◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【入試】入学金の二重払いになりがちな「追加合格」の減少目指し、私大入学定員の基準緩和へ [七波羅探題★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654522610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1七波羅探題 ★
2022/06/06(月) 22:36:50.27ID:zYwcQlWK9
読売新聞2022/06/06 15:00
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220606-OYT1T50120/

文部科学省は、学生の都市部への集中を避けるために厳格化していた私立大の入学定員の基準を、来春入試から緩和する方向で変更する方針を決めた。近年、入試の追加合格が増え、受験生が入学金の「二重払い」を余儀なくされるケースが目立っていた。文科省は、入学者数に関する大学の裁量を広げ、追加合格の減少を目指す。

文科省は2016~18年度、大都市圏の有名私大に若者が過度に集中するのを避けようと、段階的に入学定員の基準を厳格化。入学者が定員の1・1~1・3倍以上になると、補助金を全額カットすることとした。

文科省は23年春入試から、この基準について、毎年の入学定員でなく、全学年の総定員で判断するよう運用を変更する。これにより、ある年に入学者が入学定員を大幅にオーバーしても、翌年以降に入学者を減らせば、基準をクリアできる。一時的に入学者が増えても、複数年にわたり計画的に入学者を増減できるようになり、大学の裁量が広がる。

大学は一定の入学辞退者を織り込み、定員を上回る合格者を出している。だが16年度以降は、補助金カットの基準が段階的に厳しくなり、徐々に合格者数を絞り込んだ。

その結果、多くの辞退者が出て入学者が想定より減った場合に、授業料収入のため基準ギリギリまで学生を入学させようと、追加合格を出す大学が増えた。

大手予備校・河合塾が早稲田、慶応、上智、法政、同志社、近畿など首都圏や近畿の有名私大計14大学の追加合格者数を調べたところ、19年春入試は6934人で全合格者に占める割合は4・4%だったが、今春入試では1万7062人(8・2%)に増えた。文科省は「大学受験は若者の人生を左右する。追加合格が増えすぎるのは好ましくない」と問題視していた。

私大の一般入試は2月中下旬の合格発表が多い。通常、合格後の入学金支払期限は1~2週間程度で、入学しなくても原則、返還されない。追加合格の発表は、3月下旬にずれ込むこともある。

志望順位の高い大学に追加合格すれば、新たに入学金(私大の平均約25万円)を払い、その大学に入学する学生が多い。大学の場所によっては、下宿先を変えなければならず、入学直前に進学先を変更するコストはさらに増える。(以下リンク先で)
2ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 22:39:18.81ID:SKJtzAMc0
返金を義務づけろよ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 22:39:35.77ID:GWuuNZiG0
追加合格は嬉しいけどな
4ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 22:42:29.02ID:+hW35ngq0
私立大なんか所詮は営利目的なんだし、さっさと潰したほうがいい
5ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 22:42:57.20ID:lNFepCB/0
国立の発表前に入学金支払期限を設けているのはけしからーん
6ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 22:43:11.52ID:GoTa03nb0
ほー私立大学にはこんな制度があるのか。
国立しか受けたことがないから知らなかったわ。
7ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 22:43:33.10ID:vRMPrdgj0
単願なら合格基準下げるとかすればいいじゃん。
あ、それ青田買いの推薦入試で導入済みかw
8ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 22:45:09.00ID:04v/N8XI0
fランの補助金全額カットしろ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 22:45:55.77ID:jOt8n4bt0
http://2chb.net/r/livejupiter/1654358121/l50
10ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 22:46:44.81ID:TjDmIT3C0
つか、入学金の支払時期を遅らせるか、納入した入学金を返金する制度にしろ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 22:46:49.68ID:+CUQ5Nf70
こんなのでも学士だもんな
12ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 22:49:09.65ID:NFoGR6dp0
入学金じゃなくて入学権保持費用なんだよな

入学しないなら入学金全額を払うのは意味不明

入学権保持費用として入学しなくても権利を保持するためのお金として徴収するのなら筋が通る
13ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 22:55:36.62ID:jt5W7gJU0
志望校を国立と私立1校ずつにすればいい
14ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 22:57:43.67ID:owrLVQIc0
補欠合格のことか
15ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 22:58:27.09ID:AVxC1goD0
地方創生とは何だったのか
16ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 22:59:37.01ID:BJseJ6mJ0
国立大学は入学金を払わなくても入学できるのにw
17ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:08:45.37ID:f9MyR69Y0
これおかしいよな
18ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:09:07.45ID:C6YsHN8t0
入学金制度をなくすほうがいい
初年度の負担を減らす、
さらに学生の学校間の移動を容易にするためだ
これで学校の教育サービス競争を促す
19ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:09:59.09ID:Ouqqx5B30
共通テスト利用で希望者の上から順に進学先決めてけばいい
20ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:10:06.87ID:IrdFXF/00
もうあの学校の都心移転は完全に潰したからね
本来は私学に「移転するな」なんて言えないはず
学生が来なきゃ私学は潰れるしかないんだから
田舎に無きゃいけないのは国公立だよ。ねえ本郷さん?

東京都も定員抑制に反対してるし
何の理もない。さすが三流省庁のお仕事だ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:10:36.38ID:Y8nTd6KR0
>>1
いよいよ東京の不動産相場がヤバイから、バカな大学生を東京に呼んでアパートを借りさせ、無理矢理に賃貸相場の底上げをする政策だな
22ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:11:01.36ID:ir/VGd7n0
私学助成全廃を!
23ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:24:32.18ID:NtvH91gk0
偏差値の高い大学から合格発表しろ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:27:37.27ID:V6nTqfQo0
>>21
駅弁は上野駅の公衆便所で駅弁するのが夢らしいな。
25ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:29:46.18ID:LLmJICVX0
日大は解体
26ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:31:46.79ID:QbL4LEnv0
大卒で就職した人間の3年以内の離職率は40%

5年以内の離職率は80%

1度、退職すると。この国ではまともな職にはつけない

この国で求められてる人材は低賃金で働く奴隷

この国で大学行く意味は1ミリもないからな

大卒で派遣、バイトしてる人間が2000万人以上いる狂った国

それが日本
27ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:37:56.94ID:GPxa/KEb0
>>16
無理に知らない大学受験の話しに絡んでこなくていいんだよ?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:38:06.69ID:zk+zy8OA0
若者の都会への憧れはどうせ変わらないよ
お前ら知ってるか?
東京からFランが消えたんだぞ
かつてFランの代名詞だった明星大ですら偏差値50以上あるし
反対に地方は国立大でもFラン化してる

今の若者はとにかく田舎から出たいんだよ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:43:38.71ID:u/QMOGKK0
都市部への集中を避けたい文科省と
定員超化のペナルティーを避けたい大学だろ?

