猫バンバンはやってる
車検は2年じゃなく3年ごとになりかけたのに利権確保で初回のみ3年になったマジクソ制度
日本人は車の整備に無関心無頓着だから車検制度が無いとお盆とか大変な事になりそう
>>82 そんな事って稀だわ。全く乗らないわけじゃないもんな
今月35GT-Rの車検だわ
タイヤ交換必須で50万ですた
うーん
整備サボらないならいいけどサボるんでしょ?
ライト調整だけあとは2回だぞ車検wユーザーで後は部品変えてないし
問題ないぞw ユーザーいいぞ最高だ諸費用だけ軽は40000円以内w
普通車は66000円で済んだよ最高w
自分で車検場で車検通せば分かるよ
自動車業界が定期的に搾取する為のものだとね
まあ自分で整備出来ないやサボってる奴は整備代だな
自分でアレコレいじって簡単でも良いから整備出来る奴からしたらボッタクリ以外の何ものでもない
車検通すくらいなら新車買うって意味では必要だよね。
車検通したこと無いわw
車検なかったらそこらでエンコして渋滞になるな
日本は道が狭いからな
だめだろ 車検ないなんて 絶対にありえない
パートのおばちゃんが車のキーの電池無くなって車開かないどうしたらいいって聞かれたわ
スマートキーに鍵が付いてることすら知らない素晴らしい人だったけど
ここの爪を下にやると鍵出るよって
知らなかったー!!とか言われてビビったわ
重量税自賠責を見直したほうがよくて、二年に一回くらい点検検査しろよってのは同意
必要ない人のほうが多いけどそうじゃない人が車検やんないで公道走ってたらマジでやばいと思うよ
飲酒運転だって事故を起こさなければ無罪だよな(苦笑)
車検は3年くらいでいいと思うけどね
無いと消耗品すら交換しないやつが大多数やろ
ただ法定12か月点検とかいうのはマジいらない
新車5年でいいとは思う、でもオイル換えない、空気入れないってやつはごまんといるからな
>>107 それディーラー教えてくれないしな
割と最近知ったわそれ
年数で値段かえろよ。10年未満は15000円くらいでいいだろ。
最近、夜歩いてると気づくんだけど
車検が年数とか検査とかゆるくなってから
ヘッドライトが1つ切れてる車がやたら多くなった
これで車検が無くなったら危険極まりない
厳罰化の同時実施は必要だと感じる
まぁ バックミラーを針金で縛って実際役に立たないとか、レンタカーがブレーキ方利きで急ブレーキでスピンするとかが常態のアメリカではひどいので車検は有効だろうが、
高額な課税システムは不要だな。
実質車検費用に対する消費税で充分。
日本の時間経過に伴って硬直したシステムの典型。
>>114 3年となるとお支払いも多くなるけど大丈夫すか?
G7と同じ基準にすれば文句ないだろ
よって車検は必要なし
>>123 バイクのナンバープレートを照らすライトって必須でないと違反なんだけど、結構切らしてるバイク見る
日本車のメンテナンスフリー化が凄すぎてこういう話はちょいちょい出てくるね
叔父が無車検で車乗ってた時期があるんだがムカつくしクズ野郎だから牢屋にぶち込みたくて仕方ない
無車検で乗ってたのだいぶ前だけど匿名で通報したら動くかな?
車検がなくなっても重量税や自賠責保険でかなり持ってかれるのには変わりがない
自民党「必要に決まってるだろ?更なる税金を搾り取れるんだからよw」
車検や定期点検は必要だと思うが、
そこに関わる税金はいらねーよって思う
簡単だから自分で車検通せば良いのにw
まあそれでも2回に1回は整備工場でやってもらうけど
車検無くなっても重量税と自賠責は無くならない
車検無くなったら最低限の整備保障も無くなるから
年式が上がるほど保険料爆上げよ?
必要に決まってるだろ
項目についての見直しは必要だが
あと重量税はイラン
故障車による渋滞を許容できるならいらないんじゃないかな?
ブレーキフルードは交換は毎回必須ではないけど、結構変えた方がいいもの
高い高い言うけど逆にお前らが他人の車を車検に持ってくために整備するとして今の半値でやりたいかって話でもあるよな
俺はやりたくない
>>1 代車の車なんて動いてるのが不思議なくらいな車だしなw
>>33 僕クルクルパーまで読んだ
レスしてあげる俺優しい
LEDが、1つ2つ切れただけで全取替は納得できない!
車の仕組み知らない連中が多いんだから安全上必要でしょ
あーでもオイル交換しない奴が増えちゃうよな
そうすると程度の良い中古車探しが大変になる
250cc以下のバイクは車検が無いけど現状はというと、最低限がされてる保証無いから中古車はギャンブルだな。
技術が上がってるなら今は20年くらいしなくてもいいだろ
2年てw
現代の車で2年に1回は流石に多いとは思う
それで約10マンかかるとなるとしんどい人も居るだろうなと
車検はともかく
運転手の認知症テストは欲しいと思う
コロナ後遺症かワクチン後遺症か分からんけど
若くても妙な運転してるのを見かけるわ
もともとは税金を確実に徴収するための仕組みときいていたがいまは利権の部分が大きいんだろうな
10年くらい前にガソリン高くなったときクルマは手放した
自転車乗ってたら膝悪くした
車検だけで生きてる自動車修理工場何万社あると思ってん?
点検が目的ではなく
税金取るためのイベントだから
廃止は無理だよ
要らないよね、近所の修理工場で点検で十分、
車検マジで迷惑。
言っておくけど車検場での検査なんて超ライト級の検査
ハンドルの曲げやスピードとブレーキ、あとは、エンジンフードや下回り見て整備してるかどうか見てるだけ
大抵車検場の近くに調整してくれるところと書類作成してくれるところがあるし
>>152 都会も長期休暇の度高速渋滞するくらいには車所有してるけど持ってない側の人?
>>158 車検の次の日に壊れるかも知れない
ユーザー車検に行ったら
出かける時は点いてたブレーキランプが切れてた
自賠責は対人無制限にすれば良いと思うの
保険料が上がって車乗れないって言うヤツは車のる資格がないと思うの
>>13 半額て、どれくらいよ?金浮かせたいならユーザー車検でいいんでない
利権団体は、毎年やるのが常識、と言う
一般常識としては、最初の5年以上は必要ないじゃん、という
誰でも知ってる事実だがな
「危険な乗り物なんだから必要だろ!」ってならなくなってきてるくらい、
家計などが限界になってたり、他者への信用や性善説が崩壊してたり、
議員や役人などへの不審や不満があふれてたりってことなんだろうな。
点検出来ないと免許取れなくすれば良い
DQNは適性検査1万点な
>>7 じゃあ古い車のってる人専用の検定にすれば良いじゃん
今の車なんて壊れないんだし
だって車の知識なくて滅茶苦茶な扱いしてる人多すぎるし
>>164 コロナ後遺症やワクチンで脳みそがおかしくなっている奴が多いよね。
見てすぐに分かるよ。イカレているってね。
日常点検毎日やっていれば不要だろうね
車検否定する奴にその知能があるとは思えないが
実際車検なんかより保険のがクッソ高いんですけどね
人間の一生の買い物の中で家の次に高いって言われてるぐらい
>>183 違法改造車が増えるだろうってことも予想がつくな。
こういうムダな中抜き産業が日本を先進国最低の労働生産性にしてるのは間違いない
車検なかったら車検代行業者が困るだろ
そんくらい考えろ
車検受ける為に乗っていったらついた瞬間にプラグ壊れたから必要
オイル交換時期にキンコン鳴らす
タイヤの異常にキンコン鳴らす
フレーム歪んだらキンコン鳴らす
ブレーキにエア入ったらキンコン鳴らす
そんなに車検してほしいなら陸運局は土日祝日も開けろや
なめとんのか?
自分の車に必要かどうかと考えれば要らんけど
公道にクソみたいなボロ車がゴロゴロいるようなのはまずいだろ
>>183 だから現代なら2年毎じゃなくて3年毎とかにしてもいいんじゃね?って話を見たわ
車検は必要だけどその時に出てゆくカネがね、異常に高いのがおかしい
ディーラー車検が高すぎるから知り合いの整備工場に頼んだら半額で済んだわ
どんだけボッタくりの商売してるんだよ
一般財源化されてるんだから
重量税の方がいらねーっての
さっさとやめろよ
あと自動車取得税を改名しただけの
環境性能割とかいう下らねーのもやめろよ
取り過ぎなんだよバカジャネーノ?
>>202 それらを検知するセンサーが異常だったらキンコン鳴らす
光軸が厳し過ぎるわ
バイクのユーザー車検で行くと、バイク屋が普通に落ちてて
受かったらガッツポーズしてたw
古いバイクだけどハイビームこれでもかと眩しくしないと受からん
ロービームだけで良いと思うけどな
いらんよな
海外だと壊れたら自己責任で直すわけで
どこも壊れてないのに毎回10万上納しないといけないシステムなんて
捨ててしまえ
車検ないと車の一般点検もできないやつに免許だすなよ
馬鹿にされそうだから黙ってたけど、6ヶ月点検もやってる
情弱がディーラーなんかで車検受けるから高いイメージが定着してんだろ
車検無くすとツルツルのタイヤで走り続ける奴やらオイル交換まったくせん奴が出てくるから
3年毎でずっと固定してくれるだけでいい
>>192 ママチャリとかワイヤー切れた事あるからマジビビるw
ちゃんとしたメーカーのクロスバイク以上乗ってたらそんな事ないわ
型落ちだとディーラーは在庫パーツ消化したいから必要なくてもどんどん交換してきて高額にさせられる
以後2年間が無整備でも大丈夫だろって印を取る為の儀式
車検も受けれないくらい貧乏なやつは任意保険もはいってないやろ
そもそもなんでもかんでも税金税金で
この国はあまりにもおかしい!
250CC以下のバイクの車検が要らないってのもな
同じ公道を走るのになんでなんや
アウディのディーラーに車検出したらタイヤ交換勧められて見積もり見たらタイヤ代込みで車検に52万円ってなってたんだけど、タイヤは安い所で交換します、って言うのがなんか貧乏たらしい感じがして泣く泣く払いました。
まだまだタイヤの目あったんだけど皆さんこのくらいで交換されてますよっていわれたら言い返せないよなあ〜
車検なんかやめてほしいわ
>>215 シビアコンディションに該当するならディーラーじゃない?
>>1 車検制度の頻度や価格はさておき、
車検制度がないと馬鹿が整備不良のままオイル垂れ流しで走って、道路がベタベタで臭い地獄絵図になるぞw
>>230 そんな事を言ったらピストンですら消耗品
世の中車に興味のない奴多すぎるからな
無整備のとんでもないのがわんさか出てきそう
ナンバー貰いに陸運行った時ユーザー車検のやつらバカみたいに並んでたぞ
>>239 無論そうだけど?
