◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【通信】「ahamo小盛りは考えていない」、ドコモ井伊社長が語る料金プランの今後 [自治郎★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1655211959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1自治郎 ★
2022/06/14(火) 22:05:59.89ID:SXLTPtTn9
 NTTドコモの競争力回復のきっかけになったオンライン専用プラン「ahamo」。同社は2022年6月9日、家に光回線などを引き込まない学生などをターゲットに、月100ギガバイトまで使えて月額4950円(税込み)の「ahamo大盛り」を開始した。ドコモは今後、料金プランをどのように拡張していく考えなのか。同社の井伊基之社長に聞いた。(聞き手は堀越 功=日経クロステック、高槻 芳=日経クロステック/日経コンピュータ)

◆大容量のahamo大盛りを開始しました。今後、「ahamo小盛り」も期待してよいでしょうか。

 いつでも前言撤回はあるが、今は「小盛り」は考えていない。月20ギガバイトよりも小さいプランを出してもしょうがない。既に(月のデータ通信量が少ない利用者を対象にした)ギガライトなどがある。いくつも小さいプランをつくっても、ARPU(契約当たり月間平均収入)を上げていこうという戦略と整合しない。だから基本は20ギガバイト以上だ。20ギガバイトでは足りない人を逃さないために「大盛り」をつくった。

◆楽天モバイルが「0円」から利用できるプランを見直しました。小容量・格安の領域で流動性が増すのではないでしょうか。

 価格弾力性で動く利用者は、他に安いプランが出たらまた動く。どちらかというとロイヤルカスタマーではない。対抗して安いプランを出しても、料金の叩き合いになって不毛だ。「小盛り」とか「中盛り」とか始めたら、料金戦争が始まるだろう。

 我々にとっては、ahamoのコンセプトが好きであるとか、安心安全につながる信頼性を重視するといった、ロイヤルカスタマーを増やすことが一番大事だ。このようなロイヤルカスタマーは、300円くらい値下げしても喜ばない。そんなお金があるのであれば「もっと5Gに投資してつながるようにしてほしい」となる。

(以下略、続きはソースでご確認下さい/ページ2は有料会員登録で読めます)

2022.06.13
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00134/061000312/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00134/061000312/?P=2

NTTドコモの井伊社長
【通信】「ahamo小盛りは考えていない」、ドコモ井伊社長が語る料金プランの今後  [自治郎★]->画像>1枚
2ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:06:41.43ID:+ubtQvYy0
みんなが1番待ってたやつ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:07:54.36ID:Vhlpotjs0
500Mまで0円アホモを頼む。ここでドコモ移転ゼロの汚名挽回やで
4ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:08:02.33ID:msOCdPGW0
小盛りは他社に喰わせる事でバランスを保つわけか
5ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:08:35.67ID:ZPFk1oMj0
日本の経営者はどいつもブクブク太ってんな
6ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:09:12.19ID:SLE6EWVu0
そらそうだろauと一緒に楽天潰すために用意したプランだぞ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:09:31.62ID:VJUZ7KhJ0
戦略としては正しい、俺は3GBで十分なので別選ぶけど
8ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:09:58.25ID:p200aeSY0
おばちゃま
9ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:10:01.17ID:3yA8WvyT0
これは、桜田門外の変ですわ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:10:07.15ID:vkvdxamm0
>>3
誤字に見せかけて実は誤字じゃない定期
11ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:10:10.38ID:SLE6EWVu0
寡占3社グルだってまだ分からないのかよ日本人w
12ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:10:20.08ID:edmkMi/l0
普通に使いたかったら
5000円以上払えと