簡単なこと
法人の赤字や株売買損失繰越みたいな方法で良いんだよ

今年超過してもその人数を来年合格者を減らすようにして
それで又ずれた分はその翌年に調整して
トータルで5年位の間に年間平均何%以内にするとペナ無し

それで全てうまくいくだろ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:44:27.02ID:7XEGlQzF0
やっぱり文科省って頭悪い奴らの吹きだまりだってわかんだねw
31ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:46:34.15ID:7XEGlQzF0
そもそも入学定員とかいうワケノワカラン制度がおかしいんだよ
文科省のやることは愚策ばかりでどうしようもない
32ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:46:49.49ID:3TOdvCwR0
ここ数年私大文系の偏差値が実際の入学者のレベルよりだいぶ水増しされてたがようやく元に戻るな
33ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:49:21.95ID:wt1wmBbu0
3月下旬だと大学どころか予備校の入学金を
払っている奴もいる
34ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:50:00.94ID:6qsIkEbw0
下位高校でも努力次第で一流大学へ入学出来る可能性が大きくなるなら良いけど。
35ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:53:51.52ID:RA/6VgzD0
超過していれるのは受験生にとって良い
入学定員は逆の方が酷いだろ

入学定員1000人 →→10人しか取りませんでした

こっちの方がずっと詐欺だと思うぜ、違うか?
ここまで極端に逝かなくても8割切ってるとこは
詐欺大学として私学補助を全額没収でいい
36ニューノーマルの名無しさん
2022/06/06(月) 23:54:08.03ID:TTIPb4r+0
定員が増える訳じゃないでしょ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 00:01:12.83ID:tAgsqaRF0
高3の子供いるけど地元旧帝受かるとええなあ
予備校だけで100万越えなので国公立行ってくれると助かるのが本音
受験と入学に関するお金は50万準備+授業料か
昨年までは一般入試5人の枠とかあったなあ
なのに追加合格で大量に蹴られるから補欠合格100番目以降でもギリギリに合格連絡来たとか結構聞いた


>>28
憧れはなくても地方にまともな私立はないから上京もしくは関西上位しかないんよ
国立あってもレベルと就職実績が…って地域もかなりある
38ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 00:05:37.45ID:znbOyzXc0
私大は合格を出さない代わりに、合格辞退者の穴埋め用に補欠を大幅に増やしてるんよ。大学側としては文科省の方針に沿って、多過ぎず少な過ぎず定員を確保するための苦肉の策だろうが、補欠を幾つももらった子らが気の毒でな。
繰り上げ合格の報せが来るんじゃないかと儚い期待を抱きながら、ペンディング状態で同じ大学の後期日程や3月入試とか受け続ける子達を見ると、もう文科省に対する怒りしか沸かない。本当に罪作りだわ。
39ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 00:18:45.18ID:oWOS3Wfv0
>>38
今年どっかの大学でギリギリ定員が合格であと大量に補欠ってのを見た
昔だったら複数校合格してて行くところ選べただろうに今違うんだよね
お金に余裕がないと先に受かって入学金締め切りくる方に行く子もいるし可哀想ね
それで入学金支払ってその締め切りすぎた後に追加合格来るし
40ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 00:25:04.70ID:4XdSJqMv0
慶経、政経、両・法、理工、
両・商もか(←この辺りで確定が増える)

私学と思う勿れ。東京一工でも受かりにくい
最近の芋は慶商がメインの滑り止め
普通に早慶中位以下の学部志願しないと通らない

私学の場合「乱れ打ちが出来るから」逆に受かりにくい説が出てた
受かる奴は上位陣でいつもきまってるからね、
そいつらがドカないと、ギリギリ補欠層は回ってこない
41ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 00:26:08.83ID:BkydoCAs0
>>1
返金か入学の時支払いにしたら根本的に解決
42ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 00:37:49.96ID:a+ES6rSW0
それやると、複数合格者がいつまでたっても辞退しない
43ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 00:38:00.92ID:LGM/ulWG0
入学定員厳格化の時期にぶち当たった受験生が可哀想すぎる
44ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 00:43:16.60ID:6PlSXszH0
お前ら記事読まないんだな
定員数を元に戻すなんてどこにも書いてないぞ
充足率の一律対応を止めるってだけだから引き続き入試難易度は高いまま
45ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 00:54:34.41ID:+tSOQxcb0
これか

【バーゲンセール】早慶上智で今年の補欠からの繰上合格 なんと6000人!!
http://2chb.net/r/jsaloon/1620398278/

2021年度入試 補欠からの入学許可者数

補欠繰上(候補じゃなくて実際に繰り上がった数)
早稲田大 1580名(昨年1015)
慶應義塾 1283名(昨年 643)
上智大学 3025名(昨年1750)


早稲田大 補欠3577→入学許可1580
慶應義塾 補欠2435→入学許可1283 
上智大学 補欠6024→入学許可3025
46ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 00:54:42.10ID:+tSOQxcb0
早慶上理MARCH関関同立 合格者数推移
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/private/

2018年 182435
2019年 188524
2020年 193536
2021年 215356
2022年 228740
47ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 00:57:05.83ID:fqBeaN1b0
ま、10年後にはいよいよ大学教職員も少子化世代になるから、私大が激減する。
48ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 00:59:33.24ID:+tSOQxcb0
上智大学 入学者全員補欠説

2021年度

<早稲田大> 
入学定員 8940
一般募集 5155
一般入学 4772
合格者 14952(正規12952+補欠繰上1580)

<慶應義塾>
入学定員 6402
一般募集 3656
一般入学 非公表
合格者数 9327(正規8044+補欠繰上1283)

<上智大学>
入学定員 2801
一般募集 1730
一般入学 1213
合格者数 6776(正規3750+補欠繰上3025)
49ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:00:15.49ID:+tSOQxcb0
上智大学 一般募集人員充足率&一般率推移

https://www.sophia-sc.jp/info/gakuin.html

年度 入学定員 一般募集 一般入学 一般充足率 一般率
2012年 2581   1693    1772     105%     68.7%
2013年 2581   1693    1818     107%     70.4%
2014年 2801   1784    1570      88%     56.1%
2015年 2801   1784    1567      88%     55.9%
2016年 2801   1787    1477      83%     52.7%
2017年 2801   1791    1450      81%     51.8%
2018年 2801   1782    1277      72%     45.6%
2019年 2081   1777    1222      69%     58.7%
2020年 2801   1776    1243      70%     44.4%
2021年 2801   1730    1213      70%     43.3%
2022年 2801   1730    1268      73%     45.3%

一般充足率=一般入学者/一般募集人員

一般率   =一般入学者/入学定員

2014年度から総合グローバル学部新設で入学定員増
50ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:02:15.28ID:ORBSa8WY0
>>1
http://2chb.net/r/livejupiter/1654358121/l50
51ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:02:36.61ID:+tSOQxcb0
上智大の偏差値操作(推薦増やして一般削減)がヤバイ

2012年→2022年
一般入試 1772人→1268人 (-504) 28%減

指定校推薦 189人→400人 (+211) 112%増
公募推薦 379人→513人 (+134) 35%増
カトリック推薦 183人→269人 (+86) 47%増
教育提携校推薦 25人→46人 (+21) 84%増
イエズス会推薦 なし→15人 (+15)

一般で1200人しかとらないのに募集1700
52ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:04:06.00ID:Q6XPX0xR0
>>28
うちの子2人は東京育ち都内高校卒だけど、わざわざ地方旧帝に進学した。
しかも、2人とも進学先の地方でも関東でもないところで就職。

こういう例もある、ということで。
53ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:04:57.92ID:ZOHrQtv40
>>52
せっかく都内から通えるのに勿体ないねぇ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:07:36.78ID:Liu5qlEA0
ちょこまかやってんじゃねえよ。
AO、推薦がドアホなのは小室で証明済。
55ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:15:27.66ID:NuPHVrTS0
国立大学の入学金納付期限は9月末くらいだから入学金を払わなくても入学は出来るなw
56ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:16:25.61ID:ZAcm5JgV0
 入学しなかったら返金するようにすれば解決なのに
57ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:18:44.30ID:UnuSnaas0
>>45
その分、どこも正規の合格者数を減らしてるんだけどね。
片手落ち乙。
58ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:20:43.18ID:qfsGbUYN0
>>2
返金義務付けと引き換えがいい
ただし、妥当な事務手数料は引いて返金でもいい
59ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:21:28.43ID:DYIkZP7G0
今年は早慶マーチの正規合格者数が増えてたらしい
安倍政権が終わったからな
60ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:22:11.07ID:+tSOQxcb0
>>57