車なんてほとんど消耗品じゃん
自転車のブレーキワイヤー切れるときは切れるよ、劣化するし
たまたま最近切れたから言ってみたけど
日本人は機械に弱い民族だから、自動車のようなハイテクノロジーを理解できない
だから国が車検制度で、その弱点を補っている
毎回自分で車検通してるけど、そろそろ足回りチェックしないと
まずいと思ってる。
まあ車検やってても壊れたりするしやってなかったらもっと故障が増えて悲惨なことになるだろうな
異常に増えすぎた自家用自動車へは大増税すべきだよ。
>>231 なんで?不要だと思ったら断ればいいじゃん
そもそも何かダメになったら結局修理すんじゃん、車検なんてマジで意味ねえよな。
二年毎ってのがそもそもおかしいんだよ
二年で3万キロも二年で5千キロも同じく車検ってどんな判断だ?
オイル交換と同じように距離で車検にしろ!
>>84 お前の意見は不採用(笑)
一般誤用を指摘されたのに対して馬鹿を補強ソースに使うってところが草
そんで即会話切られてるしwww
車検はあって良いと思うけど、重量税や自賠責をもっと安くしてくれよ
>>249 車なんてすべてが消耗品よな
30年乗ってると、ほぼ全てのパーツが交換される感じ
今年はついに全塗してんだが、モールが手に入らなくて揉めてる
単純に利権だけにある仕組みだからな
自動車販売会社、修理工場、消耗品売ってるメーカー、検査場の職員
それらの食いぶちのためだけにあるのが車検って制度
日本以外には車検無いからね
まだ故障やトラブルの多かった昭和の頃の車と違って
今の車は10年程度でもまず壊れないからな
つまり車検の間隔なんて10年に1回も必要無いかってくらいいらなくなってる
増えすぎた自家用自動車へは、年20~50万円ほど環境負荷税を増税すべき!
今月2台車検だわ
納期1年と2ヶ月だったが偶然同じ日に登録になってしまったorz
めちゃくちゃあるよ。
海外で運転してみw
車軸が歪んでタイヤが外れて来そうなトラックとかいっぱい走ってるし溝なしタイヤどころかワイヤが露出したタイヤですら中古で売り買いされている。
灯火類どころかブレーキすらついていないバイクとか、てこれは排気量的に日本でも車検外だったw
何にしても法律で整備を義務付けないと動くから金かけんしと言う馬鹿者は日本でもわんさかいるだろうw
車検あった方が安全ではあるけど
経済対策って側面もあるんだろうなw
車の整備で食っていける会社もあるだろうしw
>>255 温かい地域の人はタイヤ交換が無いからサボリがちだよね
車検出したばっかなのにブレーキランプ片方だけ切れてるじゃんと思ったら
ライト点灯してる時だけ点かないって変な状態になってた
>>231 それくらい言い返すとか上手くスルーしろよ
大人だろ
>>254 ガソリンがアメリカ並に安くなって重量税なくしたら軽自動車売れなくなりそう
>>260 交換したほうがいい部品をピックアップするのも目的の一つだろ。
駄目になってからじゃ遅い部品もある。
>>231 そーゆう見栄を相手はわかってて突いてくるわけだから
「んーそうなの? でも1年点検の時やるから今回はいいわ」
って断る勇気を持てよ
断るのは悪い事じゃねーんだからよ。
エンジンも前照灯もついてないキャンピングトレーラーが2年ごととか
なんとかしてくれ
>>231 とりあえず検討しますで帰ればいいじゃん
車検はいるだろ最低限の点検項目も満たせないたズボラな人が多いのに整備ろくすっぽしなくなったら今より危ない
自動車税関連が高すぎるん早いとこでどうにかしてくれ
車検をなくすなら免許を取るのに整備の基本をもっと徹底的に叩き込まないとね
もちろん更新時にも実技で整備知識と技術の検定必須で
まぁ一人一人にそれやると検査官が足りな過ぎて死ぬけど
プロの整備士が点検することは(´・ω・`)とても大事な事だと思うな
>>231 バカじゃねーのw
プリウスなんてコミコミ4万だよw
>>269 エンスーだな。部品が手に入るうちは大事にしてくれ。
車検の金も出せないような貧乏人は車に乗らない方がいいし、別にあってもいいんじゃね?
重量税は道路・無駄な道路もあるけど
全国と見ると財源として欠かせない
車検は、最低限の整備をする事が前提になるけど
タイヤ丸坊主、オイルデロデロとかもいるから
必要な整備自体がされていない層がいる
そいつらが、不良整備車で
事故・故障渋滞、色々仕出かすのが目に見えている
検査って裏みてちょっと叩いてみたりするだけじゃん
酷い車でも裏を黒く塗れば簡単に通る
そんなの検査の意味ないわ
ほんと日本がチョンゴキ臭くなってきたな、、
必要に決まってんだろがボケ!!!
>>295 バイクは自分でメンテしてるけど至らない所とか結構あるからな
パーツ一つつけるにしてもユルユルだったり、電装系なんか特に差がでるでしょ
>>287 そんなのは整備士が修理ついでに見てくれんじゃん、馬鹿か。
期間が短すぎ
強制、ぼったくり
これで業界潤ってる
歯医者と同じ
>>305 それに変わる仕組み新しく作るとか無駄じゃね
自家用車だけじゃなくて
トラックとかバスとか業務用車もあって使用頻度がかなり高い車もあるだろ。放置したら整備不良の車が世の中にわんさか出るようになっちゃう
>>304 込みなんだよねぇ
楽天車検だと楽天が15000円くらい補助してくれる
車検は必要だとは思うが、項目多すぎで値段高杉。
9年目くらいまでは項目数減らして重点箇所だけにして
10年目で一回フル車検通すくらいでいいんじゃないか?
>>231 いるよなw
背伸びして身の丈に合わない車に乗って週末ディスカウントショップに買い溜めに来る貧乏ったらしい夫婦とか
高級車乗り回してんのに必死に安売り品買い漁ってる自分に矛盾を感じないのかね?ああいう層は
自分でメンテしない人ばかりだから強制した方がいい。
摩耗部品などがある以上、定期的な検査と交換は必要だからな
2年に一回はどうかと思うよな
長年乗ってると結局ゴムの部品がダメになる
>>39 小排気量バイクほど、メンテ不足な印象だな。
原付なんか乗りっぱなしだし。
>>310 お前みたいなのが壊してから高額修理に文句垂れるんだろうな
海外は広いから少々メンテ不足でも渋滞は起こらないし日本では1台が道を塞ぐと大渋滞
知り合いの工場に頼んでるが車検点検料金なんて2万もかからん なにせクソみたいな税金が高すぎる ほんとバカらしいわ 車検の年は自動車税無しにするとか出来ないもんかとおもうわ
車検が1年1回は
イギリスやドイツ
車検がない国は
アメリカや中国
ただ、アメリカなんかは
自己整備する文化あるし
中国は人が死のうが関係ない国
日本で車検制度なくすのは
無理じゃね
車検に類する点検をディーラーなり整備工場でやればいいんだよ。車検場が必要かというと疑問だね。
運輸局=国交省公明党管轄の日銭稼ぎだからな。
その金で選挙とか昭和儀式をやっている訳だよ。
色々と闇が暴かれて楽しくなって来たね。
車って本体もそこそこするくせに、むしろ金が、かかるのがその後だからな
>>317 それ、最初から1.5万引いた額が正規で
表示だけ変えてるんとちゃうかw
昔よく言われていたような
オイルは3000kmで交換しろってのもあれ完全に嘘だからねw
自動車メーカーがもう1万kmオーバーで十分だと言ってるわけで
中曽根内閣で増税なき財政再建やった時にも
車検はいらないんじゃないかという意見もあった感じだが
瀬島龍三が車検で暮らしてる人もいるから残そうって言って
残ったらしい
瀬島龍三も一応ソ連で共産主義も学んだみたいだからな
アメリカドラマの休日に自動車いじってるシーンとか車検がないからディーラーも車検で金が稼げないせいで修理代が馬鹿高くなって仕方がなく自分でいじってるだけだからな
日本みたいに女の人が何も考えずに乗り回せることを考えても車検はいる
必要でしょう、なんで文句が多いのかは車検と同時に保険、税金と整備代だろ
整備代は個人でやれば浮くが古い車は個人で出来ないかた業者に出すしかない
そうやって負担かけるほど脱落していく人が増えていく訳です、経済成長してるならまた別だけど
社会主義は経済成長に向かないということじゃないでしょうか
日本には欧米みたいな自分でメンテするガレージ文化無いから無理無理
車検いるだろ。
少なくとも外観検査と排ガス、下回りは必須だよ。
次点でライトも必要かな。サイドブレーキも甘いの多いからあった方が良いし。
いらないなって思うのはスピードメーターの確認ぐらいか。
>>326 老人から入ればね
40年無事故ならめちゃ安くなるぞ
>>277 スノータイヤへ交換しないから
外したことない
今までは取りに来たのに持って来てくれなんて偉くなったもんだな
たかだか2〜3年に一度の車検の金を渋るような貧乏人が車乗るなよ
重量税が未だに、道路特定財源だと思ってるヤツは何なの?
とっくに、一般財源化されてるから、課税根拠が無いんだよ
さっさとやめろっての
車検ないとタイヤつるつる、ブレーキ鳴きまくりの整備不良車だらけになる未来しか見えんわ…
リアワイパーをブレードごと外しても車検は通るが
ゴムが切れてると車検通らない謎。
5年に1回でいいだろ
日本の車は簡単には故障しない
車検はあった方がいいけど
重量税と自賠責はいらない
車検が無いと
ガラス割れた車とかドアがない車とか
そんなんが跋扈し始めるぞ
割れ窓理論って知ってるか?
車検のせいで他人任せなドライバーが多い気がするけどな
最低限の整備くらい自分たちでやれよ
車庫証明もいらない
普通に駐車違反を取り締まればいい
道路に出ている駐車場のクルマを見るが、あれはなんなのかと
>>334 だからアメリカ人はあんなに車に詳しいのか
ブレーキと排ガスの定期検査は必要
重量税が高すぎる
自陪責は無くして任意を強制にすれば
トータルでもっと安くできるだろ
必要無かったら無かったでお前ら定期的にメンテしないだろ?
ボンネット開けて水すら見ないに100万点。
壊れたらメンテしない自分の事棚に上げて全部メーカーのせいにする。
だから車検必要。
>>231 タイヤなんて横からみたら点があるからそこまで減ってなかったら普通に車検通るぞ
だけどタイヤは1番重要な部品だと思う
メルカリ今なら登録で1000ポイントもらえます
コンビニ、リアル店舗でも使えますよ
食べるものもないんで、ぜひコードの使用お願いします
1000ポイント貰えるコード→W@U@N@G@V@W
@は消して使ってください
>>338 老後は捨てた方が良い
重量物の時だけタクシー乗った方が安い
軽自動車のユーザー車検は税金込みで3万ちょいだったよ
>>328 125ccだが3年に1回は点検してもらってる(´・ω・`)17年目のアドレスK5
車検でしかオイル交換すらしないバカがいるから必要だろ
>>329 だからさ、ついでに見てくれるでしょ、
私のニホンゴワカリマスカ?