ドコモです。
13佐野場 備知夫君です(*^^*)
2022/06/14(火) 22:10:33.23ID:YcLLrWhg0
では、次は上限なしの「特盛」を(^^;)
14ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:12:04.47ID:MLeSA8100
OCNモバワン完全子会社にしたし
態々競合策は出さんでしょ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:12:05.42ID:LE8QFCH/0
頭の大盛
16ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:12:16.56ID:O4ZkxTij0
どこの会社も3Gの次は20Gまで飛ぶの何でなの
月10Gが欲しいのに
17ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:13:10.31ID:SLE6EWVu0
>>5
人は顎の下と指みりゃわかる
18ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:13:21.76ID:Vhlpotjs0
>>16
あんまりその辺細かく刻むとまた料金プラン複雑すぎーってなるのは目に見えてるから
19ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:13:52.55ID:LZOrTzh20
盛りとかトッピングとかおまえら飯屋かよって話
20ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:13:57.39ID:Q2LvA+cJ0
桜田門外の変で暗殺されそう
21ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:14:48.41ID:Vhlpotjs0
>>19
シンプルシンプル謳いながら、結局お前らは複雑なのが希望というオチ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:14:59.28ID:EsHxTtlS0
考えろや
1番ほしいやつなのに
23ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:15:03.96ID:NFxxH2250
俺たちひょうきん族思い出した
24ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:21:13.78ID:wTryq5T10
基本0円で
使った分だけ金払うのが普通の考え方だよね
どうしてそうしないのかというと
余分に搾取したいからだ
君たち騙されてることに気づかないと
25ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:21:34.91ID:6QTF9sh70
支払い上限
5,000にしろバカw
26ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:21:50.13ID:NFxxH2250
おしえぬ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:22:26.63ID:y2fuUTsO0
自分が客のニーズ掴めない無能ですとアピールしてどうする
28ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:22:55.42ID:VXw1dTcj0
今2GBだけど超えたのなんて数回程度だったなぁ。
まあWi-Fi環境下にいる時間が長いからだけど何十GBも契約してる人って外で動画見るか固定回線引いてないって事?
29ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:22:56.09ID:MPJPWvKz0
今docomo+OCNモバイルone
俺もahamoに乗り換えようかなぁ。
20GBより多いデカ盛り出して欲しいな。
30ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:25:49.93ID:NFxxH2250
5Gギガホプレミアにしてデータシェアしてるプラン解約すっかな。
31ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:27:13.30ID:AgeJdIOJ0
つーか、留守電機能付けろよ
無能
32ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:29:38.85ID:6lzPsDC/0
>>16
IIJでいいのでは?
33ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:29:39.73ID:3ndgAPNR0
>>1
微盛りでええねん
34あわわ
2022/06/14(火) 22:31:12.27ID:ivTD1CuC0
5Gに投資って言ってるけど、携帯の料金バカ高いのに5G覇権に手もだせないのはどこの誰だ
35あわわ
2022/06/14(火) 22:31:15.80ID:ivTD1CuC0
5Gに投資って言ってるけど、携帯の料金バカ高いのに5G覇権に手もだせないのはどこの誰だ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:39:08.56ID:XX9Kchom0
>>28
移動中ずーーーっと動画やゲームの人達のことだよ。20ギガでも足りないんだとさ。欲望には上限がなくて呆れる。
37ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:39:42.24ID:XX9Kchom0
>>31
無いのか。オプションならあるんかな。
38ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:43:22.34ID:pRM/B2vx0
ポボはええぞ!今月は料金110エンだった!
39ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:43:28.83ID:C8zwMZfd0
ほらな、まったく社会的責任を果たさない自社の利益しか考えないドコモであった
40ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:45:17.98ID:Xt8fHiCt0
>>29
とっくに出てるぞ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1414874.html
41ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:45:45.19ID:In3LEVVu0
安さ優先ならOCNでいいしな
42ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:47:29.71ID:Xt8fHiCt0
OCNも500MBじゃなくて1GBだったら結構楽天モバイルからの客いけると思うんだがな
43ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:50:53.96ID:79BsVKdg0
うっせーよ、
楽天とpovoのデュアルロイヤルカスで悪かったな
44ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:52:20.24ID:C3kzPawr0
>>42
楽天客はお断りの通告だと気づけ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:53:02.72ID:h2TwAVLH0
>>16
2016年にソフバンがギガモンスターという20GBプラン出したから2社も追随してる流れなので
20GBが一種の大容量の線引基準になった
46ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:57:57.14ID:tyggJtfC0
乞食だらけになると
回線逼迫するもんな
あと、個人個人で月の開始日を選べるといいと思う
バラけるように
47ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 22:58:20.40ID:HAfwK0OC0
アタマの大盛りは?
48ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:01:54.88ID:uM85JGyV0
5chの底辺ジジイはマイノリティ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:05:21.13ID:sD/9TF0d0
アップデートとかの関係で、たまに20GBを少しだけでるときがあるから
そこをもう少しサービスしてほしいけど
なんか20で区切るとこばかりだよね
50ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:06:06.16ID:0uq2OKhh0
>>16
iPhoneの容量みたいなもんよ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:12:55.64ID:2lIwsxYz0
>>24
じゃあ楽天にでもいけよ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:20:01.42ID:ViqX3eSI0
いつもズレてるよなw
10G1000円プラン出せばみんな入ってくるのにな
53ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:21:27.96ID:MRLGZBSb0
>>45
オナニーの回数的に20Gなんだろう
54朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/06/14(火) 23:24:14.90ID:GorDtg5X0
>>24
そこでpovo(^。^)y-.。o○
55ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:25:55.26ID:9NV+pKfy0
最終的には一人頭5000円絞り取りたいんだよ
昔っからラインはそこだろ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:27:02.17ID:4TVaDhpt0
自分らにうまみがないところはMVNO達に争わせるって感じかな
どこが勝ってもMNOとしては回線卸売の総販売量は同じなんだし
57ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:27:29.88ID:4Cq9VNQY0
>>3
まぁドコモなんざどうあがいても改悪しかせんしなww
元々極悪やから汚名挽回でええやろw
58ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:34:14.30ID:xHsq9OCR0
>>55
docomoのARPUは4500円なので、まあ、そういうことだな。
docomoに入れたらahamoは赤字プランだし。
サブブランドで押し通せばみんな幸せだったのに。
59ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:38:53.23ID:+FUq5DC90
つまり、クソ野郎。
60ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:41:12.36ID:N8xnKUFF0
従量制にしろよ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:41:19.93ID:TVWjoLrh0
高齢ユーザーを回していけば経営が成り立ってしまうドコモ
ahamoに本気なんて出さない
62ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:44:17.03ID:KeuvXebw0
信頼性とか言ってるけどこの間夜急に圏外になったぞ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:46:14.59ID:Xt8fHiCt0
>>62
夜ならメンテナンス工事だろ
https://www.docomo.ne.jp/info/construction/
64ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:50:17.88ID:s1pzpURd0
10G1980円か5G1480円の小盛りを出してほしいわ
1GBじゃ足りないけど20GBはさすがに多すぎる
65ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 23:55:35.20ID:kzGma5hC0
小森のおばちゃま復活!
66ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:06:36.23ID:t3BEHz340
ドコモのやり方もまぁ間違っちゃいない
利益を考えるなら自ら損する方向に持っていく必要はない
ユーザー側が不満ならそれこそpovoとか行けばいいだけ