早慶上理MARCH関関同立 合格者数推移
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/private/

2018年 182435
2019年 188524
2020年 193536
2021年 215356
2022年 228740
61ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:23:44.28ID:fx4vNDhf0
入りたい人皆入手させればいいのに
私立なんだから
62ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:29:27.19ID:H/4gEWvF0
私大って足切あるの?
定員に満たない場合は0点でも合格?
63ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:30:53.15ID:NENMwcOe0
私学はしゃあない。取ったれ取ったれいくらでも構わん。
64ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:34:21.19ID:fx4vNDhf0
就職なんてほとんどコネか同窓会だろうし
だから私立が強いわけで

とーちゃんかーちゃんは地元の有力な政治家様のために
尽くす
政策無視とにかく実力者に尽くす
65ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 01:36:02.99ID:f1UCn/8X0
>>28
そうなのかすごい
66ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 02:02:06.71ID:+tSOQxcb0
私大合格者数
【入試】入学金の二重払いになりがちな「追加合格」の減少目指し、私大入学定員の基準緩和へ  [七波羅探題★]->画像>2枚

早慶上理
2013年 49762
2014年 50474
2015年 50582
2016年 49390
2017年 47250
2018年 44267
2019年 43667
2020年 44306
2021年 47214
2022年 49139

MARCH
2013年 79480
2014年 82092
2015年 84375
2016年 86056
2017年 79229
2018年 71733
2019年 76351
2020年 78335
2021年 89136
2022年 94551

関関同立
2013年 73188
2014年 78241
2015年 80531
2016年 82344
2017年 75478
2018年 67046
2019年 68506
2020年 70895
2021年 79006
2022年 85050
67ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 02:08:20.88ID:g5U+Q3Hh0
>志望順位の高い大学に追加合格すれば、新たに入学金(私大の平均約25万円)を払い、その大学に入学する学生が多い。

初めに志望順位の高い大学受けて不合格ー>次に志望順位の低い大学受けて合格し
入学金を払った。その後、初めの大学からあなたは学力が十分だから滑り止めで
逃げて行った人の代わりに入学(追加合格)させてやると連絡が来た。こちらに
乗り換えるならまた入学金を払うことになる。入学金の2重払いと言える。
そこで最初の大学の水増し入学者数が多ければ追加合格者は減ってこういう
2重払いに文句を言う人も減るということ。賢い人にはどうでもいい話だw
68ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 02:21:16.26ID:PclmJ2Ql0
>>23
ほんそれ。無理だけどな
69ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 02:27:42.21ID:PclmJ2Ql0
>>38
MARCHの3次合格4次合格は実質、上位大合格自体者待っての
補欠合格だよなぁ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 02:48:01.67ID:Ep+QssSf0
最も多い追加合格は日東駒専だろうな
上からも落ちてくるし下からも上がってくるし規模がデカいし
71ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 03:06:34.52ID:L38P4yVn0
高校受験でも本命の公立入試前に入学金納めないといけない私立高校もある
中には制服まで作らせる所もあるらしいw
72ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 04:07:42.21ID:G5WGpMp40
>>47 今後も大学進学率は上がるから私大は激減しない。
73ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 04:17:38.80ID:IL0BcK1B0
これは、住民票移さずに東京に来てね ということ?
74ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 05:36:56.72ID:sVtQiKPU0
私立の学校は減らす方向にしないとな
75ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 05:40:18.09ID:FOXFbrQy0
これは都内の不動産アパート経営に関するもの。単身者の消費奴隷、後の格差の犠牲者を欲しているため。もっとも地方にいるだけでも人生の浪費。職に恵まれなければ低収入低消費の地獄が待っているよ。
偏差値と入学者のスペック格差については、成績優秀作が併願することで生じる。
入学前偏差値と入学後TOEIC平均点の比較で判明する。
76ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 05:40:52.95ID:FOXFbrQy0
【TOEIC平均点】

876 国際基督教大学
735 上智大学
721 東京外国語大学
──────────────
692 東京大学
675 早稲田大学
658 青山学院大学(MARCH)
650 獨協大学
648 神戸大学
642 京都大学
641 同志社大学
640 一橋大学
638 東京工業大学
635 立教大学(MARCH)
620 明治学院大学
618 武蔵大学 (東京四大)
615 中央大学(MARCH)
604 千葉大学 (駅弁)
602 広島大学 (駅弁)
601 國學院大学
─────────────
599 明治大学(MARCH)
588 立命館大学
574 神奈川大学
570 成蹊大学 (東京四大)
566 奈良女子大学 (駅弁)
545 埼玉大学 (駅弁)
541 東洋大学 (日東駒専)
538 宇都宮大学 (駅弁)
518 静岡大学 (駅弁)
513 文教大学
508 東京農工大学
─────────────
499 新潟大学 (駅弁)
467 玉川大学
438 香川大学 (駅弁)
420 専修大学 (日東駒専)
419 山口大学 (駅弁)
416 亜細亜大学
─────────────
399 駒澤大学 (日東駒専)
387 日本大学 (日東駒専)←←←🌝
365 白鴎大学
77ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 05:44:10.70ID:xas2c8Of0
パブリックアイビー卒だけど日本のたわけた入学金みたいなのなかったよ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 05:49:54.10ID:Rw0sWtTV0
>>2
これでいいよな
79ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 05:54:23.12ID:ZmkOl3gb0
私立文系はやめとけ
資格取れる専門学校とかのほうがマシ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 05:55:56.71ID:mwpP82eX0
辞退者の入学金返還を法律で義務付ければいいだけだろ
自民党はクソだな
81ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 05:58:12.23ID:or/cMO6C0
大学受験は改革おおすきて面倒だから大学付属いれた
82ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:01:33.67ID:I5gv3PVy0
理科大「ええ話やん!」
83ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:08:44.46ID:unVhN+Hr0
>>1
1-1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱(こんらん)、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

偏差値50バイオ大学は、男だらけの理工学部とちょっと違う。手先の器用な女が活躍する。
不器用な男教授の実験を女たちに肩代わりさせることによって、何百万円、何千万円もの経費を浮かす。
金持ちであっても弱い立場の男は、その女と男教授の人間関係に巻き込まれないようにね。

・お金持ちに損をさせてお金持ちに結婚を迫る千葉女タイプ
・お金持ちに放火する不良側に立つ女が不良よりも弱い金持ちに女性器出して結婚迫る島根女タイプ

大きく分けてこの2種類の女たちは、将軍H教授がクチャクチャにするバイオ大学にウジャウジャいた。

帝京大学スレッド part23
http://2chb.net/r/kouri/1643457784/10-
84ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:09:58.93ID:unVhN+Hr0
>>1
1-2
複数の女たちが私へ住所電話番号を渡してるのに、将軍H教授は私を教授会でストーカーだと吊るし上げた。
教授会にいてノーベル賞を獲った大隅萬里子助教授や矢尾板仁助教授に聞けば、
「女が先に連絡先を渡してるのに、対応男をストーカーと決めつけてる」その通りだと答えるだろう。
受賞実験の要は女性の萬里子助教授が、ワトソン・クリックの女房役クリックで、苦労を引き受けたんだろう。