>>6 車検なんて無い国ではどうしてると思う?無能なニート君よ
>>369 新車で車検ごとに買い換えれば3年に1回だぞ
車検は要らないと言う奴には必要
車検は絶対要ると言う人には不要かも
>>364 それこそ人によって最低限が変わってくる。プラスドライバーが何か知らないやつもいるんだぞ。
>>351 事故率で値段上がるんだぞ?
プリウスアタック流行ってるじゃん
>>339 とにかく楽天車検のサイトに行ってこいマジだから。
紹介料でエネオスからキックバックがあるんだろ
車検は必要
税金がいらん
ほとんど利権中抜きされて終わりだし
>>368 むしろ自賠の料金と保証をもっと上げて一本化でいい
車検って重量税や自賠責の割合が大きくて良心的な所で受ければそんなにかからないはずだけどね
車検なくなれば重量税や自賠責も自動車税みたいに毎年通知書が来て納付するようになるだけだろうし
車検は違法改造防ぐ意味がある
そんなことより
免許を付加点数制か罰金制どちらかひとつにしろ!
メーカーの信頼性によって差を付ければ?
信頼性が高く車検期間も長いなら売れるし。
ただ、不正するだろうけど。
>>364 たまにタイヤローテーションするだけでも筋肉痛になるから
上抜きのオイル交換ぐらいしかしなくなったな
>>101 分かる。
バイクのユーザー車検を去年やったけど、
信じられないほど安く上がったなぁ。
バイク屋さんには申し訳ないが、
自分で面倒見られるなら、
ユーザー車検は最高だね。
>>365 そんな道路上に出るか出ないかの車を無意識によけて
センターラインをはみ出してる走行車も多いしな
車検で文句言ってるならEVに乗ればいんだよ
エンジンの整備代は浮くだろう
>>380 タイミングベルトとかの交換に文句言いそうなやつやなぁww
おまえらだらしないから車検なければずっとほったらかしだろW
ブレーキききません、ハンドルききませんじゃ人が死ぬぞW
それこそ飯塚事件の言い訳みたいな事が現実で起こったらヤバイだろ。必要だ!
半年毎に点検してたら車検も5年毎とかにしてくれればいいのに
車検代をケチるような奴が、
任意保険に入ってると思うか?
金ないなら車乗るな
定期点検を省けるのが陸運局でのユーザー車検だよね
なら各指定整備工場でもテスターだけ通して引っ掛かった部分だけ修理なり交換するようにすれば良いのにな
運行前点検定期点検は使用者の義務ではあるが罰則は無いだろうし
間隔がおかしいってだけやろ
なんでいきなりなくすってなるんだアホか
>>391 ランプが点いてゴム類が切れて無くてウォッシャー液が出れば通るぞ?
>>398 人が死ぬからまぁあからさまな不正はできんよ
>>1 土人ランドはいつまでも無意味な制度を残しすぎだアホが
ホント忌々しい後進国だ
>>24 整備屋の基本料金と自賠責と税金で2年毎に10万消えるのに給料が上がらないんだから税金安くするか給料増える政策打ってくれないと誰も車なんか使わなくなる
賢い若者は地方以外じゃ車は要らない子だら?
車検受けててもブレーキパッド脱落する事もあるんだで
意味ねぇよ
いきなりブレーキすっぽ抜けた時には死ぬかと思ったわ
今日ユーザー車検してきたわ。新車から20年目。1.5トン以下。テスター屋代込みで
64310円だった。重量税はやっぱ高いな...。37800円だよ..。月平均約1500円だ。500円
位ならまぁ我慢できるかなぁ。
>>407 飯塚事件って池袋か筑豊かごっちゃになることがあるな
車検あってようやく今の事故率で抑えられてんのにアホかと
重税に加えて自動車事故率まで上げようとしてんの?
車検なくなったら自動車工場が潰れまくって故障したとき不便かもな
新車買っても工具セットとかついてこなくなったのが悪い
そら勘違いするて
グリスアップやブレーキオイルやパッドの交換、ATのオイルも交換するのも理解してない
>>386 だな。
要らないというやつからは車を取り上げたらいい。
整備不良を重罪にしないと、タイヤとれるような車で走り回るやつがでるぞ
ブレーキやハブ、各ブッシュは点検必要だよ
運転前点検すらしないんだから車検は必要
但し過剰整備はいらない
>>409 そうか?
タイヤの組み換えからブレーキ分解まで自分でするけど?
点検整備は仮に所有者がやるにしても特殊な装置で測定しないと車検が通らないというのはいかがなものかと思う
>>404 君は自分の頭を修理した方が良さそうだ。
言い返せなくなったら個人攻撃、幼いですな。
税金は問題だが車検が無いとそこらじゅうで動かなくなるだろう
車検無くすと危険だなんだとか言ってる馬鹿いるが
そもそも日本以外は車検が無いわけで
全世界車検が無くてもそんなおかしな事にはなっちゃいないからなw
むしろ車検みたいなものがある日本の方が車のメンテナンスを一切しないから
パンクしてもタイヤ交換も出来ない馬鹿ばかりになっている
この手の既得権益の議論で大事なのは必要かどうかの理論構成よりもまずは書き手の立ち位置を明確にして書かないと意味ないで。
それか両論併記
>>22 自賠責と任意保険の二重保険制度ってのも
おかしいなぁ
車検は必要だと思うけど
よくわからん税金が高すぎる
自分でメンテナンスしない、やらない、できない人が増えたから
車検で見てもらう必要はあると思うよ
逆に自分でメンテする人達には余計な制度だよね
>>421 東京以外の都市じゃ買い物するのに車はいる
個人商店街が消えて郊外のモールに行かなあかん
アメリカで自家用単発機の免許取れ
車がゴミ粒のようで景色がいいぞ
金あるなら日本でとってもいいけど
250ccバイクは車検要らない。
サイドカー付きも車検要らない。
つまり250ccのサイドカーに屋根を付けた3輪自動車は車検無しで3人乗って高速乗れる。
新車5年中古3年で手を打とう
モデルチェンジのサイクルも長くなってるし
お前らが
自民党に票を入れてる限り
絶対に無くならないよ
バーカ!
>>448 パンクしたら保険屋に電話すりゃすぐ済むのになんでわざわざ自分で交換すんの?
普通自動車なのに中古車とはいえ初めての車検で8万かかって引いた
高すぎる
最近ハイテク装備が一気に増えてきたから
今後は警告ランプで車検通らない車がどんどん増えてくんだろうな
>>448 日本は道が狭いから故障車とか迷惑極まりないやろ。
>>149 吸湿性があるからな。
バイク乗りだが、大体2年前後で交換してる。
今の車検制度は税金徴収が目的だからな
不正車検してても何も問題ないし、逆に車検から返ってきたら調子が悪くなんなんて良くある事
250ccバイク120k高速で出す事もある車検不要だけど17年間何の問題もなく現役だは
>>450 電気自動車ほどきびしくすべきじゃね?
燃えたりいろいろあるんでしょ?
>>342 アメリカやロシアみたいな国土が広い国だと車が故障してもすぐにレッカーが来るわけじゃないので
季節や天気によっては「故障=死」に直結するので簡単なメンテくらいは出来る一般人が多いって何かで聞いたな
ドライブシャフトブーツがすぐ切れるのがイライラするわ
あれ車検で高確率で切れてるし高いし
>>462 賛成!
これなら整備屋の仕事も確保できるし
>>440 タイヤ交換はおろかワイパー交換すら自分でしない人が多数派だと思うぞ
まったく役に立たないわけではないし、低学歴も食わせてやらないと経済回らないしな。ただ書類系でぼったくり中抜き過ぎ
前にユーザーでラインに並んでたらトラックのラインに
パトカー数台がサイレン鳴らしてすっ飛んできたことあるけど
あれは何だったんだろう
車屋が暴れたのかな
>>457 個人でメンテって言うても人によってスキル差あるからなぁ笑
車検の免許制作れば良いかもね
自動車重量税と自賠責保険がたかすぎ
海外じゃ考えられん
>>469 むしろ故障しないように普段から自分の車の状態を見るものだぞ?
>>464 タイヤ交換すらできないのは恥じるべきことであって誇るべきことじゃないぞ
車検は必要だが運輸省の中抜きを是正するべきだと思うね
米国滞在中、ドアやワイパー、マフラーが取れてる車が普通に走ってて呆れた。
車検はあった方が良いよ。
>>467 車検代は実際は千数百円
残りは自賠責と税金
あと整備代だよ
車検は不要
その代わりにディーラーの定期点検を強制化すればいいだろ
そしたらメーカーも利益を確保できる
真っ白は上むきフォグランプ車検通すなよ
後ろのクソ眩しい赤いフォグランプもや
あと光軸上げてるやつはしね
>>424 前のボロ車の時はテスター屋も行かずに
そのまま車検受けて、引っかかった箇所を
自分でなおして再試験してたわ
2週間ぐらい?の猶予期間に修理する
自分の車ひとつマトモに管理できない白痴ばかりなんだから車検は必須。
>>479 学歴が低いガキに命を預けるの?
低学歴でも出来る仕事は高学歴なら出来て当然w
>>464 さっさとスペアに換えてスタンドにでも行った方が早いから
タイムイズマネー
10年ぶりに新車かったら至れり尽くせりだわ。
車検以外の点検が無料だし、洗車やってれ放題だし
少なくとも
タイヤ交換も出来ないような馬鹿が車乗っちゃだめだよな
ドライバーはわざわざ潜って下廻りみないだろうけど
2~3年でハブ足廻りサビサビ結構いるんだよな
>>488 つーか予備タイヤなんて積んでないんだが…
保険料が爆増しそうやから、乗用車3年、
商用2年でやってください。
>>231 欧州車の場合、ミシュランとかブリジストン
とかコンチネンタルとかの、上のグレードの
タイヤ履くから、かなり高いはず。
仕方ないよね
ウインカーがつかない照明の光軸、光量
ドライブシャフトブーツの破損
これがあると車検に合格はしない
>>1 車検はいるぞ
わいのようなボンネットの開け方さえ知らない人間にとってはありがたい制度だ
それよりも
車に関わる税金の引き下げをしないといけないでしょ。
交通タイムス社にしてもそこを徹底的につつかないといけないはずなんだが・・・・・・・・
確かに車検高いといってもほとんど税金だし無駄なパーツ交換なければあっても悪くない
車の性能上がってんのに2年とかないわ
5年にしろや!!ボケ政府
無車検になると、保険屋の車検を通らないと保険に入れない…とかになるよ
何故なら、無車検時代には自賠責保険は馴染まないから廃止、対人対物無制限相当の保証がないと走れなくなる、でないとヤラレ損になるからね
>>503 その場合修理キットが積んであるんじゃなかったか?