ガンガン流出されたら引き止め策として小盛りを追加するかもだけど
そんな兆候ないし
67ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:09:15.30ID:PtVKVy5D0
いや、1GBプランとか出せよ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:10:10.37ID:xslXfVgl0
乞食ユーザーは要らないんですよw
69ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:10:20.65ID:oH70Ruw80
菅がいなくなったらこれだ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:11:41.22ID:BNxJ8hwa0
超低価格帯の客は旨味がないのだろう。
71ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:16:55.57ID:Eux/tszc0
今のところ普通盛りでちょうどいいわ
72ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:37:21.70ID:AmQP8x+20
そこはPOVO~♪
73ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:39:51.78ID:j6htjR6P0
俺は30Gの契約にしたんだが、画面の上の表示が4Gのまま全然増えなくて困ってる
たまに5Gに増えるんだが6Gより増えた事はない
これってドコモショップに文句言えば解決する??
74ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:41:47.29ID:L/RzOJXC0
>>9
マジで井伊直弼の肖像画に似てるよこの人
75ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:42:06.01ID:L/RzOJXC0
>>13
これはありそうだ
76ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:42:49.07ID:L/RzOJXC0
>>45
ガースーが狙い撃ちにしたのが20Gだな。
77ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:43:54.39ID:L/RzOJXC0
>>64
そういう人は格安SIMへっていうわかりやすい戦略やん
78ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:44:29.72ID:L/RzOJXC0
>>72
サブ回線に最適
79ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:51:45.34ID:BI6yJjEt0
>>75
本家に5Gギガホ プレミアがあるからそれはないだろ
たいして値段変わらんし契約回線数によってはそっちのほうが安くなる
80ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:55:25.61ID:SEeij93E0
ワンナンバー早くしてちょーだい
81ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:56:22.91ID:VXo340M50
これ罠があって
くり越しなし
20Gきっちり使わないと損するプラン
82ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 00:56:42.27ID:TY/WqlOp0
質の低い貧困クレーマー増殖するぐらいなら
斬り捨てて既存の客に手厚くサービスした方が良いわな(´・ω・`)
8381
2022/06/15(水) 00:57:54.40ID:VXo340M50
>>81
大盛りは100Gだった
84ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 01:18:02.79ID:VXo340M50
くりこしなし100Gなんて限られた人にしか需要ないと思う
85ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 01:36:44.27ID:d+vFrP/r0
ギガライトと比べてどうするんだ、契約料上がるだろ馬鹿か
86ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 01:37:33.89ID:sA6S0khx0
100GBとか動画見まくりなのかな
87ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 01:55:10.29ID:I5ijeXIA0
殿様は極端な安売りはしない
88ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 01:55:57.52ID:I5ijeXIA0
>>86
中画質で毎日5時間ってとこだね
89ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 02:14:34.41ID:u3sJPMS90
>>73
どこいな
都会は100Gですわ~
90ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 02:16:19.44ID:OTMHN4D90
>>80
困ったことに、本家だって新しい対応端末まだ出てない
需要がないんじゃないかな?
修理対応期限内にはメンテ出して寿命伸ばすしかないんだろうか
91ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 02:28:12.37ID:jbLRV2V00
>>85
ドコモ限定っで比較なんて書いてないのに何言ってるんだ?
日本語も理解できない馬鹿は
人を馬鹿にする前に己の馬鹿さ加減を自覚しろ
92ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 02:31:52.36ID:HHJRKddk0
>>91
>>1のドコモ社長の発言のこといってんだろ
日本語も理解できない馬鹿は
人を馬鹿にする前に己の馬鹿さ加減を自覚しろ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 02:37:34.22ID:jbLRV2V00
>>92
ドコモの社長はドコモライトの比較なんて発言してないぞ
楽天との比較については発言してるけど
94ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 02:41:09.63ID:jbLRV2V00
>>92
訂正
×ドコモライト
○ギガライト
95ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 02:42:06.56ID:zrCytipp0
>「小盛り」とか「中盛り」とか始めたら、料金戦争が始まるだろう。