女たちが人前で私に四つんばいで女性器を向けるなど強烈に結婚セックスを迫ってるのに、
将軍が教授会で私をストーカーと決めつけて私の勉強実験を邪魔し私を無職破滅させた。
彼女たちは人前で女性器を私に向けるほど私のことが好きなら、彼女たちは教授会へ乗り込んで私の身の潔白を晴らして欲しかった。そう義務があった。
彼女たちは私に損させて結婚を迫るなど、拷問求婚の異常行動が多くて病気だった。不治の病かもしれないが。
私が5分話し合うと、彼女たちは共通して口から電子サイレン音を鳴らして都合の悪い記憶と正気を失う。
人前で女性器をうんぬんは、女性器を出す女本人を敵に回しかねない、シモの話は言いにくいことだ。
女の証言に頼るほか無い。
人前で女性器を私へ向ける話と違い、もう一度言うけど、
彼女たちが教授会へ乗り込んで「彼はストーカーじゃない。」と否定すれば良い。
85ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:10:34.46ID:unVhN+Hr0
>>1
1-3
当時、米ソ冷戦時代の写真機を持ってると、私だけ差別で学科長の教授に叩かれて、卒業が危なかった。
実験研究棟の実習室で島根女が私に女性器を付き出してる写真を撮れればいいけど、
学科長の教授に叩かれて肝心の写真機をキャンパスへ持ち込めない。
銀塩写真機があれば、女の機嫌を取っての女の証言は必要ない。
今はスマートフォン携帯が常識だから、証拠はクラウド保存すれば、端末を教授に破壊されても、助かる。
大学へ教育を受ける権利を主張。今の時代はSNSイジメがあるだろうし、わからない。

弱い立場の金持ち男に損させて結婚を迫る女たちがいた。金銭欲は、田舎娘にそういう暴挙をさせる。
当時の私は、身を守るためにイイ顔して、私を破滅させる女たちに女性器を出されてもセックスしない。
病気女に言うとしたら、その男を助けても、男へ損害を穴埋めする原状回復になるから、結婚はない。
やった暴挙は仕方ないから、リセットボタンを押して、別の男と仲良くなったほうがいい。女の親も喜ぶ。
仮に、女側の娯楽作品作者なら、家族の概念を抜いてあるから、物語を娯楽の展開に舵を切れる。
彼女たちにも家族がいるように、私にも家族がいて、人に損をさせる女を興味本位で家族に混ぜられない。
86ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:11:40.30ID:JE31TGK60
入学しない奴には入学金返すようにすりゃ良いだろ
入学金じゃない名目で実質的な入学金取るのもダメ
入学金ビジネスで稼ぐ時点でおかしいんだわ
87ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:12:35.24ID:hrkrmy6i0
>>3
じゃ返金させろと裁判起こしてください
しなきゃそのまんま
88ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:13:19.33ID:unVhN+Hr0
>>1
ツジツマの合わない行動で私へ拷問求婚する千葉女は私の勉強実験を邪魔する複数のキーパーソンの中の一人だ。
私はせめて理系大学を無職の記念卒業のためにとリアクション芸、嘘恋文で不思議ちゃんの千葉女をぬか喜びさせ破滅を先送りした。
不良の縄張りに居座りながら私へ強引に求婚する島根女も私の勉強実験の邪魔になるキーパーソンたちの一人だ。他にも暴挙女がいる。
不良たちとの人間関係悪化の島根女対策で、嘘恋文に「島根女が人前で私へ女性器を向け(人間関係を悪化させ)る」と編み込んだ。
在学中郵送の嘘恋文は、常に他人の手に渡ることを想定した文章で複数の問題を同時対策した。未公開の仕掛けの埋め込みがまだある。

手紙の前にその他含め大勢の暴挙女たちと話し合うと、共通して5分で女は奇声発作を起こし記憶と正気を失うので、私が悪者になる。

将軍H教授は、私を千葉女に付きまとうストーカーとして教授会で私を吊し上げ勉強実験を邪魔し、私を無職破滅させた。
私へ求婚する千葉女は私の悪口を触れ回る手段を使うが、退学リスクを高めると私との接点を失うので、教授に攻撃依頼はおかしい。
いつもの千葉女は言動に矛盾がある不思議ちゃんだが。
また、仮に、千葉女が嘘恋文を将軍に渡せば、ストーカーどころではなく島根女の方の女性器が教授会で大きく取り上げられる。
島根女性器を切り取り加工されたコピーなら、突っ込み所もある。
しかし、大隅助教授や矢尾板助教授、他の教授会出席者は手紙の編集コピーも見てないし、千葉女の被害届すら見てない。
おそらく千葉女は将軍に手紙を渡してないし被害届署名もしてない。
将軍は女部屋の壁へ乾燥コップに耳当てて女会話を盗聴等々して手紙の存在は知ったが、内容まではわからず私を攻撃したんだろう。
「将軍にはでっち上げで学生を破滅させた罪がある。」

当時の私は暴挙女たちが取り巻きの悪党たちに操られてる認識で、私は操る糸を切ろうとし、暴挙の翻意を促し消耗し電池切れになった。
暴挙女たちは強盗気分で私へ拷問求婚した野望だが、婚姻届には私の署名が必須なのに誤った皮算用で、女たちに責任の一端がある。

今の時代はスマホのクラウド保存や秋葉原の小型防犯機器といったIT機器で証拠記録すればまったく同じ被害なら法的解決できる。
当時は揉み消しで将棋の詰みだ。
89ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:18:01.94ID:VcJPW3yQ0
>>86
ヒント 教育者の利権
90ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:18:23.50ID:unVhN+Hr0
>>1
●自己中心的な女たち

男にとって、金持ちと結婚したがる自己中心的な女性心理は難しい。
女にとっては、女側の手間ヒマを節約してお金持ちに口説かれる上等なサービスを受けて結婚したい。
バイオ大学のバイオ女は、男性教授のバイオ実験代行を無賃ですると見込まれて発言力が強くなる。
一部のバイオ女たちは、弱い立場のお金持ちに少ない労力で大損させて屈服させることで、弱い立場のお金持ちへ結婚を迫る。
男子学部生がバイオ女に攻撃されると勉強実験を邪魔され、進学就職、卒業に悪い影響が出る。
被害男性は、破滅を先送りするためリアクション芸や嘘恋文で悪い女に対処して破滅を先送りがうまく行く。
男目線では「拷問求婚する悪い女だ。」だけれども、
女目線だと「富裕層へ損させて接点を作る女に対して、富裕層が面従腹背をするのは悪い男だ。」と道徳的に男が悪いと脳認識になる。

「富裕層も人間であり、進学卒業就職し幸福追求する自然権がある。」とは自己中心的な女に通じない。
悪い女たちは「私と結婚することが富裕層に残された唯一の幸福だ。」と独善的だ。

私をカツアゲする不良に対して、私からの意味のない笑顔は、不良にまず通用しないので、不良へ渡す金額を少なくするやり取りになる。
しかし、拷問求婚してくる女たちに対しては、顔芸でぬか喜びさせアッサリ破滅を先送りできる。
悪い女は悪いことをしてる罪の意識がないしモテ女と思ってるので、自分が虐げてる側の表情と考えてることが違うことを想定してない。
拷問求婚する女にとっては予想もしてない落とし穴に落ちたようなもので、被害者側の自衛行動が侵略的な悪魔に見えてしまうだろう。

こっちはストーカー濡れ衣の被害者だから、拷問求婚する女の側が「あの男はストーカーじゃない。」と潔白証明するのが筋だ。
それは、女たちが悪党に操られているから、操り人形の糸を切れば自己中心的な女たちは良心を取り戻すと、
私は絶望の中で心労軽減の精神衛生を保つために希望的観測を当時にしてる。
自己中心的な彼女たちなら、拷問求婚に自衛した面従腹背が分かったら「1分1秒でも早く破滅させるべきだ。」とそっち側に後悔する。
91ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:21:38.10ID:unVhN+Hr0
>>1
●家の財産丸ごと強盗する権利意識から、富裕層を破滅させ威張り散らして四つんばいで女性器を出す。