新車5年にしてほしいな
今はそのせいで3年ごとに乗り換えるはめになってる
ジャッキアップしてタイヤ交換しただけで
若者から『凄い』と言われる時代
そんなに車検嫌なら、5年毎に新車に買い換えろ。車検しなくて良いぞ。
>>384 中古車の話だけど昔のバイト先にそういう人が居たな
7~8万くらいで売ってる中古の型落ち軽自動車(トゥデイとか)を買って2年乗りつぶし
車検のお知らせが来たら廃車にして同じような価格帯の車を買うの繰り返し
>>497 だからディーラーの定期点検でカバーできるだろ
民間のユーザー車検が多い中何言ってるの
>>464 スペアタイヤなんて5分くらいで交換できるのになんでわざわざ保険屋に電話するの?
車検強制しなかったら故障車炎上車出まくるだろー
そういう国民性
定期点検だけで十分安全
車検でまた点検は無意味、銀行で税金納めるだけにしろ
>>516 タイヤ交換はできても修理キットは使える気がせんわ…
>>509 それ車検関係なく困ったら車屋さん行くとか定期的に整備屋持って行けば?
>>13 大半が自賠責保険と税金だぞ、車検そのモノは2万円程なはず
2位じゃダメなんですか!?
と同じだな
安全基準を一度崩せば立て直しにそれまで以上のコストがかかる
この場合人命も関わるだろうな
ディーラーなんてクソみたいな車検しかしないからな
あいつらに車検出すのはマジで金の無駄
EV増えたらユーザー車検減るだろうな
普通貨物車は車検が1年なんで迷惑だよ、エゴ車の普通車EVよりも日頃のメンテしやすいのに
リースでいいじゃん
3年でいつも手離せば車検とはおさらばさ
来週車検だけど13万のうち法定費用が9万だからなw
とにかく高いんだよ
1回の車検で最低10万飛ぶんだぞ嫌になる
車に詳しいやつばかりじゃないからな
女やペーパードライバーは整備なんて一切しないから
車検で最低限の安全性は確保しないと
車検は車屋のための制度やね
あれないと大部分の車屋潰れるぞ
今の車なら排気性能いいんだし
ブレーキだって無交換で10万キロは走れるでしょう?
事故や故障がグンッと増えることはないと思うから
業務用車両だけでいいんじゃないのかなぁ
>>496 それも有りだが、もう期日まで日が無かったからテスター屋使ったわけで...。
アメリカでは自己責任な事が多くて危険な崖などにも柵や注意書きが無い事も多いらしいね
だから車検が無くても整備不良による故障の責任は自分に降り掛かると
なので個人のメンテナンスに対するスキルは高かったりするんだよね
州またぎが超長距離で故障したらヤバいって事も結構あるだろうし
マジで今の車はスペアタイヤ積んでねえの知らねえんだな。
>>518 エクセルでコントロール+下ボタンで一番下まで移動できるのを見せるだけで50代のおっさんたちは「凄い」といってたわ。
その程度なのね。
車検の税金半額にしてその分を自賠責に回せよ
任意無保険のアホがうろついてる方が怖いわ
>>84 ニュー速+なんていうキモい爺さん達の嫌味を煮詰めたような掲示板に来るやつが悪い
アメリカ車検ないんだろ日本は資源無いからって国民から税金取り過ぎ
>>512 タイヤレバーがあれば簡単だよ
ビード落とす器具も必要だけど
なんでタイヤ・ホイール交換くらいでマウント取ってんんだ?
アメリカみたいに自己責任したら、整備不良だらけになって酷い事になるよ
しかも日本人は自分でメンテできない人がほとんどだからな
>>514 5年分の自賠責と税金か
この辺もう月払いでいいんだけど
口座登録するから勝手に持っていってくれんかな
大体車検期間を伸ばすように自動車メーカーが国に訴えるべきだけどな
ブレーキパッドの厚みが車検毎に減るのは分かるが増えるというのはどういうことなのか?
最大手のカー用品店の検査員に聞いてみたい
>>531 諸費用引いたら、ほんとに引き合うのかちょっと心配になる
>>512 気合い入れて手組みするんだろうな
ケチりたくて17/205/45一台分やったけど2度とやりたくない作業だったわ
>>464 いい年して実家暮らしで親に全部家事やって貰ってそう
んで家に金入れてるから―とたかだか数万でデカい面してそう
>>503 車買う時に標準ではスペア付いてないからオプションで頼んだら
営業の人からいらないでしょうみたいな言い方されたな
車検代の8割方が重量税とか自賠責保険
とかの税金みたいな金額だからなー
単純に車検無いと、無保険車が溢れるだけ
車検でお金回すためだろ
そんなことも分からねえのかバカウヨはw
知能少なすぎだわ
>>183 元々高速の最高速度も
当時は100km/hで巡航できないから
そうなったくらい
必要だけど二年である必要性は皆無だな
五年くらいでいいよ
ほんとのタイヤ交換するやつがいるのかよw
自転車のタイヤだってレバーなしだと結構きついのに。
>>558 俺は自作プレス機で落とすけど
ジャッキでも工夫すれば大丈夫
>>231 馬鹿じゃね?ワイもAMG車検の時ヤナセでタイヤ言われたけど自分で替えてくるから結構ですって純正コンチがいやだからポテンザに変えたわ。無駄銭は使いたく無いね。
知床考えれば、
桂田のようなクズがいるから
全くなくなったら
どうしよもなくなるだろ…
>>566 理解して言ってるんだが
何かとウヨとか言っている君は頭大丈夫?
お国に言われて自分の持ち物金払ってチェック、ついでにそのとき税金も払う
従わなかったら罰則
車検自体をなくしたら致命的な故障車が増える
無くさなくていいから半額くらいにしろ
排ガスとサイドスリップは必須
とにかく重量税と自陪どうにかして
使わない保険に入り続けるって何だよ
一本化してくれよ
海外は車検ない分休日が車いじりで潰れるとか珍しくないよ
>>1 >確かに重量税はけっこうな額になるし、導入の理由は重いと道路が傷みやすいので、
>車両重量が大きなクルマは高いという、時代遅れな感じだったりする。
当たり前の事じゃん 何が時代遅れだよ
バカじゃないのこいつ
車の乗り方は知ってるけど、車の構造まで把握してる人は少ないだろう
細かい部品の劣化に気が付かない
日本車はユーザーでもそこそこ行けると思うけど外車は予防整備しないと3倍修理代かかる可能性あるからなぁ
>>571 タイヤを細い側溝にはめてジャッキでタイヤ外す方法あるな
3年以上乗ることないから車検なんて受けたことねえわ
>>183 前は乗用も10年過ぎたら毎年だったようだな
車の交換パーツもメーカー指定新品、モノタロウ、リビルト、中古と色々あるが
メーカーディーラーで整備なら新品交換で整備代も高くなる。
ホイールごと付け替えるのは簡単だけどタイヤを交換するのは無理だわ
ロードバイクならできる
>>569 外す時は面倒だけと
はめる時は1分もあれば出来る
自動車税の話といいバカーキチはわがまま
過ぎるだろ
つるつるのタイヤやランプが切れたりワイパーが動かないような車に乗ってるガイジが多いから必要だと思う
(; ゚Д゚)何事もメンテナンスは必要なんだよ
これだからRCカーやったこと無い奴はメンドクサイ
車検無くなったら、多分自賠責が無くなって任意保険料が高くなって事故増えて、被害者が哀れになる気がする
>>529 あれ使うと中がベトベトになって
タイヤ交換時に嫌がられるよね。
釘などが刺さったままなら、抜かずにパンク修理キットのコンプレッサーで空気だけ入れれば
一般道を制限速度で走る程度なら、そこそこ移動できるんじゃないかな。
>>522 コバックとかの激安車検とか
ユーザー車検が流行りだした頃から
高速道路での故障車の発生が激増
した気がする。
安すぎるのも考えものかと
>>451 パッドAssyの鉄板部分とパッド部分が剥離する事はあるらしいぞ
それで関係省庁や関連業者がどれだけ潤うかを考えれば必要だろう。
放っておくと税金しか愚民は納めないからな。
こういう税金でない名目でぶん取る制度は必要。
最近は夏休みとかGWとか旅行行く余裕あって国からしたら腹立たしいと思うよ
>>18 安かったらって検査以外に何万円取られてると思ってんだよ
>>590 チューブラーだとセメント落し、もしくはテープをはがすのが苦行。
俺は近所のショップに頼んでるよ。
車検の検査定義を明確にしてもらいたいわ。
タイヤの穴何ミリ以下ダメとか明確にして目の前で測って納得させてもらいたい。
毎回毎回無理やり変えさせらるんだが。
爆音とか最低地上高とかホイールのハミ出しとか
国産車はダメだけど輸入車はOKというダブスタがあるから嫌になる
不公平
日本では車がいきなり煙出して爆発するってめったに無いやん
これ車検のおかげやで
>>514 タイヤに傷がありますねー。交換しないとパンクしますねー。4本で12万やらせてもらいますがー。
任意保険入ってる人は自賠入らなくていいのに制度自体が糞なんだよ
自賠責で余ったお金溶かして責任も取らない奴いるし合法詐欺国家なんだよこの糞国は
なんか電話来なくなっちゃった
支援してくれるところから
例えば
ほとんど都内で年間2000km程度しか走ってない車と
地方や海沿いで年間20000km走ってる車では全然傷み具合も違うのに
車検サイクルが同じ2年ごととかもう論理的におかしい
少なくとも車検は走行距離ベースで30000kmに1回とか制度変えるべき話
現実の車の損耗度合いと車検の間隔があまりにも合ってない
>>1 車検?違う違う、自動車修理"税"です
自動車登録したら罰金=自動車税
給油したら罰金=ガソリン税
修理したら罰金=車検
車検で忠告しないとクソタイヤ替える気ねー奴ばっかじゃん
未点検でタイロッドエンドブーツが破れて
中が腐食して最悪ハンドルが切れなくなってから
気付いても良いと言うのかい?