楽天モバイルが出てきたことがいかに重要だったかがよく分かる
楽天モバイルが出てこなければahamoはなかった
96ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 02:42:58.52ID:l5ISG2nD0
>>93
> ドコモの社長はドコモライトの比較なんて発言してないぞ
小容量欲しけりゃギガライトがあるだろっていってるんですが🤔
>月20ギガバイトよりも小さいプランを出してもしょうがない。
>既に(月のデータ通信量が少ない利用者を対象にした)ギガライトなどがある。
97ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 02:56:05.28ID:u3sJPMS90
>>16
UQは3ギガの次は15ギガよ
まぁあまり変わらんけど
98ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 02:57:08.24ID:rPnDEzbM0
>>1
ばかー
99ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 03:01:30.60ID:36467T6p0
無能
100ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 03:06:58.50ID:OviS7dPk0
一人5000円取らないとなw
101ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 03:11:07.47ID:1gLdnxZ60
つまり貧乏人は楽天やPOVOにしとけとw
102ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 03:35:16.96ID:S9LM6oaM0
>>101
ドコモの場合はOCNへどうぞってこったろ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 03:42:57.86ID:NiLNCv2j0
それならOCNで15GB出せよ
20は要らんが10じゃ足りん
104ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 04:06:49.83ID:j0mM1cel0
小盛り出さないならMAX100GBでいいから使わなかった分繰越ししろよ
20GB多くていつも余るからテザリングするから
105ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 04:23:54.87ID:uwEe89Ev0
>>79
楽天モバイルが上限50GBとか言い出したらドコモのギガホに移ろうと考えてるわ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 04:26:50.77ID:uwEe89Ev0
>>27
お前みたいな奴はウチの客じゃないっつってんだよ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 04:50:01.33ID:7Vy6ZI1+0
団塊ジュニアの世代が
やっと上に提言できるようになったんだね。
108ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 07:03:38.88ID:DNCBLued0
桜田門プラン
109ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 07:41:09.00ID:38iqqDL40
20GBも使わない
5GBで安いの出して欲しい
110ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 07:42:28.08ID:a8nl3mU50
40GBとか何で出さないの?
111ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 07:42:39.35ID:p6hOF/jI0
殿様商売全開やな
112ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 07:43:11.48ID:VLUF89gQ0
莫大なインフラを利用させてもらって低価格でしか契約しないとか
日本人の厚かましさは目に余る
113ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 07:45:59.64ID:wyq1bsf+0
同じ税抜き2700円でデータ通信3G電話かけ放題留守電付きならジジババの需要かなりあると思うぞ
docomoゴールドカード所有で7Gノーマルカードで4Gカード契約も増えるぞ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 08:00:29.49ID:YALp/j500
>>93
日本語できない馬鹿は誰か
はっきりしたようだな
115ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 08:02:56.74ID:jZMknvDN0
>>113
そのジジババ層は既にドコモユーザーだろ?
116ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 08:28:23.73ID:MAQFgq5o0
三大キャリアと楽天契約しているけど、結局UQのmプランかなんかの低速1mモードしか使ってない
他のスマホはOTAクーポン取る時活躍しているが
117ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 09:38:08.41ID:ns4SYnYn0
Apple Watch対応してくれるだけでいい
118ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 09:44:26.28ID:Y2/XPX5E0
小盛中盛が一番需要あるんじゃないのか
相変わらずお役所脳のやつがトップやってんだな
119ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 09:49:17.37ID:Bk4pQ1IX0
docomoの減収の原因ahamoでやはり小盛りはないか
120ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 10:54:08.33ID:BgZqEC+Z0
ドコモはシェア取りすぎると「ズルいぞ!」って叩かれるからな
利益率の低い場所をあえて取りにいかないことでシェアを抑えてる
121ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 11:01:18.26ID:reK6w+TD0
>>118
一番需要のあるところは値下げしません
以前言ってたギガライトの値下げもいつの間にか無かった事になったしw
122ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 11:13:43.28ID:QXswxFq90
それでいい、
だからこそauとソフトバンクが魅力的な小盛りプランを続出させて
ドコモを追い詰める
123ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 11:15:58.14ID:8qMFoN+/0
>>118
資本主義に置いてはそれが正しいだろ
利益優先なんだから