一部の暴挙女たちは、弱い立場の富裕層を強盗する正当な権利があると勘違いしてたとすると、ツジツマが合う。
不良も弱い相手から収奪する権利があると権利意識を持つが、大学生時代には相手の家の資産丸ごとを強奪しようとはしていない。
一部の暴挙女たちは、弱い立場の富裕層の資産丸ごとを強盗するつもりの暴挙だから、不良たちよりも無理難題の要求が大きくなる。
強盗と表現すると正確ではなく、弱い立場の富裕層側が資産丸ごとを彼女たちへプレゼントしてくれる期待をして、女が痺れを切らして、
バイオ女独特の強い発言力で、弱い立場の富裕層を破滅に追いやる。

当時の私は暴挙女たちが悪党たちに操られていて、操り人形の糸を切れば暴挙女たちが正気に戻ると見誤って、
存在しない操り人形の糸を切ろうとして、私は消耗してしまった。
善良な田舎娘を悪の世界へ誰かが「誘導」したのとは違い、悪い田舎娘を説教せず、悪行を「肯定」する薄味のおだてをしたんだと思う。
私はあからさまなリアクション芸で暴挙女たちの機嫌を取った。
当時のバイオ女たちの発言力があまりにも強く、一部の暴挙女たち側に強盗をする権利意識があるから、どの道、私は将棋の詰みだった。

一部の暴挙女たちは、弱い立場の富裕層を強盗手段でイジメ抜いて丸ごと富裕層の財産が手に入ると本気で思ったんだろう。
暴挙女たちは強盗する権利意識があるから、加害者側から被害者側へ「意味が分からない」とか「信用できない」と口から出てくる。
女側に強盗をする正当な権利意識があると、威張り散らして四つんばいで女性器を突き出したり、私を見る目付きや態度がおかしい。

昭和の時代から危険運転の被害があったろうが、ドライブレコーダーの登場で今の時代は証拠が取れて検挙が出来る。
それと同じで、当時と全く同じ被害なら、スマホのクラウド保存や秋葉原の小型防犯機器で異常事態を記録し法的救済を受けられる。
記録準備するとき、ワイセツ盗撮のでっち上げに注意してね。
92ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:27:57.22ID:CTO1dG/I0
>>2
これだな
93ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:29:21.84ID:unVhN+Hr0
>>1
●富裕層が女の体目当てと違い、あくまで自衛行動だ。

>暴挙女たちは強盗する権利意識があるから、加害者側から被害者側へ「意味が分からない」とか「信用できない」と口から出てくる。
>女側に強盗をする正当な権利意識があると、威張り散らして四つんばいで女性器を突き出したり、私を見る目付きや態度がおかしい。

こう女性読者側をムカつかせかねない、女の醜さへ踏み込む表現の言い回しをすると、
富裕層側の暴挙女に対するリアクションが女の体目当てだという一般的な女性読者側の誤解が解ける。

これを読んでる一部の女性読者は、富裕層を夢中にさせる、2022年
風に言うと「沼らせる」女側のテクニックを学び取ろうとしてる。
こういう表現でやっと、富裕層は魅力のある暴挙女たちを求めて追い回してるのとは正反対に、身を守るための行動だとやっと伝わる。
暴挙女たちは「強盗」であって、結婚はないと伝わる。
この異常事態で富裕層と結婚に繋がる接点を作るヒントはない。
せいぜい、こんなことをやったらダメだと分かるが、そんなことを読まなくったって、拷問求婚はダメだと常識で分かる。

しかし、当時の暴挙女側が富裕層側の自衛行動に気づかれると、リアクション芸で暴挙女の攻撃を手加減させる素人芝居ができなくなる。
カツアゲしてくる不良に対して私の意味の無い笑顔やお世辞オベッカが通じなく(て、不良のカツアゲ金額の値引き交渉に)なるように、
暴挙女に対して、財産丸ごと渡す期待を持たせ、ぬか喜びさせるリアクション芸による、破滅の先送りができなくなる。
暴挙女たちの野望は一筋縄ではゆかないと自覚を持ってくれて、拷問求婚が終わればありがたい。
しかし、奇声発作を起こすから、うかつな態度で逆恨みでもされたら「富裕層を1分1秒でも早く破滅させてやる。」となるだろう。
あの世界から卒業したい私は、考えてることを暴挙女たちに向かって顔に出すわけにはゆかなかった。

ただ、当時の私は暴挙女たちが悪党に操られていると誤認識していたから、必要以上に暴挙女たちに対して優しい対応にもなっていた。
悪党たちは善良な女たちを悪の道へ誘導し背中を押したのと違い、悪い田舎娘の悪事を悪党はその女を嘲笑して肯定していた。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:30:24.40ID:FOXFbrQy0
>>79
入学後はセカンドスクール生活してるのが普通。
95ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:32:10.34ID:unVhN+Hr0
>>1
> よう分からんけど、本当は勉強したくて志があって入ったけど、能力もなく、周囲と協調するスキルもなくて、奇行を繰り返すうちに村八分になって、自分で自分の首を絞めたということかな?
>
> 相談あるなら、ここじゃなくて厚労省とつながりのあるNPOとかの自殺相談窓口かな。

抗がん剤(フルオロウラシル系統)を開発してた実吉峯郎教授の研究室に潜り込めばプロになれたかもしれないが、
実吉峯郎教授に師事できるかどうかは運次第だし、実験勉強邪魔されたら、なおさら実吉研究室入りは難しい。
(実吉教授は、自分が開発し世に出た抗がん剤の効果と表裏一体の苦しむ副作用について、常に気に留めていた。)
実吉峯郎教授に師事できるできないにしても、
浪人生のよう生化学専門書を積み上げ独学に力を入れ周囲から浮き上がる姿にならねばならない。
勉強できる環境じゃなかった。
将軍H教授は食品店のレジのおばちゃんでもできるような実験代行をさせ専門教育を一切しないから、
将軍に関わった、特に無試験教授推薦で大学院に進学した学部生は、大学の外で専門性を生かした収入は苦労するだろうね。
無業者だらけでその理工学部は消えて、理工学部の方に問題があった。帝京科学大学に理工学部はもうない。

●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
入学すると研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
入学すると濡れ衣を着せられて、履歴書も就活スーツも買えなくなるほど親子関係が悪くなる。
そこは、女の指先労力を無賃使用する世界で、技術系就職に「最低限」必要な理系教育水準が未達成。
理系学歴もらっても、学食3日分相当の学研の科学学習漫画を読んだ程度。気がついたら廃学部になってた。
96ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:39:41.91ID:unVhN+Hr0
>>1
●法律とは違い将軍H教授の顔が潰れた。正義の実現のために悪事に手を染め汚れ仕事をした立派な漢だという評価は関係者間で消えた。

私が千葉女へ在学中に郵送したウソのラブレターの手紙内容に「島根女が人前で女性器を向けた暴挙」があるので、
将軍H教授の違法行為ではあるが正義実現リンチの大義名分に矛盾が生じ「関係者間」で将軍の顔が潰れ、私を攻撃する勢力は消えた。