>>575 な?バカウヨって簡単に釣れるだろ
バカだから
車検のないとこは道も舗装してないけどな
それでいいんだな
>>518 20代30代の従兄弟が何人かいるけど
車のタイヤ交換を自力で出来るのは俺くらいだわ
と言うか皆自分で車を運転して遠出するってこともないから
旅行で片道5時間ドライブしてきたとか言うと異星人を見るような目で見られるw
>>370 しょっちゅうボンネット開けて点検してるオレは異端なのか。
(; ゚Д゚)俺のランドナーすら年いちで定期検査やっとるわ
自動車税廃止
車検は5年に1回
免許更新廃止
はよしろ
>>608 明確化されてるだろ。
タイヤなんて特に
>>1 車検無かったら車屋半分になるだろ、土建屋が潰れて災害復興すら受けるとこ無いようになるみたいなもん。
効率化すべきを効率化しないから経済が停滞する
いいから重量税と自賠という二大ガンをどうにかして
>>493 ディーラーなんてぼったくり。変えなくていい部品を変えさせようとするし。
ディーラーで点検直後にエンジンの調子が悪くなったから怪しいと思って他の系列に持ち込んだら
診断コンピュータに繋いですぐイグニッションプラグが一本ダメになっていることがわかった。
前のディーラーが不良品に差し替えたて新車売りつけようとしたと思っている。
>>610 それなら定期点検だけでいいんだよ
車検をやる必要はない
>>507 ミシュラン交換したら、16万取られたわ・・・(´;ω;`)
>>621 ウヨとか釣れるとか少しはお外の空気吸ったらいいんでないの?
>>1 車検が無いと、
オイル交換すらしない、
ブレーキオイル腐ったまま、
ブレーキパッド残り無し、
ヘッドライト片目、
なんてのが爆増するからあった方が良い。
ただし、
今の半額が条件だな。
ビビるほどまともにメンテしていない個体だらけになるぞ。
低所得だのなんだの気持ち悪いですよ、車検と関係ーねーんじゃね。!
オーストラリア20年ほど前に住んでたけど車検は無くて一年か2年おきに保険みたいなお金払って終わりだったな だから古い車がそこら中走ってた みんなある程度の修理は自分で治すみたい
車の免許も実技は無くて学科のみで10万円もしなかったから日本人は結構現地で免許取ってたよ 日本に帰って更新出来るんだってさ
新車だからとかでなくオイル交換は3000km走行したら
交換しないとエンジン内部のダメージが大きくなる。
車は消耗品だよ
>>625 エンジンルームゴシゴシしてるおじいちゃんたまに見かけるわ
壊れたまま走って他人巻き込む奴もいるから車検はいるにしても
重量税はいらない
ただでさえ毎年自動車税という罰金払ってるのにふざけるな
対人無制限などしっかりと任意保険入ってる人は自賠責もいらん
車検を動作健全性確認と勘違いしてるバカが多すぎで呆れる
規格整合性の確認や
整備やない
車検なくすのはあり得ないな
そもそも車検代高過ぎーなんて言う貧乏人には乗らないで欲しい
>>616 車検がないと、ウトロの沈没観光船みたいな車がその辺を走り回ると思う
世界にも車検制度はあるけど、簡単に済むものが多い。費用も一万円以下で、六千円
くらいが多い。
>>602 自賠責と検査料と工賃除いたらそんな取られてないけど
消耗品が重なったらちょっと増える時あるけど
>>641 そもそも海外は自分でメンテする習慣があるわな
特にアメリカはねダイナモでも自分で交換する
自分で点検してないから必要なんじゃ?
俺は毎回ユーザー車検だし自分で整備もやるし、できないと思ったら工場に頼むようにしてる。でもこんなの誰でもできるわけじゃないし
>>622 走行中に剥離したパッドが脱落したと考えれば次にブレーキ踏む時に踏みしろ出ないでしょ
>>627 無保険車でひき逃げ事故しても
逃げ放題になっちゃうじゃん
>>628 ま?
オートバックスで毎回変えなきゃダメっすねって言われるんだが何ミリ以上ならオッケーなん?
そんなことより違法駐車歴まで調べるからな
もし違反金を払わなかった過去があると車検通らないかもね
車だけの整備だけではないしあくまでもナンバー継続のための車検よ
>>636 だから定期点検でええやん
なんで車検なんだよ
>>612 自賠責ないと任意めちゃくちゃ値上がりした結果、無保険車が激増して
被害者が泣き寝入りという地獄絵図になるよ
そりゃあ既得権があるからだよ
自動車業界のための制度
車は裾野が広いですし
日本経済を支えるためにも
車検制度の無いアメリカとかどうなんだ
事故多発してるのか?
土建屋のハイエースなんてタイヤの溝がなかったりするからな
現状の車検制度ですら整備不良がたくさんいるのに
車検を撤廃したら死亡事故が急増するわ
>>637 車検が必要ないと思ってる人100人に聞いてみました的なアレだよ
車検を安くすると
無料にしろって輩が現れる
今のままでの制度でいいんだよ
金がないなら車を所持するな
日本の自動車産業を維持するのに必要なんでしょ
でもEVになったらどうするのって最近思う
>>619 それだと定期点検整備の問題
車検制度はまたの別の話だぞ。
俺は車検あっていいとは思うけど
2年とか一年はどうかな
差し当たり自賠責か任意保険を選択可にしてほしいわな
欧州ミニバンに乗ってるのだけど、保証の
都合で点検、車検が基本ディーラーなので
工賃も部品も高額。
自分で付け替えたワイパーのゴムとか、
まだ使えるのに交換されたりする。
政府の介入を厭わずゼロリスクのために犠牲を払う日本人の発想なら必要だろうな
>>636 ブレーキなんてエアが入って効きが悪くなるだろ?
最低でも年一回はエア抜きするわ
車検やらないと車が爆発すると思ってる奴がいるらしい
ゾンビみたいなポンコツ車を市中でゾロゾロ走らせる訳にもいかんでしょう
意味なんかない 意味なんかない 今にも僕は泣きそうだよ
車検は必要
要らないのは
自動車税、重量税などなど
>>655 1.6だったかな。
まぁ実際はそんな行く前に変えるが。
問題なのは車検毎に払う重量税な
一般財源化されちゃってから
もう元には戻さないだろうぜ
まぁ車検ないと点検とかしないから意味はあるんちゃうの?
利権か知らんけどさ
>>625 偉いじゃん。本来はそれが当たり前だけどな。
2年毎とかうっとおしいよな
走行距離でやれよと、2万キロ毎でええやろ
>>652 凸部分があって押し付けられた状態では落ちないよ
車検ってあれだろ?
車のディーラーが車検前に買い換えちゃいましょうってセールスするためのイベントだと思うわ。
マジレスすると必要だと思う
しかし2年スパンである必要もない
「車検なんて不要!!」ってほざいてる貧乏人はマジで車乗らないほうがいいよ
「東京は家賃が高すぎる!!」とブーブー不満垂らしてるくせに東京から出ていかない馬鹿な上京カッペと同じメンタル
>>615 マジでこれ
車手放して中型二輪取りたいわ
日本車が壊れにくいってのは車検システムも寄与してるだろうしな
貧乏人が増えてるみたいだし車検切れの車でその辺走ってる車もいっぱいいるんだろうな
車検なかったらブレーキパッドの厚みなんてよほど車好きでもなければ誰も確認しないやろ
車検毎にしかオイル交換しないようなのも沢山いるし自賠責切れの整備不良車だらけになる
そもそも船の検査あんなにザルなのに車検だけ厳しいのはおかしい
5年でも短い
すべて自己責任になるから常に点検してないとすぐ故障するよ
オイルも替えないしタイヤの空気すら入れないんだろ
路上で動けない車が昔はよくいた
>>680 ありがとう。
今度更新の時は何ミリでした?ってきいてみるわ。
全ての普通車が2年に1回は多すぎ
3年ごとでいい、今の日本製の車なら5年ごとでもいい
国と整備会社の株主が儲けるだけの話し
それよりももう道路作る必要ないんだからガソリン税を無くせよ
雨ざらしで駐車してガソリン燃やして走るから傷まないほうがおかしいだろ
>>679 自分である程度整備できるんなら要らんだろ
車検出してもどうでもいい事しかやってないぞ
>>679 だな。
ガソリンで税金とってんのにふざけんなだ
>>194 何かあった時に保険屋に金を出し渋られるわポリからは余計に点引かれるわで
車検が無くなっても9割以上のドライバーは違法改造なんかするわけねーわ
車検があっても改造する田舎のヤンキーくらいだろ
車検は確かに金かかるけど自分でやるの面倒だし金払ってちゃんとやってくれるならそれでいいよ
手とか油付くの嫌だし
>>388 そんなんでよく自分や家族の命預けてんなとしか思わん
日本は車検とか自動車税は異常だな
安全で大きい車に税金をかける、走る棺桶の軽は税金が安い
明らかにおかしい
エコ車でもパカパカブレーキの運転下手が居れば後続車の高年式車のAT車とかならつられてパカパカブレーキ連鎖で燃費悪くなって迷惑
値切れば値切るほど
自分の給料も減るのになんでわからんのかな?
故障もしてないのに車検と言うメンテナンス料が高過ぎ
車検がない国は自分で直して乗ってたりするんだよな
東南アジアとか
貧乏人だの底だの妄想が激しいですな、
統合失調症になりますよ。
ほぼいらんね
だって検査項目すらまともにチェックしてないし
車検通す作業してるだけだろ
車の構造知ってたら、検査なしなんて許せるはずない。
>>648 不満はそこだよね
何重にも取られる税金と
無駄な検査基準で整備代が高く付く
期間が異常に短い
この3つだよ
車検制度そのものはあってもいいと思うけど
なかったら改造車が増える
バカ発見機としては機能してる
日本車が値崩れしないのも、車検のおかげだよ。
外車なんて中古になると大暴落するしな。
日本車は中古でも外国に転売できるから強い。
>>616 タイヤの溝やばいっすね、と言われて買い換えた2ヶ月後の車検
代車のタイヤの方が圧倒的にツルツルでクソワロタ
>>686 確かに鉄板側の穴に食い込んでいる部分があるので剥離しても直ぐには脱落しないだろうが
使用を続ければその部分に負荷が掛かって割れると想像出来るのでは?
ブレーキランプ切れたまま出したら
ブレーキランプ切れたまま戻ってきた
車検しないと車のせいにするクズが居るからだろ
どうせ車検いらないとか言ってる奴も同じクズ
使用頻度で消耗するんだから、何万キロかで車検にすればいいんだよ、今時の車ならモニターに表示するなんて
簡単なことだし、守らないなら通報すればいい。なんならエンジンがかからなくしてもいい。
走行ではなく年月で区切るから不公平感が出る。
車検がない世の中とか恐ろしくて外歩けんわ
いらんのは免許更新だろ
>>703 まぁタイヤは溝あってもゴムが劣化するからmax5年位で交換かね
必要でしょ。
ブレーキ、タイヤ、オイルなどなど見てもらう必要はある。
けど、もっと安くしろ!