寧ろ利益度外視で何でもユーザーに合わせろのほうがお役所体質だよ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 12:12:12.42ID:Jkq1XlJ/0
移行組はとっくに離れている
docomoじゃないと困る爺婆相手のボッタクリプランなんだから安くする必要がない
むしろ業界全体で値上げしていく方向
125ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 12:31:06.95ID:kjsvCuNu0
OCNをみんなドコモ割のカウント対象に加えてほしい
126ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 13:54:13.68ID:pekqDfJf0
そもそも小盛り出したらMVNOのプラン食い散らかすことになるから配慮だろ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 13:55:11.04ID:UpS0zAMc0
LINEMOミニプランが有能
128ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 13:56:02.95ID:raMpLPfL0
井伊はヅラと整形
129ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 13:59:57.51ID:KNZ079n00
光やなんやらかんやらドコモ固めしてるから
割引率で逃げられん
ギガホで5000円払ってるわ
ポイントはよく貯まるけど
130ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 14:00:49.60ID:xk2prcnH0
格安に逃げた奴からもちゃんと回収したいからな
131ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 14:10:15.72ID:fBJrphhe0
>>36
楽天モバイルで通勤で大体1時間半/日の動画観賞
余裕で月間100GB超えるよ
休日にWiMAXでVR動画やら普通のサブスク動画やらTVerやら観てると1日で70GB超える時がある
つまらん人生だけどサブスクやら楽天モバイルのお陰で最悪につまらない人生にはならなかった
132ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 14:13:00.90ID:vsXbBnV+0
まあ殆ど金払いたくありませんって言ってる層囲っても良い事ないだろ。
他の商売だとそこから上顧客になることもあり得るが、携帯の契約においてはそれはねーからな…。
苦情だけは一丁前だし。
個人情報ガー!と同じで自分の価値が高くて客である俺は神様と思っている奴ばかりじゃん。
133ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 14:30:11.24ID:tGmpGEck0
年寄りとかは3ギガもあれば事足りるからな、でも小盛りなんて用意したら
余計な知識つけてアハモに移動したそいつらからも金をむしり取れなくなっちゃうからな
134ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 14:46:58.57ID:QQowMFue0
>>97
UQは現行プランだと繰り越しが残った量全部になって
月毎に3GB15GB行ったり来たりの平均9GB技使えるようになったっぽい
135ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 14:49:32.49ID:ZDIwQO7/0
月に100とか使うやつって人生の大半スマホしかみてないんじゃね?
正直異常だわ。
136ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 14:50:54.07ID:9KF9Uyst0
ロイヤルカスタマーw

お客様は上得意様でーす
あっ、オレはOCN550円貧民カスタマー
137ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 14:54:22.30ID:fr6rt6GQ0
半ライスはないのか
138ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 14:56:54.94ID:22hHz5Za0
OCNがドコモの子会社なんだからそっちでいいじゃん
139ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 14:57:21.25ID:QQowMFue0
>>135
動画結構見たら割と行けそう
140ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 15:00:27.05ID:Y2/XPX5E0
大盛りなら5Gギガホのほうがマシじゃないの無制限だし
141ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 15:16:40.16ID:SuCMcgVk0
金の無い奴はドコモに来るなと
142ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 16:00:29.23ID:dn5KJrdk0
>>3
楽天の0円廃止は全うな経営判断といってたから諦めろ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 16:01:52.65ID:dn5KJrdk0
>>131
通勤時間は決まってるんだから家でダウンロードしてから電車に乗ればそんなに要らないだろ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 16:03:24.20ID:dn5KJrdk0
>>29
オプションで+3000円で80ギガついかできる大盛もある
145ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 16:45:34.05ID:9KF9Uyst0
ロイヤルカスタマーw

オレも一度はそう呼ばれてみたいものだ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 16:46:51.53ID:kCUxRvyb0
>>16
ユーザーの80%が月3~8ギガしか使ってない。
キャリアは大幅減益確実だから、ここのプランを絶対作らないで独占状態。
既にスマホは国民のライフラインなのだから、いい加減に国はここにメス入れるべき。
147ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 16:48:41.16ID:QG7VnvE/0
大盛りより2回線目20GBで1500円にしてサブ回線目的の客から取れよ
148ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 16:48:48.88ID:6+KKf7ev0
別に今の大盛りでも使い残せばいいだけなんだし
小盛りにしてもそれほど金額が変わらないならいいじゃない
149ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 16:49:22.00ID:QG7VnvE/0
いや高いな15GB1000円とかか
3980円でメイン+サブも大容量で
150ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 16:51:50.87ID:21dCru1e0
>>64
nuroモバイルあたりが合いそう。
MVNOになるが。
151ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 16:56:33.88ID:rTF8a15G0
>>64
格安になるけどmineo安いよ
5GBで1,300えんくらい
152ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 17:47:19.80ID:9KF9Uyst0
しつこいようだが再度言おう