1990年代前半のバイオ女問題で数多くの犠牲者の中の一人の、
私の場合に限っては、千葉女へ暴挙の翻意を促す一環で千葉女へ嘘恋文を郵送し、ぬか喜びで安心させ、私の側の破滅を先送りした。
その手紙を将軍H教授が私をストーカーだとでっち上げ、私の教育を受ける権利を奪い、私は畳み掛け攻撃をされ無職卒業になった。
在学中の手紙の内容には「島根女が実習室の人前で私に女性器を向ける暴挙」が文章中に編み込まれていて、
「島根女の女性器暴挙の話題」が私をストーカーとして吊し上げた教授会では出て無いので、在学中の千葉女は将軍に手紙を渡してない。
在学中の千葉女本人が、将軍H教授にストーカー被害を訴えた事実はなく、ストーカー被害は私を破滅させるための将軍の虚偽口実だ。
そもそもストーカー被害者の女性は存在していない。被害者なしで犯人をでっち上げてる。

千葉女が大学で私の悪口を言いふらしたのは、私を敵だらけにし大損させることで衰弱させ屈服させ、資産目当てに結婚する皮算用だ。
(今の私は無職で貧乏だ。)

この手紙内容の一部公開で、法的にではなく、正義の実現ために悪に手を染めた将軍H教授の大義名分がウソだとバレた。
将軍がウソの大義名分でどういう駒の連携で動かしてたのか、防御陣地はどうなのか分かりにくい。
東大卒の心理カウンセラーの駒を剥がす方法にも時間がかかる。
将軍の研究室にいて私の大金の恩を仇で返す院生が、私の知らないところで再び有ること無いこと言ってるとか、わかりにくい。

本来は千葉女本人が私のことをストーカーではないと否定し法的潔白を証明すべき立場であるが、強盗気分の千葉女が反省するわけない。
不良の縄張りに居座りながら、他人を巻き込む形で私に迫る島根女も、反省するわけ無い。
97ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:42:42.63ID:unVhN+Hr0
>>1
●東大卒の心理カウンセラーの矛盾

>はいはい、無駄な書き込みご苦労さま。
>お前の見たこと、体験したことは全部妄想だったと精神科の専門家に断定されているだろ。
>これ以上話したいなら、引きこもりの自助グループやNPOに行って社会的自立しなさい。

精神科の専門家にそんなことは言われてない。
短く言うと「お前(富裕層)に女と接点があるわけない。」と東大卒の心理カウンセラーに私はそうオチョクられ煙に巻かれた。
その東大卒の心理カウンセラーは「私に住所を渡して私から郵送物を受け取る千葉女」のカウンセリングを長期担当し稼いでる。
東大卒の心理カウンセラーは、私に向かっては「富裕層と暴挙女との接点はない。」とウソを言い、
他方、その東大卒は私との接点がある千葉女へ向かって、千葉女の実行する拷問求婚を口車のウソのロジックで安心させ悪行を肯定する。
千葉女が私へ求婚しているのに、千葉女は東大卒の心理カウンセラーの毒牙の餌食で、あべこべに、千葉女がストーカー被害者役になる。
私はバカらしくなって、そのインテリに会わない。儲けさせない。

東大卒は二枚舌で、私は女と接点が無いとされ、あべこべに、千葉女は私と接点が有るとされ、堂々と教授会に出席し矛盾を主張してる。
東大卒は弁が立ち、教授会では巧みな話術で有無の矛盾をごまかす。

私へ拷問求婚をやっても入籍できず空回りで実験が上の空の千葉女へ東大卒の心理カウンセラーは、大いに悪事を励まし、
千葉女の気分が晴れて実験再開し、その汚い成果を将軍H教授は東大卒の心理カウンセラーのプロの手腕だと大いに評価、感謝した。

千葉女が私に拷問求婚しても、将軍H教授も東大卒の心理カウンセラーも千葉女の婚期を食べて出産能力を喪失させ、説教しない。

将軍H教授は、女部屋の壁にコップを当てて耳をつけて盗聴するなどして手紙の存在を知ったが、手紙の文面は在学中には知らない。
東大卒の心理カウンセラーも、言動がおかしい不思議ちゃんの千葉女相手に手紙の内容は、在学中には手こずって聞き出せなかった。
だから私の手紙にある「島根女が実習室の人前で私に女性器を向けた内容」が当時の教授会では一度も出なかった。
(島根女側の不良男が勝手に矢尾板研究室で私を待ち構え、私は矢尾板研から放り出され大変だった。)
98ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:47:51.56ID:awKw7HKi0
無償化進めろよ
99ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:48:15.92ID:unVhN+Hr0
>>1
●女性読者に分かりやすい表現だと困るんだね。

> 警察が事件性がなくて被害届を受理する余地もないと判断しているから、それが全てなんだよ。
> マヌケな書き込みばかりして恥ずかしくないの?

東大卒の心理カウンセラーが妄想と断言する事件でも、証拠があれば上野原警察で立件できた。
当時は、東西冷戦時代の銀塩フィルム写真機の目立つ持ち込み撮影を学科長の教授に禁止され証拠が取れなかった。
今の時代はスマホのクラウド保存や秋葉原の小型防犯機器でバイオ女たちの異常行動を記録すれば法的救済が受けられる。

当時は、対立を避けるかたちで問題を先送りしたから、証拠は確保できなかったが、無職卒業できた。
例えば、多くの中のひとつ、矢尾板研究室の問題がある。
矢尾板研究室は、部外者の島根女側の将軍H教授研究室所属の不良たちが休憩する溜まり場になっていた。
それで私が大学利用を諦めず配属の矢尾板研に入室するために島根女側の不良たちに金品献上せずに戦ったら、
警察沙汰にできたかもしれないが、千葉女問題で教授会の将軍H教授に吊るされている最中の被害者の私の側が、
さらにイジメが巧妙にされるだけで卒業できなかったろう。
将軍H教授の攻撃から格下の矢尾板仁助教授は私を守りきれない。
私が不良へ金品献上しても将軍配属の不良が私を追加の金を寄越せと矢尾板研の廊下の奥まで追って来ないだけで、
私は矢尾板研究室へ1時間も入室できず、大学キャンパスにいるだけで様々な攻撃があり身の危険を感じた。
大晦日の深夜に矢尾板研究室に忍び込んで資料発表形式でまとめ卒業した。

強盗側の島根女、千葉女たちが、被害者の富裕層が財産を持ってくることを期待して
「意味が分からない。」や「信用できない。」と口走りイラ立つ強欲な姿は、
女性読者から見て、富裕層が生き残るために態度で暴挙女たちへ媚びても、島根女、千葉女側が富裕層から嫌われると分かる。
いくら暴挙女たちが富裕層からイイ顔されても、富裕層との結婚の接点を探す女性読者の目から見て、暴挙女たちは尊敬されない。