>>687 オイル、クーラント、水回りの
ゴムパッキン、シーリングだけは
ケチらずディーラーなんかに言われ
たら交換しといた方がいい。
あとで色々もれると、痛い目に遭い
ます。
耐久レースとか見てみな8時間かからないで車はボロボロだよ
バイクは全排気量車検無しでいーよ
あんなもんカスタム前提で好きで弄るヤツしか乗らないんだから
むしろジジババが足代わりに使ってる原付きに車検義務化させろ
自分で点検しないからオイルやバッテリーを交換してもらう機会として丁度いいけどな
他人が乗ってる壊れかけの車の変な動きに巻き込まれて死ぬだろ、高速とか怖過ぎる
車の環境を考えると日本はかなり過酷なんよ
ストップアンドゴーを繰り返して酷暑と梅雨、地域によっては積雪まである
車検があるのは違和感ない。それより重量税を廃止しろ!
>>706 自動車大国ってどういう意味で言ってる?
外国人からみたら日本は自動車大国だよ、TOYOTAの国だから
日本人視点では自動車未開国当時の制度をいまだ義務付けられ糞そのもの
>>744 自分でオイル交換すると廃油捨てるのも面倒なんだよな
基本的に高いっていうのは自賠責と重量税合わせたオハナシだからなぁ
ごっちゃにしてるやつはどうしようもない
車検と言うかメンテナンスは必要
しかし料金ボッタクリ
車検あっても日本の事故率は高いんだからなかったらやばいだろ
道交法も守れない猿ばっかなんだぞ
いらないってやつは違反だらけなんじゃねーの?
税金の問題が大きいのよ
でも2年ごとの定期点検は義務化しておくべきだな
ブレーキ効かニャーイwなんて車にお釜掘られたくはないぞ
要らんわけないやろ
何でも他人に責任求めるカスのくせに調子に乗るな
車検で、タイヤに変なヒビが入ってるとかを見つけてもらうくらいかな?
車検制度なかったら不具合あっても乗る奴ばっかりになるだろ
4年位に伸ばせば良い
無くせってのは無理だとは思うが2年は短すぎ
運送会社の大型トラックは毎年車検だけどタイヤツルツルでも通ってる現実見ると形式的だなとは思う
かなり多めに見てもらってる業界
貧乏人が言う事は金を掛けたくないって事だから
いちいち取り合う必要ないだろ
貧乏は車に乗らなきゃいいだけ
>>120 自賠責保険無いと車検更新できんたろが、原付きなんて半分は無保険なんだぞ
>>616 10年乗ってる軽溝バリバリです
年2000キロ位しか走らんからな
あと10年はいけるわw
そもそも車検ないときでも一年点検しないといけないんだけど、だいたいやってないよね
車を使うたびに、運転前に毎回毎回運転手がチェックしてるはずなので、車検レベルのチェックを毎回しているのであれば要らないのでは
何もなくても2年で10数万だぞ
なんで文句出ないのか不思議
御布施よりひどい
乗りっぱなしのガイジが多い日本人には絶対必要やろ。そこそこイジれるやつには要らんと思うけどそんなやつは少数派
やたら車検高いと言う人目立つけど、内訳をちゃんと把握してんのか?
工賃だけだと数万、安いと1万切ってるとこもある
>>715 法定一年点検はあるけど
しなくても罰則はない
5年に一回にすれば2回目に必ず買い替えるだろ
もっと上手くやれとは思う
役人にはわからん世界よね
まぁ結局は重量税と無駄な自賠責保険で持っていかれるからなw
>>765 車検はとりあえず通るけどその後タイヤ買えるかどうかは結局所有者次第だしな
>>777 だいたい30万円払ってる
BMWとポルシェ
>>777 車屋は儲からんよね
だからアレコレ替えたほうがいいですよー!とか勧めてるわけで
車検のときだけ違法改造を元に戻せばイイ、
ってのを一掃できる仕組みがいるよな
>>711 ガソリンの二重課税な!
誰が考えてもおかしい
ここに
どの政党も触れない
『自己責任国家』だから
整備不良の取り締まり厳しくして違反の罰金高額にした方がいい
いるだろ
自分で整備する技術と暇があるならやればいいけど大体の人はプロに任せた方が安心
車検しないと事故が増えるとか言う奴おるけどなんか勘違いしてね
車検なんて自賠責保険と重量税で8割だろ、検査なんて2万程度やんこれも払えん貧乏人は車捨てて足蹴りキックボードにでも乗ってろ
>>779 犯罪者をまずそれでしょっぴくって噂は嘘なん?あれは義務なんじゃないの?
車に乗らなければいいのに文句言ってるやつはデブなの?
>>32 寄生虫なんんて可愛いもんじゃないだろうと昔の賢者がつぶやいたそうな
>>727 これくらい自由にして欲しいもんだわ
車検はあってもなくてもどっちにしろ年一で点検出すから良いけど重量税はいらないな
そもそも車は大量生産で安く組み上げるが
メンテが楽になるように作られていない
>>785 承認タイヤ入ったら40万コースじゃね?
集金システムだからユーザーには意味ないよ
最近ディーラーが不正車検やってたの2件問題になったけど、それが原因の事故は起きてないだろ
>>773 重量税と自賠責保険はいくらになってる?
車検代を安くして囲い込み、実際は車を預けると修理箇所が突然増えて車検代より
高くなる手口をやめてほしい。
>>785 外車は高いのが当たり前だろ
ポルシェBMW言いたいだけだろあんた
>>787 警察がしつこく見ていればいいが実際車のことなんかわからないよw
仕様かどうかわからないからスルーなんだよw
こういうので思うけど
海外はどうとか言うならさっさと日本出ていけばいい
調子悪くても直さず使う奴がいるからな
強制定期メンテは必要だろう
泥跳ね道路でいいんなら車検も不要かもな
車検をやめるなら準自動車整備士くらいの資格免許を持たせないと故障事故ばっか
ぼったくりって書き込みがあるけど
ぼったくりだったらなんで整備士が薄給のままなんだよ...
もしぼったくるくらい儲けてるんなら整備士不足を解消するために他店から高給で引き抜いたりしてるわな
車検があるから新車が売れる循環を生み出すの
これを捨てると、発展途上国のアジア諸国の仲間入り
バッテリー3年で替えろとか、環境に悪いことは間違いなし
車検にはもっと環境問題ぶつけろよー
定期点検は必須だが
車検制度と利用してボッタくる車業者が多過ぎ
特に外車関連はこれでもかって感じでかさ増ししてくる
車検ができた当時は車が壊れやすかったからそうなってるだけで
そういう古い風習は見直した方がいい
てか、車検でもなきゃろくすっぽ整備しねえじゃん
とくにババアとか
車って財産て刷り込みが未だに残ってる感じ
ただの移動手段
2台保有してるなら2代目から車検代、税金高くすればいい
走行キロ数で課税するとか
一律2年車検は異常
事故は車に乗ってないやつにも被害が出るから始末が悪い。
お前らメンテパック入ってねえんだな。
半年ごとに普通に点検してるぞ。
百歩譲って車検があってもいいが2年に1度は間隔が短すぎる
>>815 業者は自分で選べるし、自分で行ってもいいのに何もかも言ってんのか
古い車はエンジンをOHで修理するより中古のエンジンを載せ替えたほうが安いらしい
バイクでも同じ
海外ニュースで小型バスを戦車の形に改造して砲塔に子供乗せてのんびり走ってるの見たけど、日本もこれぐらい許して欲しい
トラックなんて、タイヤ外れまくって周りの乗用車や歩行者に死人ゴロゴロ出るだろ。
>>730 そんときはもうガリガリ音でてるから分かると思う
車検なんて昭和にできた制度を今の車に当てはめるのは無理ある思うわ10年に一回でええんちゃうん?
新興国見てると驚くほどオンボロのまま走ってるからな
結局日本は運用実態と合っていない利権制度がありすぎる問題なんだよ
海外だと自動車何台持っていても登録は1台分、ナンバープレートも1台分、保険も1台分
そうなってるからな
自分は1人なんだし同時に何台も運転出来ないんだから考えりゃ当たり前なわけ
今乗る車にナンバープレート付けて運転する保険も今運転している車に適用される
こういう当たり前なのが海外のスタイル
日本は複数台車持ってて乗らない車にも保険毎年払ってとかおかしな国だよw
一番ぼったくってるのは国だよ
重量税、自動車税、ガソリン税と
重複して車の所有者にかかる仕組みがクソだね
毎日使うのとサンデードライバーじゃまた違うしな
車の状態チェックと異常すぐわからないやつも事故起こすだろうし
車検制度を利用して、親にスプリンターからマークⅡへ買い替えさせた松任谷さん。
>>815 特に女が持っていくとぼったくられるw
見積書見て何度もやり直させたことあるわ
バイクは250ccは車検がなく400ccは車検が必要だが車検がない250ccが故障が多いとか事故が多いとか聞いたことがない
>>807 警察には保安基準不適合を判断する権限が無いんじゃなかったっけ?
違法改造の取り締まりには陸運局の検査員が帯同していたような?
加積載は警察が張り切ってるけどさ
3年ごとに新車買い替えようにも納車が大分先で
車検通す人増えただろ
車検は自分で勉強するなら不要
でも、ブレーキパットなどの足回りとエンジンは確実に見ておかないと
走行中にえらいことになる。
車検はあってもいいと思う、ただし今の時代なら新車4年そのあと3年でいいと思う。自家用で使う4ナンバー、車両総重量8t未満の1ナンバーも乗用車と同じでいい気がする
あとは重量税と自動車税は今の半額以下でもいいんじゃないか?
どうせ道路で使われずに一般財源化されてるんでしょ?
ライト関係壊れたまんま走るバカ
路上で動かなくなるバカ
ブレーキ効かないバカ
人を簡単に殺せる道具を扱ってる自覚のないバカ
そんなのばかりだから一律強制でいいんだよ
払えない無能なら乗るな
車検代は1400~1500円ぐらい
税金と整備費用が大半
>>827 サヨク「軍靴の足音が聞こえる!炎上させろ!」
>>699 普通に乗ってたら変に壊れたりはしないだろうけど
自分の車は月一でタイヤに釘が刺さったりドレンボルトやオイルフィルター緩められたりホイールナット緩められたりがごく稀にしょっちゅうだったりするから
人為的な故障に対応できるように義務教育で自動車運転教えれば金もかからず済むと思うの。
>>786 パーツ交換どうこうはともかく、車検代行に関して車屋は客とのコネ作りが目的になってるね
次に繋がるようどこも必死になってるから、一昔前のようなあくどい事はかなり減ってると思う
そもそも車検で車屋はまったく儲からない
>>835 すべては経済成長期の盛りだからなあ
もうガン細胞は摘出しないと
>>843 バイク乗りは定期的にバイク屋に行くし、用がなくても行くからな
頻繁に見てもらうだろ
こう言うのは少し過剰でもやってたほうがいいよ。
中国インドなんて人口多いとは言え1週間に一回はタイヤ転がってるじゃん
>>823 今でも車検以外ノーメンテの無頓着車があるのに、これ以上期間伸ばしたらさすがの日本車でもヤバいよ?
前や後ろが3年間ノーメンテの車だったら怖くね?