ロイヤルカスタマーw
153ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 17:48:18.98ID:3qv8Bq5i0
古事記向けのつゆだくとかないの?
500kbpsぐらいでダラダラいかせて
154ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 18:14:33.67ID:UtA+eTLm0
格安に移れよ
NTT回線もあるよ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 18:36:05.71ID:T2obYqqs0
>>24
あー、確かに
156ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 19:07:34.21ID:DTSCqJLI0
つまりクソ野郎
157ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 20:02:04.88ID:qYYyTox80
>>16
わざとそういうプランにしてる
158ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 20:48:03.68ID:/KFF0+av0
>>3
名誉返上も追加で
159ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 21:56:21.86ID:BI6yJjEt0
ahamo大森は固定回線引いてない単身世帯向けだな
160ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 06:37:45.74ID:Lw/AVmYc0
こんなこと言いながらも来年の今頃は小盛りの発表してんだよなぁ
161ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 11:52:11.35ID:V5V4oB+g0
ギガライトは1GB 3,465円だから全然お話にならんわねw
結局はdocomoの姿勢はARPU(契約当たり月間平均収入)を上げていこうという戦略と整合しない、という一言に尽きる
162ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 15:02:08.00ID:Tks6KSzQ0
30GB作ってくれんかね
微妙に足りない
163ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 15:06:15.63ID:zIidSnJx0
極小盛り1G0円プランお願い
164ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 15:07:30.61ID:UBRJrVGO0
それより楽天が有料化は別にいいんだけど回線がここ最近本当にクソで倒産夜逃げする予兆レベルのゴミ回線さ
月1000円3GB以内を検討するとやはりahamoかね。回線が低速でも繋がればOK。楽天は公園や海でさえ繋がらねえw
165ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 15:22:43.33ID:zHaBDtO40
ギガライトが補うって言うけどさ
使える容量1GBから7GBまでやねん
少なすぎる割に料金割高やろ
平成の携帯料金かよ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 15:49:16.62ID:wbP2I9570
自転車ナビ用に中古スマホ買ったのだが、SIM挿して基地局の位置情報受信しないとGPSがトロいので、データ通信用のが欲しいんだよな。
167ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 19:12:32.59ID:2kkj2i2+0
自分で最大スピード選べる機能がほしいなあ。
勝手に高画質動画を垂れ流されてもうめちゃくちゃだ。
168ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 19:54:48.32ID:uRCUO0LW0
1GB、通話60分無料、メルアド有り 500円でだせば覇権
2GB以降は250円づつ値上げでおk
小用量ユーザー向けや企業努力せよ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 20:42:14.91ID:wG6gDUuQ0
なんだ待ってて損した

さようなら
170ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 07:52:11.31ID:lCX6zdPp0
>>168
そーゆーやつは、ドコモの客としていらないって言ってんだろうな
171ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 09:03:53.22ID:M8ZXhfTK0
>>166
そんな用途ならpovoでも格安SIMでも何でも有りでは・・
172ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 11:10:11.87ID:z96F4oDj0
>>170
いや傘下のOCNの客として考えてる
173ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 11:40:46.36ID:2myCy3KN0
この前行った京都のひよし温泉の休憩寝そべり部屋では
ドコモ回線が圏外で楽天がフルに使うことが出来た。
意外とそういう所って多いんじゃねえかな
174ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:29:55.32ID:xU08jCMo0
>>173
旅館が楽天CASAを使ってるかも
175ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:36:06.94ID:/EVYNNc80
通話料高くていいから、ゼロ円で維持できるヤツが欲しい
176ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:44:49.09ID:I39jR2VV0
欲しいのは
なるべく安い1mbpsだよね
mineoみたいにお昼以外の帯域を売るの流行ればいいのに
177ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:47:54.64ID:M8ZXhfTK0
mineoも昼で数百出ているんなら昼の制限少し緩和しても大差無さそうだけれどなあ。
実使用データ集めているのかなあ??
178ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 13:48:53.59ID:gceMg14M0
10GB、無料通話15分を頼むわ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 14:12:05.03ID:iEu93Phy0
光を解約してこれにしようかな
速度は光と同じくらいなの?
180ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 15:30:08.25ID:DzbyeSab0
今日も田舎のイオンで情弱釣ってたわ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 16:58:54.69ID:z96F4oDj0
田舎に住んでいてイオンしか行く場がないんですね
182ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 20:24:54.31ID:fMduKlY30
無料プラン作ってよ
携帯番号維持だけしたい
183ニューノーマルの名無しさん
2022/06/18(土) 01:39:08.62ID:uhUAOEn00
>>182
MNPでpovoに行けば?
184ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 09:56:09.31ID:awc3OnGN0
20GBも何に使うんだよ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 10:06:21.33ID:LCypnjTu0
>>184
ホリエモンはahamo大盛り
人と合うために移動時間長いしその間移動車で動画観てるんだろう
186ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 10:07:58.40ID:SkrO5spq0
小森のおばちゃまよ
187ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 10:09:37.19ID:Xfx1xUJT0
楽天は無料枠廃止、3ギガまで500円なら残る理由もあったのに。いきなり他社と同じ値段はがめつ過ぎる
188ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 10:13:26.83ID:LCypnjTu0
>>187
前からIT系はどこもそう
無料でバラまいてシェア取ったら値上げ
分かりきった話
189ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 10:19:53.66ID:/0+6/L3h0
>>50
iPhoneの容量は128が自分はちょうどいいな