偏差値50以下に分かりやすい表現も大切だが、女性読者に分かりやすい表現、かつ、強盗表現で伝わりやすくなる。
100ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 06:54:49.05ID:ttiFp0iP0
エスカレーター→入学金払う
Dランク→入学金払う
Aランク→2校分の入学金を溝に捨てるのが親に申し訳なくてDに進学
入学金返還制度があったらAに行けたのに
101ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 07:00:46.54ID:tHIRs+Ax0
馬鹿なのかな?禁止にすればいいだけ。
102ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 07:04:00.81ID:FOXFbrQy0
ワシのころは新聞配達やる学生がたくさんいたから。夏休みに学生課からニャウ学金まだみたいだけと?なんて言われて払ってない事に気づくとかあった。新聞屋はまだ払ってなかったのか!とかで焦ったりした。
103ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 07:06:01.20ID:5yxjTtk60
>>16
どこからそんな話が
104ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 07:29:20.90ID:yl6evYyt0
>>86
それなー
せめて5万とかにしろ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 07:36:19.64ID:1bF7iTOX0
>>1
Fラン潰して本当に勉強したい奴だけ安い学費で通えるようにしたれよ
利権利権もうウンザリなんだよ
バカ養成学校なんかいらねーんだよ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 07:38:19.66ID:1bF7iTOX0
>>1
税金使ってまで外人をタダで通わせてるのに日本人は借金漬けにするとかどう考えてもおかしいだろ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 07:40:58.70ID:fxdl0HUI0
明治大は、国立発表が終わるまで支払いをしなくて済むので人気
108ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 07:55:53.49ID:dacsdEW00
早慶マーチなら30万円で補欠合格できれば安いもんだろ
そもそも自身の成績が好くなかったから正規合格できなかったわけで
その自己責任負担としては相応だわ

ニッコマ以下だと無駄金だけどな
109ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 07:57:09.21ID:fRtJ9FET0
法政はまっ先に払わされたな。行かないけど
110ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 08:04:51.67ID:xiwcGJUQ0
この事務の担当者の子弟が、そろそろ受験だから合格者を増やすことにしたんだな
111ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 08:10:56.57ID:VlNyB2RO0
>>105
別に大学行かなくても食い扶持に困らない社会にした上で「純粋に勉強したい奴だけが大学に行く」って形にするのはひとつのやり方だわな。
112ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 08:16:13.71ID:hB3sey8z0
青学なんて3月30日に補欠合格連絡来るからな
113ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 08:20:15.44ID:U8OmLocO0
ころころ制度変えるなよ。一極集中を防ぐためじゃなかったんかい
114ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 08:48:49.20ID:dacsdEW00
国立は2年前までは鰻上りだったけれど
停滞して西との差はまた広がってしまったね
一橋1位を船橋にもっていかれたのもキツイ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 08:58:03.07ID:TPzdy0s50
去年今年の私大は合格出しまくりで
国公立狙う人から入学金せしめてた
入学する人だけが入学金を払うようにしないと詐欺同然
116ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 09:17:49.37ID:VFqC5A6r0
むしろ地方のFラン潰した方がいい
117ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 10:26:44.50ID:0SkkzDFf0
行き当たりばったりかw
118ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:26:50.07ID:t+2hPvHI0
うちも子供2人分で合計40万も同志社に払ったわ
まぁ旧帝工学部がボーナスステージだから私大理系に2人通わせる事を考えると許せる金額だが
119ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 12:56:29.60ID:teb2lmBh0
>>100
入学金も大学の貴重な収入源だからな
そのまま廃止は難しいだろう。おそらく受験料が数倍になるんじゃないだろうか
120ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 13:53:58.49ID:dIztHjqW0
許せんわ
追加のせいで三校に入学金入れたわ!!!!
121ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 14:21:45.77ID:KsaU7LbB0
ムカつくから締め切りが早い私大には入学金払うのやめにして
締め切りが遅い大学を出願し直した 
センター利用だけど
122ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 19:50:49.85ID:0ugvnN950
大学側が一方的に儲かるだけだから解決策になってない
123ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 20:58:25.21ID:3AvPB72H0
>>28
こういうの見るといつも思うんだが国大の偏差値と私大の偏差値って母集団違うのに何でおんなじものとして取り扱うの?
124ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 21:10:05.92ID:bcyTWIpo0
いや入学金制度やめればいいだろ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 21:10:20.78ID:9zjVhwLV0
>>123
世の中の大半は馬鹿だから
126ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 21:11:42.49ID:591tHO+o0
>>123
河合偏差値の責任。
この会社の偏差値は大学教育まで歪めている。
二科目入試、追加合格だって偏差値操作に利用されてる。
127ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 21:12:40.00ID:v0hZbKU30
>>125
私立文系の多数派にとって自画自賛できて都合が良いから。実際は私立文系の偏差値70って国立の50あるかないかくらい。
128ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 21:29:18.43ID:W1Q4WJYw0
全部の大学の合格発表を同じ日にすればいいんじゃね!?
129ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 22:01:58.51ID:a+ES6rSW0
>>127
地方国立に合格した面々を見たらとてもそうは思えない
130ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 22:38:15.75ID:FOXFbrQy0
しかし入学後に英語の試験させると私学のほうが相対的に高い。駅弁クラスになると高くて500点台だが地方では神扱いされてる。奇貨といえる。
131ニューノーマルの名無しさん
2022/06/07(火) 22:39:35.27ID:so4g/z7A0
田舎の駅弁は教科書を真面目にやってれば入れるよ
今は推薦も結構あるし、一般でも受験生のレベルが低いからね
2次試験が1科目だけ、2科目だけとかもある
132ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 22:00:26.35ID:HntAKEYC0
>>127
キミが高偏差値私立コンプだってことはわかったw
133ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 21:14:01.65ID:loj5sTnC0
マーチ以上と未満が会社の中で働くことがないように
都会と地方も分断されて混ざらないんだから駅弁議論は無駄
134ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 06:04:02.28ID:NfYBX2wt0
今さら
135ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 06:13:43.10ID:aPUflLD80
>>118
太っ腹
136ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 06:18:30.56ID:EAQO6sjh0
いくら営利目的で判例あるからって個人から数十万取るってガメついよな
学校法人なんだから入学しなかったら返金しろよ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 11:36:43.68ID:FEgN2iqx0
>>136
昭和の時代は前期授業料までふんだくっていたよ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 12:32:04.50ID:ti/ItjFj0
でも以前裁判してまで「返せ!」と吠えてた学生とその親たちは
「推薦で合格したけど、別の大学に入学したから返せ!」

推薦だとそこ行くのが仁義だろ。
139ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 12:33:45.27ID:R0GRyhwc0
>>137
平成初期もまだ前記授業料ぶんどられていたなぁ
どっち行こうか迷って大学2つに通ってる人もいたよ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 12:52:08.62ID:ti/ItjFj0
>>139
二重在籍は明白な法律違反
141ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 12:57:54.50ID:4YT9BMg60
もう個別入試やめちゃえば?

センターを改変し一本化して
その点数だけで合否を出すとか、裏口入学や不正も防ぎやすいし
浪人が増えるのも困るから、一年に三回くらいやれば良い
12月に1回、1月に1回、2月に1回みたいにして
12月の試験が本命で、ここで8割の生徒を決めて、残り2割を1月と2月に決めれば良い
142ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 14:08:09.44ID:ilLeB1T80
>>135
普通に子供を受験させると>>118みたいになるけど
それが太っ腹というのがよくわからない

やっぱり家族を持てない、子供を大学にやれない人がここには多いのかな
143ニューノーマルの名無しさん
2022/06/11(土) 13:30:00.20ID:1tGUb7oq0
>>126
河合の偏差値表は国立用と私立用、わかれてるだろ
見たことないのか?
144ニューノーマルの名無しさん
2022/06/11(土) 13:33:46.63ID:sq+pph+90
この国の大学入試制度は問題だらけだからね。