>>850 250ccバイクなんぞ車検ないけど
そんなに道端でトラブル起こして止まってるか?
>>753 改造した車で公認を取って、改造箇所を
修理工場で車検証に記載してもらえば
問題無い。
ただし、足回りとかは車高調以外
地上高の最低の高さが決まってるから
警察とか改造メーカーに問い合わせないと
公認とれないけどね。
車検は最低限の整備
必要だろ
いらないのは都道府県に払う自動車税
福祉に使うとか意味がわからない税金
廃止すべき
ブレーキランプ点灯してない車もたまに見かけるし
乗ってる本人は気づいてもないんだろう
車検ないと気づかないまま走りそうだし車検の意義は多少あると思う
昔と比べて車の信頼性は大幅に上がってるのに、いつまでも2年毎というのもおかしいな。
認証工場で法定点検を受けている記録簿を提出したら、検査自体は5年毎ぐらいに伸ばしても良いのに。
>>1 海外ではない国もいっぱいある
先進国やG7でない国はどれくらいあるんだ?
必要なのは間違いないけど
もうちょい安くしてくれや
ディーラーにしか売らないパーツが増えてきてるから、修理はディーラーでしかできない時代も近づいてきてる
実際事故ってるのは誰か
大丈夫な奴が何度も検査
大丈夫じゃない奴が放置 こっちのほうをなんとかせえ
おまいら心配すんな。
自動車整備業界は酷い人材不足で近い将来修理も数ヶ月待ちの状態が来る。
ボッタクリ言われて若い人たちは近づかなくなってしまっている。
車検制度の維持も難しくなるのでそのうち簡略化されるはず。
ただ故障したらただの鉄の塊を駐車場に置いているだけになるけどな。
>>382 じゃあ。きみは車検のない国の自動車制度をどの程度知っているのかね?
定期点検を受けてないと保険に入れず、何かあったら全てじばらになる国もあるけど?
車検は公道走っていいよという国からのお墨付きだからさ
なければないで事故った時に検査してチェックしていればやら何でこんなゆるゆるな車を公道で走らせるんだと言われるのがオチ
車検って止めるところブレーキは分解整備、走行不能なら事故にならない。ブレーキ効かなかったら大事故 その他はやっといた方が安心ですよよ~って感じかな
>>879 車検から先を保証するものじゃないからね。
>>843 まともに手入れしないで乗り捨てがほとんどだから250以下は中古の弾数が少ないでしょ
>>868 メンテをしないとエンジンかからんとかあるしょ
バッテリー上がっただけで止まるんだから
>>861 ゴミみたいな車ほどやたら眩しいライトや
青とか付けてるから必要
>>831 断れば良いだけ、車検と関係ないとこは一切いじるなといえば良いだけ
まだいけるだろってパーツを整備屋が交換してぼったくるイベント
不正車検手抜き整備の酷すぎる実態
国交省「観光船は別だよ、OK出した船が事故っても我々には責任はないよ」
>>860 車検専門の修理場増えてるし
車屋とかからと車検の営業たくさん来るぞ
儲からないことやるわけないと思う
今年に入り車検で某車検代行会社に頼んだら出した後に見積もりより8万も多くあそこ悪いここが悪いの連チャンでめんどくさいから頼んだけど、二度とそこには出さない。
>>882 新車の方がもうからない。
車検は収入の柱だよね。
>>860 >>860 ディーラーで修理頼もうとしたら部品のねじ1個の着脱が1000円以上についててでたまげて自分でつけたぞw
タイヤ丸坊主で走る馬鹿も居るしブレーキパッドなんか自分で交換しないんだから、
強制的に二年に一回整備させるのは致し方ないだろう。
>>804
773じゃないが、1.5トン未満18年超えで37800円自賠責20010円だった。
ユーザー総額64310円。テスター屋込み。
>>880 バランスなんて昭和時代の出来損ないの製品
砂利道を走ったって車が吸収してくれる
>>1 車検時の税金を半額にしろ。
受けない奴は今まで通りで。
>>733 走行距離が同じでも状況によって天地の差があると思うが。
車の整備業界を守る為なんだろうけど半年ごとの定期点検もあるんだから車検がいるとしてももう4年ごとくらいでもいいだろう
全くなしってわけにいかないけど
初回3年、2年毎はやり過ぎだと思う
貨物は毎年だっけ?
>>883 車検は公道走っていいよという国からのお墨付き
では無いらしいぞ
検査した時に決められた規定値に収まっていただけで翌日故障しないと言う保証では無いと陸運局の幹部が講習で言ってた
>>857 今の車で検査不合格てほとんどないしその分定期点検出してるし
車検は明らかに利権だが
車検制度がないと車の整備を自分でしない日本人だから
そこらじゅうで故障車が渋滞を引き起こす
エンジンオイルどころか空気圧すらチェックしないからな
>>860 うちは外車専門だけど儲かってるよ
ディーラーの半分にしてあげるだけですごく喜んでくれるし
>>906 自分で持って行くユーザー車検が1番安い。
一年点検で推奨修理を行わなかった奴は通さないようにしようぜ
そうすりゃ貧乏人は乗れなくなるし安い中古の整備不良で渋滞発生させる事もなくなる
そうすれば新車の方が良くね?って流れになって経済回る
高速道路は無料にすると国が約束してたのに未だに高い料金をとっている現実
>>901 ここにも整備士に金を落とさない人が一人。
まあ、できないから他人に金を払ってやってもらうのであって、自分でできるなら自分でやるべき。
固定の法定費用だけで6万いくらかだけどこれは半分以下でいいと思うわ
5年目の車検にタイヤとバッテリー交換が重なるので総額30万
下取り100万と言われて新車を買ってしまう
>>859 人為的な故障は予防できないし
そういう人間が近所にいると思うと恐い
運転免許は時間かかる人もいるから
子供の頃から勉強を始めるのもいいかもね
>>868 いまは2ストがないからな
オイル補充を知らんで焼き付かすやつ結構いたんだぞ
タイヤのカーカスが出てんのに平気で乗ってるのもいたし
儲からないなら、何でハガキや電話で、車検の案内してんだよw3社からあの手この手で営業かけてるぞw
>>919 空気圧はガソリンスタンドが点検してくれるぞ
一定の効果はあるだろ
車検代の殆どが税金で代行業者が儲けるようなしくみでもないし
軽自動車は検査料1200円。
検査場に行って検査して落ちた項目だけ整備工場でやディーラーで整備してもらったら受かるよ。
車検代のほとんどは、税金、ディーラーは消耗品の年数決まってるから期間過ぎてれば強制交換で高いけど安心。
5年以内に売るなら1回だけ車検場にもっていって検査すればいいだけ
3年では何もしなくても車検落ちないよ。
>>878 いまどきの修理って修理て名目の交換作業
マニュアル読めればJCにも作業可能だよ
AVのモザイクと同じだよね。ただの既得権益。だから意味なくても絶対なくならないw
>>830 どうでもいいけどさ
脱落した事例はたくさんあるから調べて見なよ
車検と部品交換修理は別だから儲かってる車屋は営業上手なんだよ
口車に客乗せるのが(´・ω・`)
大型バイクは自分で持ち込んで1万位で済んだ
沖縄だから自賠責が安い
>>907 はあ?バランス取りやらなかったら危なくて高速なんか乗れないよw
一回110で振動出たんでやり直させたわ
これは個人的な意見だけど、もっと定期点検にウエイトを持たせて、車検は記録簿の提出と各種税金と強制保険の支払いだけでいいと思うんだわさ。
これならユーザーの負担も減るし自動車屋も文句言われずに住む。
車のサブスクが進んたら
こんな議論もなくなるんだろうな
車検必要だとは思うけど
精々3年に1回程度でいいと思うなあ
2年とかやってらんねえわほんと
車検は要らないと言う奴には必要
車検は絶対要ると言う人には不要かも
>>918 ほとんどってことは1個はあるかもってことじゃん
それじゃあ駄目じゃん タイヤとかすっ飛んでったらどうすんのさ
定期検査は任意だからそんなの駄目じゃん
>>519 「不正が当たり前で感覚が・・」摘発店舗で勤務経験がある整備士が告白 “追跡!不正車検の闇”
http://2chb.net/r/livetbs/1651182698/824-844 オイル交換エレメント交換
で車検代10万です
あほかと思うわ これこそぼったくり以外の何物でもない
新車で5年までは車検不要にしたらもっと新車売れるよ(´・ω・`)
>>944 せめて2年に一回くらいは点検した方がいいよね
>>932 車によってはタイミングベルトの交換が
あるんですよね。
これが、高いんだわ
>>939 中国製タイヤでも問題ないぞ?
空気圧が低かったのでは?
>>913 状況? 積載量は決まってるし、税金も同じだが、どういう状況よ? 寒冷地?
>>905 自分で車検受けたってことだね
でもリヤブレーキなんか分解点検調整してないよね
これけっこう大変なんだよね
車検のたびに等速ジョイントのゴムブーツを交換するオート××××死ね
>>1 偏差値40以下は免許を交付すべきではない
しかし現実はギリ健でも免許を持ててる
その代償が厳しい車検だ
車は点検だのオイル交換だの面倒極まりない
今どきここまでしなければ品質を保てない製品は如何なものか
>>926 部品代は10万円程度まぁ飲食店なみの掛け率だな
まぁ車検が高いと思ったら自分で持ち込んだらいいよ高年式だと滅多に落ちないから
近くに予備検査場があるからそこにまずもっていけば事前にチェックや調整してもらえるからな
車検費用ってほとんど税金と保険だからなあ。
ユーザが車のコンデション管理出来るんならいらんと思うけど、
整備不良でガンガン切符切られて回収されるだけだろ。
タイミングベルトやハブベアリング位は自分で交換しろよ。消耗品だからね。
>>1 日本車に限り新車3年後の車検はいらないと思う5年後もいらない
メンテパックみたいのに入ると3年〜5年は点検費用がタダになるから
ほとんど法定費用だけで2回くらいまでは車検通るけどな
要するに国民から現金を奪い取る悪巧み
免許証の更新と同じ
軽自動車を車検に通した後、数ヶ月に大型セダンを同じ所に出したら態度の違いに笑えたぞw
>>941 車のサブスクw
そんなの進まんわ
結局はレンタカーの取り合いだぞ?
サブスクって言葉にだまされてんのか
それよか多重債務みたいにかけまくる車の税金何とかしろやほんとに
たしか車1台に7種類くらい税金かかってるぞ
>>949 そうかな?