今は64からいきなり256か?
190ニューノーマルの名無しさん
2022/06/19(日) 10:28:08.86ID:/0+6/L3h0
>>24
将来的には家の回線みたく定額で使い放題だろ

本当の5Gはそうなるみたいだしな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241220161630
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1655211959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【通信】「ahamo小盛りは考えていない」、ドコモ井伊社長が語る料金プランの今後 [自治郎★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【ドコモ】ahamo、通信速度はギガホと同じ 井伊社長「他のプランと、通信品質にはいっさい違いがない」 [雷★]
ドコモ社長、新料金プランahamoは「後発なので勝てる価格を選んだ」 [どどん★]
【朗報】ドコモ社長「ahamoと他プランは通信品質にいっさい違いがない」
ドコモの新料金プラン「ahamo」の申込受付が本日3月26日10時よりスタート! [どどん★]
【ドコモ】新料金プラン「ahamo(アハモ)」に込めた3つの意味…アハモーメント、Aha、アハハと笑うアハ [ばーど★]
【廉価プラン】主要3キャリアの新料金プラン ドコモの「ahamo」が1番人気(ALL CONNECT調べ) [まいんすたあ★]
【NTTドコモ】月額2970円の新料金プラン「ahamo」、向いている人・向いていない人    [Toy Soldiers★]
【au】KDDI、1月に新プランを発表。高橋社長「客に選んでもらえる競争力のある料金を届けていきたい」 [記憶たどり。★]
「一括1円は問題だが合法、戦うしかない」ドコモ井伊社長の本音(xTECH) [少考さん★]
ドコモ社長が値下げ圧力に不満漏らす 「日本の携帯料金は決して高くない」
【携帯】ドコモ、「今後の料金戦略に関する発表会」を明日12月3日14時開催 [trick★]
【携帯料金高い問題】ドコモ社長「日本や弊社の料金、著しく高いとは思っていない」と反論★2
【携帯料金高い問題】ドコモ社長「日本や弊社の料金、著しく高いとは思っていない」と反論
【携帯料金】「76歳の母になんてひどい押し売り」ドコモOBのドワンゴ夏野社長、ドコモの大量不要オプションに苦言【お、おう】
【携帯】ドコモはau新料金には追従しない――docomo withは好調、吉澤社長インタビュー
【ドコモ】社長「ドコモは今後も一人ひとりのライフスタイルに寄り添います」 ※月サポ、シェア廃止 3年目以降もずっと...with2年で廃止
【携帯料金】KDDI社長、主力ブランド値下げ「すぐには動かない」 値下げ策を出していないNTTドコモの動きをみて判断する [豆次郎★]
【携帯料金高い問題】ドコモ社長「日本や弊社の料金、著しく高いとは思っていない」と反論★4
【ドコモ】社長会見「3ギガ未満もたくさんいる。低容量の利用者も納得感ある料金を目指す」 [ばーど★]
【スマホ料金】「月額9350円」 auの新プランにネット「期待外れ」の声 ahamoと比べると「微妙」 「au解約」がトレンド入り ★2 [鬼瓦権蔵★]
ドコモの新料金「ahamo」に反響 「安すぎ」 「何か裏でも?」  [疣痔★]
【速報】ドコモ新料金「ahamo」 20GB月額2980円 年齢制限なし・ドコモショップで受付なし ★3 [雷★]
ドコモ「ahamo」、ショップ対応は1回数千円の可能性 新料金が開けたパンドラの箱 [雷★]
【注意点は?】3分でわかる、ドコモ“格安”新料金「ahamo」の月額2980円・20GBがすごい理由 [孤高の旅人★]
「月2980円」ドコモの新料金「ahamo」にネット驚き 「安すぎ」「乗り換えたい」「あのドコモが…何か裏でも?」の声 ★2 [鬼瓦権蔵★]
【注意点は?】3分でわかる、ドコモ“格安”新料金「ahamo」の月額2980円・20GBがすごい理由★3 [孤高の旅人★]
「月2980円」ドコモの新料金「ahamo」にネット驚き 「安すぎ」「乗り換えたい」「あのドコモが…何か裏でも?」の声 [鬼瓦権蔵★]
【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」 [雷★]
【自動車】トヨタ・豊田社長「北薗選手が死角に侵入し、事故は避けられなかった。今後は車両の接近を知らせる音の音量を2倍にする」★2 [スダレハゲ★]