何でこんな歪な制度になってしまったのか、利権が絡みすぎなんだよ。

特にたちが悪いのが東大利権ですね、説明するまでもなく。
145ニューノーマルの名無しさん
2022/06/11(土) 19:00:30.60ID:yHHnVXzp0
入学しなかったら原則払い戻しにすれば良いだけ やり方が間違ってる
146ニューノーマルの名無しさん
2022/06/11(土) 19:41:10.84ID:fPx0j2Ox0
そうすると辞退の連絡が3/31に殺到するだけ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217211508
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654522610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【入試】入学金の二重払いになりがちな「追加合格」の減少目指し、私大入学定員の基準緩和へ [七波羅探題★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【入試不正】金沢医科大 不適切入試で不合格の9人を追加合格 4人入学へ
【大学受験】私立大入学定員割れ、4年連続で減少 [七波羅探題★]
【大学定員抑制】B判定でも不合格に… 「日東駒専」の難化が止まらない
【不正入試】東京医科大学「101人を救済合格にしてやるが、入学できるのは63人だけだ」「金銭の補償は検討中」
【進学】難関私大のAO入試「ラッキー合格」はもはや無理? あまりにレベルの高い早慶の要求事項とは [七波羅探題★]
【話題】「俺ってこの程度なんだ…」 定員割れの県立高校二次募集でも不合格 学習障害の少年に突き付けられた厳しい現実 ★3
【話題】「俺ってこの程度なんだ…」 定員割れの県立高校二次募集でも不合格 学習障害の少年に突き付けられた厳しい現実 ★7
( ヽ´ん`)「不協和音を僕は恐れたりしない 嫌われたって僕には僕の正義があるんだ」欅坂46追加合格者が美人揃い [無断転載禁止]
【東京医科大】過去に不正合格させた、受験生や親の名前が書かれた「裏口入学リスト」を作成 特捜部、大学側からリスト入手★4
【医学部入試】「差別あった」 聖マリアンナ医大の第三者委…文科省、私学助成金の減額を検討
殺害された女性 和久井容疑者が返却求めた金「勤務する店の料金の前払い金として受け取った」と警察に説明 [Hitzeschleier★]
米、週内にも同盟国と連携し追加制裁へ [どどん★]
【二重国籍問題】蓮舫氏「戸籍を示し、近々説明する」★6
日銀、追加利上げ公算大 0.5%に、17年ぶり水準 [どどん★]
大阪府公立高一般選抜 63校で定員割れか [蚤の市★]
受サロ民の価値基準が「大学入学まで要する労力の大きさ」なの笑える
【調査】大学受験から入学まで170万円 費用捻出の工夫は?
【医大入試】医学部の学費どのくらい高額か=入学難易度との関係は?
【東京医科大学】文科省前局長の息子、10点加点で補欠から合格★2
【2023入試】私立大定員緩和の影響について【早慶マーチ下克上】
高校生が難関「簿記検定上級」合格 宇都宮商3年の菅谷さん [どどん★]
【オリンピック】安倍晋三、追加費用の負担に同意 3000億円 ★3
【医学部不正入試】日大医学部 卒業生親族10人を不当に優遇して入学
迫り来る「トランプ関税」第2幕 米国の農村が憂える「二重の危機」 [蚤の市★]
【経済】消費税率「0%」・子育て世帯へ支援強化…与党、追加経済対策で提言 ★2
8歳で簿記3級合格 独学で「やり遂げた」 夢はプログラマーで起業 ★2 [どどん★]
岸田総理、ウクライナへの追加支援55億ドルを表明 ★6 [Hitzeschleier★]
【二重国籍問題】蓮舫氏「差別主義者に言われて公開するようなことがあってはならない」★8 
【政府】1人10万円現金給付で調整 30万円給付に追加給付 所得制限が焦点
米共和党の追加景気対策案、1200ドルの個人直接給付の第2弾を検討 [apricot_chan★]
【大学受験】医学部偏差値ランキング、私大「慶應」国公立「東大」トップ [首都圏の虎★]
【国際】国連安保理「核実験は決議違反」北朝鮮を強く非難する声明 日韓追加措置求める
韓国人受験生を全員不合格 面接試験を一律0点 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑 ★5
韓国人受験生を全員不合格 面接試験を一律0点 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑 ★4
【才媛】女の子(17)が京都大学医学部に飛び級入学 オリンピック日本代表★2 [和三盆★]
【コロナウイルス】緊急事態宣言の対象地域、40道府県を追加し全都道府県に拡大へ…首相調整
米CDC発表の「二重マスク」効果なし 不織布マスク1枚とほぼ変わらず 理化学研究所 [和三盆★]
【社会】文科省局長を受託収賄容疑で逮捕。便宜を図る見返りに自分の息子を大学に合格させる。東京地検特捜部
【北海道】札幌大学女子短期大学部が今年度限りで募集停止…少子化で入学者数低迷 [ボラえもん★]
【二重国籍】蓮舫氏「台湾籍が残っていた」とおわび 民進党代表選は「日本人だから」と辞退せず★45
【オミクロン株】米首都で緊急事態宣言、市の職員にワクチン追加接種を義務付け [影のたけし軍団★]
【ファイザー】菅首相、直電交渉のワクチン追加供給は口約束?「合意書なし」と厚労相 ★2 [ばーど★]
【アルマーニ標準服】泰明小の入学予定者全員が採寸と入金を終える あれ?じゃあ誰が反対してたんだ?
【愛媛】「親が長距離トラック運転手」…小学校が子ども登校認めず、入学式・始業式欠席 ★2
【大阪G20】夕食会 狭い、暗い、部屋も料理も韓国みたいなセンスだと話題に(料理の画像追加)★14
【大学合格者ランキング2021】東大理系は開成、灘、筑波大附駒場など国私立の一貫校が上位を席巻 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】米モデルナ、ワクチン追加接種の必要性示す研究結果 「免疫低下」 [七波羅探題★]
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★41 [木枯し★]
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★93 [愛の戦士★]
【外国人技能実習生】“実習生搾取”の手段!「二重帳簿」 〜外国人技能実習制度取材K [ウラヌス★]
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★127 [愛の戦士★]
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★109 [愛の戦士★]
【現金】 国民一律5万円追加給付を 自民有志、要望・・・菅首相 「そういう方向で頑張る」★2 [どこさ★]
【緊急対応】厚労省「医療機関は定員を超えてもコロナ患者を受け入れてもよい。会議室とか病室以外も許可する」 [和三盆★]
私大志願者数最終速報 法政躍進の理由は着実なブランド力強化の結果、早稲田は2年連続10万の大台割れ [七波羅探題★]
【WHO】新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」★9 [Hitzeschleier★]
【合格者の18・1%西村あさひなど5大事務所を選択】「弁護士業界」コロナ禍とデジタル化で二極化進む [孤高の旅人★]
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★4
【二重国籍】過去に雑誌などで「国籍は台湾」と発言していたことについて蓮舫氏「雑誌、新聞の編集権は私にはありません」★4
【米大統領選】トランプ大統領がジョージア州に「票を追加しろ」と圧力 電話音声が公開される★2 [りんごちゃん★]
【任天堂】Nintendo Switch Onlineに待望のスーパーファミコン参戦! 9月6日に第1弾20タイトルを一挙追加へ
【社会】ラーメンも無理…私大生の1日生活費「677円」で最低 親からの仕送り額は過去最低、バブルに踊った親世代の3割弱 ★3
【速報】文科省局長と会社役員を収賄等で逮捕 「東京医科大学」を支援対象校にする見返りに息子の点数操作させ合格 東京地検特捜部★8
【社会】9月入学、半数が賛否留保 システム改修など負担懸念 全国知事アンケート(5月21日) [さかい★]
小室圭さん、7月にニューヨーク州で司法試験を受験か 合格率90%・・・・結婚へのハードルは、これで一気に低くなった。★3
20:52:45 up 38 days, 21:56, 0 users, load average: 82.07, 71.36, 58.96

in 0.076783895492554 sec @0.076783895492554@0b7 on 022110