買い替えサイクルも3年にしてた人が5年にしたりして
>>937 俺は点検時は積極的に悪いところがあれば言ってくれって言ってる。
くだらねえ事でも。
エアコンフィルターとか効果時期でも意外と言わねえんだよ遠慮して。
>>1 車検は税金とる手段
昔からそう言われている
>>952 タイベル交換はめんどくさいからねえ。
車によっては一日がかりの上、いっちょ間違うとエンジンがだめになるからな。
2年は確かにきついね
車検はなくさなくていいけど、もっと期間のばして
車検はいいけど点検項目に入ってる部品を交換するのに単独修理の工賃入れようとしたりズルいやつが多すぎ
車の事を知らない妹の軽で18万近い見積もり見て呆れたね
必要だぞ
メンテしないオイルも変えないバカ女だらけなんだから
まああれも高いこれも高いって文句ばっか言ってるから貧乏国に転落すんだよな
今の車は燃費も測ってくれるしそのうち車検通して処理しないと動かなくなる装置付きそう。
あと結構無関心なのが車の保管
青空駐車と室内車庫では車の傷み方が全然違うからな
仮に駐車場代が青空と室内で毎月1万円の差があったとしても1万余計に払うくらい室内だと車全く傷まない
自宅に屋根だけの車庫に置いてる人とか室内車庫にすると家の税金に影響するんだろうけど
完全に室内車庫に変えた方が車が傷まない分で十分元取れるくらい違うがな
今の車は簡単に見つける壊れないから3年に1回で良いよな
その代わり12ヶ月点検を罰則付義務化にしても良い
仮に2年毎にするとしても製造から13年経過後で良いだろう
>>955 ドラムブレーキ?
ゴムは定期的に変えたほうが良いよ
>>961 いや指定工場が消えるよ
民間車検工場って言われてるとこ
自分でメンテできるのなら要らないんじゃね?
チェーン巻くのにすら四苦八苦してる奴なんかあった時に対処できんの?
車検ってそのなんかあった時ってのを極力なくすためのもんだよ
次スレだお
【自動車】「車検って本当に必要?」の声多数! 意味はあるのか考えてみた★2 [ひぃぃ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1655380965/ >>948 ポルシェとかはオイル交換だけで6万円とか普通だよ
Mobile1を9Lとか使うから
これだけ車検で国が車の状態を確認するんだから高年式車の車税を安くしろ
>>984 それでもいいな
自己診断システム作動で検査
>>982 経済の仕組みを知らない奴はよく吠えるが今に日本がほんとに経国済民してるかはまた別の話だな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218195630ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1655375379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【自動車】「車検って本当に必要?」の声多数! 意味はあるのか考えてみた [ひぃぃ★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【自動車】「車検って本当に必要?」の声多数! 意味はあるのか考えてみた★3 [ひぃぃ★]
・【自動車】いまだ蔓延るEVの「航続距離が不安」の声! まずバッテリー容量の拡大が「本当に必要か」を考えれば答えは出る ★9 [ぐれ★]
・【ネット】海外を見習えに疑問 「PCR検査をたくさんしてコロナ死者数が多い国を、日本も見習うべきというのは意味不明」★7
・【アメリカ】トランプ氏「日本は数百万台の自動車を輸出しているのに、アメ車を輸入しない」と意味不明な発言 ★3
・【RADWIMPS】桐蔭出身の野田洋次郎さん、漢文を日本語で訓読する意味が分からないとして漢文不要論を唱える「本当意味がない」★3
・【調査】子どもへの体罰は本当に必要?「昔は体罰で筋の通った人間に育った(70代男性)」という前時代的な声 ★2
・小林よしのりのアシ「7日間の移動平均値で見ろ、指数関数的に増えてるどころか頭打ち 1日あたり過去最多とか無意味」
・【韓国】文議長「謝罪する考えない。韓日間の歴史問題は、日本を代表する国王の誠意ある措置が必要」
・杉田智和「出演数が多い声優が優れた声優じゃねえんだよ」←本当正論だよな、今の時代本当にいい声いい演技の人が売れないし
・大学教授がマイナビの「社会人としてありえない有給理由」記事に激怒。「有給に理由は必要ない。本当に呆れ返る」 [無断転載禁止]
・韓国国民「賠償は当然の判決。日本国民はさっさと2兆円払え」の声多数
・【おまいらの声】4630万円「ネットカジノで使った」報道にネット「数日で使えるの?」「町民怒りますね」「本当か」の声 [夜のけいちゃん★]
・【交通】道交法は現実的じゃないと感じる人多数! 渋滞や事故は「法の遵守」で本当に減るのか?
・【歌手/女優】神田沙也加がヤマト声優に「本当の意味での声優デビューに」[01/06]
・「お客様は神様です」の本当の意味=「歌う時は神前で祈るが如く澄み切った心で」
・「英語」は本当に必要なのか ・・・大学関係者から漏れる「英語不要論」
・がっちりマンデー!!検証!森永卓郎の「CM2のあとで」は本当に儲かってるのか?
・【復興相辞任】吉野正芳新復興相「本当に被災者に寄り添っていけるのは私」 就任会見で意気込み[4/26] [無断転載禁止]
・【安倍首相/韓国ヘイト政策】日韓対立は本当に「韓国のせい」か? 慰安婦合意から輸出規制まで…安倍首相の韓国ヘイト政策を一から検証
・香港デモを見物し逮捕された大学生、香港警察に「観光目的」と言うことを強要されていた 本当は現地の様子を日本に伝えるため
・【日中】「本当は我慢しているんじゃないか?寒くないの?」…中国では考えられない!日本の女子学生の「冬のミニスカート」[12/14]
・【調査】20代女性の半数「本当は専業主婦になりたい」「女性が社会で働くには不利な点が多い」が7割 ★6
・本当に3DSの後継機が出るならSWITCHを携帯機にできる意味って何なの・・・
・新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた 「紙」の死はジャーナリズムの死★5
・【社会】「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声★5
・グルメ芸人アンジャッシュ渡部「ここの●●は本当に美味い!」←金を貰って宣伝していた疑惑が浮上w
・8時だよ全員集合のコントで志村「俺バカだからね、大きくなったら総理大臣になるの」 数十年後に本当にバカが総理大臣になるとはな
・【話題】ゲーム好きな旦那から「ゲームの何がそんなに悪いの?」と言われた。ママたちが考える本当に悪いのは……? ★3
・【芸能】<田中みな実もノーパン!>就寝時の下着は本当に必要?
・【恋愛】外見・職業・年収etc 表面的な条件ばかりに目がいきがちだけど… 本当の意味での“いい男”の見分け方とは[11/21] [無断転載禁止]©bbspink.com
・他人と見比べて自分はマシとかそういう考えであるうちは本当の幸せにはなれないよ
・(ヽ゜ん゜) 人間は殺人を経なければ、本当の意味で一人前にはなれないのだと知った(ヽ゜ん゜)
・ツイッター民「バズったら宣伝していいと聞いたので…」→これ本当に気持ち悪い文化だからやめろ。お前個人に対しての興味なんてねぇから
・ガクト「最近のオトコはクルマに興味がないなんて話を聞く。それが本当なら世も末だ。オカマか?」
・発案者が語る石田の「蔑称」トカゲに込められた本当の意味
・パック寿司は流石にあれだけど回転寿司でも十分美味いのに回らない寿司って本当に回転寿司より美味いのか?
・【芸能】TOKIO城島リーダーに熱愛報道!アイドルなのにネット上は歓喜の声だらけ 「本当にめでたい!」「ついに嫁を捕まえたか!!」など [無断転載禁止]
・「PS5がレイトレ非対応なのは本当ですか?」Ubisoft広報「現時点で発表していることが全てです」
・冤罪って本当に怖いよね どうやって予防したらいいのか考えろ
・【速報】弱者男性保護法案は本当に必要なのか、巷では”弱者男性ステッカー”も普及の兆し
・【香川】ゲーム条例のパブコメ「原本」が開示 多数を占めた賛成意見「全く同じ文章」が何パターンも
・朝日新聞の「声」って本当に読者の文章をそのまま載せてるの?
・マジレスして欲しいんだが、クラウドが抜き身の大剣を背負って通勤電車に乗るのは本当におかしいのか?
・「輸入車は壊れやすい」って本当? 日本車が「壊れなさすぎ」ともいえる
・【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 [ボラえもん★]
・山口真帆「本当に怖いのは表では優しい人で裏では一生消えない恐怖を与える人。そういう人は平気であなたも裏切ってる」
・地球滅亡の隕石をバットで打ち返そうとする少女の後ろ姿を描いたあの有名な謎の漫画の本当の意味wwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【悲報】高市早苗「統一刑事告発は2011年最後だから問題なし。それより暗殺は本当に単独犯だったのか」マシャカ、スナイパー😰
・乃木坂は指原レベルのバラドルと島崎レベルの女優を排出しない限り本当の意味でAKBを超えたとは言えないという風潮
・キモオタって実の母親から「おまんこにおちんちん入れてみる?」って言われたら本当に入れちゃうの?
・ゲスの極み乙女。活動再開に「早すぎ」「本当に反省しているの」…アンチファンから批判の声
・【コラム】韓国人の団結力、あなたは本当に「韓国」を知っている?[12/01] [無断転載禁止]
・麻生「市民団体が街宣車なんて持ってるわけないだろ。それ本当に市民か?」
・【芸能】小林麻央 乳がんの母乳を与える恐怖心明かす「問題なくて、本当によかった」 [無断転載禁止]
・【あおり運転】「白い軽自動車」はあおられやすい? 「あおり運転のターゲットになりやすい車」「なりにくい車」の噂は本当か ★2 [鬼瓦権蔵★]
・【テレビ】「埼玉県民が熱愛する冷や汁そうめん」は本当に人気? 『ケンミンSHOW』に疑問の声 ★3
・【韓国】 本当の「島」国、日本は北朝鮮からベトナムまで行けたキム・ジョンウン専用列車がうらやましかった[02/26] ★2
・【埼玉小4男児殺害】逮捕の32歳義父「赤白帽子をなくして注意したら、本当の父親じゃないくせにと言われ 頭にきて首を絞めた」★8
・「出会いがないと悩んでいる人」は本当に出会えていないのか?
・【東京】「歩きスマホ注意するため体当たりした。3日に1回はやっていた」 メトロ駅構内で傷害容疑 会社員の男(49)逮捕 ★3
・【筋肉】筋肉は裏切らない≠ヘ本当か?週2回以上筋トレをしている人の9割が「筋肉をつけてよかった」
・素人「まずはコハダを…」本当に寿司を知ってる人「サーモン!サーモン!そのあと中トロね!」
・お前らって「セキュリティソフト」は何を使ってるの?本当にMicrosoft Defenderで充分なのか?
・瀧野由美子「いつも全力で、色んなことを一緒に考えてくださる珠理奈さんが本当に大好きです!」
・ブラックコーヒーって本当に美味しいと思って飲んでるの ?
・会食中に突然 ひとりで 一斉休校を・・・「それじゃあうちの安倍ただのバカでしょ 本当のことを言えよ 言って下さいお願いします」
05:56:30 up 36 days, 7:00, 3 users, load average: 7.97, 22.04, 27.58
in 0.93772792816162 sec
@0.072732925415039@0b7 on 021819
|