【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」 ★3 [雷★]
【経済】東レ社長「従業員のクビは切らない。早期退職もない。今後もずっと終身雇用でやっていく」 [ボラえもん★]
【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ ★2
ドコモ新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」45
【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ ★3
【スマホ料金】「低価格戦」の幕開け…ドコモ新プランに格安スマホ悲鳴 関係者「3年も経営が持たない」 [鬼瓦権蔵★]
【NTTドコモからのお知らせ】15時から「新料金プラン発表会」を実施します 月額通信料2〜4割引き下げへ
【通信】楽天の料金プランに携帯各社が反応 ドコモ「完全な使い放題ではない」
【スマホ料金】「低価格戦」の幕開け…ドコモ新プランに格安スマホ悲鳴 関係者「3年も経営が持たない」 ★2 [鬼瓦権蔵★]
【携帯】KDDIもガラケー向け新料金プランを発表、かけ放題1000円値下げ ドコモに追随
【ドコモ新プラン】社長「端末購入補助がゼロになるわけではない」 担当者「補助金というよりも端末の買い方を大きく変える」
ドコモ20GBで3000円プラン導入。また使ったデータの量に応じて課金する料金も導入し、現在より割安にする
【ドコモ新料金プラン】ドコモ値下げ 契約者約5千万人のうち 3400万人は4割下がらず
【スマホ料金】「低価格戦」の幕開け…ドコモ新プランに格安スマホ悲鳴 関係者「3年も経営が持たない」 ★3 [鬼瓦権蔵★]
【携帯】ドコモの新料金プランは長期利用者の優遇が復活
【スマホ】「ガツンと行きます」 ドコモとauが「格安プラン」を導入する真意 ワイモバに対抗 今後の焦点は新型iPhone
【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ ★5
「令和納豆」:納豆ご飯「生涯無料パス」没収された3人が語る顛末と、運営会社社長の言い分 1万円CFめぐるトラブルを記者が追った ★12 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【コオロギ食】 メーカー社長が語る未来の食糧「タピオカブームと違って将来必要とされる」再来年には市場規模1000億円とも ★2 [Hitzeschleier★]
【携帯】auの新料金プランにワナ?、「テザリングオプション」に月額500円が発生
【速報】安倍政権「自宅療養者の数は現時点で把握していない。病院以外で死亡したコロナ感染者の数、今後、把握していく考えだ」
【東芝臨時株式総会】環境変化に応じて手段を考える必要 メモリー事業売却で東芝社長
【SB】ワイモバイル、5Gサービスと新料金プランを2月に提供開始 3GB1980円 10GB2980円 ※10分通話無料は+700円に [ばーど★]
【不正】ゆうちょ銀行社長「ゆうちょPayをやめる考えはない」 [雷★]
【楽天】携帯料金プラン「3月3日に発表」 8年ぶり最終赤字、318億円 19年12月期決算
【携帯】ソフトバンク、2480円の新料金プラン「LINEMO」。通話はLINEで [記憶たどり。★]
【想い=金】京アニ代理人「障害を負った方の今後の生活も考えると数十億円規模の財団にしないと」 さらなる寄付呼びかけ ★11
【静岡】南アルプス 山小屋運営の社長が陳謝 焼却灰投棄で
【4月5日時点】消費者庁が「携帯料金」に関する注意喚起を更新 大手キャリアの最新料金プランを反映 [孤高の旅人★]
【日韓】対話による関係修復を求める集会…岩波書店社長「圧力で相手が屈すると考えるのは想像力が著しく欠けてる」
【企業】検査不正が発覚の日産自動車 西川社長の年間報酬増で5億円 ゴーン会長「会社の規模を考えるとむしろ報酬が低い」
菅総理は中小企業の再編促進を指示…静岡・沼津市の会社社長「正論だが、納得できない」 [首都圏の虎★]
【携帯料金追従】ドコモも「iPhone X」で6万還元オプション 正常に稼働する旧機種の回収条件
【山梨】小1女児不明から3カ月 母親が切実な思い語る チラシ43万枚、情報を求める
新聞記者がahamoに怒り 「携帯電話が使えなくなった!」ドコモショップに行きクレーム [雷★]
14:36:48 up 31 days, 15:40, 3 users, load average: 90.90, 94.57, 95.65

in 1.9491200447083 sec @1.9491200447083@0b7 on 021404